メーカー製やショップブランドPC買う人をどう思う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
自作する人はどう思ってるの?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:46:23 ID:GP61Mf9M
賢い選択だと思うよ
3Socket774:2007/02/10(土) 22:00:09 ID:glZUsrKq
馬鹿は大抵メモリ256MBのオンボードVGAのスペックの奴買うんで「あーあやっちゃった」と心の中で失笑する
4Socket774:2007/02/10(土) 22:03:48 ID:3/3tZj3J
本人が満足してるなら良いんじゃね?
漏れは満足できないから自作してるだけ。
5Socket774:2007/02/10(土) 22:06:02 ID:r4Xmy8qf
用途的にそれで十分ならそれでいいんじゃね?
6Socket774:2007/02/10(土) 22:20:30 ID:FgpL6KnY
ショップブランドはともかく、メーカー製PCはマザーボードが故障した時はめっちゃ困りそう。
最悪の場合は自作より金がかかりそうなんだがそこら辺の所どうなのよ。
教えてエロい人
7Socket774:2007/02/10(土) 22:22:54 ID:r4Xmy8qf
>>6
量販店で5年長期保障とか入っとけばいいんじゃね?
8Socket774:2007/02/10(土) 22:45:51 ID:ZOu0jxgy
メーカー製pcって
自分は全然知らないことに今気づいた
9Socket774:2007/02/10(土) 22:49:36 ID:r4Xmy8qf
俺詳しいぜ。
PC-8801FAとかPC-9821 As2とか愛用してた。
10Socket774:2007/02/10(土) 22:52:07 ID:qG0vFA5E

メーカー製って無意味な独自仕様があるから
後々困るかもしれない
汎用パーツだけで出来てる ショップブラント は良いと思う
サポートが一本化するし
11Socket774:2007/02/10(土) 23:02:39 ID:aT5SM+fh
国分?
12Socket774:2007/02/10(土) 23:04:21 ID:ZOu0jxgy
最初に買ったpcがすでにショップブランドだから
メーカー製なんて縁が無い
13Socket774:2007/02/10(土) 23:06:20 ID:WqriDx3w
SOTECやe-Machinesあたりはショップブランドと大差ないだろ
14Socket774:2007/02/10(土) 23:24:12 ID:zaznbcEn
とりあえず
スリムケースにオンボVGAのメーカーPCは糞ということで
15Socket774:2007/02/10(土) 23:28:07 ID:5yrr0yxU
モニタとOSとオフィスも買うつもりならいいんじゃね
16Socket774:2007/02/11(日) 00:05:40 ID:TQwY/3Wr
>>10
> メーカー製って無意味な独自仕様があるから
> 後々困るかもしれない

メーカー製買うような人は困ったらPCごと買い換えるから無問題。

---
どうせこんなスレ立てても、俺は自作できるから偉いだろうという
>>3 みたいな奴があとからあとから沸いてきて糞スレになるだけ。
まあ、>>1 もそういう奴なんだろうけど。
17Socket774:2007/02/11(日) 00:32:29 ID:F5CLuk7i
まあ、とりあえずメーカー買う人間を漠然と下に見てるだろ
18Socket774:2007/02/11(日) 00:35:23 ID:rEXN9wDf
BTOが最強なんじゃないかと思い始めたのが2年ほど前
今もたいして変わらんな。自作はこだわる人の遊びだね、まったく
19Socket774:2007/02/11(日) 00:37:16 ID:pb6aj5oX
自作する奴は、PCでオナニーしてるだけだろ ばかじゃん
20Socket774:2007/02/11(日) 00:44:36 ID:F5CLuk7i
つうか。
故障した際に、自分で解決できないと困るから。
自分のpcを修理に何日も預けるなんて嫌だよ。
光学ドライブのトレイが壊れたくらいでいくら掛かるか知れんが。
自分で交換すれば瞬時で終わるじゃないの。
21Socket774:2007/02/11(日) 00:49:18 ID:hM5njayh
メーカー製PCだって
箱に入れれりゃなんだって交換できるさ
22Socket774:2007/02/11(日) 00:52:51 ID:J+sIYmhG
最近、組み立てやトラブル解決がおっくうになってきた。
最初にPentiumマシン組み立てたときは興奮したもんだったが、
今は「グリス塗るのめんどくせー、手が汚れちゃった。
石鹸で洗うのめんどくせーから服でふき取っちゃえ」
「グラボ買ってきたけど、ケースの上が物置になってるから
ケース開けられねー。上の物をどかすのめんどくせー」
てな感じ。
もう飽きちゃったんだろうな。今はソフト側での高速化に凝ってて、
少しでも軽いソフトを探したり、Windowsのチューニングしたりしてるが、
ま、これも数年くらいで飽きるだろうな。
大人になってもプラモ作成を楽しめる人は幸せものだ。(嫌みではなく本音で)
23Socket774:2007/02/11(日) 00:58:30 ID:m09zZ+TO
賢い選択だと思う
思うような構成が組めるトコなら

メモリで右往左往したり 電源探して彷徨ったり
我ながらアホかと思う時あるモン ('A`)
24Socket774:2007/02/11(日) 01:07:33 ID:0g1Q9vrK
ジャンク漁る手間考えたらメーカー製買った方がいいんだろうな・・・
ノーブランドメモリやジャンクでエラーもなく上手く組めたときのカタルシスを忘れられん
25Socket774:2007/02/11(日) 01:11:25 ID:m0eg8+0K
俺も昔は年に2〜3回はマザーごと取っ替えとか
意味も無いのにケーブル交換とかクーラー交換とか馬鹿やってたが
最近は1年ほったらかし・トラブル出るまでほったらかしとかザラになったなぁ(´-`;)
それでもメーカー製を買うことは無いんだろうけど。
26Socket774:2007/02/11(日) 01:14:23 ID:0g1Q9vrK
メーカー製は10万出してセレロンはねーだろって思う
27Socket774:2007/02/11(日) 01:17:21 ID:wvlKrSxg
NECとかのメーカー製を買うのはネット出来ればいい無知な奴らだろ。
電子レンジや冷蔵庫といった家電と同じ感覚で買う。
なにも知らないからメーカー側も大したスペックもないのをすげー高く売る
電源つければ、よくわからんソフトやプロバイダ一覧さぁパソコンを始めましょう
的な内容のショートカットがはってある。
DELLとかは… BTOに近いが一歩足りない。ユーザーからすれば
あまり有名じゃなさそうで信頼なさそうだけど安いし高性能
なパソコンてとこかな。実際は違うけど。
こいつらはもちろんパーツの増設も購入店やサポセンに持ち込んで
パーツ+手数料払ってやってもらう。メーカー側もそれを狙ってるのか
ケースがすげー開けにくかったりいろいろ細工してるような気がする

自分でパーツを買ったり増設したりするのとは全く無縁だから
BTOに出会う事はない。たまたま自作に関心を持って
やろうとするがBIOSも知らなかったりCPUを超重視したり
結局パーツを探すうちに出会ったショップのホームページ
のBTOの構成画面の操作で自作したような気になりついでに
安いから購入てとこかな。
まぁ初心者が買うことはあまりないと思うが後々の拡張性などを考えたら
メーカー側は避けた方がいい。しかもメーカー側はOSの中に
いらんもんばっか詰め込んでる。
初心者でもBTO使っていればいじりやすいからその内知識がつくと思う。
28Socket774:2007/02/11(日) 01:18:11 ID:uWV4qN46
メーカー製のデスクトップPCの中身の配線は
綺麗で良い。自作だと無駄なケーブルと長さが
じゃまをしてあそこまで綺麗にするのはほぼ無理。
29Socket774:2007/02/11(日) 01:26:44 ID:pb6aj5oX
BTOで総て解決
30Socket774:2007/02/11(日) 01:29:48 ID:J+sIYmhG
>>28
うむ。近所のコジマで中古PC投げ売りしてたんで、
NECのPenIII667+液晶14インチを3800円で買ってきた。何かに使えると思って。
メーカー製PCの中身を見るのは久しぶりだったが、ミリ単位までケーブルの
長さをうまいこと切り詰めてあるな。まったく無駄が無い。
狭いケース内で、冷却を考えてうまくパーツを配置してある。
ケースもちょっとお洒落だ。

じゃ、普通の店頭に売ってる新品を買う気になるかというと答えはNOだけどな。
理由は他の皆が言ってるとおり。
31Socket774:2007/02/11(日) 01:35:27 ID:0g1Q9vrK
20万テレビ一体型パソコンなのに長時間稼動OK!
しかもペンDだったりセレロンだったりするのは消費者を罠に嵌めてるとしか思えない

この値段でメモリ512Mでvistaって・・・・
32Socket774:2007/02/11(日) 01:41:06 ID:BII/PmLk

ありえねえ、っていう仕様の切り詰め方をするから
メーカー製はほとんどだめ
っていう考え方がオタ寄りなのだろうけど
33Socket774:2007/02/11(日) 01:41:06 ID:/5eO0133
10万のショップブランドPCはとにかく役に立ったな
最初はHDD増設っていうお約束から始めたけど、最終的にはケースだけオリジナル
で中身は何度も変わっていった

メーカー製だとなかなか入れ替えは難しいし、0からの自作はやっかいだし、やっぱり
ショップブランドから始めるのがいいな
34Socket774:2007/02/11(日) 01:44:44 ID:0g1Q9vrK
>>32
作ってる側も消費者のこと考えてないからな
512Mでグラフィックに128M取られるのにメモリやHDDの増設は絶望的な設定

チューナーやらいらんソフト起動させるより先にすることがあるだろと子一時間(ry
35Socket774:2007/02/11(日) 01:46:44 ID:BII/PmLk

1993年に GATEWAY2000 486DX2-66 を米国から個人輸入して
その内部をながめているうちに自然に自作へと入った
IBM PC AT COMPATIBLE というアイデアにスゲー感動したよ
36Socket774:2007/02/11(日) 01:48:14 ID:jngtcbi7
ショップブランドはママンまで選択肢から選べるなら悪くはないと思う
OEMマザーで今後のドライバやBIOS提供が不安な物もあるからな
正直ちゃんと下調べしないと素人に勧められない
37Socket774:2007/02/11(日) 01:51:19 ID:rwP4tzqR
>>27がなかなかいい分析してるね
38Socket774:2007/02/11(日) 01:59:24 ID:0g1Q9vrK
メーカーがメモリの暴落と4月のC2D価格改訂受けて

メモリ2G、C2DE6600、Geforce7900GT、HDD4つ詰める冷却性が良いPC出すなら買う
39Socket774:2007/02/11(日) 02:16:06 ID:Gl9UjyzB
http://nfggames.com/sales/stock/hrdx68xvic.jpg
これぐらいコンパクトでスリムでかっこいいデザインのメーカーPCなら買うかも
側面に空気穴とかダクトとか無くて、前面下部吸気でフィルター付きでさ
後方排気か後方上部排気のシンプルなエアフローがいい

シャープさんお願いします
CPUはAthlon64 X2 380035W
40Socket774:2007/02/11(日) 02:24:29 ID:0g1Q9vrK
41Socket774:2007/02/11(日) 02:25:42 ID:ASr8SlEV
x68kのデザインは確かにいけてたな
42Socket774:2007/02/11(日) 02:29:11 ID:OFxmmd1Y
FM TWONSって改めて見るとコインランドリーみたいだなw
43Socket774:2007/02/11(日) 05:49:15 ID:QS+Off1o
どうでもいい
44Socket774:2007/02/11(日) 08:45:43 ID:AsmFbo7D
PCショップって納期はちゃんと守ってくれるの?
納期が切られてないのをいいことに2,3か月待ちとかさせるなら糞だな。
45Socket774:2007/02/11(日) 09:13:36 ID:D6J/f4jE
最近のメーカー製はでかいモニタにビデオデッキみたいな横置きのケースなんだぜ
アレ買ってもらえる奴すげえうらやましい
46Socket774:2007/02/11(日) 10:08:01 ID:TQwY/3Wr
>>20
修理に何日もかかって困るなら、もう一台持っとけばいいだけの話。

て言うか、最近は普通の家でも複数台持ってるのは珍しくないだろ。

>>27=>>37
自演乙。

> NECとかのメーカー製を買うのはネット出来ればいい無知な奴らだろ。

ネット (Web + Mail) + 年賀状 + デジカメ画像関連 + Word/Excel ぐらいだろ?

