液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-29Kh目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
■水冷(・∀・)イイ
・ラジエターをファン冷却すれば空冷よりもよく冷えてくれる。
・同じ発熱源を同程度に冷却する場合、空冷より静音傾向にあり。
・ファンレスキットもいろいろ選べるようになった。
・いろいろイジって工夫する楽しみいっぱい。


■水冷(´・ω・`)ショボーン
・まだまだ高価。
・一体ユニットタイプ以外は導入・メンテナンスに手間が掛かる
 …素人さんにはお勧めできない。
・完全内蔵を考えると冷却システムが大型化するのでPCケースを選ぶ。
・水漏れの不安が付き纏う。
・冷却効率上は、ラジエーターの設置はPC外部に設置するのが好ましい。


前スレ
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-28Kh目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163627179/


テンプレは>>2-15あたり。

テンプレサイトはこちら
【PC水冷バリバリ(電触)倶楽部】
http://watercool.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fswk/wiki.cgi
(みんなで楽しく有意義に情報書き加えてね!)

※注 ガス冷only・ペルチェonlyはスレ違いです。
   液体との混合話題なら一応OK!!
   ヒートパイプ好きはここではなく、ZALMANやkanamケースへどうぞ
2Socket774:2007/01/12(金) 22:48:52 ID:lRZLVn7l
専用スレ
【笊塔】ZALMAN Reserator-1 V2 6本目【水冷】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162133315


水冷画像アップローダ(うpろだ)
http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/imgboard.cgi
3Socket774:2007/01/12(金) 22:49:47 ID:lRZLVn7l
水冷Q&A
(;´Д`)<水冷って冷えるんですか?
(・∀・)<CPUは水温+数℃〜10℃程度まで冷えますが、熱をもらった水を空気で冷却する
必要があります。ラジエターを室内設置すると、水温も室温よりは下がりません。


(;´Д`)<水冷ってオーバークロックのイメージがあるのですが・・・
(・∀・)<そうとは限りません、静音マシンを作りたい人も導入しているようです。


(;´Д`)<ファンレスじゃないの?
(・∀・)<以前はファン必須ラジエターばかりでしたが、ZALMANやinnovatekからファン
レスキットが出て選べるようになりましたヨ。aqua computerからもファンレス可能
な巨大ラジエターが単品販売されています。小型ラジエターでコンパクトにまとめ
ようとすると、やはりファンが必要ですが……工夫次第でほぼ無音化出来ます。
ファンの回転数はラジエータの性能と水温に相談しましょう。
電源やM/B上の部品・メモリといった水冷不能なパーツからも結構発熱するので、電源
ファンやケースファンで一定のエアフローは確保しないとまずいです。


(;´Д`)<いくら位掛かりますか?
(・∀・)<低発熱CPU単体なら、AnyCool II『改良版』が4,000円から。
ビデオカード冷却なども可能となると、WC-201が13,000円といったところ。
ただ安いものは安いなりの性能しかない場合も多いので、性能や拡張性の伴うもの
だと3万円〜と、空冷ほどお手ごろ価格ではないです。


(;´Д`)<冷やすのは水ですか?
(・∀・)<水ですが、電触や藻の繁殖があるので水道水を使うのは良くありません。
蒸留水を作るか精製水を買ってくると良いですが、冷却冷媒は基本的に説明書に
従ってください。純正クーラントには、エチレングリコール等の電触・腐敗防止成分
が含まれていることが多いようです。
4Socket774:2007/01/12(金) 22:50:46 ID:lRZLVn7l
水冷Q&A Part2
(;´Д`)<車やバイクのラジエターを使ったら安くてもっと冷えるものができるのでは?
(・∀・)<できますよ。水冷黎明期は車やバイクのパーツを流用するほうが多かったですか。
おおがかりになるのは難点。フィッティングが異なる場合は、自分で工夫が必要です。


(;´Д`)<ついでにラジエターをベランダに置いたら、よく冷えますよね。
(・∀・)<よーく冷えますよ。冷えすぎて水温が室温より低くなっていないかは要注意。室温
より低くなってしまうと、結露しかねません。結露でできた水滴が、M/Bなどに垂れたら……


(;´Д`)<冷媒の添加剤は水冷パーツメーカー純正のものしか使えませんか?
(・∀・)<純正添加剤は安心ですし、色の薄いものは紫外線Modding用の染色剤を混ぜるのにも
いいですね。そういう理由がなければ、自己責任で車用ノンアミン系LLC流用も安くていいですよ。


(;´Д`)<車用のLLCを入れたら、全然冷えないんですけど。
(・∀・)<100%LLCを薄めずに入れてませんか? LLCは薄すぎると防蝕・防腐の効果が
薄れてしまいますが、濃すぎると冷えません。精製水で30%にするのがオススメです。


(;´Д`)<ポンプはPC水冷専用のものでないとダメですか?
(・∀・)<熱帯魚飼育用のポンプでも、また車の冷却水循環用ポンプでも、使えますよ。
定番のEHEIM1046,1048ももとは熱帯魚用です。ただ、騒音や振動があるとせっかくの
水冷が台無しですよね。定番ものは、性能だけでなく、静音・防振面とのバランスが
優れてますから。専用化されたものなら、電源連動が簡単なのもメリットでしょう。


(;´Д`)<追加したいヘッドがあるのですが、使用中のキットとはメーカーが違ってて。
(・∀・)<チューブの外径と内径が一致していれば、違うメーカーのヘッドでも問題なく
混在できますよ。もし外径が違っていても、バーブ+ホースバンドであれば内径だけ
あってるので大丈夫。両方違っても、口径変換継ぎ手でチューブの口径変換をしてもいい
ですし、ヘッドのフィッティングを交換して、口径を統一してしまう手もあります。
5Socket774:2007/01/12(金) 22:51:31 ID:lRZLVn7l
水冷パーツ取扱店リンク(既知のみ)
・PC-CUSTOM
http://www.pc-custom.co.jp/
・高速電脳
http://www.ko-soku.co.jp/
・オリオスペック
http://www.oliospec.com/
・ツクモ
http://shop.tsukumo.co.jp/
・USER'S SIDE
http://www.users-side.co.jp/
・Water Cooling
http://www.watercooling-jp.com/
・水冷PC CoolingLab
http://coolinglab.com/


キット中心の取扱店リンク(既知のみ)
・Sofmap.com
http://www.sofmap.com
・ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/top/
・ワンネス
http://www.oneness-corp.com/
・murauchi.com
http://www.murauchi.com/
6Socket774:2007/01/12(金) 22:52:03 ID:lRZLVn7l
あとの細かい説明やキット一覧、水冷パーツ、水冷FAQ等は以下のテンプレサイト様へどうぞ

テンプレサイト様
【PC水冷バリバリ(電触)倶楽部】
http://watercool.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fswk/wiki.cgi
(みんなで楽しく有意義に情報書き加えてね!)
7Socket774:2007/01/12(金) 22:52:40 ID:lRZLVn7l
〜【水冷スレ禁止ネタ】〜

1:冷却液の比熱。
2:ポンプ直列、並列。
3:熱帯漁。
4:金銀ヘッド。
5.水銀,フロリナート
6.ナトリウム,原発ネタ,ガリンスタン
7.冷蔵庫ネタ
8Socket774:2007/01/12(金) 22:54:58 ID:lRZLVn7l
>>1をねぎらう+1000
9Socket774:2007/01/12(金) 22:58:31 ID:0Yt16j+B
>>1
お疲れ様です。
そういえば禁止ネタの金銀ヘッドどうすんの?
OCZが血迷って銀埋め込んだヘッド出す気でいるけど・・・

実際、熱伝導率なんかたいして変わらないしな。

一般的な材料の室温付近での熱伝導率
銀 420
銅 390
金 320
アルミニウム 236
鉄 84
シリコン 168
[編集] 熱伝導率測定
レーザーフラッシュ法
10Socket774:2007/01/12(金) 23:38:27 ID:jlzpoT9F
11Socket774:2007/01/13(土) 00:17:56 ID:EI7xwfgz
ドスパラのオリジナル水冷ケース・・安かったので買ったが一年ちょっとで
潰れた。水冷キットをはずし水を抜いて今は空冷。P4北森[email protected]・定格電圧
よほど純正ファンの方が冷える。
12Socket774:2007/01/13(土) 01:12:30 ID:IWCj26EZ
取り回しはみんなどうやってる?
13Socket774:2007/01/13(土) 09:10:11 ID:otAef+W1
>>12
前スレの>>960>>963>>966あたり見てみ
14Socket774:2007/01/13(土) 19:04:32 ID:B756P802
前スレでDDC-1をファンコンで絞ってたら、
ファンコンが壊れてビデオカードが壊れちゃった者です。

その後DDC-1を普通に使っているけど
絞らないと自分の環境ではうるさく感じてしまう。
振動はないんだけど回転音が耳に付く。
DDC-1より静かなポンプって何かな。

DDC-1をゴムとかをグルグルにして密閉とかも考えているんだけど、
こういうのは危険だったりする?
今は平気でも夏とか。
15Socket774:2007/01/13(土) 19:13:13 ID:IWCj26EZ
>>13
thx

水冷初心者なんだけど、水冷始めようかなって思ってて
予算は15万、用途はO.CでラジエターにブラックアイスGTX
ポンプは選ぶ余地無くHPPS、フィッティングはフェルールレスで統一しようと思ってる

CPU E6600
M/B P5Bでらっくすわいふぁい
GPU 7900GTX

ほぼ全部水冷化しようと思うんだけどどうやって取り回せばいいか
分からないんだけどこんな漢字でいいのかな

ラジエター→CPU→GPU→GPUVRM→VRM→ノース→サウス→メモリ→リザーバー→ポンプ

こんな感じでいいのかな

16Socket774:2007/01/13(土) 19:22:39 ID:YLugRHCa
>>15
ラジエタ > ポンプ > CPU
の方が良いと思う。
17Socket774:2007/01/13(土) 19:24:15 ID:fOpJBl8F
>>15
HPPS一台じゃきついぞ。
てか、選ぶ余地がないのはもう買っちゃったからか?
18Socket774:2007/01/13(土) 19:24:52 ID:B756P802
順番は普通にリザーバー→ポンプ でいいんじゃないか?
19Socket774:2007/01/13(土) 19:27:56 ID:IWCj26EZ
>>17
LaingD4出るまで待ったほうがいいかな
20Socket774:2007/01/13(土) 19:44:29 ID:fOpJBl8F
>>19
DDC1かDDC1+で十分だと思うよ。
D-4ならなお良いけど、
青くてデカイしうるさいし別途24W対応のファンコン用意しないと駄目だし。

てかHPPS好きなら漏れの買わないか?
未使用だけど5千円でいいよ。
>>http://moech.sakura.ne.jp/php/up/data/7119.jpeg
21Socket774:2007/01/13(土) 19:46:52 ID:geD+ljhy
>>20
漏れほしいよ
22Socket774:2007/01/13(土) 19:49:54 ID:MMA5s+8I
HPPS+使えば余裕ス
23シズ:2007/01/13(土) 19:50:17 ID:dU9DsSvX
書き込むのよろしく つっかてね
http://8102.teacup.com/tosi/bbs
24Socket774:2007/01/13(土) 19:52:29 ID:fOpJBl8F
>>21
本当?
じゃスレ違いになるんで
こっち来てちょ
【売り】自作パーツ売買スレッド43【買い】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166636528/
25Socket774:2007/01/13(土) 19:54:34 ID:Lep7Hijm
つーかオマエラ前スレ埋めてからこっちでやれよ。
という事で埋めてきた。

>>19
ぶっちゃけ配管の順番はどーでも変わらんよ。もちろん最短距離がいいが。
それより配置。リザーバの位置を考えないと要らん苦労をする。
ポンプはEHEIMかLAINGを買っとけ。間違ってもTtは買うな。
重装備っぽいからD-5を薦めたいが、いまは無いので待てるならD-4、
待て無いならDDC-1Plusがオヌヌメ。
26Socket774:2007/01/13(土) 19:55:28 ID:IWCj26EZ
>>20
漏れはまだ買ってないからD-4待とうかな
27Socket774:2007/01/13(土) 20:32:38 ID:kyT7mRu+
DDC-1PlusとDDC-1って騒音変わる?
28Socket774:2007/01/13(土) 20:34:59 ID:A//CbBk8
E6600だけど俺はOCしてないから安物ポンプで十分間に合ってる、
そのほうが多分音も静か。
>>16の指摘どおりポンプ還流時の水温高いとポンプは寿命縮むのでポンプ直前にラジエターいれてる。
場所の制約がなく、ラジエータで解決出来なければポンプは多系統化したほうがいい。
駆動部が樹脂製のものは40℃越えの水をまわすのはお勧めできない気がする
29Socket774:2007/01/13(土) 20:40:24 ID:da76j4/A
AM2ソケットになってから使ってなかった水冷。
3ヶ月ぶりに回してみた。
非対応のヘッドに、リテールクーラーのリテンションを無理矢理装着。
冷却水がほとんど空になってたから、精製水をドバドバ補給。
ああ、やっぱりいいわ水冷。
早くちゃんとしたヘッドをつけてあげたい。
30Socket774:2007/01/13(土) 21:11:52 ID:otAef+W1
HPPS3台持ってるけどまだ欲しい
31Socket774:2007/01/13(土) 22:22:31 ID:B756P802
偉そうなこと言うつもりはないけど、
売買スレにもルールがあるわけだから、
トリップつけないであんなにageまくったりしたらまずいんじゃないか?
32Socket774:2007/01/13(土) 22:38:58 ID:fOpJBl8F
>>31
ああスマンかった。
無事終了しました。
33Socket774:2007/01/13(土) 22:39:40 ID:B756P802
>>32
とりあえずおめ
34Socket774:2007/01/13(土) 22:43:42 ID:otAef+W1
>>31
スマン
あのスレ初めて行ったもんで
テンプレも見てなかった
35Socket774:2007/01/13(土) 23:46:43 ID:IWCj26EZ
>>28
ポンプは多系統化って事はラジエターに増えるって事だよね?
ラジエター2.2万にファン1.4万で4万近く増えることになるから
ちときついかも
ポンプ入れたら5万・・・

8800GTX+X6800買えるな・・・
36Socket774:2007/01/13(土) 23:49:58 ID:fOpJBl8F
>>35


????
  _, ,_
(;゚Д゚)
37Socket774:2007/01/13(土) 23:59:31 ID:IWCj26EZ
>>36
予算15万で5万上がってE6600買わなかったら
合計24万くらいだから・・・
38Socket774:2007/01/14(日) 00:15:39 ID:vS0wjJzC
2.2万のラジエタはなくもないが
39Socket774:2007/01/14(日) 00:19:25 ID:jdVzl4zf
>>37
とりあえずsageようぜ、な。
それから、40℃以上が推奨されないのはEHEIMであって、
Laingはその限りではない。多分インペラーが持たないんだろうね。
Laingは構造上インペラーが丈夫に出来てるから破損はしないと思うよ。
圧損にも強いからいろいろ繋げたりする時にも流量が期待出来る。
40Socket774:2007/01/14(日) 00:31:34 ID:RlhLl2aq
>>39スマソ
sage
41Socket774:2007/01/14(日) 00:36:20 ID:4kQiafkf
>>35
>>ラジエターに
じゃなくて
ラジエターも
って事か?
42Socket774:2007/01/14(日) 00:52:21 ID:iHFWK0Jt
未だ空冷の俺だが、妄想してみた

ポンプ&タンク-CPU-NB-SB-VGA-背面12cmラジエター-前面12cmラジエター

こんな感じで12cmラジエター2つつけてる人っているのかな?
内蔵にこだわらなきゃどうとでもなるんだろうが・・・

43Socket774:2007/01/14(日) 00:58:17 ID:Tr7Z5s6k
>>42
> こんな感じで12cmラジエター2つつけてる人っているのかな?

ごく普通。
具体的に何を冷やそうとしてるのか知らないけど、それら全部を
12cm x2でまかないきれるかどうかは知らん。
44Socket774:2007/01/14(日) 01:05:36 ID:RlhLl2aq
>>41
たぶんそう
45Socket774:2007/01/14(日) 01:24:04 ID:4kQiafkf
46Socket774:2007/01/14(日) 01:34:39 ID:iHFWK0Jt
>>43
E6600とP5BのNB・SB VGAは8800GTX。
E6600はOCして3.2G

12cmx2じゃ_?

>>45
デザインが嫌な上に開け閉めしてるとスレるという奴でしょこれ・・・
47松桐坊主:2007/01/14(日) 09:13:58 ID:8l4wTNkF
静音に期待しなければ十分
わしならGTXの3連にする
48Socket774:2007/01/14(日) 09:30:19 ID:9e3MwH7z
俺ならGTX480
49Socket774:2007/01/14(日) 09:32:50 ID:4kQiafkf
>>46
デザインが嫌ならしょうがないけど、
ホース擦れるのなんかテフロンシートかなんか貼っとけばいいだけの話。
50Socket774:2007/01/14(日) 11:21:50 ID:G4NCKy3v
Thermochill PA120.2なんてのも良いかもよ。
51Socket774:2007/01/14(日) 18:23:37 ID:ARbIXMFq
ttp://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20070114181733.jpg
1週間ぐらい前に水冷組んだのにマザボ妊娠で交換するはめに・・・
12時間ぐらいかかってやっとオワタ・・・
HDDヘッドとCPU、VGAヘッドを分けてみた
ちょっとだけ前より冷えるようになった
52Socket774:2007/01/14(日) 18:29:12 ID:BuWHNl7a
ん?完成?
53Socket774:2007/01/14(日) 19:01:28 ID:pmx6VUhN
このスレ的に、一番の問題はThermaltakeってことじゃねぇ?
54Socket774:2007/01/14(日) 19:58:02 ID:Qw7eBz5T
「AQUAGATE Mini R120」 をCPUにつけて、「AQUAGATE VIVA」 をVGAにつけて
完全に水冷PCを作ろうと思ってる水冷素人の俺に、経験者さんからの一言をくれ。

いいと思うところは、
価格が安いこと、全部で2万いかない。
メンテナンスフリーで安心。
PCケース内に全部収まる。

悪そうなところ。
2つになるラジエーターのファン、ポンプ駆動音が間違いなくに爆音。
ケース内が狭苦しい。

とこんなことを考えてるんだが、このスレの水冷経験者さんから見て、
こんなのやめて普通に水冷キットで組んだほうが全然効率がいいのか、
それとも以外にいけてるじゃね、とかどうでしょうか。


55松桐坊主:2007/01/14(日) 20:05:01 ID:6pkngno+
個人的にはCPUよりチップセット冷却を優先させたい
56Socket774:2007/01/14(日) 20:15:25 ID:nt55ady3
>>54
嵌る第一歩としては、十分な構成だと思うぞ
授業料2万円なら安いし、得るものもそれなりにあるはず
57Socket774:2007/01/14(日) 20:55:44 ID:nuUaUu4Q
>>54
その手の製品って優秀な空冷と同等かちょい上くらいのパフォーマンスなんだよね
その割には空冷に対して2倍くらいのコストがかかるわけで・・・
おまけに本格的な製品に移ろうとしても使いまわせる部品が無いし・・・

コストパフォーマンス的にはあまりおいしくないと思う


つか、中古にさほど抵抗がないくて、時間が許せるなら、オクで探してみたら?
20kもあれば、状態の良い笊塔一式手に入るし、プラス5k〜10k出せれば
EXOSやら猪の旧式キット一式やらも手にはいるし
58Socket774:2007/01/14(日) 20:59:30 ID:5RJvFnhZ
>>20だが、
>>21スマン、メール見てくんろ。
59Socket774:2007/01/14(日) 21:02:42 ID:jdVzl4zf
>>51
なんと言うか、斬新なラジエーター固定方法だな。
60Socket774:2007/01/14(日) 21:09:28 ID:Mlk+gcoH
>>51
いいのか?グラボがそんなに撓んでて
61Socket774:2007/01/14(日) 21:33:59 ID:KwqQQY2W
>>54
VGAはGPU以外にメモリやVRM等も冷却しないと大変なことになるよ。
この手のキット物は「GPUだけ冷やす」もの多いから、別途メモリ等の
冷却対策をするつもりで〜。
62Socket774:2007/01/14(日) 21:34:43 ID:gcIEI+pH
>>51
これが完成型なわけないよな
6354:2007/01/14(日) 21:35:06 ID:Qw7eBz5T
>>55-57
ありがとう。もう少しいろいろ考えてみます。
PCケース内に全部が収まるのが理想なんだけど、これだとあんまり選択肢がないんだね。
>>5のWater CoolingのHPにエクストリームラジエータキットというケースに取り付けれるのが
ありましたので、これを使ってみようか思案中です。
6421:2007/01/14(日) 21:45:57 ID:9e3MwH7z
>>58
返信した
6551:2007/01/14(日) 21:51:19 ID:ARbIXMFq
>62
これで完成だよ。正確には、ラジエタを固定してる網をもっと左にずらして完成だけどね
ママン妊娠してしまって少しでも風あたったほうがいいかなと思ってこういうふうにしといた
6662:2007/01/14(日) 22:06:32 ID:gcIEI+pH
>>65
ほんとかー
ある意味勇者だな、結構いいパーツ使っているけど、ホースの径は
いろいろあって苦労してるみたいだね。でもなんかパーツが勿体ない
気がする。
寝床のそばにPCを置いてポンプむき出しかっこいい、でもホースバンドは
したほうがいいよ。
上のティッシュもかっこいい。
67Socket774:2007/01/14(日) 22:55:25 ID:Nf2Iq/dI
>>51
まあ、自宅の自分の部屋で生活してりゃ、部屋は広いし綺麗だろうから
こういふ構成でOKなんだろうが、四畳半一部屋の薄汚いアパートに
PC8台並べてる漏れには絶対NGな構成だなw
以前は蒼筒3台使用してたけどスペース取り過ぎるから結局全部退役させちまった。

この構成じゃスペース食うし、剥き出しのポンプやホースを蹴飛ばすこと請け合いだw
ラジはケース上面や背面にドリルで穴あけして固定可能だろうし、ポンプも
AC電源は電源筐体にドリルで穴あけしてコネクタ付近からパラでリード線引き出し、
ポンプの回路はPC電源にリレーで連動させればポンプ二台ケース内に収納できるのでは?
すっきりまとめないとPC移動する時苦労すると思うけど?
68Socket774:2007/01/14(日) 23:05:18 ID:BuWHNl7a
やりたければやるだろ
人は人
自分は自分
69Socket774:2007/01/14(日) 23:16:27 ID:GDB8jytJ
もちろんそうだ、PCの使用環境は人それぞれ違うだろうし、一番良い手段を選択すればいい
広い部屋ならこの構成でいい、ただ俺みたいな狭いところに篭る香具師には使えないと言いた
かっただけ。

ポンプと電源の連動だってわざわざリレーなんか使わなくても主電源に連動してサブの電源を
入り切りする電源タップがあるからそれを利用すればいい。
ただ、狭い部屋で、同じ回路からポンプのコンセントとエアコンの電源を供給してる環境では、
エアコンが稼動するたびにタツプが誤作動してポンプの電源を入り切りしてくれるのでスゴク
ウザイ(エアコンはインバーターを使用しているのでインバーターから出るインパルス電流に
タップが反応してしまう)
結局漏れはリレーを使用せざるえなかった。
70Socket774:2007/01/14(日) 23:22:48 ID:4kQiafkf
>>51
見てネタで撮ったこれ思い出した。
>>http://moech.sakura.ne.jp/php/up/data/7172.jpeg
7151:2007/01/15(月) 01:17:25 ID:t8SqXQ/4
>67
すげぇなwおれはラック使って1畳にPC2台、22インチモニタ1台、15インチ1台、17インチ1台だぜw
まぁ4月にひっこすけどな(´ー`)
72Socket774:2007/01/15(月) 01:28:19 ID:rqFpL1lc
>>71
俺も最近引っ越したけど、引越し先が地デジ未対応だった

( ゚д゚ )そうなっちまいやがれ
73Socket774:2007/01/15(月) 01:36:49 ID:t8SqXQ/4
>72
地デジはどうでもいいが50Hzから60Hzへのひっこしなんだ
ポンプ2つとも買い替えなきゃな・・・
74Socket774:2007/01/15(月) 03:28:27 ID:rqFpL1lc
この黒いのはなんぞや(;´Д`)
ttp://www.imgup.org/iup315779.jpg.html

まだ組んで3ヶ月位なのに…
75Socket774:2007/01/15(月) 03:34:33 ID:1l/CDmzP
>>74
エルボにある黒線のインクじゃね?
で、何で水がそんなに濁っているんだよ
それに、ホコリもな
76Socket774:2007/01/15(月) 13:59:43 ID:OaWWNDcU
今までFX-60単体で水冷にしてたPCに
8800GTX水冷化して追加したらCPUの温度が10度上がった・・・・

8800GTX自体は2142やっても45度位で安定だからまぁこんなもんかなぁ。
Alphacool NexXxoS Xtreme II買ってきて別系統にしようか悩み中。
77Socket774:2007/01/15(月) 14:02:40 ID:rqFpL1lc
>>75
濁ってるかな?
埃はファン外すのマンドクサくて掃除してない…
それよりこのカビみたいな内側の染みが気になる
78Socket774:2007/01/15(月) 15:08:26 ID:RT55jt77
>>74
これは・・・カビな気がする・・・
添加剤入れるのはいいがもしかして水道水ベースとかじゃなかった?
79Socket774:2007/01/15(月) 19:28:11 ID:MoLapkDZ
>>77
LLCの濃度と光の当たり具合でどうとでも写るから、濁りは大丈夫な気がする
そもそもエルボの黒い線は最初からあったの?

>>78
水中にはえるカビで黒いヤシってあるの?
80Socket774:2007/01/15(月) 19:54:46 ID:/IooRvCU
>>79
水道水だと生えるぞ、カビ。俺もLLC使ってたパーツ洗うのに水道水使って、
廃液をペットボトルに入れて忘れてたら中で発生してた。
多分流れの無い所に生え易いんだろう。バーブの隙間とか、リザーバの隅とか。
81Socket774:2007/01/15(月) 22:23:04 ID:KZirnZ23
水道水の中はもちろん 部屋中カビの胞子は漂っているのが当たり前だよ

だから 煮沸消毒してカビ退治しなくちゃな 80度の熱湯に5分間
冷却水に使うなら
100度3分間(塩素も抜けるしカビも死ぬ)でOK
82Socket774:2007/01/15(月) 22:28:36 ID:mrYSkCY6
薬局で精製水買えよ。
数百円だろ。
83Socket774:2007/01/15(月) 22:45:09 ID:sfmgbT51
水冷パーツ買った帰り道に、近所の薬局で買う精製水ってやけに安く感じない?
84Socket774:2007/01/15(月) 22:45:42 ID:hzaXVweZ
機器に10マン以上かけて
数百円の水をケチる輩がいるスレはここですか?
85Socket774:2007/01/15(月) 22:48:34 ID:Is3EVSV7
そうです
86Socket774:2007/01/15(月) 23:05:57 ID:6i+cXKZM
>83
禿げしく思う。値段が値段だからな…
87Socket774:2007/01/15(月) 23:26:21 ID:lmdM2Zy3
EXOS2使っているが、
VGA水枕増設で、ポンプの能力に不安を感じて、前に紹介されていた
http://www./koolance.com/shop/product_info.php?cPath=37_57&products_id=297
のアップグレードキットをぽちっとしていしまった。
週末には来ると思いますので、換装したら報告する。

88Socket774:2007/01/16(火) 00:43:02 ID:eRsD1GQ+
ポンプって普通、熱帯魚屋で3K〜5Kで投売りされてるエーハイム1048(毎時600リッター)
あたりを買って来て使うんじゃないのか?
89Socket774:2007/01/16(火) 00:47:26 ID:OAxrW8d8
>88
それをPC用の12Vで使用できるようにしたものが水冷メーカーから出てるだけ。

って釣られたのか?俺?
90Socket774:2007/01/16(火) 01:04:35 ID:eRsD1GQ+
げっ!なんでPC用のは12Kや13Kもすんだ?ぼったくりじゃねぇのけ?
ポンプって中身は多分単純なスリーブモータだろ?どうせ1046に
ちゃっちーアンプでも追加しただけなんだろ?何でこんなに高いの?
91Socket774:2007/01/16(火) 01:08:56 ID:S9YJdtv7
それこそメーカーに聞いてくださいよ・・・
92Socket774:2007/01/16(火) 01:12:25 ID:OAxrW8d8
>90
じゃあ買うなよ。そんなの皆思っているだろうに。
93Socket774:2007/01/16(火) 01:26:18 ID:snYB3Sm/
>>90
87です、ちなみに送料込みで228ドルでした。
約27K円、高け〜とは思います。
EXOS2のかたちをくずさずに、アップグレードするには専用
を購入するしかない。

3月引き落としだから、節約せねば。
94Socket774:2007/01/16(火) 02:12:27 ID:y4Q13ApQ
27Kか・・・今ならPenD960買えんな・・・マザボなら975チップセットのでらい良いのが買えんなw
95Socket774:2007/01/16(火) 02:13:08 ID:Vx9YfF8b
>>90
水冷用の需要なんてたかがしれてるから。
少量生産は高くつく。
96Socket774:2007/01/16(火) 02:25:15 ID:moP5Ua66

>熱帯魚屋で3K〜5Kで投売りされてるエーハイム1048

3Kで売られてるのなんて見たことないけど・・・
8-9kはしてない?
97Socket774:2007/01/16(火) 02:46:42 ID:N2/eVt1W
漏れの近所じゃ1048は4.6Kだった、だが、1048を凌ぐ性能のMJ-750(50Hz:620L/hr 60Hz:820L/hr)
3.5K、MJ-1000(50Hz:950L/hr 60Hz:1000L/hr) 3.8K だから1048を3Kで売るのは妥当な価格設定だと思う
し、ありえないことではないと思う。
 
98Socket774:2007/01/16(火) 05:41:06 ID:dDoMNVwo
ラジエータもホースもコネクタもポンプも全てあるのだが、肝心の水枕がありません。

どなたかS478向けでお勧めの水枕を教えてください。
99Socket774:2007/01/16(火) 07:34:10 ID:NWb9QP7g
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   水冷用DCポンプなんて買うヤシはヴァカ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   熱帯魚用のACポンプで十分
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

>>98
NexXxoS XP Silver
100Socket774:2007/01/16(火) 08:02:10 ID:XEmC49Th
前スレ>>921
>>どの水枕が7600GTで使えるかわからないのですが7600GTを水冷化
>>してる人がいたら何を使っているか教えてもらえませんか?

