■オーバークロック■初心者にエスパーレスするスレ
1 :
Socket774 :
2007/02/05(月) 19:27:35 ID:HUQ/oY3x はじめは、でんあつはじょじょにあげようね! ハ_ハ ('(゚∀゚∩ そうしないと ヽ 〈 ぱそこんがこわれるかもよ ヽヽ_) ココでレスをする人たちはエスパーです。 自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが、余計な 説明をしても混乱するだけですので、脊髄だけで思いつくままに質 問してみてください。 「質問です」、「初心者です」などという言葉も不要です。 あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。 「初めてBIOSいじったら動きません」、「突然、起動しなくなりました」 といったトラブル対処が目的です。おすすめパーツや構成を相談するところではありません。 2ちゃんねるという仮想空間で日夜繰り広げられるサイキックバトル。 次々と現れるOCど素人の攻撃に懸命に立ち向かうエスパー達。 彼らに安息の時は訪れるのか?
2 :
Socket774 :2007/02/05(月) 19:30:05 ID:HUQ/oY3x
終了。
再開
6 :
Socket774 :2007/02/06(火) 21:53:02 ID:ZOLJK4yo
>>5 度重なるスレタイどうにかしろって発言で立てた。
ふむ
>>6 次スレで直せ。第一、次スレの存在自体が疑われるようなスレにさわんな。
9 :
Socket774 :2007/02/08(木) 01:54:28 ID:x3g5rWCt
>>8 でもママンスレとかCPUスレにOC初心者来ると叩くだろ?
誘導するのにいいじゃん。
教えたがりクンもOCに関してだと 口を閉じた貝になる傾向あるよな
「OCってどうすんの?」「どこまでなら安全?」だからな。 OCの前提となる知識から始めないとダメ。やってらんねぇ。 ある程度細かく聞いてくるやつにはけっこうレス返ってると思う。
12 :
Socket774 :2007/02/09(金) 00:09:53 ID:nESf0hNF
保守
一々上げんでいい。
14 :
Socket774 :2007/02/09(金) 01:24:59 ID:IRxh7on4
液体窒素買ってきてチンポ突っ込んで温度確かめる マザーボードを沈めて起動
ここは初心者に凄く優しいスレにしようぜ!!!!!!!!!!!
おととい来やがれ
C2Dで一台組んだのでひとつ質問お願いします。 構成は下記のとおりなのですが、BIOSのFSB設定が100-400 までできるはずなのですが、265でとまってしまいます。 それ以上あげられません。どこの設定をいじるとあげられる ようになるのでしょうか?よろしくお願いします。 質問テンプレ 【CPU】C2D E4300 【Mem】UMAX Pulsar DDR2-800 1G×2 【M/B】ASUS P5LD2-VM R2.0 【VGA】ASUS GF7600GS 【driver】 FW93.71 【DirectX】9.0C 【Sound】 オンボード 【OS】 XP MCE2005RU2 です。よろしくお願いします。
18 :
17 :2007/02/11(日) 00:18:14 ID:KazOagAz
ちなみにMBのBIOSは最新の1102にあげてあります。 よろしくお願いします。
19 :
17 :2007/02/11(日) 00:46:33 ID:KazOagAz
P5LD2の掲示板を発見しました。マルチになるといけないので こちらの質問は取り下げます。忘れてください。すみません。
空気嫁
21 :
Socket774 :2007/02/11(日) 23:37:51 ID:K5YDUPIQ
うんうん。 初心者らしくていいじゃないか。
22 :
Socket774 :2007/02/12(月) 02:10:28 ID:Sy5PfDK9
コンダクターペンの中身が固まって使えません。
>>22 _, ,_
(;゚Д゚)
_, ,_
(;゚Д゚) 雷鳥?
質問です
何?
オーバークロックについて勉強中です。 いろいろ調べてみて、まだわからないことがありあなす。 FSB×倍率 = CPUの動作クロック ってことは分かりました。 しかし、システムバスとやらが、どうやって決定されているのか分かりません。 例えば、E4300 の定格クロックでのシステムバスは 800MHz となっていますが、 FSB をあげると、1066MHz を超えたりしますよね? システムバスも、FSB×倍率 で動いているんでしょうか? また、この時のシステムバスとは、CPU と ノースブリッジを結ぶぶぶんの ことですよね? マザーボード上の全てのバスがオーバークロックされるわけですか? エスパーレスしてください
>>28 マジレスすると明後日バレンタイン。
なのに相変わらず俺独り。
どーすんの俺?(´・ω・`)
>>28 その通りだ
ぶんぶんぶぶぶん
めだか
ぶんぶん
ぶんぶんぶぶぶん ますお ぶんぶん
34 :
Socket774 :2007/02/12(月) 19:19:22 ID:Q3+1pY7p
オマイらいい加減にしろ。
35 :
Socket774 :2007/02/15(木) 17:04:27 ID:MyXe+4SL
保守
Celeron 420はどこまでOCできると予想?
37 :
Socket774 :2007/02/21(水) 03:13:21 ID:4GPb04up
dellってオーバークロックできる?
できるか出来ないかでいえば、出来る。
あのさ、OCすっとPCが動かないって感じを受けるんだけど OCして(馬鹿みたいな数値で)動かなくなって CMOSして元に戻すんだけどその後の動作が不安定になる って現象もOCが原因なのかな、やっぱ 出来ればおしえてすぃ
そこを切り分け出来ないのが素人で原因は勿論ケースバイケース。
あ、やっぱり? すまん、PCあんま詳しくねーから で、くだらない質問のオンパレードで悪いんだけど メモリが原因でPCが動作不安定になることってよくあることなの? 今度俺マザボとCPU変えようと思うんだけど、メモリも買ったほうがいいのかと
>>42 聞いといて悪いんだけど、メモリは元の512×2を使いたいんだよなぁ
とりあえず最近PCがやたら不安定なんだよな。
OSインストールしなおしても変わらんし、
最近じゃ、OSインストした直後にもうブルー画面になるんすよ
だからできればなるべく変えるパーツは少ないほうが(金銭的にも)たすかるんだよなぁ
わがままですまん
>>39 システムファイルの一部がぶっ壊れた可能性あり。
あと、電圧のかけすぎでメモリやママンの一部が壊れることもある。
CMOSクリア後のBIOS設定に、問題がある場合もある。
まず、BIOSをデフォルト設定に戻す、次にメモリテストを行う。
それで駄目ならOSの再インストールをしろ。
OCは徐々にするのが定石。
>>44 ありがと
CMOSクリア後の設定はデフォに直ってたはず
メモリテストはまだしてない(つーかやり方がわからん)のでネットでやり方探してみる
OCな。徐々にするのが普通なんだよな。
当時の俺ばかだったからさ、先輩とかから聞いてたんだけど、つい思わずやっちまったんだよなぁ
こりゃ、叩かれてもおかしくないわな
>>45 です
ついさっきやっとメモリテストのしかたわかってやったけど、エラーひとつもないってことは
メモリは大丈夫、ってことなんだよなぁ
なぞだな
>>46 電源がへたってきて容量足りなかったりして。
購入検討者はメモリも安くなったことだし最安のDDR2 SDRAM PC5300でP5Bでも 買ってみてはいかがだろうか DDR2に移行できれば350*9ぐらいはいくらDDR2 SDRAM PC5300でもいけるだろう 普通のマザーはCORE2DUOの潜在能力のわずか30パーセントしか使うことができないが。 ASUSUのP5Bシリーズは残り70パーセント引き出すことに極意がある。
>ASUSU
でもASUSUのほうが自然にアスースと読める罠
でもあえてエーサスユーと読んでみる。
めんどくさいからアナルで良いや
じゃ、ASSだな
54 :
Socket774 :2007/03/06(火) 02:09:50 ID:tjxj7cly
じゃあ漏れのASUS COMMANDOは 肛門 コマンコってなるのか?
想像するとちょっぴりうらやましい・・・
オーバークボック!
57 :
Socket774 :2007/03/09(金) 11:27:55 ID:dlXQp8YV
お前らスレタイに文句あるなら こっち使えよ。
このすれはあまりに暇なときたまに見るだけだから ぶっちゃけどーでもいい マザーボードについてるツールでカジュアルに楽しんでくださいとしか思わない。
59 :
Socket774 :2007/03/09(金) 23:47:59 ID:v+c4piOh
マザーボードについてるツールでカジュアルに楽しむ分には、どれぐらいまでオーバークロックできますか?
memtest+はちゃんと通るんだが、OS起動中にコケるんだ。 どこが悪そう? 俺の頭以外で
>>59 適当に設定してprime一晩通るぐらいまで。
さすがエスパーレススレだ・・・・
こりゃエスパーにしかわからねえぞwwwwwwww
62 :
59 :2007/03/10(土) 00:05:32 ID:v+c4piOh
>>61 C2Dの場合、大体何%ぐらいオーバークロックできますか?
頭以外か・・・マジレスすると沢山あるが、まずはティンポの皮が余りすぎだな
>>62 それが分からないのがOCだろが。
大体も糞もねーよ。期待値を求めることは出来ても、確率に何の意味もないことぐらい分かるよな?
66 :
59 :2007/03/10(土) 00:15:50 ID:RgAsZYyB
>>66 サンクスじゃねぇよ。
E6600とX6800じゃ全然違うからな。
Core耐性はモデルじゃたいして変わらないから限界クロックは一緒だけど元クロック違うから単純に何%って言えない。
68 :
Socket774 :2007/03/10(土) 00:35:53 ID:RgAsZYyB
>>67 大ハズレじゃない限り、上限で何GHzぐらいが目安ですか?
>>68 冷却による。
普通以上でVcore1.6~1.7v目安に
空冷3.8G
水冷3.8~4G
水冷ペルチェ3.8~4.3G
ガス冷4~4.5G
ドライアイス4.3G~4.8G
液体窒素、液体ヘリウム4.5G~5.4G
リテールクーラーでE6600をFSB300にして2.7Gにオーバークロックしたいのですが、 Vcore等ほかの各電圧をAUTOにして大丈夫でしょうか? また各電圧を確認したいのですが、どの様なツールをつかったらよいのでしょう?
>>69 ありがとうございます。
クソ初心者を相手に丁寧に、マジ感謝いたします。
空冷でも室温高いときついだろ 夏場に冷房もかけず3.8Gで回したら逝くだろ
3D洋ゲーをプレイしてから画面がカクカクするのが我慢ならなくなってきました。 そこでクロックアップしたいと考えています。 CPUはアスロン3000+(ソケット939) マザボはA8NSLI-DX ビデオカードはgeforce6600(無印) ビデオカードは299Mhzを500MHzにして使用しています。 マザーボードについている自動クロックアップ機能では、CPUのクロック上昇は 大変微々たるものでありまして、体感できるものではありません。 以前どこかのスレでは3000+(1.8Ghz)を2.2Ghzとかで駆動させていた のをみましたが、そのときはメモリの設定と思われる4つの数字が併記 されていたように思います。 これも含めてトータル的にどのようにして最高の性能をだすためにオーバークロック すればいいのか教えてください! なお、ビデオカード交換すればというのは重々承知しておりますので 突っ込まないでくれるとうれしいです
ビデオカード交換すれば?
>>73 メモリでてこないんじゃレスのしようがない
あと、CPU性能がネックになってなかったら意味ないよ
(わかってるとは思うが)
Premiumと違ってDeluxeはメモリ設定項目少ないので
メモリOCしても限界前に頭打ちとかもあるのでよろ
トータル的に最高の性能をだすためにはまずビデオカード交換かと。 あとメモリどれだけ積んでるのか知らんが1GB以下なら2GBにしたら?
どう考えてもGF6600が足を引っ張ってるのが明確だからな。 むしろCPUは十分現用出来るレベルだと言っても良い。
シングルの3000+と6600で、3Dmarkが最新メーカーPCに比べても遜色ない!すげえ! とかいう変態的な喜びを得るためならともかく、ゲームのためならOCしても劇的な改善は 難しいよ。 2万円台のビデオカード買ったほうが幸せになれる。
79 :
73 :2007/03/12(月) 21:24:26 ID:8ECOKLuW
返事ありがとうございます。
ビデオカード交換は実はgeforce8600がでてから考えようと
思っています。そこまでのつなぎと致しましてだめもとで
クロックアップをはかりこれ以上にない性能でプレイしたいと
考えております。
>>75 メモリの設定にかかわる数字はBIOSのどこで設定すればいい
のでしょう?
あと、単にクロックアップしてもCPUより他のパーツがクロックアップの限界
にきてしいまい、全体としてそれほどクロックアップできないとあったよ
うに記憶しています。漠然とFSBの上昇でのクロックアップではPCIや
メモリ等のパーツが限界にきてしまいCPUがそれほどクロックアップできな
いと理解していたのですが、一般的にベンチマークで高スコアを出す場合
はこのやり方ではなかったような気がするのですが・・・?
具体的にはどのような設定等が必要なのかよろしければ教えてください。
CMOSクリアはできますのである程度は自分で設定等を煮詰めることは
できると思います。
>>76 使用OSはXPで、メモリは1GBつんでおりますので十分なのではと思っています。
82 :
Socket774 :2007/03/13(火) 01:15:21 ID:WMSPLO6I
昔に比べればOCも楽になったね。 マザーボード付属のユーティリティで、ある程度まではイケるわけだし。 冷却も、筐体コミの水冷キットを買えば問題無い。
付属ユーティリティーやオートOCなんて、正直使えませんがな…
秋葉のパソコンショップ○○クの従業員の方が言ってた 「オーバークロックは人それぞれの楽しみなんでしょうけど、高いメモリや 異常な冷却に気を使い、体感出来るか出来ないかの何かを追い求める、割に合ってないと思います 壊れたと持ち込む人も多いしサポートもしたくないです・・」
リーズナブルな空冷で済む、常用範囲のCPUオーバークロックは、 効果や体感も大きく、リスクも少ない。 昨今のママンメーカーの煽り具合ときたらどうよ? まぁ、店員が言うような、「割にあわないOC」は、確かに理解しづらいし、 クボックじゃねぇのかよ?ってのも、店員としては当然疑うところ。 全てのリスクを自身で負うのがOCの基本。 「割に合わない」事するヤツは、その「割に合わない」部分を一身に 引き受けるから成り立つわけで。 それができるのなら、他人が口挟む事じゃないし、 出来ないのであれば、非難されて然るべきだろうな。
P5BDeluxe+Infinity+RDL1225s-PWM PulsarDCDDR2-2GB-800+CasterLoDDR2-512MBx2 今366.7x9で使ってます。 しかしP5BDMonで374x9以上にするとフリーズします また366.7x6にするとうごき374x6以上にするとフリーズします このことからめモリ(またはマザー)が足ひっぱいている感じがします。 CPUにはまだ余裕がありそうななのですが 800MHzを謳ってるUMAXでも800までいかないことってあるんでしょうか? 交換期間は過ぎたのでもう交換はできないですよ? なんか失敗しな。それとも俺の検証の仕方が悪いのかな
87 :
86 :2007/03/14(水) 11:47:49 ID:puAHSIVo
うわ、誤字脱字だらけ;; めモリ→メモリ ひっぱいて→ひっぱっている ありそうなな→ありそうなの できないですよ→できないんですよ 失敗しな→失敗したな スマソ 要するに俺の買ったUMAXはハズレだったのでしょうか?
89 :
86 :2007/03/14(水) 11:54:51 ID:puAHSIVo
>>88 レスありがとうございます。
Timingは5-5-5-18にしております。
もう少し緩める方がよいでしょうか?
試してみます。
90 :
86 :2007/03/14(水) 12:09:24 ID:puAHSIVo
自己レスです Timingを6-6-6-18にしたらORTHOS起動した瞬間に ブルーバックになりました。 戻したところいまのところorthosも動いてます
ちょっとまったwよく見たら他のメモリも刺してるじゃん。 なんで?
92 :
86 :2007/03/14(水) 13:55:14 ID:puAHSIVo
>>91 はじめCaster512MBx2挿してたんですが
のちに安くなったPulsar1GBx2 衝動買いして 3GBにしてみました。
因みにPulsarのSPDは5-5-5-15でCasterは5-5-5-18でした。
これを強制的に5-5-5-18にしてます
やっぱりまずいですかね?
動いてんならいいんでない
マルチ死ね 839 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/03/14(水) 08:55:07 ID:puAHSIVo UMAX高い割に800MHzで動かん! けしからん!こんなもんなのか?
96 :
92 :2007/03/14(水) 15:08:47 ID:puAHSIVo
>>95 今Pulsarのみの2枚差しで400MHz(Vdimm 2.0)試しましたが瞬殺でした;;
因みに375MHz,370MHzもダメ。
仕方ないので今369でORTHOS走らせています。
レスありがと!
97 :
Socket774 :2007/03/14(水) 19:35:59 ID:cn3PD90a
OC初心者っす orthos回し始めたはいいけどroundsのとこがPAGINGって赤くなるのはエラーなの? 日本語で解説してあるとこぐぐれなかったyo..
Pagingが読めないの? Stress Primeはエラーが出たら止まるはず。
ああー ぺーじんぐ なのか 赤く表示されてるからエラー吐きまくってるのかと動転してますた いっちょもんでやるぜ! ありがと!
エラーが出たらドッキリするよ。すぐわかる。
101 :
Socket774 :2007/03/20(火) 21:48:26 ID:DM64BHln
【CPU】 E6600 【Mem】 PC2-6400 1Gx2 【M/B】 COMMANDO 【VGA】 7900GS 【driver】 92.91 【DirectX】 9c 【OS】 XP SP2 上の構成で組みました。 電圧等、すべてAutoのままでCPU Frequencyを420まで通りました。 設定Autoは勝手に昇圧してるようなので自分で各項目を設定したいのですが FSB Termination Voltage NB VCore DDRII Channel A REF Voltage DDRII Channel B REF Voltage DDRII Controller REF Voltage SB Vcore (SATA,PCIE) SB Chipset Voltage 上記の7項目がよく分かりません。 どのくらいの数値から試したらいいでしょうか
初心者はオーバークロックなんかすんな CPU勝手に燃やしてろや
>>102 まあまあ、おさえておさえて、誰でも初心者の時はあるんだから
でも、マニュアルも読まず自分で調べられる事を調べないやつは
CPUとメモリー勝手に燃やしてろや
>>102-103 おさえておさえて、誰でも初心者の時はあるんだから
でも、マニュアルも読まず他人に聞けばいいと思ってるやつは
CPUとメモリーとマザー勝手に燃やしてろや
>>102-104 おさえておさえて、誰でも初心者の時はあるんだから
でも、マニュアルも読まず検索すればいいものをわざわざ2chに質問書き込むやつは
CPUとメモリーとマザーとFDD勝手に燃やしてろや
>>102-105 おさえておさえて、誰でも初心者の時はあるんだから
でも、マニュアルも読まずにググればいいものをあつかましく質問する奴は
CPUとメモリとマザーとFDDを燃やしてその熱で目玉焼きでも焼いてろや
>>102-106 おさえておさえて、誰でも初心者の時はあるんだから
でも、マニュアルも読まずにググればいいものをあつかましく質問する奴は
CPUとメモリとマザーとFDDを燃やしてその熱で目玉焼きでも焼いて6枚切り
のトーストの上の載せて俺に食わせてくれ
そんなトースト喰いたいのかよw
>>108 やっぱりレタスとトマト挟んでマヨ、で8枚切りのトーストでサンドですよね。
C2Dブームすげぇな こんなところで聞かなきゃ何とか出来ないレベルの人間が コマンドーなんか買うのか 俺なんかC2D飽きたからPen4買ってきたってのに
>>102-105 なんだかんだ言って、結局教えてるあたりツンデレの上を行ってるな
さすがエスパーw
112 :
Socket774 :2007/03/30(金) 23:52:42 ID:7l4CKkTD
GPUのcore電圧上げたのですが、設定が反映されてるかわかりません。 フリーのソフトでGPU電圧がわかるソフト教えてください。
>>112 rivatunerはコア電圧見られる。
115 :
Socket774 :2007/03/31(土) 00:20:55 ID:FTEtQk0C
>>113 Detonator Ⅱ detectedって出て見れませんでした。
Forcewareは100.87です。
116 :
Socket774 :2007/04/03(火) 22:48:03 ID:BMcGf+c7
安くてOC向きのマザーを教えて下さいまし。
そんな都合のいい物は無い
ソケットくらい書こう
119 :
116 :2007/04/03(火) 22:56:26 ID:BMcGf+c7
エンコード主体なんで今ならやっぱりLGA775ですよね?
E4300かE6600でOC3Ghz常用したいのですがメモリは667で十分でしょうか? タイミングがどうとかよくわからない位なんですが教えてください
>>120 E4300もE6600も倍率9倍。
ということは3Gにするための必要メモリースピードは3G/9=333.3M。
対比1:1にしてDDR2-667(333M)を定格スピードで使ってピッタリ3G。
もっともっと上で遊ぶなら800。
cオマンドでE6600なんですけど FSBっていうのを410以上にすると起動しないんですけど マザボかCPUが糞ロットのやつなんですか?
初心者はオーバークロックなんかすんな CPU勝手に燃やしてろや
最近の場合はCPUよりもメモリとマザーが逝くな。
128 :
Socket774 :2007/04/06(金) 22:07:34 ID:+/ilPlyd
どっちが本スレか分からないので
こっちでも質問させてください。
ttp://www.geocities.jp/endlessmydesire/OC.html 「オーバークロック役立ち?表」というのを使って調べたのですけど
E4300で3GHzにするには、FSB333
かつメモリ:CPUが理想の1:1にするには
「DDR2-533設定」でメモリ動作クロックを「887.44Mhz」
しかし、DDR2-800なのでオーバーで危険ってことですか?
>122では
>対比1:1にしてDDR2-667(333M)を定格スピードで使ってピッタリ3G。
とあるのですが
「オーバークロック役立ち?表」ではDDR2-667は4:3が安全圏?で
1:1は危険と出てます。
また、DDR2-667設定だと4:5となっているような・・・
もしかして、見方が間違ってるのですか?
>>128 どういう見方すればそんな思考になるか謎です。
DDR667のメモリを対比1:1(DDR533設定)にすればピッタリって出てます。
あっスマン。 表が間違ってるな。 1:1設定はベースFSBの2倍がメモリクロックになるからDDR800買っとけば3.6Gまでは安心して使えるよ。
131 :
128 :2007/04/06(金) 22:38:22 ID:+/ilPlyd
>>129 あう
完全に分からなくなってきました・・・。
適等にE6600でやってみたら、ピッタシ「1」でした。
E4300だとDDR2-667メモリで「DDR2-400設定」4:3で「1」に一番近く
メモリ動作クロック:667.25Mhz
実際に使う予定のDDR2-800メモリで理想の1:1である
「DDR2-533設定」だと
メモリ動作クロック:887.44Mhz 危険度:1.109で危険でした
うーん、わけわかめ
>>130 うそんwwwww
表間違ってるのかよorz
なるほどDDR2-800だとFSB400までいけて
3600Mhzってことですね。
ちなみに、1:1設定が理想とされる理由って何でですか?
何にも考えないでOCやってる感じだな。
>>131 漏れのサイキック能力が落ちてたみたいだ。
でも大丈夫、超人ロック並に復活した。
>>131 は
定格FSBを[ ]としています を333にしてさらに表のFSBも333にしてるとエスパーしてみる。
上は266のままで下のFSBのところだけ333にしてまな。
>>128 もう持ってるんか?
OCして下手にメモリー設定を変えるとBIOS上がらなくなるからな。
※まずCMOSクリアーやビープ音での切分け位はできるように。
OCして下手に飛ばすとHDDデータ壊れてOS上がらなくなるからな。
※まずOSの再インスコ位はできるように。
OCして下手に電圧上げて飛ばすとママンやパーツ逝くからな。
※まず交換パーツ代は位は貯金してるように。
>>135 まだ持ってません。
勉強中です。
>OCして下手にメモリー設定を変えるとBIOS上がらなくなるからな。
>※まずCMOSクリアーやビープ音での切分け位はできるように
これはどうやって勉強すればいいのですか?
