3 :
Socket774:2007/01/28(日) 19:17:27 ID:ntxrM9Lg
おちゅ
テンプレこんだけなら1レスにまとめればヨカタ(ノ∀`)
SEOULSTYLEの間違いじゃねw
…
なにこれ?
FTPでLAN内に鯖置いてる人居ると思うのですが
クライアント側、リモート側どんなソフト使ってるの?
転送時にどの位の速度出てますか?
じぶんは現在TCP/IP、WINのファイル共有機能で平均で518Mbps程です
基本的にどのftpも効率は一緒。
速度上げるならirvineみたいに並列化しないといけないだろうけど
それはそれで鯖の負荷が上がったりするから。
>>9 518Mbpsに不満はないのですが
FTP鯖立ててみても思う速度には程遠くて(4〜10Mbpsって…)
なので質問させてもらいました
それとこのスレをロムってると速度の話題が出るとFTPって言葉が決まって出ますし
自分の設定がまずいだけでTCP/IPよりFTPの方が
高速化に長けてると言う解釈は間違いないのですかね?
>>10 外部から10Mbpsなら結構速いと思うけど・・・
>>11 そうなんですかー
確かに10Mbpsでアップロード出来るUPローダなら使えるかもしれないですね
でもローカルなので…
鯖立てて速度見てローカルにTCP/IP転送より遅いFTP鯖を置く意味がわからなくなって
ここのえらい人に聞いてみようかなと思った次第です
>>12 あ、ローカルでファイル共有だと518MbpsでるのにFTPだと4〜10Mbpsなのね・・・
それはさすがに差が有りすぎ・・・
同じマシンですよね・・・
>>5 明らかに手半田と分かる代物だけど、
レギュレーターのタブが半田付けされていないように見える。
水晶の直近のパターンがなぜレジストを剥がしてあるのか、
シールドの半田付け用ならなぜそんなところにパターンがあるのか、
そもそも水晶や近くのグラウンドは分離するべきじゃないのか、
こうも多くOSCONを使っているとESRが低すぎて問題を起こすんじゃないのか。
このレギュレーターはOSコンでも大丈夫なのか、
と色々と突っ込めるな。
>>13 はい同じ環境でプロトコルだけ変わった格好ですね
518Mbpsから一気に一桁まで落ちたことになります
shttpdってツールでFTP鯖立ててFFFTPでアップロードしてみました
というか衝撃与えるとボンボコ特性が変わるコンデンサをこんなラインに入れないでと
>>5 何これ公式のサイトの写真なのによくこんなの置いてるな
手作業でも慣れた人ならもっとうまくできるぞ
>>15 ちょっと試したけど、
rdp RTL8110S 1Gbps < 1Gbps nForce4
でクライアントを操作
FTP RTL8110S 1Gbps > 1Gbps nForce4
という環境で4MB/sぐらいでる。
>>18 まじですか!
518Mbps(65MB/s程?)でTCP/IPの方が断然魅力ですね
なんでも興味持つのはいいことと思ってFTP鯖立てもやってみていい経験になった
この程度の認識で今後もTCP/IPで転送していこうと思ってきました…
アプリケーション層とトランスポート層の話をごっちゃにしているのは突っ込み禁止なのか?
TCP/IPとFTPじゃレイヤが違うだろ
FTPもTCP/IPだぞ
>>19 同じ環境ではないが、
rdp RTL8110S 1Gbps < 1Gbps nForce4
ftp RTL8110S 1Gbps < 1Gbps nForce4
IIS6のFTPとSmartFTPという組み合わせで20MB/sぐらいでる。
shttpdが悪い気がする。
>>20 あえて突っ込んでいないのかとオモタ
>>5 ひでえ出来だ。
おまけにラインの配線設計にセンスが感じられない。
ボッタクリものだな。
手元のTLANと比べたら・・・見れたものじゃないな。
>>20-22 とんだとんでも君なこと書いてしまってたのですね!
勉強しなおして来るぜ
当面FTPはお預けにします
>>25 518Mbpsで送信するNICこいつですわ
受信側がGBE-PCIE
>>25 うちのGH-ELG32BはNICMANIAにあるような汚い半田された部品は
ひとつも無いぞ。
だから一緒にしてもらっちゃ困るw
>>24 自分の環境でちょっとやってみた。CIFSでfastcopy使って両方向40MB/s以上。
sHTTPd->ffftpなら36MB/sだが、sHTTPd<-ffftpだと5MB/s。
ftpサーバソフトの問題だな。
ファイル共有だけならまずは素直にCIFS使えばいい。
ローカルのHDD性能などに比べてそれが大きなボトルネックじゃないだろ。
DellのSC430って安鯖買ったらオンボードGbEがBCM5751って奴だった。
OSインストして動かしてみたが、エクスプローラのファイルコピーで20MB/s位しかでないw
さすが安物だw
それは何か別のが原因だと思うぞ。
インテルドライバまーだ?
\ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ | | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ ● ● / / ‐ /
\ __ l | ||___|| / l __ /
\ \/-―――‐-\ / /
\ /、--――――‐--ヽ/
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____, ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ __ / ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ蟹しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
やっつけすぎだろAA
通信が半切れ。それが蟹クオリティ。
オンボードのRTL8111B PCIe GbE蟹で割と快適で特に問題出てなかったんだが
この前Pro/1000 MT Desktop(PWlA8391MTなのでパチモン対策版)が手に入ったので
付けてみたら、電源投入やサスペンド復帰などの時、GbEハブ(Planex FXG-08IM
Broadcomチップ)にリンクするとき時々100Mbpsになってしまうようになった。
Intelってケーブルの質にシビアだったりする?
それともBroadcomのGbEに相性あったりとか?
最新のドライバ入れりゃいい。
どうでもいいことなんだがGBE-PCI2ってVerいくつかあるんかね?
今手元に2つあるんだが箱の印刷やシール、開け方が違う。
1つは半年以上前に買った奴、もうひとつはこの前買った奴。
箱やシールが違っても、建てつけが悪いのは同じでしょ?
>>39 いやIntel PROset入れても変わらんのだよ
>>5 これは酷い。
どーみても手ハンダです。
一般のPCパーツの製造では、まず、ないことです。
パーツがパターンに対して斜めについていたりもするので、パーツのマウントも手作業です。
となれば、空きパターンは、本当に空きなのか、実装忘れなのかアヤシイです。
付いているパーツも、間違いがあるかもしれません。
しかもQ3とQ8は、上側に出ている端子というか板もハンダ付けするのが普通だけど、してないし。
意味も無くOS-CON使ってたり、チップがこのスレじゃどーでもいいようなyukon2使ってたり
色々突っ込みどころ満載だから仕方ない。
そもそも本社韓国なのにTOKYO STYLEとか言ってるとこからして頭おかしいしw
キムチスタイル
まあ、現代がホンダを偽って堂々と売ってるのと同じ。
日本食レストランを偽って意味不明ごちゃ混ぜゲテモノ料理売ってるのと同じ。
だが日本国内で売るエアコンが「白頭山」とか名前だったらさすがに引くだろw
SEOULスタイルのスレ覗いてきたが製品買った奴が一人もいなくて吹いたw
関連記事が掲示板とブログって所がなんとも
台湾行くとTOKYOとかSINJUKUなんて名前が付いてたりするし、
中国だとひらがなブームで意味なくひらがなが使われてたりするし、
日本でもなんとかdeなんとかみたいなのとか、日本アルプスなんてのもあるし、
まあ韓国企業がTOKYO STYLEでも別に良いんじゃないの。
現状じゃただのぼったくりだからどっちにしろ買わないけど。
じゃあ、四川風味とか広東タイプとかで。
中朝→反日
なんて2ch思考はやめとこうぜ
中→人それぞれ
朝→例外なく反日
ここはNICスレだと(ry
質実剛健Germanyスタイルなら日本で売れる
レジストは黒
TerraTecが出せばねえ。
飛びつく奴結構出そうな気がする。
SysKonnect…半分ドイツなのに…スルーされてる…
Marvellの中の人になったからね
ところで1000PTってどうなったの?
1000PT高い…orz
いまだにPro100
Pro/100で充分
いまだにNE2000
いまだに糸電話
狼煙で充分
以心伝心
と言えばYMO
なにこの流れ
YMOは以心電心
昔UNIX板にオコジョを使ってパケット通信するスレとか
あった気がする。
オコジョが他の動物に捕まってしまうと、パケットロスするという・・・
>>68 贅沢してNE3200にしよーぜ
いわゆるジョークRFCだな。鳥だのカタツムリだの。
大陸志向か、朴李文化だな
www.digitalcowboy.jp/shop/goods.cgi?item=大陸志向&reverse=
半島なのに大陸とはこれ如何に
本社韓国なのにTOKYO STYLEと謳うよりはましじゃね?w
不快だよな>TOKYO STYLE
別にTOKYO言われてもなんとも思わん
そんな漏れは関西共和国住人
ここまでムカつくのは中身が無いのにぼったくりだからじゃないかな
粗悪品のくせに高級ブランドを装ってるのが腹立つ。
TOKYOって付けて生産国を誤魔化そうとしてるのも気に食わない。
ハンファはFUTAだけ作ってろ。
BroadcomのGiga NIC(PCI)ってまだあるのかな?
なんとなくほすい
>>84 韓国企業なんてそんなもんじゃね?
CMもパクリだし
アイゴー!なんという朝鮮スレ・・・
スレタイを見ただけでファビョってしまった
このスレには間違いなく在日がくる
./ ̄\
<丶`o´ >
. \_/
>>85 GREEN HOUSEのGH-ELG32Bのことなら、もう何枚か買っとけば良かったと今でもたまに思う
俺もヤフオクで一時期探してたけど、全く出てこなかったなぁ>GH-ELG32B
とりあえずGbE-PCI2買ったけど
現役で2枚使ってるけど、自己満足な程度だと思うんだぜ?
大陸志向マジウケタ
DC194Aがあるじゃないか
>GH-ELG32B
ホントPCI GbE NICで蟹がはびこる前の紅一点でしたね。
ギ蟹はびこってる?
秋葉では珍しくないが、一般の販売店にはIntelも玄人志向も売ってないだろ。
東京スタイルのやつってショップによってはIntel 1000PTより高いのな
こだわりの部品だかなんだかしらんがGBE-PCIeより安いNICにすればいいのに
手間かけて自爆してる、物好きしか買わな伊予かん。
あれ? それってちょっと前にもあったよね。
確か、Kill(ry
あれは中途半端な製品じゃなくて突き抜けた一品だから許されるんだ。
後々に語り継ごう。
だったらスレに一人くらい買ったヤツがいてもいいだろうにw>ki(ry
アレは画像とスペック、価格だけで語り継げるからな。
あれはそういう意味ではkillerだったが
東京スタイルのはパーツの選定とかおかしいし、ただ値段吊り上げてるだけだし
だからこっちの名称はこれがお似合いだと思うんだ
kitiga(ry NIC
実は写真サンプルだけじゃなく製品まで下手糞な手半田で、
半端じゃなく製造コストかかってるせいだったら笑えるんだが
キムチNICでいいじゃん
京城スタイルでいいじゃん
京城とかスカしたイメージがあるからキムチスタイルで十分
だがそれでは日本製のNICを輸出する際に「スシスタイル」と名付けるようなもんだろ。
コントローラーのシンクを刀形状にしてハラキリスタイルだな。
>>107 債券を「キムチ積」と名づけるような国ですよ
幅の短いNIC(100Base-TX以上)を探してます。
現在使っている、ET100-PCI-L(NS:DP83815DVNG)幅38mmより、幅が狭く
同程度の性能があるとNICといったら何があるでしょうか?
GbE-PCI2が該当するように思えましたが、サイズがわからんです
>品質の高さをウリとする東京スタイルブランドの1000Base-T LANカード。搭載コントローラ
>チップはMarvell製88E8053で、接続インターフェイスはPCI Express x1。
まーぶる製ってそんなにイイ物なのか?
おすえてエロイ人
>まーぶる製ってそんなにイイ物なのか?
何をもっていいのか悪いのかわからんが
チップレベルで話せばGBE-PCIeと同じ物なのでそれに不都合感じてない俺はいいと思う
NICレベルで話すと無駄に思える細工で製造コストを上げGBE-PCIeのおよそ二倍にしてる点で
糞ってとこ?
>>110 幅より高さと書くべきだったかもしれません
マザーに対して垂直方向の長さ・・・高さですね
とあるNICのサイズ表記・・・・W120×H40mm(金具を除いたサイズ
でいうとこのH40mmってとこがより小さいNICを探しています
予備のGbE-PCI2に転がってたメジャー当ててみた
エッジコネクタ端部(一番下)から38mmだからIOの蟹と同じだろう
切り欠き上部からは30mm、
PCIのコネクタ上部からは+2mm位余裕みて32mm位じゃないか?精度悪いし
118 :
110:2007/02/10(土) 00:00:23 ID:WgPeoL9j
>>116 38mmより小さいNICはなさそうですね
手持ちのNICを1.5mmほど削ってみました。
ありがとうございました
YukonはYukon初代廉価版とでもいうべき88E8001以外はまとも。88E8053はYukon EC(よくYukonIIと間違えられている)。
ただしDriverはすべてのYukon共通な上にパラメータがデフォルト全部共通なのでDriverに添付txtファイルの説明を
読んで設定してやらないとあわないかも。これ怠って接続が切れるだの何もしてないのにいきなり再起動するだの
文句たれる奴が多いのも特徴。(デフォルト設定が微妙なのは確か)
↑
誰も聞いてないのに、いきなり蘊蓄を語り出す奴はキモい。
しかも間違ってるし。
設定しても高負荷時に切れたりするのが88E8053の特徴。
各M/Bスレの過去ログ全部読んでから出直して来いって言いたい。
>>121 その大半の書き込みがダメ設定だからなぁ。あとトランスフォーマーがダメなのが組み合わさってる例もあるし。
ところで高負荷ってどれくらい?8061でファイルサーバに使ってるけど(つかNECのオプションだな)切れたことないから、
ちょっと気になる。
オンボードのMarvell 88E8053を使っていたんだが、INTEL PROに乗り換えた。
別に不具合があったわけでもないんだが、まぁ気持ちの問題かな。
PCIスロットを使いたかっただけなのさ。
経験的に、トランスフォーマーなんて書くやつには、技術力はない。
もちろん、技術力がなくても、NICの評価そのものはできるが、
どうしても根拠薄弱になりがちで、誤った結論を導いても気付かないことも多い。
NICMANIAは自らの身をもってそのことを教えてくれた偉大なサイトだった。
なんだとメガトロン
Yukonは7.24.13使わないとダメだよ。
最新ドライバはNG。
7.24.13使えば不安定だって人もたちまち安定する。
なんかピュアオーディオのオカルトスレみたい
>>127の真偽はともかくドライババージョンで安定性が変わるのは確か
そら何でも同じだろうし。
88E8001のころから自分は問題にあたってないから悪いイメージもないが、知人は
なんか苦労してたな。接続先や実装レベルの問題も多いんじゃないかと思う。
?8.61.3.3で安定中
>>130 じゃあ、ぬふぉNVLANのマザー2つで全然問題出た事なくて
Intelの1000PT(贋作対策版)がリンク切れなど起こして不安定だったりする
俺の場合は、使ってみるまで分からんってことになるんかなぁ?
まぁ東京スタイルのアレは、動作がもし問題なくても、ハードに突っ込みどころ
満載でどう考えてもボッタくろうとしてるっていうことくらいは分かるがw
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:17:39 ID:OKnRemEX
__,.-‐v‐、/^ン^ヽ
,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
/ ,-、 '}jリ'^´ レ',ハヘ
' ,」ハl|レ' /,:仁テ,ハ、
j厂リ'-、、 ッ一' ̄´ l
∠_−、>∠、 |
∠_ー 、ン´ ̄`ll l
r‐イ−、ン'´ リ 丿
V/ / ぃ
\/__ム〉
うざいからGbePCI2のネジ外してそのままつけた
ケーブルの抜き差しは慎重にな。ショートしたらしゃれにならん。
そうそう。しょーっとな。
しょーもなww
エビガニだyp!
よーし、パパ新しいコントローラチップを開発してエビのマークを書いちゃうぞー。
みんなから「エビチップ」って呼ばれること間違いなしだ。
蟹vs海老の時代が来るのか…
部屋の整理をしていたらGbE-PCI2が10枚も出てきて自分でも驚いた
1000GTも一枚余ってる状態だというのに
>>142の真相
「街ですごくいい物を見つけたから買ってきてやったぞ。
これはギガビットイーサと言ってな、イエローケーブルのなんと100倍も早いんじゃ。」
「おじいちゃん、先週もそれ買ってきたじゃない。もう10枚目よ。」
俺も、手持ちのPC全部に入れてギガビット環境作ろうと画策したはいいけど、
マンドくさくなって放置中のGbE-PCI2が10枚積んである。
デスクトップを10台も持っているのか!
そろそろ整理しろよ。じゃんぱらが買ってくれるぞ。
そしたら俺が買いに行く。
いや…正確にはそれ以上あった。オンボードでVT6122搭載マザーもあるから。
さすがに、ほんのチョット減らしたが。
LGY-PCI-TXCなら確実に10枚はあるが使い途が減る一方。
440BXのマザーに6枚刺しとかしていた頃もあったが最近のはPCIの数が少なくそれもかなわない。
これ何に使う?
1000PTが届いてたんだが箱を見てバルク買ったのかと勘違いした。
PCパーツらしからぬ簡素なパッケージですな。とても好感持てる。
Prosetは11.2から言語パックが統一されたみたいですね。
Intelの説明ページはそのままなんでわからんでした。
バルク勘違い、ドライバ入れ方勘違いで無駄な時間を使ってしまった…
インテルドライバうpだてまだー?(´・ω・`)
153 :
142:2007/02/14(水) 05:23:17 ID:eHuVLB7x
なんかレスついてて驚いた
1000PT DualPortServerAdapterと1000PT DesktopAdapterも所有していたりする
1000GTは3枚所有で2枚使用中
GbE-PCI2が10枚もある理由は
古いBX時代のPCに6枚挿してルーティングさせていたことと
Socket370とSocketA世代のマザーに挿していたから。
C2DとAM2で組んで古いPCは最近売ってしまったのでNICだけが余った。
すごい速度遅そう>ルーティング
もしかして安価な100MbpsのNICとして使ってたとか?
