メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!106枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
☆前スレ
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!105枚目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172388258/

☆関連スレ
メモリ総合 51
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171127135/
糞メモリーを報告せよ 15枚目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170929334/
(^。^-)y-。o0OCメモリ友の会 9枚目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170431490/
【ELPIDA】エルピーダメモリ9【JAPAN】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149772847/
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147846905/
マック用メモリー情報交換スレ・10th slot
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1164900149/
DDR2 SDRAM 情報集積所 2枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155125983/

☆初めてきた方はこちらを熟読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/
2Socket774:2007/03/03(土) 22:36:11 ID:cpGA4jvx
もうすぐ夢の1G5000円
3Socket774:2007/03/03(土) 22:41:15 ID:VL1vIbFI
── =≡∧_∧ =
── =≡(,, ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) 
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ 
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ 
── .=≡( ノ =≡           -=  し' 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ↑>>前スレ1000
                  |
                  |____エ______エ____


1000 Socket774 sage New! 2007/03/03(土) 22:33:06 ID:h+Qo5gan
1000ならメモリ値上がり
4Socket774:2007/03/03(土) 22:43:01 ID:b94LzO9a
>>3
ワロタ

>>1
乙です。
5Socket774:2007/03/03(土) 22:46:30 ID:Z9LLx2l3
>>1
6Socket774:2007/03/03(土) 22:51:36 ID:LXKBfzZv
>>3
GJ!
7Socket774:2007/03/03(土) 23:17:20 ID:tb0Bj2uv
>>3


そろそろメモリ買おうかと思ったが、メモリスロット全部埋まってるわ・・・。
リビングPCでも新規に組むか。 先日会社に届いた3TOPの安虎は問題なし。
8Socket774:2007/03/03(土) 23:28:29 ID:ywIDy4SG
ゴーギャン氏ね
9Socket774:2007/03/04(日) 00:04:10 ID:A4Rx4tc6
OCさえしなきゃノーブラのバルクでも大丈夫なの?
10Socket774:2007/03/04(日) 00:05:05 ID:1tyleb2Z
>>9
運しだい。
11Socket774:2007/03/04(日) 00:22:05 ID:y8zha8hF
ノーブラは突然死しやすい
去年買ったM&S/DDR2/533/1G 6枚のうち2枚死亡
VM/DDR2/533/1G 2枚のうち1枚死亡
〜M&Sの死亡率の高さは異常なくらいだ(w

いわゆるブランド物はもっと沢山買ってるが1枚しか死んだの
は無い。マイクロソとか寒とか灰とか虎(チップはバラバラ)の奴とか
は安心だ。 死んだ1枚もCFD襟糞DDR2/800/1Gだからブランド物と
いえるか疑問なんだが永久保証なので即効交換してもらえたし、
襟糞DDR2は相性出にくいのが良いんだよね。
12Socket774:2007/03/04(日) 00:28:31 ID:obssLjso
ノーブラの1GBを買うのは危険ナンだね。
13Socket774:2007/03/04(日) 00:30:20 ID:YV8v5is0

下げ止まった感はあるっぽ

14Socket774:2007/03/04(日) 00:30:27 ID:UPy02VUG
ノーブラはおっぱいの形が崩れやすい
15Socket774:2007/03/04(日) 00:31:39 ID:N4Avn5mu
>>9
エリクサーとかM&S持ってるけどw
今のところ死亡したの無し。
定格なら3年以上持つんじゃないの?


>>11はたぶんショップ店員かメモリメーカーの社員様w
16Socket774:2007/03/04(日) 00:34:37 ID:4zJel5Hj
漏れのノーブラ6枚(全部512M)全然死ぬ気配ないぞ。古い奴はもう何年になるかなぁ。
ただし傾向としてOC耐性はあんまりないな。
17Socket774:2007/03/04(日) 00:35:56 ID:FBdaCUu3
古いやつ? DDRのノーブラも入っての?
18あっくん:2007/03/04(日) 00:38:40 ID:P6DwSYSN
CPU-Z
19Socket774:2007/03/04(日) 00:39:25 ID:PhxYkpc1
2年前の魚竿でDDR2の襟草パッケージ買ったときは何の問題も無かったし
スレでもNG報告は特に見られなかったからDDR2って結構安定してるのかなとは思ってたが
当時はDDR2にノーブランドって殆ど無かったから何ともいえない。
久しぶりにこのスレに帰ってきたらあのM&Sが暴れてるらしいんでM&Sって
でかいブランドなんだなーと実感した。

それだけ
20Socket774:2007/03/04(日) 00:40:01 ID:y8zha8hF
>>15
え〜 普通のゲームソフト屋の会社員ですよ。
CG塗りながら機材も担当してるのだ。 だからどれも定格運用ですよ。
21Socket774:2007/03/04(日) 00:40:02 ID:FcyaKyV3
俺のSEITECも5年ノー虎舞竜
22Socket774:2007/03/04(日) 00:41:21 ID:arfL40m9
おれのノーブランド(Lei/Legacy)DDR 512MB PC3200 4枚は3年経っても全く不具合無く生きてる。
もっとも、定格動作のみだけど。
23Socket774:2007/03/04(日) 00:50:18 ID:3llrYIhC
ハイニックスが7450円だと!?
24Socket774:2007/03/04(日) 00:58:51 ID:ujHFTAwe
>>11