>OCして下手に飛ばすとHDDデータ壊れてOS上がらなくなるからな。
>※まずOSの再インスコ位はできるように
最インスコは10回ぐらいやったことあるので、これは問題なさそうです。
>OCして下手に電圧上げて飛ばすとママンやパーツ逝くからな。
>※まず交換パーツ代は位は貯金してるように。
P5B寺は自動的に電圧が上がるみたいなので
自分ではイジらないのですが、それでも問題ありますか?
自動的に電圧が上がるのが問題。
メモリ回りは現物買って試すほうが早い
P965系マザーだったらFSBの倍、2.5倍、3倍になる
設定があると考えれば簡単
あと回答はマターリ待て
急かしたら誰も答えないぞ
あと
>>136 に書いてある質問はOCの知識じゃなくて
ほぼ自作の知識なのでそれすらわからん場合は
OCしないほうが良い
139 :
Socket774 :2007/04/08(日) 00:37:28 ID:cYqXVZQA
MSIの965NEO使っています。 C2D6400でOCをするのに DDR667でFSB340で動作する場合 DDR533まで落としたらFSBはいくつくらいまで上げられますか?
自分でやってみて上げられるところまでだろ。
141 :
ppga :2007/04/08(日) 02:22:07 ID:soB4AUue
一昨日拾ったパソコンに北森ペン4の3GHzとDDR400の512*2とradeon9800SEとバラクーダ7000.2とDVD-RWドライブとZALMANのCPUクーラーとINTEL DESKTOPBOARD D865GLCがついてました。凄いことですか?
142 :
Socket774 :2007/04/08(日) 02:27:56 ID:qGeGeSMh
143 :
Socket774 :2007/04/08(日) 02:31:47 ID:k5VoOocK
>>141 ゴミ収集所などから無断で「拾ってくる」のは
窃盗の可能性がある。
144 :
ppga :2007/04/08(日) 02:33:05 ID:soB4AUue
>>143 まさにゴミばっかりだな。
フェニックス1号と変わらん。
146 :
Socket774 :2007/04/08(日) 02:41:32 ID:PEqwG5dO
昨日ベアボーンのマザーA8R-MX-Vintage で939のAthlon64x2 3800をオーバークロックしたら2・2Gh(FSB220)で 落ちてしまいました。メモリとPCI設定はいじってません。メモリはDDR400の256Mx2、512x2です。メモリの いじり方を教えてください。
>>146 メモリは4枚挿しにすると2枚挿しに比べてOCできない。
256を窓から投げ捨ててからBIOSでメモリ電圧盛るなりしてOCしてみよう。
148 :
Socket774 :2007/04/08(日) 02:56:53 ID:PEqwG5dO
どうもです。やはり電圧もいじったほうがいいですか。自分として2.3Ghくらいで常用したいです。
149 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/08(日) 03:10:20 ID:2Wbn6/HH
OCするか、実際にカラダを鍛えてみるか
>>148 メモリ2枚ざしで2.3GHzまでOCできてたなら、メモリのタイミングを緩めるか昇圧する位しかないんじゃないかな。
それと、Hzのzを省略するな。Ghは10^9時間だ。
151 :
Socket774 :2007/04/08(日) 15:42:10 ID:PEqwG5dO
失礼しました、単位はヘルツでしたね。ところでメモリタイミングを200MHzから166KHzに落とすとして HTのほうも同時に落としたほうがいいんですよね?とりあえずいじってみます。ありがとうございました。
【CPU】Pen4 3G 【Mem】512*2 【M/B】MSI 875P Neo 【VGA】GeForce FX5200 128MB クロックアップ済み(3.6Gへ)のPCを大分前に買って今まで使ってましたが、 どうも最近エンコ中にPCが落ちる事が増えてきました。 恐らくCPUの熱だろうと思い、負荷が大きい動作をさせる時には本体ふたを開けて 扇風機で煽りながらやったところ、大丈夫だったようです。 それで、面倒は嫌になってきたので、このクロックアップしたものを、正規の動作に 戻したいのですが、何処をどの数値にすればよいのかがわかりません。ご教授おながい。
>>152 BIOSでFSBが240になってるのを200にするだけ。
冷却が追いついてないならCPUクーラー変えればいいだけな気がするが。
っていうか、自作じゃないし。
154 :
152 :2007/04/08(日) 17:26:51 ID:jUOwjbep
>>153 即レスありがとう。無事3Gで動作しました。
ちなみに、CPUのクロックを下げると自動的に発熱も下がるものなんでしょうか?
>>154 CPUの発熱 ≒ 消費電力 ∝ 動作周波数 * 動作電圧^2
なので、その認識でOK
OCするとノースのシンクが熱くて触れない。 USB機器に影響するようなんでチップクーラーを付け替えることにした。
で?
チップクーラーが熱くて触れない。
で?
熱い。
で?
オーバークロックを試みようとしている者です。 冷却ファンの代わりに、PCのケース開けてCPUに向けて常に扇風機(強運転)で風を送っても代用できるか!? と考えているのですが、おまいらエスパー的見解はいかがなものでしょうか? (ちなみに、7月にPC買う予定なので今のPCに冷却ファン取り付けるつもりは微塵も無い。)
164 :
Socket774 :2007/04/09(月) 20:50:23 ID:jwOq4RR6
リテールのクーラーも付けずに生CPUにか? やってみれ。
冷却以前に耐性が大事 回んないものいくら冷やしてもたかが知れてる そのたかが知れてるラインをあっさりと超えるのが 耐性のいい石
>>164 まて、やってみたいから、エスパーのおまいに見解を聞きたいんだ。
>>165 おk、あまりにも酷い設定にする気は無い。
今より多少よくなればいいと思っている。
で、扇風機で代用、いけるかな?
>>163 やったらわかるがOCは冷却が全てだよ。
ハズレ石と言われる物は必要とする電圧が高いので
他より発熱が高くなり耐性も低い結果となるのだ。
うん、おまいら、あまり責任を負いたくないらしく、明言は避けている。 あからさまに「やめろ」という助言が伺えるww おk、猪突猛進!行ってみるぜ! ちなみにcpuはpenⅢ800。 暇があったら結果報告してみる。 おまいらありがとう! また7月の新PCでな!wwww
169 :
Socket774 :2007/04/09(月) 23:50:02 ID:jwOq4RR6
何だ、捨てる前に破壊したいだけじゃんw
170 :
Socket774 :2007/04/10(火) 00:18:53 ID:+CRK/7kS
俺は物は大切に使う方だから定各派だけどよ… 暇だからOCするわ… ご教授しろやカス共 物はPEN4、i865G、PC3200
まずはご自分の脳ミソをOCされては如何でしょうか御カス様
>>170 は春休み最後の厨坊とエスパーしました。
勉強しろ。
脳味噌の耐性低いおでには㍉ 燃えつきるわww
>>151 とてつもない亀レスですが、x2 3800+なら2.5GHzで常用出来てます。
【CPU】Athlon64x2 3800+
【Mem】1GB*2
【M/B】ASUS A8R-MVP(bios 0402)
FSB 250
Multiplier 10
HTT 1GHz(倍率4)
HT Link Speed 800MHz
Voltage 1.35V
Mem 167MHz(CPU/15)
という設定でゲームもベンチも廻ってます。
WinXP [CPU]intel core 2 duo 6600 [HDD]320GB [VGA]GeForce7900GS 足りないことがあれば追加しますのでお願いします。 上のスペックのPCで故障して、OSを再インスコしようと思ったのですが、 必ず同じところでフリーズしてしまいます。 まず故障の内容は PC終了時の青い画面(設定を保存しています)でフリーズ (原因はたくさんのウインドウを立ち上げたまま終了したことかな) ↓ 動かないので強制終了 ↓ おかしいと思ったのでもう一回起動してみる ↓ 起動に物凄い時間がかかる ↓ 起動できたと思ったら設定がおかしい (デザインが98っぽく、元に戻せない、ドラッグ&ドロップできない、ネットに繋がらないなど) ↓ 終了してみる ↓ また止まる・・・ ↓ OSを入れなおそうと、付属のCDを入れたままPC起動してみる。 ↓ 順調に進んでいく ↓ 途中(毎回同じ時間、同じ内容)でエラーがでる (内容は7900GSのハードウェアのインストールに関して) ↓ はい、いいえ の選択肢はあるけどフリーズしている・・・。 セーフモードで起動しようにも、立ち上げるごとにOSのインストールの催促みたいなメッセージが出ます。 もう初心者には手出しが出来ませんorz 詳しい方、助けてください。
まずは落ち着いてここのスレタイ読め。
間違えました。
178 :
Socket774 :2007/04/14(土) 09:40:49 ID:nW4RYnCj
グラフィックボードのオーバークロックってどうやればできるんですか? 今オブリビオンをプレイしていてすこしでも快適にやりたいです。 Radeon 9200 SERIES って機種のグラボが内のPCに入ってます。
聞くレベルならやめとけ
っていうかやっても無駄だろ。
>>179 なんか適当に検索してたらPowerStrip3ってので出来るって書いてたから
それでやってみました。
だけどゲームしたとたん変なノイズみたいなのだらけになったから
もうやめときます。怖いですね
まんじゅう怖い
183 :
Socket774 :2007/04/15(日) 08:55:18 ID:+CXqOGjJ
俺のコアは1.3Hz程度で動いているらしい。 まったく3Ghzとかで動く奴らが、うらやましいぜ! だが、昇圧とかオーバーなんちゃらってのには賛成できない。 だって、そんなことしてたら死んじまうだろ? それに最近は、静穏ブームなんだって? 俺のは常時ドクンドクンしてるぜ? まぁ、普段は聞こえないが、医者のヘッドホンなら聞こえるらしい。 それから、これは人から聞いたんだが、コンピューターって計算機なんだろ? なんで100円で売ってるやつと同じもんが、20万とかするのか理解できねぇ ほら、液晶だってちゃんとついてるぜ? それに電源は太陽電池でエコロジーってもんよ。 まぁ、確かに、いろいろついてるらしいけどよ、それを使いこなしてる奴なんて見たことないぜ? ほら、奴らは得意になっているが、電子計算機を使ってるんじゃないんだよ。 奴らは、電子計算機に使われてるんだ。 そんなことにも気づかず、趣味は電子計算機で網をすることですとか、気が狂ってるとしか思えないぜ。 この世界は、素晴らしいが、可憐で過酷で醜いところもある、人の愚かさ故だ。 それじゃ外に出て、バーボンでもウィスキーでも飲みに行こうぜ?
あばよ、呑んだくれ。 胸のコニャックボトルで助からないように コロラド撃ちしといてやる。
185 :
Socket774 :2007/04/15(日) 21:39:00 ID:lduBc+Ys
CPU:C2D E6600 M/B:P5B Deluxe VGA:7950GT メモリ:DDR2 SDRAM 800MHz の1G×2 電源:550W この構成で、CPUを3.6G(いけるなら4G)にオーバークロックする予定ですが、電源は550Wで足りますか?
186 :
185 :2007/04/16(月) 00:42:23 ID:oJdjYu5g
(>_<)
エスパー的に言えば問題無い
188 :
Socket774 :2007/04/16(月) 13:20:57 ID:cvo5X9CU
GIGABYTE GA-965P-DS3 REV3.3でE6400を3Gにしてる人いますか?
189 :
Socket774 :2007/04/16(月) 15:46:54 ID:M4s6bER2
4Gにしてるけどいけるよ
190 :
Socket774 :2007/04/17(火) 19:28:58 ID:yQFcqF9d
E6600使っているのですが、皆さんがCPUの温度は何度だったとか言っているのは CPUの欄の温度でCore0、core1とかの温度じゃないですよね? core温度は両方ともTripcode Explorer使用時に65度前後なんですが、CPUの欄は50度前後です。 皆さんCPUの温度が60度前後で危険かそうでないか判断しているみたいなので・・・
あと1年は日本人学校に通おうな
基本的な質問ですがP5BとGA-965P-DS3 Rev.3.3はどっちがオーバークロックに向いてるでしょうか?
それが何で基本的な質問なの?
194 :
Socket774 :2007/04/19(木) 10:08:03 ID:6iYdykFU BE:316267463-2BP(0)
CPUはセレロンDの2.53Ghzで、GPUはX700ですが、共にオーバークロックできるのでしょうか? やり方を教えてください。
195 :
Socket774 :2007/04/19(木) 14:56:53 ID:GgJoA8Yk
オーバークロックしたら音が鳴らなくなりました>< 何故ですか?
>>194 CPUがOCできるかどうかはマザーによる。X700はOCできる。
ただし、OCして安定するかどうかは運次第。
OCは自分でやり方を調べられないようならやめた方がいい。
>>195 OCしたから。
198 :
Socket774 :2007/04/19(木) 15:56:58 ID:GgJoA8Yk
マジレスお願いします オーバークロックとはCPUとビデオカード両方できますか? オーバークロックを一から勉強できるサイトはありますか?
すごいデジャブ
201 :
Socket774 :2007/04/19(木) 16:18:46 ID:GgJoA8Yk
SpeedFanってソフトでモニターしてたらCPUの温度が50度超えた途端に画面が固まって一切の操作を受け付けなくなったよ><
ペンD 820 2.8Gを使っているのですが OS入れなおしたときにインテルのCPUチェックしてみたら2.9GでOCですと判断されるのですが 電圧上げた覚えなどもないのですがかってに上がるものなのでしょうか?
203 :
Socket774 :2007/04/19(木) 17:10:11 ID:I25vNAXD
>>202 チェック判断に使ったソフトが異常なんじゃ?
>>202 インテルのツールの誤認識かもしれないし、マザーのバグで勝手にOCされている可能性もなくはない。
心配なら、クロックを下げればいい。
電圧を上げた覚えはなくても、クロックを上げた覚えはあったりしてね。
205 :
Socket774 :2007/04/19(木) 17:25:14 ID:IhApyJB7
>>203-204 チェックに使ったのはインテルのサポートで選んだので間違った覚えはないのですし電圧上げた覚えもないんです
今もMISについてたCoreCenterでCPUを見ると2907MHzと出ているので間違ってはいないっぽいです
電圧下げて正常値に戻せばいいだけなんですかね?
>>205 何故、クロックの話に電圧が出てくるのか?
電圧が上がるからクロックが上がる、とでも思っているなら間違い。
OCされているのだとしたら、クロックを下げるだけでしょ。
207 :
Socket774 :2007/04/19(木) 21:13:45 ID:GgJoA8Yk
オーバークロックした環境で動画ファイルを再生したら 動画の最後の方で音がぶれるんだけど何故ですか? ><;><;><;><;><;><;><;
OCしたから。
209 :
Socket774 :2007/04/19(木) 22:01:11 ID:GgJoA8Yk
オーバークロックすると何故!サウンド関係に不具合が起きるんですか><
お前CPUっつったら人間で言う脳みそだぜ? 頭強打して半身不随とかショックで失明するとかよく聞く話だろ?
212 :
Socket774 :2007/04/19(木) 22:11:18 ID:GgJoA8Yk
CPU温度が50℃を超えたぐらいで電源がイキナリ落ちて起動不能に成るのは納得がいきません><
俺のE6300は最大1.91Gでしか動かない ベースクロック274までしかだめだ、275だとMBすら立ち上がらない。 こんな大ハズレもあるんだね
>>215 マザーかメモリか電源が糞orあなたの設定が糞
217 :
Socket774 :2007/04/20(金) 12:08:01 ID:kO5o51ny
>>216 MB P5BV
電源 ENERMAXのELT400AWT
CPU E6300の初期型
メモリ DDR2 PC5300-512MB(DDR667) (JEDEC準拠品)
やっぱノーブランドのメモリかな?
でもこの初期型のCore2Duoて最高でも2.4Gぐらいが限界なんだよね?
>>217 どう考えてもお前の脳みそが糞。
初期型は2.4Gまでとかのデタラメを信じてるのにCore2系スレなら散々既出なG965はOCできないって話しを拾わない?
OCするには半端な組み合わせだね。 P5B-V、E6300、メモリどれも原因かと。 -VとE6300の組み合わせはどうがんばってもFSB320辺りが限界。 E6300でOCするならDDR2-800は必要。 DDR2-667で回すならCPUをE4300へ交換。 どっちにしろOCするならまずM/Bを交換した方がいい。
>>219 FSB320でも定格以下なのにDDR2-667じゃ駄目なの?
FSB333でメモリ1:1にしてやればDDR2-667でいいじゃなーい
-V(965G)が足引っ張ってる 構成変えないと何やっても無駄な努力だよ 最低限P5B-V → P5B無印/DXかGA-965P-DS3/3P/4辺りに変更
965GのチップセットってOCだめなんだ・・・orz
出てすぐに買ったのが馬鹿だったということか
やっぱり実験結果をみてから買うほうがいいのね
>>221 FSB333にしてやってもだめだったからやっぱり965Gのもんだいなのかな
Pen4 541はどの位OCできるものなのでしょうか? 3.84Gまでは安定してますが、それ以上はFF11ベンチなどで途中で落ちます。 commando DDR-2 667 1G*2 Seasonic 600W 50度まで上がることがないです。もっと電圧を上げるべきでしょうか?怖くて…
スレ違いなのかも知れないけど やっぱりこれからOCするのに一からパーツそろえるならもう少し待ったほうがいいのかな? Vista向けに新チップセット出るみたいだしE6420とかのOCの可能性も未知だし でもそんなこと言ってたら7月くらいまで待ちになるのか・・・ どうしようP5B無印とUMAXのメモリ買っちゃおうかな やっぱりママン変えたらクリーンインストールだよね? HDDそのままさしたら今の環境で使えないかな?
マザボがインテルだとオーバークロック無理?
可能。純正スレで
>>219 同意。
M/B買うのに3万円出せないのにOCしたい=贅沢と言うものだ(経験豊富で器用な人なら別だけど。
最低でも2万5千円出しなさいな・・・。
OCツールで使いやすかったのってどんなの? nTuneとかだめ?
でも最近色んなスレで見るが何様なんだろうな? 自分も最初は一から先人者に教えてもらった道を通ってきたはずなのに 自分に知識が付いたらすごい横暴なレスなどするんだな。 後続の人間が入ってくるのがそんなに嫌なのか?
>>229 俺はATI Toolとかつかってる。
人は気にせず、自分で使いやすいのを選べばいい。
>>230 つ鏡キラーン
>>231 ATIツール調べて見ました
日本語化パッチとかも作ってくれている人もいるしかなり便利そうですね
試して見ます。感謝!
>>231 うわあーすんごーすごすぎます!
今裏で耐性テスト(コア)してるんですが、何やらエラー出るか?テストしながら
コアクロックを徐々に上げていい場所探してる?を自動でやってくれるみたいですね。
でもこれいつ終わるんだろw
>>229 ClockGen(CPU,メモリの限界チェック、設定)最近は後述のSysToolに代替され、使用頻度が落ちた。
SysTool(CPU,メモリの限界チェック・調整、メモリタイミング調整)
CPUID(CNQ代わり、負荷連動電圧設定)
nTuneはシステムがBSODになるまでテストをするのが嫌いで使ってない。
>>234 遅レススマンコ
有難う御座います、そちらのソフトも調べて見ました
SysToolは自分のマザーに対応してなかったです、それでClockGenを調べて
試して見たのですが少しアップさせてみたのですが即フリーズしてむりでしたw
右に10回押しただけなんですが自分のマザーの耐性が少なくてダメだったのかもしれません
でももう少し勉強してみます!
ClockGenの解説サイトにSetFSBというものが一緒に記載されていてそちらを試したところ
FSBを4~5%アップさせて成功したようなので、ベンチマークで計測したら
250点も上がって感動しました!!うれしくてじゃんぷしちゃいました。
有難うございます!!
E6420+DDR2-800+P5BでOCしようと思っている メモリ800を限度としてFSBをあげようとしたらどこまであがりますか?
557
えっと誘導されてきました. M/B: ASUS P5B E+ CPU: Core2Duo 6420 Mem: Pulsar 1GB*2 Power: seasonic 500W HDD: WD Raptor(74GB)+WD (320GB) OS: WIndows XP の構成です. BIOSバージョン: 0504で AI Suiteは入れました.BIOSは起動時のメディア読み込み順以外はまだいじってません. この状態で,AI SuiteにてAI Bootを選び,AdvanceからCPU ratioをデフォルトの8から11に 変更して再起動しましたが,CPUZで見たところ,super PIを計算させている時でも6->8倍に 固定でした.全然11倍にした変更が反映されてないようです. AI Suiteからの変更だけでなくBIOSもどこか変えないといけないのでしょうか?
定格以上の倍率はX6800とかQX6700の特権
>>238 OCはどうやってやるのかを調べてくるんだ
だいたい分かったような気がします えっと,CPUを回す周波数を上げる→けどメモリも回ってしまう →メモリがあたふたしないくらいにメモリの周波数を下げる →PCI-Xの方も同じく回りすぎてしまうかも→グラボも下げで調節 でおk?
>>241 そんな感じじゃね
少なくとも俺はそうする予定。まだマザボとケースしかねーや・・・
>241 グラボはPCI-E、PCI固定じゃない?
ちょっとまて
そうする予定
とか
じゃない? とかで回答って・・・・
>>241 その通りだがPCI-EやPCIは下げる必要はなし
100固定や33固定のメニューが有る
PCI-Xは64Bit133MHz駆動のバスなのでよろ
あと電圧関連をAutoにしとくと無駄にもって
かえって不安定になったり盛りすぎとか有る
ICH関連は勝手に盛られると不安定の原因に
(アホほどOCするとなると盛る必要も有ったり無かったり)
で、今まで固定するもんと思って当たり前に固定していた
PCI-EとPCI、FSB400でもなんか勝手に固定になってるな@寺無線
すみません、ちょっとよく分かってないので教えてください。 CPU:C2D E6420 M/B:P5B Deluxe BIOSで Freq 400MHz Ratio x8 に設定したのですが、cpu-zや神ツールで見ると通常時はx6になっており π焼きとかしてる間だけはx8になるのですが これはM/Bが勝手に調節しているのでしょうか?
>>246 同じく初心者レベルなんですけど・・・
それはSpeedStepという技術で必要時以外はクロックを抑えるように
なっているからだと思います.要は可変クロックということで.
調節はM/Bでしょうか,CPU自身でしょうか,その辺の詳しいことは知りませんが.
>>247 なるほど、最近のは賢いんですね!
ほぼAUTOな設定でこんなに回るのも驚きでが。
おかげで眠れそうです。ありがとうございました~
しぇんしぇ~い、質問があっとですが CPU: Pentium4 2.4CGHz Mem: PC3200 DDR-400 512*2 ベースクロック200 x 12 = 2.4GHzは起動できる 220 にしたら、220 x 12 = 2640MHz = 2.64GHz にしたら、起動出来んかった DDR 400はCPUのベースクロック200 X 2 = 400でギリギリで動いてる? だから 333 に落としてやると、定格が400だからマージンが出来る? 400 - 333 = 67 / 2 = 33.5 になる 200 + 33.5 = 233.5だから、233.5まで上げられる? で、試してみたら 234 x 12 = 2.8GHz まで上げて、起動する事が出来た よ~わからんとですが、こんな考えでよかとですか?
>>250 だから、起動したらいいじゃん?じゃなくて
この考え方はどうなのかと、聞いているのですが?
間違っているのですか?
>>249 間違い。
メモリのCPU対比を6:5にすると、ベースクロックが200:166(CPU:メモリ)
DDR400の定格の400MHz(ベースクロック200MHz)間で上げると、
CPU:メモリ=240:200(ベースクロック)
なので、対比を6:5にすれば、240までは定格以下。
ただし、CPUとマザーがもつかは知らん。
>>252 有難うございます
じぃじぃ~には、ちょっと難しすぎる^_^;
CPU-Zで見てみると
FSB:DRAM 5:4 と、なってます
234x2=468 468/5=96.3 96.3x4=374.4
400>374.4
これも間違い?
