液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-29Kh目

このエントリーをはてなブックマークに追加
938Socket774:2007/02/11(日) 13:47:47 ID:6WyFrQzp
>>937
上げてんじゃねーよ ボケ!
939Socket774:2007/02/11(日) 13:56:53 ID:1rXeGW/U
koolenceのEXOS-ERM-3K4U5ってやつ見ると
ttp://www.koolance.com/shop/product_info.php?cPath=28_41&products_id=372
in*5口 → 共用タンク → 共用ラジ → ポンプ*5(out*5口)
になってるっぽいけど、こんな構成可能なのかな。
こんなふうにin/outをひとつにまとめられるとかなり便利そうだ

かなりカコイイし試してみたいがこれは高すぎるw
940Socket774:2007/02/11(日) 14:02:36 ID:0/05U3F5
できるっちゃできるんだろうけど5台はやりすぎw
物理CPU2個とSLIで2系統ならやってみたいかな
941Socket774:2007/02/11(日) 20:14:07 ID:GJnTSph9
電源水冷化のための図面引いてたけどなんかめんどくなってきた。
そういやポンプやらラジエターやらが電源と一体になってるやつあったけど、あれの評判ってどう?
942Socket774:2007/02/11(日) 20:17:41 ID:GF6nq7PC
そういや出たもののその後の話聞かないな

過去のオールインワンものの不具合の多さから考えると
俺は電源に近いどころか電源内に水通すってのに拒絶反応起こしてしまう
943Socket774:2007/02/12(月) 09:37:32 ID:NKqWmRGU
なあなあ、冷却水、漏らしたり、溢したりして破損したMBとかVGAを
修理。とか書いてたりするけど、もちろん有償修理だよな?

まさか、代理店orショップに「普通に使っていたら壊れた」とか言って
無償修理とか交換とかしてないよな?
そんな奴はクボックと一緒だ。
客として恥ずかしくないのか?特に>877はどうなのよ?
944Socket774:2007/02/12(月) 09:48:27 ID:CS6tt431
などと意味不明な発言を繰り返しており動機はいまだ不明、
捜査本部は今後も殺害の動機などを慎重に調べ、事件の全容解明を目指す。
945Socket774:2007/02/12(月) 10:14:25 ID:YT2AmxsH
Commando買ってきました。
で、Commandoを水冷にしてる人に質問なんですが、VRMの水枕は何を使ってますか?
参考にしたいんで教えてください。
946Socket774:2007/02/12(月) 10:19:26 ID:mgcNddc/
>>943

有償/コスト現状不明ですが何か。
戻ってきたら中古屋に売却予定。
947Socket774:2007/02/12(月) 10:36:00 ID:jlwM6TJK
>945
MB Heattrap RegCooler Asus SLI
多分lab、orioとも在庫なさげ
948945:2007/02/12(月) 11:27:37 ID:YT2AmxsH
>>947サンクス。
計ったら確かに85mmあるね。
これは、ママンの穴にそのまま付けれると思ってOK?

でも、高いな・・・・・・・
949Socket774:2007/02/12(月) 11:41:11 ID:wdiB6eEo
そのままガッチリ付けられるよ。
値段は他の水冷パーツと比べると、まあそんなもんかね。
950Socket774:2007/02/12(月) 11:51:11 ID:jlwM6TJK
>948
水冷だったらこの値段はまだ良心的だと思うぞ。
それにP5B寺の場合だったらそれを2個つけれるんだから!
951Socket774:2007/02/12(月) 11:55:44 ID:wdiB6eEo
そういや新しいP5B寺は2個つけられないのもあるらしいね
952945:2007/02/12(月) 12:02:49 ID:YT2AmxsH
>>949-950
妥当な値段か・・・・・・
どうせ、メモリ用のフィッティングとチューブをポチるから
一緒にポチッてみるよ。
953Socket774:2007/02/12(月) 13:07:04 ID:iGe7PaX/
GF8800水冷化してみたらかなり静かになった
あのファン結構うるさかったのな
あとUV管買ってきたから光らせなくちゃ・・・
954Socket774:2007/02/12(月) 18:38:33 ID:1LYRhJ1+
内径1/2使ってる人って水温どうやって計ってる?
イノバの温度計買ったけど内径8mmだし・・・
955Socket774:2007/02/12(月) 18:43:01 ID:EvyxWqbu
タンクに穴あけ入れてる
956Socket774:2007/02/12(月) 18:58:20 ID:s00oBCWT
>>945
CommandoでCPUしか水冷にしてない( ゚д゚ )
957Socket774:2007/02/12(月) 19:04:07 ID:A3BOP3D9
>>954
>>768みたいなの作ればOK。と作った本人が言ってみる。
実際、G1/4であればほぼ全てのフィッティングが付けれる。
958Socket774:2007/02/12(月) 19:05:05 ID:1LYRhJ1+
>>955
タンクかー。

ラジ、ポンプ、リザーバー外付けでラジ前に1個、ラジ通過後に1個で
PC前にもう1個置きたくて3個買っちゃったんだけど
その前は8mmだったから良かったんだけど、それじゃ水流か少なくて
1/2にしたら温度計が付かなく・・・
959Socket774:2007/02/12(月) 19:08:38 ID:1LYRhJ1+
>>957
それも考えたんだけど、工作機械とか持ってないし・・・
市販はされてないのかな?
960Socket774:2007/02/12(月) 19:28:19 ID:A3BOP3D9
>>959
市販されてないから作ったんだってば。
それに工作機械って言っても、コレはドリルしか機械は使ってないよ?
コレ元はPF1/4オス→PT1/4メスアダプターで、メス側をPF1/4のタップで加工してある。
PF1/4のタップは便利なんで、水冷パーツいじるなら持ってても損は無いと思う。
961Socket774:2007/02/12(月) 19:42:52 ID:ts+dg1hu
ちょっと質問です。
水漏れする時って「じわ〜」っと結合部から滲み出す感じ? それとも盛大に吹き出す感じ?
962Socket774:2007/02/12(月) 20:03:52 ID:FrPkGEwP
ふつう漏れると言ったら、じわ〜だと思う。

水枕とフィッティングが微妙に密着してないとか
プラグインの差込が微妙に甘かったり って原因が多いと思う。
そういう漏れを確認するために、ポンプだけ動かすテストが必要。

明らかな接続ミスとかあると、噴出すんだろうけど
注水前に確認すれば防げるっしょ
(反対のホースを押さえて、息吹き込むとかして確認)
963Socket774:2007/02/12(月) 20:23:29 ID:1LYRhJ1+
>>960
返信サンクス

そうだよね、売ってないから作ってるんだよなww
何聞いてんだオレ
がんばって作ってみますねー
964Socket774:2007/02/12(月) 20:28:40 ID:QOu1XfEi
965Socket774:2007/02/12(月) 20:36:37 ID:jlwM6TJK
>954
そこだけ変換のつなぎ手というのはだめなのか?
異形変換 リデューシングって奴
これだとホース代+300円(2つ)でいけるんじゃね?

めんどくさいならこれが一番のような気がする。
966Socket774:2007/02/12(月) 20:55:13 ID:dvHdCeB7
イコールティーセンサーを埋め込めばチューブの途中の温度も測れる
967Socket774:2007/02/12(月) 20:56:05 ID:dvHdCeB7
× イコールティーセンサーを
○ イコールティーにセンサーを
968Socket774:2007/02/12(月) 21:50:04 ID:UOph5gMa
ちかごろはやりのLGA755でノース・サウス・VRMをヒートパイプでつないでCPUファンの余力で空冷するMB。
これを水冷化するのは、ヒートパイプは全部はずして、すべてに水冷ヘッドをつけたりはしてないんですか?

Reserator1+ケースファン超低速静音化してるマシンから乗り換えようとしているんですが、ケース内の空気
の流れがよくないときびしいかなぁ。
969Socket774:2007/02/12(月) 21:56:47 ID:1LYRhJ1+
>>964
そーゆー方法もあるのか・・・!

>>965
その方法を考えてもう買ってあるんだけど、その方法だと
そこだけ8mmにすると折角1/2にしたのに水流が落ちそうな気がして
ほかの方法を探ってたんですけど・・・
気にすることではないですかね?
970Socket774:2007/02/12(月) 21:58:44 ID:jlwM6TJK
>968

日本語おk?

もしResaerator以上に冷やしたいのならでかいラジエター買って低速ファンつけて
冷やせば?



971Socket774:2007/02/12(月) 22:11:43 ID:XytlTFrt
>970
たぶんそういう意味ではないよ。

>968
訳してみる。

最近のM/Bは、ノース、サウス、VRMをヒートパイプで繋ぎ、CPUファンを使って冷却を行います。
水冷化するには、ノース、サウス、VRMそれぞれに水冷ヘッドどつけるんでしょうか?

ケースファンが超静穏型のため心配です。

訳終了。

スレをはじめから読み直せ。
972Socket774:2007/02/12(月) 22:13:34 ID:jlwM6TJK
>969
リザーバーの前だったらそんなに圧損ない気がする。
大容量のリザーバーであればポンプから1/2の吸い込み量が
あってもリザーバーの中にはまだ水の余裕があるはずだからその前にちょっと
圧損があっても問題ないはず。

わかりづらくてすまん。

あと考えられるのは1/2ホースを分岐させて分岐の一方にプラグイン用のつなぎ手
(内径8mm⇔1/2)を使いそこにプラグインの
PISCO BVU60-1010 ボールバルブ (外径10mmチューブ用)をつけて
もう一方に
Thermosensor Push/Plugin 10mm
をつける。

めんどくさいけど圧損考えるのであればお勧めかも
973Socket774:2007/02/12(月) 22:17:12 ID:jlwM6TJK
>971
そういうことだったのか。ありがとう。
974Socket774:2007/02/12(月) 23:15:42 ID:1LYRhJ1+
>>972
わざわざ長文どうもです。
限りなく圧損を減らしたいので、分岐させる方法を試してみたいと思います。
みなさんどうもありがとうございました!!
975Socket774:2007/02/12(月) 23:42:48 ID:jjFk77+K
クーラントに買った¥100円のコンタクト用精製水500mlのびんに
穴を開けたリザーバー…
そこにホームセンターで買った¥980の温度計を入れてるよ。
みんな金持ちだなぁ(・ω・`)
976Socket774:2007/02/12(月) 23:44:05 ID:ecj58+Fv
オリオのLaing DDC water tank and attachmentの説明に
>写真ではタンク側にもフィッティング接続口が有りますが実際の製品にはございませんのでご注意下さい
ってあったけど、買ってみたらめっちゃ普通にタンクに接続口ついてるなこれ。
977Socket774:2007/02/12(月) 23:48:21 ID:1FpZkCEV
978Socket774:2007/02/12(月) 23:49:24 ID:A3BOP3D9
>>976
穴が有るロットと無いロットがあるんだって。
で、面倒だから無いって事にしてるらしい。
979Socket774:2007/02/12(月) 23:54:59 ID:ecj58+Fv
成る程。ある意味当たりを引いたということかな。
980Socket774:2007/02/13(火) 01:20:58 ID:m25iP6jh
このポンプなんだが電源によって動いたり、動かなかったり...
Alphacool AGB-Eheim 600 Station II 12V


(1)Scythe GIGA-EZ TOP-1000P9EZ
  電源ONの際に一瞬ポンプが動くが直ぐ止まる。
  電源の出力自体は簡易テスタによるとちゃんとでてるらしい。

(2)GUP SMART POWER ProII GUP-EG620J
  問題無し。

最初はポンプの故障かと思った。
ポンプとATX電源の組み合わせにも相性ってやつが
有ったりする物なのかい?
981Socket774:2007/02/13(火) 02:02:40 ID:DM4Yx0ca
>>980
ポンプ単独で電源とつないで試した?

動作としては電源の出力が足りてないように見える。
他の機器の立ち上がりとぶつかってるのでは。
982Socket774:2007/02/13(火) 02:59:04 ID:ABhIjFBa
そんな事より誰か次スレ立てろよ。



漏れか?




漏れはマンドクセ。
983Socket774:2007/02/13(火) 03:01:00 ID:llrw69h/
精製水の代わりにおれの小便入れたらどうなる?
984Socket774:2007/02/13(火) 06:51:44 ID:v8DRTJy3
それはおまえにしか試せん
985Socket774:2007/02/13(火) 08:11:35 ID:m25iP6jh
>>981
ポンプと電源を一対一で接続してみましたがこの症状でした。
986Socket774:2007/02/13(火) 09:29:40 ID:N7E3eqms
そーいや俺も水温計ってないな
手で触ってぬるいからいいかーって
水回路のどこかのホースにセンサー貼るかな・・・
987Socket774