低価格ビデオカード総合スレ 71 【報告重視】

このエントリーをはてなブックマークに追加
896Socket774
という訳で、買ってきました、 玄人志向 RH2600PRO-E256HWS
ATi-HD2600Pro の GDDR3(OC)版で パッケージには
コア600MHz メモリ1.2G(600x2)MHz と書かれておりまする
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1017

んでも、実際にRivaTunerで見てみると、どうも
コア700MHz、メモリ600MHz(1.2G) と表示され、CCCでも同じ、
CCCではリミッター外せばそれぞれ800/650まで上げられるっぽい

思いっきり安定してて、画面もスッキリきれい。ただ、x1650Proや1950Proに
比べると、シーンの切り替えで少しだけもたつく感じがする。3DMark05でも
CPU(解像度の粗いステージ)遅かったから、ドライバにはまだ詰める余地が
あるんだと思う。
それともうひとつ、ゆめりあの「それなり」でのみ、髪の毛の表現に違和感が
出た。これも同じ理由かも。

非常に快適です。
税込み12,800円でY's「フェルガナの誓い」DVDゲームがオマケで附いてました。
DDR2-800のものと値段ほとんど変らないから超お買い得。

ここからはRivaちゅぅでいじりつつ、少ないけどデータです。
(数値は、ノーマル/750・750にoc)
ゆめりあ 1024*768 最高  :20512/23071
ゆめりあ 1024*768 綺麗  :22121/25412
ゆめりあ 1024*768 それなり:22217/26061

3DMark05(1.30)
8285/9420

FF-XI Bench 3
Hi:6427/6412
Lo:9157/9130
クロック上げたほうが遅いのが不思議・・・

環境:
BIOSTAR TA690G AM2+Athlon64x2 4000+([email protected] 262MHzx10.5)
DDR2-800 1GBx2 4-4-4-12-16-1T 343.8MHz(CPU/8) HT:1047.9
HDD ST3300622AS 300GB WindowsXP Pro. SP2

以上。