>>253 5:4ならそれでおk
ベースクロックが200でメモリを333にすると6:5の筈だが...まぁ、いいや
>>253 訂正
× 234x2=468 468/5=96.3 96.3x4=374.4
○ 234x2=468 468/5=93.6 93.6x4=374.4
>>254 なんか、ほんの少し分かったような感じがします
ありがとうございました
もうちょっと勉強してみます
CPU E6600 M/B P5Bプレミアム メモリ PC2 5300 1G*2 で、初めての、OCに挑戦したのですがFSB300程度までなら、Vcoreを1.275Vに落してやれば 何とか安定するのですが、300以上FSBを上げるとメモリタイミングを手動設定にしなければ BIOSも立ち上がりません。 現在は、FSB 355 Vcore1.275 他定格 メモリタイミング 5-5-5-15 2T で安定してるようです。 CPU温度 アイドル30度 負荷42度 これ以上FSBを上げるとフリーズしてしまいます。(Vcoreを徐々に上げても×) 設定が悪いのでしょうか?メモリが駄目なのでしょうか?
レイテンシ手動設定でかつDDR2-667以上 行けることが確定してるメモリ使ってくださいってことで メモリもCPUも両方OCしちゃってます 個別に耐性は見ましょう
P-965T-A使ってるんですけど これじゃオーバークロックできないんだね(゜∀゜;).... タハー(´・ω・`)
P5B寺でCPUのFSBを333まであげて(メモリはDDR2 800) メモリDDR667で設定したんだけどCPU-Zの読みがおかしいのは仕様? 対比が1:1になっちゃって、本来4:5になると思うんだけども。 レイテンシが4になっちゃう……
自己解決。勘違い乙ですた。
OCするにはG965ではなくP965を選ぶべきなのでしょうか?
CPU E6600 MEM DDR2-800 MB gigabyte DS3P rev2.0 以上の構成で初めてオーバークロックするのですが BIOSで初めにMEMを667に下げてから 少しづつFSBを上げていく感じでいいのでしょうか?
533に設定して、333とか360とか、26クロックずつできりの良い数字を当てていくといいよ。 あと、Vcoreは高すぎず低すぎずがコツ
CPU E6600 Mem DDR2-SDRAM PC6400 MB P5B Deluxe 以上の構成で使っております。 OCをしたことが無いのでネットで調べた範囲で自分でやってみました。 FSBというのを少し上げてみたのですがそれで進めると立ち上がらなくなり 画面が真っ暗になりました。 一度電源をきり少しして再度電源を入れると英語でオーバークロックの失敗です のようなメッセージがでました。再度元の数値に戻したら直りました。 他にどこかを弄らなければいけなかったのでしょうか? 初心者は弄るなと言われてしまいそうですが3、2ぐらいまで上げるならそんなに難しくないと いうのを見たのでチャレンジした次第です・・・ 同じようなスペックの方でよろしければやり方を教えて下さい。お願いします。
270 :
269 :2007/04/25(水) 14:32:36 ID:972hMywx
>>267 補足:もしくは、オートになってて電圧かけすぎかな?
2.0Vぐらいでやってみたら?
>>268 こんな初心者質問に返事ありがとうございます!
FSBは最初3.0になるように333にしました。
それで完了させると真っ暗になってだめでした。
そのあと初期値266から確か20上げて286ぐらいで試したら
立ち上がってCPU-Zで見てみると数値がきちんと上がっていたので
感動してFSB300ぐらいにしたらまた真っ暗になりPCが壊れて
しまうのでは?と思い元に戻した次第です・・・・
>>269 足りない場合どこを変えれば・・・・
かなり色々なサイトを見たのですが最初から説明されてるサイトがみつけられなく
申し訳ないと思いつつここで質問させていただきました。すみません。
>>272 マニュアル読めないんじゃOCあきらめたほうが無難
P5BDeluxeでE6600ですが、 どのぐらいまでならリテールクーラーでOKですか?
熱くなるまでOK
クロック数を10%上げたら電圧も10%うpの考えでいいんだよな?
>>276 CPUをあぼーんしたければ、どうぞご自由に
278 :
Socket774 :2007/04/25(水) 22:44:53 ID:Mm/6nohy
CPU:E6600 Mem:DDR2-PC5300 MB:P5B Deluxe FSB:333にしてみようと思いメモリを1:1の比率に設定してOCしてみましたが、画面が真っ黒のままBIOS画面すら立ち上がりません。 電圧もVcore:1.375まで上げて試してみましたがダメでした。 単純にハズレ石というやつなのか、それとも設定に変更する余地はあるのでしょうか。 あと、よくわからなかったのでFSB Termination、NB Vcore、SB Vvore、ICH Chipset Voltageの設定は Autoの設定のままだったのですが、こちらの電圧もPCI、PCI-Eなどのように固定してOCを行った方が良いのでしょうか。
ここで質問してる連中はヘタなOCするとぶっ壊れるって覚悟があるのかね?
ヒント:DDR2-533時のSPD情報が有るか無いか見てみる
低レイテンシ(CL3とか)動作が期待できるチップはいまんとこMicronのみ
というか
>>258 でもちょろっと書いたけどOCするなら
全部マニュアル設定が基本だぜ?
わかんなくてこれ以上OCできないとかなったら
諦めだぜ?
うーんめんどいからヒントじゃなくて書いとくか
FSB266定格で動作してるときにレイテンシはSPD参照にした場合
FSB:DRAM=1:1→DDR2-533のSPD情報使う(CPU-Zでみたとき266MHzのとこの)
FSB:DRAM=4:5→DDR2-667のSPD情報(CPU-Zで333MHzのとこの)
FSB:DRAM=2:3→DDR2-800の(ry)
この関係はOCしても変わらないのでP5B系の場合FSB333にして
定格FSB時にDDR2-533となる設定すると
BIOS表示のほうはDDR2-667となっているが、このときにレイテンシ設定を
SPD値参照にしておくとDDR2-533設定のSPD値読むので
DDR2-667動作でCL3とかという低レイテンシ動作を強いることになる
CL3なんてレイテンシでも行けそうなチップはMicronチップ搭載位なので
(他メーカーだと多分CL3@333MHzも難しそうなんじゃないかね?わからんけど)
たいていの人間がOCしてもずっこける
こんなSPDだと最悪ってことね
http://anti-x.net/hwreview/syncmax_ddr2_667_express_2G/anti-x-syncmax-ddr2-667-express-spd.jpg
結論 OCするならとことんサボるな。サボるつもりなら諦めが肝心。
っと一部誤解招きそうな表現有るな 低レイテンシかつ高クロック動作が期待できるチップは MICRONチップってことを言いたいのね 他は電圧盛っても動作は怪しい可能性のが高いから SPDに書いて有るとおりの周波数でしか低いレイテンシ では使えないってことを言いたい 運がよければメモリ電圧盛って使えるかもだけどね>Micron以外でも
285 :
278 :2007/04/26(木) 07:24:12 ID:52N38ILf
>281-284 なるほど 自分でOCについて調べていた時も思いましたが、メモリ関係は色々と複雑ですね…。 詳細な返答ありがとうございました!大変勉強になりました!
つまりOCしてとりあえず安定するまでは レイテンシ関係を一番遅い状態にして回せばいいんでしょ? で、だんだん上げていって、ダメになったら そのちょっと手前に戻して、安定動作(゚Д゚)ウマー と、まだメモリも買ってないのにCPUだけ買って来た にわか脱北組が言ってみるテスト
昨日OCに初挑戦しました。 E6600/P5BDeluxe/PC6400-3GBです。 PCIExpressは100Mhz、PCIは33MHz FBSを320にして、メモリ:CPUを4:5にしました。 2.88GHzで安定して動いてます。 温度は、最高63度ぐらいです。 で初心者質問が3つ有るので教えて下さい。 ①「メモリ:CPU」はこれで良いのですか? ②リテールクーラーですが、変えた方が良いですか? ③電圧というものは替えなくても良いですか?
>>287 >>2 を百回読んでから出直して来い。
そうでなければ、「動いてんだからいいじゃねーか」としか言いようがない。
①○ ②○ ③○
【CPU】北森セレ 2.4GHz 【Mem】PQI DDR333 256MB 【M/B】ABIT SA7 【VGA】SPECTRA WX25(GeForce4Ti4600) 【driver】ForceWare 94.なんとか 【DirectX】9.0c 【Sound】CMI8738(オンボード無効化) 【OS】Windows2000 母ちゃん、2.4GHzの石をOCして3GHzまで上げようとしたら2904MHz以上上がらないんだ で、電圧上げたらBIOSは行くけどOSが立ち上がらないよ… どうにかして3GHzにしたいけど、無理なのかな…
知り合いからギガバイトのマザーでGA-VM900Mっていうの貰ったんですが、 BIOSにFSB設定とか無いってことはOCは不可なんでしょうか?
【CPU】Core2Duo E6600 (L628A915)) 【クーラー】大台風(バックプレート版) 【Mem】SanMax DDR2-667 2GB×2 【M/B】Gigabyte 965P-DS4(cpu-z表示でRev.B2) 【VGA】LeadTek WinFast PX7950 GT TDH 512MB 【driver】forceware 93.71 【DirectX】9.0c 【Sound】SB X-Fi 【電源】Seasonic SS-650HT 【OS】windowsXP pro SP2 【マウス】ロジテック G5(エレコムのACアダプタ付きUSB2.0ハブを通して接続) これでBiosからFSB333、CPU電圧Auto(EasyTune読みで1.45V)メモリ1:1(電圧定格),他全てAutoにした時に 以下の様な症状が出ました 1.ORTHOSをスタートするとカーソルの移動速度が異常に遅くなる(通常時の1/2~1/3のスピードぐらい) →定格ではORTHOSを起動してもカーソルの動作異常は無し 2.何度か再起動して確認しているとORTHOSスタート後6秒くらいでエラーが出た 3.その後定格に戻してもOS起動せず →何度か再起動を繰り返したところでOS起動成功 4.3の後、OS終了時2/3ぐらいの確率で「シャットダウンしています...」のメッセージの時にハングするようになった →OS再インストールで正常化 CPUの耐性が無いといってしまえばそれまでなのですが、こういった症状の場合CPUの耐性以外では どのような原因が考えられるでしょうか?
メモリ MCH メモリじゃないかね?
設定Autoは駄目だよ
fsb/dram比率をデスクトップから変更できるアプリケーションってないんでしょうか? グーグル先生にしばらく英語で質問責めしたのですがなかなか答えてくれません
せっとえふびーえす
48の書き込み見て気になったのですが、 定格で安定して稼動させる時も Intel純正よりP5Bの方がいいのでしょうか。(無印は不安定だというイメージがあるので) OCする時はP5B寺>P5B無印>Intel純正 という認識でいいのかな。
定格動作をOCスレで聞くのか? 各マザーのスレで聞いたほうがいいだろ。 OC性能なんかはOC報告スレでみんながどんなマザー使ってるか見ればわかる。
301 :
297 :2007/04/29(日) 23:40:40 ID:/rvItgCw
>>298 せっとえふえすびー ではfsb/dram比率は変更できませんでした。
メモリクロック変えるために結局BIOS起動しないといけないとなると、
FSBだけデスクトップから変更できてもあまり意味がないのですが・・・
302 :
Socket774 :2007/04/30(月) 08:46:24 ID:VSSZMCy/
メモリタイミングって何ですか? ググってみたのですが結局何のことかわからないし 数値をどのように決めたらいいのかさっぱりです
DFI Wiki読んでわかんなかったら手を出さない方が無難。
俺もメモリタイミングが分からない UMAX DDR2-667 1G*2/4-4-4-12を5-5-5-15に設定したいんだけど BIOS(P5B E+)でメモリの項目がずらっとあって何所をいじればいいか・・・
>>301 >せっとえふえすびー ではfsb/dram比率は変更できませんでした。
一度決めればコロコロ変えるもんじゃないだろう。
3 - 4 - 4 - 8 Tcl - Trcd - Trp - Tras
>>306 常用と負荷使用時でオーバークロック設定切り替えたいから、
そういうコロコロ切り替えられるツールあると便利なんだけどな
>>308 常用って言うのは、低負荷、高負荷問わずに使うことを言うのかと思っていた
ものだから、そういう使い方は想定外だった。済まんかった。
310 :
Socket774 :2007/05/01(火) 11:34:32 ID:UG4a8ykf
あげ
現在、P5VD2-MX + E6300 で稼動させていますが、CPUをE4300に変更しFSBを1066MHzに 変更した場合はCPUが変わっただけで、FSB・メモリ・PCI・PCI-Eのクロック等の設定に違いが 出ないのでしょうか? 本来FSB1066に対応しているE6300が動いていれば、FSB800対応のE4300をFSB1066で駆動 させるのは簡単だと最近まで考えていましたが、同じFSBだとしても他の動作が違ってくるの ではないかと危惧するようになりました。とても基本的な事柄かもしれませんが、アドバイスを 宜しくお願いします。
E6600でVID1.35Vの定格で356x9の3.2GHz FSB:DRAM=1:1でUMAXのPalsarなんだけど、 5-5-5-15で定格1.8V~1.95VでORTHOS1分~3時間で噴火 2.0Vで15時間クリアしたんだが、2.0Vで使ってても大丈夫?
問題無し
>>313 ㌧
でも1:1で712MHzなくせに定格の1.8Vで動かないってどうなのよ…
UMAXはやっぱ馬糞だなorz
>>311 定格ならメモリはSPDを読ませて他も全部自動設定でおk。
OCする場合はCPU:DRAM比を手で変更してメモリの範囲内のクロックに合わせる。
それでも大きく上の場合は設定を緩め、下の場合は詰める。PCIとEは固定。
>>312 てか712MでDDR2-800のPalsarなら1.8Vの4-4-4-10あたりでもおkだろ。普通は。
316 :
311 :2007/05/02(水) 17:52:29 ID:xjYtSSoh
>>315 レスありがとうございます。
オーバークロックには違いが無いのでしょうが、1066MHz以上に上げる事は無いので
大丈夫そうですね。
317 :
312 :2007/05/02(水) 19:21:26 ID:My/yIaQ2
>>315 おk、オートで4-4-4-10だから一回しばいてくる
多分噴火すると思うがww
かなりの糞外れ引いたかな
【CPU】 Athlon64 3200+ 2.0GHz AM2 【Mem】 DDR2 PC-4200(533) 512MB 【M/B】 MSI K9VGM-V 【OS】 win XP FBSを上げたんだが2.0Ghzからまったく反応なし どうあがいても俺にOCさせてくれません。
533片差しMSI内蔵VGAチプセトmATX知能どれ見てもムリ。 OCなんておこがましいにも程がある。 自作する意味すらない。
まじかよ。 安物はやっぱりクソボードしかないのかよ ありがとう
別に糞ボードじゃありませんわ OCするのにオンボ選択したテメェの脳ミソが糞なのでございますわ
【CPU】 Core2Duo E6420 【Mem】 DDR2 PC-5300(667) 1GB×2 【M/B】 ASUS COMMAND 【VGA】 MSI GeForce8600GTS 【OS】 win XP Home の組み合わせでFSB430×8=3.44で起動確認後、一日チェックで放置してたらエラー発生。 その後FSB266で起動させたらBIOS上は2.13GHzなんだけどマイコンのプロパティだと1.6GHzでしか表示されない。 FSB433で起動させてもマイコンでは2.58GHzと表示される。 BIOSアップデートしたり、CMOSクリアしても変わらず。 CPU交換しても変わらず。 素人考えでマザーやっちゃったかなとも思うんですが、何か解決方法とかご存じないでしょうか?
EIST無効にする。
EIST無効ってOC時に322みたいな勘違い避けるためでしょ? それ以外に何か利点ってある? 省電力を避けてまで常用時に設定する価値ないような
単にEISTでクロックが下がって表示されていると言ってるだけだろ<>323
>>322 ベンチでもエンコでもいいからCPUに負荷かけてみ。
ちゃんとクロック上がるから。
327 :
322 :2007/05/02(水) 22:50:20 ID:jdY7HriP
>>323 設定無効にしたら戻りました。ご助言ありがとうございます。
>>324 ,325,326
プロパティのクロック数は常にMAXの状態が表示されると思っていました。お恥ずかしい。
確かにEIST有効のほうが無駄がなくて良さそうですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
328 :
312 :2007/05/03(木) 00:44:40 ID:YW0ZNLKq
馬糞のPalsar、やっぱ1.8Vで4-4-4-10だめだ。 やっぱ大ハズレみたいだなorz そもそも定格使用で1.8V可能なのか? 試すのめんどいし、もう2.0Vで使うかな(´・ω・`)
いろいろ書こうと思ったけどP5B系でOCした場合 2V以上盛るのが必須だと思う>UmaxCL4 いや2Vでも微妙だったような記憶有るな・・・・
UMAXを盛ると熱がヤバくない?
>>328 うちのは、800MHz 5-5-5-10の1.8vで問題なく動いてるよ。
うちのラムたんE4300定格(344×9)の4-4-4-12で問題なかとよー
メモリタイミングの各々の項目の意味は把握したのですが 設定するときに単純に数値を下げていけばいいのでしょうか?
>>329 266MHzで4-4-4-10でTrcが14
400MHzで5-5-5-15でTrcが21
でいいのか?
WriteとTRFCってのはよくわからんけど、
手動で5-5-5-15に設定時は6と42
>>332 俺のは1.8Vでも動く事は動くけどORTHOSが通らない
しょぼすぎてもう目も当てられないなorz
>>335 2vまであげれば問題ないってことは、NBの電圧上げても効果ないのかな・・・
定格で動かないなら保証きくかもね
■CPU :E4300 ■ロット :Q644A285 ■産地 :MADE IN MALAYSIA ■購入店 :ソフマップ ■CPUFAN :9700 NT+AS-05(銀グリス) ■電源 :ENERMAX ■M/B :P5B寺 テプラ BIOS 1004C SLP化 ■動作クロック :3000MHz ■FSB :334MHz ■倍率 :x9 ■Vcore :1.352V (BIOS:1.4V) VID:1.325 ■MemryVol:1.8v <-----1.9 ■FSB TERM Vol:1.3v <-----AUTO ■NB Vcore:1.25v <-----AUTO ■SB Vcore:1.5 v <-----AUTO ■ICH chiVol:1.075V <-----AUTO ■メモリ :馬糞 DDR2-800 1G*2 ■DRAM Frequency :334MHz 1:1 ■DRAM Timing :4-4-4-10 ■ケース :不明 横蓋なし ■温度 :室温20度/アイドル29度/シバキ時58度 ■温度計測方法 :EVEREST V4.00.976 ■負荷 EVEREST-Stress ORTHOS他 この石はVcore1.5VでFSB400が通るが通常使用目的の動画編集や3D演算等で 3時間程度もち尚且つ60℃以下を目指して設定を探ってみたFSB TERMVを1.2v でもやってみたがORTHOSは通るのにEVEREST-Stressが即エラーになり1.3とした で教えて欲しいのはVcoreがアイドル時より負荷時の方が下がるのは何故?? 上記の設定だと負荷を掛けると1.336vになる??
>>337 まずVcoreはアイドル時より負荷時の方が下がる。
P5B寺でFSB330程度だと電圧は全て触る必要はないはずで全部デフォにしてAUTOは解除。
E4300の温度表示はまだどれもまちまちだがまだcoretemp095がまともっぽい。
温度的に空冷だとすればVcore1.5VでFSB400での常用は到底不可能かと。
常用域は定格電圧かそれ以下で高負荷が問題無く通るあたりで決めるべき。
VcoreをBIOS設定1.325Vで負荷テストが通れば3000MHzでいける。
ついでにDDR2-800なら4:5にして416Mに上げて使った方がいいかと。
馬糞なら800@5-5-5-15だな
341 :
Socket774 :2007/05/04(金) 10:48:10 ID:XudJrK/o
OC以前にせめてデュアルチャンネルにしたほうが
342 :
Socket774 :2007/05/04(金) 10:49:12 ID:XudJrK/o
ごばごめん
2枚セットメモリー買ってもデュアルチャンネルにできないOCメモリーもある。 高い買い物してできないのはつらいし遅く感じる。
特に今岡なんか甘い球でも打ち損じるレベルだからもう コイツに打てというほうがムチャな気がしてきた
そこで今岡をオーバークロックですよw
今岡には耐性が無い
今日の今岡はマジで面白かったw ありえねぇw
流れについていけないが、今岡というのは耐性の無い石なのだな。
349 :
Socket774 :2007/05/04(金) 22:06:09 ID:MJCyJMQ8
質問です。 メモリの電圧上げたらなんかいいことあるのでしょうか? 真剣に悩んでます。
【CPU】E6600 【M/B】P5B Deluxe 【VGA】asusu6600GT 【OS】2000sp4 定格電圧で333x9、3Gにしたらまともに動きませんでした
/ニYニヽ (ヽ /(゚ )( ゚)ヽ /) (((i ) /::::⌒`´⌒::::\ ( i))) /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \ ( ___、 |-┬-| ,__ ) でっでっでっでっていうwwwwww | `ー'´ /´ | /
冷却、メモリの質、電源の質、PCIのタイミング いろいろいじるところはあるんじゃね?
>>350 電源が糞で6600GTだと厳しいかも!
>>350 お前さんは提示する情報を完全に間違っているぞ
P5B無印でE6600を2.8GhzぐらいまでちょびっとOCしたいんですが やっぱ難しいですか?
ちょびっとで止めるのは難しいんじゃなかろうか
OCって物は、限界まで試してみて、安定動作するまでちょびっとずつ下げてくもんじゃないのか? P5B無印でも、3Gは、軽く超えるだろ。CPUクーラーの質と、取り付け具合にもよるだろうけど。
雑誌ではすこしずつシステムクロックあげていったほうがいいってかいてるんですが ちがいましたか
>>357 止めはしない
そうしたければしたらいい
ただ、いきなり超高クロックで動かしてaboneする口だろうがな
とりあえず200度逝かなければCPU焼けたりしない 今のCPUは安全装置がついてるから100度または85度あたりになると 動作が緩慢になって発熱も下がる 相当のことでも壊れない 電圧もどれぐらいまで平気なんだろう
E4300でおもいっきり外れ引いた 定格じゃ3G程度でもTXが通ってくれない・・・ とりあえず1.425に設定すると、TX、Orthosも完全に安定してくれるからこれで常用するつもりだけど、なんかがっかり
>>361 とりあえず、メモリクロックかなり下げてみ?
>>350 全オートでFSBだけ変更してるんじゃね
2:3か4:5でメモリに負荷掛かってるとみた
>>361 奇遇だな俺もだよ
比が4:5だが設定の仕方は知らん
320×9 電圧1.4V F5B寺
333で再起繰り返し
メモリクロックは最低まで落としてる
せめて3GHzの壁は突破したかったな
オーバークロックしたいがメモリがM&Sなので怖くてできませんw
最低でもDDR2-667買っとけばM&Sでも3Gは通るよ。 メモリをOCするわけではないんだし。 ただ物足りなくなるんでやっぱ800は買っとくべき。
ですよねー
OCするに当たって先ずココは見とけ!ってHP在ったら教えてください。 宜しくお願いします
>>369 やべええええええええええええええええええw
シット連呼するのでワロタw
>>369 ああああああ!!づろんんんんんんんんn!!!!!!!!!11
>369 画面見にくいけど、CPUに電圧4.210Vかけて3818MHz駆動しつつクーラーはずしてんのか?w
その設定で起動してるのがまず信じられんなw
クーラーは吹っ飛んでないだろ 簡単に外したとこ見るとただ乗せてただけじゃないか?
OCしたいのならケースに付いているパッシブダクトは外して、 ケースファンを取り付けた方が良いのでしょうか?
OC挑戦しようと思うんですがE6600買うか どうせならE4300買ったほうがいいか悩みます 大体3Ghzぐらいまで同程度クロックアップ目指すとして 前者になにかメリットはありますか?
確実といっちゃ確実だが 3GHz程度ならE4300のほうがええよ ただ、今のCPUじゃメモリ比とか落としても ベースクロックが330限界 俺のが大外れなだけかな?
E6600も良い話聞かないがメインPCでやるって言うならOC遊びするって言うならOC止めても満足した性能を保てるE6600 メインは別にあってOCしかしないってことならE4300ってところじゃないだろうか
なるほど。 じゃあE6600を買おうかな。
4300買ってOCしてメインが最良だろ
いやここOC初心者スレだろ? もしかしたら常用出来る設定が煮詰まる前に「もうOCマンドクセ」な状況になるかもしれないだろ? だからE6600をすすめてみたわけだ
常用限界を探すから不安定になるので3Ghz近く程度でいいやってレベルなら ただシステムクロックを少しずつあげるだけの作業じゃないんですか?
でもE6600のハズレにあたった場合結構ひどいぞ、温度が
報告スレの数字や使った経験上E6420/E6600/E4300 の3つは お手軽な空冷で使うなら殆ど差はないとおも。 本格的にOCする場合の瞬発力に力に関してはE6600なんだけど、 結局はその場限りの遊びになっちゃう。 普通のCPUベンチなら同じクロックとメモリなら殆ど変わらない。 短距離πで効く2次キャッシュも長距離πではあまり差が出ない。 個体差や環境差で大きく下回る事はあるにしても、大きく上に 振れる事はないとおも。↓ ■全て定格電圧で長時間の負荷ツールテストが通る常用域 ・E6400 3.0G~3.1G ・E6600 3.0G~3.2G ・E4300 3.0G~3.1G ■限界まで各電圧を上げて軽いアプリが実行可能域な限界(常用不可) ・E6400 3.6G程度 ・E6600 4.0G程度 ・E4300 3.7G程度 *常用域の考え方の違いや特殊な低電圧ロットを除く
394 :
お願いいたします :2007/05/08(火) 03:07:41 ID:X8rcNFTD
============= CPU:C2D E6600 Mem:2G(512×4) M/B: MSI P965 NEO2 VGA:サファイア 1950pro pci-express VGAドライバ:6.140010.6660 モニタ:BENQ FP91G+ 電源:650W OS:XP Professional その他:サウンドボード CEATIVE SoundBLASTER XtremeGamer オーバークロックを試みてみようと思うのですが、 速度変化がある程度体感でき、なおかつ落ちない程度の動作ができるようにするにはどのようにしたらよいでしょうか? また、よろしければやり方をご教授していただけたら幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。 切実です。
いやあ、OCには全く興味がなったが、なんとなく覗いてみたら 勉強になっていいなあ。E4300買ったから、話の種にE6600くらいまで やってみようかしらん。 P5B無印、馬が売り切れてたんでついElixerなDDR-2 667だから 怪しいことこの上ないが。
>>397 昨日知り合いとTSで話してたら同じ事言われたのだがまさか知り合いじゃないよなぁ・・・
>>394 体感の部分については、何をするのか?によっても違うから何とも言えないが…
基本的にメモリは4枚より2枚にしておく方が安定はする(てかさせ易い)。
勿論、安定するかどうかはそれ以外の設定要素も関係するから、
そこら辺を探るのが面白かったりもする訳だが。
とりあえずE6600空冷なら、397が言う様にFSB333~355辺りが無難だろうな。
余程のハズレか冷却が悪くない限りは、特に下駄履かせる必要もなく安定すると思う。
当然
>>315 が言う様に「OCする場合は・・・」は大前提だぞよ。。
A8N-EのBIOSでFSB DRAM ratioの項目が見つかりません。どうすればいいですか
402 :
お願いいたします :2007/05/08(火) 22:00:59 ID:bojd8bbX
MSIのP965NEO2ってFSBの耐性はどうなのでしょうか?
アスはCPU倍率が変えられるだろ? 理屈だけで言えば、倍率変更してつじつま合わせる事はできるんじゃないかい??
404 :
403 :2007/05/08(火) 22:21:03 ID:WbaE6gmZ
405 :
宜しくお願いします :2007/05/08(火) 22:48:26 ID:bojd8bbX
誰かご教授していただけないでしょうか?お願いいたします。 マザーはMSIのP965NEO2、DDR2-667 512M×2 DDR2-800 512M×2の2Gです。 CPUはE6600です。 BIOS設定画面でFSBを366、CPU Vcoreを1.312Vにしたのですが、 メモリとCPUの比率の設定場所がわからないので教えていただけないでしょうか? また、FSB,CPU Vcoreを手動で変更できるようにする為、 D.O.T Controlの項目ををAdjust PCI Ex Freqencyの値が連動しないように、 CPU Onlyにして設定しているのですが、CPU Onlyを選択するとその下にあるCPU D.O.T settingという項目が出てきたのですが、 これはどのように設定したらよいのでしょうか?1%~20%までの間で設定できるのですが。 また他に設定すべき箇所があったらご教授お願いいたします。 無知で申し訳ありません。
>>405 マニュアルくらい嫁よな!
しかも日本語表記だろ?
現在P5B無印にP4-541で動作させていますが、E4300に買い替えようかと 思います。OCして3Gまでうpできるようですが541と比較した場合、体感速度等 メリットはありますでしょうか。
現状でゲームやエンコをしてて その速度に不満があるなら変えたらいいと思うよ。 それ以外はあんま意味なし。
410 :
Socket774 :2007/05/09(水) 23:37:32 ID:1op7H0Mp
【CPU】E6600 (物が手元にないのでロット不明です) 【冷却】空冷:サイズ Zikaray 【筐体】ANTEC 900 【Mem】UMAX DDR2-800 5-5-5-15 1G*2 【M/B】COMMANDO 【VGA】りどてく88GTS6540 【電源】ZIPPY-600WG1 の構成で初OCに挑戦しようと考えておるのですが、3G常用を理想とする場合、 ①FSB333 倍率9倍 対比4:5 835Mhz ②FSB333 倍率9倍 対比1:1 667Mhz ③FSB375 倍率8倍 対比1:1 752Mhz (各部の電圧は定格固定またはVcoreは下げる方向で) 上記の3つの条件だともっとも負荷が少なく安定するのはどの条件になりますでしょうか。 実際に行う際はママンの取説や各HPの内容は熟知して行うつもりなのでございます。 お手数と存じますがど素人に一手、ご教示たのんますです。
算数できないのか? 2なのは小学1年生でもわかる
>>328 FSBのOC時はメモリに多少カツ入れしないといけない場合が多いよ。メモリ設定が定格以下でも。
おちょくって憂さ晴らししてるカスばっかりだけど 中には超親切な人も居るかも知れんしここで聞くか・・・ CPU E4300 マザボ P5N32-E SLI メモリー UMAX DDR2-800-2G 3G常用で使いたいんだけど メモリーの設定が分からない Unlinkにしてタイミングとかオートで MEM(DDR)、Mhzってとこは800でいいのか?
逆に 3G常用なら俺だったらこう設定するぜ? 的に入力必要な数値全部教えてくれると 大分嬉しい 安心できる
415 :
Socket774 :2007/05/10(木) 07:29:24 ID:h8iqVmoC
みんなに届け俺の質問あげ
最初の2行が無ければ回答は有ったと思うけどね
418 :
Socket774 :2007/05/10(木) 07:54:43 ID:h8iqVmoC
個体差とかも考えずに「正解」だけ知ろうとする奴もアレだがw このスレには煽りヴァカしか居ないってのも。。。
あぁ 俺のE4300は3.6まで回ってる報告あるんで3G位余裕っしょ
メモリはアクセスタイミングがあるから、まずはそこを設定だな。 1~6までで値があるから、とりあえず中間を取って3に設定。 3-3-3-9で設定して、その他の数値も全てまずは中間に設定するのが一番。 メモリクロックだけは使っているメモリの動作周波数に収まるように設定するのがセオリー。 たとえばDDR2の800なら、667で動作するように設定するか、800で動作するようにするかだね。 あとは、PCI-eのクロックを133で固定、PCIを33で固定。 これだけやれば大丈夫だよ、今から設定しておいで!!
つまんねえカキコだな。 釣りとして中途半端。
まともなレス一個もねーな 聞くだけ無駄か 心に余裕ない病んでる奴ばっかりだし
まぁパソコンの知識がないって部分で馬鹿なのは認めるよ でも教えもしないで嘘ばっかり書いたり 初心者を馬鹿にする様な書き込みしか出来ない連中は間違いなく人間的に馬鹿だ
>>425 落ち着いて
>>1 をもう一度読んで来い。
ここはOCすることで起こった不具合にエスパーレスするスレであって、
OCのやり方を一から指導するスレではない。スレの趣旨に即していない
質問は当然煽られる。
自分も初心者だが、メモリについての説明はこのスレの上の方で してあるし、分かりやすいサイトのURLも貼り付けてくれている。 「2chはそういうところ」と言い切るのはいやだしくだらんとは思うが、 そういうところと理解して引き下がれないのもまたアレやよ。
428 :
Socket774 :2007/05/10(木) 22:47:04 ID:kGn0heXf
ここは自業自得を教えるスレですか?
無礼は論外としても な~んかさ 試しもしないで教えて欲しいだけの香具師が大杉なんだよね。 「何でもオケだから、一応体当たりしてから質問してみ? それが出来なきゃAUTO設定でイイヂャン!」て オレなんかはそう感じるんだけどね…。
自力で限界探るのがめんどくさいから安易に質問するのだろうな。 みんなが自分と同じマザボ、メモリ、etc・・・使ってると思ってるのかね? 本読んだりググったりしたら結構自力で出来るはずだがな。
>>425 誰がお前に嘘ついてんだよ田吾作。
馬鹿にされてるのはお前が初心者だからじゃなくて、無礼だからだろうが。
自分のレスに違和感を感じねぇのかよ。
この馬鹿が。
教える側 偉そうにするもの 教えてもらう側 謙虚で在るべき ちっちゃい人間だわ
だがまあ少なくとも 教えられる側 偉そうにするもの では絶対にないなw
まぁどっちにしても強要してくる奴はしれてるわ
>>425 おまえ7900GSスレにもわいてたろ?
俺、このスレや他のOCスレ見て自力でC2DのOC出来たぞ 他の人の質問へのレスに貼られてるリンク辿ったり ぐぐったりして、初OCでおっかなびっくりだったけど 今はべたな構成だけど、P5B寺+E6600で3.2Gで安定稼動中、 このスレの住人にはホント感謝してます、まじありがとう! 何事もやる気になれば、自力でも何とかなるもんだと思ったw 俺も質問する側の人間になるけど、やっぱり、他人に教えを請うんだから もうちょっと言葉を選んだ方が良いと思う
438 :
Socket774 :2007/05/12(土) 02:20:19 ID:/S9AlNV1
今エリクサーの800 512Mを使用しているのですが、 おすすめのメモリを教えてください エリクサーはあまりいい評判を聞かないので・・・・。
M&Sどうぞ
E4300@300*9 mem800だと素直に起動するんですが 266*9 mem800だとBIOSも出ず再起動を繰り返すのはなぜですか?
お前があほだからです
442 :
Socket774 :2007/05/12(土) 05:32:25 ID:BaqQHJtN
Faithで注文したが届かない。エスパーヘルプ
>440 PCの構成をまず書こう そして設定も書かないと何とも言う事が出来ないよ
445 :
Socket774 :2007/05/12(土) 22:51:49 ID:lVo+efuq
DDR-2 667 を2枚刺しにするとメモリの上限は1334ですか?
何の上限?
なんだこのめんどくさいやりとり
>>445 言っている意味がわからないがエスパーしてみた。
DDR2-667のデュアルチャンネルの転送速度の理論値は
DDR2-1333のシングルチャンネルの転送速度の理論値と
ほぼ等しくなる。
なので、DDR2-667のデュアルチャンネル動作時の転送速度の
上限値は、DDR2-1333のシングルチャンネル動作時の転送速度
と言えなくも無い。
そして、スレ違い。
>445 とりあえず、DDR2-667のデュアルチャンネルにしてもメモリクロック1333に設定したらPC起動しないとおもう
450 :
Socket774 :2007/05/13(日) 03:08:08 ID:Oy8/3WjT
GA-965P-DS3を使ってるんですがclockgenでのOCを考えています。ですがPLLsetup のとこで適当なのが見つかりません。DQ6用のはあったのですが・・・。どなたか これでOCしている方いらっしゃらないでしょうか?
つ SETFSB
つーか試しもしないでうだうだ言ってただけか クロックジェネレータかわんねーじゃん ICS9LPRS587でいいだろ
Core温度さえ正常ならば問題ないんじゃないか? それでも80度ってのは変だが、CPU周辺が妙に熱くなってるとか? 実際に触ってみたらどうかね それよりもVIDが1.1台と妙に低いのが気になる
>>454 EIST onだからかな
Core温度重視でいくよ
とりあえず気にしないでおくよ
㌧
>>453 Coreが正常でCPUが80℃とか以上の表示になるのは、
計測ソフトを複数立ち上げているからじゃないか?
CPU-Z、Speedfanとか一緒に立ち上げてると、
お互いに奪い合いになって再起動するまで正しく読め取れなくなる。
>>456 CPU周り触る為に電源落として触ったけど言うほど熱くなかった
で、今起動してみたら元に戻ってた
そのとおりだったのかな
㌧
ところで、MB温度がアイドル状態で38度前後と高いんだけど、
負荷かけると47度くらいだったかな
何が悪いんだろうかorz
色々調べてみたけど、30度前後が一番多かった
【CPU】 E6600@3.2GHz(356x9)
【Vcore】 VID:1.35V BIOS:1.35V CPU-Z:1.32V
【MEM】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 1GB*2 (1:1 5-5-5-15)
【Vdimm】 1.8V
【M/B】 P5B寺
NB、SB等はオートなんだけどこれがまずいのかな
458 :
457 :2007/05/13(日) 23:56:00 ID:v/yZfkOE
ORTHOS15時間でMB温度43度だった、スマソ でもこれって高いよね?
MB温度は室温にもよるし、ケースのエアフロー状態に左右されるね。 3.2GHzで窒息ケースなら、40℃超えてしまうでしょうな。 NB、SBは一番小さい値固定で良いと思う。
460 :
457 :2007/05/14(月) 00:16:40 ID:rVoi8D9K
>>459 回転数はわからないけど、
前面5インチ2段→3.5インチ3段ケース8cmFAN
前面下部8cm
前面全体メッシュ
背面12cm
CPUFANは微妙な鎌クロスなんだけど高い気がしたんだけど50度くらいまでは問題ないのかな
マザー搭載のセンサー当てするのが間違い ありゃ目安だ。 手をかざして排気温度見るなり、マザーの あらゆるチップ触ってみてどこか熱く無いか見るとかするもん さわるときゃ湿気注意で あと、電圧AUTOでOCで常用とかすんのは絶対やめれ
これからの夏場考えるとMB温度45℃超えないように調整した方が良いんでない? 室温が何度くらいなのか、わからないと一概に言えないけどね。 今はBOINCでAIDSやってるけど、今日は涼しいんでうちのMBは33℃、CPUは両Coreとも57℃。 日中の暖かい時間はMB36℃、両Core59℃位だった。 E4300@3GHz+P5B寺+峰b。
E6600 P5B寺 DDR2 800×2 FSBを上げるとメモリのクロックまであがるというのは理解したんですが その際、メモリ設定はDDR800のままにすると800超えちゃいますよね それはメモリがOCされたという事ですかね? 安定を重視するには一つ下の665に設定して800までのOCを上限とした方がいいんですか? いろいろ勉強してるけどメモリだけが難しくてぐぐれんかった…たのむ おせーてくれ
>>463 メモリはOCしないのが無難
なのでDDR2-800のメモリを使うならFSB320までは667にしとけばいい
これ以上FSB上げるなら800を超えないように533にしとけばいい
>>464 サンクス
じゃメモリを最大限にするようにFSB320でメモリ800(667設定)が一番よし?
この場合MEMORY Frequecyは5-5-5-15で1対1?という設定にしても
問題なし? それともこの設定はメモリクロックが800を変えてしまうんですか?
>>465 FSB320まで上げて安定するかどうかはなんとも言えぬ
レイテンシの設定(5-5-5-15とか)はメモリ次第。
1対1というのが対比(CPUのFSBとメモリの外部クロックの同期比)のことなら、
DDR533設定で1:1(FSB266だから)。DDR667設定は4:5。
>>466 おーーー なるほどx2
いろんな情報サンクス
やっとわかった気がする
FMV-830MGというノートPCを使っているのですが もうCeleronM1500なので使わなくなったので オーバークロックをしてみようと思いましたら BIOS画面にベースクロックを替える画面が無いのですが 出来ないのでしょうか?
ここは"自作PC板"です。 ノート板か富士通ででも聞いてください。
このスレで勉強してCPUのオーバークロックは出来たのですが VGAのオーバークロックってどうやるんでしょうか? 使用しているのは8800GTS640です
471 :
Socket774 :2007/05/15(火) 16:34:34 ID:4E77uEUP
>>421 PCI-Eて133固定でいいんですか?
自分が調べた限りでは100だったのですが、どちらが正解?
PCI-Eは別名PCIx3
>>471 100が正解だけど、板によっては102とか106の方が安定するのもある。
474 :
Socket774 :2007/05/15(火) 17:57:43 ID:4E77uEUP
>>473 レスサンクスです。
さらに質問いいですか?
オーバークロックしたら画面が写らなくなりました。
スピーカーをつけますと起動しているようですが画面は真っ黒なまま。(ログインパスを入れるとWindows起動音が出ます)
起動順位をFDD→HDD→CDにすると画面写りますが、HDD→CD→FDDにするとなぜが真っ黒。
画面が写るときにπ焼き1677万桁、3DMRAK06完走いたしました。
どの辺に原因があるでしょうか?
構成はWindows XP SP2,E6320,ギガバイトGA-P965-DS3 Rev3.3,襟草とMr,石 DDR800 1G*2(メモテスト4週パス),クロシコ製Radeon1650pro GDDR3 256MB,サイレントキング4 400Wです。
ベースクロックを295MHz以上にすると発症します。
スレ違いでしたらゴメンナサイ。エスパお願いします。
>>474 BIOS書き換え(最新なら同じのでいい)する時にキープDMIデータをDisabledにして書き換えて
再起動したらする前に電源OFF。
CMOSクリアしたらCPU、メモリ、VGAだけ刺して、後は外した状態で電源ON。
BIOSでデフォルトロードしたらセーブ&再起動。
で、再起動する前に電源OFFでHDD等を一つづつ繋いで再起動のくりかえし。
476 :
Socket774 :2007/05/15(火) 18:59:21 ID:4E77uEUP
>>475 丁寧にありがとうございます。
またまた素人的質問でスイマセンが上記作業はM/B付属のBIOS書き換えユーティリティの@BIOSで可能でしょうか?
やっぱり起動用FDDでの書き換えじゃないと駄目なのでしょうか?
どうも昔ながらのBIOS書き換え方法は自信がなくて・・・・。
本当に教えて君スイマセンご指導お願いします。
OC失敗の状況改善しようとしてるんだからサボるな うまくいけばいいかもしれないが、 もしダメだった場合ハイ修理って可能性も有るんだから
@BIOSって不安定だった気がする。 DOSのが安心。
479 :
Socket774 :2007/05/15(火) 20:57:11 ID:/7WMNCBU
自作したんですが音が出ません デバイス有効確認、スピーカー最大音量、ミュート全解除でダメ 加えてデバイス更新するもダメ、さらにOS再インスコするもダメ、 ヘッドホン繋いでもダメだしマイク端子にマイク挿しても反応しません マザボはP4M800PRO-M3です。何がいけないんでしょうか? リア・フロントの端子両方で試しましたが両方マイクに反応しないしスピーカーも音が出ません
さあ、エスパーたちよ、オーバークロックに関する内容を読み取るのだ。
>>479 ひとまずオーバークロックをやめて
定格で動かしてみたら?
482 :
Socket774 :2007/05/15(火) 21:50:44 ID:/7WMNCBU
すみません全部定格でやってました こっちOCスレなのな・・
>>474 >>476 です。
ただいま帰宅しました。
早速試してみたいと思います。
皆さん優しい方ばかりで感謝です。ありがとうございました。
成功いたしましたら、ご報告にあがります。
質問です。 自作PCでXPを使っているのですが、 ネットワーク接続に何も表示されなくなってしまいました。 デバイスマネージャを見てみたらネットワークドライバは問題なくインストールされているし ネットもできます。 何とかネットワーク接続を表示させる方法はないでしょうか…。 もう1台のPCと共有フォルダを作りたいのですが、表示されないせいで作れません…
これはおーばーくろっく?
488 :
Socket774 :2007/05/15(火) 23:48:41 ID:9VRIPhlS
>>484 です。
指示通りFDDでBIOSを最新版に書き換えて、ハードの取り付け、再起動を繰り返し、最後に起動順番をHDD→CD→FDDに替えベースクロックを310MHzで数回起動、終了を3回ばかり繰り返しましたが問題なしです。
大変助かりました。本当にありがとうございました。
今後ベンチマーク等を使用しオーバークロックに邁進したいと思います。
エスパーの皆様ありがとうございました。
>>485 SBの電圧MAXでかけて起動してみると何かが起こる
>>468 >469
,-、 nn
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_
. , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´
/ { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐
! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
/ `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
. { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/
ヽ;:-ィ'´,.、 `㊦、、 ̄´ /='ィ⌒i
! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛
', '、 \\_,,> ノ::/ } !
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`'‐-<.___ノ
491 :
485 :2007/05/16(水) 02:04:55 ID:TvkGz+y7
すいません。 スレ違いでした(つд・)
■CPU : E6420 ■ロット : L644G400 ■製造地 : MADE IN MALAYSIA ■CPUFAN : リテール ■電源 : ケース付属450w ■M/B : P5B無印 ■動作クロック : 2800MHz ■FSB : 350MHz ■倍率 : 8倍 ■Vcore : BIOS:1.25V (CPU-Z 1.184V) ■VID : 1.35V ■Vdimm : 1.8V ■メモリ : UMAX DDR2-667 512MB*2 (5-5-5-15) ■DRAM Frequency : 350MHz(1:1) ■DRAM Timing : 5-5-5-15 ■ケース : XClio6020 ■温度 : 室温25度/アイドル31度(EIST on)/シバキ時49度(ORTHOS) ■温度計測方法 : Core Temp 0.95 ■負荷テスト : Orthos 30分経過後エラー ここまで、スレやサイトを見ながらやってきましたが、躓きました。 VcoreとVdimmをあげて、メモリのタイミングを緩めればもうちょっといくと予想してますが タイミングって言うのは無秩序に数値を上げても問題ないですか?
5-5-5-15もしくは6-5-5-16とか
質問お願いします Toolでゲーム(窓化なし)しながらGPUの温度を表示したいのですが お勧めのToolありますか? RivaTunerというソフトで出来るらしいのですが、分からなかったです 分る方ご教授下さい
495 :
Socket774 :2007/05/16(水) 08:49:52 ID:lPQdoehq
intel915gavですが、オーバークロックできますか?
自分で調べれないなら壊すのがおち
オーバークロックするときにメモリがデュアルチャネルだとメモリ対比に影響しますか?