7600GT AGPなら水冷しているが、これは6600GT AGPと同じレイアウトだ。
PCI-eはわからんが。
101Socket774:2007/01/16(火) 09:10:29 ID:Wu07LxmA
>>97
信頼性が違う
102Socket774:2007/01/16(火) 09:19:32 ID:EW9N0s7I
このスレ見てる奴で1048使ってるのはかなりの人数いると思うがトラブル報告はほとんどないね
10398:2007/01/16(火) 11:12:32 ID:dDoMNVwo
>>99
サンクスコ- すぐにポチッってきます。
10474:2007/01/16(火) 14:36:18 ID:YyRk15th
>>78-79
Bigwater735に付いてきた緑色の液使ってる
エルボの黒い線ってのはどれの事?実物には線状の物は見当たらない…
105Socket774:2007/01/16(火) 16:04:51 ID:HOIts86B
>>104
新品の時は緑じゃなく黄色だろ?
106Socket774:2007/01/16(火) 16:13:34 ID:YyRk15th
>>105
緑だったよ
107Socket774:2007/01/16(火) 17:50:55 ID:hSU5VZe0
…Ttってポンプだけで無く冷却水まで地雷なのか?
まあ粗悪なクーラントだと、ほとんど色付きの水に近い場合があるんだが。
俺はKOOLANCEの冷却水使ってるけど、コイツは普通にLLCだった。
108Socket774:2007/01/16(火) 19:58:17 ID:Z7y9xucW
亡くなった爺ちゃんの最後の言葉がTtだけは信用するなだった・・・
109Socket774:2007/01/16(火) 20:02:59 ID:DDz6cp2n
Ttに限らず水冷で韓国製品は全部地雷だと思ってる
110Socket774:2007/01/16(火) 20:06:10 ID:mO/m+jNG
Ttの冷却水は全然薄くないし地雷じゃないよ。
>>105が勘違いしていただけで
元々緑だし綺麗だよ。
111Socket774:2007/01/16(火) 20:07:12 ID:mO/m+jNG
Ttは台湾
112Socket774:2007/01/16(火) 20:12:50 ID:Z7y9xucW
>>110
IDがNGの奴に言われても説得力ないお〜
Tt含め東南アジア製は地雷だお!
1年以内ならいいけど、それ以上使うのは怖すぎ!
113松桐坊主:2007/01/16(火) 20:30:43 ID:+eHx3z6P
それだとブラックアイスも地雷だな
114Socket774:2007/01/16(火) 20:34:04 ID:dZ9jjHVp
というかMBとかCPUとかその他諸々製造は東南アジアだろ、>>112は1年以上使うのは怖いらしいな。
115Socket774:2007/01/16(火) 20:38:16 ID:S9YJdtv7
水冷の話だろ・・・
常識的に考えて・・・
116Socket774:2007/01/16(火) 20:43:45 ID:dZ9jjHVp
ネタだろ・・・常識的に考えて・・・
117Socket774:2007/01/16(火) 20:47:37 ID:hSU5VZe0
品質、性能が良ければTtだろーが3Rだろーが
何処産だろーが構わないんだがな。
性能が良くても、品質にばらつきの多い所もあるしな。
118Socket774:2007/01/16(火) 21:07:14 ID:mO/m+jNG
DQ6、DS4かP5B寺あたりの775に移行しようと思ってるんだけど、
先輩方はVRM、ノース、サウスって何使ってる?(ノース、サウスはGIGA、ASUSとも同サイズ?)
オリオのページ見てもAlpha製品はリンク切れでいまいちよくわからない。

CPU、VGAとかは今使ってるAlphaのを流用出来るから、
Alphaので揃えようとは思っているんだけど。
119Socket774:2007/01/16(火) 21:37:56 ID:OAxrW8d8
>118
自分はCPUはオメガだけどそれ以外は全部アルファにしている。
物によっては材質の以外で水に影響が出る場合もあるから
無難にそろえるようにしている。
アルファが一番コストパフォーマンス高いし。
120Socket774:2007/01/16(火) 21:39:35 ID:OAxrW8d8
>119

×以外→違い
121Socket774:2007/01/16(火) 21:43:34 ID:bAqY+C2X
Ttは全て糞

漏れも大水735のポンプ1週間燃えた一人だが、
その時抜いたLLC、1ヶ月でクラゲ出現3ヶ月経った今も増殖中
マリモになる日もそう遠くない
http://with2ch.net/cgi-bin/up/src/sak23011.jpg
122Socket774:2007/01/16(火) 21:49:18 ID:OAxrW8d8
>121
Ttでいいのって神田LCSとかのケース関係、CPUクーラーくらい(TMG2は除外)じゃないかな
水冷パーツ屋としては糞だな
123Socket774:2007/01/16(火) 21:51:54 ID:Wu07LxmA
レス読んでふと半年前にボトルに入れた3Rの冷却水見てみたんだがなんともなかった
124Socket774:2007/01/16(火) 22:05:06 ID:mO/m+jNG
>>119
レスthx
コストもそうだけどAlphacoolは種類が豊富なのがいいね。
逆にノースは微妙に違った種類がありすぎてよくわからない状態なんだけどw
125Socket774:2007/01/16(火) 22:15:24 ID:bAqY+C2X
D-4ネタ

>D-4 Basic はD-5から流量コントロールを外したポンプと考えていただければ結構です、
>ただしD-5もそうでしたが入力電圧に対して内部で一定の電圧(約12V)になるように
>ボルテージレギュレーター回路が内蔵されています(低い入力電圧の時は多少の
>電圧ドロップが有るので回転が落ちますが)ので流量は常に一定です。

>従いましてDDC系ポンプの様にminiNG等のファンコンを利用して入力電圧による
>流量コントロールは出来ない仕様になっています

http://www.coolinglab.com/modules/xeblog/?action_xeblog_details=1&blog_id=44

DC-DCによる流調は不可みたいだね
126Socket774:2007/01/16(火) 22:20:03 ID:hBDsbDJ9
>>118
P5寺だけどNB、SB共にNexXxoS NBX-N Northbrid使ってる
127Socket774:2007/01/16(火) 22:37:44 ID:mO/m+jNG
>>126
やっぱりピン位置も含めてnForce4用でいいんだ。
すごく為になりました。

P5B寺なら
NBX-N 2個+VRMヘッドでだいたい15kみとけばいいわけか。
SNB-N Silverでもいけるようであれば10kちょっとか。
思ったより安く済みそうだ。
128Socket774:2007/01/16(火) 22:43:05 ID:hBDsbDJ9
>>127
VRMは1個?
129Socket774:2007/01/16(火) 22:46:30 ID:hBDsbDJ9
連続でごめん
水枕+フィッティングだから VRM'用1個でも15kじゃあ厳しいと思う
水枕1個にフィッティングが2個だからね
130Socket774:2007/01/16(火) 22:46:55 ID:KItu7Gsd
>>128
Alphacool MB Heattrap RegCooler Asus SLI 
1個で良いよ
131Socket774:2007/01/16(火) 22:47:59 ID:KItu7Gsd
>>127
サウスはいらないんじゃ??
132Socket774:2007/01/16(火) 22:54:12 ID:OAxrW8d8
>129

その金額だと確かに厳しいよね。
しかもP5B寺だったらVRM2つ着けれるからな。

俺もP5B寺だけど
CPU:オメガ
VRM:Alphacool MB Heattrap RegCooler Asus SLI ×2
チップセット:alphacool NexXxoS NBXS-N Silver Northbridge ×2

の構成で組んでる。
133Socket774:2007/01/16(火) 23:02:07 ID:hBDsbDJ9
俺もP5寺に VRM用はAlphacool MB Heattrap RegCooler Asus SLIを 2個
NBとSBはNexXxoS NBX-N Northbrid
134Socket774:2007/01/16(火) 23:04:08 ID:mO/m+jNG
>>129
NBX-i2とかNBX-i4とかVGAヘッドを使っていた関係で
G1/4のフィッテングはけっこう余らせているので大丈夫っぽい。(ちょっと前にアクリル溶かしたVGAヘッドのとかw)
つかフック用がまったく流用できなくて悲しい。

>>130
おおVRMまで教えてもらえるとは。
ありがとう。
こりゃP5B寺にかなり傾いたわ。

>>131
検討してみます

>>132
まあ金額は特に上限設けているわけでもないので、
必要なものが手に入ればっていいかなって感じです。
オメガ以外は>>132>>133あたりをコピーすることになりそう。

皆さん非常に参考になりました。
今日は本当にありがとう。
135Socket774:2007/01/16(火) 23:09:27 ID:OAxrW8d8
>134
おう!頑張れ!
水冷で組むときは全部そろえてからやる方が効率的にもいいので
上限がないなら全部そろえた方がいいと思う。
自分はちょっとずつ買い揃えたせいで何度水抜きしたことか…

今となってはまんどくせーよ。本当に…
136Socket774:2007/01/16(火) 23:14:51 ID:hBDsbDJ9
>>135
俺もちまちまやってたから 何本 添加剤使ったことやら・・・
一気に出来れば 無駄が少なくて良いよね!
137Socket774:2007/01/16(火) 23:31:02 ID:ZCe4ts75
みんなサウスって水冷化してる?
131の言うように、俺はしてないんだけど。

ケース内温度にそこそこ影響するようなら、
サウス水冷化してみようと思うんだけど。
138Socket774:2007/01/16(火) 23:35:44 ID:HOIts86B
てか>>125マジか?

じゃあ、ずっと爆音って事だな。
う〜〜〜〜〜〜〜〜ん・・・・・・・・・




と言う訳で、
も前ら、漏れにD-5売れ。
139Socket774:2007/01/16(火) 23:39:00 ID:sHWz193p
D-4は爆音なのか?
140Socket774:2007/01/16(火) 23:42:51 ID:dZ9jjHVp
俺もP5B寺で初水冷を考えてて、ちょっとここ見ててオリオで赴くままにカートに入れて試算してみた。

Laing DDC-1 Plus T(DC駆動ポンプ)110,980
Laing DDC water tank and attachment17,280
Alphacool NexXxoS XP Light Plexi Socket77515,680
Alphacool NexXxoS NBX-N Northbrid29,960
Alphacool MB Heattrap RegCooler Asus SLI210,360
Plugin Connection AG 1/4 10mm123,960
日本ピスコ 耐温水チューブ WB1075-C52,100
WR1075 インサートリング12600
innovaProtect PRO 冷却液250ml (500988)11,580
チューブカッター ブラック1890
HWLabs Black Ice GT Stealth 24017,680

61070円、ちょっと気軽にってわけにはいかないわな、こりゃ。
141Socket774:2007/01/16(火) 23:45:07 ID:dZ9jjHVp
失敗・・・

Laing DDC-1 Plus T(DC駆動ポンプ)         1  10,980
Laing DDC water tank and attachment        1  7,280
Alphacool NexXxoS XP Light Plexi Socket775   1  5,680
Alphacool NexXxoS NBX-N Northbrid        2  9,960
Alphacool MB Heattrap RegCooler Asus SLI    2  10,360
Plugin Connection AG 1/4 10mm          12  3,960
日本ピスコ 耐温水チューブ WB1075-C       5  2,100
WR1075 インサートリング               12  600
innovaProtect PRO 冷却液250ml (500988)     1  1,580
チューブカッター ブラック                1  890
HWLabs Black Ice GT Stealth 240          1  7,680


こんな感じ。
142Socket774:2007/01/16(火) 23:48:37 ID:hBDsbDJ9
>>140-141
耐温水チューブ使うなら エルボは必須だから +10kくらい余計に
見たほうが良いよ
143Socket774:2007/01/16(火) 23:49:14 ID:YyRk15th
水枕換えようと思って全部バラしたんだけど、これを機にフェルールレスに変更しようかなぁ…
ホースバーブは一度はめたら硬すぎて外そうとすると出血や爪欠けが…(;´Д`)手イタス
144Socket774:2007/01/16(火) 23:52:48 ID:mO/m+jNG
エルボも欲しいしインサートリングはもっと余分に持っておいたほうがいいかも
145Socket774:2007/01/16(火) 23:55:10 ID:dZ9jjHVp
>>142
もしかして対温水チューブって硬いのか・・・柔らかいのがいいんだけど柔らかいとプラグイン無理ぽ?

>>144
考えてみたらフィッティングとインサートリングはこれでも2つたりない気がするw
予備としてさらに2つずつって考えると・・・本当に金かかるな水冷って。
146Socket774:2007/01/16(火) 23:57:56 ID:sHWz193p
そりゃ、VRMにノースにサウスにと考えれば
ちょっと気軽に、とはならんわな
147Socket774:2007/01/17(水) 00:00:25 ID:mO/m+jNG
>>145
硬いっていってもある程度距離があれば曲がるけれど
それだけヘッドがあると小回り利かせないといけないから
148Socket774:2007/01/17(水) 00:02:27 ID:hBDsbDJ9
>>145
耐温水チューブはけっこう硬いよ 柔らかいチューブだと
ポリウレタンチューブだけど 今はUV以外はプラグイン使用不可に
なっている。以前 ポリウレタンチューブに変更したけれど
インサートリングが入れにくいし フィッティングにはめにくくて
耐温水チューブに戻した
149Socket774:2007/01/17(水) 00:04:03 ID:jX7/VcyS
吸水口と排水口が上についてるからホースを曲げなきゃいかんのだ
曲げがキツイと水が流れない、昔の蒼筒オプションのVGA水枕みたいに
水平方向に穴がありゃイイ
150Socket774:2007/01/17(水) 00:06:21 ID:q+qVoG9p
>>145
ソフトポリウレタンチューブでもプラグインは使えない事もない。
肉厚にバラつきがあるから今は非対応って事になってるけど。
どうしても使いたいなら覚悟して力尽くで行くか、それか
フィッティングとの間にソケットエルボをかませばいいよ。
151Socket774:2007/01/17(水) 00:10:05 ID:gYUanU7g
>>146
とりあえずサウスとVRMは空冷ヒートシンクで十分な気がする。
VRMなんかそもそもなんもついてないわけだし・・・
で、それを省くと-15kで50k切りって感じか。

>>147-150
なるほど空冷とちがって奥が深い・・・


ってなんかもう買うのが確定したみたいになってるな俺。
152Socket774:2007/01/17(水) 00:12:16 ID:RKoDgSaV
耐温水チューブを曲げるときは曲げ半径を200mm以上にしたほうがいいね
じゃないと繋いだ先に無理が掛かるし
153Socket774:2007/01/17(水) 00:14:23 ID:5A5395jE
>151
VRMってOCしないで定格使用だったら問題ないかも知れないけど
ある程度OCすると結構熱持つよ。これは全体のチップにもいえるけど。

OCで安定かつ長く使いたいならVRMもやった方がいいかも。

154Socket774:2007/01/17(水) 00:16:07 ID:nyffJhUi
>>151
最初はおれもそう思ったんだけど いつの間にか水枕やフィッティングが増えてたわ 
VGAカードなんかNexXxoS NVXP-3 6800/7800をつけたいが為に買い換えたし 
水冷ははまると財布にやさしくないわ
155Socket774:2007/01/17(水) 00:26:35 ID:SkIC52Yt
何やら活発なので俺も質問したい

みんなチューブは内径8外径10の普通の使ってるの?1/2はあんまりいないのかな…
初めて水冷導入しようと思ってるんだけど
CPCカップリングを2組使いたいから全体を1/2で組むか無難にいくか迷ってるんです
考えてる構成は>>140-141とほぼ同じでプラスCool-Matic - G70-512MBを使うつもり

あと>>27にもあったけどDDC-1 PlusTとDDC-1Tで動作音の大きさは変わる?
156Socket774:2007/01/17(水) 00:34:08 ID:nyffJhUi
>>155
CPCカップリングは圧損が多いらしいよ
1/2で組むなら Danger Denの方が良いと思うけど
157Socket774:2007/01/17(水) 00:37:58 ID:BnHOEOQQ
Alphacool NexXxoS XP Light Plexi Socket775
Alphacool NexXxoS NBX-N Northbrid
Alphacool MB Heattrap RegCooler Asus SLI
lack Ice GT Stealth 240
が丁度在庫で余ってる俺w
http://vista.rash.jp/img/vi6896181526.jpg
158Socket774:2007/01/17(水) 00:38:40 ID:RKoDgSaV
取り回しを考えると、内径1/2でVRMノースサウスはかなりきついと思う
Coolinglabの工作室にある写真で感じが分かるかと

しかし、張り巡らしたチューブを見て一人悦に入ったりするかも

>>156
CPCでもHFCDなら圧損少ないよ
159Socket774:2007/01/17(水) 00:41:25 ID:5A5395jE
>158
エルボ使いまくればいけると思うぞ。
ただ、ケース内がジャングルジムみたいになりそうだけど
160Socket774:2007/01/17(水) 00:41:59 ID:FoV54QkG
CPCカップリングはオリオ扱いの1/2"用のでかい奴を使えば圧損はかなり小さい
161 ◆0daHduNxQ. :2007/01/17(水) 00:42:48 ID:x9LZu3bf
>>157
Alphacool MB Heattrap RegCooler Asus SLI
lack Ice GT Stealth 240
この2つ是非売って欲しい
162Socket774:2007/01/17(水) 00:50:13 ID:mPxnTLT4
ただでよこせ
163155:2007/01/17(水) 00:56:53 ID:3hHkF9KH
>>156
やっぱり1/2で組むなら元から対応してるヘッドで組んだほうがいいのかな
1/2用ホースバーブのG1/4のフィッティングがあるからそれとエルボ組み合わせて
作ろうと思ってるんだけど

>>158-160
ごめん言い忘れたけどCPCはHFCDにするつもり
圧損少ないなら内径8外径10でも大丈夫かな?
内径8の方が断然組みやすいだろうから悩む・・・

CoolingLabの工作室見て1/2で組んでみたいと思い立ったからジャングルは覚悟の上です
164155:2007/01/17(水) 01:07:13 ID:3hHkF9KH
今オリオ見てて気付いたんだけどCPCのHFCD型は内径1/2か3/8しかないのね・・・orz
CPCカップリングを使うところだけ1/2にして他のところは内径8で組むのが一番無難かなあ
165Socket774:2007/01/17(水) 01:09:58 ID:5f7iXogT
CPUとノースに水枕付けた時高さが一緒になればなー
綺麗にL字とL字で繋げられるのに
166Socket774:2007/01/17(水) 01:14:05 ID:au2108OT
水枕にストレートフィッティング付けて、そこに挿すソケットエルボのニップル部分を切って調節するしか
167Socket774:2007/01/17(水) 01:33:07 ID:bBTfazrV
さようなら(mToT)/~~~
試作ReserveTank とっくり君一号。


君のお陰で、焦って仕上げると汚くなる事やゴーグルしないと危険って事を学んだよ。

新しい飼い主に虐められないようにね。
>>http://moech.sakura.ne.jp/php/up/data/7209.jpeg
168Socket774:2007/01/17(水) 01:43:54 ID:rzdtqM5n
おお、これだけ加工するのは手間だっただろうに
捨ててしまうとはもったいない
169Socket774:2007/01/17(水) 02:04:29 ID:c9wWO6kl
>>167
美しい・・・・次はぜひヒョウタンで製作してホスイ・・・
170Socket774:2007/01/17(水) 09:04:52 ID:G1bhQzkw
なあなぁ
ハイエンドVGAをさCoolMaticとかDDの全面装着タイプで
組むとさ、次の世代のハイエンドVGAにしようと思うと
VGA代+2万はかかるよな・・・・

ハイエンドVGAを発売初期に買うと、その後1〜2年くらいは
実用的に使えると思うけど今8800GTXで水冷してるヤシは
その前のVGAはどのくらい使ってた?
1950XTXを10ヵ月くらい使ってるけど次期R600が気になる・・
171Socket774:2007/01/17(水) 09:34:39 ID:8Y1NpmjQ
>>170
X1950XTX出てまだ4ヶ月しか経ってないんだが
172Socket774:2007/01/17(水) 09:46:04 ID:BnHOEOQQ
>>161
スマン
今日新しいM/B来るみたいだから余りじゃなくなった

>>165
こんな感じ?
http://vista.rash.jp/img/vi6899472442.jpg
173170:2007/01/17(水) 10:07:08 ID:G1bhQzkw
>171
ごめん最初1900XTXつかってて、その後1950XTXにしたの忘れてた。
174Socket774:2007/01/17(水) 10:12:01 ID:kWfKPv3B
>>173
もちけつw
175Socket774:2007/01/17(水) 10:28:24 ID:ADsAWWmk
>>170
今8800GTX使っているけどその前は7800GTXをSLIで使ってた。
次買うとしたら9000番台かなぁ・・・・
176Socket774:2007/01/17(水) 10:58:54 ID:5f7iXogT
>>172
お、できるんだ
177Socket774:2007/01/17(水) 11:13:18 ID:BnHOEOQQ
>>176
実際には高さが8mmぐらい違う
微妙にチューブをカーブさせてるのがミソ
178Socket774:2007/01/17(水) 11:47:58 ID:wDG5T0sF
ttp://www.eheim.jp/2229.html

これとか使えばリザーバーとかいらなくね?
179Socket774:2007/01/17(水) 11:52:58 ID:Y70VSa8p
>>172
NorthとVRMつないでるヒートパイプはどうやって取ったの?
180Socket774:2007/01/17(水) 12:02:43 ID:BnHOEOQQ
>>178
これ使えばラジエータも要りません
http://store2.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=11970

>>179
グリグリっと
181Socket774:2007/01/17(水) 12:06:59 ID:Mk9goZqe
>>172
NBのねじ曲がってない?
チップセットのクーラー取り付け穴の位置って、
メーカーによってまちまちだから困るんだよね…
業界で統一してくれないかな。
182Socket774:2007/01/17(水) 12:15:11 ID:BnHOEOQQ
>>181
ちょっとハの字になる
距離が少し足りない
でもしっかり止まってる
183Socket774:2007/01/17(水) 12:20:39 ID:Y70VSa8p
>>180
thx
俺もやってみよ
184Socket774:2007/01/17(水) 15:37:55 ID:5f7iXogT
Alphacool NexXxoS NBX-i2 Northbridって単品で取り付けられるの?
まだ試してないだけだけど付属品少ない
185Socket774:2007/01/17(水) 15:50:03 ID:WeLo40dU
>184
フィッテイングを別でそろえる必要がある。
取付けには問題なし。
186Socket774:2007/01/17(水) 16:00:29 ID:5f7iXogT
ありがd
187Socket774:2007/01/17(水) 16:38:13 ID:4fM/OdSr
他の自作スレみてからこのスレ見るとこのスレの住民はみんな協力してていいなぁ・・・って思った
188Socket774:2007/01/17(水) 16:58:42 ID:G1bhQzkw
そだな、荒れる話題はもう、語りつくされて
後は新製品とか水冷導入のアドバイスとかしてくれる。
私も導入前後はお世話になった。

ある程度いじると、俺の構成が一番いい!と思っていても
みんな色んなパーツ使って工夫してるの見てるといつも勉強になる。

この季節は寒いのも手伝って、起動直後とか、すんごい(低い)温度になってるのを
眺めるのが密かな楽しみだ。
189Socket774:2007/01/17(水) 17:37:11 ID:U54KYIIy
>>187
ここで先人の助言をもらいOLIOで物を調達しルノアールでまったりして帰るのが俺の基本パターン
190Socket774:2007/01/17(水) 18:39:34 ID:aOHedVMN
初めまして皆さんは水冷にしているPCはどんなケースを使用していますか?
出来れば水冷パーツをどんな感じに配置しているなども教えてくれたらありがたい
色々参考にしたいので
191Socket774:2007/01/17(水) 19:12:02 ID:h5U54Ks2
192Socket774:2007/01/17(水) 19:14:50 ID:KUKPutZR
>>187
純粋に趣味を語りに来てる人が多いってことなのかね。
確かにちょっと他と違うところあるかも。
自作板は根拠なく人を見下す人が多いからなあ。

俺は>>172じゃないけど、
>>172が愛機晒しスレで晒した時に、
嫉妬なのか知らないけど、いわれのないいちゃもんとか、
皮肉だらけだった事を思い出したよ。
193Socket774:2007/01/17(水) 19:26:11 ID:BnHOEOQQ
>>190
こんな感じ
http://vista.rash.jp/img/vi6902930982.jpg

>>192
あれ見てたんですか
お恥ずかしい
まあ良くも悪くも印象に残るPCに選ばれたんで良しとしてますw
194Socket774:2007/01/17(水) 19:31:15 ID:G1bhQzkw
>191,193

ケースじゃねえしwwwwwww

俺も最初はラジエーターとかもケースにくっつけようとしたけど
結局ケースの外に置いてる。
なんつうかそこだけ水冷実験エリアみたいになってる。
おなじようなヤシは沢山いそうだ。
195Socket774:2007/01/17(水) 19:33:25 ID:bBTfazrV
>>192
愛機スレは、独断と偏見の人の影響か水冷と光り物に冷たいからしょうがない。

なるべく地味なのが評価されるからただでさえ派手目になる水冷は厳しいな。

という訳で
>>193のはここじゃ違う見方になるからOK。
196Socket774:2007/01/17(水) 19:34:28 ID:Om9s5HPP
>>180
それにはポンプが要る、それとリザーバーは付けたほうが便利だと思う
ただし実際に使う時には何らかの結露対策が必要だぞ
197Socket774:2007/01/17(水) 19:38:41 ID:h5U54Ks2
>>194
えー
ケースも写ってるじゃん
わかる人はわかる
198Socket774:2007/01/17(水) 19:43:08 ID:xuHZh7Nj
初めての人はわkらんぞ。
199Socket774:2007/01/17(水) 19:47:38 ID:BnHOEOQQ
>>194
ケース付きのはさんざんっぱら晒して飽きたと思うんでw
200Socket774:2007/01/17(水) 19:50:40 ID:HJUxMf7b
>>197
ケースよりも綿棒が気になる。
201Socket774:2007/01/17(水) 19:54:00 ID:h5U54Ks2
>>200
綿棒は箱とケースの隙間を埋めるために挿してるだけよ
別のHDD箱のスタンドだから寸法が合ってない

>>198
☆のAltium S8ということで
202Socket774:2007/01/17(水) 20:08:27 ID:G1bhQzkw
>201
メッシュ天板なのにプラ板で防塵しなきゃいけないのは
不憫でならないな・・・
とかいう俺も☆野。
203Socket774:2007/01/17(水) 20:12:38 ID:h5U54Ks2
>>202
いや、これエアフローのために塞いでるだけ
埃のためだけだったら掃除するからこんなことはしないよ
204Socket774:2007/01/17(水) 20:13:35 ID:h5U54Ks2
>>201
Altium RS8だった
205Socket774:2007/01/17(水) 20:35:17 ID:09d6JpuT
>>193
これPC?それとも乞食がフリマで開いたパーツショップ?
206Socket774:2007/01/17(水) 20:42:50 ID:BnHOEOQQ
>>205
今日買ってきたASUSコマンドーのベンチ風景
207Socket774:2007/01/17(水) 20:45:16 ID:/1W08OB4
>>206
ひょっとしたら?と思っていたが、、
もう売っているんだ。入手が早いな(w
208Socket774:2007/01/17(水) 20:47:38 ID:BnHOEOQQ
>>207
いきなり今日発売なんて言うから仕事午前中で切り上げて買ってきたw
209Socket774:2007/01/17(水) 20:50:54 ID:bBTfazrV
>>193
コマンドーか!
ノース空冷でFSB570行くって本当?
210Socket774:2007/01/17(水) 20:52:47 ID:/1W08OB4
>>208
うらやましいな。もれは初心者でおりおでフユボで4万使った(w)
vistaも一太郎も買わなくてはいけないから、とても首が回らん。
当分P5B寺で我慢しなくては(w
211マサル:2007/01/17(水) 20:53:50 ID:G1bhQzkw
読んだ?
212Socket774:2007/01/17(水) 21:00:06 ID:5f7iXogT
Mounting for NexXxoS XP
マザーに金具が直に当たる、当たる
213Socket774:2007/01/17(水) 22:47:39 ID:ieNJCY5n
214Socket774:2007/01/17(水) 23:06:37 ID:kFod0tHd
おいおい、著名OCerもこれじゃな・・・
http://222.151.145.13/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4965;id=
215Socket774:2007/01/17(水) 23:14:47 ID:BnHOEOQQ
>>214
定期的にばらさないなら XP Light Plexiにすればいいのにな
構造は同じなんだし
216Socket774:2007/01/17(水) 23:26:36 ID:au2108OT
>>215
XP Light Plexi持ってるけど、その写真にあるようなミドルプレート裏面の溝はないから
全く同じってわけじゃないよ
ていうかそんな溝があるなんて初めて知った
217Socket774:2007/01/17(水) 23:28:18 ID:awjVBUbZ
>>214
こんな汚くなってるのはじめて見たw
218Socket774:2007/01/17(水) 23:37:15 ID:BnHOEOQQ
>>216
溝に効果あるんかな?
Ωにも溝は無いし
219Socket774:2007/01/17(水) 23:43:43 ID:bBTfazrV
>>20だけど
>>21メールした。
220Socket774:2007/01/17(水) 23:52:56 ID:BnHOEOQQ
>>219
把握
よく見たら俺>>21じゃなく>>30だけどなw
221Socket774:2007/01/18(木) 00:09:52 ID:+yaN3D4F
>>218
圧損改善には効果あるんじゃないかな。その代わり本来ならベースの突起の隙間を縫って
熱を奪っていくはずの水までその溝を通っちゃうんだろうけど、そこは流量upで補うとか。
あと、オメガのrev.2には溝があるみたい。
ttp://motherboard-benchmark.com/jisaku197g.htm
222Socket774:2007/01/18(木) 00:22:54 ID:u0vdKw7C
>>221
今見たらうちのΩも溝あったわ
すまんすまん
圧損改善ねぇ
ポンプにパワーがあれば必要ないって事だね
スケルトンが好きだから今はΩ使ってないけどw
223Socket774:2007/01/18(木) 00:25:57 ID:EPCGfJIh
Ωrev.1持ってるけどそこまでの溝は無いな。
代わりに引っ掻き傷みたいな溝がある。
224Socket774:2007/01/18(木) 02:56:20 ID:5Cpr1y6h
そういうことなら>>2にあるうpロダながめるだけでも参考になるんじゃないかな
225Socket774:2007/01/18(木) 13:06:49 ID:AXgFSWWf
チップ用水枕、こんな風にしか付けられないんだけども
ttp://www.imgup.org/iup317214.jpg.html
226Socket774:2007/01/18(木) 13:16:36 ID:6usdTYts
>>225
Chipset Freezer for Gigabyte945/955じゃ駄目なん?
227Socket774:2007/01/18(木) 13:37:02 ID:ze45E5rl
>>225
ヤスリで水枕側の穴を広げるか
ドリルで穴開け直してみると良さそうだけど・・・・
228Socket774:2007/01/18(木) 14:24:25 ID:VVjNbXyB
何故取り付け穴のピッチくらい調べてから買わないのかと。
合うサイズ見つけてリテンションプレートだけ買い換えれば?
229Socket774:2007/01/18(木) 14:26:36 ID:4OaPXSMT
ラジコンの部品を検索だな
230Socket774:2007/01/18(木) 15:18:22 ID:AYgwGBXe
>>225
リテンション金具の穴を内側にヤスリで削ればいいじゃない
一ヶ所五分もかからず削れるよ
231Socket774:2007/01/18(木) 15:43:34 ID:AXgFSWWf
それより水漏れてた状態で何度も通電させちゃったからママン買い換えるよ
ついでにチップ用水枕も
あぁあとCPU用水枕の固定用金具も壊しちゃったからそれもだ…

これも勉強(゚ε゚)
232Socket774:2007/01/18(木) 15:48:32 ID:DRkIKjk5
>>231
じゃあそのチプセト用水枕くれ。

いや

ちょうだい。


いや
下さい。


いや

欲しいな。
233Socket774:2007/01/18(木) 15:51:08 ID:AXgFSWWf
他のパーツ道連れにしてませんように
234Socket774:2007/01/18(木) 15:58:23 ID:DRkIKjk5
>>233
じゃあ道連れにしたパーツ全部くれ。

いや

ちょうだい。


いや
下さい。


いや

欲しいな。
235Socket774:2007/01/18(木) 15:58:23 ID:il6gUiVA
>225
無理やりにやりすぎだな。
本来ならそれにあうのをつけるべきだったはず。

いい勉強というか…なんというか…
236Socket774:2007/01/18(木) 16:03:56 ID:17lJCkuk
>>225
GP-A nobly-steel-shield を買って交換しなっせ
237Socket774:2007/01/18(木) 17:04:15 ID:uO5aCwv1
ケースはKandalf VD4000BWSで、タンクとしてThermaltakeの
Orchestraを使用して、CPU(Orchestra付属のヘッド)と
VGA(Danger Den - 8800GTX )を使って冷やそうと購入したんですが、
ポンプは、Kandalf・Orchestraに付属のどちらか1個を使えば良いですか?
それとも付属品1個なら、力が無いから別購入品のが良いですか?

ttp://www.thermaltake.co.jp/product/Chassis/fulltower/Kandalf_lcs/vd4000bws.asp

ttp://www.thermaltake.co.jp/product/Liguid/DIY/cl-w0097/cl-w0097.asp

後、どのような繋ぎ順が良いのでしょうか?
教えて君で申し訳ありません。どなたか、教えて頂けませんか?
238Socket774:2007/01/18(木) 17:18:17 ID:DRkIKjk5
>>237
Thermaltakeのポンプ使うなら
こうなる事を覚悟の上で使ってね。
>>http://p.pita.st/?lmkqrsop
>>http://p.pita.st/?ohns7iif
>>http://p.pita.st/?13rbcmix
>>http://p.pita.st/?ehesiu0x
>>http://p.pita.st/?l5piors3
239Socket774:2007/01/18(木) 17:24:11 ID:5Cpr1y6h
Ttと聞くとそればっかだなw
240Socket774:2007/01/18(木) 17:54:35 ID:EPCGfJIh
>>239
とは言えな。
初心者にTtのポンプ薦めるのは可哀相だしな。
水冷好きとしてはこんなので悪い印象を持って欲しくない。
最初の印象は大事だしな。
241Socket774:2007/01/18(木) 17:55:44 ID:uO5aCwv1
>>238 写真を見ましたが、ポンプに繋いでる電圧が気に成りますね・・
242Socket774:2007/01/18(木) 18:02:38 ID:il6gUiVA
>237
普通にDDC-1か、そのplusをお勧めする。
Thは使わずにそのままオクに流した方がいいと思う。
243Socket774:2007/01/18(木) 18:05:13 ID:5Cpr1y6h
>>240
むしろその写真こそ悪い印象につながると思うんだけど。
正しく使っててこんなのばかりだったら、
何らかのアナウンスがあるんじゃないの?
244Socket774:2007/01/18(木) 18:06:16 ID:YtKn10xI
>>240
> 240:Socket774[EPCGfJIh]
> >>239
だな。
突然止まるだけならまだしもさすがに発火は洒落にならない…
245Socket774:2007/01/18(木) 18:10:02 ID:YtKn10xI
すまん
> 240:Socket774[EPCGfJIh]
> >>239
ここの部分は消して読んでくれ…
246Socket774:2007/01/18(木) 18:34:42 ID:EPCGfJIh
>>245
俺宛てだよね?
後、勘違いしないで欲しいんだけど、別にTtだからダメって言ってる訳じゃない事を。
もしも、TtからD-5並の出力で低騒音・低振動・低価格、しかも抜群の耐久性のポンプがでたら、
間違い無く買ってると思うし。他人にも薦めると思う。
多分そんな事は起こらないと思うけど。
247Socket774:2007/01/18(木) 19:09:54 ID:uO5aCwv1
初心者の私に皆さん、有難う御座います。
>DDC-1か、そのplus
>D-5
上記を検索してみます<(_ _)>

後、繋ぎ方なんですが、
ポンプ>CPU>ケースラジエター>VGA>オーケストラ
ってな順番でよろしいでしょうか?

初心者質問で申し訳ないです。
248Socket774:2007/01/18(木) 19:45:50 ID:kIndTieg
あれ、D-5は1/2"しか使えないんだっけ?
249Socket774:2007/01/18(木) 19:52:36 ID:YtM9uYZM
>>248
と言うよりも、D5手に入らないでしょ。
250Socket774:2007/01/18(木) 20:04:52 ID:G0Etfkg6
>>248
1/4で使ってるお
251Socket774:2007/01/18(木) 20:05:54 ID:uO5aCwv1
検索したら、D-5ってのは凄い良いみたいですね〜〜
ホースを繋ぐとこが、>>248さんが書いてるように
1/2しか見つかりません・・・
3/8"フィッティングモデルってのが有るみたいなんですが・・・
ぐぐっても日本のショップでは見つかりません・・・
海外でも日本に送ってくれるなら購入したいんですが・・・
252Socket774:2007/01/18(木) 20:25:57 ID:EPCGfJIh
>>251
CoolingLabの中の人も言ってるけどそれ位の規模ならDDC-1+でもイインジャネ?
253Socket774:2007/01/18(木) 20:29:34 ID:uO5aCwv1
>>252さん、有難う御座います。
D-5は僕には難しそうですね・・
DDC-1プラス、購入します。
有難う御座いました<(_ _)>
254Socket774:2007/01/18(木) 20:56:06 ID:uO5aCwv1
CoolingLabで、Laing DDC-1 Plus T DC-Pump
を注文しました。

Orchestra 納品済み
Kandalf VD4000BWS 支払い終了納品待ち
Danger Den - 8800GTX  Performance-PCs.comより本日出荷メール

完成報告に時間はかかりますが、完成しましたらご報告させて頂きます。

255Socket774:2007/01/18(木) 21:30:40 ID:kwPOvi4g
無茶苦茶リッチな開門だw

物事は、金を使うか頭を使うかどっちかだ、と聞くが
頭を使えば同性能の冷却機構が1/10の値段で手に入りそうだなw
256Socket774:2007/01/18(木) 23:43:28 ID:MXsjTGf2
>>255
どうみても貧乏人の僻みです。
本当にありがとうございました。
257Socket774:2007/01/19(金) 00:14:07 ID:v7mm/3se
ま、何に価値を見出し、その代償について適正と判断するかしないかってことだな

基本過ぎてレスするまでも無く分かってることだろうけどさ
258Socket774:2007/01/19(金) 00:25:25 ID:SMp/uQPo
>>255さん、次に組むときは、10分の1におさえれるように勉強します。
ちなみに私の車1200万です。お金は、心配無用ですw
仕事で頭使ってますからw
259Socket774:2007/01/19(金) 00:31:51 ID:hhR46VAQ
ちなみに私の車は120万1台と200万1台です
ぽるしぇがほしいです><
260Socket774:2007/01/19(金) 00:35:17 ID:v7mm/3se
ポルシェに限っては水冷より空冷のほうがいいと思います><
261Socket774:2007/01/19(金) 00:39:00 ID:SMp/uQPo
空冷911、乗ってましたよ(*^-^)
262Socket774:2007/01/19(金) 00:46:04 ID:QboumW6h
なんだ?この流れ
263Socket774:2007/01/19(金) 01:19:54 ID:mXC0FKOw
さすが頭使って仕事してるだけあるな
最初に言ってたらこうはならなかったかもw

でも、ポルシェいいな・・・
264Socket774:2007/01/19(金) 07:22:38 ID:axH74D/4
漏れはポルシェ乗ってたぞ。


928だけど・・・


Sもなんもつかない4.5リッターだけど・・・


130万で買って、ミッション壊れて修理費120万で廃車にしたけど・・・・
265Socket774:2007/01/19(金) 08:52:29 ID:K97Ig/eD
そういや934乗ってるっていう人いないね。
266Socket774:2007/01/19(金) 09:22:21 ID:/Ljpp1Zx
おまいら屋根付きばっかかよ。
超七乗りも混ぜてくれ。


で、ここ何のスレだ?
267Socket774:2007/01/19(金) 11:37:57 ID:E/Gc5uIW
空冷ポルシェを水冷化するスレ
268Socket774:2007/01/19(金) 11:39:31 ID:z8VnV9uk
しかし最初に「金なら有るゼ!!!!」みたいな事言わなくてよかったな。
それを言ってたらネタ扱いか、住人の願望を反映した初心者お断りな物を薦められてたかも。
S-5とかGTX480とかFulidXPとか。
で、どう組んだら良いものか途方に暮れると。
269Socket774:2007/01/19(金) 11:44:59 ID:XZjsxvxE
みんなして外車かよ・・・・・
旧型インプレッサにいまだに乗っている俺は完全に負け組みだな。


>>266
今度乗せてくれw
270Socket774:2007/01/19(金) 12:30:40 ID:CxNuPPbn
>>266

超七は憧れるわぁ
維持が凄く大変と聞くが…
271Socket774:2007/01/19(金) 12:36:36 ID:axH74D/4
>>266
どこのSuper7?
エンジンは?
272Socket774:2007/01/19(金) 12:44:10 ID:sKsK3lwL
CPU、ノース、マザーVRM、GPU、HDD1台を冷やしたいのですが
コンパクト1000では力不足ですか?
273Socket774:2007/01/19(金) 12:47:26 ID:axH74D/4
>>272
コンパクト1000じゃ力不足だけど
コスワースDBRなら大丈夫。
274266:2007/01/19(金) 12:51:50 ID:/Ljpp1Zx
おまいら、ここは水冷スレだw
ネタ振った俺も悪かった。反省してる。
今はガレージで外装オーバーホール中だけど、良かったら後でうpするよ。

>>271
Lotus SuperSeven Sr.2 Cosworth 1500改 1700cc
>>270
余計な物が付いてないから維持費は意外にかからないよ。


話を戻したい。
>>214と同じくSilver使ってるんだが不安になってきた。
冷却性能に変化は無いんだけど、変えた方がいいのかな。
275Socket774:2007/01/19(金) 12:55:37 ID:sKsK3lwL
>>273
HDD1台抜いてもまだ無理でしょうか?
276Socket774:2007/01/19(金) 13:03:29 ID:4jVjrAtu
>275
HDDの温度が逆に上昇してしまいそうだな
HDDは水冷する必要ないんじゃね
277Socket774:2007/01/19(金) 13:20:25 ID:ZFUZ3146
上海問屋のこれを買ったんだけど、電源入れてから数分でポンプが動かなくなった。
ttp://item.rakuten.co.jp/donya/50134/
製造元はこれ?
http://www.kingwin.com/as3000.asp

サポートにメール送ったんだけど1週間音沙汰なし… orz
278Socket774:2007/01/19(金) 13:23:56 ID:v7mm/3se
>>274
冷却性能に変化がないなら交換しなくていいんじゃね?
全銅製だから、他にアルミなんかを使ってなければ電蝕の恐れも無いし
279Socket774:2007/01/19(金) 13:56:45 ID:gTTeL1nj
うちなんか全アルミだから銅製品使えないんだぞ!! orz
280Socket774:2007/01/19(金) 14:04:26 ID:zVzhOSXC
>>274
どうしてもごみがたまるから定期的に掃除するか
途中でフィルタかますなりして延命するかのどっちかだな

俺は流量計+フィルターのやつ買ったけど割れて水漏れしたw
281Socket774:2007/01/19(金) 15:40:35 ID:sKsK3lwL
流量や揚程を見るとコンパクト1000はエーハイム1046より性能が良いみたいですが、
1046またはHPPSを使っていて、冷却と静音を両立できている人はどの部位を冷却していますか?
参考にさせていただきたいです。
282Socket774:2007/01/19(金) 16:09:52 ID:axH74D/4
>>275
スマン。
>>273はSuper7ネタです。
OCするとかじゃなければ問題無いと思うよ。
静音はわかんないけど。
283Socket774:2007/01/19(金) 16:24:10 ID:o92J1hka
>281
1046使ってる。Innoとかじゃないコンセントタイプのやつ。
冷却部分はVGA:1900XTXシングル→ノース:965Pチップセット→CPU:C2D6600定格運用
EHEIMは水温35~40だと寿命が落ちるっていわれてるけどかれこれ3年(一日14時間起動で毎日運用してるけど
特に異常も駆動音が変化した様子は無い。
ラジ&リザーバーは
CPU笊塔(ポンプ撤去済み)→1046→12cmX2サイズラジを2個→
12cmx3サイズを1個→VGA→ノース→CPUへ
いっぱい付けてるけど流量はちょうど良いかなって感じ
設置高さは床上3cmのラックだから高低差はそんなにない。
笊塔ポンプが壊れてから色々ポンプ試そうと思って1046買ってみてけど
結局壊れず元気よく静かに駆動してるから他のLANGとかの高品質ポンプとか
はわからない。値段も1046なら5000円くらいだからC/Pは良い感じ。
でも1046のInnoとかだと1万超えるからそれには抵抗を感じる。
あ、CrossFireとかSLIとかこれ以上水冷箇所を増やすなら
1048とかもちょっと流量があるやつがいいかなって思ってる。
284Socket774:2007/01/19(金) 19:44:24 ID:/Ljpp1Zx
>>278>>280
なるほど、フィルタも考えたんだけど水漏れの方が怖いね。
取りあえず今は気にしないで、定期メンテを前提にします。
285Socket774:2007/01/19(金) 21:08:20 ID:axH74D/4
てか>>284
本物シリーズ2かよ?




すげぇな・・・


せいぜいケータハムかとなめてた・・・
286Socket774:2007/01/19(金) 21:47:26 ID:MVgs6tea
ケーターハムならむしろ普通かと

せいぜいバーキンかとなめてた・・・
287Socket774:2007/01/19(金) 22:01:42 ID:axH74D/4
バーキンならむしろ普通かと

せいぜいドンカーブートかとなめてた・・・
288Socket774:2007/01/19(金) 22:03:04 ID:2qMHxbnL
そろそろPCの水冷ネタに戻そうぜ?
289Socket774:2007/01/19(金) 22:09:56 ID:axH74D/4
>>288
ああスマン。

じゃあ、生の銅ヘッドって水が青くなるよね?
水に細工して青くならないようにする方法ってある?
290Socket774:2007/01/19(金) 22:17:26 ID:ZuJqWvfw
ブルーのLLC使うのはどうよ?
レーシング用とかだといろんな色のがあるぜ
291Socket774:2007/01/19(金) 22:18:55 ID:QboumW6h
うちに>>167の「試作ReserveTank とっくり君一号」が嫁入りしました
どういう構成が最適かでしばらく悩みそうw

http://vista.rash.jp/img/vi6921245788.jpg
292Socket774:2007/01/19(金) 22:21:21 ID:axH74D/4
>>291
一応青のクーラント買ったんだけど
銅イオンの青って普通の青?
札幌九十九のBigwaterデモ機の色が尋常じゃないからちょっと不安。
293Socket774:2007/01/19(金) 22:21:37 ID:z56uuAsX
トックリってなにするの?
294292だけど:2007/01/19(金) 22:26:00 ID:axH74D/4
安価間違い
>>291→×
>>292→〇

てか>>291
ドミ姉クーラーなか〜ま。
295Socket774:2007/01/19(金) 22:26:38 ID:QboumW6h
>>293
非常によく出来たリザーバ
俺には作れん
296Socket774:2007/01/19(金) 22:32:49 ID:axH74D/4
>>293うむ。特に意味は無いな。
>>295
オマケだから一応褒めとく姿勢は好感度大だが




無理しなくていいです・・・・
297Socket774:2007/01/19(金) 22:35:02 ID:QboumW6h
>>294
いいよねこのクーラー
いいメモリ用水枕がいまいち無いからこれを愛用してる
298Socket774:2007/01/19(金) 22:36:52 ID:QboumW6h
>>296
製作者だったんかいwww

いや普通に関心した
299Socket774:2007/01/19(金) 22:43:59 ID:axH74D/4
>>297
なんかKOOLANCEのRAM-30-V06ってこのスレでイマイチ評価悪いし、高いからドミ姉使ってる。
Thermaltakeのもなんかイマイチな評価だし・・・
300Socket774:2007/01/19(金) 22:59:46 ID:bO4Urzxw
結局何がええの?もう、おっさんつかれたよ、、、
301Socket774:2007/01/19(金) 23:01:48 ID:v7mm/3se
マンドクサくなったらショップに一任するのもひとつの手
302Socket774:2007/01/19(金) 23:09:20 ID:QboumW6h
俺もオリオ通い疲れたよ
303Socket774:2007/01/19(金) 23:09:57 ID:wmgsFZPf
87です。

アップグレードキット本日到着しました、月曜夜発注で中3日、早い。
ポンプは、DDC-2が付属していました。

別件で自宅に電話したとき、「荷物が着いてる」とのことで、定時退社し、
先ほど組み替え完了しました。説明書もなく、また、LED用のコードが短く
延長のため半田付けも必要で、2時間ほどかかりました。

水冷ヘッドは、CPU/ノース/サウス/メモリがEXOSの純正で、8800GTX用
がDDを使用。流速は、見た目3倍くらいで、モータ音が2倍くらい、温度は
1度下がった程度です。まあ、夏場の安心料ということで、いまのところは
満足しています。

ウザーズにも問い合わせを入れていたが、納期2週間/先払い/27,800円(税別)
で、ものによっては、送料が高くても、個人輸入の方が安いようです。
304Socket774:2007/01/19(金) 23:53:36 ID:sKsK3lwL
>>283
12cmファン一つあたり500rpm〜700rpmで最低空冷くらい冷やそうとしたら
やはりそのくらいラジエータを用意しなければなりませんかね?
そもそも低回転運用に無理がありますか?
できれば静音と冷却を両立させたいと思っています
305283:2007/01/20(土) 00:03:35 ID:o92J1hka
>304
いや必要ない。
書き忘れたが上記で書いた構成のラジエーター全てに
ファンはついていない。夏には12cmファン2個を付けてるが
クーラー効いたら止めてる。今の季節にファンはいらない。
1900XTXも空冷で最大負荷かけると90度超えるけど
上記構成だと最高でも43〜45度。

ただし冷却水は全部4.5Lくらい使っていて
ラジとかポンプも全部ケース外にごろ寝させている。
PCケースはふた閉めて見た目普通だけど
そのまわりにラジが置いてあるから見てくれはよろしくない。
306Socket774:2007/01/20(土) 05:18:45 ID:Md5efSQp
4.5lも水を放り込んでるのは冷却してるのか蓄熱してるのかどっちなんだ?
そういやデフォの蒼筒でも60分以下なら45度以下になりそうだなw
一晩回せばお湯だがww
307305:2007/01/20(土) 09:04:13 ID:2B+ijwix
>306
おはよー、早起きだな。
どだろ、自然放熱だから部屋にエアコンない環境よか
夏場がんばってエアコンなしで過ごす人には絶対向かない。

>冷却してるのか蓄熱してるのかどっちなんだ?
最大負荷を2日間連続稼動やったことあるけど
「構造的な点で常時より自然放熱が促進されてる事を
冷却というなら」(俺もよくわからんがw)
ちゃんと動いてたから蓄熱して冷却してるね。
笊塔はラジというか巨大なリザーバータンクと思って使ってる。
一応全部のラジにつけるための12cmファンをそろえてあるけど
結局付けてないで保管してある。
ただ夏場に試しにエアコンつけないで2時間くらいまわしたら
本当にお湯になってびびって止めた。あのままだったら多分
使えないだろうな・・・
308Socket774:2007/01/20(土) 11:10:40 ID:NTQe7zow
>>307
そう考えると、
間接的ハイブリット水冷ガス冷だな。

よくわからんが・・・・
309Socket774:2007/01/20(土) 22:41:38 ID:npN/MkFX
古い型のAlphacool NexXxos XP Boldは下のような形状だが
http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20070120201930.jpg
今、本家で買えば下のような形状なんだろうか。
http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20070120201820.jpg
↑XP Silverの内部
310Socket774:2007/01/20(土) 22:45:02 ID:98HFyPRR
>>303
おれもイク2使いなんで報告乙です
Koolanceやっと金属製のCPU/VGA/CHIPヘッド出たね
311Socket774:2007/01/20(土) 23:01:56 ID:VKCkGqfA
>>310
どうもです。
あと一週間発表が早ければ、CPUとCHIPヘッドは一緒に頼んだのに、残念。
どうせ送料は変わらずだったのに。
312Socket774:2007/01/21(日) 00:35:05 ID:zNWU0CgE
1つの回路に2つのポンプを入れても問題ないですか?
313Socket774:2007/01/21(日) 00:37:54 ID:6DDSZGwN
>>312
>7
314Socket774:2007/01/21(日) 12:07:47 ID:uDNaVpqt
スマンがアドバイスよろ。
失敗してホース足りなくなって色違いのしか無いんだけど、

ケース内でクリアと青がまざったらカッコ悪いよね?
クーラントの色は青なんだけど色があまりにも違う。
どうしよう?
315Socket774:2007/01/21(日) 12:12:16 ID:PQ6utWh7
>>314
おおよそ自分しか見ないであろう配管の色違いを、他人に意見を求めてどうしたいんだ?
316Socket774:2007/01/21(日) 12:16:04 ID:uDNaVpqt
>>315
愛機スレとかで晒すと思うし。
愛機スレって水冷が冷え過ぎるからか冷遇されてるし。

↑冷をかけてみました。
317Socket774:2007/01/21(日) 12:51:54 ID:HFE3ADeu
CPU水枕で水漏れやらかしてノース水枕をありえない取り付け方してリテールから出直せとこきおろされた俺が
新しいママンとVGA買って今から帰宅しますよ(゚∀゚)
318Socket774:2007/01/21(日) 13:50:16 ID:uDNaVpqt
>>317
ガンガレ。
出来たらうpよろ。
319Socket774:2007/01/21(日) 15:25:22 ID:PQ6utWh7
>>316
だったら変えればいいんじゃない?自分がカッコ悪いって思ってるんだから。
てか愛機スレで晒して終わりなんだろ?
自分が納得いくような配色にすりゃいいだけじゃないか。

たとえば俺がここで「いや、色違いもカコイイヨ」とでも言えば納得するのか?
320Socket774:2007/01/21(日) 15:40:12 ID:uDNaVpqt
うわっ
>>319冷たいな。

↑冷をかけてみました。

今日中に作ろうと思ったら色違いになるし
ポチッたら来週の日曜まで作れないしで悩んでるのに。
ちなみに昨日CPU買ったから、できれば早く作りたい。
でも、やっぱり色違いはカッコ悪いかな?
321Socket774:2007/01/21(日) 15:42:58 ID:6JnJzn3H
好きにしろよ
322Socket774:2007/01/21(日) 15:56:06 ID:uDNaVpqt






藻前らみんなして・・・・



グレてやる


。。      ウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(゚`Дフ。
      ノ( /
      / >

323Socket774:2007/01/21(日) 16:06:58 ID:PQ6utWh7
>>320
じゃあ解決策を教えてやる。
とりあえず今ので組め、そしてポチれ。
来週新しいチューブが着たらそれでもう一度組め。
それで解決だろ。
324Socket774:2007/01/21(日) 16:10:54 ID:+vMxXN1j
ID:HFE3ADeuは無事帰宅できたのだろうか・・
325Socket774:2007/01/21(日) 16:16:51 ID:qYEBl54M
今の>>322にはチューブよりこれが必要

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
326Socket774:2007/01/21(日) 16:26:43 ID:/gIG9mjL
コマンドーとP5B-E+って
アルファのHeattrap RegCooler Asus SLIが一つしかつけられなくなってるんだね。
今から買うとしても水冷ユーザーはP5B寺になるのかなあ。
327Socket774:2007/01/21(日) 16:30:21 ID:uDNaVpqt
>>323天才。
そういえば家にチューブ潰して水止めるの2個あったの忘れてた。

藻前は家を透視したのか?
328Socket774:2007/01/21(日) 16:41:25 ID:elmID6wt
>>326
おぉ、コマンドー検討してたよ、助かった。
ストライカーやP5N32-E SLIもアウト?
329Socket774:2007/01/21(日) 16:44:29 ID:/gIG9mjL
その二つは元々シンク付いてるからOKでしょう。
330Socket774:2007/01/21(日) 16:54:08 ID:elmID6wt
>>329
即レスありがとう。
今P5B DX/Wifi使ってて>>326のVRMクーラーを2つ
使い回そうかと検討してたから助かりました。
331Socket774:2007/01/21(日) 19:44:33 ID:FRZkp8KZ
>>324
完成したけど注水が怖いので寝ようと思ってる
332Socket774:2007/01/21(日) 19:59:40 ID:XDqccXWn
どうせ寝るならPCの電源は入れずに水だけ入れてポンプ回して寝とけ。
333Socket774:2007/01/21(日) 21:14:11 ID:6mSB5gBW
>>331
最終チェックしたならエア抜きも兼ねてポンプだけ回すんだ。
チェックする所は幾つかある。
*フィッティングはちゃんと締めたか?
*フィッティングにちゃんとチューブは挿入されてるか?
*チューブが簡単に抜けたりしないか?
*水枕を分解した場合はきっちり組み立てあるか?
*チューブが折れ曲がってはいないか?
*水枕がチップと密着してるか?
*冷却水の経路はあっているか?

俺が思いつくのはこんな所。後は他の人頼む。
では健闘を祈る!
334Socket774:2007/01/21(日) 23:13:42 ID:+vMxXN1j
ちょっと質問
NPSMのめねじとGのおねじっていう組み合わせは問題あるかな?
Swiftechのリザーバをプラグインで使いたいと思っているんだけど・・

>>331
最初は誰でも怖いもんさ
335Socket774:2007/01/21(日) 23:22:51 ID:FRZkp8KZ
>>332-333
無事漏れずに動いた、今オンボRAID組めずに奮闘中

>>334
初めてじゃなく水漏れ後なんでびびってた
336Socket774:2007/01/22(月) 00:14:43 ID:R0CFCevq
水冷の疑問その1
ケース外にラジエター等配置する場合、
稼動テスト後一回配管をバラして組み込むことになると思うが、
そのときは水を完全に抜いてから?
337 株価【280】 :2007/01/22(月) 00:33:24 ID:xRaLA904
>>336
バラさないよw
バラしたら意味ないじゃん
338Socket774:2007/01/22(月) 00:38:37 ID:EdX6hCX1
>>336
なぜバラすwww
339Socket774:2007/01/22(月) 00:48:11 ID:R0CFCevq
いや、テストってーことはケース外で全ライン組んじゃうってことでしょ?
それで水漏れの有無を調べて、その後ケース内へ入れると。
この時全部ケース内へ入れるような構成ならわかるけど、
ラジとかリザーバーなんかをケース外へ配置するような構成の場合どうするのかなと。
340 株価【280】 :2007/01/22(月) 00:49:34 ID:xRaLA904
>>339
水枕をCPUやGPUから浮かせてテストする
341Socket774:2007/01/22(月) 01:12:59 ID:6qjkudp2
むしろテストした事無い
342Socket774:2007/01/22(月) 01:14:26 ID:u5VZwLmA
普通テストは、全部を組んでPCの電源をいれずポンプの電源だけ
入れて水をまわすんだと思うんだ。

そもそもテストの意味合いとして機器が壊れていないかのテストも
あるけど、実際は注水し接続した際のフィッティングの閉め忘れや
チューブの回り具合などを確かめる意味合いの方が大きいと思うよ?
343Socket774:2007/01/22(月) 01:15:32 ID:zdl5s6+G
おれは お勧めはしないけれどすべて組んでからテストしている

http://www.ainex.jp/products/km-02a.htm ←これを使って
M/Bに通電しないでテストしてるよ 
344Socket774:2007/01/22(月) 01:30:11 ID:uA2gZS8O
なんか皆さん凄いね

水冷PC 4台作って一度もテストなんて事したこと無いオレっていったい、、、
345Socket774:2007/01/22(月) 01:52:36 ID:u5VZwLmA
>>344
いいんじゃね?
人それぞれ。
俺はラジエタの空気抜きでケースを振り回すのにPC起動したまま
やりたくないだけだし。
346Socket774:2007/01/22(月) 02:29:35 ID:sfRTpS+r
やっと完成した。


けどOSインスコし直しだ。

CPU変えたくらいでインスコってマンドクセ。

ところでLaing D-5って水量調節最低にしたら水漏れした。
ポンプのどっかから漏れたけど
最初だけ?
今は最高にしてるから全然漏れないけど。
347Socket774:2007/01/22(月) 07:05:26 ID:fJE5v9jZ
>>346
335か? だとしたら完成おめでとう。
君は水冷スパイラルの入口にたった。イイ感じのスパイラルを願っとくw
348346:2007/01/22(月) 07:23:26 ID:sfRTpS+r
>>347
いや、酒瓶リザーバです。
349Socket774:2007/01/22(月) 08:48:50 ID:fJE5v9jZ
ありゃ、そっちか。まあいいや。
ポンプの水漏れか。パッキンは見た? 締め込み甘いのかもね。
350Socket774:2007/01/22(月) 11:08:06 ID:EUPjG+bV
※買ってきたCPUファンが以外とうるさいことに気づく
※水冷化しちゃえばCPUファンレスにできることに気づく
※とりあえずエーハイムのポンプとデュアルラジエター買ってくる
※とりあえず組み上げてみた
※ファンが2個とポンプの分騒音源が増えていることに気づく←いまここ
351Socket774:2007/01/22(月) 11:46:26 ID:qXp+IpWR
あるある。
352348:2007/01/22(月) 12:16:41 ID:sfRTpS+r
>>349サンクス。
パォキンの締め付けかぁ。
帰ったら見てみます。
353335:2007/01/22(月) 12:18:25 ID:IhYsprUy
354Socket774:2007/01/22(月) 14:03:56 ID:fJE5v9jZ
>>353
ゴメン、俺携帯からだからそれ見れないんだ。
せめて
http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/imgboard.cgi
にうpしてくれれば見れるんだが…
355Socket774:2007/01/22(月) 15:00:25 ID:xRaLA904
自作板で携帯っておまwww
356Socket774:2007/01/22(月) 15:40:46 ID:fJE5v9jZ
しょーがないだろw
ボイラーって暇な仕事ではあるが、一応仕事だし。
357Socket774:2007/01/22(月) 15:51:37 ID:xRaLA904
>>356
本職かよw
水冷ってか水熱だなw
358Socket774:2007/01/22(月) 16:02:02 ID:IhYsprUy
>>354
1枚うpしますた
359Socket774:2007/01/22(月) 16:16:57 ID:fJE5v9jZ
Thx.見てみた。
X-Flowって取り回し苦労するよね。
とりあえず乙!
360Socket774:2007/01/22(月) 17:18:32 ID:50ir1ryW

チューブ硬そうだなwwwwww
361Socket774:2007/01/22(月) 17:40:09 ID:Nm1WC9Bp
■CPU :E6600
■CPUFAN :12cm 1200rpm
■電源:ZIPPY 600w
■M/B :Asus P5N32-E SLI
■動作クロック :3.33GHz 常用
■FSB :370MHz
■倍率 :x9
■Vcore :BIOS:1.3V
■Vdimm :1.8V
■メモリ :SUNMAX Micron DDR-667 1G*2
■DRAM Frequency :740MHz(1:1)
■DRAM Timing : 4-4-4-8 2T
■Superπ :1M 15.357秒
■ケース :3R 910
 ケースファン 前面:12cmx2、側面:12cmx1、背面:12cmx1、1200rpm
■温度:室温20度/アイドル30度/シバキ時58度(TX 2スレ SEE)
■温度計測方法:CoreTemp サイズICute

NB SME MWF404ALCU アイドル45℃ シバキ58℃
SB HR-05-SLI アイドル37℃ シバキ40℃
VGA HIS 1950Pro 256M アイドル45℃ BF2142中69℃

温度的には、問題ないと思いますが
チップ温度とファン音が気になりだしたので水冷を検討中

3連ラジエーターでCPU NB SB VGA VRM*2の計6箇所冷やそうと考えていますが、
経路の後半になるVGAなどには温まった水が行くと思うと
2連ラジにして>リザーバー>ポンプ>CPU>VRM>VRM>NB>VGA>SBでCPU以降の経路どこかに
1連ラジエーターを経由させる方が効率が良いのか? 
たとえば
2連ラジ>リザーバー>ポンプ>CPU>VRM>VRM>NB>1連>VGA>SB
みたいな、この辺は水冷初心者なので良く解らなくて
皆さんの意見をお聞かせください。

また、ポンプはこれ使えとか、どんな意見でも参考になりますので
何なりとお聞かせください。
よろしくお願いします
362Socket774:2007/01/22(月) 17:51:28 ID:8VrSI7iZ
>経路の後半になるVGAなどには温まった水が行くと思うと

これよく水冷始める前に勘違いするけれど、
しっかり水が流れていれば基本的にほとんど温度差はないので、
順番に関してはあまり気にしなくて大丈夫ですよ。

エア抜きの時、
ポンプの前にリザーバー置くと便利だったり、
少しでもポンプ寿命が伸ばすために、
ラジで冷やした後にポンプに入るようにするくらいじゃないかな。
363Socket774:2007/01/22(月) 18:09:57 ID:T65uPEae
水冷を初めて検討してますが、ケースのサイズ的に
ポンプとラジエーター一体のThermalTakeのCL-W0065が良いかなと思ってますが
今後、拡張したいと思ったときを考えてタンクとポンプが別のCL-W0075にしようか迷ってます。

水冷を組むとしたら、まずPCケースのサイズも考えたほうが良いのでしょうか?
364Socket774:2007/01/22(月) 18:19:53 ID:EdX6hCX1
>>361
お見積もり
CoolingLab CPU Freezer Omega Rev.3 CR  11580円
Alphacool NexXxoS NBXS-N Silver Northbridge x2 12360円
Danger Den Tyee w/VRM Bridge 3/8 19480円
Alphacool MB Heattrap RegCooler Asus SLI  x2 10360円
Black Ice GT Xtreme 360 17980円
Laing DDC-1 Plus T 10980円
Cape Coolplex Pro 25 extern  6780円
その他(フィッティング、ファン、チューブ等) 15000円

合計104520円

以上
365Socket774:2007/01/22(月) 18:27:26 ID:jNcTLAC/
>>363
ケースに合わせてラジエーターなどのサイズに制限を受けることはありうるが、
基本的にはケースが先でそれにどう収めるか考えるのが普通だと思う。

ちなみに悪い事言わないからオリオのH2O Basicセットにしとけ。
366361:2007/01/22(月) 18:43:43 ID:Nm1WC9Bp
>>362
なるほど、気にする必要なしでしたか
3連ラジをケース内天井面に固定で行きます
(水冷も考慮に入れて選んどいた3R 910です)
>>364
おお、これは親切に有難う御座います
OLIOSPECで色々品定めしてたのと、ほぼ同じような構成ですよ!!
フィッティングは1/4で統一したプラグインで考えています
やはり100K前後は行きますねw 今後空冷であれこれ買っても、
それなりには掛かりますし、高くは成りますが、精神衛生上水冷化ほぼ決定です。
ケース天井面に空ける穴が大変そうですが、仕事上工具は間に合いそうなので、
楽しみながら、ぼちぼちやっていきます、ちなみにホルソーという120Φの穴あけ錐が、
4万前後するそうなので、諦めてベビーサンダーで8角の直線で空けようと思います。
367364:2007/01/22(月) 18:51:12 ID:EdX6hCX1
>>366
ベビーサンダーは止めとけ
必ず失敗する
丸穴ならジグソーで十分
あとDanger Den Tyee w/VRM Bridge 3/8は要確認
X1900用だから
368Socket774:2007/01/22(月) 18:51:15 ID:8VrSI7iZ
仕上がりが楽しみ。
完成したら是非うpして下さい。

まあ精神衛生上はともかく、
正直、温度の心配だけじゃなくなるから
実際の危険度はかなり上がると思うけどw
369Socket774:2007/01/22(月) 19:47:53 ID:B7xSFlQs
>>354
ラジのところのエルボー1個多いね
移動のために使ってるのなら別だけどね
370Socket774:2007/01/22(月) 19:51:54 ID:IhYsprUy
>>369
371Socket774:2007/01/22(月) 20:00:46 ID:r74j+JQi
>>370
372Socket774:2007/01/22(月) 20:03:10 ID:TbcKlfPa
>>371
373Socket774:2007/01/22(月) 20:09:45 ID:sfRTpS+r
>>370
>>371
>>372




(`・д・´)ヤメタマエ
374Socket774:2007/01/22(月) 22:37:36 ID:PvMvyP3w
最近ラジすらオクで出品されないな…
海外の通販だと安いだろうか
375Socket774:2007/01/22(月) 22:53:10 ID:sfRTpS+r
そういえば
>>345でラジ振り回すって言ってるけど、
ブラックアイスとかの高いラジも空気抜きのドレン付いてないの?
376Socket774:2007/01/22(月) 23:00:42 ID:eO3AZguX
ありません、穴は二つだけです、ラジはどこのも処女です
377Socket774:2007/01/22(月) 23:05:47 ID:EdX6hCX1
振っても振ってもなかなか出てこないんだよな
ラジのエアって
2連なんかにしてるとせっかく抜いたのにまた前のラジから抜けてきてイーッ!ってなる
378Socket774:2007/01/22(月) 23:06:22 ID:sfRTpS+r
>>376
マジか?
じゃあ480とかのデカイのはホントに振り回して空気抜いてるの?
379Socket774:2007/01/22(月) 23:06:58 ID:uA2gZS8O
そうなんです ラジにエア抜き用の穴は有りません
何故って? 手で持って回せるからです

又は、エアを押し出せる配置にし、流量の有るポンプを使うかですね
380Socket774:2007/01/22(月) 23:07:52 ID:hYib2U62
でもエアが抜けきったと思ってた時に、
エアが抜けた音がするとちょっと嬉しかったりw
381Socket774:2007/01/22(月) 23:17:16 ID:+DbSH1jC
エアが抜けきってなくても、なーに、大勢に影響はない
382Socket774:2007/01/22(月) 23:19:57 ID:VRY3Q1ik
PCをユサユサしなくてもエアってその内自然と抜けるもん?
383Socket774:2007/01/22(月) 23:20:16 ID:EdX6hCX1
>>381
僅かな事にも金と労力を惜しまないここの住人にとっては重要な事
384Socket774:2007/01/22(月) 23:25:37 ID:eO3AZguX
>>382
ヌケネェ時にはぜんぜんヌケネェ、放置してたらいつのまにか
小さな気泡が一箇所に集まり大きな空気玉に成長して流れを詰まらせ
CPUが90℃超えたこともあった・・・・

空気抜きのリザーバーは一番高いところに配置し、ポンプもその傍に置けば
空気抜きは比較的楽

385Socket774:2007/01/22(月) 23:28:16 ID:uA2gZS8O
>>382
お答えします
配置位置に寄って エアは抜けもしますし 溜まりもします

設置は、計画的に
386345:2007/01/22(月) 23:56:19 ID:2QnvjKgn
BlackIceはドレンついてないだけじゃなくて、全部ハンダ付けで
作られてるよ。
だからフィッティングをちょっときつく閉めたり、はずす時に変な方向に
力入れるとハンダが外れて漏れ出すこともある。

ロウ付けで改造しようと軽く火を当てたら、ハンダが全部溶け出して
あせったよ。
ついでに分解して色々中の構造も見てみたケドな。

銅は銅でも水枕に使われているような赤茶の銅じゃなくて、ガス配管
に使うような黄土色の銅だったのと、平たい管の出口がつぶれている
ヤツもあったりして、精度的には?って感じだ。
387Socket774:2007/01/23(火) 00:15:34 ID:R5+haOFF
>>346だけど

OSインスコした時に間違ってバックアップのHDDのパーティションまで消してた



・・・・・・orz


半完成でしばらく休止。

>>http://moech.sakura.ne.jp/php/up/data/7433.jpeg

http://moech.sakura.ne.jp/php/up/data/7434.jpeg
388Socket774:2007/01/23(火) 00:22:37 ID:ifBMTDSt
なんか変態な事になってるな
389Socket774:2007/01/23(火) 00:26:31 ID:CL/R3sJs
>>387
工作能力はあるのに意外とドジっ子なんだなw
390Socket774:2007/01/23(火) 00:28:06 ID:P6uFkjkx
後味悪いな...
391Socket774:2007/01/23(火) 00:46:16 ID:stta+IMJ
強く生きろ
392Socket774:2007/01/23(火) 01:01:02 ID:R5+haOFF
>>388-391
土曜日にファイナルデータ買って来ます。
急激にやる気出なくなったけど、ぼちぼち作ってみます。
393Socket774:2007/01/23(火) 01:17:24 ID:Q93tuelV
ケース内にpro2収納しようと思ったが、安物ケースなので箱鳴りしそうな予感がしたので
ゴム足付けて外沖にしてる。リザーバーも外沖なので安心感もあるし

一度水冷の凄さを知ってしまうともう空冷には戻せないな
394Socket774:2007/01/23(火) 01:29:39 ID:rVOAY0h/
>>393
マザボとかぶっ壊して交換するとき、水冷のめんどくささも十分堪能できるぞ。
395Socket774:2007/01/23(火) 03:58:58 ID:7rgA7xZN
俺も動画で埋め尽くされたHDD誤フォーマットしたwww
396Socket774:2007/01/23(火) 06:24:00 ID:q2lNcIn2
空の方からリビルドした事ならある
397松桐坊主:2007/01/23(火) 07:57:57 ID:uSgR6B43
ターゲットHDD以外は電源を外す
398Socket774:2007/01/23(火) 10:00:43 ID:gAgPe1TW
なあにかえって免疫がつく
399Socket774:2007/01/23(火) 10:10:05 ID:ZTPXxMO1
>>387
そのラジエータてのんなの?
バイクのとかの流用?
400Socket774:2007/01/23(火) 11:14:16 ID:HQlulKhe
確かγのって言ってたような…
401Socket774:2007/01/23(火) 12:10:43 ID:R5+haOFF
>>399-400
そうです、RGV250γので1個は昔からあるやつで
1個はオクで3千円で買いました。
402Socket774:2007/01/23(火) 12:26:46 ID:aGZgP84G
BENCH Markの人に質問なんですけど、ラジェターから1/2なり10_ホースへの
サイズ変換はどうされてますか?
バイクやカートのラジエターがテンコ盛りで放置してあるんで利用したいんですが・・
ジョイントの部分をUpしてもらえると嬉しいです。

暇な時でいいんで、宜しくお願いします。
403Socket774:2007/01/23(火) 12:30:54 ID:0YDeClFJ
>>392ファイナルデータより良いソフトがあったような
404Socket774:2007/01/23(火) 12:34:24 ID:R5+haOFF
>>402
たんに、エポキシ接着剤とエポキシパテで
適当にくっつけただけなんで・・・・・・・・
でもエポキシ接着剤だけ高いの選べば7年たっても水漏れしないよ。
405Socket774:2007/01/23(火) 13:07:40 ID:aGZgP84G
>>404
そんなもんなんだ!w
やっつけ仕事は得意な方なんで、3連ラジエターでも作ってみますw。
406Socket774:2007/01/23(火) 15:18:57 ID:Gkpv1aUw
そういや少し上にエア抜きの話有ったけど
エア抜き無い場合って下から入れて上に抜くのが基本だと思ってたけど違うの?

車とかバイクのオイルクーラ−とか取り付ける時はそういうもんだって教わったんだが・・・・
実際アフターパーツなんかの場合も無理してでも下入れ上だしにしてるの多いしね
407Socket774:2007/01/23(火) 15:27:53 ID:YqlYeRPF
「エア抜き」を第一に考えるならその基本は最重要だろうが、
そうでない場合だって当然ある
408Socket774:2007/01/23(火) 15:29:17 ID:CL/R3sJs
>>406
PC用のラジはほとんどがカウンターフローだからね(クロスフローもあるけど)
出入り口が同じ方向だから冷却水入れてから逆転しないとエアが抜けない
409Socket774:2007/01/23(火) 15:32:38 ID:FGt2VNS4
>>406
基本であることは間違いないし、そのように置けるならそれに越したことはない。
ただ、ラジの置き場所をどう設定するかが難しい。
ケースの後面に枠を組んで縦に設置すればクロスフロー型は収まりがいいかも。
410Socket774:2007/01/23(火) 16:39:15 ID:R5+haOFF
>>403

詳細キボンヌ。
411Socket774:2007/01/23(火) 17:08:49 ID:HQlulKhe
>>387
ペルコン外付けかと思ったら内蔵かいw スゲーな。素直に感心した。
後、そのボールバルブ俺も使ってたw PTだったけどPFに削り直して。
コレ微妙に左右で飲み込み違うんだよなw
412Socket774:2007/01/23(火) 18:08:37 ID:Xhj3oRXB
ZALMANのサイト飛んだら
うちのAvast様が吼えるんだが・・・

Win32:Lineage-Y [Trj] な
413Socket774:2007/01/23(火) 18:19:48 ID:3AwmhfIi
avast! ver 4.7 Homeだが火狐1.5.0.9で無問題。
414Socket774:2007/01/23(火) 18:37:29 ID:Xhj3oRXB
>>413

同じくavast! ver 4.7 Home(最新パターン適応済)
火狐2.0→無反応
IE系(IE含む)ブラウザ→トロイ反応

どういうこった・・・
415413:2007/01/23(火) 20:40:55 ID:3AwmhfIi
IE6 SP2だが韓国語、日本語、英語、ワールドサイト、どれ行っても反応無いぞ。
ちなみにキャッシュもスキャンしたけど無反応。

システム全部スキャンしたほうがいいんじゃない?
416413:2007/01/23(火) 20:43:48 ID:3AwmhfIi
SP1ね。
417Socket774:2007/01/23(火) 21:17:00 ID:iJmTQyNf
質問です。
アクリルトップが溶けてから放置していた水枕の内部をふと見てみたら、
銅が黒くなっていてきれいになりそうにない部分があるんだけど、
これは気にしないで使っていいものなの?
酸化以外の原因で銅が黒くなることってあります?
418Socket774:2007/01/23(火) 21:27:43 ID:3AwmhfIi
硫化すると黒くなる。
419Socket774:2007/01/23(火) 21:52:49 ID:2nRINwRW
熱伝導率が気にするほど変化するとは思えない・・・
420Socket774:2007/01/23(火) 21:58:22 ID:R5+haOFF
>>411
ボールバルブ変な所に付いてるのは
実は透明ホース足りなくなって青いホース使ったら硬すぎで折れるので
エルボ2個余計に使ったらホース→ホースのエルボ無くなってホース→G1/4のエルボしか余ってなかった。
で、しょうがないからボールバルブに付けて曲げた・・・・・orz
421Socket774:2007/01/23(火) 22:03:48 ID:iJmTQyNf
ありがとう。
気にしないで使おうと思います。

もしかしてそこから酸化が広がりやすいとかあるのかなあと思ったもので。
とりあえず再取り付け時にはサウスチップ用にでも回そうかと思います。
422Socket774:2007/01/23(火) 23:32:44 ID:Y0/mSwRC
熱帯魚用のクーラー使ってるバカ居ませんか?
423Socket774:2007/01/23(火) 23:43:47 ID:6X1Yv1Px
>422
報告自体はかなり前のスレで見た事がある。
424Socket774:2007/01/23(火) 23:55:48 ID:CL/R3sJs
>>422
名前は忘れてたけどOCerが検証してたな
水温3度まで下げられるやつだったと思った
425Socket774:2007/01/24(水) 00:41:32 ID:rjnFiafO
>>422
笊塔につなげて北森3.2Ghzで使ったことある
結露対策を何もしなかったのでケース内水滴ぽたぽた
ですぐに止めた。

今度ペルチェの冷却に使う予定
426Socket774:2007/01/24(水) 00:50:24 ID:PrMXzR8+
室温=水温で止めとかないと結露するから面倒だな
427Socket774:2007/01/24(水) 01:16:30 ID:TaBQtuZl
ふ〜ん。いっぱいバカが居るんだね。
428Socket774:2007/01/24(水) 01:19:38 ID:j2FYTFGz
ばっかでぇ〜す><
429Socket774:2007/01/24(水) 06:49:37 ID:3n5MDHLz
>>426
えー
室温≦水温
だろー
430Socket774:2007/01/24(水) 07:58:29 ID:nsxteYEt
431Socket774:2007/01/24(水) 08:23:39 ID:yiARP74r
>>425
温度設定あるのに結露とか・・・
ネタにもならないレベルなんだが。
432Socket774:2007/01/24(水) 10:27:44 ID:AhYHjRVo
>>425
ファンレス状態にもできそうだな
コンプレッサーとかの動作音がどのくらいなのか興味がある
433Socket774:2007/01/24(水) 16:04:42 ID:yiARP74r
前にマザーやVGAにスプレーでコーティンブして防水するのあったよね?
どの商品かわかる人URLくらさいorz
434Socket774:2007/01/24(水) 16:08:14 ID:MOjDhlSb
435Socket774:2007/01/24(水) 16:27:35 ID:sDQjRsTt
  _, ,_
(;゚Д゚)

ハヤコートじゃないのか?
436Socket774:2007/01/24(水) 18:09:13 ID:yiARP74r
>>434-435
ありがとー
437Socket774:2007/01/24(水) 22:13:46 ID:XpxrfBk+
P5B寺にVRM2個つけてる人ってどうやってんの?
明らかに穴開いてないんだが。
穴あける余裕もなさそうだし・・・
438Socket774:2007/01/24(水) 22:43:39 ID:xFqGVuAn
シリコン接着剤で付けるんじゃないの?
エポキシね。
439Socket774:2007/01/24(水) 23:11:54 ID:Wn53Yyxc
>>437
P5B Deluxeでしょ?おいらのには穴開いてるけど

http://www.asus.co.jp/810/images/products/1295/P5B_Deluxe_2D.jpg
↑これ見ても穴の位置が分かると思うけれど
M/B右側 田形のコネクタの左斜め下に一つ その対角線上に一つ
穴が見えるけれど 今のは無いのかな?
440Socket774:2007/01/24(水) 23:13:38 ID:yv1hEgZQ
たぶんP5B-Eとかと勘違いしてるだけかと
441Socket774:2007/01/24(水) 23:24:41 ID:dG2EYz3G
家の寺無線も、穴ないよ?
田コネ直下は、穴があった形跡もなしで
対角は埋めた跡がある。
442Socket774:2007/01/24(水) 23:46:04 ID:XpxrfBk+
>>439これと違う・・・
俺の板は下に○書いてあるけど穴開いてなくて
上には○さえ書いてないどころか、なんかぎっしりだよ
443Socket774:2007/01/24(水) 23:57:45 ID:Wn53Yyxc
代理店の違いで?それともリビジョンの違いかな?
寺無線も使ってたけど 穴は一緒だったよ

ちなみに今はユニティのP5B寺のRev1.03G
444Socket774:2007/01/25(木) 00:12:49 ID:2Vw9QO1f
http://www.performance-pcs.com/catalog/images/products/QuadRad-TJ07_09.jpg
このラジエターをとめてるL金具って、何処かの通販に売ってますか?
445Socket774:2007/01/25(木) 00:14:21 ID:FY4oG5Z+
普通にLアングル切って穴あけるだけじゃだめなのかい?
446Socket774:2007/01/25(木) 00:22:30 ID:lszoFCjX
Lアングルって良く見るけど、”アングル”自体がL字のモノの事を言う。
ちなみに「コ」の字型のは”チャンネル”。
つまり「Lアングル」というと「頭痛が痛い」というのと同じというか・・・

まあ、どうでもいいか・・・
447Socket774:2007/01/25(木) 05:07:23 ID:nTigSzpS
確かにその通りだけど
「L」だけじゃ間違うしなw

446の気持ちはよくわかる。が、
まあ、どうでもいいか・・・
448Socket774:2007/01/25(木) 11:44:43 ID:bsKw46Fx
アングルって日本語だと山形鋼って言うんだな知らなかった。
まぁどうでも良いな・・・
449Socket774:2007/01/25(木) 11:49:17 ID:euk8PLaD
ほんとうにどうでもいいな。
山形鋼っていうのか。
450Socket774:2007/01/25(木) 11:50:54 ID:9EGUyWnj
2月くらいにPC新調する時に水冷を導入しようと思うんだが、
CPUとVGA同時に冷やすタイプでオススメはどういう物がありますか?
それとも8800gtxとqx6600を積む予定なんだけど同時はやっぱ水冷と言えど厳しいですかね・・・?
451Socket774:2007/01/25(木) 12:09:30 ID:ljcyWNtJ
調べようともせず質問する奴には厳しいな。
452Socket774:2007/01/25(木) 12:11:07 ID:0BfMqpO4
原子炉でさえ水冷なんだぜ
453Socket774:2007/01/25(木) 12:23:28 ID:jYhzV6b4
一次冷却はナトリウムだけどな。



はぉ!!

>>7
454Socket774:2007/01/25(木) 12:57:13 ID:bsKw46Fx
>>453
大洗で仕事した事ある・・・・・
455Socket774:2007/01/25(木) 13:22:31 ID:6BAXA1O6
>>453
そりゃ文殊だけだ。

そこらの原発も加圧水型も水だろ。
456Socket774:2007/01/25(木) 13:49:04 ID:PSdPWCBz
>>450
何がしたいのかワカラネ
CPUもグラボも回したいのか?
限界まで回すのか? 
気持ち程度にOC?
それともただの静かなPCが作りたいのか?
とりあえずスレ読み直してみんながどんな条件のときどんな構成で組んでるか知ったほうがいいよ

自分もこまめにチェックしてないので既出かどうか知らないが、8800GTXを買うならこう言うものもある
http://bfgtech.com/8800GTX_768_PCIe_wc.html
まぁ、自分で勉強してみれ
457Socket774:2007/01/25(木) 13:53:40 ID:hZcuHty1
だれか>>450の訳を・・・
458Socket774:2007/01/25(木) 13:58:41 ID:jYhzV6b4
>>450の訳です。
2月に水冷にするべや。
キットでCPUとVGA同系統で冷やすのあるっけ?
漏れは金持ちだからQXと88GTX買うけどす、スゲェ構成だから冷やせないべ?
459Socket774:2007/01/25(木) 14:05:04 ID:s3hHknlC
ヤンマーに相談だな
460Socket774:2007/01/25(木) 14:19:53 ID:nTigSzpS
>>458
× 漏れは金持ちだから
○ 農協で金借りて
461Socket774:2007/01/25(木) 17:17:49 ID:KvKjnoa6
そうか。金持ちか。
ならこういうのはどうだ。
ラジ:480GTX F12-HHHを8個搭載
チューブ:1/2inch
CPU水枕:Ωrev.3
VGA水枕:DDの奴
ポンプ:S-5
リザーバ:思いつかん
462Socket774:2007/01/25(木) 17:23:26 ID:aICFjFi4
リザーバ:笊塔か猪塔かオーケストラ
でいいんじゃね
463Socket774:2007/01/25(木) 17:30:06 ID:JzpI2/aX
>>461
>F12-HHHを8個搭載
ちょwwwwww
464Socket774:2007/01/25(木) 17:50:04 ID:BsUdzTQp
リザーバ:自家用プール
465Socket774:2007/01/25(木) 18:30:09 ID:bsKw46Fx
リザーバは農業用貯水池でいいじゃん
466Socket774:2007/01/25(木) 19:05:32 ID:jYhzV6b4
リザーバ無しで

水道to排水溝で。


ポンプいらなくなるし。
467Socket774:2007/01/25(木) 19:09:40 ID:JzpI2/aX
なるほど PCの起動にリンクして蛇口が開くようにすればいいのか
468Socket774:2007/01/25(木) 19:24:09 ID:KvKjnoa6
むしろ蛇口にPCがリンク。
蛇口開けてる間のみ電源ON。
469Socket774:2007/01/25(木) 19:29:11 ID:Uro7EsGH
人間ポンプでいいんじゃね?
470Socket774:2007/01/25(木) 19:37:33 ID:vZ5X+fEK
リザーバはケロリンで
471Socket774:2007/01/25(木) 19:40:18 ID:fqs8qLJV
>>450
自分は高クロックのPen4を定格でしか運用しないので、
クアッドコアやら8800GTXがどれだけ発熱するかもしりませんが・・・

先ずは何でもいいのでオールインワンのやすぅ〜い水冷キットを買ってきて
試しに使ってみることをお勧めします。
どんな感じかよくわかると思いますので。
近くで中古パーツ屋があればそこを利用するのが吉かと、
参考までにPen4の3.6Ghz〜3.8GhzをCPUだけ冷やして、定格使用でアイドル時
30℃、シバキ時50℃台に保つには120cmFan用のラジエターが最低でも2機
は要ると思います。

472Socket774:2007/01/25(木) 19:47:56 ID:ljcyWNtJ
>>471
安いキットで冷やせるわけねーだろ
金をドブに捨てるのと同じだ。
473Socket774:2007/01/25(木) 19:53:47 ID:fqs8qLJV
いきなり訳も分からず高価なキットを買うほうがアホですよw
いきなり冷やすんじゃなく、先ずは何なのか知ることが先でしょ?

474Socket774:2007/01/25(木) 20:08:46 ID:ljcyWNtJ
リファレンスファンより熱くなるのがわかり切ってるのに
手間と金を無駄に掛けさせるのか?


>先ずは何なのか知ることが先でしょ?
お前、こんな単純な物に苦労してたんだな。
どんな頭してんだよw
475Socket774:2007/01/25(木) 20:25:21 ID:fqs8qLJV
>>474
>リファレンスファンより熱くなるのがわかり切ってるのに
手間と金を無駄に掛けさせるのか?

??????????
476Socket774:2007/01/25(木) 20:27:50 ID:lvbSe/h2
初心者向けのキットとしてEXOS-2-LXを薦めてみる。
日本に輸入されはじめたようなので。
本日、秋葉原で捕獲しました。
477Socket774:2007/01/25(木) 20:33:09 ID:h79PxFWr
安いキットを購入すると後で後悔すると思うよ。

俺も最初は安いので水冷とはどんな物かと
知ろうとして、wc201だったかな?(EVERCOOL)の
やつ買ったけど、一週間くらいでCoolingLabのキットに
買い換えたよ。
478Socket774:2007/01/25(木) 20:35:39 ID:jYhzV6b4
てか

QX6700とGF8800GTXをショボイキットで冷やすってどうなのよ?
Core2Duoならショボイキットでもいいけど
Core2Quadはかなりツワモノだぞ。
479Socket774:2007/01/25(木) 20:37:32 ID:OeU17j68
昔の人は良いこと言ってんだよ。

「安物買いの銭失い」とな。
480Socket774:2007/01/25(木) 20:37:34 ID:ljcyWNtJ
CPUもかなりの物だが、GPUとVRMの熱量も物凄い。
化石みたいなPCに安物水冷で満足してる奴はすっこんでろ
481Socket774:2007/01/25(木) 20:41:51 ID:vZ5X+fEK
やすぅ〜い水冷キットのへぼさ加減を知っておくのも悪くはないかもな
482Socket774:2007/01/25(木) 20:43:31 ID:cdK6EbDg
漏れも初心者で、安い物を買おうとorioに行って
改心させられた。というか、やはり「安物買いの、、」
となることは少し予想はできていたしね。それに
稼働時間を考えたらやはり耐久性信頼性のある
きちんとした実績のあるものでないと不安だと
感じたし、、、
ということで、アルファクールとイノバテックで
一式揃えました。
483Socket774:2007/01/25(木) 21:16:42 ID:W8Lt1MzA
安いのを買わせてそいつに後悔させるつもりか?
しかも新品ならわかるが初心者にいきなり中古屋を勧めるなんて
いくらなんでも酷過ぎだ。

どっちかといったら最初は金かかるかも知れないけど、後で安心して
使用できるほうがよっぽどいいとおもう。

Ttなんかがいい例だ安いが下手すると…
484Socket774:2007/01/25(木) 21:18:22 ID:FY4oG5Z+
ポンプだけはエーハ使う。
信頼性ぜんぜん違う。部品も熱帯魚屋で簡単に手に入るし。
485Socket774:2007/01/25(木) 21:24:18 ID:JRVTso2s
ってか、他人に聞いてばかりの教えてクンは、
DELLのXPSやNECのバリュースターの水冷PC薦めたほうがいいんじゃない?

全然勉強しているようには見えないぜ、質問者はよ。
486Socket774:2007/01/25(木) 21:51:57 ID:TQoUz8uf
水のかわりに余っていた無水アルコール入れてみた。
恐くて蓋を開けれなくなったお
487Socket774:2007/01/25(木) 21:55:50 ID:rEpQbOKs
まぁ、なんにしても一台水冷組んだら廃車工場、熱帯魚屋、電子パーツ屋は
一通り回ることをお勧めするぜ。
水冷の高価なパーツがいかにボッタクリ品なのかよく分かる。

しかしなんでDC12Vにこだわるのかね?漏れには理解不能だ。
488Socket774:2007/01/25(木) 22:26:11 ID:4UjeUB4N
>>476

いくらだった?
先週、直販で同等品アップグレードした身としては
とっても気になる。
489Socket774:2007/01/25(木) 22:39:16 ID:4UjeUB4N

Koolanceで水冷電源が、発表されてる、激しくほしい。
490Socket774:2007/01/25(木) 22:47:13 ID:7o/s9zPO
先日電源のファンが壊れて止まってて、オーバーヒートで焼き切れた俺が来ましたよ
妙に焦げ臭いんで目が覚めたら、マザボとか道連れに心中してた('A`)
491450:2007/01/25(木) 22:50:32 ID:9EGUyWnj
スレを荒らしてしまったようで申し訳ないです。一応自分なりに調べてたんですが書き足らなかったですね・・・
8800とQuadだと相当な熱量のようで、二ついっぺんに増やすとなると大容量の水冷じゃないと厳しいんじゃないかと
思って質問しました。
2月10日辺りに出るという噂のZALMANのReserator2を視野にいれてるのですが、どうでしょうか。
上記に出ていたEXOS-2-LXも調べてみたんですけど、6万はちょっと出せないです・・・
出せて3ー4万前後なんですが、上記二つの熱量に耐えうる水冷キットでオススメは何かありますか?

それとも全水冷は諦めてCPU、又はVGAだけを水冷にして他は空冷にしたほうがいいのでしょうか。
どなたかアドバイスお願いします。
492Socket774:2007/01/25(木) 22:55:04 ID:XyaU36Vz
>491
8800の水冷ブロックだけで2万円ぐらいするよ
俺はキットよりもポンプやらラジエタやら水冷ブロックやらをバラで買うほういいと思うよ
ほんのちょっと調べればすぐに何が必要かわかるからさ、ガンガレ
493Socket774:2007/01/25(木) 23:00:50 ID:lvbSe/h2
>>488

61,800ナリ
高くはナイト思われ
494Socket774:2007/01/25(木) 23:02:11 ID:ljcyWNtJ
Reserator2だと恐らく長時間高負荷掛けると水温ガンガン上がると思われ。
普段はファンレスで負荷時は適当なファンで風送ってやれば、
なんちゃってファンレス仕様にはなるな。

っていうか、6万じゃかなりギリギリだよ。
VGAの水枕だけで2万はする。

その構成じゃ、まともに冷やせるキットはキットない ←笑う所

全部単品で集めれ、水枕、チューブ、ポンプ、ラジエータ、リザーバ
最低限これだけあればいい。
全部メーカーを統一すればフィッティングで悩む必要もないし。
ポンプは調べれ。

ケチってVGAのコアだけ水冷にするんじゃねーぞ
そのクラスだとVRAMの発熱やばいからVRAMも同時に水冷な。
495Socket774:2007/01/25(木) 23:06:29 ID:ljcyWNtJ
かぶりまくりんぐwwww
496sage:2007/01/25(木) 23:08:59 ID:jYhzV6b4
>>491
3〜4万はキツイ。
爆音88GTXとケンツをなんとかしたいのはわかるが
安く済ませるなら目安として
ACポンプ5千円
リレー2千円
ラジ2万円
CPUヘッド&アダプタ1万円
VGAヘッド2万円
リザーバ3千円
フィッティング2千円
でなんとかなる。

さらに自分で自作するのも視野に入れると
ACポンプ5千円
リレー4百円
ラジ(バイクの中古)&フィッティング4千円
CPUヘッド7千円
アダプタ自作8百円
VGAヘッド&自作バッファ8千円
リザーバ百円
フィッティング2千5百円
って、ちょっと安くなる。

まあ
↓次の人がメーカーとか詳しく書いてくれるよ。
↓次の人よろしくね。
497Socket774:2007/01/25(木) 23:11:17 ID:7o/s9zPO
('A`)
498Socket774:2007/01/25(木) 23:14:38 ID:THBvD1Bf
んじゃTtで
499Socket774:2007/01/25(木) 23:21:42 ID:byhc+JeK
>>491
上でも散々書かれてるけど予算4万じゃ絶対無理
Reserator2では冷やしきれないのは確実
バラで揃える場合の一例として>>364
500Socket774:2007/01/25(木) 23:24:07 ID:TQoUz8uf
キットは以前買ったけど結局色々不満が出てきて交換繰り返して気付いたら元のパーツが残って無いよ・・・OTL
水冷ってはまると恐いよなw
501Socket774:2007/01/25(木) 23:25:06 ID:vZ5X+fEK
ラジはGTS360 \10,000で十分な希ガス
502450:2007/01/25(木) 23:25:07 ID:9EGUyWnj
返答ありがとうございます。
正直甘く見てました。キット買っとけばとりあえずOKかなと思ってました・・・
パーツごとに買う事を前提にもう一度調べなおしてみます。あとお金ためます。
ありがとうございました!
503Socket774:2007/01/25(木) 23:31:37 ID:4UjeUB4N
>>493

Koolance直販で$499だからレート120円で59,880円
これだけ変にまともな価格だな、他はもっと乗っけているのに。

私は、
49,800+28,000(アップグレードキット)=77,800円
と予備のポンプが手元に残る。
ちょっと、うつ。
504Socket774:2007/01/25(木) 23:32:29 ID:KvKjnoa6
>>497
そう落ち込むなw 明日には立ち直れるさ。

>>491
機械工作、電気工作の腕に自信が無いなら、金を出して買った方が安全。
基幹となるパーツを、アップグレードを見越して買うのも良いかも。
最初にDDC-1+、GTX360、Ωでいっといて、その他は後で買足すと言うように。

あ、F12-HHHは忘れてくれw
予算とか具体的な事書かないから釣りかなと思ったw
505Socket774:2007/01/26(金) 01:11:18 ID:L3n38MHe
水冷初挑戦で教えて頂きたいのですが・・・
Danger Den TDX Universalって水枕を購入したのですが、
水の「入・出」は、どちらでも良いのでしょうか?
後、ラジエターとかも、「入・出」って決まってるのでしょうか?
宜しくお願いします<(_ _)>

506Socket774:2007/01/26(金) 01:16:55 ID:b4DYnnpT
>>505
チューブの取り回しがしやすい方でいいよ
507Socket774:2007/01/26(金) 01:21:04 ID:L3n38MHe
早速のご回答、有難う御座います!!
頑張って組みます!感謝<(_ _)>
508Socket774:2007/01/26(金) 01:57:35 ID:GbG0xpLw
>>507
がんばれー
もしよかったら出来上がったのを>>2のあぷろだに
アプしてくれると未来への礎になるかも?
509Socket774:2007/01/26(金) 03:48:20 ID:ZNsCSV2W
米国の友人に頼んで正月帰省時に買ってきてもらったもの

Swiftech H20-220 Apex Ultra kit $379.95
Swiftech MCW-Ramcool/79 $46.95
DangerDen Black Ice Xtreme Radiator $41.95 (今は$33.95で販売中 orz)
CrazyPC Clear Blue Dual 5.25 Inch Bay Reservoir $24.99

1/2で取り回して、E6600 (400*8 1.35V) 7950GT で使ってこの2週間すこぶる安定


510Socket774:2007/01/26(金) 08:33:13 ID:8QN+H4wz
>489

コレ??
http://www.koolance.com/shop/product_info.php?cPath=28_72&products_id=387&osCsid=f1213459e648c15b172304ddd1a56baa

>450
他の人も書いてくれてるけどリザだけだと冷却は追いつかないから、大き目のラジを
追加するといいかも
その場合内蔵ポンプ外してDDCあたりを奢ってやって、塔はリザーバ代わりに

499$だから…6万くらいか…
511Socket774:2007/01/26(金) 08:33:28 ID:UJm751eS
>>509
2週間すこぶる安定 price less
512Socket774:2007/01/26(金) 10:39:11 ID:1dlpJ/r0
innovatekのEHEIM1046ベースのポンプってさ
観賞魚用だと4000円なのにPC用だと税込\12,390になるってボリ過ぎな気がする
まあ狭い市場なんだろうけどもうちょっとなんとかならんのかね
フィッティングの値段もどうみても10倍だし
513Socket774:2007/01/26(金) 12:48:24 ID:k0bNkaXq
514Socket774:2007/01/26(金) 15:06:17 ID:oB+HBErD
Reserator v2待ちだったんだけどこのスレで単品パーツ見てたらこっちも欲しくなってきた・・・・
515Socket774:2007/01/26(金) 15:18:29 ID:b4DYnnpT
2だと能力不足になった場合に強制空冷化が厳しいから1が無難だと思う。
516Socket774:2007/01/26(金) 15:48:46 ID:oB+HBErD
517Socket774:2007/01/26(金) 15:55:17 ID:OdQVRNcy
518Socket774:2007/01/26(金) 15:58:19 ID:8QN+H4wz
>516
>515はV2じゃなくて2のこと言ってるっぽいけどな
519Socket774:2007/01/26(金) 16:31:32 ID:1dlpJ/r0
100V用の観賞魚用ポンプを12V駆動にする方法ってなんかない?
520Socket774:2007/01/26(金) 16:33:41 ID:tf5zav82
>>519
ラジコン屋逝って来い
521Socket774:2007/01/26(金) 16:35:22 ID:V2ZIl3uC
>>519
AC100VをDC12Vで出力する単出力電源を買ってくる。
522Socket774:2007/01/26(金) 16:35:58 ID:V2ZIl3uC
>>521
逆だった。
DC12VをAC100Vにコンバートするクルマ用電源でも買ってくる。
523Socket774:2007/01/26(金) 16:38:28 ID:oOf1Ign3
>>522
PCの電源をリレーして
PC ONでAC100側もONでいいんじゃないかと・・
524Socket774:2007/01/26(金) 16:46:54 ID:tf5zav82
そこでPC連動タップの出番ですよ
525Socket774:2007/01/26(金) 16:47:06 ID:pKBUPEBO
ttp://www.fa.omron.co.jp/product/detail/948/index_p.html
コレくらいので間に合いそうだな
プラグインソケットと併用すれば作るのも簡単そうだ
526Socket774:2007/01/26(金) 16:47:48 ID:V2ZIl3uC
>>523
それでいいよね。

初めに>>521を書いたから思考が縛られちゃったよ。
527Socket774:2007/01/26(金) 16:53:59 ID:oOf1Ign3
>>525
それだと接点の寿命が出そうなのでSSR(ソリッド・ステート・リレー)
を使ったほうがいいんじゃないかな。

最近のタップの連動はSSR使ってることが意外に多い。
記憶が確かなら秋月電子でもキット売ってたとおもうけど

自分考えて回路作るだけでキットは作ったこと無いから
実用かどうかはしらん。

連動式のタップ使ったほうが早そうだな・・・
528Socket774:2007/01/26(金) 17:07:14 ID:pKBUPEBO
SSRって高いから使った事ないw
確かに信頼性は高いが・・・
ポンプ+SSR ≒ PC用12Vポンプになりそうだが・・・ 自作の楽しみプライスレス(・∀・)
529Socket774:2007/01/26(金) 17:11:34 ID:+txntmWk
>>527
接点寿命来る前にポンプの寿命が尽きる気がするんだが。
せいぜい15W程度のポンプだから普通のリレーでいんじゃね?
530Socket774:2007/01/26(金) 18:00:00 ID:C85rPl4/
つかリレーなんて安いんだから壊れたら交換すりゃいいだけじゃね?
531Socket774:2007/01/26(金) 18:22:14 ID:3JClsWRB
モーターの突入電流を考えると、ソリッドステートリレーより
金属接点のリレー使ったほうがいいと思うが、どうよ。
532Socket774:2007/01/26(金) 18:30:19 ID:pKBUPEBO
流水停止警告ブザーみたいのがあればどちらでもいいんだけどね
ありそうで無いんだよなぁ
結局この話について来れない人はDC12V使うが吉って事になりそうだw
533Socket774:2007/01/26(金) 18:34:10 ID:tHqx93DS
連動タップか省エネタップでよくね?
534Socket774:2007/01/26(金) 20:00:09 ID:M+PYxOSO
>>533
エアコン等のインバーター機器のサージが入ると誤作動するので注意
まぁ、エアコンの電源が別回路ならなんら問題ないが・・・
535Socket774:2007/01/26(金) 20:37:29 ID:C85rPl4/
RADEON X1950Pro AGP を水冷化改造してるけど、今まで使ってたチューブと
フィッテング径が合わないがな。
とういわけで、交換用フィッティングが届くまで作業停止&使用も禁止

猪のGPU水枕では取付穴位置が全然合わせられないのね、これ。
TtのW2っていうのを買ったんだけど、ちょっとチューブの取り回しとか予想できなかった。

536Socket774:2007/01/26(金) 21:11:00 ID:yARoY3fI
>>532
AquaeroやFan-O-Maticがあるじゃん。
Aquaeroのデモムービーは面白いよ。
537Socket774:2007/01/26(金) 21:16:42 ID:C85rPl4/
部品箱からフィッティングが出てきたので、完成!
http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20070126211543.jpg
538Socket774:2007/01/26(金) 21:29:11 ID:IvAwCp5L
なんでこのリレーキット使おうとしないん?
SUNBEAM Pump Relay Kit
http://vista.rash.jp/img/vi6981427293.jpg

オートやマニュアル選べるからエア抜き時とか非常に便利なんだが
1980円と安価だし
539Socket774:2007/01/26(金) 21:33:48 ID:OdQVRNcy
>>538
それ、PCI3.3Vのところにも切れ込みが入ってればねぇ
540Socket774:2007/01/26(金) 21:41:25 ID:+txntmWk
>>537乙&おめ。

フィッティング出てきてよかったね。

ただ…


完成したならチューブクリップ外そうな。
541Socket774:2007/01/26(金) 21:47:52 ID:C85rPl4/
>>540
フィッティングを交換したら今度はフィッティングの締め付けから水漏れして
バスコーキングでシーリングしたのよ。
それで水漏れしたらシーリングやり直しを繰り返していたんで、チューブクリップが
付けっぱなしになっていたというオチです。
542Socket774:2007/01/26(金) 21:52:19 ID:vaaTReW6
>>538
それ、どこでも手に入るしろもんじゃねぇw
オートとマニュアル切り替えなんざトグルスイッチ(約150円)を
12V定格・1回路2接点リレー(約400円)に追加すりゃいいだけのこと。
543Socket774:2007/01/26(金) 21:56:31 ID:IvAwCp5L
>>539
そう?
544Socket774:2007/01/26(金) 21:57:20 ID:IvAwCp5L
>>542
普通にオリオで売ってるんだが
545Socket774:2007/01/26(金) 21:59:42 ID:+txntmWk
てか>>638

そんなもんで
2本しかない貴重なPCIスロットのうちの1本を使いたくない。
546Socket774:2007/01/26(金) 22:02:31 ID:IvAwCp5L
>>545
悪い
うちのは2台ともPCI4本なんでw
547Socket774:2007/01/26(金) 22:05:47 ID:OdQVRNcy
>>543
そう
君は心配ないだろうが、うちには挿せる場所がないから
548Socket774:2007/01/26(金) 22:06:08 ID:+txntmWk
てか
パッケージ見て、一瞬Thermaltakeかと寒気した・・・・

パッケージは始めて見たけど心臓に悪いな。
549Socket774:2007/01/26(金) 22:10:01 ID:IvAwCp5L
そっかぁ
これ見つけた時これは便利だって思ったんだが
550Socket774:2007/01/26(金) 22:15:30 ID:OdQVRNcy
買ってはあるけどなw
そして買ってから気付いたwww
551Socket774:2007/01/26(金) 22:21:50 ID:IvAwCp5L
>>550
ちょっと弄ればPCI3.3Vで使えるんじゃね?
552Socket774:2007/01/26(金) 22:22:59 ID:3JClsWRB
>>538
http://www.sunbeamtech.com/index-2.html の製品?
見たけど、それらしいの無かったが
ソフトウェア・ファンコントロールキットって言うのが気になった。
553Socket774:2007/01/26(金) 22:23:22 ID:sK419s3d
これPCIスロット1本消費するんかい
なんで俺買ったの
554Socket774:2007/01/26(金) 22:23:31 ID:OdQVRNcy
そして今は12V電源ポンプばかりなり
555Socket774:2007/01/26(金) 22:34:45 ID:kmbK5zE0
ファンとポンプはAC100V定格のほうがはるかに強力で安価
556Socket774:2007/01/26(金) 22:40:01 ID:HloeZDIa
>>555
熱帯魚用と扇風機ね。はいはい。
557Socket774:2007/01/26(金) 22:44:13 ID:3JClsWRB
>>553
https://ssl.coolinglab.co.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=271
を見る限り、リレーとラグ板と2連SWと4P電源メスコネクタがあれば、
100V機器の制御装置ができそうだな。PCIスロットは基盤固定用にしか使わない
感じに見える。
558Socket774:2007/01/26(金) 22:44:48 ID:kmbK5zE0
ポンプは熱帯魚用、1/3〜1/5の値段で能力的には倍以上
ファンも12cm角のものなら1Kも出せば4〜5倍の能力のものが手に入るなw
559Socket774:2007/01/26(金) 22:47:07 ID:CK11AtWO
>>558
それで構成したシステムを写真にとってうpしてくだされ。
560Socket774:2007/01/26(金) 22:47:17 ID:IvAwCp5L
と思ったらPCI挿しじゃ無いの発見w
http://mitron.com.tw/joomla/index.php?option=com_content&task=view&id=87&Itemid=45

PCCUSTOMで2980円
561Socket774:2007/01/26(金) 22:53:53 ID:IvAwCp5L
>>557
PCIに挿した時は4Pコネクターの接続不要
562Socket774:2007/01/26(金) 22:55:10 ID:kmbK5zE0
>>559
そのうちね、今のところはポンプをリレーで連動させてるだけだ
それに別にリレーを介在させるだけの話で特に特殊なシステムじゃねぇぞww
563Socket774:2007/01/26(金) 23:13:50 ID:kmbK5zE0
自動車用のリレーだから大きめだけど・・・・・
配線するだけだし、この大きさなら大して邪魔にならんでしょ?
スロット一つ潰す必要ないんじゃない?
http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20070126231130.jpg
564Socket774:2007/01/26(金) 23:16:54 ID:66nNI6me
>>557
>ファンも12cm角のものなら1Kも出せば4〜5倍の能力のものが手に入るな

どんなFAN?
なにが4〜5倍?
10db以下で4〜5倍の風力持ったFANあったらマジほしい!
1600rpmぐらいで4〜5倍静音なFANがあったらマジほしい!
565Socket774:2007/01/26(金) 23:24:45 ID:7iLhl7OI
などと意味不明な発言を繰り返しており動機はいまだ不明、
警察側は今後精神鑑定なども視野に入れながら捜査を進めていく予定。
566Socket774:2007/01/26(金) 23:47:10 ID:kiWOmW4I
>>564
わりぃ、AC100Vファンのサンプルが手元にねぇ
4〜5倍はモーターの容量についていった。

代わりにDC12VファンについてPCショップのものと
電子パーツ屋のものの比較サンプルをうpした。

左:12V 0.45A ¥500円  回転数不明   
右:12V 0.06A ¥1500円 回転数1000rpm
567Socket774:2007/01/27(土) 00:06:51 ID:k6TmM2pJ
> ポンプは熱帯魚用、1/3〜1/5の値段で能力的には倍以上

これについても知りたい
568Socket774:2007/01/27(土) 01:29:17 ID:KUWxyeMp
Innovatek HPPS-Pumpe 12V 300g/h \12,390 と
MAXI-JET(マキシジェット) MJ-1000 AC100V 1000g/h \3,600

を比較するとそんな感じだな
569Socket774:2007/01/27(土) 01:47:10 ID:8RPx71al
嘘か本当か知らんけど、HPPSはパワーモードで揚程4.7mを記録したって猪の中の人が言ってたって
ユーザーズサイドのサイトに書いてたのを見たような気がする
570Socket774:2007/01/27(土) 03:08:31 ID:kD7r2Wxe
Laing DDC-1 Plus T DC12V 600L/h 10,980円
カミハタ Rio1400 AC100V 50Hz(60Hz) 1500(1560)L/h 3,780円

とか?
571Socket774:2007/01/27(土) 07:47:14 ID:VUZaPmd7
DC12Vポンプの安い店とか有りませんか?出来たら日本で
572Socket774:2007/01/27(土) 08:52:12 ID:YTPsJ4vA
ポンプをケチるとろくな事にならん。
多少高くても良い奴を買うのが吉。
フェラーリに軽のエンジン載せないだろ?
そもそも水冷システムの心臓部であるポンプに、気を使わない奴の気がしれない。
573Socket774:2007/01/27(土) 08:58:03 ID:cS1tRMCd
フェラーリのエンジンより軽のエンジンの方が
耐久性高いと思うよw
フェラーリのエンジンじゃ15〜20万キロ無理だろ?
574Socket774:2007/01/27(土) 09:00:17 ID:zIFqk3vm
そういう奴って電源も糞だったりするんだよな
575Socket774:2007/01/27(土) 09:00:45 ID:qTmcp0xe
たとえが悪いな
576Socket774:2007/01/27(土) 09:24:53 ID:YTPsJ4vA
まあ、例えだ、例え。
本体は高いの使うのに、何故ポンプは安いの選ぶ?ってのを言いたかった。
>>573
確かに古いイタ車のエンジンはorzな所が多いw
最近のはワカラン。
577Socket774:2007/01/27(土) 09:26:18 ID:ARM0cehX
トヲタの4000cc以上のエンジンの方が良いかと
578Socket774:2007/01/27(土) 10:31:29 ID:QNRbu26q
つまりエンジンで水を循環させるのがいいってことだな
579Socket774:2007/01/27(土) 10:41:09 ID:rQWuTHNA
安い長持ちはいいとして強力過ぎるのはどうかと

フィッティングから漏れ出したりシールから漏れ出したり・・
そこまでは行かないかw

キャビテーションがおこることないのかな?
580Socket774:2007/01/27(土) 11:18:25 ID:YTPsJ4vA
>>579
流石にそれは無いとオモw

俺はLaing派なんだが、以前GPU水枕のフィッティングを締め忘れ、
ポンプを動かして戻り側のチューブを何かの拍子で折り曲げてしまった。
その瞬間、フィッティングからチューブが弾け飛び水浸し。
ビビったが、Laingスゲーと思い、それ以来Laing派。
581Socket774:2007/01/27(土) 12:59:20 ID:cS1tRMCd
フェラーリのエンジンでポンプ回したら
チューブが破裂して、噴出す水を手で押さえたら水が手を貫通した
582Socket774:2007/01/27(土) 13:09:18 ID:VUZaPmd7
すいません 書き方が悪かったみたいですね
同じ物を他店より安くと言う意味です。
583Socket774:2007/01/27(土) 13:10:09 ID:1+43Cec0
また車スレか
584Socket774:2007/01/27(土) 14:40:35 ID:9RdzntKZ
>>582
>5見て自分で探しなs
水冷パーツ本格的に知り扱ってる店なんて数える程しかない
熱帯魚系ショップならエハが安くていいがACだからな
ACポンプで↑のほうにあるリレーとか使うのもいいが

というかsageれ
585Socket774:2007/01/27(土) 15:32:03 ID:NkM7xp9L
EheimのACだったらむしろ回しっぱなしでおk
3年目に突入してなおトラブルの気配なし
586Socket774:2007/01/27(土) 15:39:13 ID:BN2r8ese
>>585
その手があったか
2年保てば恩の字だと思ってるから買ってくるか
1048って常時つけておくにはうるさいだろうか
587Socket774:2007/01/27(土) 15:41:16 ID:VUZaPmd7
>>584
有難うございます。
調べても殆ど横並びなんで聞いたんですが 海外位の値段は無いかな?と思って
588Socket774:2007/01/27(土) 16:12:48 ID:k6TmM2pJ
>>568,570
揚程0での流量だけを比べたら、たしかに倍以上だろうな
589Socket774:2007/01/27(土) 18:21:58 ID:FNRtrAeg
>>586
俺はうるさくないと思ってる。@EHEIM1048点けっぱなし
590Socket774:2007/01/27(土) 18:52:23 ID:Zk+t899J
>>586
俺も五月蝿くないに一票、もちろん点けっぱなし。
591Socket774:2007/01/27(土) 19:01:02 ID:xIZOdIGq
誰か1048使ってる人で構成晒してくださる人いませんか?
1048でどのくらい冷やせるか知りたい
592Socket774:2007/01/27(土) 19:04:56 ID:y+bfdWY6
>>591
ポンプが冷却するわけじゃ無いんだが
593Socket774:2007/01/27(土) 19:29:45 ID:RtU1b2Gu
>587
個人輸入すれば?
そして送料の存在に気づく…と
594Socket774:2007/01/27(土) 19:43:26 ID:FNRtrAeg
>>592
ワロタ
そのとおりだ。
595Socket774:2007/01/27(土) 20:21:36 ID:LO/oz32i
EHEIMはいいよな・・
うち熱帯魚飼ってるけどポンプ類は全てエーハ

かれこれ8年くらい使ってるのに部品交換も無く
稼動してるのもある
596587:2007/01/27(土) 21:36:56 ID:LnYrW8aV
>>593
結局
Laing D5-Pump 12V 1/2" tubing £ 53.17
イギリスから送料込み TOTAL: £ 61.06
日本円で9590円位を購入しました。
597Socket774:2007/01/27(土) 21:48:08 ID:y+bfdWY6
送料£8???
598Socket774:2007/01/27(土) 21:51:45 ID:LnYrW8aV
8ユーロ=1256円
です。 
599Socket774:2007/01/27(土) 21:53:26 ID:elXatRoF
>598
>598
>598

600Socket774:2007/01/27(土) 21:55:17 ID:LnYrW8aV
Product: Laing D5-Pump 12V 1/2" tubing
Quantity: 1
Item price: £ 53.17

Total:
Payment method:
Delivery: Royal Mail - International Airmail
Subtotal: £ 53.18
Discount: £ 0.00
Coupon saving: £ 0.00 ()
Shipping cost: £ 7.88
TOTAL: £ 61.06

601Socket774:2007/01/27(土) 21:57:51 ID:LnYrW8aV
ポンドだ・・・・・
首吊ってきます・・・・
602Socket774:2007/01/27(土) 22:18:39 ID:baII5XL5
で、結局DC12Vしか使えん香具師は無駄銭使いの馬鹿たれって結論なのか?
603Socket774:2007/01/27(土) 22:22:14 ID:k6TmM2pJ
まだレス貰ってないし、なんとも
604Socket774:2007/01/27(土) 22:52:15 ID:A3lG1alF
>>596>>601
1.5倍以上だなw
まあ元気出せ!
605Socket774:2007/01/27(土) 23:45:57 ID:8RPx71al
(´・ω・)カワイソス
606Socket774:2007/01/27(土) 23:50:34 ID:7Bz1/cR4
1ポンドって日本円でいくら?
607Socket774:2007/01/27(土) 23:52:12 ID:A3lG1alF
1ゆーろ156.97
1ぽんど238.18
608Socket774:2007/01/27(土) 23:54:12 ID:jmRbXSsI
現在のレートだと、1イギリスポンド=239円ぐらい。
んで、1アメリカドル=122円ぐらい
609Socket774:2007/01/28(日) 00:03:41 ID:pGsQCvMt
Google先生に 1英ポンド で調べるといいよ。
1ポンドだとグラム換算の重量が出てくる。

アフリカでよく使われるセーファーフランは出てこないんだな…
610Socket774:2007/01/28(日) 00:20:36 ID:QTWUEVGu
EHEIMでかすぎ。
1048の1個分のスペースでDDC3つ入れられるだろ。
PC専用のポンプの良いところは、小さくて場所をとらず、
物によってはリザーバーもついてるって所だろ?
611606:2007/01/28(日) 01:41:03 ID:9dVTdMwV
>>607-609サンクス。

ポンドでも15K以下なんだな。
D-4は爆音設定しか無理みたいだし、D-5がその値段なら買ってもいいな。

てかケース新調したら買う。
612Socket774:2007/01/28(日) 01:54:33 ID:vRR+PSGb
>>610
俺はEHEIM1250使ってる
613Socket774:2007/01/28(日) 02:11:10 ID:jWK11hED
>>612
うるさくない?
614Socket774:2007/01/28(日) 02:16:56 ID:iZ1cOt/B
DDCは性能に比してコストパフォーマンスが悪すぎ
この価格設定は舐めとんのか?といいたい
615Socket774:2007/01/28(日) 02:28:57 ID:Al6AppoZ
>>614
お前のいう性能って何?
616Socket774:2007/01/28(日) 02:32:22 ID:9iC49gSy
新しくPC組むのでさっき8800GTX用の水枕を探したらどのショップも扱っていないか売り切れてる・・・orz
617Socket774:2007/01/28(日) 02:33:38 ID:iZ1cOt/B
>>615
L/h
618Socket774:2007/01/28(日) 02:34:43 ID:6RhEvdv9
流量だけでポンプ選ぶのかよwwww
ニッソーでも使っとけw
619Socket774:2007/01/28(日) 02:36:41 ID:Al6AppoZ
>>617
ポンプには高流量タイプや高揚程タイプなどがあることをご存知か?
620Socket774:2007/01/28(日) 02:37:19 ID:rNAkE/LG
スペック厨の典型だな
621Socket774:2007/01/28(日) 02:38:43 ID:iZ1cOt/B
>>619
高揚程が必要なほど高いPCケースは使わないからいいw
622Socket774:2007/01/28(日) 02:40:05 ID:rNAkE/LG
>>621
今何使ってんの?
623Socket774:2007/01/28(日) 02:41:04 ID:6RhEvdv9
>>621
そうとう馬鹿だなw
このスレ半年ROMってろ。
624Socket774:2007/01/28(日) 02:41:07 ID:iZ1cOt/B
>>622
EHEIM1250、5Kで買ってきて使ってる
625Socket774:2007/01/28(日) 02:41:35 ID:Al6AppoZ
>>621
だったら高揚程タイプのDDCを叩く必要はないわな
626Socket774:2007/01/28(日) 02:42:42 ID:iZ1cOt/B
ラジ5個通常のフルタワーで使ってるけど別に問題ないが?
627Socket774:2007/01/28(日) 02:43:53 ID:iZ1cOt/B
無駄銭はたいて高揚程タイプのDDCを使う理由がわからんw
628Socket774:2007/01/28(日) 02:45:30 ID:GeZVyIom
>>620
そうか?
ブランド厨よりは健全だと思うが
629Socket774:2007/01/28(日) 02:45:36 ID:iZ1cOt/B
4mも5mもあるお化けPCケース使う機会があれば使わせてもらうぜぃDDCw
630Socket774:2007/01/28(日) 02:50:09 ID:6RhEvdv9
こりゃ話にならんな
631Socket774:2007/01/28(日) 02:50:27 ID:ZmF5kK0z
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ID:iZ1cOt/Bは  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ じ  つ   に  ノ:::::::::::
:::::::::::/ ( ゚∀゚)<プップー イ:::::::::::::
:::::  |  だ  な。   ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
632Socket774:2007/01/28(日) 02:51:13 ID:Al6AppoZ
分からんなら考えれ
理由が分からんからといって叩くな
633Socket774:2007/01/28(日) 02:52:01 ID:iZ1cOt/B
馬鹿のために説明してみぃww
634Socket774:2007/01/28(日) 02:56:42 ID:jWK11hED
どういう場合に高揚程タイプが必要になってくるの?
635Socket774:2007/01/28(日) 03:00:38 ID:vRR+PSGb
>>634
圧損の大きい時

てかなんだ?この流れ
636Socket774:2007/01/28(日) 03:07:11 ID:vRR+PSGb
EHEIM1048と1250のリンク置いとくね
性能曲線の差を見比べればわかると思われ
高さは圧損に置き換える

1048
http://www.eheim.jp/1048.html
1250
http://www.eheim.jp/1250.html
637Socket774:2007/01/28(日) 03:07:15 ID:rNAkE/LG
高流量・低揚程ポンプは、インペラとケーシングのクリアランスが
でかく圧損に不利、パドル振り回すだけのインペラだからしょうがない。
実際、水枕繋ぐと300L/H程度しが出てないもんね(1250)
http://homepage2.nifty.com/oharat/papa/coolingking/eh50.html

一方、LaingのD5やDDCは工業ポンプ並のベーン構造ポンプで
インペラとケーシングのクリアランスが小さくロスも小さい、結果
水枕繋いでも公称値の流量が出る。
638Socket774:2007/01/28(日) 03:50:18 ID:hCPR/7dC
>>616

koolanceで新しい水枕出ている。
サイト直販で買っても、送料込みで、日本でDD製買うより
やすいとおもう。中3日で到着するし。
639Socket774:2007/01/28(日) 03:56:25 ID:eb7mlKFq
結局ID:iZ1cOt/Bは馬鹿だったのね
640Socket774:2007/01/28(日) 04:36:41 ID:9dVTdMwV
>>638
見て来た。
SLI異常にカコイイな。
http://www.koolance.com/images/image_browse.html?code=VID-282-V10&nindex=1
このSLI用のパイプは付属なのかな?
てかGTSの方はSLIの画像無かったけどパイプだけ別売りしてないのかな?
641Socket774:2007/01/28(日) 07:03:45 ID:f7Ydu787
パイプは別売りだね。$11.99
ttp://www.koolance.com/shop/product_info.php?products_id=401

アルミの一枚板使うくらいなら真鍮にしてほしいなぁ。磨くとぴっかぴかなのに。
入り口の蓋はステンレスで3種混合。
642Socket774:2007/01/28(日) 07:11:06 ID:mYltdtZz
俺もここまで読んだ感想を書いていい?

同感>639
643Socket774:2007/01/28(日) 10:36:12 ID:dCEv7MXO
ID:iZ1cOt/Bは週に一度出てくる、ACポンプ厨かな?

車部品、熱帯魚用品をプッシュするのは良いけど、要は適材適所だよな。
644Socket774:2007/01/28(日) 10:42:24 ID:vzDORZ1W
>4mも5mもあるお化けPCケース

この発想は思いつかなかったわ…素人でもここまで安直に考えないと思うが
645Socket774:2007/01/28(日) 10:43:34 ID:jxsiX7qh
そもそもラジ5個は無駄銭じゃないのかと。
646Socket774:2007/01/28(日) 11:32:34 ID:5SfGZcGA
つーかケースでポンプを決めるってのが意味不明。
ケースを水槽代わりにでも使うのか?
647Socket774:2007/01/28(日) 12:13:26 ID:Q1YoCvZv
>>643
たぶん同一人物だろうねw
いろいろ寄せ集めて組んでて、
配線配管など見た目が汚そうPC使ってそうだ・・・
648640:2007/01/28(日) 14:08:38 ID:9dVTdMwV
>>641サンクス

別売りならGTSでも大丈夫だね。

バルクの88GTS×2で105K
水枕が送料入れて3Kくらいとして
135Kかぁ。

バルクのGTXだと140K+3Kで170K。

たいして変わらないからGTXの方がいいかな?

でもカコイイだけで、SLIなんかベンチくらいしか使わないしな・・・・・
649Socket774:2007/01/28(日) 14:55:34 ID:YAsQymzO
>>643
水冷PCの配管はそんなに圧損があるのですか?
650Socket774:2007/01/28(日) 15:03:33 ID:9dVTdMwV
>>649
配管ってかさ、

水枕とかラジの圧損じゃね?
651Socket774:2007/01/28(日) 18:14:55 ID:+HzWcYaT
>>644
折れもその発想はなかったw
よく冷えるように床下にラジとポンプ置くんだぜw
でPCは2階。
652Socket774:2007/01/28(日) 19:57:38 ID:eUyBvlD2
PC用でも熱帯魚用でも揚程 1.0m台が多いように思うが・・・・
逆にそれ以上の揚程が必要な状況ってどんなんなの?

まさか本当に床下にラジ、ポンプ、二階にPCなんて使いかたしてるんじゃ・・w
653Socket774:2007/01/28(日) 22:18:14 ID:vzDORZ1W
>>652
>>637読んでも分からないならもう何も考えずに流量多いやつ買えばいいと思うよ…
654Socket774:2007/01/28(日) 22:29:02 ID:f0v1Es1R
iZ1cOt/Bよ?
EHEIMでかすぎってネタに性能がどうのこうの言ってんじゃネー!
自分の環境に合ったポンプなら、ACでもDCでもどっちでもイイヨ!

どうせなら熱帯魚用でとことんコンパクトで静かなのオシエテクレ。
フル水冷に耐えられるやつ一つ。
655652:2007/01/28(日) 22:51:17 ID:boESEdvt
>>653
EHEIM 1048, 1250, AP900三つの流量の比較が書いてあるようだが何か?
揚程が馬鹿デカイポンプが必要なPC水冷の状況とは何か?の問いに対する
答えにはなってないと思うが?
656Socket774:2007/01/28(日) 23:08:28 ID:rNAkE/LG
>>655
先駆者が測定してくれてんじゃん
これ見ればポンプ吐出ヘッド以外に、流路損失(圧損)がどれ位あるか分かるべ?
http://www.geocities.jp/oharat827/HKanoh/HK5a.html
657Socket774:2007/01/28(日) 23:08:33 ID:ZOsetGTZ
>>655
各ポンプのスペック上の流量と実測値を比較してみたらって話。
それで分からないならもう何も考えずに流量多いやつ買えばいいと思うよ…
658Socket774:2007/01/29(月) 00:15:19 ID:+kuCVN9l
つーかPC用水冷システムは圧損が低い、と思ってるのが間違いナンジャネ?
はっきり言ってPC用水冷システムは圧損が高い。
高性能かつ重装備なるほどその傾向は顕著になる。
そりゃTtみたいな水路型の水枕にGT系のラジ、1/2inchのチューブだけなら、
揚程なんてさほど重要じゃない。
だが組み易さから1/4のチューブを選んだり、高性能の水枕を選んだり、
CPUだけで無くGPUやら何やらを水冷化していくと圧損はかなり高くなる。
DDCだって伊達にPC用に開発された訳じゃ無い。
659Socket774:2007/01/29(月) 00:21:44 ID:fYBKSLoL
>>656
サンクス!でもこのデーターは6L/min以上のデーターについては信頼性が無いようだね?
それと流速に応じて圧損も比例もしくは指数関数的に増大していくことは分かるが、特性曲線はAP900について
だけであり、EHEIM 1048, 1250,DDC3については記述がない。
よって三者の性能比較にはならないと思うのどうだろう?


660Socket774:2007/01/29(月) 00:25:44 ID:jC4Kn8mR
難しい話は止めてください><
speed fanとかで温度勝負をすればいいじゃない
661656:2007/01/29(月) 00:47:32 ID:k05uU3YX
>>659
???

>655の問いは
>揚程が馬鹿デカイポンプが必要なPC水冷の状況とは何か?
じゃないのか?三者比較なんて何処から出た話だ?

1048・1250の性能曲線は既に>636で出てる訳だ
http://www.geocities.jp/oharat827/HKanoh/HK5a.html
↑は各パーツの流量基準の圧損測定、ここで出た圧損を
>636の性能曲線上に当てはめれば、全てが分かるだろ?
662Socket774:2007/01/29(月) 02:13:46 ID:58Sgn/VY
つーかお前らそんなハイスペックポンプ必要ねーだろ。
663Socket774:2007/01/29(月) 02:23:42 ID:B0spvySg
>>662
OCerだから必需品。
664Socket774:2007/01/29(月) 02:39:43 ID:58Sgn/VY
普通にDDC1-Plusで十分な気がするんだがどうだろうか。
665Socket774:2007/01/29(月) 02:49:06 ID:Ze1ZlYbZ
CSP-Magが不憫でならない
666Socket774:2007/01/29(月) 08:01:46 ID:z18O3AFp
>>665

安いのにね。
煩いのかな?
2機がけにしてもかなり安くできるね。
オリオで詳細のリンククリックするとD5でてくるけどw
667Socket774:2007/01/29(月) 09:46:30 ID:+kuCVN9l
ホントだw D-5出てくるw
CSP-Mag不憫な子だな。
668Socket774:2007/01/29(月) 09:52:51 ID:cuRomL7z
CSP-Mag気になってたんだけど、オリオで構成話したら、
600 Stationオススメされたのでそっちにしたよ。
PC机が硬い材質で振動殺すのが大変だった。
669Socket774:2007/01/29(月) 13:30:17 ID:+kuCVN9l
まあCSP-Magは知らんけど、前身であるCSP750-MarkU(だっけ?)は
色々と気難しい子だったからなー。俺は途中で諦めた。
アレの出来が良かったら、定番のポンプに仲間入りしてたかもね。
670Socket774:2007/01/29(月) 13:48:38 ID:06pdVzxY
>668

もうやってるかもだけど、耐震用の衝撃吸収材(グミみたいの)を敷くと結構軽減できるよ
671Socket774:2007/01/29(月) 13:49:20 ID:AHXTHWjw
DDC-1ってどうにかして無音にできませんか?
672Socket774:2007/01/29(月) 13:58:58 ID:/kMKmTy3
電源OFF
673Socket774:2007/01/29(月) 14:42:10 ID:hfAG842S
>>671
スマドラに突っ込めばほぼ無音になると思うけど
チューブの取り回しが非常に悩ましい…
674Socket774:2007/01/29(月) 15:02:03 ID:AHXTHWjw
>>673
スマドラって何かでチューブを通す穴を開けられますかね?
675Socket774:2007/01/29(月) 15:04:15 ID:cuRomL7z
>>670
余ってたオーディオ用インシュレーターとか試したけど、
折れも結局、耐震シート使ったよ。
ここじゃ定番素材だよね。
振動ともう一つ大変だったのは配置だったりする。
CRTの画面が揺れるーw
676Socket774:2007/01/29(月) 16:06:07 ID:ZgqEIRg0
koolanceの8800用いいねー
GTSでもいいかなと思ってたんで、これにするかなぁ
Alphacoolのやつはまだかな。
677Socket774:2007/01/29(月) 16:11:53 ID:UASlKytE
いろいろ調べたけどペイパルで挫折orz
学生はおとなしくolioで買えるまで我慢しときます。
678Socket774:2007/01/29(月) 16:54:39 ID:HHDkYqZ3
確かにVISAかMASTERのクレカないと海外通販は無理だな
679Socket774:2007/01/29(月) 17:11:09 ID:B0spvySg
>>678
JCBはダメ?
680Socket774:2007/01/29(月) 17:14:01 ID:iG0mdiJ5
カードはアメックスだろ・・・常識的に考えて・・・
681Socket774:2007/01/29(月) 20:17:35 ID:CTvLHUwo
水冷化しようとして、パーツだけ集めて時間が無くて1年以上そのまま放置ちう
D-5が1度も通電されずに転がってるのは、やっぱりもったいないかな
682Socket774:2007/01/29(月) 20:34:56 ID:B0spvySg
>>681
勿体ないって言うか、持っててもしょうがないから
漏れが買ってあげる。
1万なら文句ないしょ?
683Socket774:2007/01/29(月) 21:31:00 ID:3owqAC4Y
CSP-Magも前の750も複数持ってるけど、Magになって750より小型化
してるんだよね。
おまけに音漏れの原因だった穴が塞がれて静かになってる。
音もDDCよりちょっとうるさい程度。
振動は670のグミで消せるしね。

BlackIce120を2個とCPU,North,VGAで水まわしてちょろちょろ流れる
ぐらいのパワーはあるし。
意外といいよMag。
684Socket774:2007/01/29(月) 22:50:32 ID:zyIH1b33
基本的なこと教えて、水枕の冷却能力とパイプの中を流れる水の流速と圧
との相関性について解説した資料はない?
685Socket774:2007/01/29(月) 22:56:55 ID:MpCB1ggS
(´ー`)チラネーヨ
686Socket774:2007/01/29(月) 23:24:55 ID:+kuCVN9l
>>683のグミで思い出した。
猪の水枕についてきたグミ、まだ食ってない… もう2年位経ってる…
旨いマズイ以前に賞味期限もワカランし。
つーかなんで水枕のオマケがグミなんだ? 謎だ。
687Socket774:2007/01/29(月) 23:37:25 ID:2Tt4mDRg
>>686
俺も沢山持ってるよ、Innovaグミ。
オクにだしたら誰かかわんかなぁ・・・
688Socket774:2007/01/29(月) 23:47:20 ID:+kuCVN9l
>>687
見るからにうまくなさそうだからな… 誰も買わない希ガス。
自分でも食う気がしないのに人に売りつけるの気がひけるしな。
689Socket774:2007/01/29(月) 23:55:47 ID:k05uU3YX
>>684
パイプの中を流れる水の流速と圧との相関性、↓を理解すればおk
http://irws.eng.niigata-u.ac.jp/~chem/itou/ce/cepd.html


トータル的に↓を読み漁れば自ずと見えてくる
http://www.coolinglab.com/
http://www.geocities.jp/oharat827/index.htm
690Socket774:2007/01/30(火) 00:07:45 ID:8Z5I9KWF
ちとスレ違いかもだが
水冷やり始めて改めて思うけど
人間の血管システムってすごいよなぁ。
層流と乱流をすべて制御した上で、
配管自体も曲がったり伸び縮みしたり、
負荷に応じてポンプ出力も可変
あげく各配管直径まで状況に合わせて変更可能。
漏れは管曲がりの損失計算だけで思考停止したよ。
691Socket774:2007/01/30(火) 00:09:00 ID:QdS4c+tc
抹消の方は血圧下がっちゃうんだから、損失無いわけじゃないだろ?
692Socket774:2007/01/30(火) 00:11:16 ID:4iH+83lq
パイプ破損時も自動修復機能あるし
693Socket774:2007/01/30(火) 00:14:53 ID:YaYmqQ0y
690が人間の進化にメスを入れ(ry
694Socket774:2007/01/30(火) 00:15:06 ID:8Z5I9KWF
クーラントに血漿みたいなのを混ぜて
コネクタ部のにじみみたいな小さな漏れは修復ってのいいかも
695Socket774:2007/01/30(火) 00:25:52 ID:s8CSjPI/
>>694
車用の製品でなかったっけ?
クーラントに混ぜてラジエーターの水漏れ修復するやつ。
696Socket774:2007/01/30(火) 00:29:31 ID:RuG8kCKQ
697Socket774:2007/01/30(火) 00:35:49 ID:/sIwuf1P
>>686
俺のは夏の暑さで溶けて、袋からもれてきたんで捨てたな
はじめは冷却水の添加剤かと思ってた
698Socket774:2007/01/30(火) 00:37:26 ID:EezC9I1s
和光ケミカルにもあるよ

しかしこれらって、PC水冷で使う場合のデメリットって何だろう?
699Socket774:2007/01/30(火) 00:46:26 ID:QdS4c+tc
>>698
効果があるのかどうかよく分からない
というのがデメリットになるんじゃないだろうか?

ホルツのやつが宣伝文句通りの効果があるなら、
全てのラジエターに最初から入れてあると思うんだ。
入ってないのは高価すぎるか、効果が無いからでは?
ホルツのやつ、高価とは言わないレベルだよな。
700Socket774:2007/01/30(火) 00:51:53 ID:RuG8kCKQ
一度車のラジエタ水漏れしたもんで使ってみたけど
水漏れは収まったが冷却能力は落ちた
701Socket774:2007/01/30(火) 01:00:40 ID:3WPtl5nn
>>689
ありがd
勉強してみる
702Socket774:2007/01/30(火) 01:40:08 ID:7AEQkwSF
グミと聞いて飛んできた!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%9F
ドイツのビールとソーセージに次ぐ名産品だ。

心して食せ。
703Socket774:2007/01/30(火) 02:13:31 ID:GRDNkVNS
>>702
テディベアの歴史が俺が想像してたよりも遙かに浅いものであることを知った。
704Socket774:2007/01/30(火) 06:41:15 ID:x4HIpy7A
>>690
でも熱に弱いから水冷用には使えないよな
705松桐坊主:2007/01/30(火) 07:55:57 ID:VzIJ83uO
猪のグミは紫のグレープ味以外は本当に不味い
706Socket774:2007/01/30(火) 09:22:22 ID:qokpa0sR
最近脱線大杉wwwwww
707Socket774:2007/01/30(火) 10:43:46 ID:djJeSVTj
水漏れ防止剤のデメリット?
水路詰まることだよ。

708Socket774:2007/01/30(火) 12:00:54 ID:UB/fzeAk
>>679
JCB?なにそれ?って言われる。
709Socket774:2007/01/30(火) 12:13:16 ID:djJeSVTj
>>679
JCBのカードなら提携のVISAが付いてない?
710Socket774:2007/01/30(火) 12:39:46 ID:qokpa0sR
学生なら三井住友で口座作るとOne'sなんとかで
三井住友VISAカードになった。
711694:2007/01/30(火) 12:45:58 ID:urd864q0
結構実践してる人いるみたいですね

>>695,696
ありがとー

>>700
なるほど、多少比熱とか変わりそうでつね

>>707
どんな感じで詰まった?
メリットデメリットで考えると
水枕とか深刻なところは心配ないので
やっぱり踏みとどまったほうがいいか
712Socket774:2007/01/30(火) 12:53:28 ID:qDu+4DWU
空気に反応して凝固だとリザーバで少しずつ凝固していきそうだな
713Socket774:2007/01/30(火) 13:02:02 ID:rVXmu2Ql
>>711

自動車用ラジエター水漏れ防止剤を水冷PCに使うのは 
水温が低過ぎて うまく流れないと思うよ それと水路も
細過ぎると思う。車の水温は80℃くらいあるからね
それを前提に作ってあるからね。水枕のフィンにも
張り付くだろうし やめた方が良いと思うよ。

ラジエターが水漏れしているのであれば修理に出せば?
車用のラジエター修理で検索すれば けっこう出てくるよ 
ただし料金は意外と高いから買い換えた方が早いし安上がりの場合が多い。
714Socket774:2007/01/30(火) 13:03:36 ID:djJeSVTj
>>711
基本的に水路が細くなってるところは全部危険
俺は車のラジエター詰まったよ。

その後ガスケットの交換やらなんやらするのに
ヘッドばらしたけど水路の所々に白いカス付いてたしマジでお勧めしない。

715Socket774:2007/01/30(火) 16:13:12 ID:xQ6Ipiwz
昔、205に乗っていたとき使ってたけど、漏れまくったな。

http://www.sankyo-radiator.co.jp/qa/qa_19.htm
水冷PCに使うのは危険だな。
PCじゃあラジエター以外には効果無いだろうし、百害あって一利なし(一利だけあるか)。
716Socket774:2007/01/30(火) 16:22:48 ID:rlHG+E41
717Socket774:2007/01/30(火) 16:32:18 ID:RuG8kCKQ
718Socket774:2007/01/30(火) 17:58:27 ID:VPiy2Bfc
気液界面で固まるとなると、
やっぱりうちのケースじゃ_ですた。
水枕やラジは問題ないけど手製のタッパリザーバの管結合部から
ちびちび漏れるのを何とかしたかった。
リザーバ内気は湿度100%だから大丈夫かと思ったら甘いのね。
ま、どのみち作り直した方が安いのは判ってたんだけど
もしかして横着が出来ればと
やっぱり動物の体のようにはいかないなぁ
719Socket774:2007/01/30(火) 21:17:26 ID:K5+F7Zzv
>>718
普通にシーリングは嫌なの?
水抜いて1日おくのがいやならエポキシは?
漏れはリザーバにエポキシ使ってるけど漏れないよ。
漏れが使ってるのはセメダインの5分型で、今の季節なら5分で固まって2時間で実用強度になるよ。


てか、もしかしてBigwater使ってた人?
720Socket774:2007/01/31(水) 04:47:01 ID:hzetmW4m
即乾のエポキシなら1時間も掛からないしなぁ・・・・
721Socket774:2007/01/31(水) 23:04:32 ID:bXL1PD4r
PCサクセス倒産だって
722Socket774:2007/01/31(水) 23:11:06 ID:fueFYt7p
水冷には関係ないし・・・・
723Socket774:2007/01/31(水) 23:15:14 ID:1pK3jqR9
専用スレあるし・・・・
724Socket774:2007/01/31(水) 23:16:35 ID:bXL1PD4r
ウザと同じビルだったんでつい テヘ!
725Socket774:2007/01/31(水) 23:54:27 ID:BClvfIoW
そろそろソケ939環境で2年ぐらいになるが、予算的には問題ないが、安定した環境を捨てて
C2D環境に移行するのが面倒で踏ん切りがつかない。やっぱみんなエイヤって一気に組みなおしたの?
726Socket774:2007/02/01(木) 00:18:27 ID:UQ7aya8X
Athlon64とGF6800で安定しきってるからこれはこのままで
新しく組むときはケースや電源も含めて全調達だと思う。
727Socket774:2007/02/01(木) 00:40:45 ID:YKqkw3Om
>>725
形あるものはいつか壊れる、つーか壊れまくる
…何故だ('A`)

三台稼動してたPCの二台が何故か連発で壊れたので環境模索中
728Socket774:2007/02/01(木) 02:26:38 ID:bzW8YHI2
>>725
漏れはx2 3800+からC2Dに変えた時はママンとメモリとCPUだけ変えた。

てか移行してからの方がやたらいろいろと変わった。
ちなみに今はDQ6のFSB上げ過ぎて壊れたんでDQ6のRev3.3買いに行ったんだけど無くて予約した。
でも動くママンないからGA-935GM-S2の中古買ってきた。
ついでにE4300も買ってきて今インスコ中。
DQ6来たらいい加減サブ機引退させてこれをサブ機にする予定。
729Socket774:2007/02/01(木) 15:13:31 ID:6fu+HAcf
>>725

金ないしチマチマ自作してるので、変態マザー買い集めてます。
未使用のままオクに流してしまう可能性もありますが・・・

メイン機はゲーム用にする予定だから、Core2のラインナップ様子見&価格改定&8600GTSあたりの廉価版の値段見てから決めようかと。
今のマシン、ヘッド以外全部外置きだから、今度は内蔵してみたいなあと…。
でもメンテナンスとか面倒だから、また外置きにしちゃうんだろうなOrz
730Socket774:2007/02/01(木) 18:14:20 ID:XRgHBVbp
禁止事項にフロリナートがないけど話題にして(・∀・)イイの?
731Socket774:2007/02/01(木) 18:18:49 ID:bzW8YHI2
>>730

>>950こえたらいいよ。
732Socket774:2007/02/01(木) 19:54:32 ID:qyCu86Qs
>730
〜【水冷スレ禁止ネタ】〜

1:冷却液の比熱。
2:ポンプ直列、並列。
3:熱帯漁。
4:金銀ヘッド。
5.水銀,フロリナート
6.ナトリウム,原発ネタ,ガリンスタン
7.冷蔵庫ネタ

5.水銀,フロリナート
5.水銀,フロリナート
5.水銀,フロリナート

(;'д')…
733Socket774:2007/02/01(木) 20:07:47 ID:K36klKEb
禁止ネタが有る限り発展していかないだろうね。
734Socket774:2007/02/01(木) 20:30:20 ID:bzW8YHI2
>>733
結論出てるネタだから禁止にした方がいいんだよ。
735Socket774:2007/02/01(木) 21:35:48 ID:K36klKEb
でも実際試したわけじゃなくて、いつも理論だけじゃん?
直列並列は兎も角
736Socket774:2007/02/01(木) 21:39:32 ID:wRjvIucQ
>>735
試して報告すれば良いじゃん!
737Socket774:2007/02/01(木) 23:11:30 ID:20y+oj4f
EXOS2のコントールボードを馬鹿なミスで焼いてしまった。
小遣い厳しいのに、鬱。送料変わらないので、新しいCPU水枕もポチってしまった、我ながらアホと思う。
738Socket774:2007/02/01(木) 23:46:44 ID:/svGstA8
>>737

5Vと12V間違えましたか・・・
739718:2007/02/02(金) 00:23:35 ID:dc7eP4uA
水漏れリザーバ作り直したはいいがなぜかポンプががが
安物マンセーでTAOの外付けとか使ってましたけど
(なのでBigwater使ってた人は別の方でしょう)
自分でいいろいろ変なものを付け足して酷使したせいか
点滴並みの流速になってしまったorz
ちなみに接合部はエポキシよりもシリコンコーキング派です
作って直ぐに使ったりすると漏れますけど
2〜3日時間をおけばまず大丈夫。
後は見てくれが汚い点かな、
テープとか貼ってごまかせばいいんだろうけど、
動けばよしなので、多分みなさんの機械のようにきれいじゃありません。
ポンプは仕方ないのでLaingとやらをポチりました。
チューブサイズ違うんだろうけどシリコンで何とかなるだろう(゚∀゚)
740Socket774:2007/02/02(金) 00:48:24 ID:PWs0Yz1o
マザーも道連れでした。
持ってるひとは、分かると思うが、EXOS側につなぐPowerスイッチのコヌクターを、予備Fanの12V端子と本来の端子と短絡させてしまいました。
12Vが流れて、パァです。マザーだけで済んいるのを、祈っいます。
741Socket774:2007/02/02(金) 01:11:35 ID:pMI3lnSU
>>740



  _, ,_
(;゚Д゚)




((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

742Socket774:2007/02/02(金) 03:52:59 ID:3xe5EK3b
>>735
良い結果にならないことが確定してるのに試す馬鹿は居ない
やっても理論が正しいという確認にしかならない癖にデメリットが多い
743Socket774:2007/02/02(金) 15:54:09 ID:MDrm2XJ9
>>735-736

試しても報告は不要。心にしまっておいてください
744Socket774:2007/02/02(金) 16:19:49 ID:eXt0TOjL
>>489

Koolanceの水冷電源、フロチナートかなんかに
回路丸ごと漬けこんで専用ラジエタで冷却するっつーモノだったのね。
745Socket774:2007/02/02(金) 17:08:49 ID:GuJ/3tiQ
メモリ以外水枕入れて落ち着いちゃったらやることが無い 

OCZの水枕付きメモリが来たら ホントにやることが無くなっちゃう
だれか新ネタ提供お願いします。
746Socket774:2007/02/02(金) 17:13:08 ID:Ot34Lwy9
つ 新冷却システムの開発
747Socket774:2007/02/02(金) 17:21:41 ID:bEpa4a9I
748Socket774:2007/02/02(金) 17:58:11 ID:Fy50CLwU
>>744
スレ的には、まるで意味が無いな・・・
749Socket774:2007/02/02(金) 19:47:43 ID:pMI3lnSU
>>745

´ω`)つペルチェ
750Socket774:2007/02/02(金) 22:17:38 ID:gfepQNRR
>>745
つFDD水冷化
751Socket774:2007/02/02(金) 22:30:36 ID:pMI3lnSU
>>745
ω`)つケース水枕化
752Socket774:2007/02/02(金) 22:54:34 ID:7i3Br9g+
>>745
つ冷却機構全て除去
753Socket774:2007/02/02(金) 23:27:19 ID:gOlpQ3SU
>>745
つファンレス化
754Socket774:2007/02/02(金) 23:54:08 ID:hICHhjS4
つ光学ドライブ水冷化
結構熱くなるからな。

ケーブル水冷化とかポンプ水冷化とか考えたのは内緒。
755Socket774:2007/02/03(土) 00:02:58 ID:Ot34Lwy9
つ排熱暖房
756Socket774:2007/02/03(土) 00:11:23 ID:iFG0jdnw
>>741
他のパーツは無事でした。
ちょっとした不精が、強烈にサイフに打撃になりました。
757Socket774:2007/02/03(土) 01:36:00 ID:7FU0PKKE
AlphacoolのSilentstar HD-Singleを買ったんだけど表面の白いビニールがやけに汚い。
これってはがすもんなの?
758741:2007/02/03(土) 02:13:30 ID:ZIDlOrWp
>>756
ママンぶち壊れナカ〜〜マ。

漏れはDQ6のMCHとFSBの電圧盛り過ぎで壊れた。
Rev3.3のDQ6注文したけど入荷未定って言うから
とりあえずサブ機に使いまわせるMicroATX中古で買ってきた。

ぶち壊れ前
>>http://p.pita.st/?xz96vr5c


>>http://p.pita.st/?unbueeo7


何となく淋しい・・・
759松桐坊主:2007/02/03(土) 08:20:13 ID:6ijXbffj
淋病だな
760Socket774:2007/02/03(土) 12:44:04 ID:oxePmNe/
>>757
出荷状態の金属板に付いてる、傷が付かないようにする保護シート。
新車のシートにかぶせられたビニールみたいなもんだ。
はがしてもOK。
761Socket774:2007/02/03(土) 14:03:36 ID:7FU0PKKE
>>760
レスthanks
762Socket774:2007/02/03(土) 14:55:19 ID:iT5bctVK
>>758
これだけHDD積んで水冷化ってのも・・・
HDD外出しにするだけで随分違うんじゃ。
763Socket774:2007/02/03(土) 17:34:25 ID:MBYnXcj+
>>758
君にはペルチェがあるジャマイカ!!
メインでもサブでもペルチェで冷やしまくるんだ!
764Socket774:2007/02/04(日) 02:35:18 ID:5lWjCLFy
>>758だけど

>>762
>>763
エンコしてたらママンからブブブゥゥゥって音しだして壊れた。
ちなみに4台の幕HDDはRAID組んでたんで未使用、定格使用だったのに・・・
やっぱり中古って駄目だな。
765Socket774:2007/02/04(日) 03:52:06 ID:T8Wk8UaI
またか、壊れる原因は別にあるんじゃないか。
766Socket774:2007/02/04(日) 07:25:05 ID:R/iJzuEl
どっかのスレでMOSFETとか?聞いたことある
俺もUD+エンコ機水冷にして油断してたらマザー逝かれた
ま、電源はtopowerのクソ電源だったけどサ
電源は死亡確認したけど、マザーはコンデンサとか外観は綺麗なままだった
動く電源ないから死亡確認できてないけどなー
767Socket774:2007/02/04(日) 07:32:45 ID:IuII8x4E
>>765
電源じゃねぇの?と俺はおもた。
768Socket774:2007/02/04(日) 09:46:04 ID:PDYvre9a
猪のESVセンサーフィッティング、結構便利だがフェルールレスで
ストレートのみってのが気に入らなくて作ってた。
http://p.pita.st/?pfyu0k7u
銅のイモネジがあればいいのになぁ。
769Socket774:2007/02/04(日) 12:26:39 ID:C49Q8x7S
>768
通常のユニクロメッキや黒染めのイモネジ(てかホロセットのことだよね)が
錆びるのがいやだと言うのであれば、PC(ポリカーボネート)やPEEK(ポリエーテルエーテルケトン)
チタンのモノがあるよ。
770Socket774:2007/02/04(日) 12:28:31 ID:8zLNP91i
せっかく水冷にしたのだから光らせたいなと
わざわざホースを長めにして蛍光剤いれて
あちこち探してブラックライトを買ってきた
接続して電源いれてポワーって光ったので
「おーキタキター」って見てたら五秒ぐらいでライト壊れた
うんざりした
771Socket774:2007/02/04(日) 12:59:56 ID:PDYvre9a
>>769
樹脂系のは知ってるけど、さすがに温度計測用途にはどうかなと思って。
>>770
イ`
772Socket774:2007/02/04(日) 13:02:17 ID:R/iJzuEl
>>770

あちこち探さなくても水冷パーツ扱ってるようなショップならだいたい置いてあると思うんだけど、
それはさておき、αのUVチューブとUVネオン管だけでけっこう光るよ。
あと、ビタミンB2(リボフラビン)が紫外線に反応して光るんだそうで、リポビタンDとかの栄養剤って蛍光剤の代わりにできないかな?
濃度が薄すぎてダメっぽいけど…
試してみた人居るかなっと聞いてみるテスツ。
773Socket774:2007/02/04(日) 13:09:02 ID:5lWjCLFy
>>758だけど
>>765-767
電源の問題ってか965P-DQ6の方は漏れがアホっぽいOCして壊したんで自業自得。
965GM-S2は中古で15800円と13800円の売ってて13800円の方買ってきた。
なぜか965P-DS3のマニュアルとドライバCD(未開封)が入ってて、965GM-S2のマニュアルが読みあさったのかコタコタになってた。
電源は8月から使ってるけど今までとくに問題は無かったよ。
774Socket774:2007/02/04(日) 13:32:36 ID:5lWjCLFy
775Socket774:2007/02/04(日) 14:15:07 ID:8zLNP91i
>>770
田舎なんで5店舗回ってあったのは1本だけ
通販でサクセスにでも頼もうかと
776Socket774:2007/02/04(日) 14:16:25 ID:qpkIqX89
>>775
おまwwwwww
777Socket774:2007/02/04(日) 14:29:50 ID:PDYvre9a
>>775
ちょっWWW
>>774
チタンかー。センサー入れるのに、穴を少し深くする必要があるからチタンはきついなー。
なんか銅の丸棒をダイスで加工したほうが、早い気がしてきた。
778Socket774:2007/02/04(日) 14:50:08 ID:5lWjCLFy
>>775
今ならサクセスはプレシェーブローションの方がいいな。
>>777
確かに個人でチタン加工は無理。
その方が手っ取り早いね。
779Socket774:2007/02/04(日) 15:20:27 ID:ImnqCgKu
>>775
そうだなサクセスはマジお勧めw

ってか釣りだよな?
780777:2007/02/04(日) 15:36:01 ID:PDYvre9a
てか、なんか違うのうpしてたw
ハズカシス
781769:2007/02/04(日) 15:44:27 ID:C49Q8x7S
ああ、ホロセットの6角穴にセンサ入れたりするのか。

使い方が全くわかってなかったから、とりあえず樹脂系2種とチタンを薦めて
みたわけだけど。
てことは、PEEKは完全に除外かな。あれ、耐薬品・耐熱用のスーパーエンプラだから。


あと「銅にダイス」ってのだけど、やったらわかるけど、すさまじく切りにくいよ。
小型でもいいから旋盤が無いとアレはきつい。
どうせなら真鍮でやるほうがまだマシ。

と加工屋からの意見。
782Socket774:2007/02/04(日) 16:27:09 ID:NdvabicR
ナイロンジャダメカ?
783Socket774:2007/02/04(日) 19:48:51 ID:sHOcSjts
PAは吸水性が高かった記憶が・・・
切削性は銅より悪いキガスル
784Socket774:2007/02/04(日) 20:20:28 ID:PDYvre9a
>>781
そっかー、銅は面倒かー。
つか、もうロックタイト271でとめちゃったw
コイツが嫌気性なの忘れててしばらく、「固まんねーなー」とかやってたけどw
んで取り付けようと思ったら、取り付け予定だった
ストレートのプラグインフィッティングの手持ちが無かった。
…何やってんだ俺orz
785Socket774:2007/02/04(日) 20:30:51 ID:YD9S3z96
>>158
あのウレタンみたいなの何のために敷いてるん?
ペルチェの為。。。。にしては雑だよねぇ

なんか意味があるのかなぁ??
786785:2007/02/04(日) 20:37:21 ID:YD9S3z96
ごめんアンカーミス
>>758の間違いね。


MOSとか電解コンデンサは電圧盛りすぎると壊れるよなぁ、でも
電圧盛りすぎで、ふつーにLSIが(内部のMOSが)イッタだけって気もするが、、

最近はLSIも90nm中心になってきたから過電圧には弱いんだお。。。。
CPUクラスになるとまた耐電圧も別格だがな、、奴らはコストかけれるから。。。


俺は、DDR関連の開発やってた頃チップ抵抗が死だなんて奇怪な事があったなぁ。
コンデンサならまだしも抵抗が死ぬなんて。。。。
787Socket774:2007/02/04(日) 21:10:40 ID:5lWjCLFy
>>764だけど
お店持ってったら、不良交換って事で交換になったんだけど
よく見たら交換品はケーブル類のビニールもドライバCDも未開封。
てか、最初に中古で買ったやつとケーブル類が全部違う。
さらに見るとIOパネルまで違う。
もしかして新品くれたのか?

>>785
このママンはGA-965P-DQ6 Rev3.3届くまでの仮メインママンだから発泡ウレタン吹くのはちょっと・・・
まな板の上になるママンだからあんまり汚くしたくないんで断熱シートで隙間埋めただけ。
これだけでもX3210定格でアイドルCore19度シバき45度になる。
788Socket774:2007/02/05(月) 14:43:59 ID:3x3+CmPi
Koolance直販で買った新CPU水枕、水漏れしました。
フィティング部ではなく、底面のcu部と上面の接合部。今まで品質に問題なかったから油断した。
VGA死亡確認、CPU無事、買ったばかりのマザー生死不明。
この一週間、悪魔に魅入られいるようだ。
事故報告ばかりで、スマン。
789Socket774:2007/02/05(月) 14:49:46 ID:lNJmll0f
御冥福をお祈りいたします。
790Socket774:2007/02/05(月) 14:54:53 ID:2sDXQPxn
>788
漏れている証拠写真とか撮ってkoolanceにゴラァしたら?
791Socket774:2007/02/05(月) 17:37:03 ID:cEmUTc3t
というか漏れてる写真をココで晒してくれるとみんなで楽しめると・・・・・・
不謹慎でスマヌ
792Socket774:2007/02/05(月) 18:16:24 ID:bx9GecPd
事故の事例として写真うpして情報共有しようぜ
793Socket774:2007/02/05(月) 18:17:05 ID:3x3+CmPi
PC復活したら、再現実験して、サラシます。それと、Koolanceにコラーする。
794Socket774:2007/02/05(月) 18:39:34 ID:pwuMldgJ
>>793
水漏れしない水枕位はもらえそう。
vgaは買った店に修理依頼w
795Socket774:2007/02/06(火) 03:50:54 ID:EWjSrTwg
>>788
俺も最近漏らしたけど、最初は大丈夫だったと思ってた電源も実は逝ったっぽい
796Socket774:2007/02/06(火) 12:23:02 ID:zN+RzYh7
〆(._.)Koolanceは漏れるっぽい
797Socket774:2007/02/06(火) 16:28:50 ID:/RFpies0
うーん、やることがない、むしろめんどい
下手に増改築すると、今の安定感が崩れそうで怖い

GF8800シリーズを水冷にして乗せたいが939のAthlon64 X2を2.6GHzで
回してるだけだから明らかにCPUがボトルネックになる
かといって全バラしてDDR2な環境に移行する気力も無い
1/2インチで組んだからめんどい

ああ、めんどい・・・・
798Socket774:2007/02/06(火) 16:51:39 ID:mmTWWUlv
>>797
ジサクスルノマンドクセスレにいってこいwww
799Socket774:2007/02/06(火) 17:45:46 ID:QTXDluaI
でも気持ちはわかるなあ。

いじること自体は楽しいだろうから
全バラにするのは問題ないとしても、
水冷パーツは流用が多かったりするから、
例えばそのX2機を新システムが安定するまで、
そのまま置いておくとかが出来ないとかあるからね。

まあ土日がまるまる空いてれば、問題ないだろうけど。
800800ならDQ6Rev3.3明日入荷:2007/02/06(火) 19:31:06 ID:ZOLJK4yo
>>797
水冷パーツ揃ってから組み始めるまで2ヶ月かかった漏れが来ましたよ。

マンドクセーもんはマンドクセよな?
特にとりあえずPC動いてると危機感薄いし。
801Socket774:2007/02/06(火) 21:20:23 ID:QTXDluaI
VGAって気軽に変えにくいかもね。

さっき一個だけ1950XTが23000円台で売ってたから
予備で持っておこうかなと思ったけど、
7900系ヘッドしか持ってないから結局やめた。
つか迷ってるうちに買われた。
後悔はしてない。
802Socket774:2007/02/06(火) 21:28:10 ID:ZOLJK4yo
さっきOCW見たらOCZのネイティブ水冷メモリの第二弾出てたな。
PC6400 4-4-4-15の1GB×2で43200円。
微妙な価格設定だけど水枕も買う事考えたら安いよね?
OCZ Technology | Products | Memory | OCZ DDR2 PC2-6400 FlexXLC Edition
>>http://www.ocztechnology.com/products/memory/ocz_ddr2_pc2_6400_flexxlc_edition
803Socket774:2007/02/06(火) 22:24:02 ID:3oOlk8O4
http://www.thermaltake.com/news/Press/press070205a.asp
メーカが糞じゃなきゃな
804803:2007/02/06(火) 22:25:26 ID:3oOlk8O4
805Socket774:2007/02/06(火) 22:41:29 ID:EouXkEVR
>>803
折角の水冷Blockなのに、五月蝿そうなFANつけるなよ?
と思うのはオレだけか?
806Socket774:2007/02/06(火) 22:47:44 ID:Uv0Z6sWu
>>802
メモリ水冷はまともな水枕固定法が見当たらない状態なので
水冷するつもりなら初めから水枕ついてるのに限ると思う
807Socket774:2007/02/06(火) 22:56:00 ID:Iu63jyK2
Amazon.comで$289.99、送料や関税入れると悩むな。
808Socket774:2007/02/06(火) 22:58:03 ID:KMyC8m/2
PC2-6400C4程度じゃ発熱大したことないから水冷要らんな
C3なら7万でも買うが
809Socket774:2007/02/06(火) 23:05:52 ID:ZOLJK4yo
>>808
電圧盛ってクロック上げれば結構な発熱になる。
おそらく2.4V程度で1100Mhzくらいはいくはず。
水冷のアドバンテージは大きいんじゃない?
810Socket774:2007/02/06(火) 23:11:10 ID:KMyC8m/2
>>809
OCZのPC2-6400C4はそんなに回らないよ
行っても1000ちょいぐらい
しかも5-5-5-18なんていうゆるゆる設定でね
無駄にクロック上げるより低レイテンシの方がいい
811Socket774:2007/02/06(火) 23:44:51 ID:OEYcPzSg
友人がアメリカにいるから OCZ DDR2 PC2-9200 FlexXLC Edition を
買って送ってもらう リベートがあるから購入価格は$430
個人で送ってもらうから関税は無し 送料はたぶん$20くらい
812Socket774:2007/02/06(火) 23:49:58 ID:D9mv0SlV
つーかメモリってそんなに冷やさんと駄目な部品か?
正直、そこまで神経質にならんでもいい希ガス
813Socket774:2007/02/06(火) 23:55:33 ID:UnYwY41J
>>812
オール電化住宅の家へ行って
「湯沸しはガスのがいいよな」
「ガスコンロの方が使いやすいよな」
とか言わないだろ?そういうことだ。
814Socket774:2007/02/06(火) 23:57:15 ID:KMyC8m/2
>>812
CPUみたいに回せば回すほどいいと思ってる人が多いみたいだからね
実際は1:1より上はあんまり変わらないんだが
性能より数字で満足してるんじゃないかな?
低倍率で高FSBってのなら別だけど
815Socket774:2007/02/06(火) 23:58:16 ID:OEYcPzSg
>>813
ウマい!

+ 自己満足ね
816Socket774:2007/02/06(火) 23:59:13 ID:KMyC8m/2
>>813
それとは意味が違うな
817Socket774:2007/02/07(水) 00:42:47 ID:5eEpFv79
>>812
CPU、ビデオカード、チップセット、VRM、HDDってきたら次に来るのはメモリか電源
とにかく水で冷やしたい
818Socket774:2007/02/07(水) 01:00:46 ID:hfS/dvCN
まさに水冷スパイラル
819Socket774:2007/02/07(水) 01:02:46 ID:Rbzsz7Xz
ι(´Д`υ) はぁ……原因が分からないお
820Socket774:2007/02/07(水) 01:10:47 ID:VeHkvKdG
>817
OCZが9200でようやく水冷にしたってことはそのスペックまでいかない物や
OCで極端にFSB上げるようにしなければOCZやコルセアから出ているクーラーで
いいのでは?
821Socket774:2007/02/07(水) 02:19:59 ID:8SXP1kkU
822Socket774:2007/02/07(水) 07:59:30 ID:VeHkvKdG
>821
自分も見てびっくりしたけど空気清浄機かヒーターみたいだよな。
でも前よりはこっちの方が部屋とのマッチングはよさそう
823Socket774:2007/02/07(水) 10:29:58 ID:vhRi062m
>>810
9200の方が水冷にするとレイテンシ同じで1300Mhzくらい回るから
6400もレイテンシ同じで900程度は回るはず。
5-5-5-18なら1100くらいは行くんじゃね?
2.4Vくらいで6400のままレイテンシ詰めれば水冷ならCL3行けそうだけど。
どっちにしろ4-4-4-15は空冷ファン無しのSPDだから値段の割に期待は出来そう。
824Socket774:2007/02/07(水) 15:01:11 ID:G7jE/Go1
メモリは冷やせば回るってもんじゃ無いし
ましてや電圧上げればレイテンシ下げられるてw
825Socket774:2007/02/07(水) 16:01:12 ID:hiVDAc3n
今までポルシェ派だったんでずっと空冷だったんだが、
pc組み換えに伴ってそろそろ水冷化しようと思うんだけど、
C2D 6300E
1024*2
GF7600GS
P5B(ノーマル)
予算はあんまりお金出せないけど、何か初心者にも良さそうなのは無い?
できれば拡張性が高いものがいいなあ。。
826Socket774:2007/02/07(水) 16:03:21 ID:D2rRgq/V
無いよ。
5万用意するくらいならおk
827Socket774:2007/02/07(水) 16:15:50 ID:0RNGb+F1
お金出せないなら空冷にしとけ
安物買ったってろくな事にならない
828Socket774:2007/02/07(水) 16:32:55 ID:sWky02M3
>予算はあんまりお金出せないけど
まず予算を言えよw
829Socket774:2007/02/07(水) 16:40:40 ID:2f0CXSfu
まずは普通にCPUとノースブリッジだけを水冷化で
EHEIM 600 Station
BlackIce GT Stealth 360
NexXxoS XP Light Plexi
NexXxoS NBX-i4 Northbrid
これにフィッティングやチューブ等諸々プラスして\40,000くらいかな

メモリにVGAになんて考えるとあと\30,000は掛かるね

以上、俺の独断と偏見の入った見積もりですた
830Socket774:2007/02/07(水) 17:01:42 ID:YpatrEb7
安くて条件満たせそうなのは、
クーラボのH2OセットにNBX-i4加えたもの
くらいが妥当だと思うけど、
それでも>>825の個々のパーツよりは高いぞ。
831Socket774:2007/02/07(水) 17:08:15 ID:vhRi062m
>>825
じゃケースを買い替えって事で
Kandalf LCS VD4000BWS
>>http://www.thermaltake.co.jp/product/Chassis/fulltower/Kandalf_lcs/vd4000bws.asp
プラスLaing DDC-1
で、ケースプラス水冷で5万円。
以上独断と偏見で。
832Socket774:2007/02/07(水) 17:17:50 ID:0JJ9IMTA
厨房臭いケースだなさすがサーry
833Socket774:2007/02/07(水) 20:23:55 ID:VeHkvKdG
>832
馬鹿にするな。使っているが結構いいぞ。
広いし、エアフローとかきちんと考えられていて水冷にするならかなりいい。
834Socket774:2007/02/07(水) 20:51:55 ID:2f0CXSfu
ID:hiVDAc3nは納得したのだろうか
835Socket774:2007/02/07(水) 21:16:45 ID:YzquG2U0
フル水冷ならエアフローなんかどうでもいい件
836Socket774:2007/02/07(水) 21:26:08 ID:1sL9CeSU
それはない
837Socket774:2007/02/07(水) 21:28:51 ID:ETxNFZa0
フル水冷=空気が入り込む隙間が無いほどみっちり水冷
838Socket774:2007/02/07(水) 21:33:18 ID:vhRi062m
フル水冷と風呂入れぃって似てないか?
839Socket774:2007/02/07(水) 22:17:16 ID:d90YNCMB
それはない
840Socket774:2007/02/08(木) 00:27:35 ID:x3g5rWCt
>>802だけど

結局これポチった。
OCZ DDR2 PC2-6400 FlexXLC Edition 1GB×2
>>http://www.ocworks.com/memory/ocz2fx800c42gk.html

届いたら一応、空冷と水冷でのクロック上げとレイテンシ詰めレポします。
841Socket774:2007/02/08(木) 01:58:12 ID:dQlkN35/
>>840
水枕付きと考えたら結構安いなぁー
レポ期待
842Socket774:2007/02/08(木) 09:58:25 ID:AI66AEO8
CPU・VGA・NB・SB・PCI-Xチップ・VRMをすべて水冷にしたいんだけどおすすめないですか?
と投げてみました。

CPU  E6600
MEM  DDR2 800ノーブランド
MB  ASUS P5WDG2-WS-PRO
VGA ASUS GF8800GTX
ケース soldam アルティナsuperX

外部ラジエーターはシンフォニーで、補助ポンプにテトラ エックスパワーフィルター90
何かどうかなと思っています。

P3のslot1でギガコンプ社の水冷以来の挑戦です。よろしく。
843Socket774:2007/02/08(木) 10:08:47 ID:GmkYPC0r
>>842
予算は?
844Socket774:2007/02/08(木) 10:18:50 ID:AI66AEO8
>>842です。
できれば10万円以内で。

前回のP3の時は激安でギガコンプのCPUヘッドとエーハイムのポンプに20Lの灯油タンクって言う
構成でした。今回は本格的に以降かなと思って、このくらいの金額でいけるかな?
845Socket774:2007/02/08(木) 10:54:14 ID:GmkYPC0r
>>844
10万以内って ラジとポンプ抜きで?

Alphacoolの水枕でざっとだけど
CPU 7k
VGA 20k 8800用はAlphacoolで無いからDanger Den
NB・SB 10k
VRM 1個なら 5k
PCI-X用はサイズが分からないから不明 でもだいたい5k
水枕だけで5万くらい 
+フィッティング+チューブ+ファン+タンク
フィッティングは何にするかで金額がだいぶ変わる
フェルールレスにするかプラグインにするかで
プラグインの場合インサートリングが必要だからその分+
もしラジとポンプもなら それも+ そーすると10万だときついかもね

Cooling Lab
https://ssl.coolinglab.co.jp/index.php?main_page=index

OLIO
http://www.oliospec.com/wc/suirei.html

上記で見積もってみたらどうですか? 8800用水枕は予約受付中だから
早目に頼まないと手に入らない可能性大 
846Socket774:2007/02/08(木) 11:16:45 ID:DRRnnVQr
>844
ケースがその程度のゆとりがあるのかはわからないが
ある程度冷える最小構成で

CPU: CoolingLab CPU Freezer Omega Rev.3 CP 11580円
チップセット: NexXxoS NBXS-N Silver Northbridge ×2 12360円
VRM: MB Heattrap RegCooler Asus SLI ×1 5180円
VGA:DD 8800 GTX 19800円
ラジエター:Black Ice GT Stealth 240 7,680円
ポンプ: Laing DDC-1 Plus T DC-Pump 10980円
リザーバー:Swiftech MCRES-MICRO-04 3180円
ラジエターマウント用:Swiftech MCB-120 Revision 2 Radbox 3180円

計73940円(パーツはorioとcooling labで見積もり)

予算10万ということで残りはフィッティング、ホース代。
全部をプラグインでやろうと思うと2万ぐらいかかると思うのでそのために
取っておく。ラジエターのファン、冷却水、添加剤を別途購入してもこれなら
プラグインで組んでも10万くらいでいけるはず

冷却に関しては内部にラジエターを置く場合GTS120ぐらいしか置けなくて
あまり冷えないと思うからGTS240を外だしで後部のファンに
マウントする。

ただ、ママンを見た限りチップセット水枕がどれが合うのかわからなかったから
P5Bでつけれる構成で書いた。この辺は詳しい人助けて!
847Socket774:2007/02/08(木) 13:32:04 ID:DRRnnVQr
>846

ケースがその程度→ケースがどの程度
848Socket774:2007/02/08(木) 16:00:05 ID:+CQMEdgg
枕とチューブがあればポンプやタンクは自作で行けるだろ
要するに漏れなきゃいいのさ漏れなきゃコーキングで固めてても俺は気にならないさ
本当に気にしてないんだぞ!
849Socket774:2007/02/08(木) 16:20:24 ID:SWkUeB9h
ポンプ自作っていうとACモータ用意して、ハウジングとインペラはフライスで
削りだしってことか。
850Socket774:2007/02/08(木) 16:21:02 ID:SWkUeB9h
つか、それなら枕も削りだしで自作できるんじゃね?
851Socket774:2007/02/08(木) 17:07:45 ID:x3g5rWCt
>>849
手でキコキコするポンプにマブチ130モーターを4個位付けてクランク作ればいんじゃね?

それか灯油のポンプにマブチ130モーターとクランクとか・・・・
852Socket774:2007/02/08(木) 17:39:59 ID:swQ6Yb2g
水冷ポンプにマブチのDCモーターは、寿命が短いので使えません
連続使用で1ヶ月持つかな?
853Socket774:2007/02/08(木) 17:54:29 ID:qsnsbM+W
水冷用にピエゾポンプ探してるんだけど
購入できる店がぜんぜん見つからない・・・

エーハイム1250でも水流がちょろちょろで
大体値段どのくらいかわからないんだけど
15万以内で何か無いかな
854Socket774:2007/02/08(木) 18:21:20 ID:HfoJPsIJ
テトラ社のエックスパワーフィルター90なんてのは良いよ。もう一つ上の120もあるよ
流量は630 /750 L/時位あるし、タンクも大きいから熱容量も稼げるから温度の急激な変化
も少ないし常時稼働しても不安はない、エーハイム社のやつは値段が高いから無理。
まあ、最大揚程も1.5Mあるので机の下に置けるし。何より静かで磁力の影響が少ない。
安いし見た目もカッコいい。
ラジエターは見た目と静穏と冷却能力を言うとシンフォニーしか考えられない。
そうそう、ケース内に納めるって言う考えは私には全くないんであしからず。
855Socket774:2007/02/08(木) 18:50:03 ID:x3g5rWCt
前に誰か車用の3kl/hのポンプ貼ってたよな。
856Socket774:2007/02/09(金) 02:41:16 ID:zoR0xIfI
初水冷でCPUから水がポトポトこぼれてビデオカードの上に池が出来たorz
プラグインを最後まで押し込んでなかったよ。
今は試運転しつつマザーボードに温風当てて乾かしています。
一晩当ててれば乾きますかね?
857Socket774:2007/02/09(金) 02:44:03 ID:XRseYu04
>>856
  _, ,_
(;゚Д゚) 試運転!?
858Socket774:2007/02/09(金) 02:53:12 ID:zoR0xIfI
水枕とか別にしてポンプを動かしているってことです。
最初は初水冷ってことでテンションがあがってついついマザーボードに装着して運転しちゃったんですよね・・・。
もちろんマザーボードの方には電源つなげてないので乾かせば大丈夫だと思うんですけど。
859Socket774:2007/02/09(金) 03:02:08 ID:XRseYu04
>>858
池ができるほどだとどうか分からないけど完全に乾かして数日ほっとけば行けるかもね
俺はこぼれてるのに気づかずガンガン通電させまくって
ケースの電源スイッチとママンとVGAが逝った事ある(ノД`)

メモリと電源はセフセフだったけど一応交換した
860Socket774:2007/02/09(金) 03:02:17 ID:4Ix7dqN6
ピエゾならスペア用に四つあるな・・・

といってもオートクレーブの保守部品としてキープしてるけど。
861Socket774:2007/02/09(金) 03:07:27 ID:zoR0xIfI
>>859
即レスありがとうございます。
862Socket774:2007/02/09(金) 07:43:03 ID:jwKNzumL
2月のはじめにアメリカでshippingしたD-5が来た。
値段も今度出るD4と値段が同じ位だったのでshippingの送料を考えても
お得な感じがした。

DDCからだけどどれくらい変わるか楽しみ
863Socket774:2007/02/09(金) 12:40:59 ID:nESf0hNF
>>862
デカくて黒くなる(`・д・´)
864Socket774:2007/02/09(金) 14:58:55 ID:w+XqkYxv
OCZ、CL=3の水冷対応DDR2-800メモリモジュール
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0209/ocz.htm
865Socket774:2007/02/09(金) 15:24:05 ID:wY2r0LhV
>>860
幾ら位するものなのでしょうか?
866Socket774:2007/02/09(金) 16:13:19 ID:nESf0hNF
>>864
これとは、また違うやつなのか?
OCZ Technology | Products | Memory | OCZ DDR2 PC2-6400 FlexXLC Edition
URL:
http://www.ocztechnology.com/products/memory/ocz_ddr2_pc2_6400_flexxlc_edition
867Socket774:2007/02/09(金) 16:58:11 ID:BLIxTufw
>866
その中でもCL4とCL3のモデルがあるってこと
868Socket774:2007/02/09(金) 17:11:21 ID:nESf0hNF
>>867
サンクス。
でもOCZも3-4-4-15と4-4-4-15別々に出す意味不。
869Socket774:2007/02/09(金) 17:28:02 ID:5Dc06aQr
ベンチオタの執念をナメてはいけない
870Socket774:2007/02/09(金) 17:30:10 ID:CHNFnb3C
1-1-1-3
871Socket774:2007/02/09(金) 20:29:54 ID:48lXLdZH
CL3は買いだな
CL4買わなくてよかったわ
872Socket774:2007/02/09(金) 20:38:05 ID:+IVhNti6
DDの8800GTXの水枕を取り付けたら、8800GTXの基盤が少し反ってるんですが、
こんなもんですか?
873Socket774:2007/02/09(金) 20:39:37 ID:QXcuQ+vY
それは枕の重みでってこと?それとも締め付けで?
874Socket774:2007/02/09(金) 20:48:21 ID:+IVhNti6
>>873さん
締め付けです
875Socket774:2007/02/09(金) 20:59:20 ID:QXcuQ+vY
と聞いてみたところで、
DDの8800GTXの枕がどんなのか分からないからなんとも言えないが。
ボルトで締め込む様な奴なら、ポリカ製のワッシャを入れたりしてみたら?
876Socket774:2007/02/09(金) 21:51:39 ID:+IVhNti6
>>875さん
解決しました。ありがとうございました!
877Socket774:2007/02/09(金) 23:41:34 ID:SMUzub3q
793です。
やっとPC復活させました。
この一週間でとんでもない出費でした。
ちょっとした手抜きから出た負の連鎖。

8800GTX 1枚(修理依頼中)、マザー2枚(1枚は修理依頼中、
1枚は水漏れ+ソケット破損で修理依頼もできない)、Exos2コントロール
ボード1枚。

新水枕は、連休中に再現テストして、さらします。

878Socket774:2007/02/10(土) 10:07:25 ID:2CkpVbyY
>>842です。
CPU: CoolingLab CPU Freezer Omega Rev.3 CP 11580円
チップセット: NexXxoS NBXS-N Silver Northbridge ×1 6180円
VRM: MB Heattrap RegCooler Asus SLI ×1 5180円
VGA:DD 8800 GTX 19800円
ポンプ: Laing DDC-1 Plus T DC-Pump 10980円
リザーバー:Swiftech MCRES-MICRO-04 3180円
ラジエタ Symphony CL-W0040 28980円

基本的に冷却は外付けで行こうと思います。ラジエタにはSymphonyを
利用しようと考えてます、外付けで見苦しくないと思うし冷却能力も
十分だと思ったから。付属のDualポンプはあまり思わしくなさそうなので
交換しようと考えてます。
SBとPCI-Xのチップはヒートシンクで当面は冷やそうと思います。

SymphonyのCPUヘッドの冷却性能とDualポンプは評価はどんなものなんでしょう?
利用できるなら安くできるんですけど、性能が著しく劣るようなら上記の
構成で行こうかなと思います。

どこか突っ込みどころあったら意見を言ってください。
879Socket774:2007/02/10(土) 10:47:10 ID:FNjqwafk
Langのポンプって、無印とPlusTって何が違うの?
流量増やすのにただ回転数が増ただけなら無印買おうと思うんだけど、何か内部構造が改良されたならPlusTのほう買おうと思ってるんだが。
880Socket774:2007/02/10(土) 11:19:45 ID:RW3iadQu
>>878
Ttのポンプは使うの止めたほうが…。性能云々より、耐久性が乏しい。
このスレでもTtのポンプが止まった、発火したという報告が上がっている。
>>879
中身は基本的に一緒でない?
ただ、DDC-1はファンコンで回転数コントロール出来るので、
その辺りも考慮するといいかも。
881Socket774:2007/02/10(土) 12:47:52 ID:cbIz+FVE
>878
というかわからなくて聞いたのならせめて前にレスしてくれた人に礼ぐらい
言ったらどうだ?
なんかこれだけ見ていると、さもお前が決めたみたいな感じで
見ていてすげえ気分わりぃ。
882Socket774:2007/02/10(土) 12:55:40 ID:Hxhcdvk+
DDC-1は殆ど回転数絞れないでしょ
883Socket774:2007/02/10(土) 13:04:28 ID:lgIdNnW3
DDC-1並の性能で回転数自由自在っていったらやはりD-5しかない?
884Socket774:2007/02/10(土) 13:13:51 ID:cbIz+FVE
862だけどDDCからD-5に換えてやっぱり良かったと思う。
自分はプラグインで組んでいるから圧損が大きかったのか
DDCだとちょろちょろしか流れなかったのがD-5に換えたら
かなりの勢いで流れるようになった。

>883
ファンコンでいじればDDCでもある程度はできるけど、
単体で調整可能なのはD-5ぐらいだと思う。
885Socket774:2007/02/10(土) 13:14:22 ID:3/3tZj3J
DDC1って元からDCポンプじゃないのか?
ファンコンで絞れないって昇圧回路でも付いてるの?
886Socket774:2007/02/10(土) 13:18:45 ID:cbIz+FVE
>885
そうだよ。cooling labに書いてある。
DDCはファンコンで絞れるけどD-5、D-4は昇圧回路ついているから
できないって
887Socket774:2007/02/10(土) 13:20:04 ID:Hxhcdvk+
一定にする回路がついてるらしい。
ファンコンで絞りすぎると止まる。
動く程度に絞っていたら、ある日知らぬ間に止まっててVGAが死んだ。
888885だけど:2007/02/10(土) 13:39:01 ID:3/3tZj3J
>>886-887
>>882にたいしてのレスだったんだが・・・
889Socket774:2007/02/10(土) 14:09:51 ID:Hxhcdvk+
>>888
>>887は変な書き方で申し訳なかったんで、書き直す。

(D-5,D-4は)一定にする回路がついてるらしい。
(DDC-1も)ファンコンで絞りすぎると止まる。
普段は3800rpmくらいで回ってるけど、
たしか2800rpmくらいで止まっちゃうから
絞る幅が少ないってことが言いたかった。
890Socket774:2007/02/10(土) 14:43:45 ID:3/3tZj3J
>>889サンクス。
その2800っていうのは動き出しで回らない回転数?
それとも動いてから絞っていって止まる回転数?
891Socket774:2007/02/10(土) 14:59:02 ID:Hxhcdvk+
もうファンコン経由は痛い目見たからやめちゃってて、
回転数はうろ覚えで申し訳ないんだけど、
動作中に絞っていくと止まっちゃってたね。

DDC-1はアクリルカバーに変えてたから、
よく回転の様子を覗きながら絞ってたんだけど、
ファンを絞ってトロトロ回るようになる場合と違って、
絞っていくとキュッ、
って感じで回転が止まっちゃってたから、
ギリギリの回転数じゃないとやばいのかなあとは思ってた。
892Socket774:2007/02/10(土) 15:00:53 ID:Hxhcdvk+
× ギリギリの回転数じゃないとやばいのかなあとは思ってた。

○ 動作するギリギリの回転数だとやばいとは思ってた。

たびたび訂正すみません
893Socket774:2007/02/10(土) 15:14:20 ID:3/3tZj3J
>>892サンクス
単純に3割引くらいが限界って事だね。
漏れのD-5は2以下だと動き出さないな。
動き出してから絞ってったら1でも動くけど。
軸受けシールの材質とかの問題かな?
それとも圧損の大小かな?
894Socket774:2007/02/10(土) 15:34:44 ID:cbIz+FVE
>893
自分のもそうなる。多分圧損のせいかも。
D-5単体だけで動かしたときは動いていたけど
水冷に組み込んでからだと1,2辺りからの起動の場合
スムーズに回らなかった。

自分の場合はプラグインでいろいろつないで圧損が大きいのが原因かも
もしかしたら1/2とか圧損が少ない場合だと動くのかもしれない。
895Socket774:2007/02/10(土) 16:00:46 ID:3/3tZj3J
>>894
家も圧損多いな。
ポンプ→猪CPU→猪ノース→自作サウス→自作電源→ラジ2個→リザーバ


てか、圧損多いからD-5にしたんだけど・・・
896Socket774:2007/02/10(土) 16:07:07 ID:cbIz+FVE
>895

うちは
ポンプ→オメガ→ラジ(GTS240)→アルファVRM×2→アルファノース→アルファサウス
→神田LCSラジ→Tt5インチリザーバー→swiftechリザーバー

これじゃあプラグインの場合めちゃくちゃ圧損あると思う。
だからD-5にしたんだが…
897Socket774:2007/02/10(土) 18:15:17 ID:2CkpVbyY
>>881

>>842です。
いや、申し訳ないどれにしようか迷って頭のなかいっぱいいっぱいだったんだよ。
周りに気を配る余裕がなかった。

>>845 >>846 参考になりました。ありがとうです。
>>880 おすすめのAC型のポンプってありますか?
898Socket774:2007/02/10(土) 18:28:26 ID:RW3iadQu
>>897
誰しも迷う事はある。大事なのはそこから学ぶこと。
ということでAC電源のポンプでオススメは、定番のEHEIMかな?
PC用のカスタムパーツもあるし、補修部品も楽に手に入るし。
899Socket774:2007/02/10(土) 18:41:31 ID:cbIz+FVE
>897
わかってくれればそれでいいよ。
前にレスしてくれた人がかなり親切で熱心に見積もっていたので
それをスルーしたのが自分には気に触っただけ。

ひとつ聞きたいのだがなぜACを選ぶん?
PCと連動させるならDCの方がいいと思うのだが?

>898
今orioもlabもACだと在庫あまり持ってないみたいだね。
900Socket774:2007/02/10(土) 18:48:01 ID:FNjqwafk
DDC-1無印買ったー
しかしサードパーティー製の上にくっつけるリザーバー(orioで売ってるやつ)買ったんだけど、ポンプ内にどうしても気泡がたまって水切り音がひどい。
これってこのサードパーティー製の製品が悪いのかな?普通に使えば気泡入らない?
901Socket774:2007/02/10(土) 18:55:25 ID:cbIz+FVE
>900
使ったことないからわからないけど、ポンプの上に直接にリザーバーつける奴だろ。
ポンプの上で直接水が回っているってことはそれなりに泡立ちそうな気もするが…
たしかあれってアルファのやつじゃなかったけ?
902Socket774:2007/02/10(土) 19:02:01 ID:cbIz+FVE
>900
ごめん追加

そもそもリザーバーって空気を抜く役目もあるはずだから完全に水冷システムの
空気が抜けるまではリザーバには配管に溜まっていた空気が戻ってきてたまるはず
だと思う。

しばらくまわしっぱのままリザーバーの蓋開けて様子見てみたら?
ちなみに蓋開けた状態で電源落とすなよ。水が溢れるから
903Socket774:2007/02/10(土) 19:23:57 ID:RW3iadQu
>>900
俺もその手のタンク(旧型の細いタイプ)使ってるが、
確かにローター部分から気泡が抜けにくい。
少し動かして止める、というのを繰り返すしかないと思う。
あと水の戻りをローター側から、タンク側に出来ればいいんだが…。
最近のはタンクに穴が有るのと、無いのがあるらしいからなー。
>>901
ACタイプが減ってるのは、やっぱり手軽さの面からでない?
904Socket774:2007/02/10(土) 19:42:23 ID:lcD9Ugln
ACだとコンセント引っ張り出す必要があって、マザボを引き出せる
タイプのケースじゃないとかなり余計な工作が必要になるんだよね。

DCならATX電源のコネクタつなげばいいから楽チン、というのはある。
905Socket774:2007/02/10(土) 20:00:01 ID:cbIz+FVE
>903
いや俺ちゃうよ
906Socket774:2007/02/10(土) 21:55:31 ID:3/3tZj3J
>>840だけど
OCZ DDR2 PC2-6400 CL 4 FlexXLC Edition
>>http://www.ocztechnology.com/products/memory/ocz_ddr2_pc2_6400_cl_4_flexxlc_edition
届いた。


てか、おい!
CL4って嘘じゃねぇか!
届いたのはどう見てもCL5だぞ!
>>http://p.pita.st/?dkvzatp4

OCWにゴルァすればいいのか?
OCZにゴルァすればいいのか?


アルミだと思ってた水枕部分は銅にメッキしてるみたいです。
しかしデカイな。
>>http://p.pita.st/?ip0iydij
907Socket774:2007/02/10(土) 22:18:20 ID:qoldrlbr
>906

リンク先に銅って書いてるよ。

Copper Liquid Injection Systemって。
908Socket774:2007/02/10(土) 22:20:05 ID:zsXfKRDD
>>906
CL5だぞ!ってBIOSで設定もしてないの?
909Socket774:2007/02/10(土) 22:25:53 ID:l9dtOQMa
910Socket774:2007/02/10(土) 22:31:42 ID:3/3tZj3J
>>907
英語わかんないから読んでなかった。
>>908
一応4-4-4-12では860まで回ったけど、メインのママン来るまで、サブのママンじゃDIMM電圧は上げれないからそれ以上はわかんない。
911Socket774:2007/02/10(土) 22:39:10 ID:FNjqwafk
やっぱ気泡は抜けにくいもんなのかあ。一応止めたり動かしたりしてるけどだめぽ。元に戻そう。
それはそうと今見たらチップセットの温度が120度に!
キューブでファンレス電源はやっぱりきついのか、、
もういっそ電源も水冷に改造しようかな。
912Socket774:2007/02/10(土) 22:45:54 ID:ml7ZouRE
電源の水冷化は危険な予感。
913Socket774:2007/02/10(土) 22:49:53 ID:FNjqwafk
元々ファンレス電源だから、中のヒートシンクに水枕くっつける分にはプラスにしかならないから大丈夫かなあと素人考えで。
914Socket774:2007/02/10(土) 22:51:24 ID:+RsC91WY
PC-V300の人みたいだけど、
電源の前にチップセットの水冷化が先でしょ。
915Socket774:2007/02/10(土) 22:52:00 ID:AW70wwce
キューブ用電源の水冷化って、スペース的に難儀しそうだな
916Socket774:2007/02/10(土) 22:54:37 ID:FNjqwafk
>>914
もちろんそれは前提で。

電源はATX用だからスペース的にはまあ出来ないことも。
917Socket774:2007/02/10(土) 23:01:41 ID:cbIz+FVE
キューブの場合電源だけでもファンはあったほうがいいと思うよ。
中の熱を排出するためのファンは最低1個は必要だと思う。

つーかキューブはむずかしいよなー
918Socket774:2007/02/10(土) 23:07:31 ID:cbIz+FVE
>910
一応CL4で800まわっているならCL4だろ。
OCZにあまり期待するな。
きちんと選別しているから仕様+αの部分は結構すくないぞ。
多分まわる奴は他のに使われるはずだし。

まあ初回物って何でも結構いいものを持ってくると思ってたんだけど
それだったらあんまり期待しない方がよさそうだね。

CL5だったらもう少し上は行くだろ。
大体休めの設定しているOCZの場合は800以上の場合はレイテンシがCL5だし。
919Socket774:2007/02/10(土) 23:12:49 ID:+RsC91WY
まあキューブって言っても、
>>911のはPC-V300っていうM-ATX入るやつだし、
ファンも付けようと思えば何個つけられるからあまり心配ないんじゃね?
920Socket774:2007/02/10(土) 23:17:54 ID:3IYGll5y
>>906
>>810を見てないのか?
921Socket774:2007/02/10(土) 23:42:26 ID:ml7ZouRE
Cooling Lab にD4入荷してる!!

早速ポチりました
922Socket774:2007/02/10(土) 23:48:39 ID:dRjk8CM3
ビデオカードに水漏らした>>856です。
あれから一日温風当てて電源入れたら無事に動きました。
神田LCSにポンプとオメガ等で水冷関係だけで8万円くらいかかりました。
初自作の初水冷でうまくいってホッとしています。
923Socket774:2007/02/10(土) 23:49:16 ID:dRjk8CM3
上げてすいませんorz
924Socket774:2007/02/10(土) 23:53:17 ID:zpDWdn6x
>911
オレもDDCにアクリルトップとリザーバーつけてるよ。
最初のうちは点けたり止めたりして気泡抜いてた。
あきらめてしばらく使えばその内抜けてるから安心するべし。
925Socket774:2007/02/10(土) 23:58:33 ID:AW70wwce
>>921
届いたらレポおながいします
D4が爆音とか言う人がいるからそこら辺が気になる
926Socket774:2007/02/11(日) 00:03:10 ID:fTAlRCUk
>925
多分音に関しては大丈夫なんじゃない?
以前のD-4って確かポンプ部本体が青だったはず。
今回のはD-5の調整回路がないだけで他はD5と同じもの使っているはずだし。
927Socket774:2007/02/11(日) 00:44:21 ID:K5YDUPIQ
D-4ってD-5の最高設定と同じなんだよね?
結構うるさい気がする・・・・・
928Socket774:2007/02/11(日) 01:10:56 ID:R9/RNNtX
D-4 Basic 入荷だって
>以前に流通していましたD−4とD−4Basicは全く別のポンプですのでお間違いなく
http://www.coolinglab.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=60
929Socket774:2007/02/11(日) 09:43:48 ID:kwQSRfDh
>D−4 Basicの外観やサイズはD−5と全く同じでD−5の流量調整ダイアルが無いタイプと考えていただければ結構です、
>名前はD−4とつきますが以前有ったD−4の様に激しく五月蝿い物では無くD−5と同じレベルになった改良型になりますので音量の心配は無用です。
>¥また流量自体はD−5の最高流量と同じ、電圧による流量の調整は出来ませんので常に全開で廻るタイプです。
930Socket774:2007/02/11(日) 11:34:39 ID:oQ8DGhYo
ふと思ったんだけど水枕の中の放熱フィンってどれほどの意味があるのかなぁ
経路内媒体総熱容量、吸・放熱量や流速によるだろうけど、一般的なシチュで
空気とは違って水流抵抗分だけの効果って期待できてないような気がする
計算マンドクセで感覚的な独り言スマソ
931Socket774:2007/02/11(日) 11:42:28 ID:sYn9BZCV
DD8800GTX水枕が直販サイトで在庫有りになってたんで
ポチったんだが、送料込みで$172って
CoolingLabより高い事に後から気づいた。
よく見たらもうすぐ入荷みたいな事書いてあるし…。orz
932Socket774:2007/02/11(日) 11:48:30 ID:0/05U3F5
>>930
それを考えてかVGA水枕ではメモリ部分にはフィンも何もつけずに
ただ水路を通してるだけの製品がほとんどだね。
GPUコア部分は効率よりとにかく温度を下げるほうが優先という感じで
フィンをつけてるけど。
933Socket774:2007/02/11(日) 12:20:12 ID:3iWp0pxe
GTS専用水枕ってありますか?
934Socket774:2007/02/11(日) 12:20:43 ID:3iWp0pxe
すみません、8800GTSです
935Socket774:2007/02/11(日) 12:25:00 ID:CEdHFv3E
全然探してないだろ?
ttp://ascii.jp/elem/000/000/017/17081/
936Socket774:2007/02/11(日) 12:30:20 ID:K5YDUPIQ
>>934
あるよ。
>>638-648くらい見てみて。
937Socket774:2007/02/11(日) 13:41:47 ID:U0/CFaBq
スマンが、教えてくれ。
チューブを10/8から1/4の二股に変換する継ぎ手を捜しているんだけど見つからない。
できれば、URLもお願いします。
938Socket774:2007/02/11(日) 13:47:47 ID:6WyFrQzp
>>937
上げてんじゃねーよ ボケ!
939Socket774:2007/02/11(日) 13:56:53 ID:1rXeGW/U
koolenceのEXOS-ERM-3K4U5ってやつ見ると
ttp://www.koolance.com/shop/product_info.php?cPath=28_41&products_id=372
in*5口 → 共用タンク → 共用ラジ → ポンプ*5(out*5口)
になってるっぽいけど、こんな構成可能なのかな。
こんなふうにin/outをひとつにまとめられるとかなり便利そうだ

かなりカコイイし試してみたいがこれは高すぎるw
940Socket774:2007/02/11(日) 14:02:36 ID:0/05U3F5
できるっちゃできるんだろうけど5台はやりすぎw
物理CPU2個とSLIで2系統ならやってみたいかな
941Socket774:2007/02/11(日) 20:14:07 ID:GJnTSph9
電源水冷化のための図面引いてたけどなんかめんどくなってきた。
そういやポンプやらラジエターやらが電源と一体になってるやつあったけど、あれの評判ってどう?
942Socket774:2007/02/11(日) 20:17:41 ID:GF6nq7PC
そういや出たもののその後の話聞かないな

過去のオールインワンものの不具合の多さから考えると
俺は電源に近いどころか電源内に水通すってのに拒絶反応起こしてしまう
943Socket774:2007/02/12(月) 09:37:32 ID:NKqWmRGU
なあなあ、冷却水、漏らしたり、溢したりして破損したMBとかVGAを
修理。とか書いてたりするけど、もちろん有償修理だよな?

まさか、代理店orショップに「普通に使っていたら壊れた」とか言って
無償修理とか交換とかしてないよな?
そんな奴はクボックと一緒だ。
客として恥ずかしくないのか?特に>877はどうなのよ?
944Socket774:2007/02/12(月) 09:48:27 ID:CS6tt431
などと意味不明な発言を繰り返しており動機はいまだ不明、
捜査本部は今後も殺害の動機などを慎重に調べ、事件の全容解明を目指す。
945Socket774:2007/02/12(月) 10:14:25 ID:YT2AmxsH
Commando買ってきました。
で、Commandoを水冷にしてる人に質問なんですが、VRMの水枕は何を使ってますか?
参考にしたいんで教えてください。
946Socket774:2007/02/12(月) 10:19:26 ID:mgcNddc/
>>943

有償/コスト現状不明ですが何か。
戻ってきたら中古屋に売却予定。
947Socket774:2007/02/12(月) 10:36:00 ID:jlwM6TJK
>945
MB Heattrap RegCooler Asus SLI
多分lab、orioとも在庫なさげ
948945:2007/02/12(月) 11:27:37 ID:YT2AmxsH
>>947サンクス。
計ったら確かに85mmあるね。
これは、ママンの穴にそのまま付けれると思ってOK?

でも、高いな・・・・・・・
949Socket774:2007/02/12(月) 11:41:11 ID:wdiB6eEo
そのままガッチリ付けられるよ。
値段は他の水冷パーツと比べると、まあそんなもんかね。
950Socket774:2007/02/12(月) 11:51:11 ID:jlwM6TJK
>948
水冷だったらこの値段はまだ良心的だと思うぞ。
それにP5B寺の場合だったらそれを2個つけれるんだから!
951Socket774:2007/02/12(月) 11:55:44 ID:wdiB6eEo
そういや新しいP5B寺は2個つけられないのもあるらしいね
952945:2007/02/12(月) 12:02:49 ID:YT2AmxsH
>>949-950
妥当な値段か・・・・・・
どうせ、メモリ用のフィッティングとチューブをポチるから
一緒にポチッてみるよ。
953Socket774:2007/02/12(月) 13:07:04 ID:iGe7PaX/
GF8800水冷化してみたらかなり静かになった
あのファン結構うるさかったのな
あとUV管買ってきたから光らせなくちゃ・・・
954Socket774:2007/02/12(月) 18:38:33 ID:1LYRhJ1+
内径1/2使ってる人って水温どうやって計ってる?
イノバの温度計買ったけど内径8mmだし・・・
955Socket774:2007/02/12(月) 18:43:01 ID:EvyxWqbu
タンクに穴あけ入れてる
956Socket774:2007/02/12(月) 18:58:20 ID:s00oBCWT
>>945
CommandoでCPUしか水冷にしてない( ゚д゚ )
957Socket774:2007/02/12(月) 19:04:07 ID:A3BOP3D9
>>954
>>768みたいなの作ればOK。と作った本人が言ってみる。
実際、G1/4であればほぼ全てのフィッティングが付けれる。
958Socket774:2007/02/12(月) 19:05:05 ID:1LYRhJ1+
>>955
タンクかー。

ラジ、ポンプ、リザーバー外付けでラジ前に1個、ラジ通過後に1個で
PC前にもう1個置きたくて3個買っちゃったんだけど
その前は8mmだったから良かったんだけど、それじゃ水流か少なくて
1/2にしたら温度計が付かなく・・・
959Socket774:2007/02/12(月) 19:08:38 ID:1LYRhJ1+
>>957
それも考えたんだけど、工作機械とか持ってないし・・・
市販はされてないのかな?
960Socket774:2007/02/12(月) 19:28:19 ID:A3BOP3D9
>>959
市販されてないから作ったんだってば。
それに工作機械って言っても、コレはドリルしか機械は使ってないよ?
コレ元はPF1/4オス→PT1/4メスアダプターで、メス側をPF1/4のタップで加工してある。
PF1/4のタップは便利なんで、水冷パーツいじるなら持ってても損は無いと思う。
961Socket774:2007/02/12(月) 19:42:52 ID:ts+dg1hu
ちょっと質問です。
水漏れする時って「じわ〜」っと結合部から滲み出す感じ? それとも盛大に吹き出す感じ?
962Socket774:2007/02/12(月) 20:03:52 ID:FrPkGEwP
ふつう漏れると言ったら、じわ〜だと思う。

水枕とフィッティングが微妙に密着してないとか
プラグインの差込が微妙に甘かったり って原因が多いと思う。
そういう漏れを確認するために、ポンプだけ動かすテストが必要。

明らかな接続ミスとかあると、噴出すんだろうけど
注水前に確認すれば防げるっしょ
(反対のホースを押さえて、息吹き込むとかして確認)
963Socket774:2007/02/12(月) 20:23:29 ID:1LYRhJ1+
>>960
返信サンクス

そうだよね、売ってないから作ってるんだよなww
何聞いてんだオレ
がんばって作ってみますねー
964Socket774:2007/02/12(月) 20:28:40 ID:QOu1XfEi
965Socket774:2007/02/12(月) 20:36:37 ID:jlwM6TJK
>954
そこだけ変換のつなぎ手というのはだめなのか?
異形変換 リデューシングって奴
これだとホース代+300円(2つ)でいけるんじゃね?

めんどくさいならこれが一番のような気がする。
966Socket774:2007/02/12(月) 20:55:13 ID:dvHdCeB7
イコールティーセンサーを埋め込めばチューブの途中の温度も測れる
967Socket774:2007/02/12(月) 20:56:05 ID:dvHdCeB7
× イコールティーセンサーを
○ イコールティーにセンサーを
968Socket774:2007/02/12(月) 21:50:04 ID:UOph5gMa
ちかごろはやりのLGA755でノース・サウス・VRMをヒートパイプでつないでCPUファンの余力で空冷するMB。
これを水冷化するのは、ヒートパイプは全部はずして、すべてに水冷ヘッドをつけたりはしてないんですか?

Reserator1+ケースファン超低速静音化してるマシンから乗り換えようとしているんですが、ケース内の空気
の流れがよくないときびしいかなぁ。
969Socket774:2007/02/12(月) 21:56:47 ID:1LYRhJ1+
>>964
そーゆー方法もあるのか・・・!

>>965
その方法を考えてもう買ってあるんだけど、その方法だと
そこだけ8mmにすると折角1/2にしたのに水流が落ちそうな気がして
ほかの方法を探ってたんですけど・・・
気にすることではないですかね?
970Socket774:2007/02/12(月) 21:58:44 ID:jlwM6TJK
>968

日本語おk?

もしResaerator以上に冷やしたいのならでかいラジエター買って低速ファンつけて
冷やせば?



971Socket774:2007/02/12(月) 22:11:43 ID:XytlTFrt
>970
たぶんそういう意味ではないよ。

>968
訳してみる。

最近のM/Bは、ノース、サウス、VRMをヒートパイプで繋ぎ、CPUファンを使って冷却を行います。
水冷化するには、ノース、サウス、VRMそれぞれに水冷ヘッドどつけるんでしょうか?

ケースファンが超静穏型のため心配です。

訳終了。

スレをはじめから読み直せ。
972Socket774:2007/02/12(月) 22:13:34 ID:jlwM6TJK
>969
リザーバーの前だったらそんなに圧損ない気がする。
大容量のリザーバーであればポンプから1/2の吸い込み量が
あってもリザーバーの中にはまだ水の余裕があるはずだからその前にちょっと
圧損があっても問題ないはず。

わかりづらくてすまん。

あと考えられるのは1/2ホースを分岐させて分岐の一方にプラグイン用のつなぎ手
(内径8mm⇔1/2)を使いそこにプラグインの
PISCO BVU60-1010 ボールバルブ (外径10mmチューブ用)をつけて
もう一方に
Thermosensor Push/Plugin 10mm
をつける。

めんどくさいけど圧損考えるのであればお勧めかも
973Socket774:2007/02/12(月) 22:17:12 ID:jlwM6TJK
>971
そういうことだったのか。ありがとう。
974Socket774:2007/02/12(月) 23:15:42 ID:1LYRhJ1+
>>972
わざわざ長文どうもです。
限りなく圧損を減らしたいので、分岐させる方法を試してみたいと思います。
みなさんどうもありがとうございました!!
975Socket774:2007/02/12(月) 23:42:48 ID:jjFk77+K
クーラントに買った¥100円のコンタクト用精製水500mlのびんに
穴を開けたリザーバー…
そこにホームセンターで買った¥980の温度計を入れてるよ。
みんな金持ちだなぁ(・ω・`)
976Socket774:2007/02/12(月) 23:44:05 ID:ecj58+Fv
オリオのLaing DDC water tank and attachmentの説明に
>写真ではタンク側にもフィッティング接続口が有りますが実際の製品にはございませんのでご注意下さい
ってあったけど、買ってみたらめっちゃ普通にタンクに接続口ついてるなこれ。
977Socket774:2007/02/12(月) 23:48:21 ID:1FpZkCEV
978Socket774:2007/02/12(月) 23:49:24 ID:A3BOP3D9
>>976
穴が有るロットと無いロットがあるんだって。
で、面倒だから無いって事にしてるらしい。
979Socket774:2007/02/12(月) 23:54:59 ID:ecj58+Fv
成る程。ある意味当たりを引いたということかな。
980Socket774:2007/02/13(火) 01:20:58 ID:m25iP6jh
このポンプなんだが電源によって動いたり、動かなかったり...
Alphacool AGB-Eheim 600 Station II 12V


(1)Scythe GIGA-EZ TOP-1000P9EZ
  電源ONの際に一瞬ポンプが動くが直ぐ止まる。
  電源の出力自体は簡易テスタによるとちゃんとでてるらしい。

(2)GUP SMART POWER ProII GUP-EG620J
  問題無し。

最初はポンプの故障かと思った。
ポンプとATX電源の組み合わせにも相性ってやつが
有ったりする物なのかい?
981Socket774:2007/02/13(火) 02:02:40 ID:DM4Yx0ca
>>980
ポンプ単独で電源とつないで試した?

動作としては電源の出力が足りてないように見える。
他の機器の立ち上がりとぶつかってるのでは。
982Socket774:2007/02/13(火) 02:59:04 ID:ABhIjFBa
そんな事より誰か次スレ立てろよ。



漏れか?




漏れはマンドクセ。
983Socket774:2007/02/13(火) 03:01:00 ID:llrw69h/
精製水の代わりにおれの小便入れたらどうなる?
984Socket774:2007/02/13(火) 06:51:44 ID:v8DRTJy3
それはおまえにしか試せん
985Socket774:2007/02/13(火) 08:11:35 ID:m25iP6jh
>>981
ポンプと電源を一対一で接続してみましたがこの症状でした。
986Socket774:2007/02/13(火) 09:29:40 ID:N7E3eqms
そーいや俺も水温計ってないな
手で触ってぬるいからいいかーって
水回路のどこかのホースにセンサー貼るかな・・・
987Socket774