Vista は知らんけど、XP なら セレ + 512MB ぐらいで十分だよ。

そもそもパーツの増設自体をしない奴のほうが大多数。

まあ、相対的に価格が高いのは事実だし、無知っちゃあ無知だが、彼らはその知識を
金で買ってるわけで何の問題もない。

自作してる奴だって、今目の前にあるマシンだけをみればコストパフォーマンスはい
いかもしれないけど、その知識をつけるためにマザーや電源を何回も替えたりしてる
から、全体的な金額として得になってる奴は少ないんじゃないか? (w

もちろんそういう奴は当然趣味としてやってるだろうからそれでいいんだけど、そう
いう趣味がない奴は、PCの知識をつけることで得られるわずかな金額とそれにかか
る膨大な時間の損失を比較したら、メーカー製買う方を選択する方が正しいと思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:19:50 ID:OKnRemEX
まぁ、そういうカタギの連中を見下す奴ぁただのクズだな
実益も兼ねた、ただの趣味なのに
48Socket774:2007/02/11(日) 10:28:15 ID:HtgYUSyK
半端ジサカーな自分が大雑把な計算すると。
6、7年スパンで見るとメーカー製を買い換えていったより
安くついている気がするな。
あと、完全死亡でない、つまらない故障が何度かあるが
それに対する時間的、金額的損失も安くついているような感じかな。
49Socket774:2007/02/11(日) 10:36:59 ID:c5nYX1vR
自分だけで完結してる場合は安く済むが
他人に勧めたり、組んでやったりすると高くつく
無料サポセンさせられるから
50Socket774:2007/02/11(日) 10:39:47 ID:ZJ7WcgP+
メーカー製でいいじゃない
最近は知合いにPC欲しがってる人にはメーカー製薦めてる。
だってサポートやるのもうつかれたんだもんw
購入時ノーアイディアだったくせに後でやっぱあれも買っとけばよかったのに
とか文句つけられてもいやだしw
51Socket774:2007/02/11(日) 10:41:36 ID:srbfZy7I
別にどうも思わないけど。
趣味を押し付けるのはよくないな。
52Socket774:2007/02/11(日) 10:47:38 ID:4BZdInRH
実はゲーム用以外全部メーカー製。
53Socket774:2007/02/11(日) 11:04:15 ID:POKlDUpI
>>49
↓見て泣いたw

('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 90人目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170582747/
54Socket774:2007/02/11(日) 13:18:57 ID:9dqWyRP4
256mのショップブランドはひどいよな。
あんなのゴミ。最低でも512からにするのが
良心というもの。
あと、CD-ROMにするくらいなら、何もつけなくてよい。
55Socket774:2007/02/11(日) 13:28:40 ID:NaL9BCrw
メーカー製VISTA搭載PCのローエンドモデルを買って
「なんか前より遅くなってない?」って言ってる人多そうだよね
56Socket774:2007/02/11(日) 13:33:50 ID:uiZkjyyH
ツクモAerostreamのリファービッシュ品を使ってる俺が来ましたよっと

気が付いたらケースとメモリとM/BとHDD以外軒並み変えてた、
と言うのはよくある話
57Socket774:2007/02/11(日) 13:35:38 ID:wZ0t9GZT
Celeron機に10万円というのがイタく感じるように、
自作やらない人は、ケースに1万6千円電源2万3千円とかいうのに、空っぽの箱だけに
4万円近く使って無駄にしていると思っているかもなあ。
58Socket774:2007/02/11(日) 13:44:41 ID:Qr0TzE9J
DELLは隅に置いておいて、HP、IBM、NECのWSなら買っても良いとは思える
ただ、CPUの換装とかVGAの変更とかすると折角のオンサイト修理が消える・・・
あと、個人では買えない物もあるのが痛い
59Socket774:2007/02/11(日) 14:09:32 ID:umyFHfLQ
・メーカーPC→知識と時間を金で買う
・ショップブランドPC→組む時間を金で買う
・自作PC→組む楽しみを金で買う

何の問題も無い
60Socket774:2007/02/11(日) 14:14:51 ID:myuP0RBL
メーカー製買うならノートしかない
61Socket774:2007/02/11(日) 14:35:48 ID:JA64Cm44
>>60
というよりノートPC買うならメーカーかBTOなどのショップブランドを買う選択肢しかない現実
ベアノートの価格が終わってるから・・・
中古で2年か3年ぐらい前のノートを販売店の保障付で買うのが幸せになれる
62Socket774:2007/02/11(日) 15:04:32 ID:oScZehzl
俺も仕事用のノートはメーカー製だな、薄くて軽くてバッテリーの持ちがいい
XPで256MBだったから増設はしたが
63Socket774:2007/02/11(日) 17:28:08 ID:myuP0RBL
>>61
いやいや、そういう意味じゃなくw
メーカー製デスクトップを買うならノートにするは、てこと
紛らわしくてゴメ
64Socket774:2007/02/11(日) 18:51:33 ID:XY9LGN8h
俺もノートはLet'sNoteだな。

メーカー製デスクトップも、ケースのエアフローから完璧に設計して、
VGAも専用大型シンク等で全体から設計したものとか出てくれればいいのにね。
自作だとどうしても汎用性を求めて作らないとダメだから、その辺の無駄を省いて
変なソフトを無くしたモデルを出して欲しいと思う。
65Socket774:2007/02/11(日) 19:56:01 ID:rNHEfFZE
デスクトップはメーカー製などを買ったほうが安上がり。

