なんでオタロードは怖いお兄さんの乗った車ばっかり通るんだろうなw
>>866 なにも知らずに来るクルマとかクラクションならしすぎwwww
>>866 そうやって交通事故者の屍の上に歩行者天国が築かれていきますw
>>868 必要以上にクラクション鳴らしてる馬鹿車はみんなでまわりを取り囲んで
運転手を引きずり出してリンチするべき
もちろん車もボコボコに破壊
まぁクラクション鳴らしてるやつは痛い
874 :
Socket774:2007/03/22(木) 19:23:46 ID:D7V21Z6x
夏川純、ホントは26歳でした
キミたちの反応は
コマンド?
>>875 別に中古でもかまわないし
特価のFDDなら380円とかで売ってるよ
>>862 コントロールパネル→管理→ドライブの管理
ドライブレターくらい変えたら?
電気街で昔から同じ商売をしている店はつぶれず
流行の店が大きくなってはつぶれていくのを見ていると
べつに危機感は沸いてこない自分が居る
>>859 FDDフェチめ。お前は俺か。
BIOSでFDD SEEK ON にしてマシン立ち上げるごとに、グリーンのLEDが控えめに燈って
ドグって大きい音が鳴る時エクスタシ感じる。
MITSUMIの音が最高。もち2連装。
881 :
Socket774:2007/03/22(木) 20:04:35 ID:XRvGlOEW
なるともで有名になったマルチメディア里井君は 以前どこで働いていたんだろうか?
>>880 お前もMITSUMI派か!
TEACの音はなんか安っぽいよな
パソコンを初めて買ったときのフロッピーの規格が
5インチだったのを思い出した。
FDDはSONYだろ……常識的に考えて。
いやいや、FDDはパナだろ
関係ないがVistaだと
>>878の方法でBドライブが使えるようになったのを思い出した
XP以前だとBドライブはFDDのために予約されてて使えない
やっぱFDDはアルプス
FDDの1枚あたりの単価調べてみたら相場50円くらいになった。
必需品だが高いと思ってしまう…w
S.T.A.L.K.E.R売ってる店ねーのか、日本橋には
前、フジコーキにて未フォーマット2HDを50枚500\で買った。
>>880 俺は複数PC(Win、Linux)をVNCで繋いで使ってるから、FDDは必ず付けるようにしてる。
相手PCをリモートで再起動した時、VNC接続が切れるからFDDのアクセスランプとシーク音で
再起動が無事w始まったのを確認しHDDのアクセスランプが落ち着く(消える)時を見計らって
再接続してるよ。
相手側から繋がるようにすればいいんだけど、Linux機がうまく接続しに来てくれないのでこうしてる。
メーカーはほとんどMITSUMIだな。
外したまま放置してる5インチドライブはTEACだけど。
>>889 海外版置いてるのは地図くらい
そこにないなら素直に通販
メッセサンオー洋ゲーカオス館だと通販は品切れになってるな
俺、いまだにWin2kで5インチFDD使ってるな。
ケースの5インチベイが余ってるからなんとなく・・・
FDDといえば3モードにつきるな。
FDDといえば花王だろ
うちのFDDは・・・
SuperDisk
SuperDiskか…
うちも240MBの有るよ(・∀・)
>>892,894
TEACのFD-55GFRならまだ売ってるはずなんだが。
売ってるとこ知らない?
>>899 それかどうかは知らんがFaithで5"FDD売ってたよ
去年の話だから今もあるかは知らんが
>>899 う〜ん、流石に最近ショップに行ってもFDDとかには注目してないんでなぁ・・・
全ショップ廻ったら、どこかに置いてそうな気もするけど。
ちなみに俺の5インチドライブはチノン製。
Bドライブは仮想FDにしてる
FDDは必要ないけど付けないと気持ち悪い俺おっさん
新品を逆挿し起動で即死させ、また新しいの買ったけどもう2年くらい一度も使ってない
小さなデータならFDですます俺大学生。
付けないと気持ち悪いってのがスゲェ判る。
俺は中途半端にFDD+カードリーダーな奴をつけてるよ
FDもカード類もほとんど使わずに、ちょこちょこしたデータ移動はUSBメモリばかりなのにな…
FDDってOSがCD−R普及したり、CR-ROM起動になった辺りから本当に使わなくなっちゃったな。
FDDないと心配な時期もあったが今はUSB-FDD有るのでどうでも良くなった。
WIN3.1のディスク30枚ぐみとかの時代には戻りたくないな〜。
スーパーディスク作ってた松下がフロッピーに40M位書き込める機能付けた時は驚いたな
あれは凄い技術だと思った、書き込み速度がありえない位遅かったのが残念だったけど
そういやソニーも1.3GB書き込めるCDRドライブとメディア作ってたな
ノーパソとデスクトップのあいだで、IEのお気に入りの相互受け渡しをしょっちゅうやるが、
USBメモリを使うと無音なのでなんかわびしい。
FDDでやるとかわいい音が聞こえてハッピーになれる。
ノーパンにみえたw
> FDDでやるとかわいい音が聞こえてハッピーになれる。
すんごい同意。
OSの起動時にFDDにアクセスするときの音がたまらない
同意せざるを得ない
FDDって今ではあまり使わないけど、ないと気持ち悪いよな。
アクセス時にギコギコ音が出るUSBメモリーは売れるか?
シーク音は真似ることはできるだろうが、音圧がボリュームコントロールに依存するのであれば
使用感はいまいちだろう。
OS終了時にマスターボリュームを一定値にセットする機能が必要か。
深夜に起動することも考えてマスターボリュームは常に絞っておきたい者には難あり。
Windows Vistaにはソースごとに音量をプリセットする機能が付いたから可能かもしれない。
キャッチフレーズは「時代は進化する!バーチャルFDD機能付きUSBメモリ発売」でどうよ。
進化をこばみかけてる、昭和ミドルの俺は飛付いて2つ買うだろうな。
あこがれだったFDD2連装マシンが手軽に楽しめそうだ。
PC-98エミュのNP2で久々にFDDのアクセス音を聞いた。
コッコッコッコッコッ・・・