に聞きたいんだが、どういう使い方してるの?
1. 毎日24時間過酷な計算させている
2. 定格以上のOC

とか?
25Socket774:2007/03/04(日) 00:59:28 ID:FcyaKyV3
今買っとかないときっと後悔するよ
26Socket774:2007/03/04(日) 01:00:30 ID:ThnNvAVr
>>23
詳しく!
27Socket774:2007/03/04(日) 01:00:45 ID:bakcAopH
2GBも下がってる
28Socket774:2007/03/04(日) 01:01:37 ID:Kgc8+19l
おっ おっ おっ   カッチン
 /⌒ ≡ ⌒ヽ      カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△
29Socket774:2007/03/04(日) 01:01:47 ID:TKm0mS8Q
>9
ノーブランドでも問題メモリをつかまない人はつかまない。
逆にブランドモジュールでも不良品をつかむ奴はいる。

でも相性問題以外にも非OCで突然死はすることがあるし、
そのリスクはブランドもののほうがずっと低い(はず)(と思いたい)。

自分の運に自信がある人はノーブランドで攻めればいいと思う。

俺は複数枚挿すと突然問題を出すモジュールを良くつかむのでもうブランド物しか買わない。
30Socket774:2007/03/04(日) 01:03:54 ID:n6d6tBnI
メモリで魚竿⌒(。A。)
31AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2007/03/04(日) 01:04:42 ID:ID7QxvSI
前にスポット下がってるからこれからメモリ下がって、
旧正月で一端止まって、夏にかけてダラダラ下がるんじゃ?
って書いたけど、いまんとこ正解でいいのかな?

やっとリテール品が下がってきた時期ですね

>>9
基本はマザーボードメーカー指定かメモリメーカーが動作保証してる
リテールメモリ。CrucialとかATPとかKingstoneとか。

バルクは全てリスクある。メーカー純正でもリテールじゃないのは
リスク有る(かなり低いけど100%じゃない)

>>11
CrucialMicronのRegECCが死んだこと有ります
当然無償で交換して貰いましたけど・・・関税が痛かったかな

ATPとKingstoneは未だに死んだこと無いな
定格ですが
32Socket774:2007/03/04(日) 01:06:49 ID:MPXxAdNv
がたがたいわず永久保証のブランド物買っとけ。
あとで売る時に高く売れるので元は十分取れる。
俺はIOの永久保証のDDR512M(2枚)を約8000円で購入したが
屋風で12000円で売れて処分したつもりが儲かってしまったぞ。
33Socket774:2007/03/04(日) 01:08:06 ID:xw3cfAEt
SDRだけどノーブランド3枚のうち2枚死んだ
TTIとあとなんだっけな・・・MoselチップとMIRAって書いてあるチップ

DDR以降は基本的にまともなのしか買ってない

だがDDR2-800でJetRamの1Gは少し欲しくなたw
まぁノーブランドじゃないかw
34Socket774:2007/03/04(日) 01:09:17 ID:ZDv9dkSO
俺がメモリを買った直後にこれか。
俺のようおな境遇の奴がここに後5人はいる
35Socket774:2007/03/04(日) 01:11:18 ID:hj3Xe800
もう買っちゃおうかな・・(´Д`;)
36あっくん:2007/03/04(日) 01:13:38 ID:P6DwSYSN
まだまだふんばるんじゃ。
37Socket774:2007/03/04(日) 01:22:18 ID:KbW34fpS
>>34
なか〜ま
38Socket774:2007/03/04(日) 01:37:49 ID:nCOtRYrq
サムスンの68nmプロセス軌道にのって2G安くなるまで待っていたら、そのころ韓国経済破綻でメモリ高騰しそうだ。
39Socket774:2007/03/04(日) 01:39:54 ID:lw9WH99f
正直、これから1Gのメモリが半額になるわけでもないから必要な人は買ってもいいんじゃね
もうすこしリテールメモリが下がったところを見計らってさ。

魚竿したい人は買うんじゃない、感じるんだw
40Socket774:2007/03/04(日) 01:49:45 ID:qA9OZ/uQ
CPU価格改定後にちょっと上がるんじゃ?
41Socket774:2007/03/04(日) 01:53:34 ID:i3fCQCIc
魚竿は楽しむものだお^^
どうせ今買っても使わないし、
必要になる4/22まで待つお^^
42あっくん:2007/03/04(日) 02:07:58 ID:P6DwSYSN
メモリの流れは
?→4、5軒のメモリ問屋→ネットもいれて100軒ぐらいの小売り→自作ユーザー

ってなるのかな?
で、店も問屋も28日頃、店員、社員に給料を払わなくてはならないから、
その、直前がお買い得なんですかねぇ〜
43Socket774:2007/03/04(日) 02:44:39 ID:PhxYkpc1
給料日は何も影響ないんじゃないかな?
44Socket774:2007/03/04(日) 02:52:42 ID:5WXivU52
まるでパチンコ屋だな
45あっくん:2007/03/04(日) 03:01:20 ID:P6DwSYSN
>>43
つーか、店にとって必要な金は
商品の仕入れに使う金、給料、家賃
だけじゃね? だから給料は大きいと思うが。

>>44
いや、パチンコ屋の方がずーと規模はでかいし、社会的信頼度も高いんじゃね?
まあ、俺はニートだから世間の事はよく知らないけどw
46Socket774:2007/03/04(日) 03:03:07 ID:hj3Xe800
47Socket774:2007/03/04(日) 03:12:19 ID:BRL562qG
DDR2 800 2G \15000マダー?
48あっくん:2007/03/04(日) 03:13:48 ID:P6DwSYSN
この調子ならいくべ?
49あっくん:2007/03/04(日) 03:14:39 ID:P6DwSYSN
給料前にはw
50Socket774:2007/03/04(日) 03:16:39 ID:hj3Xe800
まずい・・我慢できないかもわからん
51あっくん:2007/03/04(日) 03:17:28 ID:P6DwSYSN
俺はDDR2-667をねらってるんだけど
52Socket774:2007/03/04(日) 03:22:22 ID:hj3Xe800
ポチった
なんか凄い虚無感
53Socket774:2007/03/04(日) 03:28:20 ID:Z5A5WRLA
おまいの魚竿ぶりしかと見届けた
54Socket774:2007/03/04(日) 03:55:21 ID:AG9pmbBK
今回の魚竿で1GB4枚買ったが
果たして使うときは来るのか

AMDが息吹き返せば、PC6400も日の目を見るはずだ
55Socket774:2007/03/04(日) 03:58:27 ID:7WQhOhKh
うぁー。5日前に購入したのと全く同じ製品が1000円下がってやがる
56Socket774:2007/03/04(日) 04:08:54 ID:De6+oDOq
さあ!みんなでバルク4Gヅアルの世界へ、いざ!
57Socket774:2007/03/04(日) 04:21:29 ID:4YKYeuQV
大抵台湾メーカーのチップを使っているノーブランド品を各種で5〜6枚買ったが
memtestでエラーが出なかったのは1つか2つだけ。結局サムスンチップを買うことになる。
サムスンはエラーが出たことなし。国産チップは高すぎる。サムスンとは
価格競争にならない。
58Socket774:2007/03/04(日) 04:28:51 ID:wcwtXD3+
>>55
だからポチったあとはこのスレを見てはいけないと何度言えば。
59Socket774:2007/03/04(日) 04:29:26 ID:7WQhOhKh
それが楽しいんだよwwwwちくしょー
60Socket774:2007/03/04(日) 04:29:32 ID:+dLPu2vC
ノーブラは知らんが、素性の知れてるメモリは
エルピダもSamsungもHynixも大体同じぐらいの価格だと思うが
61Socket774:2007/03/04(日) 04:33:29 ID:N4Avn5mu
工作員おつw
62Socket774:2007/03/04(日) 05:14:50 ID:RrL0bl3/
エリクサー安くなったよね。もっと安くな〜れ。
63Socket774:2007/03/04(日) 05:36:07 ID:P6DwSYSN
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=4988755616225
CFD W2U800CQ-1GLZJ
販売価格:本体:20,970円税込:22,018円

これはどうですか?
64Socket774:2007/03/04(日) 05:47:38 ID:rc8ZMXNE
魚竿
65Socket774:2007/03/04(日) 05:47:39 ID:7WQhOhKh
そのメモリ、たびたび上がって、じりじり価格落ちてるな
66Socket774:2007/03/04(日) 06:29:34 ID:zDuRhYGi
暮は税込みの価格を大きく表示しろよ。
なんかバッタ屋を連想する表示だな、信用できない感じがする。
67Socket774:2007/03/04(日) 06:40:34 ID:+J2JCB0a
逆に考えるんだ
決算時に
「おれたちこんなに国に取られてるんだぜ?」
と気付かせてくれる暖かい配慮だと
68Socket774:2007/03/04(日) 07:00:03 ID:zDuRhYGi
ま、信用を落としているのに気がつかないのだな!
69Socket774:2007/03/04(日) 07:24:13 ID:fWMPEoB0
そういうところに限って消費税を脱税してたりするものだよ
70Socket774:2007/03/04(日) 08:29:09 ID:trbOLlKS
>>57
チョンが来たぞ〜
71Socket774:2007/03/04(日) 08:31:52 ID:zhcG+Y+U
同じ大きさで書かれてるだけまだいいだろ
顔なんて税込み表示小さすぎ
72Socket774:2007/03/04(日) 08:47:09 ID:g3PnQ8fA
しかし同じ大きさで書くなら税込みだけ書けば。
とも思うがどうなんだ。
73Socket774:2007/03/04(日) 08:52:18 ID:Z5xq19G2
子猫って税抜きで表示してる店もないか?
74Socket774:2007/03/04(日) 08:53:31 ID:bMj6NvoM
>>45
>いや、パチンコ屋の方がずーと規模はでかいし、社会的信頼度も高いんじゃね?
>まあ、俺はニートだから世間の事はよく知らないけどw


パチンコ屋って存在そのものが犯罪だろ・・
ニートでパチンコに嫌悪なしって、日の丸を焼くミンジョクの方ですか?

75Socket774:2007/03/04(日) 08:55:28 ID:1iUv2dnj
パチンコ屋のほうが規模はでかいけど社会的信頼度ではどうかなあ?
一般の人間からすれば、PCパーツ通販の方が堅い商売と思われるだろうなあ。
76Socket774:2007/03/04(日) 09:09:09 ID:z1Pi3BKX
パチンコ利権がなくなったらタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
77Socket774:2007/03/04(日) 09:13:20 ID:hoipFrOB
というか、店側も値段と品質を考えて販売してほしいよね。
安いのトラぶって当たり前みたいじゃん。。。
もっと、厳格に販売きぼんぬ
78Socket774:2007/03/04(日) 09:14:16 ID:bj7RA2eu
確かにふぁいthの税込み税抜き表示には惑わされるわ。
79Socket774:2007/03/04(日) 09:25:23 ID:wd+KH/7R
512MB×2で
CPU-ZのChannels#が何も表示されないってことはsingleで
動いてる意味ですか?
80Socket774:2007/03/04(日) 09:34:01 ID:LZRkAYSH
そうとも限らない。
81Socket774:2007/03/04(日) 10:09:53 ID:331Z7RXv
朝鮮総連から献金をもらってる民主党の議席がなくなればパチンコ屋は犯罪
82Socket774:2007/03/04(日) 10:14:27 ID:jvqpNusi
はあ?ソースは?
83Socket774:2007/03/04(日) 10:17:39 ID:ipZ5/KNV
お好み焼き、焼きそばでおk
84Socket774:2007/03/04(日) 10:21:03 ID:331Z7RXv
【政治】 「朝鮮総連は、大切にしなければいけない団体」 民主党・角田陣営献金疑惑★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169202203/

角田氏選対献金 会計資料あす公表
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news001.htm
85Socket774:2007/03/04(日) 10:22:13 ID:brqSqf1G
他所でやってくれ 


切実な嘆願
86Socket774:2007/03/04(日) 10:23:12 ID:KPvoysaK
1GB5000円割れまで我慢
87Socket774:2007/03/04(日) 11:07:59 ID:iN4Pci5e
急にスレ消費が早くなったと思ったら政治・経済ネタで進んだのか?
祭りでもあったのかと思ってたw
88Socket774:2007/03/04(日) 11:14:19 ID:650cN+rJ
arkにsanmax買いに行こうと思ってるんだけど
店頭の価格と通販の価格って一緒?
やっぱ店頭に行った方が安いんだろうか?
89Socket774:2007/03/04(日) 11:15:43 ID:brqSqf1G
通販で安い店は、実店だと逆に高い場合も・・・
90Socket774:2007/03/04(日) 11:53:48 ID:ALJyzle5
高速電脳で、CFDのDDR2-800の1GB2枚セットが20800円なんだね。
UMAXとどっちがいいのか悩むなぁ…。

ああっ!漏れもいつの間にか右往左往してるっ!!
ここのスレには魔物が住んでいるのか…。
91Socket774:2007/03/04(日) 13:03:53 ID:Yh4INjTR
暮れで4200の2GBが2万切ってるのか
誰か特攻したか?
ttp://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2070220095917
92Socket774:2007/03/04(日) 13:15:39 ID:cuw7iVFb
もうすぐCPUのFSB上がったら使えなくなるゴミは結構です
93Socket774:2007/03/04(日) 13:40:02 ID:N0OYKHW7
>>88
arkは大抵は店頭のほうが安い

>>89
そりゃ先月夜逃げした店の話では?
94Socket774:2007/03/04(日) 13:46:57 ID:/jligVFc
メモリ帯域がボトルネックになって性能低下するのって、どういう系統の処理?
E6600を3200のデュアルチャネルで、FSB:DRAM=4:3
の状態で動かしてるけど特に性能低下とか感じないんだよね。
3200だから消費電力や発熱も4200や5300より少なくて安定してるし。
95Socket774:2007/03/04(日) 13:49:11 ID:fefZbTsx
>>22
うちの糞で買ったLei DDR PC3200 512MBも2年経つが問題無い
memtest86+を久しぶりに15周させたけど、エラー吐かなかった
96Socket774:2007/03/04(日) 14:03:43 ID:6uoHuyTL
だから、なに?
97Socket774:2007/03/04(日) 14:05:43 ID:RT1aTeNd
ふつうはノーブランド買うでしょ。
ノーブランドを避けるのは「茶髪にすればモテる」と
勘違いしている中学生みたいなもの。
そういうひとは目立つから、あたかも大多数を占める気がするけど
大半のひとはノーブランドを買っている。
98Socket774:2007/03/04(日) 14:11:48 ID:cuw7iVFb
ノーブランドを買う方が茶髪にすればもてると勘違いしてるようなもんですけどね
99Socket774:2007/03/04(日) 14:17:10 ID:PsxRH0TP
PC100とか133の時代ならノーブランドでよかったんだけどねぇ
今はノーブランド買うにしてもある程度選ばないと怖いってば
100Socket774:2007/03/04(日) 14:17:37 ID:4GsA730G
ところでさ 前スレに張ったやつで バルク扱いのkingstonメモリ買った人はいないですか?
いったいどういう代物なのか全く不明だけど 1GBが533も667も11k以下だったやつ
101Socket774:2007/03/04(日) 14:17:47 ID:ceIc2BVx
ヒートスプレッタって、付けてますか?
102あっくん:2007/03/04(日) 14:18:12 ID:hPh0I090
>>75
>パチンコ屋のほうが規模はでかいけど社会的信頼度ではどうかなあ?

銀行は社会的信頼度の高いパチンコ屋の方にたくさん金を貸すべ?w
103Socket774:2007/03/04(日) 14:21:16 ID:PAbu1eJd
ノーブランドと言ってもモジュールにのってるDRAMチップは街工場で手抜き製造できるような物ではないでしょ。
品質保証もばっちりあるはず。
モジュールの作り方がイッカラカンなのかな?
104Socket774:2007/03/04(日) 14:21:42 ID:GIWVJ6O8
パチンコ屋に社会的信頼があるとは初めて聞いたなぁ
105あっくん:2007/03/04(日) 14:23:24 ID:hPh0I090
そもそも、神田うのがドスパラの社長の息子や、呉の社長の息子と結婚すると思うか?
考えてから物いえよw
106Socket774:2007/03/04(日) 14:23:37 ID:6gJv77Wq
シッ、見ちゃいけません
107Socket774:2007/03/04(日) 14:26:54 ID:4GsA730G
ウヒャ、思いっきり上げてしまってた、スマソ
108Socket774:2007/03/04(日) 14:32:14 ID:eKeVN4xr
本日のNGID
ID:4GsA730G
109Socket774:2007/03/04(日) 14:32:41 ID:1iUv2dnj
>>105
担保になる土地があるかどうかだけでしょ。
神田うののだんなは「私はパチンコ屋の息子です」っていってるか?
たいていは「アミューズメント関係のゴニョゴニョ」「レジャー産業のゴニョゴニョ」
とかいってごまかすだろ。
みんなパチンコ屋が恥ずかしいんだってば。
110Socket774:2007/03/04(日) 14:33:11 ID:8l95ACAv
>>105
神田うのってむしろ下層のシンボルだろ。
たとえば歌舞伎の大御所の息子には神田うのとの結婚は許されないだろ多分。
111Socket774:2007/03/04(日) 14:35:40 ID:TDpMfMDZ

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ノーブランドメモリは危ない。高いメモリを買おう
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



ノーブランドが売れるとなにか困ることでもあるんですかね?w
消費者には困ることは一切ないのにな・・・
112Socket774:2007/03/04(日) 14:36:57 ID:WZLFH80h
G1PC2 DDRU533 2GB Aeneon \21,450
113Socket774:2007/03/04(日) 14:39:59 ID:n6d6tBnI
魚竿スレに相応しい混沌っぷりだ…

DDR400 1Gメモリで魚竿⌒(。A。)
114Socket774:2007/03/04(日) 14:40:21 ID:cHZ1qjLM
いや困るだろ
115Socket774:2007/03/04(日) 14:41:47 ID:Yh4INjTR
まぁ自作は自己責任だし
自分が色々状況を鑑みて安いノーブランドメモリを選んだんならいいんじゃね?
116Socket774:2007/03/04(日) 14:43:46 ID:cuw7iVFb
やる夫のAAは貼ってる方が惨めだといい加減気付け
117Socket774:2007/03/04(日) 14:45:25 ID:TDpMfMDZ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)   工作員A
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
118Socket774:2007/03/04(日) 14:46:16 ID:vT+NLCA8
ツクモのノーブランドってどんなやつ?
119Socket774:2007/03/04(日) 14:47:27 ID:Yt5/q0eB
1週間だの1ヶ月だのしか保証出来ない理由を考えろ。
品質に問題ないなら生涯保証付けられるだろ。
120Socket774:2007/03/04(日) 14:47:30 ID:TDpMfMDZ
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ノーブランドは自己責任だし
    |      |r┬-|    |     <やる夫のAAは貼ってる方が惨めだといい加減気付け
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


はんぱじゃなくムカツクだろ?このAAw
121Socket774:2007/03/04(日) 14:47:50 ID:GIWVJ6O8
DDRもオクだと500円ぐらい相場が下がってるような気もする。
122Socket774:2007/03/04(日) 14:55:21 ID:/usDuvIP
DDR2はまだまだ下がる
123Socket774:2007/03/04(日) 15:00:18 ID:cuw7iVFb
DDRはいい加減買うのはどうかと思われる
124高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2007/03/04(日) 15:14:41 ID:O1rmIk9M
  /ヾ∧ 中京記念!3,700円でUMAX Pulser DDR2-800(28,000円相当)を手に入れよう!!
彡| ・ \
彡| 丶._) お金のない人には「2,100円」「1,000円」「600円」コースがあります!
 (  つ旦
 と__)__)

三連複
1-2-14 1200円 1-7-14 600円 1-9-14 300円(計2,100円)
1-3-14 1-4-14 1-6-14 1-8-14 1-14-15 200円(計1,000円)
1-5-14 1-9-14 1-11-14 1-12-14 1-13-14 1-14-16 100円(計600円)
(総計3,700円)
125Socket774:2007/03/04(日) 15:14:59 ID:X9XtjRWx
隊長にのってみた
126Socket774:2007/03/04(日) 15:18:08 ID:yaM95WpT
競馬なら競馬だけで純粋に楽しんだ方がいいだろ
127Socket774:2007/03/04(日) 15:20:30 ID:sLbTFplk
というか、DDR2はまだまだ下がるのかね?
特にDDR2-667@1G辺り。買い時が難しい.。
もう買っちゃおうかなぁ><;
128Socket774:2007/03/04(日) 15:26:41 ID:XDgon8y/
>>110
歌舞伎は梨園とか言って高貴な装いしてるが所詮は河原乞食、由緒あるBってだけ。
129高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2007/03/04(日) 15:32:58 ID:O1rmIk9M
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 馬連当たった!
 (  つ旦
 と__)__)

              /ヾ∧  このスレ卒業!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
130Socket774:2007/03/04(日) 15:34:58 ID:LqOmtNpi
。・゚・(ノД`)・゚・。
131Socket774:2007/03/04(日) 15:37:49 ID:afFGis6s
>>129
行っちゃやだ。・゚・(ノд`)・゚・。
132Socket774:2007/03/04(日) 15:41:23 ID:YwUG6TDS
133Socket774:2007/03/04(日) 15:41:46 ID:Gaf6T8Sc
1流しジャナカッタのか
134Socket774:2007/03/04(日) 15:43:57 ID:GIWVJ6O8
>>124
どこが当ってるんだ?
1-8-14?
135Socket774:2007/03/04(日) 15:47:39 ID:zXhwX6Wj
>>134
それ三連複
それとは別に馬連1-8を買ってたらしい
配当は10,000円
136Socket774:2007/03/04(日) 15:49:13 ID:MI4tRayF
総計とか言いながら黙って買ってやがったなw
137Socket774:2007/03/04(日) 15:50:32 ID:Yt5/q0eB
ここの晒してる予想と実際に自分が買ってるのは違うってことか、見損なったw
138Socket774:2007/03/04(日) 15:59:08 ID:yaM95WpT
当たるもはっけ当たなるのもはっけ
139Socket774:2007/03/04(日) 15:59:28 ID:G5o3sLai
>>129
卒業なのにまたなーとはこれ如何に
140Socket774:2007/03/04(日) 16:07:29 ID:zQbRBC21
休みの日になるとポップの前でウヲーサヲーする
人の巣窟はここでつか。
今日は暮とゾネに悪のポップの前で
ウォーサォーしてきマスタ
楽しかったですw
141Socket774:2007/03/04(日) 16:09:37 ID:Qu9YcemB
ヴォー竿ー
142Socket774:2007/03/04(日) 16:10:07 ID:obssLjso
ノーブランドは動かない場合があるから危険だよね。
143Socket774:2007/03/04(日) 16:10:24 ID:G4MGaVvR
1G5000円時代まだぁ?
はやくしてよ
144Socket774:2007/03/04(日) 16:17:50 ID:FvxLHJPW
高島彩親衛隊@競馬板隊長

こいつなんなの
死ねよ
145Socket774:2007/03/04(日) 16:20:28 ID:inaseLFw
どいつもこいつもウマナミナノネー
146Socket774:2007/03/04(日) 16:38:27 ID:QIZgsZkR
>>102
× 銀行は社会的信頼度の高いパチンコ屋の方にたくさん金を貸すべ?
○ 債権回収が容易なほうにたくさん金を貸す。


今は内閣官房室が金融庁、国税、警察、公安の情報を一元管理しているからどんどん金を貸せなくなってきているがな。
147Socket774:2007/03/04(日) 16:42:32 ID:QlFgai68
歌だ光ると、パチンコ屋の御曹司離婚
148Socket774:2007/03/04(日) 16:42:42 ID:5OqC2XMm
店頭でもワンズのエルピダ1GB完売orz
石男になってた
149Socket774:2007/03/04(日) 16:43:36 ID:RNBn0dMw
>>148
先週の時点で完売報告あっただろ
150Socket774:2007/03/04(日) 17:44:29 ID:jIqz9pB/
DDRはどうすか?現地の方。
151Socket774:2007/03/04(日) 18:31:59 ID:sRXgdKE0
セレロンDでDDR2 512MBなんだけどメモリ追加でデュアル化すると容量と速度アップするんかな?
152Socket774:2007/03/04(日) 18:35:40 ID:nYkQkwux
釣れますか?
153Socket774:2007/03/04(日) 18:39:05 ID:1iUv2dnj
>>146
へー、日本の政府はすごいね。
パチンコ屋の情報までいちいち把握してるんだ。

でもあなたなんでそんな情報持ってるの?
内閣官房室の人?
154Socket774:2007/03/04(日) 18:44:38 ID:P8SR4gWH
>>142

はっきり動かないならまだましだよ。
一番質が悪いのは、一見まともに動いてるように見せかけてエラーをはいてるやつ。
155Socket774:2007/03/04(日) 18:58:19 ID:ochOLPjJ
>>151
体感できる場面はすくねぇぞ
CPUかグラボ買い換えたほうがまし
156Socket774:2007/03/04(日) 18:59:22 ID:rGCbvqMs
神田うのはキャリア大蔵官僚の娘
157Socket774:2007/03/04(日) 19:02:53 ID:ME8QD50i
でも林野庁とかの不人気省庁だったはずだぞ
158Socket774:2007/03/04(日) 19:05:03 ID:ZDv9dkSO
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e67449989
この値段で売れるなら俺も出品しようかな
159Socket774:2007/03/04(日) 19:07:24 ID:zDuRhYGi
オーバークロックワークスめざしたけど見つからなかった。
ホームページの地図持って探した、更地になっているところがあったけどそこだったのか?
だとしたらホームページ更新しとけよ。
160Socket774:2007/03/04(日) 19:10:44 ID:hoipFrOB
>>158
デラ高いな ぼった栗もいいところだ
161Socket774:2007/03/04(日) 19:13:32 ID:hoipFrOB
みんな、メルコもアイオも値下げしてるぞ
箱買おうよ
162Socket774:2007/03/04(日) 19:18:07 ID:cuw7iVFb
>>159
金土しかやってなかったはずだが?
163Socket774:2007/03/04(日) 19:19:00 ID:TtV+p/tB
ショッププランドのパソコン買おうと思ってるんだが、
800Mhzのメモリ、まだたけーな。 早く値崩れせんかな...
164Socket774:2007/03/04(日) 19:58:03 ID:TDpMfMDZ
A-GIANTってエルピーダのブランドがついただけの
ノーブランド品というわけか?www

>06年12月に発表された台湾との合弁工場の設立です。これまでエルピーダはPC向けのDRAMはほとんど作っていませんでした。
>PC向けDRAMにエルピーダの印があるのは、その多くが台湾などのファンドリに委託して生産したものです。

http://vortex.milkcafe.to/caj02.html
165Socket774:2007/03/04(日) 20:36:02 ID:YDz8o/vA
アークで買って2週間放置してたCFDのMicron 800Mhz、
1000Mhzでmemtest+20周完走。
これはいい買い物だった。
166Socket774:2007/03/04(日) 21:51:02 ID:hoipFrOB
みんな、非国民だよ
日本の経済危機になんで国内商品買わないの?
海外に資金流失してばかりじゃん
167Socket774:2007/03/04(日) 21:51:56 ID:brqSqf1G
今日はNGID多いな。自演も居るだろうがさ。
168Socket774:2007/03/04(日) 22:05:40 ID:LsPBxjyW
>>153
つか、公開している情報に対して何言ってるんだよw
169Socket774:2007/03/04(日) 22:08:47 ID:/V0WS/pH
DDR800と667の差って体感できるほどあるの?
170Socket774:2007/03/04(日) 22:11:39 ID:brqSqf1G
メモリーだけで体感できる訳じゃねーぞ?
171Socket774:2007/03/04(日) 22:12:04 ID:F52BG3st
>>159
その隣のビル
ちなみに日曜〜木曜は営業してないはず
172前スレ12:2007/03/04(日) 22:12:39 ID:NqSZfzwT
記念うp

ttp://a-draw.com/uploader/src/up16217.jpg.html
↑湾図・・・CFD PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5(D2U800CZK-1G/M) Micro チップ使用


173Socket774:2007/03/04(日) 22:14:32 ID:/V0WS/pH
>>170
マザボが重要ってことか?
174Socket774:2007/03/04(日) 22:15:32 ID:QZYYDkas
思い込みが重要w
175Socket774:2007/03/04(日) 23:16:41 ID:ALJyzle5
C2Dが価格改定するまでは組む予定無いんだけど、マザーはギガバイトに
決めているので、CFDのDDR2-800の1GB2枚で良いかな〜なんて思えてきた。
いちお公式サイトで動作確認済みのリストにマザー載ってるし。

折角なので、今の流れに乗って2万を切ったらポチしてみようかな。
もう少し右往左往してみたいし。
176Socket774:2007/03/04(日) 23:27:27 ID:6uoHuyTL
まだ下がるね。アキバ回ってきた感想。
177Socket774:2007/03/04(日) 23:32:08 ID:qeZ3C8ZY
箱物はこれからようやく値下がりに追従が始まるんだからまだまだいけるさ
バルクは興味なし
178Socket774:2007/03/04(日) 23:47:09 ID:IwKREtT1
1G6000円前後が勝負
179Socket774:2007/03/04(日) 23:50:25 ID:RT1aTeNd
メモリ市場やばいな。
このままだとDDR2 667 で 3000円まで下がるぞ
180Socket774:2007/03/04(日) 23:53:06 ID:sz6hAqQ7
箱物が下がらんと話にならね
181Socket774:2007/03/04(日) 23:57:34 ID:scu5/LPJ
安くしてねぇ〜、ショップの店員さん見てる〜
箱物も適正価格まで下げないと買わないよ〜(AA略
182Socket774:2007/03/05(月) 00:00:17 ID:d80E/C+E
JetRAMでいいので1G6000円お願いします
183Socket774:2007/03/05(月) 00:03:41 ID:tEaGmsvR
6000になったら4枚埋めちゃうな
184Socket774:2007/03/05(月) 00:05:01 ID:RO0ZwNM6
667の2Gが15000まで我慢だ
185Socket774:2007/03/05(月) 00:11:49 ID:DlxfIvKt
2GBのモジュールが出たとして
メーカー製パソコンへの搭載圧力なんてないよな

サーバー向けが主用途?
186Socket774:2007/03/05(月) 00:30:54 ID:u25gKaAh
ホント、2GB=15000円になるまで、ゆったり待つよw

DDR1を1GB×2、512MB×2持ってるんで、余裕
187Socket774:2007/03/05(月) 00:36:02 ID:mrhYag4Z
>>184
もう家の近所じゃなってたw
特価で限定20本だけど667のバルク1Gが\7,480だった
188Socket774:2007/03/05(月) 00:40:22 ID:zdwc03ye
>>187
どう考えても2G×1で15000だと思うが・・・・
189Socket774:2007/03/05(月) 00:57:05 ID:mrhYag4Z
>>188
すまん、解釈を間違えたよ・・・
190Socket774:2007/03/05(月) 01:09:35 ID:fcjlgVoh
昼過ぎ、浜田デンキのDDR2-667 1GB ノーブランドといいつつhynix¥7480
まだありました。
襟草のDDR2-800 1GB 8980もどっかで見たきがします。
191Socket774:2007/03/05(月) 01:10:59 ID:MW57B1wM
DDR1をうっぱらってDDR2買おうか迷うな。
192Socket774:2007/03/05(月) 01:18:20 ID:5520VZ8p
ウザが2週連続でUMAX Pulsarを\26.800で出してたな。
一回在庫全部放出して再入荷して同じことやるってことは、
この価格で十分利益でてるのか?
これはまだ下がるなww
193Socket774:2007/03/05(月) 01:19:10 ID:zAMB5wTL
DDR1は売っちまえよ、YOU
DDR2の方が明らかに割安
194Socket774:2007/03/05(月) 01:26:10 ID:0DuxnEZJ
DDR2 800 1G メーカー品 8,500円前後
4月上旬までに下がるよ。
195Socket774:2007/03/05(月) 01:32:09 ID:SsiV/wDB
メーカー品、CFDのやつなら8500円って可能性ある気がするけど、
UMAXがそこまで下がるかな〜。下がってくれたら嬉しいんだけど。

期待しちゃってる漏れが、ここにいる…。
196Socket774:2007/03/05(月) 01:33:12 ID:M5uW+QHg
DDR1を売り、DDR2を買っても今年半ばにはDDR3が...
DDR1で一年強我慢してDDR3の値段が下がってくるであろうころにDDR3乗り換えってのも
197Socket774:2007/03/05(月) 01:33:33 ID:gyK1cpMK
CPU価格改定の辺りでまたあがらねえかな?
198Socket774:2007/03/05(月) 01:47:50 ID:pSFXXfvz
一時的には上がるだろうね
でまた下がると
199Socket774:2007/03/05(月) 02:01:57 ID:xC6zwzfQ
JEDEC メジャーチップ 6層 ECC 667 1GB で13000ってないもんかね。
祭りで買ったデルの格安サーバー20台に2GBづつ積みたいんだが・・・

クレバリーにそれらしきHYNIX1GBが 13000ちょいで売ってたから、
6層かどうかきいたら
「知りませんよ。そんなの」とかアホ店員が抜かしたから
そこでは買わなかったんだけども。
200Socket774:2007/03/05(月) 02:06:30 ID:5520VZ8p
クソ店員の店では買わないのはデフォw
201Socket774:2007/03/05(月) 02:22:44 ID:ElxVIXYt
1G40枚バルクで買うつもりなのか。か・・漢だな。
202Socket774:2007/03/05(月) 02:24:53 ID:7EVuwz84
クレバリーの店員はさぁ。都合が悪い質問がくると、適当に誤魔化すんだよな。
HDD購入時にRMAの事を聞いたら、もう、グダグダでさ。
で、とりあえず、WDの1つを買うことにしたら、コロッと口調だけ親切になったぜ。

ま、消耗品しか買わないがな。
203Socket774:2007/03/05(月) 02:30:48 ID:NBkycf5E
204Socket774:2007/03/05(月) 02:40:08 ID:jUocGXYE
米でバッファローのメモリPC5300 1GBが62ドルで売られてるw
国内よりアメリカで買ったほうが安いってどういうことだよ!!!
個人輸入しようかな・・・
205Socket774:2007/03/05(月) 02:42:09 ID:CeA80wcT
UMAXはまだまだ下がるでしょ
この板的には知名度あがったけど
ただのノーブランド並みの世間の評価じゃん

このまま1年いければsanmax並みのところに収まりそうだけど。
206Socket774:2007/03/05(月) 02:42:40 ID:oAuLtUPP
つまり、アメリカでは投げ売りが始まったということだろ。
日本でもそろそろでないかい?
207Socket774:2007/03/05(月) 02:44:05 ID:6M9bg1xm
>>407
妊娠確実つながりってなんだよw

http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile4139.jpg
アンジェリカはやっぱ頭のおかしい子だよ
208Socket774:2007/03/05(月) 02:47:26 ID:NN72selT
>>207
なんという書き込み
209 ◆CPUd.xXXx. :2007/03/05(月) 02:48:32 ID:1kT27AlD
V-DATAとかM&Sみたいなダサい名前は売れない
210Socket774:2007/03/05(月) 02:49:06 ID:d80E/C+E
一目見ただけで妊娠してしまった
211Socket774:2007/03/05(月) 02:50:04 ID:onlTKFUe
ださい名前って言ったら、最近分社化して名前変わったとこじゃね?w
212Socket774:2007/03/05(月) 02:57:41 ID:+x0L6KKV
>>207
あなたって、最低の屑だわ!
213Socket774:2007/03/05(月) 02:59:43 ID:oAuLtUPP
じゃ、やっぱ「モーニング娘」みたいなかっこいい名前じゃないとダメか?
214Socket774:2007/03/05(月) 03:01:03 ID:iNdfZPPG
>>407
ほんと妊娠確定つながりって意味ワカンネーよ!
>>207
で、だ。お家に帰る前に、そのエロゲのタイトルだけ教えてもらおうか。
215Socket774:2007/03/05(月) 03:02:34 ID:quIOFTNN
>>214
>>212でググれw
216Socket774:2007/03/05(月) 03:03:38 ID:+x0L6KKV
>>214
姫騎士アンジェリカあなたって本当に最低の屑だわ!5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1172839641/
217Socket774:2007/03/05(月) 03:08:33 ID:MD5jF3Eb
向こうのスレにP様いるしw
218Socket774:2007/03/05(月) 03:09:29 ID:xxU0z6Vp
見られてるううぅぅううううう!!いっぐううぅぅぅううう
219Socket774:2007/03/05(月) 03:10:11 ID:iNdfZPPG
>>215-216 thx、大好物なんだ、レロレロレロ…
220Socket774:2007/03/05(月) 03:17:45 ID:MaxS9Biw
うほほっ!うほほおっ!!誤爆でいぐう゛うぅぅぅぅぅうううううぅう!!!!!!!!!!!!!
221 :2007/03/05(月) 03:41:46 ID:qJ+xTfyc
うはw これはすごい誤爆だw 一瞬でエロゲスレにw
222Socket774:2007/03/05(月) 03:44:34 ID:KtzQ52aH
アンジェスレだからここまで馬鹿になるんだ。
普通のエロゲじゃこうはならんw
223Socket774:2007/03/05(月) 04:05:58 ID:Z4E285re
なんというインターネット・・・レスをした瞬間に喘ぎ声が返ってきた
このスレッドは間違いなくアンジェリカスレ
       

  || ̄ ̄ ̄./ ̄\
  ||いぐぅ |o^   |
  ||___\_/
  \__⊂´   )
      (  ┳
224Socket774:2007/03/05(月) 04:53:47 ID:eAyFfvDb
>>207
最近のエロゲってすごいな


やってみようかな。
妊娠確実つながりで。
225Socket774:2007/03/05(月) 05:23:26 ID:oxxifDpt
なんだかんだ言ってお前らはメモリの価格変動よりエロゲに右往左往するんだな。
226Socket774:2007/03/05(月) 05:29:25 ID:rsO/6UYD
227Socket774
↑アドバンスの人