仕様に不満がなければ、メーカー製を買ったほうがよかろ。
66Socket774:2007/02/11(日) 20:15:15 ID:gWROLyp7
ショップブランドでいいんじゃね。
ちまちま新パーツ継ぎ足すより総とっかえしたほうが賢い場合もあるし。
今更メーカー製には戻れないが
67Socket774:2007/02/11(日) 21:19:17 ID:LQNBXllZ
最近はアップグレードしようとしたらマザーから何まで交換汁というのが多いしな
特にIntel系は
68Socket774:2007/02/11(日) 21:21:27 ID:Qr0TzE9J
Intelは変態あるから今は易しいような
AMDだと変態はあってもメモコン内臓のおかげでCPU変更でメモリの変更も必須だし
69Socket774:2007/02/12(月) 11:04:39 ID:2KsK7P3I
自作は時間も金もかかる
オンボードで十分だろ
自作のハイスペックPCで何をやるんだよ
70Socket774:2007/02/12(月) 11:11:04 ID:To60OHP5
>>65
>仕様に不満がなければ、メーカー製を買ったほうがよかろ。
最大の問題は仕様に不満がありすぎることだ。
71Socket774:2007/02/12(月) 11:13:54 ID:xh4wAQL+
メーカー製ならWindowsも動くようになったしMacが一番じゃね?
CPU付け替えは出来ないがメモリやHDD増設、ビデオカードの交換は簡単にできる。
とくにMacProは高品質でかっこいいアルミケース+600W電源にもかかわらず、
糞ケースに入ったショップブランドBTOのQX6700モデルより安いくらいだ。
72Socket774:2007/02/12(月) 11:15:58 ID:zfTwCKjC

量販店眺めるとデザインは羨ましすぎるんだな
でもその直後液晶の解像度とか中身のスペック見て萎える
73764:2007/02/12(月) 13:10:17 ID:MMw8kkUm
>>72
ノート?MBP買え
74Socket774:2007/02/12(月) 14:08:01 ID:/3fMu3KJ
メーカー製の地デジチューナーがついてるとこはいいなあ
俺あと4年しかテレビ見れねえよ・・・
75Socket774:2007/02/13(火) 02:35:03 ID:BXc/XxRA
>1=国分
76Socket774:2007/02/13(火) 18:49:42 ID:QGlhNzj0
メーカー製って、壊れないのかね。
PCって、普通に壊れるもんだと思ってたが。
77Socket774:2007/02/13(火) 19:48:48 ID:LgttFe9b
>>76
5年以上使ってまだ現役ですよ
78Socket774:2007/02/13(火) 19:54:14 ID:uI0yK3/G
5年前に買った実家のVAIOデスクトップから先月白煙出た
自作より若干持ちが良い程度じゃないかな

使い方次第で大きく違うのも確かだが
79Socket774:2007/02/13(火) 19:59:53 ID:CB0gYQvb
10年前に買ったPC-9821Xv20 Rv20
15年位前に買った9801DA
時計の電池は仕方がないとしてバリバリ絶好調
80Socket774:2007/02/13(火) 20:02:20 ID:ksruSHXv
メーカー製のPCを買ったことないんで分からないけですけど
ほかの電化製品も5年くらいで壊れるのが多すぎる
81Socket774:2007/02/13(火) 20:07:05 ID:QGlhNzj0
自作なら
五年使う間にハードディスクが一度はあぽんすること考えないと駄目なんじゃないか。
メーカー製は、それでは困るが
82Socket774:2007/02/13(火) 20:15:45 ID:w67GSZ1P
メーカー製でもHDDくらい交換できるだろ
83 ◆Anbar3PbMk :2007/02/13(火) 20:19:10 ID:JYL6f1Jd
メーカーPCで毎年HDD代えてる私が来ましたよっと
別に不具合で交換にあらず<HDD
昔のPCは知らんが最近のPCならHDDの交換なんて簡単だろ
ノートでも螺子1〜4本で外せるし
84Socket774:2007/02/13(火) 20:20:18 ID:+Cjw+i0M
むしろ交換はメーカー製(特にワークステーション)の方が楽だな
ワンタッチ
85Socket774:2007/02/13(火) 20:30:41 ID:QGlhNzj0
いや・・・
困ると言ったのは、むしろメーカー側のほうでもあるわけだが。
基本的にメーカーはユーザーが中を開けることを嫌がるよ。
それに、HDDは消耗品だということを、普通のおばはんみたいな消費者に納得してもらうの?
彼らは家電感覚で買うんだから。 
消耗したら困るの。
                             
86Socket774:2007/02/13(火) 20:36:25 ID:QGlhNzj0
>>83
何故、毎年HDD交換してるの?
87Socket774:2007/02/13(火) 20:39:46 ID:bLB0460x
ふつうのおばはんは家電も消耗品だとみなしているわけだが?
TVもエアコンも洗濯機も壊れたら捨てて新しいやつを買う
88 ◆Anbar3PbMk :2007/02/13(火) 20:43:45 ID:JYL6f1Jd
>>86
新型に突撃する為
>>85
>彼らは家電感覚で買うんだから。
一般人ならそうだ罠
89Socket774:2007/02/13(火) 20:50:08 ID:QGlhNzj0
>>87
微妙に違うんじゃね?
性格には「使い捨て」感覚だろう。
90Socket774:2007/02/13(火) 22:35:32 ID:TC94dHJF
ふつうのおばはんは壊れたらうるさいぞ
モノを粗末に扱う使い捨てとは違う感性の持ち主ナリ
HDDかえればいいと簡単に思ってるジサカーのほうがより「使い捨て」感覚
91Socket774:2007/02/14(水) 14:25:41 ID:qgHUAdhL
OS付きのショップブランドPC買ったが
OSのCDがついてなくてびびった
あるのは再セットアップ用のCD

HDDには5GBくらいの謎の領域がある
説明書読んでみたらHDD交換はおろかパーティションの変更も保証対象外('A`)
92Socket774:2007/02/14(水) 19:01:12 ID:OkU9eN8F
>>91
何だそれ・・・
93Socket774:2007/02/14(水) 19:02:24 ID:284gakxx
>>91
今後の為にもショップ名晒してくれ、マジで。
94Socket774:2007/02/15(木) 23:16:03 ID:nbjGaM/J
規格が変わったから
次はショップブランドのほうが安上がりだな
95Socket774:2007/02/15(木) 23:22:22 ID:tQG5+lWP
日立のPCはそんなディスク構成にしてるね
96Socket774:2007/02/15(木) 23:29:07 ID:e/zcmC+v
>>79
なんか頑丈だよな。
10年以上前に買った9821CanBeは普通に動いてる。
97Socket774:2007/02/15(木) 23:35:54 ID:0qxmFCku
D2Dのリカバリ領域だろ、それ?
98Socket774:2007/02/15(木) 23:51:40 ID:u/4/YgRf
>>93
CTOだかCEOだかそんな名前のヤ○ダで格安で売ってる良く分からん変なブランドのPCが
ほぼ規格部品組上げの癖に再セットアップCD
40Gのハードディスクは20G/20G以外の区切りを許さずという糞な物体だった

っていうか>>91のディスクは再セットアップCDですらなくて
糞nyの悪名高いリカバリ起動ディスク(起動するだけ)と同じもんじゃないかって気がする
99Socket774:2007/02/15(木) 23:52:47 ID:u/4/YgRf
DOSV以前のNECのPCとかは端子に金がふんだんに使われていて持ちがいいと聞く
100Socket774:2007/02/15(木) 23:55:23 ID:ANAfcKG3
昔のPCは高かったからね
ユーザーも丁寧に扱っているのだろう
PC98に限らずPC自体を
101Socket774:2007/02/15(木) 23:58:20 ID:tDY1gdnl
PC-9821ならいまだに持っているがガワが頑丈だな。
体育会系のガッチリした奴が座ってもびくともしない。
102Socket774:2007/02/15(木) 23:58:27 ID:m1cu+sou
正直死ねばいい
103Socket774:2007/02/16(金) 00:09:21 ID:DG32svN9
 |^| 三  三 三 |^|  
( ⌒) 三 三 三( ⌒)  ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_
 \\ 三 三 //\  )
   \\ 三//)-ヽ| )  うおおおおおおおおおお!!!
    \ X /'e'( : . |<
      |  -=-‐ '  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
      |     へ \ 

  / ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\
 /              \
/        /\      ヽ
|       /   \     l
|      lllllllllll  llllllll   l
|    /-[=・=]-[=・=] \   ノ   ______
l (ヽイ     ̄ つ ̄    | /  /
ヽ∪リ    __,、___   |/ < 軽く振るだけで十分楽しめると
 ヽ|      --二--    |   | CMで伝えただろうが
  .|__\____/_ノ   \
 /  \ \ ◇ / l \




  /妊_娠\     , - 、, - 、, - 、, - 、
  |/-O-O-ヽ|    (
. 6| . : )'e'( : . |9 ゜o ○  稲妻雷光斬・・・
  /`‐-=-‐ 'ヽ、   (
  |ヽ`ニ0==0⊃   `ー ^ー ^ー ^ー


104Socket774:2007/02/16(金) 03:46:00 ID:0vhhv+BV
パソコンが家電化して氾濫するようになり。
中をあけるとメーカが安物部品を使っているのが嫌で自作に走ったと言う人がいるが。
電源やハードディスクなどの消耗する部分はメーカー製のほうが耐久性あるような気がするんだよね。
105Socket774:2007/02/16(金) 04:46:20 ID:02hfw1dF
まあ確かに俺の妹が小学校卒業で買ったバイオは10年選手だな。
会社に10年前の旧IBM製200万のWSがあるんだがどっちも現役。
ちなみにOS再インストールやメンテは一切無しでまだ使えてる。
糞重いがな…。

昔のメーカー製はHDD選定品使ってんじゃね?
DELLとかeマシン、SOTECとかBTO系は周りでも評判悪いけど
SONYとか松下とかは無駄に高いだけあって耐久性だけはある気がするな。
106Socket774:2007/02/16(金) 05:03:58 ID:2I3K3AX4
電源もHDDも大抵はそれぞれの専業メーカーの単なるOEM品だろ
メーカー製でサイズや配置の関係で規格合わないのはマザーぐらいか?
まあその変態マザーもFoxconn辺りのOEMだったりするが

自作,ショップブランド,大手メーカーに優劣なんて無い
大体仕事専用で使うんじゃなきゃ趣味や遊びのもんだ
違いは購入者自身の満足感に対する線引き
俺は自作派だがBTOやメーカーを見下したりする事は無いな
特に拘り無ければBTOやメーカーの方が安上がりで良いと思うし、
友達なんかに組んでと頼まれた時もサポ丸投げできるメーカー製を勧めてるよ
107Socket774:2007/02/16(金) 05:42:30 ID:79dT9IvZ
別にいいんじゃないかな。今時のBTOなら選択肢も多いし。
これと決めた電源やメモリなどのパーツメーカーが無くて
エアフロや配線を他人がやっても気にしないなら普通にアリだと思う。

自分で組む場合は各パーツの値段とかよりもそれらを気にしてるから。
108Socket774:2007/02/16(金) 05:56:23 ID:t8uFsj3i
俗に言う地デジPC

分類を何故か家電に入れいるがあれ何とかならんかなって感じ
チューナーカードだけくれって言うかビーカス何とかしてくれって言うか
あれが売れるお陰でビーカスやりたい放題なんだろうなとか
109Socket774:2007/02/16(金) 06:08:44 ID:oq/xdVdk
>>108
つーかメーカー製のメリットは地デジしか見つからねえ
110Socket774:2007/02/16(金) 06:16:25 ID:t8uFsj3i
>>109
それもそうか
111Socket774:2007/02/16(金) 06:46:29 ID:9IF5QPxi
確かにスペックと価格バランスだけ見れば既製のPCで良いと思う。
けれど、性能向上や消耗・故障による対応を考えたら自作PCの方が
遙かにスマートだし環境対応としても優れていると思う。

メーカーPCでもリサイクルできるといっても最初にリユースではなく
リサイクルだから環境負荷は新品と大して変わらない。それに故障対応とか
してもらうにしたって金掛かりすぎだしいくら何でも技術料の上乗せはきつい。

だから一番良いのはショップブランドPC購入して少しずつ自作スキルを
身につけていけばいいと思う。そのときショップは積極的に至れり尽くせりの
手助けしていけばだれもが当たり前にPC自作ると思うよ。

ちょっと前なんてPC自作なんて、すごくいかがわしい目で見られた物だけれど
女の子でもブロガーになることを通じて本格的にPC使うなら自作という人達も
増えてると思う。また、主婦がぐりぐり動画編集に手を出したりしてるから
うまく取り込んでいけばいいのにね。
(キヤノン IOS KISSの成功と一緒で女性はコンデジ=ノートという
 既成概念から一眼レフ=タワー型PCという転換だって容易に可能なのにね)

112Socket774:2007/02/16(金) 06:48:44 ID:oq/xdVdk
初心者:メーカー製
2台目:ショップブランドorBTO
3台目以降:自作

これでいいじゃん、2台目以降自作に踏み出せないやつがたくさんでそうだが
113Socket774:2007/02/16(金) 06:54:22 ID:9IF5QPxi
追記しておくけれど、もしそこに可能性を見いだせれるならば
先に市場に進出した企業が業界の支配者になるだろうね。
メーカーがやっても良いしショップがやっても良い

とにかく商品を売るのだけではなく知識やスキルと言った物を
サービスとして供給していく「御用聞き」(ヒント コープ神戸)
みたいな事業展開できればいいと思うね。

要はIBMの個人ユーザー版みたいな感じ?
114Socket774:2007/02/16(金) 07:20:29 ID:Kg+yh1jG
自分は最初のマシンがすでにショップブランドだったな。
性能の進歩が露骨に体感として感じられた時代と自作本が普通に売られるようになった時期で
少ししたらメモリやHDDディスクを増設しなければならないのは分かっていた。
こまめにパーツを買い換えるのが買い換えよりも安くついた。

だが今はどうかな。
自作が安くついた時代はとっくに終わり、家電との融合も進む。
中を一切開けることのない道具になるのも近いんじゃないjかな。


115Socket774:2007/02/16(金) 07:24:53 ID:oq/xdVdk
メーカー製のケースは基本的にドライバレスなのが良いと思う
HDDの取り付けとかスムーズに出来そうだなEPSONあたりは特に
116Socket774:2007/02/16(金) 07:40:00 ID:kWqJP2+v
>>112
俺が、まさしくその道を歩んだw
117Socket774:2007/02/16(金) 08:13:16 ID:oq/xdVdk
俺はメーカー製1号機から直で自作に走ったな
メーカー製の高価格・低スペックぶりに飽きれてたし

実際組んでみて高くついたけど後悔してないし
一つ一つのパーツの単価が知れて良かったと思う
自作1号機(セレD2.53G)は今では屑スペックだけど俺にとっては大切な1台だ

なんかスレとは違う方向に言ってしまったな、スマンROMってくる
118Socket774:2007/02/16(金) 10:53:56 ID:VP4b+pXq
>>115

ツールフリーのPCケースなら市販されてるけど?
ドライブの取り付けは振動の問題があるから面倒でもネジ止めが基本。
リムーバブルにしたいなら、3K〜5Kとか格安で5インチベイ用HDDケース市販されてる。
119Socket774:2007/02/16(金) 11:02:07 ID:kKaRwn4Q
メーカーPC→レストランで食事。うめぇ、やっぱ外食はうめぇ
ショップブランド→宅配、又は材料切り刻んで調味料なんかと運んでくれるヤツ。外食マンドクセ自炊マンドクセ
自作PC→自炊。俺の腕しか信じられねぇ。外食とか言って結局レンジでチンじゃねぇか、化学調味料コエエ
コンデンサ変更、自作ケース→この野菜、オラのはだけでぜーんぶとれだんだ。
120Socket774:2007/02/16(金) 12:43:04 ID:sg1iSFMy
メーカー製PCは出荷時のインストールの品質が怪しいから嫌。
サポセンやっていると、自作機+OEMのWindowsで問題が発生しないのに
メーカー・モデル毎に変な癖が付いている場合があるから買う気が起きない。

個人的に訪ねられた時はビジネスモデルを薦めてサポート料を貰うことにしている
121Socket774:2007/02/16(金) 12:54:37 ID:9CMNr2sq
>>120
>個人的に(ryサポート料を貰うことにしている

相手は知り合いとかでも金とるのか。
一般人は友人同士困ったときはお互い様でタダにしてあげるとか
せいぜい食事おごってもらうぐらいにしてあげるだろうに (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
122Socket774:2007/02/16(金) 13:06:14 ID:kKaRwn4Q
レストランは厨房から運ぶ時の持ち方が怪しいから嫌
事務やってると自炊+安物の皿で不安が無いのに
地域・人選毎に変な癖が付いている場合があるから食う気が起きない。

個人的に訪ねられた時は超高級レストラン(笑)を薦めて紹介料を貰うことにしている

自分でやってて料理ネタつまんねーな、ROMるわ
123Socket774:2007/02/16(金) 13:27:33 ID:sg1iSFMy
>>121
うん、サポート料貰う。
逆に相手から「頼むから貰ってくれ。そうじゃないと次回から頼みづらい」と言われるから。

知り合いならご飯・野菜・お金・技術供与、個人商店ならお金・商品だね。
124Socket774:2007/02/16(金) 16:59:48 ID:egE1OlCZ
その分きっちりサポートするなら問題ないんで無い?
メーカーサポートでもいい加減な所だと送って1週間音沙汰無し、
電話で聞いたら「修理依頼が溜まっていてまだ検査して無い」って言われて呆れてそのまま送り返してもらったことがある。

そのせいで漏れは自作に走った訳だが。
最近は少しはましになったんだろうか?
125Socket774:2007/02/16(金) 17:35:28 ID:02hfw1dF
俺はSOHOだが昔会社に勤めてた時に、3Dバリバリ使う人でも
システムトラブルはOKでもハードウェアトラブルとか疎いのな。

納期とか仕事の予定の関係でサポート待ってる
時間の余裕が無かったりする時に結構自作知識が役に立ったよ。

コストパフォーマンスの問題もそうだけど
ハードの面からPCに対して詳しくなれるって意味では自作オヌヌヌ
126Socket774:2007/02/16(金) 20:13:30 ID:S0IdW6Sx
最初は、メモリって、何?のレベルだったからな。
ウィンドウズを再インストールするだけでも恐怖だったよ。
ビデオカードのドライバCDが自動で起動する奴じゃなくて悩んだねえ
127Socket774:2007/02/16(金) 22:42:26 ID:OQe+Wgoj
おまいら子供にまで自作PC使わせてないよね?
128Socket774:2007/02/16(金) 22:45:12 ID:xOSaKsIj
そもそも、子供が自作しているんだが?
129Socket774:2007/02/16(金) 23:02:44 ID:Juy4VCHr
tukumoのBTOマジオススメ!!!!!1111
130Socket774:2007/02/17(土) 08:37:31 ID:MhhRyZL6
>>125

昔取引したことある会社で、Win2000サーバーにメモリ追加しただけで、OS再インストールしてるとこあったよ
田舎のソフトハウスってそんなレベル
131Socket774:2007/02/17(土) 10:12:50 ID:PIThPbRX
再インストールした方がよくね?
132Socket774:2007/02/17(土) 12:29:59 ID:1RRVJ8m2
再起動と間違ってね?
133Socket774:2007/02/17(土) 16:19:19 ID:iZEigtiV
>>132
普通メモリーの増設/交換の時は電源切るから、再起動と間違うって事は無いだろ...。

まあ、DQN なソフトハウスと取引してる >>130 の会社が DQN 仲間と言うだけのことだ。
134Socket774:2007/02/17(土) 16:24:46 ID:ZWJ+SYi/
いい機会だから
ついでに再インストールしただけだろ
常識的に考えて
135Socket774:2007/02/19(月) 00:31:43 ID:+MKKRTjQ
今はメーカー製でもちゃんと調べれば爆熱低性能なんてことは無いから
後でネックになりそうなのは電源くらいでないかな、メモリなんかはBTOで増やせるのあるし
136Socket774:2007/02/19(月) 07:25:32 ID:aFNqDoAn
>>135

そうなんだが、売れ筋のPen4,Dクラスだと逆に割高感でてくるね。
自作してる感覚だと。
それと国産機に限って言えばVGAとか一世代くらい対応が遅い。
DELLとかは対応早いし、ゲーミングモデルなら電源容量も余裕あるね。
外付けGPUの規格出たとか出ないとか、そういう話も聞く時代ではあるが。
137Socket774:2007/02/19(月) 21:02:46 ID:k+nM8UB2
今時に自作って趣味の割合がでかいよね
実益は10年前とは桁違いに薄れてるし
ここで大事なのは
実益≠趣味だって事だと思う
138Socket774:2007/02/21(水) 11:34:53 ID:PDbnOmtW
>>136

GPU規格じゃなくて、ケーブル規格
逆にメーカー機房には朗報かもな
外付けHDD増設する感覚でVGAの性能UPできたり
メーカーも中身ブラックBOX化できるし、周辺機器としてVGA製品に参入し易そう
139Socket774:2007/02/21(水) 12:55:13 ID:1mGSd7cq
しかし気軽にできる分、これまで以上にどんなユーザーが買うか分からないから
相性問題とか取り扱いやすさにかなり気を遣わないとクレーム続出だろうな<外付VGA

実際に出てしばらくは教えてクンやら単発質問スレやらで阿鼻叫喚の図になりそう。
140Socket774:2007/02/24(土) 19:08:52 ID:ohdg45u1
買ったショップブランドPC
元のパーツがひとつも無くなってる
141Socket774:2007/02/24(土) 19:32:33 ID:pJqsi73Y
そう言えば牛が存命中だった頃、気が付いたら牛が皮だけに成ってたて話を良く聞いたな
何か使い勝手のいいケースだったとか
142Socket774:2007/02/24(土) 22:45:34 ID:Le7TNraw
牛のP2の頃のケースはとても良かった。

でもまあ、ショップブランドやBTOは調子悪ければゴルァ出来るから
普段使いの人にはいいんじゃね?
143Socket774:2007/02/26(月) 12:30:48 ID:0Fwk15Ev
>>141

俺がそんな感じになってた。
そこから自作するようになったよ。
ASUSのP/I55-T2P4だったかな、牛のケースに入れて使ってた。
あの頃はまだCPUソケットがAMDと互換だったからCPU替えて動作クロック倍率変えてOCして、遊んだ記憶ある。

>>140

ありがちw
144Socket774:2007/02/27(火) 20:10:41 ID:Eo82Olci
>>140
>>143
Windowsの認証は大丈夫だったのか?
俺はそれでFDDだけ残った
2kだったら関係ないけど
145Socket774:2007/02/28(水) 07:16:28 ID:KaHfX10b
>>144

Win95〜WinNT4.0までだったから、認証とか関係なかったよ。
2kは飛ばして、NT4.0からアップグレードでXPにしたから、未だにNT4.0のCDは必須。
146Socket774:2007/02/28(水) 07:19:55 ID:KaHfX10b
>>144

言い忘れた、XPの認証だって、電話すればOKだったよ。
147Socket774:2007/03/08(木) 22:06:25 ID:zAEM6tFx

       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    死ねばいいと思うよ
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_

148Socket774:2007/03/15(木) 23:56:19 ID:gX6daagS
俺の最初のPCははOSがWin98だったんだけど
CDブートが出来なかったつーか外付けドライブだったから苦労したな
PCカード用ドライバを組み込んでごにょごにょしてインストールしたんよ
俺アホだからインストール途中で、起動FDを書き換えてしまって再インストール不能になったりした
面倒だからデスクトップ買って来てWin98ファイルをHDDにコピーして
HDDをノートPCに付けてインストールした

メーカー機でありながらメーカー機らしい使い方をした事なかったな
バイオは癖もんだねあれだけはあかん
149Socket774:2007/03/22(木) 16:35:23 ID:SVsVF1xY
age
150Socket774:2007/04/01(日) 03:56:17 ID:u+2iydkt
>>60
>・メーカーPC→知識と時間を金で買う

これは違うと思うが・・・

知識を金で買えるなら馬鹿どもがWinnyで個人情報流出させまくったりしないだろw
151Socket774:2007/04/01(日) 06:58:05 ID:P7yerRZp
買うのはPCとして安定稼動する構成(知識)であって、使用上の知識じゃないから
152Socket774:2007/04/02(月) 04:52:05 ID:qwiYK8QX
>>112
俺の場合
一台目:NECWin98
二代目:SOTECWinXP→パーツ変更の繰り返しで最終的にマザボ・OS以外総入れ替え(ケース含む)
三代目:自作
153Socket774:2007/04/07(土) 22:22:51 ID:IWd4/28t
壊れた時に代品と修理代の面倒を会社(勤め先)がみてくれる環境なら、
メーカー製が良い。逆に、個人所有機で修理は自分でって場合は・・・・。
154Socket774:2007/04/07(土) 23:20:34 ID:D0oKkGwD
会社でメーカー製以外を買う奴はいないだろ。

