「内蔵」ってむしろ久しぶりに見た気がするな。
音楽製作者自らやってるからなぁ。安くなるのか?
[JASRAC困惑] 音楽関係者がP2Pで流出 [浅田祐介]
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/music/1176462732/l50 querytab
無修正,,126
洋物,,127
一般ゲーム,,127
ゲーム,,127
映画,,127
dtm,,119 ← 音楽作成ソフト
VST,,127 ← 音楽作成ソフト
loop,,127 ← 音楽素材集
アプリ,,127
antares,,127 ← 音楽補正ソフト
wb adf,,127
dvdiso,,127
Daiki Kato,,127 ← 東海理化社員の流出ハメ撮り動画(笑)
Staggered spin upかぁ。
うちの環境で使えるのかな…
自作初心者のため教えて欲しいのですが、、ATXミドルタワーのケースが
余ってて、これをHDDケースとして使うのは可能でしょうか?
このケースに電源は350Wのものがついてるのですが、例えばこれに300G×4の
HDDを乗せようと思うと接続などはどうすればいいのでしょうか?
ネジ
>>955 マジレスすると電源連動パーツが売っている。
ただし3.3Vを使わない側の電源の最低A数を確認すること。
0Aからの物でないと電源がどんな挙動をするか判らないから危険
958 :
955:2007/05/20(日) 08:44:38 ID:R0xri+p5
>>957
ありがとうございます。すると電源は連動パーツを接続して、HDDは
メインマシンのPCIにeSATAなどのカードを差してHDDケースと接続で
いいのですか?
一旦電源投入したら数日単位でつけっぱな用途だったら、HDD側の電源のPS-ON端子をショートさせて
HDD側の電源投入→本体の電源投入 を手動でやっても良い気がする
960 :
は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/05/20(日) 14:35:09 ID:8PHxLu2x BE:30262223-2BP(1000)
周辺機器の電源を入れてからPC本体の電源を入れて、
PC本体の電源を切ってから周辺機器の電源を切りましょうとNECのマニュアルに書いてあった。
ちなみに表紙にはPC-9800シリーズと書いてあるけどなw
内蔵4台構成でMT-PRO1400からStacker810に引っ越したら
ありえない位HDDが冷えるようになった
今も売ってるか知らんが
ATX→AT変換機を買ってくると、電源スイッチがAT仕様の押し込み式に変わるから楽だぞ
>>963 電源とスイッチを繋ぐ基板だけ、バラで売ってくれたらねぇ
>>955 eSATAで繋ぐつもりなら、マルチプライヤかマルチレーン、
又はHDD一個ずつケーブル引っ張り出すのどれかを選びましょう
> WDの廉価SATAが未対応
kwsk
>>966 JSシリーズだね、Promiseとか玄人のSATAUカードに刺しても
順次起動してくれない
あと日立・海門のSATAUと混在させると相性で認識しないHDDが出る
可能性がある
まぁそれ以上にMaxtorの6Y異常に発熱し65℃以上に平気で過熱する
とくに外付けに使うとインターフェースが遅いのでアクセス時間も長くなり
熱による故障率が非常に高くなり
外付けケーススレでは6Yの再来といわれている
>>967 d。そういえばWDはSATAネイティブ技術確立に立ち遅れがあったとどっかできいた
P180 1.1アウトレット(6台)+SF7500x2(4台)で
合計2万円で10TB積めるんだな。もうこれでいっか。
P5B Deluxe使ってるんだけど、これってIDEもS-ATAも最大数のHDD認識させることって可能?
どこかしら認識しないんだけども
↑おまえしだいda
>>970 AHCIにしとけばSATAはスタッガードスピンアップするらしい
えすぱーが来た?の巻
974 :
Socket774:2007/05/27(日) 21:09:17 ID:43FrDHQu
電源2台運用する場合って、ATX電源なら
同じ電源じゃなくても良いのかな?
DOSパラのHDD鯖ケース持ってるんだけど、
2台積めるので300W x 2 くらいで運用しようかと
思ってます。
なんか注意点とかあれば教えてください。
975 :
Socket774:2007/05/27(日) 21:13:11 ID:43FrDHQu
そういや、今日、GB単位の価格を比較してみたが、
DVD-RAMとHDDで値段は同じくらいになってるね。
100GB単位のバックアップ用途にはHDDじゃなくと
キツイ。
>>974 同じ電源でなくてもOK
注意点も特になし。
要するに、連動ケーブルさえあれば、
簡単にできる。
977 :
Socket774:2007/05/27(日) 22:18:48 ID:43FrDHQu
>>976 thx そんなもんですか。
連動ケーブルは付いてたので
やってみるかな・・。
>>974 2台積む目的は?
300x2なら600x1でもいいと思うんだが?
リタンダントってなら判るんだが・・・
>>979 300Wの電源に価値なんか無いと思うんだが・・・
600×1よりも300×2の方が安定。
600wの電源はノイズがひどい。
>>978 おぼえたてのリタンダントって言葉使いたい年頃なんでちゅね(笑)
>>981 価格対価で考えて 100W単価2K以下ならどれもノイズまみれで
3Kならまぁまぁ、4Kならそれなりに高品位って感じじゃない?
ケース付属の動物シリーズの安物電源なんてW数に関係なくノイジーでしょ
>>982 でも本来2電源ケースってのはリタンダント用に用意されたスペースで
標準電源が2マウントできるタイプよりは、リタンダント用マウンタしか用意されて
いないケースのほうが多いよ
Lian-LiのV2x00シリーズはスペース的には2マウント可能だけどマウンタは
リタンダント用しかメーカーが発売していないので標準電源を2台載せる場合は
マウントを自作するしかない
Lian-Li以外のサーバーケースもそのてのタイプが多くて、よく見ないで余った
電源を使おうなんて思って買うと泣きを見ることになる
聞いてもいないことを滔々と・・・
言葉だけじゃなくて内容も勉強したなんて偉いね
リタンダントってなに?
Redundantなら知ってるけど…。
身についてない知識とは、そういうもんだ。
リカルデント?
>>980 デュプリケータやSCSI用の
5.25" 8〜9段フルタワーに付いてるのはATの300〜350Wが多いね。
AT電源にATXとの連動機構や一人時間差給電開始とかの機能をつけて
ラインナップを充実させてくれたらいいんだけどね。
スレ建ては失敗したよ、ダレカタノム。
\
ヴ〜ン
うめ
ニホンオワタ
うめ
うめ
オワタ
1000だったらhgst経営継続
1001 :
1001: