ARECAのRAIDカードたち

このエントリーをはてなブックマークに追加
4Socket774
大枚はたいてARC1220を買った。
起動時の「キー」というブザーの大きな音には面食らい、厚めのゴムテープ
を巻くことで収まったが、BIOSのPOSTが長時間かかるのはいただけない。

2台x3組のRAID0で使っており、ポートがふたつ遊んでいる状態。
本当はARC1230で4台x3組のRAID0にしたかったのだが、1台HDDが故障したら
同じRAIDセットのHDDを4台とも交換しなければならない(ストライプを長く
使っている人ならわかるはず)ため、断念した。
このカードを買った理由は、今までオンボードのICH7R・8R・NVRAIDで使って
きたけどどれも安定性に欠け、特にICH系は数箇月でRAIDが破壊するという
トラブルに遭い、やむなくSUPERTRAK8350を買ったらさらにひどいことになっ
たからである。
昔のfasttrak、hotrod、rocketraidの方がずっとよかったが、32bit33MHzPCI
では今のHDD速度に負けてしまうために使えない。

このカードのBIOSは独特で、複数のRAIDセットを定義したとき、どれを
ブート可能にするかを設定する項目がなく、OSをインストールしても起動
させることができなかった。
仕方なく1セットだけ定義したところ起動できたので、あとから残りの
セットを定義して事なきを得た。

肝心の性能だが、2台組RAID0なので速度的にはオンボードRAIDと同等
である。
個人用途でRAID0以外のRAIDを使うのはばかげていると思うので
(デュアルブートやBART PEを駆使してバックアップするだけのこと)
今度HDDが故障したら3台RAID0x2+2台RAID0x1にしてみようと思う。
しかし、電源も変えなければならないなあ。