いや、いなくはないと思うが、ちょっと頭の弱い子だと思う。
155Socket774:2007/04/07(土) 23:33:55 ID:oWMIfiZM
開発部のみ自作おkという会社はあるみたい
156Socket774:2007/04/07(土) 23:40:16 ID:5VMjJ0t9
ウチはCAD/CAM機は予算もらって自作おk。ただし組んだ直後から安定動作が条件。
157Socket774:2007/04/07(土) 23:47:18 ID:oWMIfiZM
それだとQuadro指定でフルBTO依頼したほうがいいかもね
158Socket774:2007/04/08(日) 11:39:02 ID:MZzlsTMm
適当なメーカー品買っといて、壊れた時は自分でなんとかしなきゃならん会社も
あるのよ。修理代で小言いわれ、代品なんて有るわけない。
159Socket774:2007/04/08(日) 11:52:24 ID:DVAHwVzJ
つ 保守契約
160Socket774:2007/04/08(日) 22:57:21 ID:cK/2rRpW
小言だけなら、黙って聞いとくか文句は壊れる機械に言ってくださいとつっぱねるか
道具が無ければ仕事できませんよ遊んでて給料もらえるんですかと開き直るか
161Socket774:2007/04/12(木) 07:59:29 ID:KE40CLWv
ノートとかはメーカー製買うけどなあ
162Socket774:2007/04/12(木) 11:08:27 ID:Dh+/ZS8v
>>159
そういう部分の経費をカットしたがるDQN会社なんだろうな…
163Socket774:2007/04/18(水) 19:58:22 ID:p1hRllaB
一般的な事務用の会社用のデスクワークマシンなんてDELLとかの中古落ちでOKだよ
単なるネット端末兼事務機なら最新でなくてOK
CG製作会社は知らんが
164宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/20(金) 01:30:04 ID:DDZunNqi
>>114
最初から自作PC買う奴は多分、ほとんどいない気がします。
165Socket774:2007/04/20(金) 11:49:47 ID:sKdgAkk1
>>164
最初の一台から自作ですが何か?
166Socket774:2007/04/20(金) 12:54:11 ID:9Oh8Sd9c
今時「何か?」はないだろw

と精一杯負け惜しみをほざいてみる。
167宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/22(日) 15:41:40 ID:NejWGh34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1141141022/121
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

アルミケースのネジ化けとか傷物にしてオークションに出すというオチ
168Socket774:2007/04/26(木) 01:11:19 ID:qxtbrGpc
>>165
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
メーカー製は糞以下w
169Socket774:2007/04/26(木) 02:49:37 ID:iYlsF1g7
性能的に満足出来るなら、メーカー製の方がいいかな。

ぶっちゃけ組み立てる時間とか、マザー調べたりとか電源調べたりとかOS入れる時間とか
ドライバ入れる時間とか考えると萎えてくる。
170Socket774:2007/04/26(木) 08:48:28 ID:vHicOxXz
>>169
前半は分からなくもないが
>OS入れる時間とかドライバ入れる時間
俺は3ヶ月に一回はOS入れ直しするから全く気にならないな。
ドライバとか必要なソフトもDドライブにまとめて突っ込んでるから楽だし
171Socket774:2007/04/29(日) 21:39:20 ID:5WfNsNdu
>>156
保守考えたらメーカー製のWSにしたほうが(誰が何て言おうが間違えなく)良いよ。
もちろんコストも含めて安上がりです。
それにグラフィックスアダプタだって同時購入で安く入れられるでしょ

うちはWSも計算用鯖もHPですよ、みんながPC組み立ててる間にNIVIDIA Quadro PLEX入れるよ〜。
172Socket774:2007/04/29(日) 22:05:53 ID:RMnUXhuH
仕事に使うので自作ってのは安定度とか保証とかで心配ないですか?
コスト的にもメリットほとんどないだろうし
PCクラスタ組むとかで大量に導入する場合なんかだと
自作が安上がりなんすかね?偉い人教えて
173Socket774:2007/04/29(日) 22:49:06 ID:l71mcd/4
>>172
仕事に使うなら、基本的に自作はあまりないだろうな。安定度はまあ固い構成で組めば
そんなに心配することはないけど、保証と言うか保守が困るから。

昔は半分遊び目的で自作で組んだことはあるけどな。もちろん動作しなくても本業には
影響しないようにしてた。(回りもよくわかってなかったから○○ボードの評価です、
とか言っちゃえば特に問題ない時代だったし。(w )

台数によるけど、大量に導入した時に自作で万が一動作しない構成だったりすると大変
なことになるから、自作はありえない。特殊な構成の場合は、適当なベンダを見つけて
やってもらう。また、台数が多いと組み立てなんかを自分でやるわけにいかなくなるか
ら、結局適当なところに頼むと値段的にも自作の優位性はほとんどないと思う。
174Socket774:2007/04/30(月) 11:37:16 ID:8Zjisstv
NIVIDIA?
175Socket774:2007/05/01(火) 04:51:58 ID:p5MHzrVj
モニター一体型のPCってどうしようもないよな…
176Socket774:2007/05/01(火) 22:41:39 ID:FA44I+3/
しかも恐ろしいことに一体型にPenDを積んでたり
177Socket774:2007/05/01(火) 22:45:44 ID:YZbcyEg6
あったあったw
178Socket774:2007/05/01(火) 23:27:37 ID:tRM4+uwT
つい先日、マウスの3.2Gプレス子搭載ノートを見た。
起動直後から爆音、周囲からは熱風が吹き出し、
30分で液晶下のパネル(電源ボタンなどのある所)が触れないほど熱くなった。

このPCを企画した奴、一発殴らせろ
179宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/06(日) 12:32:52 ID:3fndIaRc
ー一
180Socket774
あげ