しない
こんばんは はじめまして 今、ビリーズブートキャンプのCM見て鍛えています 現在の環境 M/B AOpen AX4SG-UL R2.04 CPU Celeron D 325(socket478/D0step FSB133 2.53Ghz) →Voltage1.3625 FSB160 3.04GhzにOC Superπ 104万桁が58秒 これはAthlonXP定格使用においてどのあたりの製品に匹敵する性能ですか? 汎用PCですが、OCしたのはFPSゲームのためです。ご教示宜しくお願いします。m(_ _)m
>>487 オンボードですし接続する物はすべて正確な位置に(確認済)接続されてます・・・
マザー: DS3 CPU: Core 2 Duo 4300 メモリ: ADATA PC 6400 1GB * 2 グラボ:Albatron Geforce 6600GT 電源:SilentKing2 400W で、メモリの設定を3倍にして、FSBを300にすると起動せず(ファンは一瞬回るものの、ビデオカードのバイオスも見えずに再起動)。 FSB266でいったん起動したあとはFSB345までパイが焼けます。 起動時に電源容量が足りないのかなぁと思ってますが、電源を変えると幸せになれますか? FSB266で起動して毎回手動でOCでもいいんですが面倒です。もう数年使った電源なので、そろそろ替え時かも。
レイテンシ設定AUTOやめればいけるんでねとか妄想
>>502 うーん、GA-935P-DS3ってメモリタイミング弄れないんですよ。Option1とOption2っていう二つのAuto設定からえらぶだけで。基本Option1でOption2のほうがゆるい設定みたいです。
今はOption1にしてます。メモリ3倍だと5-5-5-18になってます。あまりそれぞれの数字の意味が分かってませんが…
CTRL+F1でも出ないと申すか。 んなこたーないよな
>>504 おお!!
すみませんありがとうございますm(_ _)m
どこかのGA-965P-DS3使ったページで弄れないって書いてあったんで出来ないと信じ込んでました。
506 :
501 :2007/05/19(土) 22:57:42 ID:0JtXy5WW
メモリのレイテンシの設定をManualにしてみましたが、やはり300では起動せず。266でも起動が不安定です。 ビデオBIOSまで行けばこけないんですけどねぇ。 やっぱり電源かなー。
Manualにしただけか?
508 :
501 :2007/05/19(土) 23:11:13 ID:0JtXy5WW
>>507 Manualにして5-5-5-18であることを確認しました。
操作としてはManualにしただけです。緩めるにしてもどう緩めていいものか分からなくて…。
>>501 Win上でFSB上げたらパイ焼きできるってことか?
CPUとメモリは問題なさげな気もするが
PCIeとかPCIとか固定してるか?
510 :
501 :2007/05/20(日) 07:41:48 ID:IL2OVPpj
>>509 WinからEasyTune5で少しずつFSBをあげていくとFSB340までパイ焼きできます。
PCIeとPCIは固定してまーす。
パイ焼き^^;;
>509 じゃあ俺メモリ耐性不足に10M&S賭けるわ
M&S10枚もいらねぇよ
ロットの読み方をおしえて下さい
ろっと
>>516 これだと、2006年第33週製造という事でよろしいのでしょうか
また、一文字目のアルファベットや、末尾の4桁はどういう意味でしょう?
>>501 よく分からんが、DDRとMCHを0.1Vずつカツ入れしてみたら?
うちもよくわからん動作することしばしだが
大体がPCI-EがAutoになってたり、電圧が足りなかったりだったんで。
でもぶっちゃけ電源足りない希ガス
俺は人の金で買ったからケチらず550W級にしたんだが
OCするなら、電源は大きめにするに越したことはないぜ
ちなみにπ焼き程度で安心してていいのかは知らん。
10時間とは言わんが、
5時間程度の負荷テストはやっといた方が良い希ガス
>>418 CPU E4300
マザボ P5N32-E SLI
メモリー UMAX DDR2-800-2G
の彼がまだ見ているかわからんが。
Unlinkでまずは400Mhz設定。
これでFSBを上げてもメモリはそんなにきつくならない。
>>506 電源はあんまり関係ないYO!
すみません、P5B無印のBIOS設定でVdimmってどこにありますか? 見あたらないんですけど・・
んなこたぁない
522 :
501 :2007/05/24(木) 00:39:26 ID:Bwq3g0kY
>>518 カツ入れしても状況は変わりませんでした…。
>>519 あんまり関係ないんでしょうかねぇ。買ってみるか、買ってみるにしてもいくらくらいのを買うか迷います。
>>522 と言うか、よくよくみたらメモリがDDR800やんけ
ウチでも3倍で333駆動は無理だから
素直に3:4で887MHz駆動にしとき
大差ないから
524 :
501 :2007/05/24(木) 10:11:58 ID:Bwq3g0kY
>>523 ちょっときついですかねぇ。もうちょっと弄ってみます。
うーん、266*9,3設定で起動に一回こけたあと起動、その後EasyTune5でじわじわとFSBをあげていって現在340MHz。
Orthosを放置して出かけてきます。いまんとこ10分は無問題。CPUが70℃なのがちょっと怖い。あとはマザーボードのチップセットも触ると結構熱くなってる…
BIOSや栗CPUIDで設定した電圧よりCPUZ等で読んだ電圧が 約0.7Vも高く表示されてるんだが、どっちが正しいもんなのか。
526 :
501 :2007/05/24(木) 20:51:43 ID:Bwq3g0kY
一時間後にエラーで止まってました。FSB337でもう一度試してみます。 一応一時間は動いてたので、耐性がないわけじゃないと思うんですが…。信じたいだけかも。 あとは電源とCPUクーラーとチップセットクーラーとビデオカードクーラーとケースを買えば完璧だけど全部買ったら結構かかるなぁ…。
527 :
Socket774 :2007/05/25(金) 07:49:38 ID:wR6/mF8S
pen4 プレスコ3.0GHZなんですが オーバークロックFSBを5くらい上げただけで 3Dゲームとかすると強制終了喰らったりと 不安定になってしまうのですが、そんなもんですか? CPUの温度は大体40くらいです。
PC2-5300(DDR2-667)のメモリが333MHzではなく400MHzで動作するのは普通のことですか?
531 :
sage :2007/05/25(金) 12:31:19 ID:MsBiJIEJ
C2QはE6600みたく空冷3G常用の確率高いのですか?
>>527 【自作】オーバークロック初心者にエスパーレスするスレ part3【限定】
はじめは、でんあつはじょじょにあげようね!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ そうしないと
ヽ 〈 ぱそこんがこわれるかもよ
ヽヽ_)
ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが、余計な
説明をしても混乱するだけですので、脊髄だけで思いつくままに質
問してみてください。
「質問です」、「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
「初めてBIOSいじったら動きません」、「突然、起動しなくなりました」
といったトラブル対処が目的です。おすすめパーツや構成を相談するところではありません。
2ちゃんねるという仮想空間で日夜繰り広げられるサイキックバトル。
次々と現れるOCど素人の攻撃に懸命に立ち向かうエスパー達。
彼らに安息の時は訪れるのか?
とりあえず誤字を直そうぜ
OCに関してエスパーレスっての難しいから 相談スレとか質問スレとだけしたら良いんでないかねとか思ってたり
【自作】O.C.初心者にエスパーレスするスレ 3壊目【限定】 はじめは、でんあつはじょじょにあげようね! ハ_ハ ('(゚∀゚∩ そうしないと ヽ 〈 ぱそこんがこわれるかもよ ヽヽ_) ココでレスをする人たちはエスパーです。 自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが、余計な 説明をしても混乱するだけですので、脊髄だけで思いつくままに質 問してみてください。 「質問です」、「初心者です」などという言葉も不要です。 あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。 「初めてBIOSいじったら動きません」、「突然、起動しなくなりました」 といったトラブル対処が目的です。 おすすめパーツや構成を相談するところではありません。 2ちゃんねるという仮想空間で日夜繰り広げられるサイキックバトル。 次々と現れるOCど素人の攻撃に懸命に立ち向かうエスパー達。 彼らに安息の時は訪れるのか?
541 :
ConRoe :2007/05/26(土) 10:02:13 ID:YcWvaV0c
ConRoe945G-DVI買いました。 付属のDVIカードさしてます。 【CPU】E6600 (ドスパラ購入ロッド?) 【冷却】空冷:SCYTHE Freezer 7Pro 【筐体】星野金属MT-Pro PROⅱ 【Mem】A-DATA DDR2 SDRAM PC2-5300 ADATA 1GB×2 HEAT SINK付き 【電源】メーカー不明400wPC/SPS TESTER Iでエラー無し(点滅無) 【M/B】ConRoe945G-DVI 【OS 】WinXP ProSP2 いろいろ、いじってるんだけど、 CPU,PCIE Ssync.240 110にして、 Mem 333Mhz5-5-5-15 後は、Defaultsのままです。 CPU238までは、ランつながるのですが、240で、繋がらなくなります。 他の書き込みで、PCI 110まで上げれば340通るって見たんですが、 ぜんぜんだめです。 温度は、アイドル時31度ベンチ終了時42度です。 だれか、このマザーで検証したかたいませんか? せめて、266/2.4G常用したいです。
【CPU】E6300 【Mem】UMAX DDR2-800 1GB*2 【M/B】Commando 【電源】COREPOWER500W FBS300くらいにするとたいした作業もしていないのに、30分くらいで再起動してしまいます。 FBS以外はAUTOです。 常用で使える設定を教えてください。
FBSだからだろ
FBSすみません。FSB。
>>541 定格で良いなら全部AUTOにしたら?
>>542 こちらは逆にOCしてるならMCHやICH電圧、メモリ関連Manual設定で
特にMCH、ICH電圧は無駄に上げてる可能性有るから不安定要因になる
最低電圧で設定で。
546 :
ConRoe :2007/05/26(土) 13:49:33 ID:YcWvaV0c
>>545 MCH、ICH電圧ですね、了解!と、いいたいんですが、
先にも書きましたが、ラン不安定で修復でもだめで、今、再セットアップしてまつ。
フォーマット中ですので、終わってもう一度やってみます。うまくいくといいのですが。
>>547 DDR667に下げ、PCI-Eの周波数も100に固定しましたがやはり同じでした。
お世話になります! ■CPU :E6600 ■ロット :L709A430(祖父地図中古コーナー未開封品) ■産地 :MADE IN MALAYSIA ■購入店 :Faith ■CPUFAN :Ninja PLUS rev.B ■電源 :GOURIKI-500A ■M/B :ASUS P5B-E Plus ■BIOS :0504 ■動作クロック :3550MHz ■FSB :395MHz ■倍率 :x9 ■Vcore :1.313V (BIOS:1.45) (VID:1.3125V) ■Vdimm :2.0V ■メモリ :A-data DDR2-800 1G*2 ■DRAM Frequency :790MHz(?:?) ■DRAM Timing :5-6-6-18 ■Superπ :1M 14.468秒 ■ケース :ANTEC P-180(ケースファン 前面:12cmx2、上面:12cmx1、背面:12cmx1) ■温度 :室温23度/アイドル39度(EIST off)/シバキ時51度(3Dソフトレンダリング) ■温度計測方法 :CoreTemp 0.95 ■負荷テスト : ■SS : こんなん出たんですけど、ORTHOSだとすぐ落ちてしまいます。 糞メモリなんであれですがDRAM Timingの設定の最適値がよく解らなく困ってます。 また、安定動作、更に高クロックを目指す為にはメモリを買い直したほうが良いので しょうか?
550 :
549 :2007/05/26(土) 18:47:22 ID:BNyEAr98
訂正っす! ■CPU :E6600 ■ロット :L709A430 ■産地 :MADE IN MALAYSIA ■購入店 :祖父地図本店中古コーナー未開封品
俺のは808だけど3.6GでORTHOS通らないんだぜ?1.5V掛けても死ぬぜ?
>>542 俺もCommando使ってるけど、確かにAuto設定の場合545氏の言う通りだな。
BIOS8,9,10のどれも同じ様な傾向があって、Vcoreも無駄に高く設定されるっぽいよ。
俺の場合、試行錯誤の末「Vcoreが高すぎて不安定になってた」ってオチだった。
South関係は殆ど昇圧しなくても良いと思うけど、メモリもOCする場合はDRAM関係が逆に低く
設定される(Autoはタイミングを遅らせるだけ)から、昇圧の必要があるかもしれん。
どっちにしても、OCするんならCommandoのAuto設定はあんましイクナイ!
>>542 >FBS以外はAUTOです。
って…
もしかしてPCIEとPCIもAutoってオチ?
もしそうならPCIEは100Mhz、PCIは33MHzに汁!
554 :
Socket774 :2007/05/27(日) 01:21:26 ID:uHJjK1Kn
こんばんは 難しいお話中ごめんなさい おやつみたいな感じで教えてくれると嬉しいです 今回初めて自作するにあたり、CPUの選択で困っています E6600を定格で使うつもりでしたが、勉強していずれE4300のオーバークロックにもチャレンジしたいと思い始めました 気になってるのが、電気代なんです オーバークロックは消費電力が凄いと、見たもので メモリやVGAもパラーアップさせるからでしょうか E4300を2,4Gで常用する場合、E6600よりずっとずっと消費電力は多いのでしょうか?
>>554 OCで変わる消費電力なんて気にするほどでもないくらい僅か
ほかの電気製品の節制したほうがよほどまし
>>554 常時負担掛けまくって、めったに電源を切らない使い方じゃない限り、ほとんど変わらないよ
557 :
Socket774 :2007/05/27(日) 03:21:20 ID:Vdguy8T1
おいくずども、オーバークロックのやり方僕にも教えてよ!
>>557 まずBIOSでCPU Voltageを2vにします。
次にCPU Frequencyを2倍の数字にします。
後は設定を保存して起動すればおk。
>558 あとMCH Voltageも+1Vぐらいにしとかないとうまく行かないんじゃない?
>>559 確かに。
あと大事な事忘れてた。
ThermalMonitor2(TM2)をDisabledにしないと全然OCできない。
Thermal Monitor は無効にするんだよw
562 :
554 :2007/05/27(日) 04:06:10 ID:uHJjK1Kn
>>555-556 さん
ありがとうございます
24時間フル稼働ですが、微々たるものと聞いて安心しました
オーバークロックするとPEN Dぐらいになってしまうかと心配で心配で
>>558 煙が出て止まってしまいましたどうすればいいでしょうか?
>>563 CMOSクリアしてCPUを交換<マザーが生きてたらw
嗚呼黒い部品燃えて穴が開いてますね新しいマザー買ってきます
24時間フル稼働って、何してんだろ
おまえらOCしてシバキ入れている時は何をして暇潰しているんだ? 休日ではなくて平日で仕事に行く直前にシバキ入れているのか?
サブPCで積んでたエロゲ消化するだろ、普通。
570 :
Socket774 :2007/05/27(日) 11:33:37 ID:Ah47oPoB
>パラーアップ
ASUSママン(CSM)なんだけどVcoreが+0.08してるのは何とかならないんでしょうか? あと、FSBが800になってるんですが大丈夫ですか? 64 3200+紅です・・・
574 :
報復 ◆CPUd.xXXx. :2007/05/28(月) 00:57:41 ID:lR9oAZH6
>>568 ORTHOSだと10時間かかるから足りません!
【CPU】E6600 【Mem】hynix DDR2-533 【M/B】P5B寺 OCするなら、メモリを800に変えた方が良いですか?
>>576 その程度の質問しか出来ないレベルであれば、別に買い替えの必要はない!
ってかさ、その状態でどの程度のOCを目指してるのか?って情報がまず必要だよ。
それでもエスパーか!
>578 んな君の見解を(ry
>>576 チップがMicronのD9GMHかD9GKXにするといいよ。
今激安だから買って損はないし。
E6300が3Gで動くと聞きまして、オーバークロックが出来るというギガバイトのDQ6を購入して初めてのオーバークロック にチャレンジしました。CPU倍率が7倍と書いてあるのですが、6倍としか表示されていない為、FSBって所を266→500にして、 GOボタンを押したら、いきなりシャットダウンしました、やっぱりメモリがわるいん? メモリは九十九ノーブラ、CPU-Zでは、A-DATA あと、E4300も3Gで動くと教わって、E4300とP5Bを買って来てオーバークロックしようとしたんですけど、P5BにはGigaみたいに 簡単にオーバークロックできるソフトついてないん?英語で分らない。 よろしく
582 :
Socket774 :2007/05/29(火) 09:26:56 ID:8iR8imXy
>>581 いえいえ、こちらこそよろしくお願いします
これはひどいネタですね
そっか、、、ネタなのか、、、、3Gじゃ動かないのか、、、
500じゃなく677にすればよかったんじゃないの。
てか、DDR2は1200とかあるけど、FSB2000とかスゴスギw
俺は581は縦読みだとばっかり思ってたけど素だったのかな。 微妙に「に」が多いのがあれだけど
なるほど!「いじめあかんよ」なのか!
ID:Mwrb4k8ZはOCも上手くできずVGAのファンまで壊れて災難だなw
>>581 > FSBって所を266→500にして
とりあえずここから・・・
>>581 >FSBって所を266⇒500
>GOボタン
>ノーブラメモリ
>オーバークロックできるソフト
>E4300も3Gで動く
>英語で分からない
オレから見てつつけるところはこれくらいかな
>590 orz >591 定格266でx6稼動だから、500x6=3,000 俺、計算間違えた? ごめん、わかんないや。ってか諦めた!
付属ソフトでOCは無謀 基本的にBIOSで10~20単位であげていって限界を探る ノーブラメモリは販売店舗に関わらず却下 E4300でも石による せめて電子辞書を用意しましょう
自作すら初心者レベルだからどうしおもないな
OC初心者の頃は1MHzあげるだけでもドキドキしたものだぜ
Pentium100MHzを133MHzで動かして驚喜したもんだがな
599 :
Socket774 :2007/05/29(火) 20:20:49 ID:/Kjd7lB6
はじめてオーヴァークロックをしようと思うんですがまず何をすればいいんですか? BIOSをいじくるんですか? マザーはP5Bデラックス CPUはE6420です!
メモリのマニュアル設定の仕方を教えてください
>>599 コア電圧を1.7にして、FSBを500くらいにするのがベスト。C2Dは電圧盛ったほうがよくまわるから
オーバークボッカー大量生産w
>>599 BIOSでFSBを5ずつあげれ。
挙動がおかしくなる少し前までが最初の限界。
それ以上オーバークロックしたいとか
セッティングを最適化したけりゃ、ROMるなりググるなり独学で学べ。
独学で学ばないから聞いてきてるんじゃないのか?
608 :
Socket774 :2007/05/29(火) 21:27:37 ID:/Kjd7lB6
>>606 ありがとう!やさしいね!5ずつ上げますね!
あとなんか電圧とか上げたり下げたりするんですか?
>>600 なんでわっかたの!?
610 :
Socket774 :2007/05/29(火) 21:34:38 ID:/Kjd7lB6
推奨NG ID:/Kjd7lB6
610 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
とりあえず貼っておきますね… わからない七大理由 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。 5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。 6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 7. バカだから ・・・バカだから。
614 :
Socket774 :2007/05/29(火) 22:51:08 ID:HwkVTypv
こんばんわ。 BIOSでCPUの温度やファン回転数を見るところ(Hardware Monitor)を選択すると固まってしまい、見れません。 それ以外の項目は普通に見れるのですが・・・これはマザーボードが壊れているのでしょうか?
615 :
Socket774 :2007/05/29(火) 22:53:49 ID:HwkVTypv
614です。すいません。 書き込むスレッド間違えてしまいました(汗) 失礼いたしました。
616 :
Socket774 :2007/05/30(水) 11:54:07 ID:XGX2qVBX
E6400 2.13GHz→2.4GHzにOCしようと思ってるんですが、リテールクーラーだとやはり発熱等かなり大きくなりますか?
>>616 E6420をリテールで2.66GHz駆動させてるけどまったく問題ない。
注意点はFSBだけあげて、電圧オートの場合
自動で昇圧されて、その場合は多少熱くなるかもわからん。
たぶん問題ないけど。
気になるならVCoreを手動で。
>>613 このスレ見てるとほんとにその理由に当てはまるやつばっかりだなw
そのうち3つぐらいでも実行してくれれば、Core2のOCなんて迷うところや質問する所なんて殆ど無いと思うんだが・・
ってか、自作なんて自分であれこれ試すのが楽しいからやるんじゃないのかねえ
失敗したってよっぽどのことが無い限り壊れる事なんてだからいろいろ試せばいいのに
E6600で 356x9のメモリ712MHz(4-4-4-10)の3204MHzと 400x8のメモリ800MHz(5-5-5-15)の3200MHzだと どっちのが速い?
自分で試せばいいのに・・・
自分で試せばいいのに・・・
二重カキコ失礼
>>621 試したけどいまいちわからん
1Mπでも何回か試行して最速が0.06秒ほど3204MHzのが速かった
それは4MHz分の違いなんだろうけど、FSB高い方が全体的なパフォーマンスは上がるだろ?
625 :
sage :2007/05/30(水) 22:11:46 ID:qfOGzN0O
この前初めてPC組んで、OCしてみようと思ってるんですけど、基礎的な事から学べるようなサイトあったら教えてください。
全然エスパースレじゃねぇなw
オーバークロックではなくてクロックダウンについてなんですが E6600を1.2G、電圧を0.875Vで動かしていた場合はCPUの劣化などは起こるのでしょうか。 オーバークロックだと、熱による劣化+定格以上の動作で劣化するとはわかったのですが逆はどうなのかな・・・と
630 :
Socket774 :2007/05/30(水) 23:51:28 ID:TvjhD6C6
初心者です。 C2D E6600 のロット L633F012 ですが、このロットってどうなのですか?
う~ん、どうでしょう?
632 :
Socket774 :2007/05/31(木) 00:38:44 ID:2WlO2fxr
ペン4CPUのノーマルな冷却ファンをECC-00271-01-GP に取り替えたいのですが、ノーマルな土台は、ネジで止めている形跡が ありません・・・。どうすれば・・・
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179595283/80-102 ,il!゙ ,,i!l" .,,,、 'liiii、 ''lill‐ _ .llii/ llil‥
.illlii!lliil、,lll゙,,lii,, .lll,,,,,iil!llll,,, .゙llllllllllilllllll゙゙°.,l!° .'llllllil!lllllll,,,,,,,
.,,i!゙,,l!゙'ll゙゙゙゙゙゙゙,゙!l' .,,lllll,,,ll゙° .lll丶 .!l,,,,,illlllllll‐ ,ill′ ,ill゙ '゙゙ll゙゙゙゙”
il!lliill゙ .,ll゙゙゙゙゙lll゙" ,il゙_,,l!ll′ .,,ii!゙ ,,,,,,,,,ll″ ,il゙ ,,,lァ .,,ill゙ ,,r
,,,,lll゙゙゙゙゙.,il!llllllil!° ゙゙l゙゙゜.,,,,illll゙゙° .lll,,,,,,l!゙゙゙゙!lil .'!lll,,lllllll゙゙゜ .,ii!゙ ゙!llllllllllll、
E6600の報告で倍率が*8のと*9のがあるんですが どうやったら倍率変えられるんですか? P5B無印です。
P5BD E6600をクロックアップして使う予定なんだが やっぱりオンボードサウンドは避けたほうがいいのか? サウンドカード使わないと音おかしくなるかな?
>>637 パソコン壊すだけだから止めとけ……お前には無理だ
わかった サウンドカード別に用意しとく
>>637 そんな気にする程良いスピーカーならカード買っとけ。
2万以下のたいしたこと無いスピーカーならオンボで十分
>>637 いやそういう意味では…。
理屈も分からないのに下手に設定いじるなって事が言いたかっただけなんだよ。
大枚はたいて作ったパソコンが、一ヶ月二ヶ月でお釈迦になっても良いなら止めないけど。
君の場合は普通に使ってましたとかって保証に頼りそうで怖くてさ…。
>>639 大正解
P5BDのオンボはプチノイズ入りマクリマクリスティー
643 :
Socket774 :2007/05/31(木) 21:00:42 ID:aoAvUXVS
>>634 630です。ありがとうございました。参考なります。
645 :
DS3 :2007/06/01(金) 01:57:57 ID:/7vQVNnp
オーバークロックしたいのですがやり方がわかりません・・・ 誰か教えてもらえませんでしょうか? マザーボードは965P DS3です メモリーは5332枚 HDDは250です 電源は400です ビデオカードはギガバイト7600GSです よろしくお願いします。
とりあえずFSB上げとけ
5千3百3十2枚に見えた。
>>645 秋葉の全メモリを買い込んだようだなw超乙ww
すげー…メモリーでそこまで買い込むなんて、天才じゃね?
650 :
DS3 :2007/06/01(金) 02:10:01 ID:/7vQVNnp
忘れてました>< CPUはペン4の3.2です CIA2はオーバークロックでしょうか? フルにすると起動しません 【CPU】 ペン4 3.2 【Mem】 533x2 【M/B】 【VGA】 7600GS 【driver】 【DirectX】 9c 【OS】 XP ホームエディション
>650 wwwwwwwwwwwww
なるほどなるほど^^
653 :
DS3 :2007/06/01(金) 02:27:36 ID:/7vQVNnp
わーーーーん><
655 :
DS3 :2007/06/01(金) 02:41:58 ID:/7vQVNnp
釣りじゃなくて悩んでます>< 知り合いはCIA2だけフルにするだけで凄い速度になります(カーゲームの レベルRです CIA2はギガバイトしかないのかなー? 自動調整と聞きましたが?
そのMB独自の機能なのか? そんなの使わんで己で設定すればいいって ミスってもメモリ腐るほどあるんだから余裕だろw
>>655 >654のページを見てわからないなら、センス無いからあきらめるべし。
オーバークロックしたいのにbiosにPCI固定項目がないから泣ける
P5B無印に E6420を買ったけど、後5000円弱出してE6600を買うのが正解かもね。 FSB400以下は普通に通るけど、FSB400超えるとメモリがOC仕様じゃないので通らない。 メモリのクロックをもっと下げる方法とかないのかな・・。
KingstonのOCメモリーかっとけ
馬糞のPulsarとCastorどっちが回る? Castorの方が回るって聞くけど
カス取るのほうでいいじゃん。メモリシンク買ってさ
じゃあそっちにするか。 ダメなら虎jetだな
E4300を購入予定 店頭で製造ロットを確認させてもらえるもの?
うん
こ
オーバークロックについて教えていただけますか? OCをする場合にはFSBを初期FSB200の物を266にするのと初期FSB266から300まで上げるのはどちらの方がマザーへの負荷が低いですか?
俺なんてFSB266のをFSB420で使ってるからどんぐりの背比べ
>669 同一マザーなら当然クロックの低いほうが負荷が低いが、異なるマザーの場合はやってみるしかない。 また、当然だがFSBやメモリクロックが高いほうがメモリ・I/O転送スピードが上がる。 (理論値どおりに速くなるとは限らないが) ただしこの辺は安定性との兼ね合いもあるので一概には言えない。
TA690G AM2に3800+を乗せましたが動きません。なんで?
674 :
CORE2 :2007/06/02(土) 06:08:15 ID:/stKuC2s
CORE2 の最新版? 今月又安くなるみたいですがCORE2はかいどきですか?
欲しいときが買い時です。
>>674 ロットが変わるたびに買い替えがベストでしょう
質問テンプレ 【CPU】 C2D E6600 【Mem】 Corsair TWIN2X1024-5400C4(512×2) 4-4-4-12 【M/B】 P5B DX/WIFI 【OS】 XP SP2 Pro メモリのマニュアル設定がわかりません;з; CPU FSB 333*9 PCI-E:100Mhz PCI:33.33Mhz固定 他AUTOで安定、BIOS起動時にPC4300と表示されるムカッ CPU-Zで確認すると333Mhz 5-6-6-18と表示ムカッ 手動で4-4-4-12に設定⇒BIOS起動せず 5-5-5-15に設定⇒OS起動時にブルースクリーン 5-6-6-18に設定⇒OS起動時にブルースクリーン しかもシステムファイル破損でOS死亡orz 基本的な事がわかってねぇや アドバイスしてくんねぇかな 参考になるサイトとかあったら勉強するから教えてくれよ
頼み方がうぜえ
まぁそう言わずに教えてくれよ
NGID:jViOXWlm
>>677 しょうがねぇなぁ
ヒント:FSBクロックとメモリクロックの比率
>>677 CL4も5も体感できるほど変わらん
333MHzも400MHzも体感できるほど変わらん
電圧系はAUTOやめといたほうがいいと思うが
起動できるならSPDはAUTOで5-6-6-18でもいいんジャマイカ
そこまで限界領域を使うほどとは思えないし
レスサンクス! OCしたらPC4300と表示されるのは分かった希ガス FSB 333*9 メモリクロック DDR2-533 メモリ電圧 1.9V にして、5-6-6-18から少しずつ下げてみようかと あってる?
685 :
Socket774 :2007/06/02(土) 21:34:36 ID:kwcbpfml
質問させていただきます。 ギガバイトのマザーボード、945P-DS3 rev2.0にC2D E4300を乗せています。 オーバークロックに挑戦しているのですが、PCI-Expressの固定でつまづいています。 BIOSからPCI-Expressの動作クロックを100に固定してからオーバークロックをしているのですが、 最高でもFSBが210、それ以上になるとしばらくの間、NO Signalと表示し画面が映らず、 次にギガバイトのロゴが出たときには、クロック変更の項目が自動でdisableとされ、 オーバークロックされていない状態(Windows起動後、CPU-Zで確認)で起動されてしまいます。 ためしに、FSBやメモリの対比、タイミング、電圧も同じにして、唯一PCI-Eの項目をAutoにするか 固定するかで起動するか否か実験したところ、FSB260のとき、Autoの時は起動しましたが、 固定のときはそのまま起動できず、またしてもデフォルトに戻されてしまいました。 上記のことを踏まえて、質問させていただきます。 1、この問題を解決する方法があるのでしょうか?ハードの制約上、不可避ならばあきらめますが、 BIOSなどで解決できるのであれば、教えて下さい。 2、通常、Autoとはどういった計算式でクロックを決めるのでしょうか? 100近辺で調整されているのであれば、Autoでもよいかと思うのですが、 FSBに比例して増えていくようであればさすがにまずいので、固定しておきたいと思います。 以上二点、わかる方がいればよろしくお願いします。
だが断る
ギガバイトのサポートにTELすれば一発解決!
>687 いや、初心者だとマジでOCの事サポートに電話しそうだからそれはダメだろw
689 :
Socket774 :2007/06/03(日) 00:58:22 ID:Y1Qibw+D
>>685 もしかしたらグラボ本体の方で制約うけてるかもですね。
他にグラボあったらグラボ交換してみて。
友達にグラボ交換したら問題なくなった人いたので。
>>685 PCI-Eの設定に失敗してると言うより
普通にOC失敗してるんジャマイカ?
メモリの種類はOC可能?
メモリのクロックはちゃんと定格内?
C1とかEISTとか切ってる?
電源は十分?
あと100固定が良いと言われてるけど
他のマザーだと118が良いというケースもあるので
固定でも100から多少増やしてみても良いかも?
なんにしろ俺にはドレが悪いかなんて分からないや
本物のエスパーさん、お願いします
なんか不思議な現象が起こるんですが、 わかる人が居れば・・・と思い質問。 【CPU】 E6420 【Mem】 DDR2-800 1GB×2 【M/B】 P5B 寺 【VGA】 GeForce7900GS 【driver】 94.24 【DirectX】 9.0c 【Sound】 オンボ 【OS】 XP SP2 OC自体は特に問題は無く3.4GHzくらいまで行くんだが、 ある所を境に実際の性能がガクっと落ちる・・・・ 3GHzあたりに壁があるようで、FFベンチ、ゆめりあベンチがそれぞれ、 3.2GHの時に2.9GHzのスコアより3割程低い。 π焼きの時はこの現象は起きない。 なにか原因っぽい事が分かれば宜しくお願いします。
熱暴走じゃね? どの箇所かは分からないが
>>691 熱暴走っぽいね
ベンチ中(直後でも)はもちろん、アイドル時もどれぐらいよ?
マザーの負荷も増えてかなり各所が発熱してるだろうしね。
発熱でクロック落とされてるだけぽいなw ベンチ見てるわりに温度みてねぇんじゃね?
697 :
Socket774 :2007/06/03(日) 12:03:36 ID:ikplIZz+
Memtest3周OK、ORTHOS4時間OKなのですが、 Super PIを起動すると瞬殺します。 ■CPU :E6600 ■CPUFAN :Scytheサムライマスター ■OS :Vista64Bit ■電源 :Abee 550E ■M/B :P5B寺 ■動作クロック :3200MHz ■FSB :400MHz ■倍率 :x8 ■Vcore :1.25~1.4V 状況変わらず ■Vdimm :1.9V ■メモリ :Team xtreem PC2-6400 DDR2-800 1M*2 (4-4-4-8) ■負荷テスト :Orthos4時間 PI以外はまったく安定して動いているのですが、 何か原因は考えられますでしょうか?
698 :
691 :2007/06/03(日) 12:08:40 ID:MGhozGv3
温度は「何度」ってより、「何度になるように」ファンを制御してるから何とも言えないが、
3.2GHzでもアイドルで40度前半かなぁ。(室温24度)これって熱暴走してるんだろうか・・・・
あとは、2.9GHzとの300MHzの差でそんなに熱問題って顕著になるの?って言う疑問はある。
>>694 の言うように「OC失敗」って言われればそれまでなんだがなw
3.2GHz以上の設定でも、通常の使用は快適なのよ。
やっぱベンチ走らせると、すっごい発熱してるとかなんだろうか。
もうちょっと温度のデータをとって出直します・・・・
ちなみに今サクっと確認できたゆめりあベンチマークではCPU温度は二行目の温度から殆ど変化無し。
というかOrthos 1RoundPASSすらして無いんじゃ? 3DMARK06だと途中でハングか再起動だったりして
>691 そいや神ツール使ってるってことは無いよね?
■CPU :E4300 ■ロット :Q645A354 ■産地 :MADE IN MALAYSIA ■CPUFAN :リテール品 ■電源 :GOURIKI-400A ■M/B :ASUS P5B-VM ■BIOS :0706 ■動作クロック :1980MHz ■FSB :220MHz ■PCI-E :102MHz ■倍率 :x9 ■Vcore :1.2250V ■メモリ :UMAX DDR2-800 512M*2 → DDR2-667設定 ■DRAM Frequency :733MHz ■DRAM Timing :5-6-6-18 ■温度 :室温23度/アイドル45度(EIST off)/シバキ時55度(WMV9エンコ-ド約2時間) ■温度計測方法 :PC Probe2 設定を221MHz以上にするとBIOS画面も起動しません。 Vcore :1.2250Vでも動くのに、Vcore :1.600Vまでupしても、倍率をx6に設定しても BIOS起動せずNGです。 メモリはTranscend DDR2-667 1G*2 を533設定で使用してもNGだったので CUPがはずれなんでしょうか?(1割UPが限界?)
ぶっちゃけ使ってる人間の知識がハズレなので 以降質問などせずPCI-Eをオーバークロックでもしてください
CPUかわいそう
僕自身のオーバークロックは可能ですか?
Vcore 5Vぐらい盛ればできるんじゃね
なんでCPUのせいにしたがるのかね
>702~706 マザーが統合型って以外には別に変に思えないのですが、なんか見落としてるのかな?
マザーが統合型だから何やっても駄目。 ママン買い換えようね。
うっ、やっぱそうなんですか。701さんみたいな感じで低価格なCPUをOC&グラフィック統合型マザーで 安価にそれなりの性能のPC作ろうかと思っとりました。私の場合はAthlon+AMD690Gで考えて ましたが、統合型でOCは期待できないってのは絶対原則? どこかにグラフィック統合とOCを両立させたマザーってのはないものなのかな?なんか新PC組む気が 一気に凹んでまいりましたよ。
内蔵VGAでOCって用途は? 別にOCにこだわる必要ないんじゃない?
>>710 の言うとおり、統合チップセットとOCを両立・・・って考え自体をどうにかしたほうが
OCといっても極限まで性能を引き出したるってな気合の入ったものではなく >701さんの例で言えば、E4300をE6600相当で動かすといった軽いものなのです。 E6600を挿した時にFSB336で正常に動作するマザーならE4300のFSBを200>336に上げても 全然平気なんではないかな?と思ってる次第。なんか考え違いしてるのかな。 こんなのはOCとグラフィック統合型の両立とは言わないんでしょか?
713 :
Socket774 :2007/06/03(日) 20:37:58 ID:udHWhjWa
ORTHOSにて負荷テスト中4時間手前でフリーズ CPUは50度で安定してたんだが何が原因なんだろ? やっぱチップセットクーラー変えないときついかな
質問せずにPCI-Eオーバークロックしておけとゆーとろーに
>>713 こういうときは原因=すべてだったりするので
1個1個地道につぶしていかないと分からん
CMOSクリアからOS入れなおし冷却見直しetc
とりあえず俺だったら定格でOrthos回してみるな
>>E4300をE6600相当で動かすといった軽いもの PCショップの店員はこーゆーのを相手にしているわけか 結構大変だな
>>715 数日前にCMOSクリアとOS再インストールしました
マザボはP5B寺で冷却はCPUクーラーを峰にしただけ
ケースはP180でケース内温度は室温+1度程です
定格で回して落ちるなら・・・・・電源交換かな?
とりあえず試してみます
>E6600を挿した時にFSB336で正常に動作するマザーならE4300のFSBを200>336に上げても この発想に全世界が泣いた。
自分も分からんから説明してくれませんか E6600さして動くならE4300のFSBを同等まであげた場合マザー、メモリ等への負荷はE6600と変わらないはずですよね あとはCPUの耐性だけで、もしそのCPUが他のマザーでE6600相当で動くならボトルネックはどこにもない…気がしますが
まず、そのマザーにE6600をさしてFSB333で動作することを確認しないといけないな。
721 :
712 :2007/06/03(日) 21:32:00 ID:OXRa2EzN
えらい勘違い、E6600の定格はFSB266でした。そりゃマトモなレスもつきません罠
OCはクロックと電圧を定格値から少しずつ上げていくのが本来のやり方だからな。
いきなり上げて「動かない」とか最悪「壊した」とかならないように。
それと、OCは保証外の行為なんだから軽々しく考えないように。特に初心者は。
>E4300をE6600相当で動かすといった軽いもの
という考え方は、いくらマージンが大きい可能性があるとはいえ非常に甘い考え方。
>719
理論上はね。ただレイテンシなどの内部設定とかが違う可能性もあるから一概には言えない。
それに、安いなりにCPUのクロック耐性は低い、もしくは下げていると思って良い。
さらに言えば、、
>>716 が言ってるのは、
「ろくな知識もないのに明らかに保証外の行為を店員に聞くような
客を相手にしなきゃいけないから大変だな」と言ってるのであって。
ちなみに統合型チップセットがOCしにくいのは本当らしい。ビデオカードを別に用意して
チップセット内蔵グラフィックを使わない場合は知らないけど。
>720
動くって評判で買ったんじゃないの、多分。
P5BVMはワカンネけど、昔使てた青ペン物はFSB設定にマニュアルとテーブルて項目があて 同じ設定でもテーブルだとOCできるのにマニュアルだとだめだた。。。 マニュアルだと単純にFSBに比例して他のクロクもUPしてたみたい。 確かG845だたと思うが、Pen4-2.4Bを3Gでつかてたな。 P5BVMはそういうのないの?
>721 fsb200か266以外はチップセットの規定外だから220とか中途半端だといかんのじゃね。 インテルの965Gオンボでも200@266化できるって聞いたことあるからためしてみそ。
725 :
712 :2007/06/03(日) 22:42:11 ID:OXRa2EzN
> ちなみに統合型チップセットがOCしにくいのは本当らしい。 そこが知りたいです。統合型は非統合型に比べれば、チップの冷却や電源周りの安定性で劣ると言うか 付加価値が付いてないものが多いと感じましたが、そうゆうところがOCしにくいとされている理由でしょうか? また、723さんが言うようにBIOSの自由度が低くてPCI-EなどのバスのFSBの固定が出来なかったりするんでしょうか? あと、>701さん=自分のような感じになってますが、私はAthlon+統合型で安く組めないかなぁと悩める 別人です。
わからない七大理由 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。 5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。 6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 7. バカだから ・・・バカだから。
いい加減答えはわかっていると思うけど、 一般に統合型を選ぶ人のニーズにOCは無いだろうという事かと。 冷却も電源も劣っているのではなく、必要十分。 >BIOSの自由度が低くてPCI-EなどのバスのFSBの固定が 知らない人がうっかりこんな所いじると大惨事になっちゃうでしょ。
そんな事もないかと、3Dやらない人間にはグラボなんてただの熱源にすぎませんから。
パイは小さいでしょうがニーズが無いと言うより、供給がないのではないかと思います。
そして、その理由が知りたかったわけですが・・・・マザボの構造上の問題なのか、そうゆう味付けを
した商品がニーズが小さすぎるために存在しないだけなのか?と。
強引ですが、OC=ダウンクロックですから小型静穏が主目的だろう統合型にも柔軟なBIOSをもった
商品がありそうだと思ってたのですが、報告スレでも統合型の報告は皆無ですね。
どうにも自分の目的には厳しい状況のようです。
あと、やっと見つけたよさげなマザーは何故か「Intel」+690Gでしたorz
http://nueda.main.jp/blog/archives/002541.html
統合型はチップにグラフィック入ってるんだからFSB上げたらグラフィックもOCすることになるんでOC限界が異常に低い。 OCするならVGAくらい買え。 あと >OC=ダウンクロックですから こんなこと言うお前は馬鹿なんで市ね。
なるほど、PCI-Eなどを固定できるのなら内臓グラフィックも可能だと考えていましたが甘かったようですね。 FSBでの底上げが期待できないならあとは倍率ですか、倍率可変にする手段ってあるのだろか? グラボ買えとのアドバイスですが、OCが主目的という訳でもなくて良さそうな石のマージンを おいしく頂きつつ必要最小限の構成でというのがスタンスなのです。 >OC=~~ OC出来ないBIOSじゃダウンクロックも出来ないって程度の意味合いで書きましたが 言葉をはしょり過ぎましたか、申し訳ない。
オマエの考えは甘杉
都合良すぎだな。
それよか物すらないやつに付き合うのはよそうぜ
あくまで
>>1 「おすすめパーツや構成を相談するところではありません。」
カローラにフェラーリのエンジン積んで路地裏を激走したい って言ってる様なもんだ まともな知識があれば無理だとわかるはず
>>729 自分でニーズ小さいって言ってんじゃん
正直お前にエスパーするのは嫌なので、
一人で倍率変更でも何でもして頂きたい
結論: 初心者でOCしたいなら、まずはそれなりのパーツを買い揃えてから挑戦汁
絵と音は外に持たせろってな。
ID:MwbpvDjXみたいなやつを相手にしないといけない店員やサポートの人はほんと大変だよ OCが当然のようにどれでも誰でもできると思ってるのかねぇ・・・
まぁそんな事を言ったらこのスレの存在自体がなw どちらかと言うと、初心者用のトラップの様相を呈してる気もするが。
OCなんて自作の本とネットでググればできるだろ
OCなんてBIOSで数値変えるだけじゃねーかw 壊れたらまた新しいの買えばいいし
金がたくさんあればな
7,8万程度で組みなおせるし、オーバークロックして壊れたら組みなおしでいいじゃん。
>>204 だけどゲームはCS:Sですよ。とにかくFPS計るとかビデオに撮るとか人の話
聞いてない人いますけど要は体感の問題を言ってるわけです。
ビデオに撮るとか言ってるけどビデオに撮った時点で体感速度はビデオのコマ速度以上にならないわけで・・・w
だから表示上のFPSは200とか表示されていてもそれはあくまで内部処理の問題でわれわれ人間の
目に映る時点で何らかの原因で実質のFPSは50切ってそうな状況もあるわけで・・・。
例えばモニタのリフレシュレートを上げれば同じFPSで表示されていてもリフレッシュレート高いほうが
滑らかに「見える」わけで。
要はオーディオと同じでスペックだけで判断できない要素がPCにもあるってことに気づいてる人は気づいてる
わけで。
やれS/N比が120dBとか謳ってても大事なのは「聴感上のS/N比」なわけで。
それと同じようなことがPCでも存在するからゲーマーはAMDのほうが都合がいいってことです。
AMDのほうが都合よくなかったよ
ゲームするならAMD X2はかえって割高なCPU
749 :
Socket774 :2007/06/05(火) 10:37:13 ID:8lzxHjdu
CPUの電圧は何ボルトまであげるとぶっこわれちゃうんですか?
ぶん回すなら1.6Vまでにしとけ。
初心者は定格の範囲内でOCしとけ それでもC2Dなら十分な性能 X2はシラね
現在使っているノートPC(LaVie LL350)が頻繁に熱暴走を起こすため、 分解して掃除し元に戻したんですが、 モニタのバックライトが点灯しなくなってしまいました。 それ以外は全て正常なのですが、何が原因なのでしょうか?
板名、スレタイすら読めないお前の頭。
このスレを見てOC初挑戦しようと思ったけどやめた
賢明だな。
756 :
685 :2007/06/05(火) 13:33:24 ID:72wCltay
返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 結果からいうと、半分成功しました。 PCI-Expressの設定項目をいじったところ、101固定で起動することができました。 その他の数字だと起動しないようです。何が原因なのかは分かりませんが、とりあえず 動いたので良しとします。 調べてみたところ、945のみならず、965チップセットでも、ギガバイトのマザーには よくある現象のようで、ハードの癖のようなものだったようです。 半分の失敗というのは、FSBがある一定の値以上伸びないということです。 BIOS上で、以下のように設定してみました。 ■CPU :E4300 ■ロット :Q650A046 ■産地 :MADE IN MALAYSIA ■購入店 :ARK ■CPUFAN :Scythe SAMURAI MASTER ■電源 :GUJ EAST470JP ■M/B :Gigabyte 945P-DS3 ■BIOS :F4 ■動作クロック(予定) :2700MHz ■FSB :300MHz ■倍率 :x9 ■各電圧:とりあえず定格。 ■メモリ :BULK SUMSUNG CHIP DDR2-667 ■DRAM Frequency :600 BIOS上で比率2.0- 選択 ■DRAM Timing :5-5-5-15 ■PCI-E :101固定 ■VGA :ASUS 7600GS SILENT これで無事に起動。OSも難なく立ち上がりました。 しかし、CPU-Zで確認すると、BUS SPEEDの項目が285になってしまいます。 本来なら300になるはずですが、何故か285になってしまいます。 試しに、以下のことを試してみました。
すげえ初歩的な質問で申し訳ない。 FSBと倍率でクロックを出すのは理解しているんだが、何故定格よりFSB下げて倍率上げるんだ? 一昔前はFSBも上げていた気がするんだが…… 馬鹿な俺ですまん。
758 :
685 :2007/06/05(火) 13:57:05 ID:72wCltay
FSBを333に上げる。→OS起動するが、CPU-Zなどでは285と表示され、WINDOWS上でも2.55Gと認識される。
各種電圧を上げてみる。→BIOS上で上げられるところは軒並み上げてみた。
各種電源管理機能OFF EIST C1など。サーマルのみON CPU温度はBIOS読みで40度前後。
FSB,DRAM各+0.1V,CPU1.325V → 1.400V これも効果なし。OSは立ち上がる。
CPU-Zが間違っているのでは? → SUPERπ104万桁計算21秒、どうやら2.5Gというのは本当らしい。
マザーボードが対応していないのでは? → まず945だと無理なのではと思い当たり、メーカー問わず945を採用した
マザボの過去ログを読み漁ると、同じ945系チップを搭載しているP5LDスレでこんな記述を発見。
388 名前: Socket774 2007/01/11(木) 03:18:04 ID:5xC8Z/mH
>>385 945P-DS3もP5LDと同じくPCI-eをアゲなきゃOCは厳しかったよ
PCI-eを118にアゲたらFSB366でその他定格で動いてる。それ以上は試してない
OCに関してはP5LD2-VMの時とほぼ同じ感覚だったから、コンデンサに魅力を感じるかどうかで選べばいいんじゃね?
蟹GbLANも実際に使ってみりゃ別に問題無いしな
そういうわけで、PCI-Eを118で起動 → まったく同じ結果。OSは立ち上がる、CPU-Zは285で変わらない。
海外のHPも調べてみましたが、同じマザボで特定のメモリ比率にすると起動しないという症例はありました(確かに2.5など比率によっては起動しないことがある)
今の自分と似たような症例はないようです。
とりあえずいろいろ試してみましたが、どうしてもWINDOWS上で2.55G以上に
認識されません。
他にどうすればよいでしょうか?
同じマザボでオーバークロックしている方がいれば、構成を教えていただきたいです。
759 :
685 :2007/06/05(火) 14:08:07 ID:72wCltay
訂正。 スーパーπ→今やってみたら平均22秒でした。。。すみません。。。極稀にに21秒が出るみたいです。 以前紹介された、グラボ交換→やってみたいのですが、一枚しかないので交換しようにもできない状況です。 申し訳ないです。
マザーのリヴィジョンわ? ついでにbiosが古すぎる希ガス つまりマザーの限界なんじゃないかと推測
761 :
685 :2007/06/05(火) 21:02:42 ID:72wCltay
>>760 リヴィジョンはrev2.0です。965シリーズは複数あるようですが、945Pだと
いきなり2.0になっており、1.0や3.3などは存在しません。
BIOSは現在F4が最新版で、更新されたのは今年の4月24日になっています。
>つまりマザーの限界なんじゃないかと推測
自分もそう思っています。
ただ、オーバークロックに失敗する→起動しなかったり不安定になる
という図式が頭の中でできているため、BIOS上での設定とOS上での実クロックが違うという
状況は初めてだったので質問させていただきました。
これがBIOS上で285以上にするとOSすら立ち上がらない、等の状況になれば特に疑問は
無いのですが・・・
こういう、パーツの限界が来ているので、BIOS値と実クロックに差が出ることって
よくあるんでしょうか?
省電機能でクロックが落ちてるだけとか言うなよ。
>>757 俺もそれ思った、簡単に言えば同クロックでもFSBが高い方が早いって事は
理解出来るがマザーの負担が大きくなるし、各部の電圧調整出来るので無ければ
苦しくない?
後、俺も疑問が1つ! ソケット775のCPUっCore2も含めてヒートシング
付いてるじゃん?(CPUコアに被さってるロット番号とか書いてある板ね)
CoreDUOやマザーのチップ(例 P965 P975)などはコアが丸出しだよね?
冷やすならコアを直接冷やした方が効率いいんでないかい?って思ったんだけで
素人考えなのかなー? もしかしてあのカバー(シンク)を外したら保証が無くなる
とか再販出来ないとかって理由でしないの?
>>763 Core2系は接着だからな。
殻割りしたって1~2度しかかわらんのにする必要あるか?
>>763 俺はE6600のヒートスプレッダはがしたぜ?
かなり温度下がったから満足
>>763 熱く歌うのかwwwwww
てか倍率上げられるのってextremeだけでしょ
OCでFSB上げは今も同じ
そういえばpen4とかをスプレッダ殻割りしてる人はいたけど775のCPU殻割してる人っていたっけ?
って書いた上に殻割りした人いたしw
殻割りしようとしてコアをスッポンとかない?
>>768 ペン4とかペンDはグリスだったから無いけど
Core2Duoは接着だからありえるかも。
それで多少でも温度が下げれるなら今からの季節には欲しい業だと思うんだけど 割り方って難しい?今の室温が27度・ケース内40度 CPU(CoreTemp095)60度 なんで割ってみたい 出来たら報告入れるから参考になるHPとか無いかな?
割るときは気合と根性で覚悟してから割るようにw 実際3度とか変わらないけどw
コアが欠けて絶望してる770の姿が思い浮かんだ マジで自己責任&壊れるの覚悟でがんばれ
200WのPCと500WのPCだと電気代は2.5倍くらいになるんですか? OCするなら推奨電源が上がるみたいなので気になります。
>>773 500でも1000でも必要な分しか使わない
電源の質の良いのにこしたこたーない
仮にE4300をFSB300で常用する場合、 メモリがDDRⅡ 800なら3:4がベストなんですかね? 対比は1:1が一番なんですか?
そんなもんメモリによりだろ
>>775 1:1が一番だよ。
その状態が一番スコアがいい。
>1:1が一番だよ。 >その状態が一番スコアがいい。 そんなことないぞ。
昨日他のスレで質問したところ、こちらのほうが適切と教えていただきました。 Athlon64 X2 3600+ BOX (ADO3600DDBOX) AM2 SocketAM2 1.90GHz にはどのメモリーを買えばいいのですか DDR2には3つ種類があってよくわかりません。 どこかに解説されてるところなどないでしょうか あと、クロックアップの理屈もあまりわかりません。 これはベースクロックを上げてやるものなのですか で、どのくらいのクロックで動作可能なのですか よろしくお願いします。
>780 そんなことは試してみないと個々によってちがう。 ちなみに俺のは2.66で使ってるが・・・・
はじめてのOCでC2DE6420のFSBを300にしただけで立ち上がらなくなった まだ買って一週間なのに\(^o^)/
はて?
まぁ、マザボーのボタン電池抜いてリセットしてるんだが もし直らなくなったらどうしようとどきどき もしかしてFSBだけ変えてもだめなのかな?電圧も上げなきゃいけないの?
何で一気に上げちゃうような足りない人が多いのかね…
>>785 簡単に出来ると思ってるアホがいるからだろ。
めんどくさいから一発で決めたいのだろうねw
だってググったらベースクロックがどうのこうのって書いてあったからベースクロックで一番近いやつから試しただけさ
そこしか見てないって事だろ?
それ以外は意味がわからなかった せめてググるときに使う魔法の言葉を教えてもらえたらうれしいな どのページも初心者のためのって言ってる割には・・・って感じ まぁ絶対俺がバカだからだと思う、ってか俺はバカだ、なんで産まれてきちゃったんだろ、生きててごめん・・・
待て、お前にも価値はある。生きる価値はあるぞ。 ひたすら働き、安易に物を買い、壊し、そしてまた買うという、金を動かすためだけに生きるという価値がな…。
死ねばOCしなくてすむと思うよ
795 :
780 :2007/06/09(土) 01:03:02 ID:in2p3omJ
>>795 OCするなら最低でもDDR2-800を買いなされ
797 :
780 :2007/06/09(土) 01:39:34 ID:in2p3omJ
>>796 ありがとう
メモリは意味がわからなかったので、安く、一ランク落としたものでもいいのかなとも考えていました。
DDR2-800にしておきます。
マザーはBiostarのAMD690にしようと思っているのですぅ
>>797 OCするなら別途ビデオカード取付けないと駄目だよ
オーバークロックするとちんちんが大きくなってムズムズします。 病気なんでしょうか。 大分県・小学生(9歳)
・・・自作初心者レベルはこのスレで面倒見る必要ないだろ 最低でもそこはクリアしておいてもらわんと
801 :
780 :2007/06/09(土) 11:57:57 ID:in2p3omJ
>>798 なるほど。グラフィック機能のクロックも上がってしまうのですね。
ゲームはあまりやらないので必要になったときに買う予定です。
OCはビデオカードを追加したときにしておきます。
ありがとう。
えすぱーさん、いくつか質問させてください 1.P5B無印でもE4300を安定して2.7GHz~3GHzで動作させられますか? 2.その際はリテールクーラーでも十分でしょうか。他の空冷に変えた方がいいのでしょうか。 3.メモリはPC6400の1Gx2の予定ですが、同じ会社のでもノーブランドでは不安ですか? VGAとサウンドカードは別に用意します
>>802 1,はい(コアの電圧盛ってやる必要あるかも)
2,室温25度以下ぐらいの環境でエアフローしっかりしてればリテールでおk
3,ノーブラでも安定するのみつかるまで交換すればいい
独り言
ママンはP5B無印でいんじゃね
クーラーはとりあえずリテール使って温度みて後々考えろ
メモリはノーブラなんか使うなアフォ
>>803 ありがとうございます、今ちょうど買って帰宅したところです。
貴方様の念が届いたのか、メモリはUMAX製を選びました。
エスパーって凄いんですね
805 :
Socket774 :2007/06/09(土) 23:21:30 ID:CbPrQvit
質問してるやつらがどう見ても初心者じゃないだろワロタ
はじめまして、僕は小学五年生の男子児童です。 質問があるんですけどギガバイトのGA-965-ds3REv3.3で fsbが357以上に設定するとBIOSI画面すら到達できません。 むしゃくしゃしたのでWIN上からEASY TUNEでOCしてるのですけど、これってどうでしょうか。 基本はBIOSで決め打ちなんでしょうが3.2ギがていどでは我慢できないんです。 ちなみにPCI-Eのグラボは故障中でPCIのVoodooを使用しています。 これはママンの限界なんでしょかほかになにか設定で至らないところがありあすでしょうか ぼくは信してくれないかもしれないけど頭が悪いです、でも440bxとヌフォでOCしてきた経験があります。 pci-expres frequency 102 ddr voltage control +0.2v pci-e overvoltage control +0.2v mch overvoltage control +0.2v spp 2.00 ■CPU : E 4300 ■ロット : L644G400 ■製造地 : MADE IN MALAYSIA ■CPUFAN : インフィニティ ■電源 : EG495AX-VE 485w ノズイトーカー ■M/B : DS3REV3.3 ■Vcore : BIOS:1.25V (CPU-Z 1.184V) ■メモリ : qimonda pc2-6400 1ギガ*2
■Vcore : BIOS 1.5v (CPU-Z 1.456)
Vcoreを2.0Vぐらいにしてみたら?
レスしていただきありがとうございます、今から彼女とデートなので帰ってきてから2ボルトで試してみたいと思います。
810 :
Socket774 :2007/06/10(日) 13:34:20 ID:1CfXVZnD
なんで電圧あげると、性能あがる(性能限界が向上)の? どういう理屈でそうなるのですか? 教えてください。
エスパーさんアドバイスください。 P5B使ってるんですけど、SATAのHDDを接続するとブートディスクにATAのHDD が選べなくなります。 もしかしてこのマザーボードはSATAとPATAを混在するとSATAしかブートディスク に出来ない仕様ですか?
ってマジすいません。ここOCのエスパースレだったんですね・・・ スレ汚し申し訳ありませんでした。
インフィニティやBigTyphoonなど重量の重いクーラーがOCには必須のようですが、 これらをタワー型PCに使っている方々に質問です マザーが折れたり曲がったりしませんか?
忍者とかなら少しはたわむかもね
そうですか、折れませんかw カタログでは1kg近いので何かの拍子にバキッっと逝きそうに見えて不安になりました 通販サイトをぐるぐる回って物色してまいります
オール銅の忍者は、重いんでテスト中ってどっかに書いてあったな。
いい加減俺の質問に答えろよクズ共がボケシネ
電圧上げたら幸せになれますよ
>>820 みんな良い感じでスルーしてたんだから、それくらい脊髄反射でわかれよ。
ここは自作スレだ馬鹿。
自分で作るようになってから来なさい。
>>822 馬鹿?誰に向かって口聞いてんだよタコ
ゆとり乙
パソコンの組み立ても出来ないなんて典型的なゆとりっぷりですねw
うわっ、釣られちゃった。
いくらなんでも
>>823 みたいな究極馬鹿は日本にいないよな………orz
北朝鮮国籍ならわかるが。
自作できるから何? 他にとりえのないPCヲタのクズが粋がってんじゃねーぞ
>>826 キニスンナ
スレタイに初心者って入ってる時点で基地の流入は仕方ない
スルーしとこうぜ
キチガイはおまえらだ! キチガイシネ キチガイシネ キチガイシネ キチガイシネ キチガイシネ キチガイシネ キチガイシネ
__ ,....-─-、 /::::::::::::::::::::ヽ、 /:::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/ / ̄ ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/ ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/ / ⌒ ヽ¬-'´  ̄ /:::::::::::::::::l /⌒ヽ l:| l::::::::::::::::::l .l l /⌒'l l:l l::::::::::::::::::l l _ l l l l:l l::;, -ー 、::l |l´::::l l レヽ l .l:l( "''''''::::. / ヽ l::::::ノ,,,,,,---'''''''"""" ヽヽ ゛゛:ヽ. l _ " ・ . \::. 丿 やあ僕ボッキー l  ̄| ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ ヽ ヽ ::::::::::;;;;;,,---""" ̄ ^`` \ \、 / / >. .、_、 ヽ.ー-....____/ / ヽ: : : : :ヽ ヽ ̄ヽ丶//.イ ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
__ ,....-─-、 /::::::::::::::::::::ヽ、 /:::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/ / ̄ ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/ ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/ / ⌒ ヽ¬-'´  ̄ /:::::::::::::::::l /⌒ヽ l:| l::::::::::::::::::l .l l /⌒'l l:l l::::::::::::::::::l l _ l l l l:l l::;, -ー 、::l |l´::::l l レヽ l .l:l( "''''''::::. / ヽ l::::::ノ,,,,,,---'''''''"""" ヽヽ ゛゛:ヽ. l _ " ・ . \::. 丿 やあ僕ボッキー l  ̄| ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ ヽ ヽ ::::::::::;;;;;,,---""" ̄ ^`` \ \、 / / >. .、_、 ヽ.ー-....____/ / ヽ: : : : :ヽ ヽ ̄ヽ丶//.イ ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
(;´∀`)うわぁ…
__ ,....-─-、 /::::::::::::::::::::ヽ、 /:::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/ / ̄ ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/ ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/ / ⌒ ヽ¬-'´  ̄ /:::::::::::::::::l /⌒ヽ l:| l::::::::::::::::::l .l l /⌒'l l:l l::::::::::::::::::l l _ l l l l:l l::;, -ー 、::l |l´::::l l レヽ l .l:l( "''''''::::. / ヽ l::::::ノ,,,,,,---'''''''"""" ヽヽ ゛゛:ヽ. l _ " ・ . \::. 丿 やあ僕ボッキー l  ̄| ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ ヽ ヽ ::::::::::;;;;;,,---""" ̄ ^`` \ \、 / / >. .、_、 ヽ.ー-....____/ / ヽ: : : : :ヽ ヽ ̄ヽ丶//.イ ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
__ ,....-─-、 /::::::::::::::::::::ヽ、 /:::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/ / ̄ ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/ ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/ / ⌒ ヽ¬-'´  ̄ /:::::::::::::::::l /⌒ヽ l:| l::::::::::::::::::l .l l /⌒'l l:l l::::::::::::::::::l l _ l l l l:l l::;, -ー 、::l |l´::::l l レヽ l .l:l( "''''''::::. / ヽ l::::::ノ,,,,,,---'''''''"""" ヽヽ ゛゛:ヽ. l _ " ・ . \::. 丿 やあ僕ボッキー l  ̄| ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ ヽ ヽ ::::::::::;;;;;,,---""" ̄ ^`` \ \、 / / >. .、_、 ヽ.ー-....____/ / ヽ: : : : :ヽ ヽ ̄ヽ丶//.イ ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
__ ,....-─-、 /::::::::::::::::::::ヽ、 /:::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/ / ̄ ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/ ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/ / ⌒ ヽ¬-'´  ̄ /:::::::::::::::::l /⌒ヽ l:| l::::::::::::::::::l .l l /⌒'l l:l l::::::::::::::::::l l _ l l l l:l l::;, -ー 、::l |l´::::l l レヽ l .l:l( "''''''::::. / ヽ l::::::ノ,,,,,,---'''''''"""" ヽヽ ゛゛:ヽ. l _ " ・ . \::. 丿 やあ僕ボッキー l  ̄| ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ ヽ ヽ ::::::::::;;;;;,,---""" ̄ ^`` \ \、 / / >. .、_、 ヽ.ー-....____/ / ヽ: : : : :ヽ ヽ ̄ヽ丶//.イ ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
__ ,....-─-、 /::::::::::::::::::::ヽ、 /:::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/ / ̄ ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/ ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/ / ⌒ ヽ¬-'´  ̄ /:::::::::::::::::l /⌒ヽ l:| l::::::::::::::::::l .l l /⌒'l l:l l::::::::::::::::::l l _ l l l l:l l::;, -ー 、::l |l´::::l l レヽ l .l:l( "''''''::::. / ヽ l::::::ノ,,,,,,---'''''''"""" ヽヽ ゛゛:ヽ. l _ " ・ . \::. 丿 やあ僕ボッキー l  ̄| ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ ヽ ヽ ::::::::::;;;;;,,---""" ̄ ^`` \ \、 / / >. .、_、 ヽ.ー-....____/ / ヽ: : : : :ヽ ヽ ̄ヽ丶//.イ ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
NGID ID:mJovLZAd 推奨 ↓以降何事もなかったかのように再開。
真性キチガイ キタァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)アァ( ゚)ァア( )ァァ(` )アア(Д` )ァア(*´Д`)アァン
ごめんなさいでした^w^
なんていう訳ねーだろボケ
AA連貼りなんて久しぶりに見たw
844 :
Socket774 :2007/06/10(日) 22:33:00 ID:L/QuV2+B
|┃ 三|┃ピシャッ ≡ |┃ ________|┃ |┃ ≡ |┃
846 :
Socket774 :2007/06/10(日) 22:34:50 ID:L/QuV2+B
|┃ 三 |┃ ≡ |┃ ________|┃ |┃ ≡ |┃
847 :
Socket774 :2007/06/10(日) 22:35:25 ID:f8EznQ5n
VIPから来ますた
848 :
Socket774 :2007/06/10(日) 22:36:42 ID:L/QuV2+B
|┃ 三 |┃ピシャッ ≡ |┃ ________|┃ |┃ ≡ |┃
あぼ~んだらけだ。 |┃ 三 |┃ピシャッ ≡ |┃ ________|┃ |┃ ≡ |┃
夏の風物詩が沸いたみたいだが、もう休み始まったんだっけ?
6600で423x9(3.8GHz)がOKのM/B、メモリの組み合わせで、 389x9(3.5GHz)がOKの4300が、400x8(3.2GHz)では立ち上がらないのは何故ですか?
コアがハズレ
どんな風にハズレなんですか?
南下の表紙にメモリ設定間違えているor石のFSB耐性 400×7で立ち上がるんならはて?ってところだが
失礼! 無言で送信しちまった 所謂、石のFSB入力耐性ってとこなんですかね? それは何らかの電圧調整では何ともならんものですか? ちなみにx7でも駄目みたいです
Vcore上げりゃいいけど、400より上の領域は さっさと頭打ちするかもね E4XXX系はそんなもんみたいだから
858 :
851 :2007/06/11(月) 00:13:56 ID:pymJOUk/
3.5GHzが1.4Vでシバキ(TAT、TX何でもござれ)OKなほど当たりなのに、ちょっと惜しい
E6600がFSB360で1.3Vでまわるが FSB380~400にするのに一気に1.6V必要って報告もあるからな 1.4VでFSB389回るなら良い方だ
P5B寺、E6600、UMAX PulsarDDR2-800×4の組み合わせで FSB333の3Gで2週間ほど使ったらメモリーが1枚逝っちゃいました。 メモリークロックは833設定で 電圧を1.8Vにした以外はAUTO設定にしてました。 CPUZの表示では5-5-5-13になってました。 Pulsarで800超え常用はきついんでしょうか? 1:1にして677にしないとダメですかね。
>>861 逆にもっと電圧をかけた方がいいんですね。
とりあえず2枚挿しにして
試しに1.9Vにして様子みてみます。
E6600 VID1.35 @400×8 Eなんたらとか全部オフ 負荷かけると電圧下がるのはなんででしょう? BIOSでの電圧設定は定格 アイドル時1.312→1.285(CPU-Z読み)
ケースsolo、マザーGA-P35-DQ6で刺さるThermalrightの最良のヒートシンクか 他に良いファンがあれば教えてください。
SAMURAIにしとけ
>>863 うちだと1.325VかけてもCPU-Zは1.072V表示
CoreTempで読んでみれ
>>866 書き方悪かったかも
アイドル時1.312で負荷時1.285に下がるって意味です
CoreTempだとVID1.35で固定
BIOSはVRM(CPUへの電圧を供給する回路)に対し、
例えば、1.325V出力しなさいと命令する
VRMは、数mVの誤差で命令された1.325Vを出力したつもり
しかし、CPUに負荷がかかると、1.320Vだったり1.280Vだったりする
よくシバくという言葉を使うが、TXとかTATが負荷としては重く、
高級M/Bに採用されてる8フェーズVRMでも0.04V程度は電圧降下する
CPU-Zは一部のM/Bを除き、Vcoreを直接監視しているので、降下した後の数値が表示される
>>863 の アイドル時1.312→1.285(CPU-Z読み) はごく当たり前
ひどいM/BだとVcoreがふらついているのがわかる
ちなみに、CPU-ZでVcore1.213Vと表示してるOC報告をみるが、
そのほとんどは、電圧AUTOか1.5V以上かかっている場合が多い
>>868 丁寧にどうもっす
負荷かけるとイメージ的に電圧上がるって思ってた
勝手に886に補足 2ch自作板の電源スレで高価すぎる評判のZippyとかだと、 CPU-ZのVcore読みとマザーに付属のユーティリティ読み の電圧が一致することが多いかもなぁ・・ 結論 マザーのVRM部がまともなのか、 PC電源を高いのに交換しなさい、数値ずれないからww
871 :
806 :2007/06/11(月) 20:48:42 ID:w/pr6YwW
FSB358以上だとバイオスが起動しません試しにセロリン430も同じく358で起動しなくなってしまいます 僕の持ってるDS3はハズレなのでしょうかほかに見落としてるポイントがあればおしえてください
NB電圧不足?
P5B deluxe で、patriotの 8000 8500と使ったんだけど、 最初は800@電圧autoで起動出来てたのに、 いつのまにか、対比も変えてないのに2.0Vかけないと起動出来なくなる これは耐性が落ちてるって事ですか? 更に、スペック通りのクロック 電圧、タイミングを手動設定して orthos丸一日回して、memtestも10週完走してるのに、 何故か、二日に1回ぐらいアイドル時にブルーバックで停止してる。 再起動しようにも、デフォAUTO設定で起動してくるから、 起動出来ずに、イチイチ、auto電圧で起動出来るメモリに差し替えて、起動しなきゃいけない。 電源、メモリ、マザーは2回づつ交換しましたが、同じ傾向。 冷却はメモリ以外は水冷で、メモリはメモリFANで冷却。 負荷かかってる状態でブルーバックは無いんだけど、 アイドル状態で放っておくと、ブルーバックになる。 これって、HDDとかが原因ですか? ブルーバックのエラーは、memory management errorとか、IRQ・・・・とかです。
電源がヘタったとか 単に熱暴走とか なんか思い当たる節はないのかね?
何を聞きたいのかこっちが質問したいくらいだ
アイドルからブルーになるパターンとしては、省電力機能や部分的OFF しようとしたところでこけてるんだろうな。 あと、syslogも読んでおけよ。
>>875 電源交換してますし、メモリも含めて、発熱するパーツには全部センサーつけて、ログとってるんですけど、
温度に関しては全く問題ないんですよね・・・
>>877 省電力機能、部分的OFF
ここら辺が自分も気になってたんで、、
クロック変動時にコケルのかと思って、固定にしたりしてみたんですけど、特定出来てないんですよね。
矩形波のUPS+コルセア電源の環境なんだけど、
ひょっとしてコレが悪いのかな?
syslogに特に変わったエラーはありません。
固定ってのが何を言ってるかわからないけど、 WINの「電源の管理」ね。
ごめん。XPだと「電源のオプション」だった。 syslogは落ちる前にどうしてかを書き出してるはずだけど。
レスthx 最小の電源管理です。 syslogにはエラー無いですねぇ
>>874 STOPエラーだったらdumpが残ってるはずだからDebugging Tools for Windowsで
エラーを起こしたモジュールくらいは特定できるかも
でも、起動できないってのはモジュールが原因じゃないよねぇ
NBvcoreを最低電圧に指定してて、ORTHOSが通ったり通らなかったりする症状なら遭遇したことがある
通らなかったときはmemtest86+でも2~3週で噴火
Vdimmを上げたりすると一時的に改善されたりしたように見えたからかえって混乱したw
電圧系は以下の環境です FSB Termination Voltage:1.45 NB Vcore:1.55 SB Vcore:1.50 ICH Chipset Voltage:1.057V ブルーバック後、再起動出来ず→オーバークロック失敗で定格起動→メモリ電圧足らず起動出来ずって流れ だから、電圧もイロイロ弄ってみたんですけど、 そもそも、アイドル時にのみブルーバック発生してるんで、良く分からないんですよね とりあえず、UPS外して、様子みてみますわ
あーそういや、モニタについてるUSBハブにデバイス接続されてると モニタの電源オフにすると、高確率でブルーバックになったりしてました。 今はそのハブは使用してないんですが。
それは当たり前だろう… PC本体につなごうぜ?
電源オプションで何分後とかの設定をやって、何がオフになったときに 起こったとか、何のプログラムが勝手に動いてアップデート探しに行ったら 起こったとか、再現を探るしかないのかもね。
普通じゃないすか?
わからないならその辺はAutoにしとけよ
>>883 動作クロックいくつよ?
そっちを下げて安定させる方が
幸せになれる気がする
まずは定格動作させてツールで各電圧をチェック ※ここ重要 次にBIOSでその電圧に設定し、FSBを少量上げる OSが起動したらORTHOS等で負荷をかけつつエラーチェック 再起動かかるところまできたら定格電圧での限界がわかっただろうから 次はVCoreやVDimmを上げて同じことを繰り返す 大体の場合、電圧上げるのはVCoreとVDimmの2つだけで十分だ
6600 3.6G@1.35 です。 NBは1.55から下げると3Dゲーム系が落ちるので、この設定値です。 負荷状態、(orthos FPSゲーム、エンコードetc) でブルーバックorフリーズする事ないですが、 CPUクロックを、3.0@1.35程度に落としても、アイドル時にブルーバックになるので、なんでかなーって状態です。 とりあえずUPS外したら、今の所は大丈夫みたいです。 でも夜寝てる間にブルーバックしてる事が多いんですよねぇ・・・ 停止してたら、定格動作で同現象が発生するか様子みてみまっす
突っ込み所満載だなw
>>893 参考にしますので、突っ込んでくださいよ
君、馬鹿っぽいからヤダ
896 :
806 :2007/06/12(火) 22:01:31 ID:2xCEsR0L
もうだめだ、E4400もE4300もセレロン430もどれもこれもFSB357で頭打ちです、ぽっくんのDS3は ハズレだということにして我慢します.OCスレに報告すると怒られそうなので今のままで慎ましく使っていこうと思います。 >872 MCH OVEROVERVOLTAGEのことですよね?0.3V盛ってみましたけど結果は変わらずでしたありがとうございます。
>>896 CPU変えても同じなら何故メモリーに目がいかない??
PC2-6400は信じるしかあるめえ まさか400は回るだろ 比率がどうなってるか知らんが・・・
ちゃんと対比1:1になってる? 6400でもノンブランドだと怪しい事もあるのかもしれないよ
メモリ4枚挿しより2枚挿しのほうがOC安定するそうですが 同じロット、規格、容量のメモリを4枚挿した場合のOC耐性はどんなもんでしょうか? P965、P35で4枚挿しでもOC安定するマザボってあるでしょうか?
>>900 そのへんはあんまり関係ない。
同期を取るタイミングでシビアになるというのが大きな要因。
だから定格以下で使えばメモリが足をひっぱるというのはあまりない。
最高パフォーマンスを叩きだそうとすると、4枚は不利過ぎる。
先日C2DでOCしないのはもったいないという記事を見ました OCのやり方が載っている記事を見て勉強したつもりですがさすがに 組んだばかりのPCでは怖いので壊れてもいいサブPCでやろうと思いました 構成 P4 3.0NorthWood Mem PC3200 512Mx2 AGP 7600GS とある記事の過去ログを見るにDDR1の比率はメモリ1:FSB1が一番いいと見ました ですがBios設定画面でSDRAM Frequencyの設定項目には400 333 266の項目しかなく 1:1な設定がありません この場合ですと400Mhzで1:1でFSBを少しづつ上げていき先にメモリの限界値が来ると 思うのですがその手前付近で常用がいいのでしょうか? メモリタイミングについてはオートのままでいじってません
333に落としてFSBを上げていけばおk
>>903 ありがとうございます
333に落としてやってみます
>>903 FFのベンチで試してみました
P4 3.0G
メモリクロック400
FSB200 @3.0G DDR1 High 4663
FSB210 @3.163G DDR1 High 5057
FSB215 @3.235G DDR1 High 計測不可
FSB220 @3.3G DDR1 High
FSB225 @3.378G DDR1 High
FSB230 @3.414G DDR1 High
メモリクロック333
FSB200 @3.0G DDR1メモリクロック333 High 4209
FSB215 @3.235G DDR1メモリクロック333 High 4246
FSB220 @3.3G DDR1メモリクロック333 High 4059
FSB225 @3.378G DDR1メモリクロック333 High 5119
FSB230 @3.414G DDR1メモリクロック333 High 不安定っぽいです
メモリクロック オート
FSB200 @3.0G DDR1 High 4368
FSB210 @3.163G DDR1 High 4782
FSB215 @3.235G DDR1 High 4960
FSB220 @3.3G DDR1 High 5092
FSB224 @3.366G DDR1 High 5187
FSB225 @3.378G DDR1 High 5210
FSB227 @3.410G DDR1 High 5357
FSB230 @3.462G DDR1 High 5138 限界かも?
メモリクロック400でFSB215の時何度やってもFFベンチ中に再起動がかかる様になりました
PC3200とはメモリクロック400ではないんでしょうか?(DDRで200x2だから)
それとも200だったのでしょうか?200だったとしたらダウンクロックが出来ないのですが
メモリのタイミングを落とす事によってメモリクロックを間接的に落とす事は可能でしょうか?
また、メモリオート設定でFSB225からベンチマークがエラーで起動しない事が起きましたが
再起動してやると起動したりしました
メモリを同期させて(400設定のまま)、FSB215にしたら メモリはDDR430で動いてることになる。
>>906 メモリを同期させない方法があるのですか
マザーがインテルP865なのですができるのかな?ちょっと調べてみます
>>907 CPU-Z使ってないです、それはメモリの調整が出来るソフトなんでしょうか?
909 :
Socket774 :2007/06/13(水) 21:01:36 ID:RvIaJuXH
P5B寺とE6600で、倍率は変更できますか?
>>908 メモリ設定を333とか266にすれば非同期になる。
CPU-ZはCPUやメモリのクロックを表示するソフト。
>>909 定格以下には変更できる。
>>910 なるほど
次のステップアップとしてメモリのタイミングの勉強してみます
それいじらないとメモリクロック333や266にしてもFSB215付近で頭打ちしてしまうので
ありがとうございました
>>891 メモリもOCするんなら
1.55VぐらいNBに渇入れすんでしょ
OCした状態でゲーム(oblivion)をやると、音に異常が出ます。 簡単に言うと、エコーがかかる感じ。 こうなると、ゲームを終了してもこの症状が続き、音楽などを聴いてもエコー状態になります。 この状態で、HDBENCHでCPU、メモリのベンチマークをすると、 スコアが通常の半分くらいになります。 原因としては何が考えられるでしょうか・・・。 なにかが熱暴走しているのでしょうか?
>913 マザーがDS4だとPCI周りのクロックが微妙におかしい可能性あるって話があるから PCIサウンドカードがおかしいのかもしれん PCIEクロックちょっとあげるとか(あまりあげすぎるとVGA壊れるから自己責任で) PCIE100固定でやってるならAutoにするといいかもしれん
>>913 オンボ音源か?
終わっても音が変なのは、単にゲーム側の終了処理に問題があると思うんだが。
サウンドボード買いなさい
先週買った俺のE4300も3GHzいかねーな 2.4Thzでせいいっぱいだ
すまんすまん 定格電圧ってことだ
2.4テラヘルツ?
E2160 定格3.1G余裕でした
よかったねw
E4300定格3.2G余裕です
すばらしいですわw
定格電圧って1.325Vだっけ?
928 :
Socket774 :2007/06/16(土) 19:37:38 ID:oH591Kem
どこで聞いていいか分らなかったのですが質問お願いします マザボP35シリーズでCPUはC2Dで3GくらいOCしたいと思ってるのですが メモリでDDR2-PC5300とPC-6400とでは、総合的にたいして性能差は出ないのでしょうか? 宜しくお願いします
8倍ならPC6400じゃないときついな。 MicronのGMHなら5300でも問題無いけど。
>>929-930 今のところ9倍のE2160買う予定です
うーんまだメモリの勉強不足でいまいちピンときません
今はFSBだけいじってメモリ関係はAuto設定でOCしててまだ手動でチューニングできる
レベルじゃないんです
メモリの勉強はゆっくりしていきますが、PC6400買っといた方が無難でしょうか?
メモリOC関係はみなさんどこのサイトみてやってるんでしょう
今みてて疑問に思いました メモリ対比で1:1の部分ですがDDR2-533で例えると DDR2-533: メモリクロックは 133 MHz、バスクロックは266MHz メモリクロック133Mhz:FSB250なのに1:1でつじつまが合わない様に見えるのですが 何か間違ってますか? ちなみに対比はメモリクロック数:FSBクロック数であってますか? メモリ設定 対比 DDR2-400 4:3 400 - 451 501 550 602 677 752 800 DDR2-533 1:1 532 500 600 667 732 800 900 1,000 1066 DDR2-667 4:5 667 625 751 834 916 1000 1127 1252 1335 DDR2-800 2:3 800 750 902 1000 1101 1200 1353 1504 1603 DDR2-1066 1:2 1066 1000 1200 1335 1467 1603 1803 2004 2136
クロック違うぞ。まず、 >メモリクロック133Mhz:FSB250 FSB266の間違いということで話進めるけど良い? 例で出されたものだと、 DDR2-533: メモリクロック 266 MHz(内部533MHz動作)、バスクロック266MHz クロック比1:1 >ちなみに対比はメモリクロック数:FSBクロック数であってますか? 逆。 FSB:メモリだよ。
>外部クロックに内部クロックの2倍のクロックを用いる ここを抜くなよw
やっと分らないもやもやが解けました メモリって数字が色々あって分りにくいですね PC4200=DDR2-533 533x8=4264MBで転送速度が4.2G/秒で通称PC4200と呼ばれるって事ですね
お礼言い忘れました 皆さんありがとうございました
OCしてたらOSが起動したところでフリーズして、以降同じところでフリーズしてしまいます memsetで値を変更した後だったのですが、メモリが逝ってしまったのでしょうか? BIOSを初期状態にしても同じでした 今からmemtestしようと思ってます
逝ったな
>>943 一旦定格に戻してmemtestでエラーが出ないことを確認してから
セーフモードで立ち上げ→通常立ち上げ
これで駄目ならOS含めた設定の何か重要な部分が壊れたんだろうからOS入れなおしが近道
946 :
943 :2007/06/18(月) 23:30:26 ID:NbFim0yd
現在テスト50%でエラー0
逝ったんならもっと派手にエラー出そうなもんですけどどうでしょうか
一応このまま100%まで走らせてエラー出なければ
>>945 氏の方法試してみます
memtestでエラー出ても1つや2つなら気にならないって聞いたことあるんですがどうなんでしょうか?
Memtestは一周だけじゃなくて一晩くらい回した方がいい。 エラーは一つでも出たら論外。
948 :
943 :2007/06/18(月) 23:37:53 ID:NbFim0yd
>>947 わかりました、今夜一晩くらい回してみます
一晩というか、最低五周を目安に。 かけ過ぎはメモリに負担をかけて殺す原因になるので注意
950 :
943 :2007/06/19(火) 00:03:39 ID:NbFim0yd
>>949 かけすぎも駄目ですか
今1周と30%でエラー0です
あと3周と70%がんばります
メモリはちゃんと冷却しとけよ。 熱でエラーが出たりよくするからな。
952 :
951 :2007/06/19(火) 00:14:04 ID:mmGJm+0A
冷却といってもサイドパネル開けてトップフローのCPUファン全開にするくらいしかやることないですが… 最初からヒートスプレッダがついてるメモリなんですけど、恐ろしく熱くなってました 2周目終わったら10分ほど電源落として冷やそうと思うんですがテストの結果に支障はないでしょうか?
953 :
943 :2007/06/19(火) 00:15:00 ID:mmGJm+0A
名前欄間違えました
>>952 数週テストするのは熱暴走しないか確かめる意味もあるから冷やしちゃ意味ないでしょ
でも、あまりに加熱してるようならその設定(特にメモリ電圧)の使用は止めた方が良いんじゃない
958 :
943 :2007/06/19(火) 00:54:05 ID:mmGJm+0A
>>957 メモリはキングストンのDDR2PC6400、設定はAutoにしてるので1.8Vで動いてると思います
GGR2PC6400なら定格のはずですが、熱は気にしなくていいんですかね
フロント5インチベイに800rpmとリアに1200rpmの12cmファン、CPUクーラーはANDYで全部全開でまわして、手をかざしてみても風は当たってます
>>958 具体的な温度が分からんからわからんけど、50℃以下程度なら大丈夫じゃなかろうか
設定が全部定格なら気にするほどの発熱は無いと思う
FSBを上げるとAUTO設定のパラメータがカツ入れのために自動的に上がるマザー(P5B)もあるようなので心配なら手動で1.8Vとか設定してみては
961 :
943 :2007/06/19(火) 01:49:36 ID:mmGJm+0A
テスト終わったら手動で設定してみます 現在3周と40%でエラー0 全体の70%あたりから100%まですごい速度で進むんですけど、これは仕様でしょうか?まさかその部分が逝っちゃってるとか…? 鎌ウイングはどうなんでしょうね?鎌ヒートスプレッダ銅のフィンつきと比べてどうなんだろうか
>>961 最近俺のノートPCでmemtestやったけど、そっちと似た状態だったから普通じゃ?
963 :
943 :2007/06/19(火) 01:53:33 ID:mmGJm+0A
メモリはファンが手っ取り早い 8cmファンで冷え冷えの俺が言うんだから間違いない と言うかマジで熱くなったメモリには注意したほうがいいぜ 以前熱いと思っていたメモリが、買って一ヶ月で逝ってなぁ・・・(;´Д⊂)
965 :
943 :2007/06/19(火) 03:53:45 ID:VKLJHXiv
テスト5周してエラー出なかったのでセーフモードで起動させてシステムの復元したら直りました お騒がせしました、ありがとうございます
P5B-E+、C2DE6600、DDR2PC6400の1G*2の構成でOCしてます 現在FSB360*9、Vcore1.4V、Vdimm2VでTX1時間走らせてエラーなしCore58℃くらいでした P5B質問テンプレに沿ってPCI-Eを100M、PCIを33.3M、FSBやNB、SB、ICHの電圧はAutoのままです そこでいくつか質問があります 起動時のPost画面を見るとメモリをPC4300と認識してるみたいです CPU:DRAMが現在1:1で720M、4:5、で833?だったかな(ここはうろ覚え)、他は1000M超えて多分起動しないのでこの2つが候補になります 833MにするとPC5300として認識するようです これを800Mにすれば6400として認識するのでしょうか? そうだとしたら800Mに上手く調整するにはどうすればよいでしょうか? FSB400*8、1:1で800Mにしてみたのですが、Vcore1.5Vまで上げたけど起動しませんでした これはFSB電圧を上げればいいのでしょうか? それとCPUの定格電圧(VIDって言うんですかね?)はどこで調べればいいのでしょうか? また、メモリのレイテンシの設定でよく見る4-4-4-12や5-5-5-15などの設定項目の下にいくつか項目があって個別にAutoにできないのですが、これは何を参考に値を決めればよいのでしょうか? DRAM CAS# Latency 4 DRAM RAS# to CAS# Delay 4 DRAM Clocks DRAM RAS# Precharge 4 DRAM Clocks DRAM RAS# Activate to Precha 12 DRAM Clocks DRAM Write to Recovery Time 6 DRAM Clocks DRAM TRFC 42 DRAM Clocks DRAM TRRD 10 Rank Write to Read Delay 10 Read to Precharge Delay 10 Write to Precharge Delay 10 上記みたいな感じになってます 長くなりましたがよろしくお願いします
>>966 設定もいいけどパーツくらいは書こうぜ?
メモリとかCPUクーラーとか・・・
FSB 266 FSB 360 FSB 400
533MHz=PC2-4200 → 720MHz=OC版PC2-4200 .→ 800MHz=OC版PC2-4200 1:1
667MHz=PC2-5300 → 950MHz=OC版PC2-5300 .→ 1000MHz=OC版PC2-5300 4:5
800MHz=PC2-6400 → 1080MHz=OC版PC2-6400 → 1200MHz=OC版PC2-6400 2:3
OCせずFSB266/メモリ800MHzならPC2-6400と読むが
OCしてFSB400/メモリ800MHzの場合、BIOS上ではPC2-4200と認識される
FSB400にするには1.6V以上かけないと無理なタイプのE6600かもしれんね
1.6V動作の報告が数回あった
最後にメモリについてはややこしいからこの4つだけ
DRAM CAS# Latency 4
DRAM RAS# to CAS# Delay 4 DRAM Clocks
DRAM RAS# Precharge 4 DRAM Clocks
DRAM RAS# Activate to Precha 12 DRAM Clocks
んで、よく使われるのが 3-3-3-8 4-4-4-12 5-5-5-15 の3つ
FSB 266 メモリを533MHzにして上の3パターンで
メモリベンチを取って性能を比較してみること
データを比較した上でこれとか見てみるとわかるかな
ttp://www.octech.jp/modules/wordpress/index.php?p=49&page=3
あれ、なんか変だ思ったら 667MHz=PC2-5300 → 900MHz=OC版PC2-5300 .→ 1000MHz=OC版PC2-5300 4:5 こうだな。
970 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/06/19(火) 11:00:04 ID:yvm9sEmv
>>967 メモリはKHX6400D2LL/1G、CPUクーラーはANDYです
>>968 つまりCPU:DRAMの比率で認識するってことですね
じゃぁ今の設定がベンチスコアもいいし、今の設定で気にすることないのかな
ttp://www.hdbench.netこのベンチのメモリのRead&Writeのスコア333925だったんですけど 、皆さんどんな感じでしょうか?
メモリの設定は
DRAM Write to Recovery Time 6 DRAM Clocks
DRAM TRFC 42 DRAM Clocks
DRAM TRRD 10
Rank Write to Read Delay 10
Read to Precharge Delay 10
Write to Precharge Delay 10
の4-4-4-12の部分以外はこのままでいいということでしょうか?
あと多分VDIですが、OC報告スレを読んだ感じBIOSで設定した時、数字が黄色から白にななったとこかな?
だったら1.35Vだったので俗に言うハズレってやつですかね
メモリはKingstonのデータシートだと800M、4-4-4-12-2、2VになってるけどBIOSでは赤で表示されてしまうのですが大丈夫でしょうか?
質問です E4300でメモリDDR2-800の場合 このメモリを800クロック1:1で使いたいなら FSB400までOCしないと性能使い切れてないで合ってますか? OCなしだとFSB200で1:2になると思うのですが、これだとメモリ性能的に余裕なので CL5のメモリだったとするとCL4とかにアップさせるといった遊びも出来ると言う考えで 合ってますか?
973 :
Socket774 :2007/06/20(水) 14:52:28 ID:NnFtM8DX
質問です ハードディスクドライブとDVDドライブは個別に電源が必要なんですか? 電源ユニットからは一つしかケーブルが無いので2つ同時に使えなくて困ります
975 :
Socket774 :2007/06/20(水) 14:57:36 ID:5fk8GFQX
>>972 なんでそうなる・・・。
FSB400にしたいんじゃないんでしょ?
1:1で使いたいんでしょ?
FSB333で3Ghzにしたいなら
DDR2-400設定で1:1
ってか突っ込みどころ大杉
977 :
Socket774 :2007/06/20(水) 15:19:47 ID:tDtnGg1T
僕のパソコンにオーバークロックをインストロールする方法を教えてください
ケースにOCwって書くといいよ。
ネタスレかと思って脊髄でカキコしたら意外とまともなスレだった 正直スマン
>>976 レスありがとうです、976さんが言うのはE4300でメモリDDR2-800で
FSBを333に上げて3Gになってメモリクロックを800から400に落として1対1になるって事ですか?
ここのサイト見たんですが左の数字を333にして定格FSBの欄を200にして左上の計算のボタンを押します
OC率1.66倍 CPU動作クロック2997Mhz 1:1ここまでは分るのですが
そのまま右に移動して行き1.001と交差する場所で使用メモリOC率を
見るとDDR2-667でした
どうしても976さんの言う1:1でFSB333で3GhzだとDDR2-400設定になりません
使い方は間違ってるんでしょうか?
http://www.geocities.jp/endlessmydesire/OC.html
どうしても333で400にしたいならNチップマザーに取っ替えろ
>>960 カマクロスが広がってカマウイングになったかと \(^o^)/
983 :
( ´∀`)ノ7777さん :2007/06/21(木) 09:02:11 ID:wPJQV6Fz
7900GSで粒粒が出て再起動するので、他スレでメモリクロック50程下げればいいとの カキコがあり、NVIDIAコンパネから実践したのですが、テストで失敗して適用できません。 アドバイスヨロです。
NiBiTorでBIOS書き換える。
2点確認したいんですが Core2Duoシリーズのシステムバスの倍率は共通で4倍ですか? DDR2シリーズのメモリバスの倍率は共通で3倍ですか? お願いします。
CPUのOC時のメモリ周波数を知りたいのですが、 cpu-zのtimingsがすべて非表示になっています。 iniファイルはデフォルトで、変更してもだめ。 表示させる方法か、別ソフトをお教えください。
P5B-E+、C2DE6600でOCしています 全ての設定Autoで定格で運用している時は負荷かけてないときは低電圧、TXなどで負荷かけると電圧があがります OCする際、FSBを上げると電圧も自動的に昇圧されてしまうので手動で設定しているのですが、手動で設定すると低負荷時は設定した電圧より少し低いくらい (BIOSで1.35Vに設定してるときは1.30Vくらい)、負荷をかけると電圧が下がってしまう(1.24Vくらい)のですが、これは仕様なのでしょうか? BIOSは最新のものです
>>988 レスありがとう
じゃぁAutoのとき高負荷で電圧が上がるのはどうしてなんでしょうか?
..989 お前(手動)の代わりをM/Bがしてくれてるだけ
高負荷な時に上げると言うか 何もしてない時に電圧下げてるだけ わかりやすく言うと省エネってところか
そうですか、よくわかりました ありがとうございます
いえいえ どういたしまして
994 :
Socket774 :2007/06/22(金) 04:02:25 ID:xglRh9PE
初めてオーバークロックしてみたのですが 最近、起動するたびに 問題が発生したため、Explorer.EXE を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 というウィンドウが出てくるようになりました ひどいときはそのままハングします 現在はデフォルトの設定のままですが 今でも↑のが出てきます CMOSクリアーは試しましたが 効果はあったのかどうかも分かりません 【CPU】Pen4 2.4G HT 北森 【Mem】Hynux 1G 【M/B】ASUS P4P800 【VGA】RADEON 9200 SE 【driver】6.14.10.6462 【DirectX】9 【Sound】オンボード 【OS】WinXP
問題が発生したため、このスレを終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
ume
998
1000なら今日大学休む
1000 :
Socket774 :2007/06/22(金) 11:17:42 ID:P+rt28C+
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread