【BIOSTAR】Geforce6100/6150マザースレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
813Socket774:2009/02/09(月) 15:49:23 ID:ONO63p7K
何が?
814Socket774:2009/02/11(水) 13:18:52 ID:6gBMLMRf
>>811
確認できました、ありがとうございます
815Socket774:2009/02/12(木) 05:25:41 ID:nyXpg6F4
どなたか125W版のAthlon X2使ってる人、あるいは使えてる人おりますでしょうか?
816Socket774:2009/02/12(木) 14:05:17 ID:wtP/Mlmq
同じ125Wでも、Athlonには無いマザーボードクラッシャー機能がPhenomには追加されている(95W版はクラッシャー非対応)
817Socket774:2009/02/13(金) 20:25:31 ID:q5FtUQL2
X2の場合について聞いてるのであってPhenomにはこれっぽっちも興味ないんですがどうなんですかね?
818Socket774:2009/02/14(土) 00:36:13 ID:9tYZoeHy
Athlon 125Wはクラッシャー非対応
819Socket774:2009/02/15(日) 01:51:15 ID:YsYcwPrN
NF-M2 nViewと4800+とRadeon1950Pro
2年半になるが何のトラプルもないな
820Socket774:2009/02/15(日) 01:52:28 ID:YsYcwPrN
おっとbios読みの温度が高いっていうのがあって悩んだか
でもアップデートで直った
821Socket774:2009/02/19(木) 21:35:01 ID:3ES04alq
このマザボでRadeon系のカードは使えますか?
ドライバ関連で不具合起きそうで怖いのですが
822Socket774:2009/02/20(金) 00:06:44 ID:+b4KMKFf
BIOSTARですが4670全く問題なしです
823Socket774:2009/02/20(金) 04:20:17 ID:EQA0VnCm
TForce 6100があるんだけど、これに乗るソケット939の最高位って何?
X2 6000って939あった?
824Socket774:2009/02/20(金) 04:34:19 ID:LooWPySM
FX-60(2.6Ghz)が最高かと
シングルならFX-57(2.8Ghz)があった気がする
825Socket774:2009/02/20(金) 04:40:41 ID:LooWPySM
追記訂正
多分この板ならOpteron 185(2.6GhzL2=2M)も認識して動くと思う
Bios最新である事が前提だけど
826Socket774:2009/02/21(土) 15:32:56 ID:OAontV79
Opteron 185って中古でも見たことがない
827Socket774:2009/02/21(土) 15:40:23 ID:PaUo2A7v
この前祖父(自信ない)の通販で中古見かけた気がする
FX-60が\35k、Op185が\30k弱くらいだった
まだあんな高値付いてるんだな
828Socket774:2009/02/27(金) 02:36:30 ID:fZ3tqOZP
6100でKumaって使えてる人居ますか?
829Socket774:2009/02/28(土) 08:59:33 ID:f6Efc2e1
居ないか・・・しょうがないから6400+買う事にしよう
830Socket774:2009/03/02(月) 08:18:35 ID:soAioEyX
SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP
使えます?
831Socket774:2009/03/03(火) 16:47:11 ID:57rEJ+3H
TFORCE6100AM2で熊使えた方いない?
832Socket774:2009/03/03(火) 20:49:57 ID:kyvGh0fZ
負け組BIOSTARは悲惨だよなw
833Socket774:2009/03/08(日) 23:30:52 ID:iPm7rcM4
5050eがunknown…
834Socket774:2009/03/09(月) 00:05:40 ID:2tjhBiCU
MCP6P M2+で4850e認識余裕でしたw
835Socket774:2009/03/09(月) 12:58:53 ID:L1RXdMla
>>832
勝ち組ECSでも悲惨だぜ
836Socket774:2009/03/14(土) 03:44:19 ID:h9FkIteR
TForce 6100-939なんですけど古いbiosってどこで入手できますす?
公式サイトにありますでしょうか?
837752:2009/03/14(土) 08:39:50 ID:5vbU8ypS
>>836
公式には最新(=最終?)とその一つ前しか無いようだね。

ttp://www.lejabeach.com/Biostar/6100-939/
当然ながら使用は自己責任でお願いしますね。
838Socket774:2009/03/14(土) 21:06:08 ID:GwaWyQcf
M2NPV-VMを使用しているが、BIOSが8月以降バージョンアップされない。
載せられるCPUも、旧製品に限られてきたね。
839Socket774:2009/03/15(日) 00:00:12 ID:h9FkIteR
>>837
完全にアンオフィシャルなんですね。
ありがとう。
840Socket774:2009/03/20(金) 15:56:29 ID:hpid0kni
BIOSTAR GeForce 6100 AM2で現在使える
一番機能の良いCPUが何か分かりますか?
PhenomというCPUは全て対応しておらず、

もしかしてAthlon X2までしか対応していないのでしょうか?
841Socket774:2009/03/20(金) 16:07:15 ID:r8jsC5pU
>>840
つ6100-AM2 Motherboard BIOS's
ttp://www.lejabeach.com/Biostar/6100-AM2/6100AM2bios.html

これ見るとBIOS更新が2007/12/28が最終になってるからその頃の物までしか対応できてないんじゃない?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080112/p_cpu.html
ここら辺りなんかね

てかJetwayの変態板に乗り換えたら?
MicroATXだし
842Socket774:2009/03/20(金) 16:10:20 ID:IR2dI94j
そうね
タダでもらったとか中古でファン付き1000円だったとかじゃなければ
マザー捨ててPhenomIIいったほうがいいね
843Socket774:2009/03/20(金) 16:34:07 ID:hpid0kni
>>841
なるほど、BIOS更新日で大体判断出来るんですね、ありがとうございます

>>842
3年ほど前に買ったBTOなんですけど、
マザーボードの付け替えというのが自信無くて・・・
現状で使える物にしようかなと
844Socket774:2009/03/20(金) 16:38:10 ID:s5vLcefP
ならPCごと買い換えちゃったほうがいいね
CPUの取り付けすら難儀しそうだし
845Socket774:2009/03/20(金) 16:38:20 ID:IR2dI94j
CPUの付け外しはマザーを外した方が楽に作業できる
もしCPU入れ替えてコアが1つ増えたとしても、今更X2を買うのはもったいないですよ
846Socket774:2009/03/20(金) 16:40:42 ID:IR2dI94j
自分でやりたくなくてもPCショップに持ち込んで
既定の工賃払えば大喜びで作業してくれると思うよ

その際に、使ってほしいマザーとCPUをオーダーして、
メモリやHDD、ドライブ類を使いまわすことを指示すればいい
OSのインストールは自分でやると言えば安くすむ
847Socket774:2009/03/21(土) 23:56:22 ID:AnmyFMjK
つかここ自作板だし
ショップBTOならショップに頼めよと
848Socket774:2009/03/27(金) 02:51:08 ID:qCCq4jjd
NF61S micro am2 seってメモリの倍率変更できませんよね?
探してるんだけど項目見つからない…
849Socket774:2009/03/27(金) 02:53:30 ID:qCCq4jjd
あげ
850Socket774:2009/03/27(金) 22:46:29 ID:aGjd2sw5
メモリの倍率?
851Socket774:2009/04/03(金) 05:55:54 ID:3N4nHFpy
メモリクロックの倍率です
OCするとメモリが原因みたいなんで
852Socket774:2009/04/03(金) 09:47:49 ID:qaQcknMl
倍率どん 更に二倍
853Socket774:2009/04/03(金) 19:08:32 ID:uIHO5y2I
[20][ 8][ 2][ 6][22]

このくらい?
854Socket774:2009/04/11(土) 20:10:40 ID:A0DIAfJR
なついw
855Socket774:2009/04/11(土) 21:00:00 ID:6AufO9pf
今日は夏日にはなったがまだ夏じゃないだろ
856Socket774:2009/04/12(日) 15:38:12 ID:/Y+UsHSX
>>853
20は超えないんだけどね
857Socket774:2009/04/26(日) 12:42:30 ID:WwYHsx9w
    -'''゙ ̄" ̄"`'',,
   /         ヾ,/⌒)
 /  i  ●   ● i/ /゙ <時代の寵児だぜ
/゙   l  ´(__人__)`ノ /
丶,_,,/丶_      ノ
 _ / __,  ヽ  /
( (__,)    /
858Socket774:2009/04/26(日) 12:48:38 ID:WwYHsx9w
スマン誤爆
859Socket774:2009/04/28(火) 19:44:45 ID:0TpAJcDG
Gefore6100AM2
ttp://www.biostar.com.tw/app/en-us/mb/content.php?S_ID=27#
のファンの金属の留め金をひっかけるM/Bのプラスチックのツメの部分が片方折れてるんですが…
修理できないかググったらでてきた
AM2用リテンションキット
ttp://www.ainex.jp/products/bm-am2.htm
って付きますか?
860Socket774:2009/04/28(火) 23:14:18 ID:omlU4KoV
付かないと言うのを聞いたことが無いので多分付くでしょう
861Socket774:2009/04/29(水) 01:30:44 ID:CnBUluP0
有り難うございます。買って試して結果を報告しますね。
862859
OKでした。ただ840円というのが微妙といえば微妙。