玄人志向ってどうよ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
266Socket774
>>264
基本的にマイナーなメーカから買って売ってるだけ。
ちなみにRX1650-E256HWなんぞは中身パワカラだった。

サポート無いとはいえ、セレクトシリーズは1年保証。
その他も初期不良はショップによって期間こそ違えど保証あります。
使い方分かんなくてもググれて試行錯誤できて、しくじってダメにしても納得できる人ならよろしいかと。
(ま、しくじってダメにしてゴネるのはどの製品でもちょっとアレな話なんだが)

インタフェース変換系なんかだと、ラインナップの豊富さが有難かったり。
他社ではこれだけ揃わないし、揃ってもお高い。

あえていうなら、マイナーメーカ製ゆえの品質管理の甘さだとか、
部材の酷さとかが難と言えば難かな。付属のドライバも適当だし。
ロットによってメーカ違うなんてのもまあよくある話で。
で、ショップやクロシコ(CFD)に問い合わせても「知るか」と言われると。
OEM元を突き止めて、そこから調べなきゃならんかったりするという。

RX1650-E256HWの初期のロットは、VGAのファーム?BIOS?がCFに対応してなくて、
「CFやりたけりゃこのイメージで勝手に焼きな、生焼けしたら保証ねえけど」という断り書き付きのファイルが置いてあった。

要はその辺をどう折り合いをつけるか。
価格低い分のリスクが品質やら何やらに反映されて、それはウデなり追加投資なり何なりでフォローせえ、っちゅうことよ。
まあ、安定稼動させたいマシン(大抵はメイン機かね)であえて使うパーツではないと。
その辺割り切れれば手を出しても別に損しないと思う。
それを「苦労と試行」なんて言い方するわけだよ。

まあ流通サイドとしては、安く仕入れてちゃんと動けば、
別にBuffaloブランドでも売れないことはないだろうが、
コレしくじったな、って時にあのグラサン段ボールに入れて売るという、都合のいい在庫処分だよ。
それに付き合う我々はどうなんだろうね?安く買えるからいいか?まあ俺はいいと思うんだけどな。