□オークションで見つけたPCパーツ26□

このエントリーをはてなブックマークに追加
916Socket774:2007/05/09(水) 00:41:53 ID:TxO04hxE
逆から言えばヤフオクでのジャンク品という商品は
必ず壊れてないといけない説明をしなければいけないのに
分かる人には直せそうとか未チェックとか表だけの写真だけで
動きそうな匂わす出品者が悪い事になるからね
917Socket774:2007/05/09(水) 00:52:18 ID:d5HvdNWw
ジャンクを出品してるのがすべて悪なんじゃない。
実際に動く物をジャンク品として出品してる人もいるだろう。
個人では万が一動かなかった場合の責任まではとれないからな。
動かないとわかってる物を動いてたように匂わせて出品するやつが悪なんだよ。

918Socket774:2007/05/09(水) 15:53:10 ID:VtXOGfm+
ジャンクはジャンクだから文句いうな
あほですか?

919Socket774:2007/05/09(水) 16:09:37 ID:xTbpG0PK
ヤフオク >その他オク > 中古買取店 >知人
920Socket774:2007/05/09(水) 16:27:57 ID:B8RiowUG
知人 ≧ ヤフオク > その他オク > 中古買取店 > 友人 >> 親友
921Socket774:2007/05/09(水) 17:03:38 ID:glOXid1B
Yahooなんでも交換があつかましすぎでワロタ
922Socket774:2007/05/09(水) 20:05:37 ID:rCqzzblJ
923Socket774:2007/05/09(水) 20:58:20 ID:scuz4Xjl
ヤフオクでビデオカード落札して届いたんだけど梱包がビデオカードの箱をただ紙袋に入れただけ
どうなのこれ?
924Socket774:2007/05/09(水) 20:58:51 ID:scuz4Xjl
あ、物はちゃんと入ってた
梱包がどうなのよってことです・・・
925Socket774:2007/05/09(水) 21:04:50 ID:cHg74Cl6
別に普通だと思うが。
プチプチで巻いたって意味ないし、
箱に入れれば送料高くなるだけだし。
926Socket774:2007/05/09(水) 21:10:39 ID:twzyr4v/
箱をさらにでかい箱にいるれると送料高くなるだけだしありだろ。
大事なのは中身のビデオカードなんだし。ただ水濡れてふやけないようにビニールで包むとかはして欲しい・・・
927Socket774:2007/05/09(水) 21:14:29 ID:scuz4Xjl
そっか衝撃緩衝材とか入れて梱包してた俺はやり過ぎだったか
928Socket774:2007/05/09(水) 21:26:12 ID:zkqYJCvy
ビデオカードの箱の時点でほぼ充分な梱包状態だしな
そこからさらにってのは箱を傷つけない配慮って感じか
929Socket774:2007/05/10(木) 01:18:32 ID:veRkP2Ou
元箱があるときはビニールに入れてるな
荷札が付いたらいやな人がいるかなと思って。
店でビデオカードが入荷して来るときはそのまま箱なんだから
さらにハコは過剰じゃないかな。
930Socket774:2007/05/10(木) 02:13:44 ID:BbQwxgv1
>>922
表示バグだ
きにしるな
今更そんな糞P4いらんけど安いほうじゃないのか?
NCU2000つけてくれるみたいだし
931Socket774:2007/05/10(木) 12:56:16 ID:fQKm4ZGZ
932Socket774:2007/05/10(木) 18:45:41 ID:u1pDfof5
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d72356300

>疑惑つきですので、ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルでお願いします。
933Socket774:2007/05/10(木) 21:29:12 ID:DHiraxfv
突撃しようか迷い中なんだが、
こーゆーの後出しする奴ってどうなんだろ・・・・。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g56415635

>E6600定格+eVGA 680iでメモリ対比2:5
これって、メモリ1330で通ってるて意味でおk?
インテルチップしか使ったことないからよく判らん・・・・。
934Socket774:2007/05/10(木) 21:47:10 ID:xnnhX2Bb
>>933
突撃応援ヽ(`Д´)ノ
935Socket774:2007/05/10(木) 23:21:12 ID:Ll49MZ9d
>>933
それたぶん9980x2でじゃんぱらで売ってたやつかな

まぁ、1330でMemtest通るんじゃないのかな・・・Winが起動するかは知らんけど。
936Socket774:2007/05/11(金) 06:21:16 ID:JU+FRiXC
937Socket774:2007/05/11(金) 07:34:41 ID:x5ftAD8X




                          ^^;
938Socket774:2007/05/11(金) 07:41:16 ID:1qaHTrYW
>>936
>2枚目の写真は、CDドライブです。RDディスクが使えるそうです。


 RDディスク?
939Socket774:2007/05/11(金) 07:46:28 ID:fHT+iz5E
>>936
PDのまちがいじゃな
940Socket774:2007/05/11(金) 07:52:32 ID:DisHjRAx
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h45205828
(まずは、「ウォッチリストに追加」していただければ幸いです。)
941Socket774:2007/05/11(金) 10:30:12 ID:HXfXE+8O
>>940
またこいつか。同価格でソニーサービスから取り寄せた同様の新品を
出品したらやる気なくすかな? それともこいつが釣れるかな?

>>936
子供がいたずらできないようにReset SWの穴をパテ埋めしてるのが
何ともほほえましいなw だが、こんなのヤルクレスレで扱ってる
モノばかりだから、正直言って要らんな。
942Socket774:2007/05/11(金) 11:37:56 ID:6aH08GL8
>>941
あれっていたずれ防止なのか?
それならリセットの線をマザボから引っこ抜いときゃいいんじゃないの?
943Socket774:2007/05/11(金) 11:48:53 ID:HXfXE+8O
>>942
自作PCじゃなくて知識のないユーザー所有の他作PCだったらそれには当てはまんないよ。
944Socket774:2007/05/12(土) 02:06:01 ID:d0TGunf6
>>936
送料たけー
945Socket774:2007/05/12(土) 11:32:02 ID:AJ2xCfdo
GF6200A-A256H/HS
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u11731930

明らかに写真内容と、実物が異なる商品。
GeFORCE FXってヒートシンクに書いてあるぞ。w
絶対これはトラブルだろうな。
おまけに通販のほうが安く手に入るし。

玄人志向の本物
ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=23
946Socket774:2007/05/12(土) 11:51:24 ID:DxCIo2wu
947Socket774:2007/05/12(土) 18:27:01 ID:O3eMfkTs
これなんだろ?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f51762753

あとこんなものまで・・・(;´д`)ハァハァ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/97297006
948Socket774:2007/05/12(土) 18:46:53 ID:QPYRlrie
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=u11740409

無視すれば良いのに・・・。
949Socket774:2007/05/12(土) 19:28:50 ID:BtVLV3Gt
>>947
ttp://www.radisys.com/files/support_downloads/EPC_100.PDF
>The EPC-100 is a highly integrated PC-compatible computer designed for use in the
>full 32-bit CompactPCI (cPCI) bus environment.
ボードコンピュータか
950Socket774:2007/05/12(土) 20:14:04 ID:O3eMfkTs
951Socket774:2007/05/12(土) 21:44:04 ID:qUO6R/ei
ジャンク品でウダウダ言うやつは基地外
マジ基地外
952Socket774:2007/05/12(土) 21:49:00 ID:rgTwBUXi
953Socket774:2007/05/12(土) 21:52:18 ID:YQDUy5LN
>>945
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w6494015
これは本物?

祖父地図でGF6200A-A256Hの箱に「GF6200A-A256H/HS」って書いたシール貼ってあったのだが、
中身はどっちだったのだろう?
安くなかったのでスルーしてしまったが。
954Socket774:2007/05/13(日) 00:49:40 ID:u4dtbU2Z
ジャンクの意味


下らない、役に立たないもの。がらくた。廃品。
955Socket774:2007/05/13(日) 01:45:06 ID:5vIFDXZ1
動くけど古いからジャンク
返品不可だからジャンク
代換品が無いからジャンク
○○だからジャンク

つまり明確な理由の無い限り「ジャンク」と言う言葉だけ使っても効果なし
ハードオフだってプリンタなら印字ミスとか動作テストの内容書いてあるよ
956Socket774:2007/05/13(日) 02:11:08 ID:49MPBAKR
うだうだ言ってるよw
古いからジャンクって書いてあったのに動かないんですけどブヒ
とか文句言うのかおまえ
957Socket774:2007/05/13(日) 02:20:13 ID:u4dtbU2Z
>>955
入札するなカス
958Socket774:2007/05/13(日) 02:33:56 ID:6MLv6Ecz
>>953
玄人サイトの画像と見比べたところ、本物のスパクル製のような感じですね。
ttp://124.108.33.116/modules/display/images/select/graphic/nvidia_agp/gf6200a-a256h_hs.jpg

オークションの出品物は、まだ製造(納品)日?が、2007/03/18で新品同様
みたいにもかかわらず、説明書や保証書が付いてこないのは、訳有り品や
バルクぽい感じがして、逆に警戒感を持ってしまいそう。

箱やオプションパーツ(コンポーネントケーブル/DVI-RGB端子)も付いてこないし、
保証も無いのなら通販で新品を買った方がよさそうに思います。
959Socket774:2007/05/13(日) 02:34:35 ID:SPefNwfF
>>949
よく見つけてくるなぁ、コンパクトPCIのCPUボードかな?ぐらいしかわからんかった
960Socket774:2007/05/13(日) 04:13:09 ID:5vIFDXZ1
>>956
>>957
定期的にお前らみたいのが沸くな、新参か?
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/example.html

>不作動品(ジャンク)を出品する場合には、「不作動品」「作動については保証しない」などの表現を使用し、正常に作動しないことを明示してください。

これは結論済みでありジャンクと言う表現だけでは無意味。残念だったな
961Socket774:2007/05/13(日) 06:58:05 ID:pO/QsRp0
962Socket774:2007/05/13(日) 07:33:54 ID:cPMwEdCG
>>961
いきなり新規で入札って・・・・・・マッチポンプ臭い。
963Socket774:2007/05/13(日) 08:41:16 ID:IsMJ4uhD
>>962のマッチポンプの使い方が間違っている件
964Socket774:2007/05/13(日) 08:59:13 ID:cPMwEdCG
ははは、いまgoo辞書で調べてたところ。
これは大間違いだな(ワラ 最初から自作自演っていっておけばよかったよ。
965Socket774
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=catalgo
ジャンクの意味を理解せず、詐欺だと言いがかりをつける馬鹿

問題のブツ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f53432046

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411578799
回答受付 これは、詐欺行為だと思うのですが。。

これは、詐欺行為だと思うのですが。。

オークションでPowerMac G5 AirMac Extreme!動作未確認 ジャンク という商品を落札しました。

商品説明の中に、「神経質な方、完璧品をお求めの方は入札はご遠慮下さい。※ノークレーム 
ノーリターンで入札していただける方にかぎり入札お願いします」と記入されていました。

実際受け取ったら、壊れていました。落札者に連絡をすると、上記の通り説明をしているので、
返品は受けない。またこんなことで連絡をしてくるな。と言われました。

私は、PowerMac G5 AirMac Extremeを使用する目的で落札したのに、いくら上記の表記があろ
うとも、法律的にはPowerMac G5 AirMac Extremeと表記している限り、入札者に勘違いをさせ
るような行為として、私は詐欺罪にあたると思うのですが、どうでしょうか。

いくら動作未確認といえども人として、自分が発送した商品が、商品としての価値がなくて落札
者が困っているようであれば、誠意を持って接するのが私は当然だと思います。また発送も先方
がメール便を指定してきましたので、私に過失はないと思います。

法律的にはどうなのでしょうか。感情を入れて話をしても相手は返品に対して応じない人なので
法律的な話を全面に出して行きたいと思います。よろしくお願いします。

回答数: 5  質問した人: goriranodanceさん