>>154 普通のルータよりもPCルータはかなり多いトラフィックを捌けるよ。
CPUやメモリ性能が段違いに高いし。
騒音も電力もダンチだが。
余計な処理も段違いに多いけどなw
PCI-EなVIA Velocity来たっぽいね
蟹も根性みせろよ
マジか!
今度はクロシコブランドの精度悪いやつだけじゃなくてちゃんとしたメーカの発売も出ればいいのぅ
蟹はPCI-E対応バージョンあるじゃん。よくオンボに載ってるRTL8111B/BSとかさw
(v´・ω・`)v 。oO(marvellがいなければNICにお呼ばれされるカニ…)
>>157 マジなのか。2000〜3000円で出してくれればいいな。
>>159 なにしろpin layoutが独自だった無印をスキップしてまで88E8053とピンコンパチの8111Bだしたぐらいだからな。
>>162 おおう。しかし何が違うんだろ。両方ともCardではx1レーンで通ってるし。
…もしやx1でDual Port?
612xと同様ならパッケージの違いだけっぽ
166 :
Socket774:2007/02/15(木) 07:10:22 ID:JzPMu0+d
PCルータで10GbEまともに速度出んのあんの?
DRAMじゃレイテンシ多すぎでSRAM使ってるとかの世界なんだが…
10GbE使うようなレベルで440BX世代のPCをルータにしてる奴は居ないだろw
そもそも個人で10GbE使ってる香具師なんか(ry
>>167は
DRAM=DDR SDRAM
SRAM=SDR SDRAM
と考えてるバカ
NICと関係ないけど、昔DELLのマシンでメインメモリ全部SRAMってのあったよね・・・
ATバス時代ですが。
いきなり10GbEなんていい始める>166が厨だろ。
↑
うはw
おバカな本人登場www
俺は
>>166じゃないから八つ当たりはやめてね
>>169 流れ読めてない馬鹿はお前
153 名前:142 [sage] 投稿日:2007/02/14(水) 05:23:17 ID:eHuVLB7x
古いBX時代のPCに6枚挿してルーティングさせていた
>>173 いちいちID変えて大変だな
10GbEの話と関係ないレスを持ってきて必死ですねw
そんなに恥ずかしかったの?w
>>165 そーいやウチの玄人志向 TP83820GB-PCI64は、発熱のせいなのか、たまーに落ちるんで
やっぱりIntelと3comに駆逐されますた
176 :
Socket774:2007/02/15(木) 09:53:09 ID:aSK6dXtx
【ID抽出】
対象スレ: NIC Part16
ID: boyJAne0
必死チェック: OFF
169 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/02/15(木) 09:27:33 ID:boyJAne0
>>167は
DRAM=DDR SDRAM
SRAM=SDR SDRAM
と考えてるバカ
172 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/02/15(木) 09:40:59 ID:boyJAne0
↑
うはw
おバカな本人登場www
俺は
>>166じゃないから八つ当たりはやめてね
174 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/02/15(木) 09:48:08 ID:boyJAne0
>>173 いちいちID変えて大変だな
10GbEの話と関係ないレスを持ってきて必死ですねw
そんなに恥ずかしかったの?w
抽出数:3
同じPCヲタでも本当にPCの知識しかない奴もいるからな
>>177 いるいる。(笑
PCパーツの話になるとやたらうるさいくせに、
ごく基本的な技術タームがサッパリ…みたいな。
>>174 自分が(10GbEのレスから)IDを変えてるからといってみんながやっているとは思わないように。
>>175 うちで最初につかったGbEカードもプラネックスの同じ石を載せたカードだったけど確かにえらい発熱だった。
熱でレジストの色が変色するってどうなのよ?w
#あとのロットでヒートシンクが乗せるようになったのをみて、あわてて自分でヒートシンクを貼り付けた。
,, -―‐--、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::;;;;;:::::::::::::::::ヽ
!::::;;ノ~~ ~~~`'ー、:::1
{ ソ `i }
___. } l ,__、 ! ノ { } ___
/ \.. ,りソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._} ノ / \
/ ./~\. ` . l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,'./:ノ ._. /~\. \ 俺タラバ蟹
/. /,- ―-`/ ./  ̄,r .l.^ー" i \.-―- 、.\. \ お前ラバ蟹はわからない
/ i/~, -.ニニ| .|´ l ' ^ii^` l |ニニ-、. i. ヽ ヽ
| l | i/ ヽ ト ,i. /=三=ゝ ,l /. /. \i `l | .|
/././ / / ̄~ ̄/ ゝゝ.、 _ ノ < ヽ.i|ヽ~ ̄\ ヽヽ.ヾヽ
~ | | .| | _` i i´ _ | | ヽ | | i ~
/./| | \ (´`ヽヽ. / ./´`) / | .|ヾヽ
~ | | . \`l | ./ .ヽ .| l´/ .| | ~
/./ ヽi l/ `、l i/ `ヽ
発熱といえばGigabit登場初期はHubもNICも発熱が酷かった。
100BASEも初期はあっちっち
でもすぐにミニマムに
184 :
Socket774:2007/02/16(金) 02:22:31 ID:4SArtFYo
>>181 ぐつぐつ真っ赤に蒸して
くっちまうぞゴラァ
185 :
キダタロウ:2007/02/16(金) 09:22:09 ID:VibB8XHX
とーれ とーれ ぴーち ぴーち 蟹チップ♪
今日、初めてGbE-PCI2買って付けてみた
何の問題も無く装着&使用できた
ここで文句を言っているようなことは何一つない
つまりはお前らはアホだったということだ
当たりが出てよかったですね(^-^
日記のうえにアホ呼ばわりっすかw
6122でも6132でもいいから、4088バイトを指定できるようにしてくれれば…
◇ICH10
・2008年予定
・PS/2とLPTポートは廃止
・10Gb Ethernetコントローラ搭載
もう来年には10GbEか・・・スイッチは置いといて・・・
>>189 Marvellとかのほうで4088指定してもVT6122で何の問題もないけど。Realtekの7kとも。
どうせネゴするんだし。
>>186 >何の問題も無く装着&使用できた
おまいのケース、荷崩れ落下品のジャンク売りだったんじゃないか?
うちのPCI2はコネクタの半田吸い取ってからブラケット調整しないとダメだった。
半田ごてが無い人に当たったら大変だったろうな。
ケースによるんじゃないの
うちでつけるときLianのケースはマージンが無くてそのままじゃ刺さらなかったけど
他のケースだとそのままいけた
>>192 利便性というか居住環境優先で、
デスクトップも無線LANにした漏れと対極に存在するNICだな。
こいつの先をコンバータで無線化する阿呆・・・勇者希望。
はあ?
はあ?
にょろーん
GBE-PCI2の取り付けネタは荒れるから禁止って次回のテンプレ入れといてくれ
いい加減見飽きた
うちのGbE-PCI2、
起動時に必ずリンク速度が10Mbpsになってしまいます。
ネットワークのプロパティから無効→有効にすると正常になる。
毎回起動時に手で直すのは大変デスワ。
今オンボードの蟹を使ってるのですが最近調子が悪いんでNICを買おうと思ってるんですが
1000PTとGbE-PCI2どちらにしようか迷っています。
速度重視ならどちらがお勧めですか?
とりあえずかえるんならGbE-PCI2にしてそれで満足行かなかったら別のにすれば?
1000円くらい試しにお金かけてもいいでしょ。
NICの不調でネットワークが調子悪いってわりと少ないような気がするので
NICのハードに起因する問題ではないような気がするけど。
VIAってドライバ腐ってね?
Vista64でGbE-PCI2使ってるんだが、ネトゲで確実に落ちる
64bitOSは、まだ使ってるヤツ少ないから何ともイエネ
そもそもそのネトゲは64bitOS動作保証されてんのか?
64bitで遊ぼうなんてマジに現状はヒトバシラー
ガタガタ文句抜かすなら窓からPC丸ごと投げ捨てろ
投げ捨てたつもりになっておいらにください
うおくーーる!
Kじゃないのが残念だw
XwkCOOOL
はぁあ?
218 :
Socket774:2007/02/18(日) 20:14:13 ID:tPyGbjqt
9 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/02/18(日) 18:50:40 ID:Rk413Efy
NICがMarvellチップってアホか。
業務じゃ使えません。
┏┓ ┏━┓┏┓
┏┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┏┓┗┛ ┏┓ ┗┓┃┗┛
┏┛┗━┓ ┃┃┃┃ ┃┃┏━┛┗┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┏┓┏┓┏━━━┓
┗┓┏━┛ ┃┃┗┛ ┃┃┗━┓┏┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┗┛┃┃┗━━━┛
┏┛┃┏━┓┃┗━━┓┃┃┏━┛┗┓ ┏┛┃┃┃ ┃┃
┃┏┛┗━┛┗━━┓┃┃┃┃┏┓┏┛ ┗━┛┃┃ ┃┃┏┓
┃┃┏━━┓┏━━┛┃┃┃┃┗┛┃ ┏┛┃ ┃┃┃┗━━┓
┗┛┗━━┛┗━━━┛┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗┛┗━━━┛
+ へ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ へ +
___./\i / '''''' '''''' \ /\___
+ / \.r/ ヽ-/ \ +
/ ./~\.`l::::::::: (●), 、(●)、.: |._./~\. \
/. /,- ―-`|:::::::::: ,,ノ(、_, )ヽ、, |.-―- 、.\. \
+ / i/~, -.ニニ |::::::::::::::::: `-=ニ=- ' |ニニ-、. i. ヽ ヽ +
| l | i/ _ ヽ:::::::::::::::::::. `ニニ´ ノ. \i `l | .|
/././ / //~// /ヽ/ヽ__/⌒___i⌒.i __i⌒:i ヽ.i|ヽ~ ̄\ ヽヽ.ヾヽ
. ~ | | .| | |/ |. | ( | i | :| ヽ´ ヽ.| | ヽ / | | i ~ +
/./| | ヽ | ,|. |ヽ ヽ.i | :| | > / | .|/ | .|ヾヽ
. + ~ | |. | .|. | |\` i | | | / // | .| .| | ~
/./ ヽ. | /,.,/ ヽi l | |/ / | / `、ヽ
. ~ I_| <.,ノ i,,,<,,,,,,/ |_I
こんなに足が多い蟹やエビが居るわけ無いだろ!
>221
たしカニ。
すべすべまんじゅうがに
王はいつまで引きこもるつもりなんだろうか…
┏┓ ┏━┓┏┓
┏┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┏┓┗┛ ┏┓ ┗┓┃┗┛
┏┛┗━┓ ┃┃┃┃ ┃┃┏━┛┗┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┏┓┏┓┏━━━┓
┗┓┏━┛ ┃┃┗┛ ┃┃┗━┓┏┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┗┛┃┃┗━━━┛
┏┛┃┏━┓┃┗━━┓┃┃┏━┛┗┓ ┏┛┃┃┃ ┃┃
┃┏┛┗━┛┗━━┓┃┃┃┃┏┓┏┛ ┗━┛┃┃ ┃┃┏┓
┃┃┏━━┓┏━━┛┃┃┃┃┗┛┃ ┏┛┃ ┃┃┃┗━━┓
┗┛┗━━┛┗━━━┛┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗┛┗━━━┛
+ へ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ へ +
___./\i / '''''' '''''' \ /\___
+ / \.r/ ヽ-/ \ +
/ ./~\.`l::::::::: (●), 、(●)、.: |._./~\. \
/. /,- ―-`|:::::::::: ,,ノ(、_, )ヽ、, |.-―- 、.\. \
+ / i/~, -.ニニ |::::::::::::::::: `-=ニ=- ' |ニニ-、. i. ヽ ヽ +
| l | i/ _ ヽ:::::::::::::::::::. `ニニ´ ノ. \i `l | .|
/././ / //~// /ヽ/ヽ__/⌒___i⌒.i __i⌒:i ヽ.i|ヽ~ ̄\ ヽヽ.ヾヽ
. ~ | | .| | |/ |. | ( | i | :| ヽ´ ヽ.| | ヽ / | | i ~ +
/./| | ヽ | ,|. |ヽ ヽ.i | :| | > / | .|/ | .|ヾヽ
. + ~ | |. | .|. | |\` i | | | / // | .| .| | ~
/./ ヽ. | /,.,/ ヽi l | |/ / | / `、ヽ
. ~ I_| <.,ノ i,,,<,,,,,,/ |_I
ハイハイ、カニすカニす
流れぶった切ってスミマセン
ちょっと詳しい人にお尋ね申します。現行NIC(G NIC)も Intel NIC が
H/Wレベルでパリティチェック入れてくれるのでしょうか?
Broadcom等は対応していなかったでしょうか??(5700, 5701, 5703, 5704,等)
知識古いものですみません。ここの所を教えて頂けないでしょうか。
>>227 FreeBSDで確認するのが一番簡単だな。
/sbin/ifconfig -a
vge0: flags=8843<UP,BROADCAST,RUNNING,SIMPLEX,MULTICAST> mtu 1500
options=1b<RXCSUM,TXCSUM,VLAN_MTU,VLAN_HWTAGGING>
bge0: flags=8843<UP,BROADCAST,RUNNING,SIMPLEX,MULTICAST> mtu 1500
options=1b<RXCSUM,TXCSUM,VLAN_MTU,VLAN_HWTAGGING>
RXCSUM, TXCSUM対応
fxp0: flags=8843<UP,BROADCAST,RUNNING,SIMPLEX,MULTICAST> mtu 1500
options=8<VLAN_MTU>
なんも対応してねぇ〜
em0: flags=8843<UP,BROADCAST,RUNNING,SIMPLEX,MULTICAST> mtu 1500
options=b<RXCSUM,TXCSUM,VLAN_MTU>
VLANは未対応なのか。
1から読んだけど、分からないので、おしえてくらはい。
鯖ではないけど、ネットを使うアプリが48コ同時実行しています。
Bフレにメルコの無線付き100Mルータに、オンボMarvellでつないでいます。
ネットワーク使用率25%、CPU使用率50%です。
当然エラーが出まくりです。
NIC含めてお勧めの構成教えておくれ。
エスパーレス。
Dell PowerEdge SC440 + Intel Server Adapter PWLA8490MT + MEM1GByte
紫の箱とSXなNICで繋ぐとか・・・
そーいや元カノがいつの間にかルータ最王手の会社に転職してた・・・
>>231-233 トン
エラーは他人作成ソフトの表示なのでよく分からないが、時間切れかな?
画像がたくさんあるページを開くと、Webの画像表示してなかったり。
問題はNICかルータかそもそも無茶なことなのかわからずに、悩んでます。
自作PCですが、CPUは、C2Dの3.2Gメモリは2Gでつ。
100MのQuad Portとか入れると、解決しますかね?
>>234 Quad Portでも、スイッチとどういう形式で繋ぐのかで変わってくるし・・・
紫の箱は最近2ちゃんが入れたんだったかな?
つーことは、2ちゃん程度の規模なら大丈夫・・・
あとOSの同時接続数は大丈夫なのかな?
>>235 せっかく書いたのに、書き込めない。orz
ロード・バランシングかな。
中古で、プラネックス FXP-4TX ってどうですか?
1Gbpsのルータとintelカードを入れた方が、良いのかな?
Marvellならドライバを更新してみれば?
あとはスイッチングハブを噛ましてみるとか
NIC替えるなら個人的にはNetXtreme最強という感じだが
>>237 トン
ドライバ更新してみた。
スイッチもかました。
NetXtremeはオンボ用みたいですね。
やっぱintelにしておきます。
NICって送信に忙しいと、受信取りこぼしってあり得るのでしょうか?
>>239 問題のソフトの実行数が少ないときは、エラー無し。
同じスイッチにつないだノートPCではCPU100%になっても、エラー無し。
原因はMarvellぽく無いですか?
ハブとの相性もあるからなんとも
そのノートPCで同じソフトを動かしてエラー無いなら
Marvellを交換の方針でいいんでね
ちなみに使ってるママ板とチップの正式名称晒してもらっても良い?
IntelだとPCI-express製品は地雷なんじゃねーのか
243 :
240:2007/02/24(土) 18:33:09 ID:nhpH5ylT
>>241 100kmほど移動してました。
板は、ASUS P5B Deluxe/WiFi-AP。
チップは出先なので分からないです。すまそ。
>>242 了解しました。
P5B Deluxe/WiFi-AP: Marvell Yukon 88E8056 (PCI-E) + Marvell Yukon 88E8001 (PCI)
漏れならPro/1000GTを刺して逃げる、が…
Marvellは本当に糞だな…
Marvell Yukon 88E8056 (PCI-E)
こっちはまだましかもしれんが、
Marvell Yukon 88E8001 (PCI)
こっちは紛れもないゴミ
247 :
240:2007/02/24(土) 20:47:57 ID:nhpH5ylT
>>244 いろいろ有り難うでした。
そうします。
>>245 ほんと。
無線とか2PortなんかいらないからIntelにしてほしかった。
ASUS A8Vってマザーなんだけどネットワークアダプタが
Marvell Yukon 88E8001/8003/8010 PCI Gigabit Ethernet Controller
ってなってるんだけど
>>246のいう
Marvell Yukon 88E8001 (PCI)
と同じもの?
うは…ごめん公式に書いてあったのか
>>240 88E8001の方はともかく、88E8056使ってればNICがネックになる環境とはとても思えない。
たかがBフレッツ100Mでしょ? CPUも今時のやつだし、メモリも積んでるし。
俺だったらまずルータを疑う。型名とか書いてないから詳細はわからんが、
メルコの無線LAN付きルータは昔使ったのはセッション数が多いとボロボロだった。
ルーティングテーブルもすぐ溢れたし。
無線LANのAPとしては、まぁ標準的だと思うけど、ルータとしての性能は低い。
加えて、無線使ってるとルータとしての性能が低下した気がする。
どっかのオタみたいに、紫や緑や黒とSXで繋げなんてアホなことは言わないが、
まともなルータに変えてみるべき。当然、無線LAN APとは切り離すこと。
黒の話は出てないと思ったが
>ルーティングテーブルもすぐ溢れたし。
ちょー。BBルータは static routing だろ。
NATセッションテーブルのことじゃないかな
>>253-255 俺も良く混同するw
ルーター買い換えた時にメーカー毎に
用語が違ってて戸惑うのは俺だけか。
257 :
Socket774:2007/02/25(日) 16:43:34 ID:JNQTh2+u
他板で今使ってるNICがInte PRO/1000 PLだといったら
そんな糞NIC使うなと言われた。
Realtekならどう? と聞いたら、舐めてるのか!?と言われた。
Marvellは? と聞いたら論外と言われた。
VIAは? と聞いたら終わってると言われた。
いったいどこのNICなら良いのかと聞いたら無視された。
正直、どこのNICを買い換えて使えばいいのか途方に暮れています。
国内で手に入る良質のNICを教えてください。
用途は、メールとネットブラウズが殆どで。時々WindowsUpdateする程度。
PCIe
Bloadcom = Intel >>>Marvell
PCI
Bloadcom = Intel >Marvell = VIA >超えられない壁> カニ
別にそのまんまで良いと思うが。不具合無いなら。
他人の言うことなんて気にするな
文句付けるやつは殆どアホだから
PCI-EのMarvellってそんなに糞か?
俺が持ってるクロシコのヤツは十分速いし安定もしてるぞ
新しくなったドライバでも同様に遅いんだろうか
ええと、5721壊しちゃったから5751でもいいかな?88E8061と比較でもしてみるか?
BCM5706はまだ買ってないので勘弁。
267 :
Socket774:2007/02/25(日) 21:41:48 ID:aCLEGrlf
>>264 Marvellって最近のM/Bにほとんどオンボードで搭載されてるが、
そんなに糞だったとはね…orz
>まあ、実際のところ遅いわけなんだけど。インタフェースがPCI-Express だとか
>Jumbo Frame 対応とか、そういう分かりやすいカタログスペックは、
>実際の性能とは関係なかったりする、という例だ。
JumboFrame対応してないBroadcomよりMarvellの方が良いって思ってた…orz
Broadcom曰く
「JumboFrame?あんな子供だましうちのユーザーは使わないから問題ない」
って海外のGigaEtherの記事で記者の
「他社のエントリーモデルでさえついてるJumboFrame機能実装しなくてもいいの?」
って質問にそう答えてた気がする
え、クロシコのでFTP接続時に45MB/s出てるよ?
>>267-269 LANのFirmのVersionでも変わるんじゃないのかなと。
上に上がっていたMSI 945SpeedsterのオンボLANなん
かIntelなのに不具合続出だったぞ。
最近LANのFirmが上がってからそういう話は聞かなくなったが
Marvellそんな駄目か?
オンボMarvell 88E8053(P5W DH@PCI-E)同士のファイル転送で
800Mbps(100MB/s)Over出てるが
駄目なことないって、うちのWINファイル転送で60MB/s出てるし
しかし
>>271どんなHDD使ってるんよ!?
>>272 両機RAID0で150MB/s超出てるから、ストレージネックではないよ
>>270も言ってるが、前スレあたりでも、
ダメダメな設定値のドライバが出回ったのが、
Marvell駄目論の根源だっていう話があったな。
275 :
240:2007/02/26(月) 01:28:12 ID:9a+8D0zu
Marvell安いからいいじゃん。
安いのに性能まで最速を要求するのは無茶でしょ。
VT6122みたいにソコソコの性能はある。
それ以上を要求するのはユーザーの我侭だろう。
100Mbpsでの性能は飽和してるし我慢しとこうぜ。
277 :
Socket774:2007/02/26(月) 03:41:59 ID:Xp3Qrv3V
nicmaniaも消えるのか
>>268 88E8053系(Yukon EC)もJumbo Frameで速くならない構造だったはず。昔出てたSpec Sheetだと(Bufferの格納単位が固定だったかな)。
Intel、Broadcom、MarvellともPCIe世代のメインストリーム製品ではJumbo Frameはオマケ扱いか未サポートって感じかと。
蟹は好きだよね。
Jumbo Frameなんていう限られた環境でしか使えない物に頼らずとも性能が出るのが
BroadcomやIntelのまともなNICと言われてるけどね.
ついでに言うと,Marvellダメダメと言う話のうち多くは,
ドライバによっては対向するNICと微妙に相性悪くて速度出ないとかいう話だったりするから,
話半分に聞いておいた方がいい.もちろん,Broadcomが選べる環境なら俺もそっち行くけど.
そう言うなら安定したドライバの情報キボンヌ。
281 :
251:2007/02/26(月) 09:23:43 ID:C7nUIwd7
>>253 いや,local router&DHCP serverとして使えるんだろうかと会社のnetworkに繋いでみた時の話で,
LAN側にまともなsubnet振って,routerとして動作させてみた.当然NATはoffで.
WAN側になるnetworkが,22bit mask 1本とclass C 5本以上束ねている線(当然基幹は緑)で,
手元の管理してる紫だったか今は亡き白だったか繋いでみたんだけど,
その辺の機械でarp table見ると数百台のMACが見えることもある環境なので,正直無茶だった.
こんなところに繋いでroutingさせると,LAN-WAN間でろくに通信してなくても,
アップアップになって内蔵のconfig用httpdすらまともに返事できないような状態に陥ってた.
routing tableなのか,MAC address tableなのか,とにかく全然足らない感じ.
スループット98Mbpsのrouting性能とか謳うくせに,こんなものかと笑った記憶がある.
MELCOのWHRだかWZRだった.
282 :
Socket774:2007/02/26(月) 09:26:58 ID:zGaXCZAx
1万もしないルータでそんなことさせるあんたの方が笑えます。
>arp table見ると数百台のMAC
いや、それ、なんか変だぞ。routing tableならいざしらずMAC Address tableが100以上に
逝くのはネットワーク設計が明らかに間違っている。設計しなおせ。
ギガならMarbellより蟹の方がかなりマシだろ
bとvうちまえてるじゃねーか
釣りはやめてくれ
なにこの釣堀
>>278-279 GbEスレでも話が出てたが、こっちがJumboframe使わなくても速度が出るリッチな環境
でも相手がJumboframe使わないと速度が出ないような非力な環境だと結局速度でない。
Broadcomは非力なNASなんかでは使わない(使われない)からだろうが、Jumboframe
使えないという事実を無理やり正当化しようとするのは見苦しい感じ。
対応してないのはしょうがないから適材適所で使えばいい。
JumboframeOnにしてもへんな相性とか発生するだけだぞ?
ちゃんと規格化されてないから実装方法ばらばらだし
非力な環境だとJumboFrameOnの方がパフォーマンス出るとか言ってるがそうでもないぞ
パフォーマンスは大差ないがCPU負荷は大差ある。
>>280 確かにそうだな。
話半分というならどのドライバが安定してるのか教えてくれなきゃ。
そう言うわけで
>>279よろ。
279では無いがうちのドライバはv8.56.1.3
取り立てて速い訳ではない(netperfで670MB)が、不安定でもない
俺からすれば何をもって不安定って言ってるか知りたい
少なくともこのスレでは出所不明の不安定説と
誰かがいつぞや体験した不安定談しかないよな
あんばい知りたければベンチしてもいいけどもね
ベンチの方法、計測方法等記してくれたら
遅いだけで不安定じゃねーよ
>話半分というならどのドライバが安定してるのか教えてくれなきゃ。
俺はこの文にレス付けた、文の流れ読めんのか?ヴォケが
>>294 お前はだまっとけ
>>285 ネタだと思うがマジレス。
ハブにつなげてつかっているが、1Gbpsでつながっていたのが突然100Mbpsで
つながったりするんだよな。しかもよく切断される
どこのハブ?型番plz
ついでにNICとOSも頼む
ケーブルの中の線が切れてるか、コネクタの接続が悪いかだろ
カニじゃなぁ。
当方以下環境で1〜2ヶ月に1度ほどの頻度で、
やはり原因不明でネットワークが不通になる事例があった。
NIC: RTL8169S
OS: W2k Pro SP4
Hub: Buffalo LSW-GT-5NS
NICのみをPRO1000/GTに載せ替えもうそろそろ9ヶ月だが安定している。
ギ蟹では6ヶ月ほど運用していた。やはりNICを疑ってはどうだろう。
8110Sとほとんど差はないらしいので参考になれば幸い。
>>300 ケーブルがしっかり刺さってるつもりでも、差込口やRJ45ジャック、爪ガード等の
形状で上手く刺ってない場合があるからね。。。
蟹がオートネゴ失敗するっていつの時代の話よ、マジで今でもするのか?
何だかぐぐってみたら今でもそういう症状あるんだな・・
305 :
251:2007/02/27(火) 04:59:41 ID:L55FaEEQ
>>282-283 いや当然だけど、ただのお遊びだから。
しかし、こういうことやるとまともじゃないのはすぐボロが出て笑えるんで。
逆に緑の安いやつとかなら、性能は出ないけどこういうとこに繋いでもトチ狂うことはないとかね。
>>284 そう言いたくなる気持ちはわかる。
けど数百人1フロア、クライアント数は3桁じゃ足らないって場所で、subnetに縛られたくないとか、まぁ色々要求もあるわけで。
VLANバシバシに切ってとかやってもいいんだけど、そこそこの機械で組んでおいて全部まとめて流しちゃえって選択肢もあるのよ。
いい加減なrouterもどきとか安物L3には辛い環境だけど、L2で組む分には意外なほど平気だよ。トラブった時はかなーり面倒だけどね。
>>305 まずルータを疑うっていいながら、そんなイレギュラーな例をだす意図は?
そこまでして擁護する価値あるの?>Marvell
ヒント:こないだMarvellな自称高級NICが発売された
965P-DS3P Rev2.0に1000PT、動いた
PCIE_16_2に挿したらおkだった
PTがじゃじゃ馬なのかx1スロットがタコだったのか何れにしても理解に苦しむが
100S外してPCIを他に回せるようになったのは大きい
朝鮮志向だろ?
頭狂スタイル
312 :
240:2007/02/27(火) 19:15:17 ID:wqb7fWw4
ノートでCPU負荷100%も怪しいと思ってタスクマネージャ見たら、ccProxyが95%とかだった。
Norton Internet Securityを無効にしたら、平均10%まで低下。
エラーの量はなぜか0から微増に??
ルータ(と自分)を信じて無効orアンインストールで行こうかと。
この辺、皆さんはどうしています。
>>312 NISってアンチウイルスだけのインスコって出来なかったっけ
出来たらそうしてフリーのファイヤウォール使うわ
俺はNISはいらんからやめて、ファイヤウェールな機能が付いたあれにした
インバウンドはルータに任せること出来ても、アウトバウンドは目で監視したいので
ファイヤウェールはやっぱいるよな
抗ウイルスソフトは適当でいい、ヤバイのが確認できたらリカバリするしヤバイ思いもしたことないし
>>308 PT、ChipのPCIe PHYがx4なのをx1に制限してるから微妙な動作が多いよね。
315 :
240:2007/02/27(火) 20:24:13 ID:wqb7fWw4
>>314 PCIeのGBEは、Broadcomの方が良い?
他にお勧めはありますか?
>>314 それも他プラットフォームなら分かるが
よりによってintelでも起きるからね
でもマジ動いてくれて良かったYO
>ネットを使うアプリが48コ同時実行
何をしているのか俺にはわからんが、なかにはヤバいデータもやってくるからなあ・・・。
どんなデータか詳しくは書かんが、Nortonには何度か助けられている。
行きつけのサイトでも安心できん。
>>315 金が出せるならNetxenかChelsioの4port GbEとかどうだ?
>>251の話は例が逸般的過ぎて何の参考にもならない。
ただ単に「Meはこんな凄い環境知ってるデスよHAHAHAHAHAHA」ってだけだろ?
>>こういうことやるとまともじゃないのはすぐボロが出て笑えるんで。
まともじゃないのはお前のほう。家庭向けでそこまでの実装や設計考えてる機械のほうが珍しい
つーか緑の安いのとか出してる時点で既に一般向けじゃねーし。
L2とか言ってみたいだけちゃうんかと小一時間(ry
何今頃終わった事蒸し返してるんだ?
それと書き込む前にその後のレスとかちゃんと読もうな。
そういえばPCIe GbE蟹のボードってまだ一種類?あれ日本に発送してくれるところないんかね。
独のショップはたいていEU圏しか発送してくれないみたいなんだけど。
>>308 GIGAの965マザーのPCIe x1スロットとPRO/1000PTの相性は結構有名です。
自分もDS4で全く同じ(x4スロットなら動く)状態です。
ちなみにx1スロットでも、デバイスマネージャで一度無効→有効するとリンクアップします。
この状態で再起動かけると、上がってくる途中で再びリンクダウンしてしまうので、
リセットシーケンスの相性が悪いような気がします。
GIGAマザーは、以前もNF4系でx1スロットがろくに動かなかった(その時はASUSのBroadcomチップ)
のがBIOSで直ったこともあるので、そのうち修正されないかと期待せずに待ってます。
>>240 って、動いているアプリのことすら分かってない状態で
エラーとか書いてるけどその詳細も何だか分からないし
こんなんでルータなのかMarvellよりBroadcomかなとか言っても、って気がしますが。
誰かも書いてましたが、ハーフオープンなコネクションが多すぎて
tcpip.sysの制限に引っかかってウェイトとかいうつまんない話だったりしませんかね?
324 :
308:2007/02/28(水) 08:07:00 ID:iHyYfYkj
>>322 やっぱ戯画特有の問題なんだろうかね?
漏れとしてはGeforceしか使わないしx1も位置関係からして微妙なんで
結果としてはこのままでいいけどw
325 :
240:2007/02/28(水) 13:43:19 ID:Jloed6pc
>>315 調べたけど幾らか分からない。
予算は10万以下、費用対効果が出せるように、安い方がよいです。
4Portしなくとも、NICとルータをギガにすれば、その先は細いですが、多少良くなるかなとも思ってます。
>>323 一応プログラマだけど、他人のソフトなので詳しくは分からないのと、処理内容は業務上○秘なだけです。
別に違法じゃないですよ。
IEを50コぐらい同時に操作していると思ってください。
tcpip.sysの制限は、イベントビューアに出てないのでOKかと。
ごくまれに出てます。
>>322 >>324 DS4-Rev3.3なら全く問題ない。
PCIex1 チップセットのシンクが干渉して付かない
PCIex16 VGA刺さってるので未テスト
PCIex1 問題なし
PCIex1 問題なし
PCIex4 問題なし
立て付けの悪いケース使ってると刺さりが悪いという話も聞く。
Revアップで解消されたんだとしたら残念だが諦めてくれ。
>>326 おお〜 貴重な情報だ
もしかしたら他のママンも3.3ならおkになってるかも試練ね
精度の悪いケースだと差込みが甘くなって動作しないというのもあるみたい
ケースからマザボを取り出してまな板の上で試したら動いたという人もいた
329 :
227:2007/03/01(木) 02:46:29 ID:7svjz82K
>>228 どうもありがとうございます(亀レス済みません)。MACでロックかかるソフトありまして、気になってました。
と、言う訳で迷いが吹っ切れて 仕事環境が完全G NIC化出来ました。
Intel Pro1000MT
ASUS PEB-G21(5721載ってます)PCI-Ex1
オンボ BC5703
NAS(グラタン / 黒箱...)
ところで、
>>278-279にありますが、BroadcomにJumboframeが無いってホントですか?
確かにPCI-Exモノはありませんでしたが、オンボ物には調整項目ありましたよ?(9kまで可。WinXP Pro x64にて)
NISは2005で当方ではクビ(重杉)。ZoneAlarmとNODがデフォ。KingSoftも一度試しましたが...ありゃ穴ありますね。
avast!が4.7になって反応速度良くなっている事にビックリ。
BroadcomチップはJumboFrame扱えるのと扱えないのがある。
緑家のPCIのやつは仕様上扱えなかった。その頃に出たチップでも
鯖向けオンボでは使える奴もあった。HPのPCIのは調べてないのでシラネ
Broadcomのdriverの.infの中をjumboででも検索してみるといい。
P5B-Plus Vista Edition に搭載されている Attansic Technology L1 ってGbEチップはどうなんだろ?
全然情報がないんだが。
>>332 ASUSの元子会社でこの前Atherosに買収された。ってサイト見ればわかるが。
なんで事実上ASUS向けに開発したらしい>L1/F1/L2/F2
よくリテールM/Bに載ってるM/Bメーカー独自の機能なんてのを実現するICを提供してるとこ。
(自動OCさせるための周波数制御ICとかパワーICとか)
アナログメインなんでノウハウ的にはPHYまではあると思うんだけど、GbEのMAC部分は…どっかのIP買ったのかなぁ。
Atherosが買ったくらいだからほとんどまともに動かないほどひどいというわけではないと思うが…
まあ買ってみて人柱よろしく。
NICMANIAの中の人は今井由香 のファンだったのか
>>335 殺人NIC、オンボと大差ないじゃん
アドオンでもないと使い道ゼロだな・・・
Killer NIC \47,040- impress TVで絶賛PR中
お値段はこんなですけど,もうゲーマーの方なら,
もうこれを使うしかないってことで,機能があるんですよ
何とこのKiller NICはですね,
ゲームのサーバーの方にですね,特殊な信号を送ってですね,
自分の優先度を上げてしまうという機能があるらしいんですよ
>>335 ワロタ
これが5マソ?
別の使い道があるよな
確実に
玄人の買ってきたけどWOL無いんですね。
ルーターが4RVなので出先からPC立ち上げてウヒャヒャ〜って遊びたかったっす。
は?PCI2.2に対応してりゃあWOLできるだろ。
端子が無いだけって事ですか?
あなたのマザボにWOL端子を繋ぐ先あるの?
ドライバの設定欄よく見れ。
345 :
Socket774:2007/03/04(日) 13:18:07 ID:DAP+MpIp
WOL端子っていつの時代だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
未だに440BXですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はじめてWOL使おうとしてたから知識がなかったです。
必要が無い端子なんですね。
GBE-PCI2って無敵ですね。
速い安い軽い涼しい安い赤い も〜うっ最高!
347 :
Socket774:2007/03/04(日) 18:14:34 ID:4N8jNFPn
オンボードのIntel LANがさっさと壊れたせいで
いまだに100円で買った3C905C-TX指してますが何か?
3C905C-TXは熱くて嫌だ
ものすごい発熱だよ
349 :
Socket774:2007/03/04(日) 18:29:24 ID:4N8jNFPn
3C905B-TXと3C905C-TXを100円ジャンクで買ったけど、
3C905C-TXの方が明らかに発熱少ないし、オンボのpro 100M
と変わらない気がするけど。
905Cには
良い905Cと
悪い905C
があります
351 :
Socket774:2007/03/04(日) 18:53:49 ID:4N8jNFPn
905Cのチップみたらlucentだった。
ネットで調べたらboradcomになってる・・・
もしかしてパチモンだったのかorz
パチ物って言葉を愛用するのは40歳以上
354 :
Socket774:2007/03/04(日) 21:20:06 ID:4N8jNFPn
普通に使うだろw
ナウでヤング、フライデーナイトは
ディスコでフィーバーなピーポーは何て言うの??
3C905Bが8枚も・・・
1000GTへの切り替えでどんどん退役してくる
今更もらってもこっちも使い道ないんだがな
こうしてジャンク捨て値の3C90xがアキバに出回る
パチモンは年代というよりも地域性じゃないのか
むしろポケモン
>>359 いいじゃないか日付が変わってから言い訳しなくても
いいじゃないか40代の中年でも
必死にならずに自信を持とうよ
ええええ俺?!
ポケモンのバッタもんかw
気をつけろよw
「ロッヂ」を知らない世代もこのスレにいるんだろうな…
針で削って無理やり「ロッテ」に改変してた俺が通りますよw
ロッジって昔スキー場になかったっけ?
ロッヂじゃなくてロッチだろ
ロッチはバンド名だろ
表面コートがバサバサ
ロッヂは確かガチャガチャだったかな
ロッテはお口の恋人
みんなNICの話をしようよ!
おいらはうしやぶたより鳥が好きだな。肉は。
蟹もどうぞ
ここでCM
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
>>354 首になりにくい職場でうらやましい。
30代が最年長の職場はいつまでいられるか心配でたまらん。
もう12っすか。何があったんだ…
PCIはX-FiとPV3で埋まってるんだよね・・・
K1って基盤全体がぽこぽこしてるのは、裏面に何か実装してるんですかね?
>>377 その心配してる暇で次の職場探せばいいんですよ?
>>380 それって誰が買うんだ?
ゲーム用って銘打ってるけど、数千円のとどう違うんだ?
385 :
Socket774:2007/03/07(水) 22:00:14 ID:UL49NdwC
はあ?
386 :
Socket774:2007/03/07(水) 22:07:27 ID:vfzgEM1H
ハァハァ?
haa
どうも違わないでFA。
ゲートウェイとの接続が不安定になっていろいろ調べていたら、どうやら
FNW-9702がイカれたのが原因のようだ
Planexは「永久保証」ってことなので、たぶん送料代くらいで現行モデル(9803?)
と交換してくれるんじゃないかと思うが、どうせならこの機会にお試しってことで
クロシコのGbE-PCI2でも入れてみようかとか考えてる
現在1000BASE機器はひとつも置いてないから100BASEでしか使えないのがなんだが
ねんがんのPRO/100 Sをてにいれたぞ。
ジャンク屋探しても全然無かったのに、中古サーバ屋逝ったら沢山置いてあった。
そう かんけいないね
殺してでも うばいとる
ゆずってくれ たのむ!!
PRO/100S? アキバなら普通に無い?
Server adaptor?
i82550が4枚くらいほしい
数日前ラジオデパートでDC194Aを2kで見かけますた
82550にこだわる必要ってあるのかな?
IPSEC使わないなら82559とパフォーマンス同じだよ。
>>394 Desktop adapterのほう。 確かに普通にあった。
>>395 中古\1kでまだ沢山あったよ。
>>397 たまたま俺が寄った店に運良く入荷してたってことか。
レ-,、 .,r!i、
゙i、.゙'r,---レ''!j,,,,,,,,,_.,―'|"
.,――'''''" ~゙゙゙"` .ヘ、,,,,,, ̄./,,,,_
./ ,,-''" 、 .、 、 _.ヘ、
l゙.,r!` .l、.,!、,レ ./゙,i、 |i、 │ ゙li、
/`| ., .、 |l,,レノ,|,゙l .| ゙l゙l,ーレ゙l,、.|、.|ヽ
| .l j| | l __li、゙l,゙l、 "ヽ,゙l ゙l,'''!l, .| lレ
゙l.|l, .l゙| |'l゙',i´ ゙|‐.゙'レ ,ji,゙‐'l|i、゙l | .|| パンがなければ
.゙l|.゙l |,゙l | |゙l,,ri,i´ l,i´ .|゙゙l!|,,}.,l" 蟹を食べればいいじゃない
` ゙||ヽ、 | ゙"ー" |レl,," .,ll'|
| l.\l、 、 .l゙‐'|
|,│ ,i|、 _ ,i´|.,.|
|| .゙l,i´|i、 |,,,,|゙ _,/` |/|
|.゙l .゙l,/.゙'i、、 _,,rr'" ,lト |
│ ゙l │ ゙|'i、,,-‐│ ,| .,/,}|,.|
.,i´ │.゙l、 .| .` .|.| | .,/ ," `゙l
.イ .゙l,.` ,r'!l!-、、 'i゙|レ.|、'".,i´ ,,,,ミ―-、
''''''''ヽ,、.i、 _,_|,、 .|/ | .:'" / .゙゙ ̄-、
.l゙ .,_l゙ `~''',i(,llr‐-"''''''',, "'i、 │ ゙l
| ,l `" ,,i´ ゙l .__,|i、 │_,,,,,,-‐" ,l゙
___| .l゙゙l |、 ,,i´ `'i、゙l '''l、 _,,/゙|
.| | l、 .,l" ./`'''~゙゙l、 .,,,,_.,l゙ | |゙゙llニ'''''゙~゙` ,,,ノ
ー''"| | "''l、 .,i" .\,,_.゙,l゙ |,,,,,l゙ `゙゙゙゙゙゙゙゙゙,l゙
お、ドライバきてた
+マネージメントアダプタはProsetとBoot Agentだけか変わったのは
403 :
186:2007/03/11(日) 04:34:01 ID:BdZYKd2E
この前付けたGbE-PCI2がすこぶる好調なので
もう一台のPCにもGbE-PCI2を付けることにした
今回は装着するのに前回より多少時間がかかったが、
やはり何の加工もすることなく装着&使用できた
ここで騒いでるお前らは本当に糞だな
もうそのネタ飽きた
一つ知ったことを嬉しくて何度も得意気に書いてみたくなる
そういう年頃なんじゃね?
お前らがひーこらひーこら言ってつけたものを
俺は二台ともあっさりと装着できたわけだ
不良品ばっか引き当てるのも普段の徳の差だろうな
1000円少々で徳の差って…
1000円の買い物でも本人にとっては自慢なんだろうよ
みんな自分と同じ安物NICを使ってると信じてるんだろう
「年収の差だろうな」と言いたいところだが
ママからお小遣いを貰って買った自慢のNICなのかもね
ママからお小遣いを貰って買った厨房をバカにして得意げになってるヤツはどういう年頃なんだろ。
もう人生の終わったオッサンといったところか。
↑
わかりやすい奴w
GbE-PCI2が気に入らないなら、蟹なり陰照なり高いNIC使って年収の差(笑)を自慢してりゃいい
ただお前らは1000円のGbE-PCI2に見放される糞だったというだけだ
412 :
Socket774:2007/03/11(日) 06:43:14 ID:Id0uhmZr
\
\\ /ビシュユウウゥゥゥ
\、、 ゛ ",,//
゛ ",, ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
゛、 ∩ ,," <
゛ | hn " < 『Killer NICッ K1』!
,ヘ__∧ <);@;| \ < だれか試してレポしておくれ
| | |;;;;;;;| \\ <
|@ @| ,|;;;;;;;;|, VVVVVVVVVVVVVVV
ヘ д / ( " )
γ⌒`YTTTTY ̄〃(()
(氏≫|| | | | | "__ノ へ
ヽ__ノノー― ̄ ,,,, |〃l )
\彡ー // __|_ヘ \;;;;;|
\_/ ( _|__) |;;;;|
\_( _|__)〔|;@;|
/|| ||(@)|| リ~~
/ ̄ ̄//⌒ヘ|
|_/⌒V/|
GBE-PCIe使ってるけどこれ結構いいね
オンボード使っているけど、問題ないな。
ウチのオンボVT6122は環境のせいか知らんが、たまにスタンバイ復帰に失敗する。
チーミングって対応したルータが必要なんじゃないの?
ルータじゃなくてスイッチだな
bondingも要るの?
mode=0にトランキングいらねえよNEC
423 :
Socket774:2007/03/15(木) 02:53:20 ID:6zQEW57u
Intel(R) Pro/1000GT Desktop Adapterを5000円で入手。
明日、取り付け。100Sからの換装。wktk。
nicに無駄金おつかれw
LANがGbEな環境なら相当便利になるよ?
家庭用ならクロシコので十分な気もするけど
ここでクロシコVIA房とINTEL房の激しい攻防
俺もGbEにした時の速さにはちと感動したヨ
GBE-PCI2てデフォではジャンボフレーム無効ですよね
一台のPCをインターネットにつないでるだけなら無効のままがいいんですか?
そのままでよし
ありがとう!
431 :
Socket774:2007/03/15(木) 17:54:44 ID:6zQEW57u
換装終了。
インターネットのページ描画が体感的に速くなった。
レスポンスが始まるまでの間(ま)が短くなった。しかも安定。
客観的にも測定サイトで75Mbpsだったのが80Mbpsを超えるようになった。
この数値は微々たるものだけど体感上のUPが非常に大きい。
メモリを従来の2Gから3Gに増設したせいもあるかもしれないが。
家庭内の他の2台のNICがGbEでないので、そちらへの導入も本格的に検討しよう。
だけど、このWinは自作で組んだものだが、他のはMac・・・。
すばらしきプラシーボ
ここでINTEL厨の俺様が華麗にサーキットブレーカー発動させますよ
>>サーキットブレーカー
回路破壊者?
ヒューズみたいなもんだ
436 :
240:2007/03/16(金) 01:46:57 ID:E8YWnTRM
多忙で遅くなったけど、ルータを交換してかなり改善しました。
有線ルータスレお勧めのバッファロー BHR-4RVを入れて、さくさく動くようになりました。
みなさん、ありがとうございました。
Marvellに謝れ
全くだ。
439 :
240:2007/03/16(金) 11:00:45 ID:E8YWnTRM
>>437-438 Marvellすまそ。
母購入前に、ネットワークがしょぼいってカキコ見たので、そしたら誰でも疑うでしょ。
今度はWANの帯域が足りないっぽい。
>母購入前に、ネットワークがしょぼいってカキコ見たので
| | ∧
|_|Д゚) んなもん鵜呑みにしない。
|文|⊂) PCI-EはMarvell、Broadcomと問題なかったけど
| ̄|∧| 次は蟹さん行ってみよかな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#IntelのPTはちょと様子見。カードが無駄にデカイし
ルーター換えてエラーが解消したんなら、PHYの相性だな。
Marvellとルーターのどちらの品質が低かったかは不明だが、
少なくともMarvellよりノートPCの内蔵NICのPHYのが優秀だったということ。
Nf4のMBのスレで内蔵Marvellを使うときはルータの相性が出る時があって
そういう時はHubをかませってなってたはず
hubたけぇから、ギガビットにしても意味がねぇ。
どこの貧乏人だ?
8portでも5k円台だし、16portファンレスでも20k円台だから随分安くなった気がする
446 :
240:2007/03/16(金) 19:16:55 ID:E8YWnTRM
>>441 ノートはDell 700m、100MのBroadcomでした。
WANは30Mbps以上は、やっぱり無理なのでしょうか。
光2本引いて、チーミングとかやっている人さすがに居ないですよね。
さすがNICスレだな…いたとは
音簿、やっぱここ最近のは蟹増殖中かねえ
Marvellのをあんまし見なくなった希ガス
いやチーミングじゃなくて
単独ね
451 :
240:2007/03/16(金) 23:06:16 ID:E8YWnTRM
>>450 運ですか?
なにかこつがあるのですか?
そのスピードは局まででしょ
気休めで相手と同じブロバイダにするとか
>>440 >>#IntelのPTはちょと様子見。カードが無駄にデカイし
お前の無知は回路設計者を怒らせた。
PTとギ蟹さんに逝ってみようかと思う今日この頃
455 :
240:2007/03/17(土) 00:02:23 ID:E8YWnTRM
東京だと速いとかなんとか
>>452 局までもそのぐらい出るし、
実際の相手でもそのぐらい出るときもあるね。
nvidiaからドライバ落とすときとか。
そっか
痴呆はあらゆる面で遅れるな
まあでもその速度が意味アンの?という話は常について回るわけで
車のメーターになんで200キロとかあんの?って言いそうなやつだな。
ネットに出てくとこは遅くていいのでRTL8139なNICで繋いでるけど
それでも50Mbpsは出てる
>>446 teaming(っていうIntel用語は好きじゃないんだよな)ってどういう物か知ってんのか?
専用線でも引いたんならともかく,一般家庭向きのキャリア相手にport trunking出来るわけないだろ.
>>450 電力系の速いことこなら70Mbps以上出るし,NTT地域網だと50Mbps出ればいいとこだったりするし.
キャリアやISPに関する話を全部すっ飛ばして,スピードテストの比較見て云々なんて言うだけ無駄.
100Mbps占有か共有なのかにもよるし,キャリア変えろ,ISP変えろ,契約変えろって話にしかならん.
240はNICだのrouterだの,聞きかじりの単語使って分かったようなこと言う前に基本を勉強した方がいい.
>>453 1000PTの電源周りは一見豪華に見えるけど,石の電源要求が厳しすぎる証じゃないか?
ログ見返してたら僕が紫の箱とか黒とか言い出すとか、書かれてたけど、、、
元カノがいつの間にかシス○に居た・・・
うかつな事書くと怒られる罠Σ(`Д´;)
#前の会社の製品関係でも、怒られました・・・
>>446 光3セッションでチーミングなんて、とてもとても。。。
小規模なので、分散して管理すると、楽。。。
>>451 ウチも単独でも上り60Mbps位かなぁ。。。
Bフレベーシックだけど。
>$^#
>>465 そのキーボード、日本語配列じゃないだろ
| | ∧
|_|Д゚) 光一本で7〜80Mbps出てるかな。
|文|⊂) RV082でPRO/100S
| ̄|∧| そしておりのバイクのメータは299km/hまで表示できる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フレッツスクウェアの計測は微妙だけどベーシック1本で92Mbps出たよ。
今は2セッション使ってるから測れないけど・・・
業物たん、風圧に負けて飛んで行かないようにね(;・∀・)
470 :
240:2007/03/17(土) 13:39:17 ID:BVS4QZvm
>>461 はい、正直よく分かってないです。
ネットの速度は、9年前から気にしていなかったので、浦島太郎です。
テプコはうちは断られた、光oneは占有じゃないような。
キャリア、ISP、契約変更はしますが、良いところの見当がつかなくて。
昔はDTIが良かったけど、時代が違いすぎる。
そんなに長期間気にしてなかったなら、この先も気にせずにいくのがいいんじゃないか?
472 :
240:2007/03/17(土) 21:25:18 ID:+4qhZrpC
>>471 ネット扱う仕事を離れたので、必要なかった。
今回は、光なのになんか遅い気がする、と思って色々疑って、ルータ交換で解決。
が、ベンチが思ったよりあがらないので、?と思っただけです。
ベンチは低くても、実用的になったので、よしとします。うらやましいけどね。
前もそうだったけど、自分の環境やエラー内容とかをろくに晒さないで曖昧な質問だけするから
前回は「Marvellがダメ、Intel挿せ」っていうこのスレ特有のバカの一つ覚えの反応ばかり
今回は「家はこれだけ出るぜ」っていうまた環境の違いを無視した無意味な反応ばかり
前は結局、ルーターを疑ったほうがいいとか書いてくれたやつがいたみたいだけど
今回はこんな質問で何をアドバイスしろって言うんだ? 運とかコツとかアホ?
GbE-PCI2同士で使ってたマシンの片方を
マザーだけ別の板に交換したら速度が半分以下で頭打ちになっちゃったんだけど何が原因なんだろう
設定はほとんど一緒だと思うんだけどPCIの設定とかかな
>>473 PCパーツはチップにこだわるのに
ハブのチップやルータまで目を配る自作オタが
少ないからでは
だから、単に相性に比較的強い
(というかIntel NIC使って動作チェックしないところは
少ないだろうから)IntelのNICが持て囃されたりする
>>474 挿すPCIスロットの位置にもよるんじゃね?
>>474 マザーが何とか、もうちっと環境晒せよアホ
479 :
474:2007/03/18(日) 21:22:33 ID:jkp/hPxB
>476-478
レスどうも。
K8N Neo4 PlatinumからRS482 INFINITYに変えたんだけど
システムはそのままでも起動できたんでそのままやってみても速度でない、勿論OS入れ直しても一緒。
リモートコントロールとかネットワーク系の動作ももっさりした感じがするしちょっとショックだわ
かといって前のマザーは問題があったんで戻るわけにもいかないんだが
>>479 ATiはサウスが糞でATAやUSBの性能が悪いって聞いたが、PCIも糞なんじゃね。
窓から投げ捨てるしかないな。
>>474 IDEドライバは入れてる?
SB450のIDEは高速な部類らしいんだけど…
>1 PCI Express x1 slot
RS482はこれ付いてるじゃん
GBE-PCIe逝ってみてよ
報告ヨロ
| | ∧
|_|Д゚)
>>475 うちのルータのLAN側はADMTek ADM6999。
|文|⊂) ハブはBroadcom BCM5388
| ̄|∧| 一応何使ってるか確認してから買ってるよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#まぁルータの場合ファームやプロセッサの方が重要ですが
ルータはRV082か。
それ、日本版はファームを放置状態って話だけどね…
4RVばかりというのも面白くないけどさ
485 :
240:2007/03/20(火) 00:53:12 ID:b+045sO5
>>473 長ったらしく書くと、
eo光とかテプコなら早いの分かるが、
http://speed.rbbtoday.com/での記載が正しいとすると、
例えば、NTT東のBフレの昨日の最高速度が、6位の89.86Mbpsだし、 BIGLOBE の最高速は、88.36Mbps。
自分の環境の限界は、その位と思われる。
けど、自分の測定値は、半分以下。
容易に思いつくのは、
占有ではないのでBフレの回線を何人で共有しているか、ぐらいしか思いつかない。
それが運でしょ。
これは、占有の回線が選べないので、あきらめる。
あと、機器構成とプロバイダがコツかなと。
例えば、東京都内は大手町直結で当然早い、その地はプロバイダのバックボーン次第かな。
なので、プロバイダ買えてみると変わるでしょう。が、悪くなる可能性もあり、悩む。あ、これも運か。
地域性もあるので他の人の意見も役に立たないし。
板検索してもそれらしいのはないし。
で結論は、不都合はないので、そのままです。
昔はDTIは、利用率監視と積極投資で、かなり良かったのですが。
そういうこと今はどこがしているとか、宣伝すらしていないですよねぇ。
半分とか恵まれてるよ
ウチなんてBフレだけど、こんなんだ
下り(ISP→PC): 6.17Mbps
上り(PC→ISP): 12.48Mbps
>>485 Bフレベーシックでも、以前ほどは速度出てないよ、ウチ。
IXのトラフィック増大してるからかなーと思ってる。
Bフレサービス開始当初はフレッツスクエアでも86Mbpsとかよゆーだった。
Bフレでフレッツスクエアだと91Mbps程度だけど
rbbtodayとかのスピード計測サイトだと41-45Mbps程度
DTI tepco光
下り(ISP→PC): 94.13Mbps
上り(PC→ISP): 94.15Mbps
TEPCO光は上流まで占有だから速くて当然だろ
フレッツはベストエフォートという名の帯域制限やらでISPまででも速度でねー
フレッツは場合による、でしょ
スマソそういうこと
493 :
474:2007/03/20(火) 23:04:55 ID:iU5Q0NCd
474です。進展があったので報告を
その後スロット位置変えたりオンボードの蟹使ってみたりしたけどまったく効果なし。
蟹のほうがちょっとだけ速度出たけどそれでも以前の半分以下
しばらく使ってたけど我慢できる感じじゃなかったのでPCIeNICに望みを託すことにし
PCIeなら永く使えそうなんでPRO/1000 PTも考えたけど、まだ半信半疑だったのでとりあえず手ごろなGBE-PCIeにしました
結果、すんなり以前と同じ程度の速度が出せるように!
まだ速度しか見てないですがとりあえずPCIeマンセー
>>493 俺も似たような状況で1000PTを選んだが、
速度が更に半分に落ちてしまった・・・
クロシコの方がよかったかもorz
| | ∧
|_|Д゚) そいや1000MTをルータに直接繋いだら異様にパケロス出た事があったなう。
|文|⊂) 100固定にするかギガハブ挟んだらなんともなくなったけど
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Marvell 88E8053(玄人志向)とMarvell 88E8056(P5B Deluxeオンボード)って
Marvell 88E8056のほうがいいのかな?
クロシコのGBE-PCIe刺そうか迷ってるんだけど・・・
498 :
Socket774:2007/03/28(水) 02:18:12 ID:kxkIxllx
ちょっと下がりすぎてるのでage
どっちでもいいとおもう
わざわざ刺す必要無いだろ
不具合が出たならともかく
オンボ蟹(RTL8111B)からIntelの1000PT デスクトップアダプタに変えたら遅くなったorz
なんでみんなそんなに速いの?Windowsファイル共有で100Mbps前後しか出ないんだけど・・・
設定じゃない?
503 :
501:2007/03/29(木) 02:34:10 ID:twBmNcrq
どうもディスクI/Oぽい
計測したらwriteがやたら遅かった
(シーケンシャル 33MB/s@crystalmark)
Netperfやってみる
504 :
Socket774:2007/03/29(木) 02:38:23 ID:cmozIA/Z
>>501 PCIがタコなんじゃね?
以前nForce4使ってるときはライトが糞遅かった(それでも20MB/sは出たが)。
P965にしたらライトも45MB/s出るようになって、やっぱIntelは良いなって思った。
今はCore2Duoがあるから良いけど、もっと他社もまともなチップセット作ってくれ。
ライトっつーか受信ね。
sage忘れスマソ。
BIOS ageてみるとか
INT線を見ながらPCIに刺す場所変えてみるとか
チップセットがVIAなら窓から投げ捨ててみるとか
507 :
501:2007/03/29(木) 04:16:57 ID:twBmNcrq
レスサンクス
>PCIがタコ説
1000PTだからPCI-Exだよ。オンボのギ蟹もPCI-Ex接続だよー
>writeがおせぇ
RAID5とか組んでるから… 個人でRAID5なんt(ry
いまNetperfやってみた
結果はUP/DLともに115Mbpsくらいだった。ほぼ誤差の範囲
テスト環境は以下
PC1
CPU:Athlon64 X2 4600+
MEM:PC3200 512MB*4 デュアル動作
M/B:ASRock 939SLI32-eSATA2 (ULi)
PC2
CPU:Pen4 530J
MEM:PC3200 512MB*2 デュアル動作
M/B:Intel D915GAV (915G+ICH6)
NICはどっちもIntel 1000PT Desktop adapter
プリンストンのハブ(5ポート 型番忘れた)経由で接続中(もち1Gリンクアップ)
速度でねーよー(ノД`)シクシク 長文スマソ
>ULi
元凶発見
ウリを馬鹿にするニカ?
511 :
501:2007/03/29(木) 21:29:52 ID:twBmNcrq
まじかよ・・・orz
元凶はULiだったとはなぁ
今のマザー気に入ってるからショックだよ
939マザーを捕獲せねば
>>511 1000PTが問題だと思うよ
これ使うぐらいならオンボのLANの方が速度出る
同じマザーで、うちのGBE-PCIeはとりあえず速度で照るけどなぁ
そもそもオンボの蟹でも30MB秒以上出るんだけど・・・
515 :
501:2007/03/29(木) 21:45:58 ID:twBmNcrq
>>512 他のスレでも1000PTはダメとか言ってるみたい
これは失敗した予感・・・
>>513 ごめん、詳しく教えてくれない?
みんなレスありがとう!
>>515 相手側のPCも同じGBE-PCIe、クロス接続でNetperfとやらをやってみた。
1Gリンクアップで、PCIe x4に挿したGBE-PCIeとの測定でおよそ130Mbps
一応オンボのRTL8111Bに繋ぎ変えて測定してみたら、こっちは300Mbps
・・・・アレ?
割り込み低減系の機能ONが普通だから、標準設定でという意味でしかない。
比べるならピークで見るか、同等転送速度の時の負荷で見るとか、同等負荷の時の
転送速度で見るとかしないと。
どんな設定にしても速度でないなら別だけど。
518 :
501:2007/03/29(木) 23:15:19 ID:twBmNcrq
>>516 あれ?
とりあえず検証サンクス
ここにきてオンボ ギ蟹のほうが早いとはこれ如何に・・・
519 :
501:2007/03/29(木) 23:28:56 ID:twBmNcrq
割り込み加減率をオフにしてNetperfした
結果は同じだった(115Mbps)
もっと根本的なとこでダメなのかもしれない
もしかしてMTUとかRWINかも。ちと調べてくる
そういえばMTUとかRWINとかよくわかんねーから
プリンストンのハブについてきた"Princeton Ez GigaTune"っての使った
もしかして元凶はこれだったりするのか
>>518-519 逆に考えるんだ、RTL8111Bがこれまでの蟹の常識を覆す神童だとそう考え(ry
まぁ俺は最初リンクが確立するまでやけに時間がかかる寝起きの悪さ以外
特に不満はないんだけどな>RTL8111B
そういえば前にYukonはちゃんとしたドライバと設定をしてやらないとダメだって
言ってた人がいたけど、できれば具体的な中身を晒して欲しい。
相互にGBE-PCIeで特に何も考えず使ってるので、その辺を見直して
敗者復活戦をしてみたいものです。
それはYukonの旧いドライバの話だと思われ
>>516 300Mbpsとかでも遅いような・・・
どこかのページで、片方オンボ、片方玄人NICで
900Mbps出るというのを見た気がする
Netperfなら最低でも500は出ないと駄目。
環境がまともなら800以上は出る。
300って、そりゃWinのネットワークの共有の速度だ。
RTL8111Bは取り立ててCPU負荷が高いわけでもなく相性が多いわけでもなく発熱が多いわけでもなく。速度もそれなり。
普通の用途なら不満無く使えると思うね。
525 :
519:2007/03/30(金) 02:21:40 ID:pz/aEo5N
追記
相手側のPCをGBE-PCIeからオンボのMarvell 88E8001に切り替えて再度挑戦。
結果RTL8111Bが300〜330Mbps、GBE-PCIeが150〜300Mbpsでかなり安定しない感じ。
GBE-PCIeの時と比べて確実に向上してるとはいえ、まだまだ合格点には程遠いですか・・・
つかMarvell 88E8001にひけをとるってどーなのよ?>GBE-PCIe
なーんなんでしょうねぇ。まだ改善の余地はありそうですが、俺が出来るのはここまで。
ごめん、なりすまししてた。
次スレからテンプレ入り
蟹>Marvell>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>> 1000PT
PCIのNICの方がまだ速度出るな
自分の環境だと片方CSAの82547の2.8Cマシン、片方Semp3000+/K8S-MXのマシンで、ピークは
VT6122で780Mbps、88E8053で980Mbpsくらい。ピークは明らかにPCIeのほうが有利だった。
>>523 netperfのパラメータでかわる。ドライバの設定もあるし。
自分の環境だとピークは-s/S 65536あたりから。
>>525 検証ありがとう
GbE-PCIeももってるんでそっちに変えて試してみます
>>527 まだ決まったわけじゃないが容認する方向で
でも蟹はRTL8111B以外はしらね
>>529 パラメータって-Hしかつけてないお
ヘルプ読んでみる
このまま行くと1000PT二枚も買った俺は負け組みに・・・
100BASE同士なんだけど、パソコンとパソコン直結でファイルの共有ってどのくらいでますかね?
パソコンはペンティアム300MHzとペンティウムの1GHzとちょっと古いです
ケーブルは2mくらいのを使ったとしてください
間違えました。ペンティウム1GHzじゃなくて、セレロン1GHzです
あと両方xpです
2007年でおk
12.5MB/s
535 :
530:2007/03/30(金) 05:50:01 ID:Ys6FuO2B
ふと気になって片方のPCで組まれていたネットワークブリッジを削除してみた
キタ――(゚∀゚)――!! 一応217Mbps出るようになったよ(Netperf)
それでもまだおそいけど・・・
>>531 厳密にはやったこと無いけどPenV1G 512MB ATA66のノート(100BASE-TX)から
>>507のPC1にギガハブ経由でWindowsファイル共有を使って転送したときは
80Mbpsくらい出てたと思う(転送中にTCP Monitor Plusで確認)Intelチップだった
>>534>>535 こんなに早く返事がくるなんてうれしいです
意外にパソコンのスペックとか関係なく結構スピードでそうですね
さっそくケーブル買ってきます
ありがとうございました
そりゃ100MbpsくらいNICがまともならほぼフルスペックで出るわw
さすがにMMX以前のCPUだとどうなるか知らんがw
>>535 標準の8192/8192/8192だとそんなもんかも。
netperf -Hxxx.xxx.xxx.xxx -- -s65536 -S65536
netperf -Hxxx.xxx.xxx.xxx -l30 -- -s65536 -S65536
とかやるとピーク近辺がでてくる。
539 :
535:2007/03/30(金) 07:10:16 ID:Ys6FuO2B
>>538 おお助かった
何回かやったけど228Mbpsが最高だった
何がダメなのかさっぱりわかんね
いまさらだけど長々とスレ汚しスマソ>>all
>>536 使ってるHDDの速度にもよるよ
古いPCだとそこがボトルネックになる
88E8056と88E8053(GBE-PCIe)で特に弄らずにこんな感じ。
あ、88E8056の方はAFDだけ弄ってるからデフォルトが65535。
88E8053 netserver
88E8056 netperfの構成。
5回計測したうち真ん中の数字。5回すべて900Mbps台。
65872 65535 65535 10.00 915.44
ちょっと遅いね。あと-s -Sに8192を指定して絞ってみた。
8192 8192 8192 10.00 322.46
5回すべて300Mbps台。まあ遅いかな。
82547GI netserverの参考値。ただしマシン不調。
65535 65535 65535 10.00 833.13
ほとんどぶれなし。ただし前測ったときより明らかに下がっているのでFWの残骸あたりで腐ってるかも。
BCM5721はちょっと引っ張り出せないのでゴメン。あとスペックは大体こんな感じ
88E8056 WinXP Pro SP2 C2D E6600 3GB DDR2-800 RWIN,AFDパラメータ設定
88E8053 WinXP Home SP2 Athlon64(socket754 Rev.C) 3200+ 1GB DDR333 Registryデフォルト
82547GI WinXP Pro SP2 P4 3.0GHz 1GB DDR400 RWIN,AFDパラメータ設定
RWIN・MTUいじったりしてみたけどぜんぜんだめぽ
頭にきたから家にあるNIC全部PCに突っ込んだ
いま一個ずつベンチ中
>>542 HubかNICのバッファの問題じゃね?
どのスロットを使うかは結構決定的な場合もあるけどね
ていうか全部突っ込める程度にしかNICがないなんて、ちょっといいなと思った
>>543 バッファサイズってどれぐらいが適正?
環境によって違うよなぁ・・・
ベンチの結果(NetPerf)
PC1 <- ハブ(PNP-SW05GE) ->PC2 (PCの詳細は
>>507参照)
PC1がクライアントPC2がサーバ 以下[PC1 NIC] - [PC2 NIC]
1000PT - 1000PT
232.47Mbps
1000PT - GbE-PCIe
234.90Mbps
RTL8111B - 1000PT
240.51Mbps
RTL8111B - GbE-PCIe
243.08Mbps
どれも大きな差が無い・・・1000PTはいらない子?
でもこの結果見る限りNICのせいではないような気がしてならない
1000PTを使ってる俺は鬱になった…。
548 :
Socket774:2007/03/30(金) 20:05:25 ID:PbG42x7x
1000PT>>>>GbE-PCIe
の計測結果もネットにはあるから
使う環境で変わるって事かな?
| | ∧
|_|Д゚) オンボードの1000PLだっけ?。
|文|⊂) あれは800〜900出るけどねい
| ̄|∧| 相手はBCM5721と88E8053
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ PTは買ってない
オカズにするなら82558か82559どっちがお勧め?
お勧めは8111B
552 :
546:2007/03/31(土) 02:43:14 ID:g8xvQz/U
みんなやったよ!!
いろいろ設定したら825Mbpsでたよ・゚・(つД`)・゚・
後の人のためにやったこと書いとく
実験環境は
>>507と
>>546ぐらい参照
NICは1000PT同士 測定にはNetperf v2.1pl1使用
以下、設定値
DefaultReceiveWindow=20000
DefaultSendWindow=20000
LargeBufferSize=8000
TcpWindowSize=23000
TransmitWorker=32
Jumboframe=9KiB
割り込み加減率=off
ここを参考にしました>
ttp://www.users-side.co.jp/guide/press/smc8508t.php いろいろお世話になりました
カニ味か
>>552 元がどうだったかのほうが気になるね。おかしくなってたんだろうけど。
クリーンインストールのXPに
>>538で十分速度出るのが普通だと。それでAFDパラメータで設定するし。
MSUpdateにVT6122のドライバが来てました。
2007/03/06
1.57.0.115
RTL8111Bって9..2kのジャンボフレーム対応してるの?
今プロパティ見たが2k刻みで6kまでになってるな
よって対応してない
なにが?
9x9mmの64-QFNは標準だし、14x20mmもパラレルのBootROM I/Fありで他と共通。
なにもおかしくない。
560 :
556:2007/04/05(木) 21:18:35 ID:5fPFbVid
>>556 うちの環境だと2-7kの1k刻みになってますが・・・
マザーはASRock 939SLI32-eSATA2
>>557でもいっているようにどっちみち9kには対応してないわな
連投スマソ
最近のオンボードのギガ蟹さんはどうなんですかねぇ?
初期の蟹さんPCIカードには酷い目に遭わされたので、
マザー選ぶときに他の機能・設備は気に入っても、
LANが蟹さんだと心配で二の足踏んじゃうから、
選択肢狭まっちゃうんですよねぇ。MSIなんかほとんど蟹さんだし。
安定性に関しては昔からそう悪くないだろ>蟹
CPUの負荷は重いけど
今はCPUの性能も余剰気味だし
蟹でも別にいいんじゃないか?
あと繋がるレスポンスが蟹はいまいちだけど。
安定はしてるとおもう
8111Bは8164Sのような爆熱でもなく問題ないな
Cだともっと発熱下がりそうだし
そもそも蟹でもGbE時代の奴のアーキテクチャは他のと大差ない
PC UNIXのNICドライバ部のソースコメントを読むといい
オンボの蟹さんとお別れすべくジャンクの3C90BC-TXつけてきた
快適快適
3C905Bだった(´・ω・`)
569 :
563:2007/04/09(月) 23:48:35 ID:YM0Wkl+a
>オンボのギガ蟹さん
う〜む、確かに最近そんなに悪評も聞かないから、
そんなに毛嫌いしなくても大丈夫かな?
ありがとうございました。
このスレに出入りするような香具師なら
実用上大丈夫かどうかよりも美学にこだわるんじゃね?
見た目とかなw
572 :
563:2007/04/10(火) 03:56:33 ID:nXS8fmsd
>美学
うむ、それもそれで格好良いんだけどね(笑)
メインマシンで結構負荷掛ける使い方だから
あまり酷いといちいちイラっとするのが嫌なのよ。
タブブラウザで画面3〜40枚開き〜の、
1日500通以上のspam&ウイルスメールをさばき〜の、
ファイルサーバーにバンバンアクセスし〜のって感じで結構ヘヴィに使うからさ。
インテルが理想だが、オンボだと限られてくるしなぁ。
Marvellちゃんが無難かなとも思うけど。
その程度ならギ蟹さんで十分でしょ
蟹は未だにQFPパッケージだからいやだなぁ
やっぱBGAじゃないと
CSPが(・∀・)イイ!!
PCIeのNICではQFNが多いし、Realtekも8111/8168はQFN。まだ単体製品みないけど。
BGAである必要なんかないだろ。
蟹は実装技術が低い中国のベンダでも実装できるように長い間QFPでした
BGAだと実装は面倒だけどピッチが広くてブリッジしにくいからね。
それに中でボンディングワイヤが不要だからパッケージも小さくなる。
でもM/B搭載ならともかく、カードを考えると割高になるからね。
高密度M/B用に実装面積は抑えて、かつカードでも割安にとなると
QFNが落としどころなんだろう。
その妥協がいやなんだ!いやなんだよ!蟹は!
580 :
Socket774:2007/04/10(火) 05:42:36 ID:hWIwrQoS
p
そんなんギガニどころか10BASEで十分くさいな。
IntelのNICはPCIe(x1)よりもPCIの方が安定してるの?
ここ読んでたらそんな印象。
やはり、こだわるなら、10BASE-2だな。
全端末が一本のケーブルで結ばれてるってのが美しいし、
何より、あの太くて黒光りした同軸ケーブルが(ry
俺はやはりイエローケーブルが(ry
10Base-FL(ry
1000BASE-CXでお願いします。
つ[トークンリング]
1000PTのドライバがWindowsUpdateにあるんだが
とりあえず入れてみるわ
違いがわからなかった(´・ω・`)
593 :
Socket774:2007/04/19(木) 00:22:01 ID:FD+5IMu4
オンラインでFPSする上で、オンボードのRTL8169からIntelとか3Comに変えると変化ありますか?
WinXP AthlonX2 3800+ 2GB AMD690GM-M2
ADSL回線で実際の速度は250kb/sぐらいっす
ない。
>>593 3ComのNICを既に持ってるのか、それともこれから買おうとしてるのかが不明ですが
持ってるのだとすれば一度着けてみるのがいいnjやない?
一FPSゲーマーであり3ComのNICの使い手として言わせてもらえば
スコアに現れる程のモノとは言わないけど何かしらの変化は有るはず
NICの交換前に現状のNICの応答速度位は3Comとの比較データとして持っておきたいね
あとNICに負荷かけた時のタスクマネージャのグラフも
596 :
593:2007/04/20(金) 21:21:46 ID:e5v8gXXW
i82558のカードをジャンクコーナーで買ってきてつけてみました。
応答速度とかは調べなかったんですが、タスクマネージャ上では交換前後で変化なし、
とはいえ、全体的にネット関連のレスポンスがたしかに上昇。
自動車のホイールを鉄からアルミに変えたような感じです
> 自動車のホイールを鉄からアルミに変えたような感じです
そういう例えは本質をわかりづらくする。
i82558にPROSetは6.4しか入らんでしょ
8.3入れようとしたらアダプタねえぞ(゚Д゚)ゴルァ!!と蹴られたぞ
>タスクマネージャ上では交換前後で変化なし
そう?パフォーマンスの方見てた?
ネットワークを見たから変化無いように見えただけでは?
蟹からの変更なら目で確認出来る変化が有るはずですけどもね
>>598 入れる方法はありますよ
デバマネで予めNICをPRO100Sとかに偽っておけばいい
まずADSLを光にするべきだろ・・・
昔、欲しかったママンが安かったので買ってみますた。
オンボードで 82562ET がついてるんですけど、82558、82559のカードと
比べた場合、CPU負荷の面で、どうですかね?
俺の感想
82550>82559>82562ET>82558B>82557
↑注
←サクサク・発熱小 もっさり・発熱大→
>>602 ダンケスコ
検索したら、82562って廉価版みたいな事が書かれているので気になってたので。
オンボードで問題なさそうっすね。
>>601 82562ETは単独PHYチップ。
MACはチップセットのサウスブリッジ(ICH2など)に内蔵の物を使ってる。
で、サウスブリッジのイーサネットMACは82559と同じコア。
それがチップ内部でPCI接続されてるだけ
82559は82558をプロセステクノロジ変更・シュリンクしたチップ。
回路や機能に変更はない。
だから、82562/82558/82559の3者にCPU負荷の違いは全くないはず。
発熱の差はあると思うけどね。
82562と言うとPRO/100VEかあ
戯画の865マザーに付いてた物もあったなあ。
>>605 差がないわけじゃなく、LargeSend offloadの有無とかあったと思うけど。>ICH
>>607 Lage Sendってジャンボフレームのこと?
100BaseのMACにジャンボフレーム搭載はあり得ない。
Pen4世代のギガビットイーサ内蔵チップセットと勘違いしてるんじゃないか?
そもそもICH2/4と82559は同じMACコアが使われてるんだから、差があるわけがない。
609 :
608:2007/04/22(日) 01:08:35 ID:xZjeiawA
調べてわかった。LargeSend offload = TCP Segmentation offload のことね。
インテルのデータシート見たけど、82558、82559、ICH2/4ともに、
TCP Checksum offload はあるけど、TCPSegmentation offloadは搭載してないみたい。
だからLargeSend offloadの有無の差はないよ。まあ同じコアだから当然だけど。
ところで、ついでにデータシート見ていて気付いたんだけど、
82551には100Baseコントローラで唯一TCP Segmentation offloadを搭載してる。
このチップを使ったNICがあればCPU負荷は最も有利になるはずだけど、
82551採用してるNICあったっけ?
>>609 つ PRO/100M Desktop Adapter(PILA8460M)
82551QM載ってる。
Marvell 88E1116 って糞?
PHYチップって何ですか?
ググレカス
>>611 Physical Layer Chip のこと
わからんなら"OSI参照モデル"とかで検索
英語がわからんとかは無しで
つまり、82558はスレンダーなお姉さまで
82559は110cmくらいのロリっ娘というわけだな?
どっちもオカズには最適じゃないか(;´Д`)
82550だとipsecがついてきてガードが厳しくなる
ロリお嬢様といった感じだ
よし、うちのNICは全部82550にする
不倫には82550をお使い下さい
QoS有効だと、古いVIAあたりと全く繋がらなくて苦労したなぁ
今日82558b買ってきた@300円w
>>622 その値段なら82559がかえるy!場合によっては82550も。
| | ∧
|_|Д゚) 82557/82558は100円でもいらんと思うのは。
|文|⊂) 家の中にNICがゴロゴロ転がってるせいだろか
| ̄|∧| 普通に使うには十分なんだけどね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安くて通販で手に入る性能のいいカードってどれ?
オンボードしか使ったことないからどれくらいかわるかちょっと試したいんだけど
>>624 ケース内のエアフローを考えると
同じ性能ならボードはより小さいほうがいいからね
>>625 クロシコのGbEボードでいいんジャマイカ?
おお1000円なら安い!早速つかってみるよ母ちゃん
>>627 負荷や速度に関しては値段のわりには申し分無いけど
工作精度が悪い個体があるんで、マザーへの取り付けに際して
その辺り考慮しといた方がいいよ。
629 :
Socket774:2007/04/28(土) 17:47:34 ID:ivWGGPyp
自分で半田付けできる程度なら大丈夫
630 :
Socket774:2007/04/28(土) 20:15:34 ID:pEvWhMKg
らんのぼうじたいさくかい
killer NIC注文しました
到着が楽しみです
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ
>>631 ムチャシヤガッテ・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
まだだっ!たかがNICを一枚買っただけだ!
>634
1枚じゃないかもしれないよ? w
報告を楽しみにしようではないか
hi ninjin
海外の評価サイトだとkiller NICってほとんど効果が無かったみたいだが。
INTELのi82550のほうが(ry
そういえば今日ござる1−1でイベントやるとかなんとか言ってたな
642 :
631:2007/04/29(日) 20:45:11 ID:cujVGZhp
あれ?
killer NICってそんなにやばいものなの?
Bitcometしながらオンラインゲームやろうと思って注文したんだが・・・
届いたらPCとkiller NICの写真うpするよ
画像だけでいい。画像だけだぞ…?
海外のレビューだと実際に軽くなったりするらしいからwktk
('A`)どうやらサイトによって変わる模様。性能低いPCにはいいのかな
ヒント:プラセボ
ブルジョアがいると聞いてやって来ました
ある意味本人よりwktk
ほんとに憎憎しいNICだこと
E6300マシンに積んだGbE-PCIが、古いノーパソの有線LANに負ける・・・。
同じようなソフト、同一のルータ・ケーブルなのに。
何がまずいんだろ??
652 :
627:2007/04/30(月) 21:05:14 ID:X9IrkEFf
今日GbE-PCI2が届いた。
早速P5Bに取り付けようと思ったんだが
どうみてもPCIバスにはまらない形をしている件
それってPCI-eのMARVELLさんでは・・・
GbE-PCI2ははまる形でもはまらない件!
作りが糞杉
かなり斜めに刺さってまふw
これはもしかしてPCIじゃなくてPCI2っていうコネクタ用なのか?;
>>655 いや、これ二代目だから2なわけw
通常のPCIでつよー
全然形ちがうならPCEe版買ったんじゃね?
GBE-PCIe買っちゃったな・・・
PCI-E x1動作確認用にでも持っておいて損は無い
とか書いてみる
おかしい
ワンズからきたメールにはGbE-PCI2と書いてあるんだが…
と思ったけどやっぱりこれGbE-PCI2であってる
子猫の画像と同じなんだけどPCIスロットより切り欠きが一つ多いんだよねこれどうなってんのこれ;
カードと箱の写真うp
あー
3.3V用の切り欠きだからきにすんんあ
これ無理やり挿してしまえばよかったのか;
(;´Д`)
652 名前:627[sage] 投稿日:2007/04/30(月) 21:05:14 ID:X9IrkEFf
今日GbE-PCI2が届いた。
早速P5Bに取り付けようと思ったんだが
どうみてもPCIバスにはまらない形をしている件
655 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/04/30(月) 22:05:04 ID:X9IrkEFf
これはもしかしてPCIじゃなくてPCI2っていうコネクタ用なのか?;
658 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/04/30(月) 22:44:35 ID:X9IrkEFf
おかしい
ワンズからきたメールにはGbE-PCI2と書いてあるんだが…
659 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/04/30(月) 22:46:35 ID:X9IrkEFf
と思ったけどやっぱりこれGbE-PCI2であってる
子猫の画像と同じなんだけどPCIスロットより切り欠きが一つ多いんだよねこれどうなってんのこれ;
662 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/04/30(月) 22:59:55 ID:X9IrkEFf
これ無理やり挿してしまえばよかったのか;
なんだ? PCIカードは初めてなんか?w
お前初めてかPCIは、力抜けよ。
ここか?ここがええんか?
汚いスロットだなぁ…
新しい締まりのいいPCIスロットがいい
こんなPCIカードに、くやしい…ッ!でも(ry
ガ板でやれ
672 :
662:2007/05/01(火) 10:17:31 ID:dRRQo3Tk
おいうごいたぞ!
ところでオンボードと違いがわからないんだが、何か体感する方法はないのか;
>>672 コネクタの差し込み口の高さが若干低くなるとか。
チャットなら別の場所でやれ馬鹿
>662
っつかPCIeの蟹相手じゃ殆ど何も変わらんと思うが…
アレか、また蟹ってだけでなんとなく嫌ってやつか
吹いたww
初プレイおめww
新マザーボード締まりがよすぎる
GbE-PCI2が反ってるだけかと
押さえつけながらじゃないと入らなかったりする
eroi
GbE-PCI2がささらないときは、
ブラケットと基板を固定している2本のネジを弛めてからさす。
PCケースにブラケットを留めて、弛めたネジを締めればいいよ。
ジャンボフレームって意味ある?
それだけじゃカバー出来ない場合がるのだよ。
ケースとマザーの建て付けが悪いのもあるんだけど。
>>681 スワヒリ語圏の人と通信できるようになる
A「ジャンボ!」
B「ジャンボ!ジャジャンボ!」
最近おかずはずっと82558か82559です
このスレで「82558は巨乳お姉さま、82259はロリツインテ妹」と言った奴がいたせいで妄想が止まりません
誰か地雷NIC教えて下さい。地雷で無理矢理妄想を止めたいのです
板を焼くくらいの熱を放つ
82557は淫乱熟女
オンボードのネットワークの調子が悪いので
そのチップ用のネットワークユーティリティを使ってみたところ
Linkランプはずっとついているのですが
ACTIVITYというランプが数秒ごとに1回の割合で1秒程度ランプが消えた状態になります
これってその瞬間切れちゃってるということでしょうか。
それとももともとそんなものなんですか?
もし切れているということでしたらどこから疑って行けばいいでしょう
ACTIVITYランプは単にデータの送受信があることを示してるだけで
それはあまり問題ないんじゃないすかね
ネットワークが調子が悪いの一言からじゃ何がだめなのかは想像つかんけど。
例の玄人のviaの奴って、ヌフォlanよか速度でる?
ヌフォの前、viaつかってて遅かった記憶あんだよね
>>690 ヌフォのオンボードはかなり優秀
それにチップセット直付けだからバス負荷の影響も少ない
並のPCIカードでは勝てないはず
Nv LANいつから優秀になったの?www
俺のヌフォが真っ赤に燃えるっ! データ化けろと轟き叫ぶっ!
Realtek+糞ドライバからMarvell+糞ドライバになったぐらいじゃねw
とりあえず、どっちもNVIDIAのドライバじゃなくてチップメーカーのほうの
最新ドライバ入れればそれなりになるお。それなりに。
速度だけは出るんだろ
間違っちゃいない
速 度 だ け だがな
速度でもCPU負荷でも優秀だけれども。
nvlan、環境があわないといろいろ酷くなるだけだw
fedoraでは動かない。
nvidiaはいくらドライバ変えようが数日負荷かけ続けると確実に暴走してたけど
余りものの蟹チップに変えたら安定した
701 :
687:2007/05/03(木) 15:12:21 ID:49SrztyG
>>687で
ネットワークの調子が悪いと書いたものです
いろいろやってみたのですが一向によくならず・・・・
症状としては時々ネットワークが切断されます
ブラウザで普通のページに移動すると「接続できませんでした」
等と出ます。
ただ、そのままF5キーなんかで更新するとちゃんと更新されたりします。
再度「接続できませんでした」になったりしますが
更新していれば数回でつながります。
メーラーも受信するときに「メールサーバーが見つかりませんでした」となります。
再度受信するとやはりちゃんと受信されます
チップはマザーのオンボードの
Attansic L1というチップです
瞬間的に切断されたりしているようなのですが何がなにやら・・・
切断がそのNICが原因だってのは間違いない?
ルーター、SW、あまりありえないけどケーブルの可能性は潰した?
ケーブルの接触不良をまず疑ったら?
ハブ、ケーブルは交換してやはり同じでした
ルーターは同じのを使っていますがほかのマシンではそんな症状派でいないです
負荷かけると一瞬切断されるってことはM/BのNICの不具合でたまにある。
他のネットワーク機器で問題がある可能性も低そうだし、
初期不良って事で購入店と相談した方がいいかも。
706 :
Socket774:2007/05/03(木) 18:18:55 ID:8b+CemZw
なぜジャンボフレームは意味がないのですか?
>>701 >Attansic L1というチップです
そのチップ自体P5B-Plus Vista Editionぐらいにしか搭載されていない素性不明のものだからな…
709 :
701:2007/05/03(木) 21:04:47 ID:49SrztyG
まさにそのM2Vというマザーです
初期不良交換なのかなorz
もう組み込んじゃったのに
結構数量の出てるマザーで変な評判聞かなかったのに当たりを引いちゃったのか・・・
710 :
631:2007/05/03(木) 21:38:59 ID:KN3FlisG
明日killer NICが届きます
wktk
「しまった! 逃げろ、ハンス! Killer NICだ!」
713 :
631:2007/05/03(木) 21:48:39 ID:KN3FlisG
>>711 ちょwww縁起でもないこと言わないでくれ
余命1日か…
>>715 Marvell Yukonとvistaの相性は劇悪
biosで切ってintelさして味噌
>>713 商品が届くまでのwktk感に対価を払ったと思ってください・・・
>>715 YukonにVer10台を使えばたぶんまともに動く、
と書こうと思ったらなぜかVer9.16.43に公開ドライバが戻ってる…
FWだな。
下手なGbEのNICよりも82558や82557の方が速いのは何故だ
マシンA
M/B:MP440BX
CPU:PenIII
[email protected] RAM:PC133 256MB×3 レジスタードECC
NIC:オンボ82558
HDD:UltraSCSI 74GB
OS:Win2k Server
マシンB
M/B:ABIT BH6
CPU:Celeron 300AMHz@504MHz
RAM:PC66 128MB×3
NIC:82557
HDD:i-RAM 1GB×4
OS:Win95 OSR2
FFC4.3.2
マシンA→マシンB READ:平均29.1MB WRITE:平均13.3MB
マシンB→マシンA READ:平均15.0MB WRITE:平均9.1MB
設備変えずに速度が…PCIの82558一つ買ってこようかな…
82557で平均29.1MB/s出るならそりゃ凄い!!
測定ミス以外で100Mbpsを超えることはないわな
>>722 2.91MB/sでしたorz
お詫びに82557にチンコ擦り付けてきます…
フランクフルトになっちまうぞw
>>723 他のは?
13.3MB/sとかでも理論地越えてるんだけど。
726 :
631:2007/05/04(金) 20:11:15 ID:v93ysoep
killer NIC届きました
vistaホームプレミアムをクリーンインストールしてからドライバを入れてみましたが、
インスコ中に何度もブルースクリーンになりインスコできませんでした
システムデバイスから手動で更新もやってみましたが応答なしになってしまいダメ
ルータと繋いでもルータ側に何の反応もなし
どうやらvistaとは相性が悪いみたいです
なので後日XPで試してみます
どうでもいいけどvistaってめちゃくちゃ使いづらいですね
>>726 君は真の漢だよ。GJ!
アノ価格にしてブルースクリーン連発製造機
まさに名にふさわしい名機ではないか!キラーNIC!
流石killer NICだぜ
XPにワクテカ
殺された!KillerNICに殺された!
いいから写真晒せよ
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ
>>726 ワカッテテトッコウシヤガッテ・・・・・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
732 :
631:2007/05/04(金) 23:27:17 ID:wO0w5+3K
これって、笊ケースなの?
>>732 そのケースはwwwwwwww
相当な金持ちなんだな
735 :
631:2007/05/04(金) 23:36:34 ID:wO0w5+3K
>>733 ZALMANのTNN500AFです
構成は
CPU Athlon64 4000+
メモリ OCZ DDR400 1G×2 2-3-2-5 1T
マザー ABIT AN8ultra
VGA ASUS 7800GT
電源 付属のもの400W
をファンレスで動作させています
温度はほとんどのパーツが40〜50度くらいでHDDが一番熱くなります
使ってる奴初めて見た
ケースNIC共に
すげー。
中ってそんな風になってたんだ。なんか、KillerNIC買ったのも納得できるPCだ。
なんか全体的にお金持ちな構成だな
>>734 ケースもそうだがKiller NICの上に写ってるサウンドカードもヤバイw
Lynx AES16-XLR
オープンプライス
市場実勢価格 144,900円(税込み)
Д
これでVGAがParhelia-HR256搭載だったら完璧だったのに、惜しいな。
何用のPCなんだ
AES16いいカードだよね。自前だと買えないけど。せいぜいONEしか買えんよ俺には…
リモコンもSM-SX10のか?オーディオマニアだな
>>741 MBがABITというのがまだまだ
やはりここはSuperMicroとかじゃないとw
>>746 ABITなめんな。●はあくまで鯖。
個人ユースのデスクトップとしては至高のバランスを見せてもらった。
ケースが余りにでかすぎる気もするが。
>>747 いや、モノがいいかどうかって話じゃないよw
オンボードのMarvell88E8053がどのドライバ使っても瞬断しまくりで嫌気がさして
なんかNIC買おうと思ってBICやヨトバシカメラ行ったらカニしかないのね・・・
ということで取り敢えず700円の8139D搭載ボード買ってきたら嘘のように安定したわ
どうせYahooBB8Mだしこれでいいや・・・6.8Mbpsしか出ないしw
しかしまさかオンボードLANが地雷だとは思わなかった
3万もするマザーなのになぁ
ドライバ次第なんで、少し古いの試してみ>88E8053
オンボードのMarvell88E8056よりPCIのIntel100S挿したの方が幸せになれますか?
殺人者と蟹が交錯してますな
>>750 レスありがとう
Marvell yukonのサイトにあるドライバは全て試したがダメだった(凄く古いのは無い?)
TCP/IPチェックサムオフロードを切るとWEB見てて突然固まって無反応みたいなのは
かなりマシになってたけど、瞬断みたいなのはやはりたまに有る感じだった
俺の場合ネトゲやってるので切断は勘弁して欲しくて、速度より繋がってる事が大切
今の環境だとカニの方が切れないみたい。速度は8Mbpsな用途では全く変わらないw
P4P800に載ってた3COM 3C940では特に問題なかったのになぁ
あれMarvell88E8003なんだよね?
蟹のRTL8169とかのvista用ドライバがRealtekのHPから消えてるんだけどなんで?
>>741 それを使っていたとしたらディスプレイはWQUXGA対応にほぼ確定なんだが…
>>755 ファイル自体はあるから必要なら落とせばいい。ミスじゃないのか。
なんかNICスレなのに超弩級のブルジョワが来てるのかw
ウラヤマシス
といっても、海外から買えば$150くらいでそ。
ディスプレイを有名メーカーのにしたとか、高級マウス買ったと思えばたいしたことない。
>>760 費用対効果があまりなさそうなのと
サーバーNICを買うともっと費用がかさむってところがポイントだな…。
まあサーバーNICだとクライアントOS向けのドライバーがなかったりするけど。
貧乏人のヒガミととられるかもしれんけど
NICはまず信頼性
でも使用目的によっての遊び心を否定するわけじゃないからね
NICこだわる人って言うと
それなりの環境構築してるからっしょ
それなりに金がかかる環境を
クロシコのGbE-PCI2で何の問題も無いと思うけどね。
キラーNIC、羨ましい・・。
レポよろしく、楽しみに待ってますよ!
金満人柱が降臨したと聞いて飛んで参りました。
その後の報告がありませんが、KillerNICにkillされてしまったのでしょうか?
Killer NICに換えてネットがつながらなくなったのでは?
生死を懸けて格闘中な希ガス
やるか、やられるか。 ソレがkillerNIC
GbE-PCI2はうちでは5枚買って2枚が死んだ。
まぁ、壊れた2枚は適当に床に放置してたから、
寝ぼけて踏んだりしたのかもしれないが。
というか、自宅のWindowsのファイル鯖程度じゃ、
このへんのNICでも何にも問題ないな。
1000PTとか、hpのBroadcom、GbE-PCIEも持ってるけど、
どれも体感では変わらん。
GbE-PCIEはなんか怪しいときもあったけど。
NICで苦労したのはnForce4のうんこMarvellくらいだ。
nForceといえば、Professional220?のNICもうんこだった。
このチップでnVLAN採用してるマザーほんのわずかだけど。
>>772 Marvellうんこすぎだよね
カニの方がましだわ
ヌホ2の使ってた時は中の人+PHYだったけど
GbEになって外出しに代わったの?
Vitesse、Marvellうんこちんちんです
ブランドのこだわりやネトゲ命じゃなきゃ、
GbE-PCI2で問題なしってことだな。
寂しいような気もするが。
MarvelのドライバはMarvelのサイトよりGigabyteサイトに新しいのがあったりするな
779 :
Socket774:2007/05/08(火) 01:28:25 ID:+1sjOEe6
マーベル・フリーズン
NVLANの問題をまだPHYのMarvellいうやつがいるのかよ。
Marvell PHYの問題もあるかもしれんが、それを検証してるのは皆無だよな。
俺Gigaの965P-DQ6でMarvell88E8053載ってるんだけど
切断しまくりで使い物にならねー。Marvellうんこちんこ
Marvell、ドライバ最新にUPして設定も余計なの切ってやったら激安定してるけどなあ
しないでもそれなりに安定
KillerNICスレってあるの?w
>>782 最新言われてもなあ・・・厳密なバージョン番号書いてくれると他の人が参考にしやすいんだが。
ところで・・・
Broadcom BCM5721のVista用ドライバって
未だに出てないよな?
漏れは当分Vistaには行かないつもりだからいいけど。
>>782 ドライババージョンと 余計なの の詳細を是非お願いします
787 :
240:2007/05/08(火) 20:02:30 ID:qxLoA6hr
>>786 久しぶりに来たら、Marvellな話題。
88E8056は、8.61.7.3@XPにてほぼ安定。
設定は受信と転送バッファを512、IRQは30000。
でも完璧ではないで、intel 100SとRTX1000、ひかりoneとPCも追加します。
>>785 オンボードのやつが認識されなくて何でかなって思ってた。
そもそもデバイスとして出てこなかった(?マークもつかなかった)
んで、壊れたのかと思ってNIC挿して使ってたよ。
>>787 >設定は受信と転送バッファを512、IRQは30000。
Marvellドライバ内のIRQって設定項目、デフォで4000とか5000でしたよね
これ0で無効、数値が大きくなるほどリクエストを受け付けやすくなるって意味?
790 :
240:2007/05/08(火) 22:54:17 ID:qxLoA6hr
>>789 最低値は1000ですね。
毎秒IRQだから、大体そういう意味では?
俺は取りこぼしはいやだからMaxだけど、他のメーカはどうなんだろ。
>>787 早速やってみた
8.61.7.3+win2kでやってみたけど特に変わらねぇ・・・
まぁPC一台だし、ADSLでさほど速度や負荷も掛からないので蟹のままでいいや
792 :
240:2007/05/09(水) 20:59:32 ID:CfF3759c
>>791 過去ログ見ると、そのチップは何やっても駄目らしい。
うちも送信が駄目なとき有りますよ。
>>792 あれから色々調べたんですけど8053は地雷っぽいですねぇ
ブロードバンドルーター(WBR54G)とはリンクすらしない始末でして
そのうち秋葉原行ってなんかまともなNIC買ってきます
8056はいいよお
ぜんぜん不具合ないし快適。
でも気分的にIntel100Sに変えたけどめ
100/1000でちゃんと使い分けれってことですな。
>>796 82562はICH内蔵のMAC用のPHY。PCIにもCNRにもつながらん。
ところで
> CNRではない.PCIには大きいのですが
のに
> そのままさしていいのでしょうか?
って、どういう思考をすればそういう質問になるのかさっぱり分からん。
はい、挿してもいいです。って言われたとしてどうするつもりなんだ?
無理やり押し込むのか?
どうみたってどっかのメーカー製PCの専用品だと思うが。
1000円でGbEやら82550やら買えるのに試す勇気はないな、俺だったら。
>>797-798 レスdです.勉強になりました.
押し入れ行きですね.
ジャンクで315円でした.
「何だこれ? とりあえず買ってみるか」という心意気は評価したい
そういうジャンク品が山のようにあるわけだが・・・
だれかkg当たり315円くらいで引き取ってくれないか?w
>>800 型番から何物か調べることも出来ないんじゃただの蛮勇。
それでこんなところに聞きに来られてもウザいだけなんだけど。
たとえば>797は5分で調べのつく情報なんだが、その程度も調べられないん
じゃねぇ。
>>796 どっかでISAバス用のがこんな形してた
配線を丁寧に拾っていけばCNRに接続して使うことはできるかもしれず。
やる意味は全くないが
>>796 これ、うちにあるよ。
昔のEpsonDirectのPCについてた。
マザーはAsusだったかな。
それにしても画像でかいわボケてるわ
807 :
240:2007/05/11(金) 21:17:11 ID:Kx3RZjNw
>>792 Intel100Sに変更したが、送信駄目だった。
8056は大丈夫で、原因はルータかもしれない。RTX1000にしてみる。
RTX1000って、これまた古いな。
809 :
631:2007/05/11(金) 23:28:08 ID:uN1fuYjN
killer NICを購入した者です
購入したNICが初期不良であったため交換してもらいました
XPにて最新ドライバを入れただけでNICを認識し問題なく動作するようになりました
以前はオンボードのヌフォNICで回線速度は平均で70Mbpsだったのですが、
killer NICは40Mbpsとなってしまいました
設定をgame mode、インターフェイスモードをアドバンスドモードのデフォルトにてオンラインゲーム
(ラグナロクオンライン)をプレイしてみたところ以前よりもいくらか滑らか(HDDにアクセスする回数が減った?)になったような気がします
回線の速度は低下しましたがゲームにおいては滑らかなのでよしとしますが・・・
設定項目が多く調整しきれてないのでセッティングとこれからのドライバに期待したいところです
KillerNIC買ってやるのがROという所に泣いた。
あんた素晴らしいよ。
> (ラグナロクオンライン)をプレイしてみたところ以前よりもいくらか滑らか
ワロタ
812 :
631:2007/05/11(金) 23:35:19 ID:uN1fuYjN
>>810 ラグいオンラインゲームの代表格であるROで試してみただけです
他にもファンタジーアースやら色々プレイしてみます
?
ラグいのは大抵鯖側の問題だからNICあんま関係ないような
だな
いや突っ込みどころはどう考えてもここだろう
>以前はオンボードのヌフォNICで回線速度は平均で70Mbpsだったのですが、
>killer NICは40Mbpsとなってしまいました
何パーセント落ちてんだよw
817 :
631:2007/05/11(金) 23:52:13 ID:uN1fuYjN
今ファンタジーアースのクライアントを落としているのですが転送速度が7.5MB/秒なので
40Mbpsということはないようです
まず鯖の通信速度がネックになってることを知ろう
まるで金持ちのボンボンみたいだぜ
KillerNICの売りって最大速度じゃなくてレスポンスや遅延の少なさじゃなかったっけ?
だからインターフェースにはPCI-Expressよりレイテンシの小さいPCIを使ったとかなんとか
同じネットゲーマー(俺はFPS)でNIC好きな俺から言わせると
=確実=にPingが1〜3は減少しますってNICが発売されたらそれに飛びつくユーザーが居なくは無いのはわかる
>これからのドライバに期待したいところです
でも上の様な期待しても期待通りにドライバを作ってくれるかどうかもわからんモノによく手を出したなって感心する
>>631 FPSやってみれば?killer NICの恩恵あるかもよ
無いか。。。ま、勇者乙
会社に捨ててあったのでi82550のnicにしてみた。
内蔵のnVLANよりいいなこれ
822 :
Socket774:2007/05/13(日) 18:26:28 ID:AVWkq7km
ジャンボフレームってなぜ意味ないの?
過去レス読みましょう
>>812 Roがラグいのは鯖側(プログラム)のせいって言われてるだろw
回線にポリンがつまったとか言ってたのは昔の情報が出てなかったゆえのネタだよw
過去のを読み返すと
スワヒリ語が出来るとかメリットしか書いてないよ
826 :
631:2007/05/13(日) 21:33:21 ID:Pb8xnlt3
killer NICですが調整していくうちに平均で下り76Mbps、上り70Mbpsでるようになりました
ファンタジーアースをプレイしてみたのですが50VS50の戦場で前よりもやや滑らかになっています
シングルコアのCPU環境だからなのかもしれませんが
>>818 不勉強で申し訳ないです
今まで音楽聴いたりゲームやってただけなので・・・この機会に色々と調べてみようと思います
あと自分は金持ちじゃないです。趣味に散財しているだけ@@
>>820 FPSですか、あまり激しいアクションは苦手なので・・・
やってるのはもっぱらMMORPGなんです
>>826 >>あと自分は金持ちじゃないです。趣味に散財しているだけ@@
嘘だっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
嘘だな
嘘だね
嘘にも程があるな
嘘を嘘と見抜けない人には(killer NICを買うのは)難しい
見抜けない人こそ容易く買うような気がするんだが。
>>826 おめぇ、俺らを見下してプゲラしてるなら顔だけにしておけよ?
不勉強でも言っていいこと悪いことくらい認識できないなら失せろ。
お前が言っちゃいけないこと言ってるだろ
つまり826は金持ちでしかも顔も良い
833のかっこ悪さが際立つ
つまり833は貧乏でしかも顔が悪い
なんかヲレも殺人NIC欲しくなってきたぜ
833は今死にました
833は今川焼でした
悔しいけど、
>>826の言うことなら認めざるを得ないな。
よし、俺もKiller NIC買えば格好良くて金持ちになれるんだな?
SIS900,82559,DP83815,3C905B-TX
ジ゙ャンク箱漁って良品を少しずつ集めてる。
飯代、家賃、光熱費、年金に車の維持費でいっぱいいっぱい
残りの少ない金銭をPC関連に費やす・・・俺はworking pure
清貧か、うまいこというな。
と言って欲しいのかこの野郎。
82559のジャンクを見ない日はないな。
>>844 LANカードを何枚も集めても意味ないだろ
コレクションならともかく
他のことにも金使えよ
>>847 「少しずつ集めてる」んだからコレクションだろ
82550ってIPsec使わなければ消費電力は82559相当なの?
>>844 俺は秋葉に行くたびにAMDとThunderLAN買ってる。
いまだ小さい方のTLANには巡り合えず。
コレクションならDECが種類多くて面白そう。イーサネットの本家だし。
あとSiS900な
Intel12.1
GbE-PCIe2マダー?
同じNICをたくさんコレクションした方が、フレームサイズで悩まなくていいよな。
漏れなんか、
オンボードMACが何だろうとGbE-PCI2挿してジャンボフレーム9000byteですが何か?
糞Marvell死んで欲しいわー
俺もジャンクとかでみつけたNICをちまちま集めてる(今現在20本ぐらいある)
しかもコレクションボックスに飾ってるから
初めてくる友達に「何これ?」って毎回突っ込まれる・・・orz
>>857 綺麗だろ・・・。 これ、死んでるんだぜ・・・。
>>857 おお綺麗に飾ってるね
おれも飾りたいが、かみさんに怒られる
ので夜中にコッソリ物置から出して眺める
基板フェチだw
>>858 そう言ってもらえるとうれしいなぁ(ノ´∀`*)
>>859 ギガビットの物とかは、動作確認してるけど100円とかで買った
ジャンク物はホントに死んでるかもw
>>860 俺もたまにコレクション見ながらニヤニヤしてるw
もはや病気。
64bitPCIのが1つもないけどやっぱりそういうのはジャンク箱にはないのかな
>>862 3Comとかかな?64bitもたまに見るよ。
だけど長いからスルーしてる
これとCPUクーラーコレクション病の患者とでは、どっちのほうが根が深いかね。
AMD751チップセットのマザーボード(GA-7IXE4)に、
Radeon9600搭載AGPカードと、
AM53C974チップ搭載SCSIカード(DC-390)と、
AM79C973チップ搭載NIC(FEtherW PCI)を載っけて、
「オールAMD PC」と呼んで一人悦に入ってる俺ガイル・・・。
長くて太っいのはお嫌いですか
>>857 俺が持ってるAMDチップの箱入りやるよ
>>857 あと吊るしてる紐を処理して
箱の中をライトアップすれば完璧だな。
みなさん変態ですね
>>857 やっべえカッコエエ!w
やっぱりNICスレのモンはこうじゃないとね。
>>857 killerNICのジャンクを探してくるんだ!
killerNICのシンクでナイフみたいに尖っては 触る者皆傷つけるワケですね。
>>857 飾るだけじゃなく、全部さしてチーミングとかどうよ。
全く意味はないが。
PCIスロットが100個くらい欲しいな。
俺もジャンクなハイエンドマザーとか、買ってきて飾りたくなってきた。
もうなんかどうせ将来は孤独死だろうし、別にいい気がしてきた。
そういえばロフトベッドの下の壁にNECのサーバーのMBと
キャッシュ満載のCPUボードが2枚張ってあるな。
孤独死フラグか。
>>876 一緒に貴腐老人になろうじゃまいか。
S.S.Sで待ってるぜ。
空きスロットみたらとにかく挿したくて落ち着かない
上から
PCIex1
PCIex16
PCIex1
PCIex16
PCI
PCI
だけどSI-120が干渉して一番上は使えないし
グラボの下のスロットもZALMANのクーラーが干渉して使えない
実質使えるのPCIx2のみ
んで片方にGbE-PCI2が刺さってると。
これでサウンドカード付けたらもうなんもつけれねえ
会社の廃棄PCからi82559を救出
前はi82550救出したしまだまだありそう
犯罪者乙。
横領罪であなたの人生は終わりですね、
職場のお古PCとか普通に貰えるけど・・・?
廃棄費用高くなってから欲しい人募集する会社増えましたね・・・
Intel PRO/1000 MT Desktop Adapterを2980円で購入してきたが損だったのだろうか?
もちろん正規品ですけど。
気分的に安心して良いのでしょうか?
店教えてクレ
札幌は遠いなぁ
むむむ札幌かぁ・・・
近くならすぐ買いに行くのだけどorz
100+と100Sがごんじゃと入った箱に紛れ込んでた1000MTを
同じ\298で買ったオレが通りますよ。
usedって…
この店は・・・
インテルドライバ出てたのか
なんか変わったの?
3年前に買収されますた。
購買層が分からない
Infineonだろ
メモリなら間違いなく松だがLANだとどうなんだろうな
・蟹が嫌い、蟹で痛い目にあった
・中古やジャンクは嫌、もしくはIntelが死ぬほど嫌い
・Infineonがとっても大好き
あと、
・日本を撤退した挙句にMarvellを採用するような会社は嫌
んで
>>887の店が意外と近くてRDT152X-Sに非常に興味を引かれている俺
今使ってるのRDT152X-Lだけどどうちがうのかわからん・・・
>>893 ランゲージパックが統合されてる。
日本語で入れるときはややこしいことする必要があったけど簡単になった。
ADMtekマーク版は手元にあるからInfineon刻印のためだけに買おうかな…というレベル。出来は普通だったと思うよ。SiS/NSクラスかな。
AN983BはwinmxでBSODがでる懐かしい記憶があるな〜
いまさらちゅーりっぷ互換ってのもねぇ…
いやまぁDavicomよりはましだから。
DavicomってWindows2000のドライバあったっけ?
なんか昔、TOYOMURAだったかの河童セレのブックベアボーンに載ってたな。
davicomはtulip互換。
tulip互換チップの中では最低のウンコチップ<davicom
9803て何か懐かしいな
自作始めた頃使ってたよ
まだNIC出してたのかプラネックス
かにかに
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ
/ /
ノ ̄ゝ
クロシコの1000Mbpsのを買ったんだけど、
xp sp2では、接続速度100Mbpsと出るぞ。
タスクマネージャーで。
みんなのところではどう?
HUB
みんなのところではどう? って、みんなそうだったら
とっくに大問題だろうが。
明らかに環境の問題だろ
これで100Mのルーターやモデムに繋いでたら失笑もんだな
相手側が100MでFA
じゃ俺はカテ5に1票
ルータの問題でした。
現状では88e8053しか選択肢は無いかな。
蟹なんて頼まれても使う気にはなれないし。
いつの時代の人ですか?
近頃のGbEな蟹はそんなに悪くないんだけど、立ち上がりだけ遅いのがな・・・
でも、100Baseの時代に比べるとほんとまともになったと思う。
LSOさえ効くのが最近の蟹
今でもカニはFastEtherの時と同じ不合理な構造しているし熱いしろくなもんじゃないと思うが。
まだVIAの方がマシ。
なかなか固定観念から抜け出せない人もいるねw
今のギ蟹熱いかな?初期のは熱かったけど。
まぁ、そもそも嫌いな人は使わないだろうから、
最近の蟹はわからんのだろうな。
オンボードでしか見ないし。
Marvellよりはまともに感じるよ。
>>926 適当なドライバを呼んでみれば分かるがカニはFastEtherもGbEもほとんど
構造が変わっていない。糞のままだよ。
>>927 > 今のギ蟹熱いかな?初期のは熱かったけど。
FastEtherの時の話と混同してるのではないか?
> Marvellよりはまともに感じるよ。
まぁMarvellも微妙ではあるな。
カニやMarvellを使うぐらいならVIA GbEを使うよ。
>>928 オンボードのRTL8111B使ってるけど、別に熱くないよ?
1000PTの方が遥かに熱い。
VIAはオンボードは実質無いし、PCIのしか無いから問題外かな。
5枚くらいもってるけど、PCIなので使い道が無い、。
100BASEのカニだって初期のRTL8139Aと後期のRTL8139Dじゃかなり違うし
一部信者が連呼するIntel NIC だって初期の557は誉められたモンじゃなかったのにな。
自分に都合のいい部分しか見えない信者はマジで痛い。
おまけに他製品を糞だのまだマシ扱いだの偉そうに語ってる割に
自分のお勧めは語らない卑劣漢ときたもんだ。
こんな話し方で誰が真面目に聞くと思ってるのかね?
>>930 > 自分のお勧めは語らない卑劣漢ときたもんだ。
おすすめはVIAだと読み取れない池沼は死んでくれ。
本当のおすすめはBroadComだけど。
>.928
もまいさん本当にドライバソース読んでねーだろ
>>930も言ってるが8139C+より後のチップ(8169以降のGbEも含む)は
8139C無印までには無かった動作モードが追加されてだいぶまともになってる
あと少なくとも8111Bは全然熱くない
いくらVIAが性能良くても所詮PCI, オンボでPCIe接続のRTL8111Bが載ってれば
そっちの方が性能いいわw
01:23:16 ID:/eJwFpLm
>カニやMarvellを使うぐらいならVIA GbEを使うよ。
928 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/05/28(月) 01:46:01 ID:/eJwFpLm
>まぁMarvellも微妙ではあるな。
>カニやMarvellを使うぐらいならVIA GbEを使うよ。
931 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/05/28(月) 02:24:39 ID:/eJwFpLm
>おすすめはVIAだと読み取れない池沼は死んでくれ。
この人、友達いない可哀想な人なんだろうなって思った。
>>933 カニが熱くない熱くない言ってるけどちゃんと1Gでリンクしてるのか?
>
>>930も言ってるが8139C+より後のチップ(8169以降のGbEも含む)は
FastEtherと一緒のアーキテクチャだからウンコって言ってるんだが。
> いくらVIAが性能良くても所詮PCI, オンボでPCIe接続のRTL8111Bが載ってれば
> そっちの方が性能いいわw
PCIexという縛りがあるなんていってなかったわけだが。
PCIex(あるいはPCI-X)が必要ならBroadComをお勧めする。
#ちなみにFastEtherとしてしか使わない場合でもVIA GbEはお勧め。
オンボードのMarvellのままで良いかなと思う今日この頃。
ドライバーを8.**から10.**にしたらアップロードが改善されたような気もするし。
938 :
Socket774:2007/05/28(月) 10:18:56 ID:vWf71kvy
保守
変なのが沸いてるな
>>936 >カニが熱くない熱くない言ってるけどちゃんと1Gでリンクしてるのか?
ちゃんとGbでリンクしてるよ
だーから少なくとも8111Bは熱くないんだよ
おまいさん8111B使ったことねーなら適当な事いうな
>FastEtherと一緒のアーキテクチャだからウンコって言ってるんだが。
ちゃんとドライバソース読め
>>939 あんたの熱いは大分基準がおかしいようだな。
> >FastEtherと一緒のアーキテクチャだからウンコって言ってるんだが。
> ちゃんとドライバソース読め
お前こそ嫁。
はぁそうですか。
じゃあそれでいいよ。お前の勝ちな。これでいいか?
>>941 はぁ?なに勝ちだのなんだの言ってるの?
頭おかしくない?
はいはい。それでいいよ。
喧嘩はよそでやれ
3C2000-TのLowProfileブラケットってないのかな?
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ
>>940 この際、小学生レベルの誤字は見逃してやるから
お前が読んだとか言う8139と8169の「適当なドライバ」を提示してくれよw
そんだけ自信満々なら言語経験の無い住人も判断できるよう
各メソッドの機能程度を示した>940のヘッダコメントくらい
当然つけておいてくれるだろうけどなw
てかLinuxのドライバソースだけでLSIの仕様が判断できると思ってるのか?
プッ
v。 。v
≡〔Y〕≡ 私のために争わないで もうこれ以上〜♪
そのAAエロイな
カニが爆熱でBroadcomお勧めとか言ってる時点で
NI糞マニア読んで分かった気になってるだけの厨房だって
バレバレなんだからもうスルーしておけ
951 :
Socket774:2007/05/28(月) 14:46:39 ID:YZY0kOa4
怖いね
気になったので放射温度計で計測した俺様が来ましたよ!!
カニ 8111B 48℃ (オンボード)
インテル 1000PT 55℃ (ヒートシンク温度)
クロシコ Marvel 8053 63℃
マザボ 939Sli32-eSATA2 すべて無負荷時で
他のネットワークとはリンクしてるというか繋がったまま。
Marvelはあからさまに指で触れていられないが、8111Bは
熱いといえば熱い、熱くないと言えば熱くない。
さすがに今時の蟹さんならパケットつまみ食いなんてしないよね?
ハサミの試し切りくらいはあるかも
俺はAN983Bでは苦い経験があるけどカニさんに対しては
悪い印象はないなぁ。
俺は糞コレガのルーターで蟹が嫌いになった・・・
>>958 ルーターはどこのメーカーでも安い奴は負荷かけると
フリーズしたり、リセットされたりとか、トラブルのが普通だと思うけどな
>>959 HUBが蟹チップで数か月で棺桶。
上の方に書いてある温度がどうこうのではなくて絶対に使わないと決めた。
ルーターもしかりだ。
ただの故障だろ、そんなもん個体差だ
まさか全部の蟹が数ヶ月で壊れるわけでもあるまい
>>959 負荷どころかPPPoE確立してるだけでフリーズしやがりますね 冬に。
具体的な製品名はCG-BARMX
GbEの蟹さんもそれなりなのだが,高速無線の蟹さんが実は凄い.
UWBとか蟹さん頑張りまくりで,蟹が通信を支配する日も近いと感じた.
>>953 おまい・・・なかなか良い測定機材持ってるな・・・
一般人が普通に持てる値段な温度計じゃないはずだが・・・
AMD派なオイラも
無難なイソテルNIC
安いのならホームセンタで2000円で売ってるよ。
ただレーザポインタは付いてないが。
>>964 放射温度計でググってみそ。高かったのは昔の話。
超高温まで測れるのとかは高いけどな。
>>953 オンボRTL8111Bマザーに、GBE-PCIeわざわざ挿して使ってる身としては悲しくなるな・・・
まぁウチのRTL8111Bは、上でもいわれてる通り接続確立までが時間かかるので
WAN向けとしては立ち上がり早くなってストレス減ったからいいけどね。
969 :
959:2007/05/28(月) 20:58:36 ID:43Gfiwv4
>>962 CG-BARMXって廉価版でしょ。
こんな2.3千円のルーターが役に立つと思うほうが・・・
俺を含めて俺の周りでは2.3千円の無線LANやルーターで
まともに実用になった奴はいない。
コレガ製品は買わない
絶対に買わない
安くても買わない
買ったら損するの目に見えてるもん
>>967 放射温度計はSARSで某オリンピック開催予定国の需要が高まったのが、
価格を押し下げた原因ではないかと。
で、先生のドライバソースの解説はまだ?
チップのアーキテクチャを語るくらいだからWin版ドライバも
逆アセンブルして提示くらいしてくれるだろうし素で期待してるんだけど。
>>960 気持ちは分かるがどう考えても\3000のルータなんか選んでるのが原因だろ・・・。
ちなみに俺はAsusのマザーでカニしか使えないのがあって
Asusは二度と買わないと決めたがカニはしぶとさを評価してる。
Coregaに限ると、100BASEのPCカード買ったら初期不良だったことがあって
あんまりというか全く信用していない。
>Asusは二度と買わないと決めたがカニはしぶとさを評価してる。
>Coregaに限ると、100BASEのPCカード買ったら初期不良だった
でそのCoregaに使われているのがカニだったという落ちですか?
イ //
_/.:レ.:∠. -―-- .._
/.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/.:.:.:.:.:.:.:.:: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
. /.:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
'.:.::::.:.:/.:.:/.:.:./ |.:.:|;::.:.ト;:.:.:.:.:.:.|::.:.:.:.:.:.:.:ヽ
l.::::::.:.l::.:./.::.:' |.:.l \:l \.:.:.:|:::.:.:.:::.:.::.ヽ\
/::::::.:.:l:../.:.:.:l l.:.l \ \|V::.:.::::::l::l:.:l
//::::::::::|/仏斗-‐ ヽ:ヽ ―---ト∨.::::::l:.l:.:|
/l::|::l::l::::l | \ V¨}::|.:l.:.!
_ |::|::l∧:l rtテ示 示テ x / /::|/リ
二二二二二二./ ΤVl\.ヘ. ┴―' '―┴ ムイ∨
/ ヽ T:ヘ xxx ' xxx /::::l
、 , -‐' 从/\ r― ァ //|人_ カニさん信じてるぞ
__> ――--、 \ \ l>、  ̄ , < `' 、
( ` < ̄ } ` 、 ` ´____ \
:>、 ¨' ー- .. --――、 / ̄ ̄\. \
: : : : >、.______. l、ヽ _ ./ \ ヽ
: :/: : : : : : : : : : : : : : : `ー―--/ト, i l K// / \ '.
人 : : : : : : : : : : : >ー{.:.:.:レ'q'┴レ' イ l _/ \. \'.
: : `=====tr========='´: : : : `<>┴<_/.┴L|_j: : : : : : :ヽ \
: : : : || : : : : : : : /二{: : : : : : : : : :.}二\: >=='、 \
: : : : :\: : : : : : : :/二\___/二\< : : : \ '.
放射温度計欲しいんだけど、ぐぐるとたくさん出てきすぎて、わからん。
価格帯ごとのお勧めとか教えてちょんまげ
976 :
Socket774:2007/05/28(月) 22:33:29 ID:LgS9kY3u
安い放射温度計は精度が悪いのが多いから慎重に選ばないとな
お勧めの10ギガニまだー?
やっぱり固定観念からなかなか抜け出せない人がいますね
次スレは 放射温度計 part17 でいい?
>>980 世界シェア70%も取ってるのか・・・
世の中の動きに脳みそがついて行けない人は、いまだに蟹はダメだと言って、
「俺は絶対に蟹は使わない」と純血主義に固執してるようだけど、
そんな人が使ってるHUBやモデムにもこっそり蟹が入ってるってことだよね。
蟹がスタンダードなのは事実だし、それこそ1000Baseで世代を経て
だいぶ進化してきたってのはその通りで、俺もそう思うんだが、かといって、
別にBroadcomやIntel以上にサイコー!ってわけでもないんだけどな。
PCIEのGbEがどこも今ひとつなのと、蟹がそれなりに進化してるので、
そこまで目くじら立てて換えるほどのもんでもないよってことだと思う。
まぁ、PCIEのGbEなんかまるで選択肢が無いので、スレ的には蟹の
報告でもした方が面白いといえばそうかもめ。
(⌒\ Λ Λ +
\ヽ < #`Д´>
(m ⌒\ +
+ ノ / / +
( (V) (V)
ヘ丿 ミ<.;゚`Д´>ミ +
(ヽ_ノゝ _ノ
>>981 BroadcomだIntelだなんだ言ってる人間がそんな安ハブ買うわけ無いだろ。
経験的にIntelもGbEはダメダメだが。
GBE-PCI2マンセーな人がHUBだけ高級品使うとは思えんが
!
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ おまいらなんだかにだいっても好きなんだろ
/ /
ノ ̄ゝ
所詮売れている車と高級車は数の比率が違うわけで
大衆車はサスもエンジンもそれなりだが普通に走るにはいいだろ。
乗り心地とか最速求めてるわけでもない。
一般ユースでの信頼に足りているからここまでシェア取れてるんだろう。
ハード板や自作板なんかのネット関連に来てる人はそれなりに使いこなしたり
知識ある人だろうがごく一部。
>>989乙
高級車の良さをいくら言ってみた所で
そこまで金がない、金出すのバカらしい、乗れればいいとか言われるのがオチ。
NICも悲しいかな結局は使えてるから金出すのバカらしいとかいわれる。
ネゴもパフォーマンスも金出す価値を見出せるかどうかだな。
PC本体と一緒で安いのを毎年買うほうがいいやつもいるだろうしなあ。
GbE時代になって以降、3COMが完全に消滅し
Intelが糞とは言わんが平凡な存在になったからな。
未だ盲目的に割高なIntelを何でもかんでも勧める奴は
馬鹿なブランド厨だけだろ。
やっとカニが認められ始めたか、数ヶ月前カニといったらここでレイプされてたのに。。
時代遅れな情報を鵜呑みにしている基地外が沸いたおかげだなw
953がグッジョブすぎる
馬鹿、ぐうの音も出ず
蟹社員増えてきたな。乙であります。
>>990 一般人は軽自動車にメーカー製PCだもんなぁ
車に関しては今は逆に軽自動車選ぶ方がスマートだったりするけどな。
駐車場借りる金ないならエスティマとか買ってんじゃねーよ、近所のアパートの禿親父。
お前家族いないし仕事してないんだからそんな大きい車必要ないだろう。
ヾ;、
_____ `ヾヽ、 /i ! \
,r''´ ,ォく ̄^ 〉、 \ f !j ヽ,
/ / ノ ! /.{ } ヽ, { ‘ ヽ
/ し' ノ、 , -、 { `′ ) ,-‐、 ,r',ニ;、 ヽ '==ョ )
{ ヾ;、. _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ, ‐=ァ.ノ ,! 「リ⌒( ゙ .'人 ) ノ
ヽ、 ~ ,r'ソ. ト-'′ `┬'^い, } / /| `ャ'゙ `7゙ }ヽ, r〈 /
( 'ー')j/ ヾj jツ i /,ゝー 〈. f! j. ヽ,0 ()ノ .!、{ _,.>、\,ノ
[`〔」ノ `'ー'゙ { `'77''゙ ,ij/ _,.>-く, ,ィ `I~_,,.ノ^ー′
`'y′ [二ゾ ,rァ'‐'゙''''´ =ニ二゙ンノ f´
〉 Y。。Y } (〈 / .!
( 彡■ミ REALTEKノ ヾー、, ∠TEK }
} / {`ー--‐''´ ノ
├-------------f ├---――-----‐f
{ | jr‐-、, ,.┘
! j / ヽ、 .,.く
ヽ. ,.イ / /´~`!,. { ゙ヽ.
ヽ、 / ! ,f ,r′ j兀!\ ,)
`j'tァrイ|. | ノ / /´ f
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/06/07/imageview/images687084.jpg.html このスレッドは蟹のマークでおなじみのRealtek Semiconductorの提供でお送りいたしました。
次スレはこちら。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180399570/
俺車買うとしても軽だな
1000だったら、カニじゃなくてえびにする。
1001 :
1001: