一般人と自作ヲタの見分け方

このエントリーをはてなブックマークに追加
939Socket774:2007/05/24(木) 10:24:56 ID:MpLo65vk
>>938
[ヲタ2]しばらくしてねーwww
940Socket774:2007/05/24(木) 10:40:58 ID:VYJSz4p+
俺もHDD交換した時くらいしかやらないなぁ
941Socket774:2007/05/24(木) 10:44:29 ID:ijnOsNcP
わくわく動物ランド

【一般人】可愛いなあー
【自作オタ】安い電源か・・・
942Socket774:2007/05/24(木) 11:35:14 ID:C5JUNv1Q
>>933
部屋が熱いな…
【自作ヲタ】よーしパパ冷却頑張っちゃうぞー(゚∀゚)
       水冷?巨大ヒートシンク?巨大ファン?
       な・に・が・い・い・か・な〜♪

だろう。
せっかく静音で冷却性能高めのPC組んだのに
冬だから全然性能発揮できなくて悲しかった。
これからが俺のPCの時代だ!
943Socket774:2007/05/24(木) 13:14:27 ID:bj0mz7Y/
室外機にすればよくね?
944Socket774:2007/05/24(木) 13:17:35 ID:jRznN19K
>>61
これはツクモとかでいつもやりたくなる
945Socket774:2007/05/24(木) 14:40:40 ID:qNyLy/ex
部屋が熱いな…
【OC厨】ドライアイスどこだっけ…っと
【OC廃】液体窒素は…っと
946Socket774:2007/05/24(木) 16:00:01 ID:MypSreIF
>>945
つ エアーダスター
947Socket774:2007/05/24(木) 17:52:39 ID:6wFC4NCU
再生できない重い動画、重いPCゲーに出会ったとき

【一般人】プレイはあきらめるか…
【自作オタ】くやしいっ!でも…ビクビクッ
948928:2007/05/24(木) 18:30:24 ID:u11owI7F
>>929
上司:今日からそのパソコンは新人の山田君に使わせて、君はこっちの新型を
オレ:えっ、あ、明日からでいいですか?
そう言ってその日の夜に元にもどす
こうですか?

ついでに違う視点から

【自作オタ】オレのPC自作なんだ
【一般女性】・・・・・・(キモッ
【ホステス】すごぉぉい!私のも作って〜☆(キモッ
949Socket774:2007/05/24(木) 19:57:02 ID:Rcu1Ob9Q
>>947
くやしいっ!でも…カクンカクン
950Socket774:2007/05/24(木) 20:03:01 ID:dp+mPbej
・「ホバーをMSで最初にやったのはドムだ」「後にエゥーゴなどが影響されてリックディアスをつくった」などのルーツ話が好き。
・「黒い三連星がすばらしい」「武装のバランスがいい」という主張。
・すぐジェットストリームアタックを会話中に用いる。
・「ジャイアント・バズが〇〇したときのドーンて音がいいよね」「それに、拡散ビームのピューンて音とかね」と、意味のわからない擬音について語り合う。
・「まずはMS-07C-5 グフ試作実験機を勉強すべき」と説く。
・「最初は〇〇が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初はMS-09RSだったけど、やっぱりMS-09だね、みたいなやつ)。
・ドムにおける「バリエーション機」というものの豊富さ、基礎設計の汎用性をほめちぎる。
・いくら全滅してもドムの負けを認めず、アムロが強いせいにする(その時点で3分も経過してなかったり)。
・「知ればもっと面白い」と他人にすすめるのに、わからない用語(ドワッジ、ツィマット社など)をあえてそのまま説明なしに使う。
・コンスコンの悪口を自分で言うくせに、便乗して他人が言うと「おまえは何もわかってない」と言う。
951Socket774:2007/05/25(金) 12:16:25 ID:SEDCi+a+
>>950
わらたw
952Socket774 :2007/05/25(金) 18:31:00 ID:qywHr332
>>950
自分がど相手に、どんな印象を与えているかが、素晴らしく分かりやすい!
これやられたら『ン引き』ドするわな・・・・・・
953Socket774:2007/05/25(金) 19:12:48 ID:SKMiLws4
PCで新しいもの
【一般人】窓
【自作人】知識
【自作オタ】(オタそれぞれ)
954Socket774:2007/05/25(金) 20:30:03 ID:y2Mib/FZ
>・「まずはMS-07C-5 グフ試作実験機を勉強すべき」と説く。
型式番号で語りだすと本当にヤバイ
もう引き返せない
955Socket774:2007/05/25(金) 21:01:44 ID:mml4ChTS
>>950
アムロとかドムとかグフってことは
ひょっとかしてガンダム系の話?
956Socket774:2007/05/25(金) 23:02:04 ID:SEDCi+a+
>>950

【一般人】>>955
【オタ等】>>951,952,954
>>950】濃爆おたく先生
957Socket774:2007/05/26(土) 08:19:24 ID:4lZ/49bC
人並みに1st〜逆襲のシャアまで見てて好きだけど、>>950が宇宙人に見える。
つーかなんでドムなんだ。リックディアスは好きだけどさ。
958Socket774:2007/05/26(土) 08:31:52 ID:s0fdI4lO
>>957
>つーかなんでドムなんだ。リックディアスは好きだけどさ。
君も十分ガノタじゃあないか
959Socket774:2007/05/26(土) 08:39:15 ID:M6jUBwAu
G−0に水中実験機あって吹いた
960Socket774:2007/05/26(土) 12:16:08 ID:ByUCb6Jl
・「3D向け拡張命令をCPUで最初にやったのはK6だ」「後にIntelなどが影響されてKatmaiをつくった」などのルーツ話が好き。
・「鱈セレがすばらしい」「性能とTDPのバランスがいい」という主張。
・すぐオーバークボックを会話中に用いる。
・「電源が生焼けしたときのピッピッて音がいいよね」「それに、オーバーヒートのピューンて音とかね」と、意味のわからない擬音について語り合う。
・「まずはBH6を勉強すべき」と説く。
・「最初は〇〇が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初はP3Bだったけど、やっぱりCUSL2だね、みたいなやつ)。
・440BXにおける「バリエーション機」というものの豊富さ、基礎設計の汎用性をほめちぎる。
・いくら焼き鳥してもAthlonの負けを認めず、河童が冷えすぎるせいにする(その時点で3分も経過してなかったり)。
・「知ればもっと面白い」と他人にすすめるのに、わからない用語(XTバス、Realtecなど)をあえてそのまま説明なしに使う。
・プレスコの悪口を自分で言うくせに、便乗して他人が言うと「おまえは何もわかってない」と言う。
961Socket774:2007/05/26(土) 13:26:34 ID:K6N4XmA/
XTバスだけは全く時代が違うだろ
962Socket774:2007/05/26(土) 13:34:19 ID:bAS+Ft50
こねくりすぎて一部「んー」て感じだな
963Socket774:2007/05/26(土) 14:10:25 ID:bPJtCR5p
夏場のファン回転数
【一般人】どうやって調べるの?
【自作オタA】水(ry
【自作オタB】6000rpm
964Socket774:2007/05/26(土) 14:53:14 ID:5VfsEufM
>>963
【自作オタC】アイガー(ジェノサイッ)
965Socket774:2007/05/26(土) 16:15:39 ID:UnnuhwgK
>>963
【自作オタD】XP120で1,200rpm
966Socket774:2007/05/26(土) 18:01:19 ID:ApDepObV
>>963
【俺】ファンレスだから無縁

4年間安定してるからまだ大丈夫だろう
967Socket774:2007/05/26(土) 18:22:47 ID:HBgyyzkw
>>963
【自作オタE】目視に決まってんだろww
968Socket774:2007/05/26(土) 18:25:10 ID:IkLRBYzS
>>963
【自作オタF】音で分かるだろwww
969Socket774:2007/05/26(土) 19:56:26 ID:4lZ/49bC
【自作オタG】勘で分かるだろwwww
970Socket774:2007/05/26(土) 21:00:51 ID:/X6zCeuM
>>963
【自作オタH】エアコン24h稼働20℃設定ですからあぁぁぁぁぁああ!ざんねん!!
971Socket774:2007/05/26(土) 21:02:16 ID:WsGpxV/3
【一般人】○○さん、パソコン詳しいんでしょ。私のパソコンちょっとみてくれる?
【自作オタ】なにこれ?動作モッサリだし、ポイントで選択、ワンクリックで起動。
      こんなのオレつかえねえよ。
【一般人】なにいっているの。あなた、口だけなのね。本当は私たちより、パソコン苦手なんでしょ?

かくて、自作オタはやはり一般社会から疎外されていくのであった。(実話です。)
972Socket774:2007/05/26(土) 21:13:53 ID:VMQ3GMV2
それはおまえが悪い
973Socket774:2007/05/26(土) 22:30:53 ID:R3hJbBCB
>>971
【俺】 ゴリゴリ勝手に自分が使いやすいよう設定した後に、面倒を見る。

何故使いにくい状態のまま使い続けられるのか、不思議で仕方ないわ。
974Socket774:2007/05/26(土) 23:57:15 ID:xbWRsOli
デスクトップユーザーが始めてノートパソコンを買った時の感想

【一般人】 「おお!軽い!持ち運べる!どこでも使える!」
【オタク】 「すげぇ!めちゃくちゃ静かだぞ!でも熱いな・・・・]
975 ◆f2fwyX3Z92 :2007/05/27(日) 00:20:15 ID:fcYEDkPR
>>933

【自作ヲタ2】現在所有するすべてのOS、アプリのシリアルを暗唱できる。
【自作ヲタ3】なぜか、シリアルの必要ないOSがある
976Socket774:2007/05/27(日) 00:30:15 ID:HGjvv9kw
>>975
そういえば統合ディスク作成ツールでプロダクトキーをあらかじめ
入力しておけるツールがあったね

ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/08/09/nlite.html
977Socket774:2007/05/27(日) 00:32:38 ID:jwqVQF97
新しいPCを買う時の問題点

【一般人】予算が・・・
【自作オタ】置き場が・・・
978Socket774:2007/05/27(日) 01:09:48 ID:qBIYpSz6
>>977
【既婚自作オタ】ママが…
【自作病患者】この古いの誰に押しつけよう…。
979Socket774:2007/05/27(日) 01:29:47 ID:WlP51+Fc
【自作オタB】 まずは今のPCでOCの限界に挑戦だ!
980Socket774:2007/05/27(日) 02:56:55 ID:K1ZiYAby
CPUに付いてくるシール

【一般人A】 存在すら知らない
【一般人B】 捨ててしまう
【一般人C】 素直に組んだPCに貼る
【自作ヲタA】 全く関係ない機器に貼りたがる(携帯、PDA、電卓など)
【自作ヲタB】 コレクションにする。または捨てられずに取ってある。
【自作ヲタC】 気休めに古いマシンに貼る
981Socket774:2007/05/27(日) 03:39:58 ID:vluuavHu
>>980
【PCショップ店員A】ネームタグに貼付する
982Socket774:2007/05/27(日) 04:28:08 ID:jwqVQF97
>>980
3と6だけの方が面白い
983Socket774:2007/05/27(日) 06:59:19 ID:HGjvv9kw
>>981
あるあるw
984Socket774:2007/05/27(日) 10:00:17 ID:NOrZ4djE
>>980
オレってば素直だったのね
985Socket774:2007/05/27(日) 10:08:43 ID:+ws6IhBX
>>980
うちのPDAはAMDだw
986Socket774:2007/05/27(日) 10:51:17 ID:uK78++Im
俺の携帯セロリン入っテル
987Socket774:2007/05/27(日) 11:56:33 ID:1o6+VlJT
俺の携帯はCore2DuoとASUSのマザーが入ってる
988Socket774
攻防のときに買ったポケコンにPentium4 HTを2つでPentiumExtremeEditionクラスが入ってる