【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part22【要確認】
■故障かな?■
Q: Windowsで128GB以上認識しません
A: 「HDD買い換え大作戦」スレのテンプレを参考に。
Q: なんか変だ、壊れたのかも?
A. Seatools Online の「Online ドライブセルフテスト」で調べてみましょう。
ttp://www.seagate.com/support/seatools/ 「SMARTステータスを返します」のチェックで「S.M.A.R.T. しきい値を超えませんでした。」と出てればおおむね大丈夫(約5〜10秒)。
「短期ドライブセルフテスト」で「セルフテストルーチンが終了しました。エラーはありません。」と出てればさらに安心(約1〜2分)。
「拡張ドライブセルフテスト」で全セクタチェックすれば、より安心(約1〜2時間)。
ファイル構造のチェックは多分日本語ファイル名に対応しておらず不正確です。
これらはそれぞれ smartmontools (
ttp://smartmontools.sourceforge.net/) のsmartctlで行う、
smartctl -a / smartctl -t short / smartctl -t long と同等のテストと思われます。
直近のエラー履歴等、smartmontools の方がより詳細な結果が得られます。
■RMA・保証・国内流通・販売等について■
メーカ交換保証の有無と期限はここで確認できます。
ttp://support.seagate.com/customer/warranty_validation.jsp 5年保証があるからという理由でSeagateを選択する場合、
流通や販売で付加した独自保証はメーカの交換保証(RMA)に勝るものではありません。
確実に5年保証の商品を手に入れたければ店頭でシリアルを見せてもらって自分で照合するしかありません。
RMAあり/なしが混在流通しているので複数購入時は全数検査すること。
国内流通混乱の責任はSeagate社にあるので小売店を呪わないように。
販売店や機種ごとのRMA有無の報告は「RMA情報スレ Part2」を活用しましょう。
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162297635/
■RMA手続きについて■
最も早くて1週間程で返ってきます。この時の箱は大事に取って置きましょう。
再び送る機会があるかも知れません…。その際に利用しましょう。
RMAの手続きのなかで、千葉宛とSingapore宛のどちらかを選択できます。
千葉宛の場合、宛先は
> 〒 289-1608
> 千葉県山武郡芝山町岩山148-15
> プロロジスパーク成田 UPSサプライチェーン・ソリューションズ
> Takehiro Kondo 様
> 0479-70-9690
■梱包の方法(Seagate推奨)■
・(出来る限り)購入時に入っていたブリスターパックに入れます。
・緩衝材に関してですが、Seagateによるとエアキャップ(プチプチ)はダメだそうです。
・HDDを入れたブリスターケースと同じ厚さのゴムシート(約2インチ)をくりぬいて
そこにケースをはめ込み、片側が波打った厚さ5〜6cmのスポンジで上下からはさみます。
波打ちスポンジではなく普通の厚いスポンジでもなんとか可。
・できるだけダンボール箱にきっちりと収めましょう(重要)。
・上記のものはホームセンター等で入手できます。
・税関で箱が開けられることを考えて梱包を。
参考URL(図で示されています)
ttp://www.seagate.com/support/service/pdf/pack.pdf ■経験者が語る■
・OEM品を送って正規品で返ってくるか、逆に正規品を送ってOEM品が返ってくるかは
ランダムなのでどちらが来るかは到着するまでわかりません。
ちなみに工場発のOEM品はmy.seagate.comのログインしたページからRMA可能です。
・型番、ファームウェアに関しては同じものが返ってくるとは限りません。
大抵は元より良い物が返ってきますが、稀に性能が悪くなって返ってくることもあるようです。
■FAQ■
Q. アイドル時にジージー音がしてるんだけど?(7200.10と9?は音が静かです)
A. オフラインメディアスキャンの音で仕様です。故障ではありませんし、消すことも出来ません。
Q. 静音シークにしたいんだけど?
A. モデル毎にシークモードは固定されていて、現状ではユーザーが変更することは出来ません。
Q. SATAモデルがUltraATAモデルよりうるさいって聞いたんだけど本当?
A. 本当です。SATAモデルは高速シークになってるため騒音が大きいですが、アクセス速度は速いです。
Q. 保証内か調べたら「Component」って出て「RMA No.」が発行されないんだけど?
A. 残念ながらOEM扱いの製品です。(過去ログに九十九電機、BLESS等で販売された報告があります)
OEMでも「RMA No.」が発行されるモノも稀にはあるようですが店頭で見分けるのは困難でしょう。
正規保証を望む場合は正規代理店扱いの製品を購入しましょう。
・イーシステクノロジーズジャパン
・日商エレクトロニクス株式会社
・株式会社シネックス (7200.10にて箱に5年保証記載があるがRMA無しの報告あり)
・株式会社シャトルエイト
・豊田通商株式会社
Q. S.M.A.R.T.値が低いんだけど?
A. 仕様です。次の値が何を意味しているのかは非公開です。
・Raw Read Error Rate / Seek Error Rate / Hardware ECC Recovered
Q. 買ったばかりなのにHDD Healthによるともうすぐ壊れるらしいんだけど?
A. その種の占いソフトウェアは信用に値しません。
Q: USB変換アダプタ等と相性があるそうですが?
A: 仕様です(RATOC製は特に)。モジュールのみならず電源も含めて安物には注意しましょう。
Q: 実際の消費電力は?
A: 全機種網羅されているわけではありませんがStrageReviewのデータベースを参照してください。
ttp://www.storagereview.com/comparison.html Q: ブリスターパックに入ってないんだけど? / 箱に入っていないんだけど?
A: 流通か小売店で勝手に付けている物で、メーカー出荷状態では静電防止袋入りです。
■海門製HDの5年保証について■
Q. バルクの奴に保証はついてるの?
A. 保証有りの製品とそうでない製品が混在しています。
Q. どうやって見分けるのさ?
A. 現在流通している一部の製品はシールで確認可能。
Q. 通販で買いたいのですが?
A. リアルラックあげて買いましょう。
Q. CFDは保証が〜とか書き込みがありますが本当?
A. 出荷時期や在庫期間によって判別は難しいので各自自己責任で。
Q. 確実に保証ありの製品がほしいのですが?
A. 素直に正規代理店箱入りリテール買いましょう。そう考える人にはそれが結果的に一番安いはずです。
Q. 買ったら商社保証しかついてないよ!ヽ(`Д´)ノ
A. バルクで買ったなら諦めて下さい。それがバルクってもんです。
852 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/01/04(木) 01:36:30 ID:lFHJIcEb
まとめた
OEM250-72Aのような型番:ラベル貼り替え・チップ書き換えの「中古品」(RMA無し)
緑枠シールのRMA返送品:Seagateが出荷した一部部品が新品の「再生品」(RMAあり)
CFDの出荷しているOEM品:ごく普通の「新品」(ただしRMA無し)
Seagate出荷の正規品:ごく普通の「新品」(RMAあり)
10 :
Socket774:2007/01/09(火) 13:19:42 ID:O3vwWoPf
hosyu
>>1 乙
>>8 > CFDの出荷しているOEM品:ごく普通の「新品」(ただしRMA無し)
ここに、
まれに320GBのHDDに、容量制限が掛けられて300GBになっている
場合があるので要注意
を追加することを提案
あと
>>4の
> ・株式会社シネックス (7200.10にて箱に5年保証記載があるがRMA無しの報告あり)
これは5年保証なのに1年しかなかった問題で、すでに訂正され解決済
250GBプラッターmだーーーーーーーーーーーぁああああああxっさああ?
今年前半に250*4の1TBが出るんじゃなかった?
日立が今度出すのは200x5の1TB。
Seagateはそれよりちょっと遅れて250x4の1TB。
昨年の750GBもそんなパターンじゃなかったっけ?
250の1プッタラ欲すい
同意
前スレ埋めないか?
/ ,'::.,' ..::.. ;:;::;:;: ;' --_ :.:.:.: ゙,:.:.: ゙,::::. :: :〉
/ ,'::,.' ..::..::.. .,., 、 ;:; ;, ::;;''_,=;゙ニ__:.:..:.゙,:.:.: ゙, ::::.. ゙i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/.:.: .:.l:..゙, .:: /.:;:;:;:, ゙, ;: ゙゙'':::,;;;ム;P゙У :::::::::゙,:.:.: ゙, ミ:.:. i < リアルラックって何?
/ .:.:.:.:..:.:.l:.:.゙, ,/"゙,ニミ:;:;:,_ノ ': ::::;;; ;゙''゙゙゙" ,,;: ゙,:.:.: ゙, ';:;:; ,' \
,.' ..:.:.:.:.:.: :.:.l:.:.:゙, ,;≦゙P;)ミ、 / : ' ' ':;.,.,、 ;;;;;:'' .:.:;i:.:.:, ゙,;:;:. ,.'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,' _ 彡:.:.: :.:l:.:.:.゙,;;;;, ゙゙''゙゙''"゙ .:.:' ' .::::::.. ;:;:;';.,、 .:.:.:.;;l|:.:.: ゙,/
i ,,, ゙:;,彡 ゙;;;, ゙;;;;;:;:;.,.,. ,':.:;,: ;;'''_,゙ニ=._ '':;:;:;:;:゙゙゙゙;、;: ;;;l!ヽ;.:.゙,
゙ヽヽ ゙;;、=.:.:;: ゙;;;. ii '' ':;:;:;. ,':.: ,.'"´ ,,,_`ヽ ;:;:;:; .;;.;: ,;;;;;;|! ゙ヾ
゙':゙._ ゙':';';';:;:, :.:.:.:.ili;.:. :;:;: ;';:;:;:: l ョm .;.G=ヲ ;::;::.: :.:. ゙;;;;;;!
`':、' ' ':; ;.;.:.:.il|li::::.:.:.:.:. ゙;:;:;:;: ヽべ、ノv'",ソ∴:.:.:. ,, ゙,ー+-
`''-、 .;.;.:,'l||||ll;::.:.:.:. :: ゙;; ;:;:;:゙'';';;''';'''";;∴∵-‐ ;:; i-..!_
i,/ヽ,゙゙'''゙:::;;:,' 丶 ゙;:;:;:;:∴∵:,ィiiiiii;、∴ー'' iii, { i、
,.::ヘ:::::::::゙, 、 _.゙;:;:;∴∵,ィil|l!'l,''";`;'ー;、ッi,,j i i;:゙ヽ.
/:::::::゙,:::::::::゙、"k、' ∵',-゙:":;:;:;'l,:;:;: ''' i==i j i;:;:;:;゙i
,.':::::::::::::::i;:::゙、:::゙、:゙';'';;-ェェ!;:;: .:.:.',.:. 、ニノ゙ー'' ノ;:;:, }
.i:::::::::::::::;;:;;;::::゙,:::::゙、:゙'t;;;;;;;;;入 ,,;:: i =;〃:::::;;;:/;;;;:;:; }
!::::::::::;;;;,, ;;;;,::;i::::::::゙、;;;;;;:::::;;;;゙ゝ、_;;:::メー''":::::;;;;;/゙ '''' ノ!
本当のラック
>>11 テンプレ修正時には「テンプレ」という単語がないと見つけにくい。
これはその目的でアンカーをつけたレス。
142 名前:Socket774 投稿日:2006/11/30(木) 11:19:08 ID:GUV/Z7MY
新たなCFD白箱伝説になるのだろうか……怪し杉w
143 名前:Socket774 投稿日:2006/11/30(木) 11:53:56 ID:kfLVD0ZZ
そんなことはありえない。下記にちゃんと書いてある。
「高品質な製品」で「安心してご使用いただけます」と。
>同製品はSeagate社の厳しいOEM基準をクリアした正規品HDDを採用しており、高品質な製品となっておりますので、安心してご使用いただけます。
弊社取り扱いSeagate製品のご説明 CFD販売株式会社
http://www.cfd.co.jp/news/news20061122.html 144 名前:Socket774 投稿日:2006/11/30(木) 12:09:54 ID:Z1ols06B
『RMA再生品,贋物もしくは脱税品』
ワロスwww
145 名前:Socket774 投稿日:2006/11/30(木) 12:15:52 ID:DfkX9Wx6
まぁ認めるわけないよなぁ
認めれば白箱全部回収になるし
146 名前:Socket774 投稿日:2006/11/30(木) 12:16:25 ID:ShVYoMRP
変身ワロス
意訳: 戸田夏男
同製品はSeagate社の厳しいOEM基準をクリアした正規品HDDを採用しており、高品質な
製品となっておりますので、何かあった際には全てお客様の責任とさせて頂いております。
おまいらはリアルラックを自由に上げ下げできるのですか?
___
_ /: : : : : ̄:`ー、
/: : : : : : : : : : : \_
_/: : : :/ /:∧ヽ ヽヽ: :\: : } `==、
. /: :/: /: /: /: |u |:ヽ: ヽ:ヽ: : .}: :| ト、: :〉|
/: :/: /: /: /|: :| .∧Lュ___,ノヽ: :|: |ミいV_∧
|: /|: :/: /__レ'V / リ ヽ|\V: :∧.ハ Vヘ: |
V: :|: /: 「 ∨ ___ レくヽ.| V | |:|
/: ∧|: : :ハ __ " ̄ ̄` |: レ' |/ レ
|:./ |:/人|:.|./ ̄ ` /:/:.|: | /
V ∨ |`| /:/: _ /|: / 〆
\. |: :|〉、__ <_ノ _ /|/レへ、
ヽヽ. `|V /  ̄「_フ^「__,/|/__ 」
. レ'∨ ヽ / /_从‐く| / | ゝ
 ̄`ー-、./じVー|V |_/ | ゝ
/ └┘ | ̄ ̄ ̄│
| .| |
今、川崎の淀にて7200.10 S-ATA 320GB購入してきました。
店頭展示品は中国製で日本語で五年保証をうたう緑色のシールも無いものでしたが、背に腹は代えられず淀のポイントで購入したところシンガポール製でプラケースに件のシールが貼られたものが出てきました。
「同じものは幾つありますか?」の問いに三つあるとのことでした。
※シンガポール製かどうかは定かではありません。
本日ワンズから7200.10 S-ATA 320GBが届きました
今まで薔薇Wを使ってたので余りの速度差にビックリです
振動音も増大しましたが
27 :
Socket774:2007/01/10(水) 20:39:45 ID:7tx4wvc5
ヾ、!::{ ,r='´ノ入_\` `ヌY //:::::/ ノ!
. ヾ:'、 {{ 廴__/´ ̄`\}廴_ .. -‐':::::::::::://:/
\ ̄:ア  ̄´_.二7 _ヽ.==\::::::::::::/:::/
`メ===¨_二/_、 /´:::::::`ヘ===ゝ::/:::/
,≦=≠テア-- 、 ヾ:::::::::::::::::::::ヘY\∨::;∠_
/// //::::::::::::::\ }:::::::::::::::::::::∧ヘ. マー‐一ヘ
. // /,.イ::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::∧| ト、\ \
r‐一 ´/ ///::::::::::::::::::::::::::::/| ヽ::::::::::::::::::::::ハ! ! ヘ `ー一ヘ
| __/ / //::::::::::::::::::::::::::, ' ! `、:::::::::::::::::::ハ__| \__ }
. 「 ̄ / //:::::::::::::::::::::::/ ,′ `、:::::::::::::::::ハ|ヘ {  ̄ ̄}
∨ / //:::::::::::::::::::/ i| ヽ::::::::::::::∧ ヘ. `、 /
ヾ廴___イ:':::::::::::::::::/ j ! ヽ::::::::::::::マム ヽ/
/::::::::::::::::/ ノl '、 ∨::::::::∧ 廴_ノ´
/::::::::::::::::/ /-―-\ ∨::::::::∧
ノ:::-―‐-v'´ヽ .___ ノ'´ ̄ ̄` ー`ー‐一'´ ∨:::::::::∧
/:::::::::::::ー::::::ヽ_ ,. -――┴-:::ヽ::::〉
ノ::::::::::::::::::::、_;ノ /:::::::、:::::::::::::::::::::::::::`、
{::::::::`::ーr‐'´ 「::廴::ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. ヽ::__;ノ `ー、_::::::::::::::__:::::::::::::::::::::}
 ̄ ̄ `ヽ:::_;;ノ
>>25 いや・・・展示品じゃなくて現物を見て買えよ
同じ値段で日本製と外国製だったら、迷わず日本製を選ぶが
中国とシンガポールなんて、どっちもどっちだろ。
シンガポールて、ツバ吐きタバコ捨て
罰金いくらだとおもう?
工場近くに空港あるかな
5プッタラか… 重そうだな
シナ製かシンガポール製かと問われれば、シンガポールを取るに決まってるな。
真偽は不明だが新製品の初期ロット・シンガ産は危険って話あったな。
まずシンガ工場で立ち上げるからとかなんとか。
34 :
Socket774:2007/01/11(木) 01:31:16 ID:W+68hdjF
SATA2対応で自宅鯖に一番向いてるのは
どれになりますかね?
80GBぐらいで探しているのですが。
ST3250620NS
36 :
Socket774:2007/01/11(木) 01:47:47 ID:W+68hdjF
ありがとうございます。これはいわゆるエンタープライズ向けというものなのでしょうか。
それを買うのを薦められたのですが。
質問しても良いでしょうか?
今日seagateの内蔵を買ってきて、今繋いでみたのですが
マイコンピュータに表示されません
壊れてるのかと思い
>>2のSeatools Onlineで調べたところ、
認識されて異常なし、との事です
もしかして繋ぐ以外に設定がいろいろ必要なのでしょうか?
NECのパソコンに付属されてたマニュアルの「内蔵HDD増設方法」には繋ぐだけでOKみたいに書かれてるのですが・・
ちなみに取り付けたのはATA100です。
もしスレ違い等ありましたらすみません
38 :
Socket774:2007/01/11(木) 03:21:17 ID:SmPmSpQn
>>37 ここは自作PC板です。
メーカーPCは板違いです。
そうなんですか
でも、だとしたらSeagateスレも板違いでは?
40 :
Socket774:2007/01/11(木) 03:34:30 ID:qrFaBGZF
メーカーPCに組み込むならサポセンにきけばいいんじゃ?
あれからいろいろ調べて解決しました、申し訳ありません
あと、NECは糞だと分かりました、こんなマニュアルじゃ誰も増設出来ません。
フォーマットも知らないヤツは出荷状態でFAT32フォーマットしてあるバッファローを買えってことだ
バルクのHDDに手を出すなよ
そういえば
Winクリーンインスコ時にRAIDじゃなくて2台つないである場合
両方フォーマットされるんだっけか?
クチコミ情報とかWindows板とか、適切な場所があるだろ。
XPをクリーンインスコし直すにあたって
今までデータ用に使ってた7200.8のSATA(ST312002 6AS)をシステム用ディスクにしてみたんだが
うるささがよりいっそう際立つね orz
IEのキャッシュフォルダーやページングファイルを使い古しのST340につないで幾分マシになったけど
7200.10のSATAって少しはマシになってる?
SATAはうるさめ、ATAはそれなりっていう話じゃなかった?
>>48 ここの最初のSATAから較べれば静かに成ったよ。WDとかhitachiよりは煩いけど
軽いアクセス音なので不快でないよ。ST3320620ASね。
FaithのOEM500GBまだ売ってるな
14000円になってたから1個買ってまった
マジでリアルラックって何ですか?
教えて下さい。
「LYRION」ってどういう意味だ?
scsiiの話題あんま出ないけど、新製品とか出てるの?
scsiiの市場規模がどんどん狭まってるって聞くけど・・・
>>56 知らないのに背伸びするな! スペル間違えてるとはなぁ・・・・
15K.5が出てるけどね。最低が36GBで5万円近いからなぁ。
最新のSCSI I/FやHDDは高価でSCSI好きでもちょっと手が出し難い。
最近はSCSIの光学ドライブも無くなったし、CPUやHDDのパフォーマンス上昇&価格下落で
普通の人はわざわざ高価なSCSI選ぶ必要性が無くなってるからね。
メーカーも既に個人ユーザーは見限ってるんじゃないかな。
>>56 SCSIの耐久性・安定性・信頼性・安心感はATA-HDDとは比べ物にならないが
もう1台PC買える値段になるからな。一般ユーザー向けとは言えなくなってる。
>>55 千葉から送られてくるとか勘違いしてんのか?
千葉はシンガポールへの経由地でありSeagateがあるわけでもない。
メールが届くのはSeagateがシンガポールから出荷したよって意味のメール1通だけ。
つーかそこの内容古い。
なんちゃってSCSIだからどうなのか知らんけど
昔買ったアイオーデータの外付けはアクセスすると
物凄いノイズ出してるらしくスピーカーからピリピリ音がする。
>>57
すんません asciiとごっちゃにしちゃったw
>>59
でもATAに着実に侵食されてますよね
それでもニーズが完全になくなることはないのかな
以上、海門もscsiから撤退すればWDのように10000rpmHDD出してくれるかなと妄想してる厨の戯言でしたw
>>59 本気でそう思っとるん? SCSIの売りはディジーチェーンじゃないの?
信頼性なんかCP悪過ぎるし、それを求める業務用システムは殆ど全てraidで
対応してるよ。知ったかぶりじゃないの?
海門が黒字でRMA続けれるのはSCSIのおかげだぞ
デイジーちゃんならIEEEでもできるじゃーん。
>>63 個人で5万のHDDをデイジーチェーンって、そんなの一般的なユーザーが
出来る訳ないでしょ。現状ですらSCSIユーザー減ってるのに。
業務用の話なんて、ここでする事じゃないしな
昨日だったか一昨日だったか、Sofmap通販で S-ATAII 7200.10 320GB
キャッシュ16MBの1万円ちょっとだったやつが完売してしまったのは痛い。
今はラインナップからも消えて、250GBのキャッシュ8Mと、16Mだけど750GB、
2.5インチの3種類しかなくなってしまった。
あともう一つ完売してるのがあったけど何だったか忘れた。
Seagate売れてるなぁ。
69 :
Socket774:2007/01/11(木) 21:26:53 ID:fo8pcYDK
今日U-ATAの160G買ってきた。7200.9かな?
ST3160812Aです。5年保証シールも確認できました。
タイ製造のシールで袋が封印されてた。
250Gと迷ったけど、システム(OS&アプリ)用ということもあって、
1プラッタで静かなやつを選びました。
「1プラッタ至上主義スレ」にちょっと洗脳された感ありw
いずれ、データ用にでかい奴を買おうとは思ってるんですけどね。
まだ入れてないので、しばらく使ってから報告したいと思います。
>>63 RAID でも壊れたら、HDD 交換が必要。
交換すら嫌がるユーザはいっぱいるんだよ。
かなり昔の事だが、同じ回転数のSCSIとIDEで比較した場合、体感は全く違ったなあ。
他と比較してSCSI(SAS)は価格が高値安定してる気がするから
さすがに今は手を出す気にならんが。
CPUが数百MHz、OSが98SEでシステムが不安定だった頃はシステムHDD、CD-R、スキャナ等を
SCSIにすると処理のもたつきが少なくなって安定してたけどな。
システムHDDがSCSIとATAの違いだけで他は同じAthlonXP2700+のマシンでも、エンコ等を
している間は明らかにSCSIの方がもたつきが少なかった。
しかし、S-ATAが6つ以上付いたマザボが当たり前でデュアルコアCPUも普通に入手出来て、
HDD以外のSCSI機器がほぼ無くなった現状では、デイジーチェーンがSCSIの強みと思うのは
それこそ業務用くらいだろうな。
15K.5 72GBと7200.10 320GBではCPに20倍以上の開きもあるし、俺も次にシステム構築する
時は恐らくSCSI外すよ。
73 :
59:2007/01/11(木) 22:22:15 ID:CM3MvDMA
>>62 俺は「一般ユーザー向けとは言えなくなってる」と書いたんだけど。
ATA HDDの大容量化・高速化・低価格化でSCSIは個人向け市場縮小と価格横ばいが続いてるから
余程の事が無ければ恐らく個人向け市場からは消え去るんじゃないかな。
業務用はどうなるのか分からんけど。
●●●●● 自民党の悪行2006 ●●●●●
・道路公団改革、郵政民営化ともに官僚に丸投げ骨抜き。無駄な高速9000`全線建設。
・契約社員、パート労働者を増やして、将来に希望を持てない不安層を大量に作り出す。
・グレーゾーン廃止:聞こえはいいがこれ実はサラ金救済。現在15%以上の金利は裁判で
違法が確定している。それを自民党は28%まで合法化することを決定した。
・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化。(法人税は減税中ですが)
(麻生、安倍ともに派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。こいつらのエゴ)
・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
その他
・内閣発足当日、農林大臣が隠し献金
・安倍発足後1ヶ月経たないうちに政調会長がヤクザとゴルフ
・官房長官時代のやらせミーティング発覚
・税調会長が官舎を愛人宅に
・行政改革担当大臣が隠し献金
・元防衛長官が迂回献金疑惑
↑こういうのってやっぱり↓から流れてくるのかな?
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【アフリカ】 テロリストがんばった! 韓国人9匹を拉致 [ニュース速報] ←
【年末年始も】XBOX360山積み150【外で遊べ】 [ハード・業界]
業務用すらシェアを落とし始めてるんでしょ最近は
個人向け市場なんかは当の昔に消えたに等しいんじゃないの(コアユーザ除く)
逆にシェアを増やしてるメーカーはどこか聞きたい
WD?
>>69 1年使ってるけど
当初の静かさはなくなったよ・・・
80 :
Socket774:2007/01/12(金) 07:08:40 ID:Djal6Cb0
Seagate売れてるかは知らんが
漏れの近所のPC専門店は最近Seagate製品がごっそり無くなってた
シェアってのはメーカじゃなくて、
ATAの出る数が多すぎるからSCSIのシェアが落ちてるってことじゃないの。
鯖向きもSATAが侵食してるだろうし。
だからBarracuda(特にSATAモデル)は手抜いてるんだよね
>>73 うちコンビニでつい一昨日ストコン(ストアーコンピュータ)の入れ替えだったが
海門SCSI 76GB*2 のRAID-1だったよ
「やっぱSCSIなんだなぁ」と思ったが、ストコンに金メッキパネルの音源ボードが
刺さっているのみて
・単にコスト上げたいメーカーの苦肉の作?
という印象も受けたw
ちなみに、ストコンではその音源ボードを必要とする事は未来永劫ありえないw
>>83 正しいね。昔は業務用でもraidが一般的でなかったので高くても信頼性の高かった
SCSIを使用。安く信頼性を上げたければSCSI以外でRAIDを構成する。
また、オフコンレベルのシステム屋は既存のシステムを維持したがる。パソコンで
システムを置き換えると自分の手に負えないし儲けも少なくなるからね。
>>64 ソースは?
>>73 ”ATA-HDDとは比べ物にならない”と知ったかぶり書くから突っ込まれるんだよ。
SCSIに業務用、一般用の区別ないからね。
FC使う一般人
信頼性に関しては比べ物にならないというのはある意味合ってると思うが。
ATAとSCSIだとUnrecoverable read error(修復不可能なリードエラー)発生率が1桁違う。
発生率はATAが1/(10^14) SCSIが1/(10^15)
これはATA, SCSIの仕様上の違いでECCのビット数が違うから。
単純に言えば1TBのATA HDDを先頭セクターから終わりまで読み込むのを10回行うと、
1回は修復不可能なリードエラーが発生すると言う事。
SCSIの場合は1桁違うので発生率はATAの1/10
>>88 1桁違っても実際の運用で発生率はATAが1/(10^14) SCSIが1/(10^15)を問題に
するシステムあるか?
>>90 勉強になりました。多数の命に関わるサーバーだけと思うけど。いろんなサーバーが
あるからね。
>>73 お前さんも知ったかだな。
>59で「SCSIは一般ユーザー向けとは言えなくなってる」と書いてるんだから
>62の突っ込みがおかしい事は読めば分かるだろ。
それに俺はSCSIに業務用と一般用の区別があるなんて一言も書いてないが?
自分が曲解してるだけだろ。
93 :
92:2007/01/12(金) 11:17:57 ID:r1fWhXeY
>>73 読解力が無い君には>92の説明では足りないかも知れないな。
もっと分かりやすく言ってあげれば
「一般ユーザー向けと言えなくなってる」とは「一般ユーザーには敷居が高い」って意味。
SCSI-HDDではなく、買う側を区別してるんだよ。
ID:r1fWhXeY 負け犬臭いからもう今日はこのスレに来るな
ウザイ
>>83 いや、そのうち音声でデータを読み上げたりするかもしれんw
7200.10を物理フォーマットしたいんだけど
SaeToolにフォーマット機能がない。
公式でそれらしきツールを探してみたが見当たらない。
他社のツールでやっても大丈夫?
>>98 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) d
/ ~つと)
>>94 何仕切ってんの?
突然横槍入れるお前の方がよほどウザイ
>>70 >交換すら嫌がるユーザはいっぱいるんだよ。
そのとうり。
夜間サーバー室で立会いなんて嫌、早く帰りたいものw
今世話になってるST3120022Aの挙動があやしくなってきたので
近々交換しようと思ってます。やっぱり次も海門にしたいのですが、
同程度で安定してる現行のHDDはどのあたりでしょうか。
ST3750640AS
ST3500841ASとどう違うのかな?一見上の方の型番の製品の方が性能良さそうに見えるんですが。
気になるのはSerial ATA II 300の部分ですね。IIがあるのと無いのでは違いがあるのでしょうか?またあるとしたらどのような違いがあるのでしょうか?教えてください
108 :
107:2007/01/12(金) 23:33:53 ID:iAY//Gi0
追記します。
表記はカカクコムで気になったことです。自分はカカクコム側の表記ミスなのかな?とも思ってるんで気になりました
>>107-108 S-ATA と S-ATA IIだったらIIがあるか無いかの違いじゃん
転送速度的にはATA33って規格がマジ早いできればSCSIが良いよ
ID:iAY//Gi0の環境はSATAドライブ接続可能なのか?
とふと思った。
MomentusのFDEのやつの詳しい情報ってまだ出ないのかなぁ。
年末に秋葉のパーツ屋店頭で聞いたら、
1月上旬発売なので年明けすぐに情報が出てくるって言ってたんだけどなぁ。
113 :
107:2007/01/13(土) 00:24:11 ID:m9GsU+O4
いや、繋がってるHDDの殆どがSATAUなんですが、300なのにUじゃないんだ。どういう違いがあるのかな?と思って質問しました。
116 :
107:2007/01/13(土) 00:57:04 ID:m9GsU+O4
だからそうなんだよ。カカクコムではS-ATA300と表記されるHDDとS-ATAII300と表記されるHDDがあるのさ。
だから、どっちも同じじゃないかな?って思う俺としてはカカクコムの表記ミスかな?って聞いてみたんですが・・・
つまり俺は正しかったって事なのでしょうか?何か書き方おかしいですかね?理解されてないような木がするんですが・・・
118 :
107:2007/01/13(土) 01:01:38 ID:m9GsU+O4
気になったのは300という表記。300MB/sってのを表してるのならUのはずじゃない?って事
300Mbpsじゃなくて3Gbpsですね?
120 :
Socket774:2007/01/13(土) 01:56:45 ID:tVbSlBvO
薔薇なハイブリッドHDDマダー? ( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
>>118 残念な知らせがある
お前は自作に向いてない
7200.10の320Gを買ったんだがSATAII対応ケーブル買うの忘れてた…
SATAII対応ケーブル買うまではSATAIモードで使う方が無難だよね?
普通はSATAII対応ケーブルじゃなくても大丈夫だが。
320GのHDD買ったら2ヶ月もしないうちに壊れた。死ね
read errorrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
買ったら全領域書き込みベリファイテストするお
320GBだと6時間ぐらいかかるお
127 :
107:2007/01/13(土) 04:40:04 ID:m9GsU+O4
>>122 ありがとうございます。違うんですね・・・。でも、ジャンプ先解りませんでした。
簡単に違いを教えてください。ST3750640ASとST3500841ASで迷って寝れません・・・orz
>>88 でも、HDDの平均故障間隔時間は100万時間くらいで、1TBは8兆ビットだから、
100万時間で8兆ビットが丸々読み出し不可となるとすると、あんまし意味無いね。
8兆ビット読み出すのに大体5時間くらいだから。
129 :
Socket774:2007/01/13(土) 06:39:14 ID:y4mut1iU
>>128 あんたMTTFの解釈間違えてる、勉強して出直してこい。
ちなみに平均寿命は5年程度(とメーカーは発表してる)。
勘違いくんが沸きました
SeatoolsのCD版のFull Testでテストしたら
Found bad sector: *****
のメッセージが延々と続いて残り時間が37時間で
全然終わらずが2日ずっとスキャン状態。
これってテストが終わっていないけど
RMAで交換依頼してもOKかな?
ちなみに、discwizardでローレベルフォーマット済み。
Win上でのchkdskでは56kの不良セクタ有り。
1週間前にWin起動時にchkdskが実行されて
ファイルがいくつか破損したからチェックしたんだけど…。
>>128 しょうがない、勘違いしている128くんの為に俺様がわかり易く説明してあげよう。
365日x24時間=8760時間、めんどくさいから1年=1万時間としよう
100万時間≒100年
HDDが壊れる前にお前が死ぬ。
133 :
ほげ:2007/01/13(土) 15:02:11 ID:d2Yyp6NY
あげ
134 :
107:2007/01/13(土) 15:29:37 ID:m9GsU+O4
三時間寝ました・・・orz
今から買いに行きます。結局解らないまま。。。。。
ST3500841AS バラ9シリーズ/500GB
ST3750640AS バラ10シリーズ/750GB
おまけ
ST3500630AS バラ10シリーズ/500GB
目の前にインターネットというものがあってST3500841ASとST3750640ASの差がわからんってやばいぞw
136 :
107:2007/01/13(土) 15:42:15 ID:m9GsU+O4
すみません。ありがとうございます。
ST3500630ASの方が性能的に良さそうに見えるんですが、ST3500841ASの方が高いので何か理由があるのかなって思ったんです。
一応今は前者を買いに行く予定です。
>>136 ・ST3500841ASのほうがプラッタ枚数が多く製造コストが高い
・旧モデルで在庫店数が減っている→最安値付けていた店には在庫がない
こんな理由だと思うよ。
138 :
107:2007/01/13(土) 15:50:46 ID:m9GsU+O4
成程!ありがとうございます!今からST3500630ASを買いに行ってきます。
粘着して申し訳ありませんが、カカクコムのSATAの表記違い(
>>116と
>>118)が解る方が居られましたら簡単に教えてください。
では自転車を転がして行ってきます。
>>138 あっちのことはあっちで聞けよ
いちいち2chに持ってこられても迷惑なだけだ
つか、HDDメーカーのwebで調べてみ?
お前ら能無しのクズ相手にも優しいな
142 :
107:2007/01/13(土) 17:53:38 ID:m9GsU+O4
>>140 そう言えばマックストアの方にはよく行ってましたがシーゲートの方は全然行ってませんでした・・・ありがとうございます。
普通にどちらもSATA 3.0Gb/sと言う表記ですね。やはり変わりないって事でしょうか。
しかしそうなると
>>122さんのことが謎になります・・・
お前の理解力が足らんだけだ低脳
いつまでもクダ巻いてないで消えろカス野郎
>>132 でも、平均なんだから、100個を1万時間動かせば1台くらいは1万時間くらいで壊れるんではないの?
まだいたのかよお前…
3Gbpsと300Mb/sを間違えたのは悪かったがおとなしくVaioのMac買えって
ちょっと聞きたいんだけど 10
みすって投稿しちまったじゃねーか…
10 と10.0000ってどう違うのか聞いてるようなもんだから
自作するなハゲ
MTTF・MTBFはここがわかりやすいので再掲しとく。
ttp://www.apc.co.jp/products/ISX/APC_WP_No78_J_Final.pdf MTBFをシステムが故障するまでの予測稼働時間や「耐用期間」と同じものであると誤認している場合
がよくあります。しかし、ある装置が100万時間のMTBFを持つことは珍しくありませんが、100年以上
故障なしで稼働すると考えることは非現実的です。数値がこれほど高くなるのは、製品が最も安定して
いる「使用可能期間」または「標準稼動期間」内の故障率を算出し、永久にこのこのような確率で故障
を繰り返すとしているからです。実際には製品の磨耗によって、MTBF値よりも早い時期に使用できな
くなります。つまり、製品の耐用期間と故障率またはMTBFの間には直接的な相関関係はありません。
非常に高い信頼性(MTBF)を持ちながら耐用期間が低い製品が存在することも考えられます。人間を例
にとってみましょう。
25歳の人が50万人いるとします。
1年間にこの中の何人が故障(死亡)したかというデータを収集します。
この人口の稼働年数は、50万人 X 1年 = 50万人年です。
1年で625人が故障(死亡)したとすると、
故障率は、625故障 ÷ 50万人年 = 0.125% / 年です。
MTBFは故障率の逆数、1 ÷ 0.00125 = 800年です。
しかし、寿命(耐用年数)が800年という人間は存在しません。
つまり、25歳の人たちは高いMTBF値を持ちますが、耐用年数はそれよりもかなり
短く、MTBFと耐用年数に相関関係はありません。
人間の故障率は一定ではありません。年をとるにしたがって、故障が多くなります(磨耗)。耐用期間と
同一基準でMTBFを計算する真の方法は、25歳の人たちをサンプルとする場合、50万人全員が寿命尽き
るまで待ち、平均的な寿命を計算します。その結果は75-80年以上になると推測されます。
25歳の人たちのMTBFは何でしょうか? 80それとも800でしょうか? 答えは両方です。どのようにしたら
同じ人口が2つの大きく異なるMTBF値を持つのでしょうか? それは全て前提条件に関係しています。
いっぱい稼働していて年にどのくらい壊れるだろう→MTTFでOK
HDDは平均何年の寿命なんだろう→MTTFは全く関係なし
148 :
131:2007/01/13(土) 21:56:32 ID:CllguF/I
スレ違いだった。すまん。
あっちのスレで質問するよ。
149 :
107:2007/01/13(土) 23:55:26 ID:m9GsU+O4
ったく、ウジウジうるせぇ奴だなぁ。煽ることしか言えねぇならテメェが消えろや。答えることが出来ねぇんなら黙ってりゃ良いだろうが。
テメェにとっての2chの見方が俺と違うだけだろ?良いじゃねぇかそれで。テメェの価値観押しつけんじゃねぇよ!この寄生虫が
なぁ?そこまで言うならテメェのはどんだけ賢いんだ?国家資格の一つや二つ提示してみろや。
それに自作するなって何で命令されなきゃならねぇんだよ?VAIO?MAC?買わないねぇよ!そんなに好きなら膨張していくバッテリーでも独りでしゃぶってろや!
身勝手な質問だってのも解ってる。それでも親切に教えてくれる人がいてくれたんだ。それなのになぜ茶々を入れてくるのかがわからねぇ。
いや、そんな風でしか2chやネットで自分を表現できないのか。まぁ、少しは大人になって周りが見れるようになると良いな。確かに俺が言えた事じゃないけどさ
152 :
107:2007/01/14(日) 00:26:08 ID:Xoi2xK61
はい、パソコン工房に行ったのですが、大容量は在庫が無く入荷しても2万5千円程になる。
とのことでしたので、九十九インターネットショップでST3500630ASを五年保証を何となく付けてポチりました。
そっか、賢明な選択だろうね
俺も320G買おうと思ったら99また在庫切らしてんのかよ
質問です。
この前、ST3320620ASを買ったのですが、SATA1.5Gbpsモードにしかなりません。
SATA3.0Gbpsモードに、変更することはできるのでしょうか?
内部で固定されちゃってるみたいです。
おかしいと思ったので、もう一台同じHDDをかったところ、
こちらは3.0Gpbsで認識されていました。
HITACHIのだと、モードを変更するツールがあるのですがSeageteだと見つかりません。
どなたか、わかる方教えてください。
>>154 見比べれば分かると思うよ。
わからなかったら初心者スレへGO!
156 :
107:2007/01/14(日) 00:50:13 ID:Xoi2xK61
>>153 ST3320620ASならCPが高くて良いですね。グッドメディアで入荷したらVista用に買いたいですね。
何たって5年保証付きであの値段ですから・・・
てか別に変えなくてよくね?
>>154 ったく、ウジウジうるせぇ奴だなぁ。煽ることしか言えねぇならテメェが消えろや。答えることが出来ねぇんなら黙ってりゃ良いだろうが。
テメェにとっての2chの見方が俺と違うだけだろ?良いじゃねぇかそれで。テメェの価値観押しつけんじゃねぇよ!この寄生虫が
なぁ?そこまで言うならテメェのはどんだけ賢いんだ?国家資格の一つや二つ提示してみろや。
それに自作するなって何で命令されなきゃならねぇんだよ?VAIO?MAC?買わないねぇよ!そんなに好きなら膨張していくバッテリーでも独りでしゃぶってろや!
身勝手な質問だってのも解ってる。それでも親切に教えてくれる人がいてくれたんだ。それなのになぜ茶々を入れてくるのかがわからねぇ。
いや、そんな風でしか2chやネットで自分を表現できないのか。まぁ、少しは大人になって周りが見れるようになると良いな。確かに俺が言えた事じゃないけどさ
>>154です。
>155 >157 >158 >159
ありがとうございます!ジャンパピンが刺さってました。
しかし、このジャンパピンすごい小さいんですね。言われなければ気づきませんでした。
心持、ベンチマークが早くなった気がします。笑
本来のパフォーマンスを出せたので、スッキリいたしました。
本当にありがとうございました!
名コピペの予感・・
本当にありがとうございました!
スッキリいたしました。
>本来のパフォーマンスを出せたので、スッキリいたしました。
1.5Gbpsと3.0Gbpsの違いがわかる初心者。
167 :
Socket774:2007/01/15(月) 15:30:21 ID:QhL8KAtU
You! HDDを 7年だか6年間使ってきたMaxtorの40GBの奴から
SeagateBarracuda 7200.10 ST3320620ASに乗り換えるんだ!
体感でどれくらい変わるのか楽しみで仕方が無い。
S-ATAII 320GB
7200.10 → 1万円ちょい
ES品 → 1万2千円ちょい
だったら、信頼性・耐久性の高まってるES品に行っとくのが吉か。
Engineering Sampleじゃないんだが(苦笑
170 :
168:2007/01/15(月) 20:31:13 ID:t4BfCO4x
>>169 えっ、そうだったのか
すっかり勘違いしてたよ
俺はアフォだな
ES細胞だよな
ESがBarracudaESを指してるならば、あながち間違いではない罠
Engineering Sampleの略ではないと思うけどw
あくまでニアライン用途での信頼性だからね
ESをテンポラリやP2Pのキャッシュに使ったりまめに電源断する運用をしてあぼん、
てな人が出ませんようになむなむ
Enterprise Storageとみた。
>>173 ニアライン用途と謳っているとはいえ、ベースは7200.xの選別品だよね
使い方によってはベースの製品より信頼性落ちる事あるんだろうか?
それは知りたいが答えられる奴なんかこのスレにいないと思われ
>>175 選別品と知らずに173を書いたわけだが。
てっきり専用設計と思い込んでた。d
基板は専用設計だよ
ESには加速度センサーが付いていると、
WinPCという雑誌に載っていた。
ESってもしや7200.10のことか?
ラプたん逝ったから、Tom's hardwearで色々調べたんだけどさ
シークタイム以外ラプたんとほぼ同等だったから
7200.10ポチッてしまった
750GB×2 RAID0で運用予定なんだが地雷なのか?
>>181 無知は黙ってろw 所詮お前には分不相応なHDDだよ
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ < ESってもしや7200.10のことか?
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ひでぇ叩きだな
キャンセル出来たんでラプ150GB×4とHGSの1TBに変更したわ
騒がせたな
1.5TでRAID0って何をやる気だったんだ…
リスク大きすぎるだろ(;^ω^)
HD録画?
なんか30分で100GB行くんだっけか
異常すぎるぜ>ハイビジョン
すごい時代になったでしょう。でもそれが、HDなんだよね。
ハイビジョン(BSD・MPEG2-TS)は2時間で21.6GBしか行かないよ。
30分で100Gってどんなウルトラビジョンだw
無圧縮キャプチャーが可能として
1920*1080*3/1024/1024*29.97=177.8MB/S 1分10GB(アニメ23分で230GB)
1440*1080*(8+8/2*2)/8*29.97/1024/1024=88.9MB/s 1分 5GB(アニメ23分で120GB)
たぶんこの辺りの数字から
ハイデフアニメ1話100GB超えって話になり それが30分になったのではないかと・・・
これからのアイドルは大変だな
毛穴までチェックされるな
ま、そういうのを平気な奴がアイドルになるわけだが
とりあえず、上戸彩はHDで見ても美しい。
>>191 そんなクォリティーの高いアニメなんて作らないだろコスト的に考えても
毛穴が丸見えなアニメなんて見たくないしな…
上戸彩ってハゼみたいな顔してんじゃん
HD動画をアナログ・ベタでキャプると――
@過去
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>189 俺はアナログすら録画しないというか部屋にテレビないんで
ここ数年まともに番組見たことない人で・・・ニュースは見るが
どこかのスレでそう聞いたのを書いただけだったが、なんか凄い世界だ
VAIOとかも1.5TBとかかなり凄くなってきてるし
そもそもHD動画まともにキャプれたっけ?
デジタル放送は、デジタル出力の場合殆どコピーガードかかってて
アナログ出力だとダウンコンバートされてHDでキャプる意味なくなるような?
リアルタイムでキャプれるのはPV3くらいかな
>>189 そもそもデジタルでも放送波送出の時点でSDソースのアプコンだったり
HDソースでもテロップ埋め込みのために精度の低いリアルタイムMPEG2再エンコードしてたり
プログレッシブソースなのにインターレース化されてたりと
解像度が高いだけでガタガタじゃないか
BSデジは辛うじていいが地デジはビットレート足り無すぎ
>>198 上に行くほど難易度が高くて綺麗でサイズも小さい
1.TS抜き
コピーガードがかかった信号を特殊な方法で解除された状態で取り出し、
放送のストリームをそのままキャプチャする(類似:DVD解読)
ソースそのままなので画質は最も良い
サイズ:3MB/s程度
2.PV3キャプチャ
デジタルチューナー等のD端子アナログ出力信号から
コピーガードを無視するキャプチャボードで取り込む
D/A・A/D変換を経由するのでその分画質は劣化する
サイズ:16MB/s程度(1920時)
3.TV画面をビデオカメラで撮影
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
TS抜きってまだ出来ないんじゃないの?
出来たら大ニュースだよね・・・
>>202 1って,確か失敗したよな。
破れたら業界ひっくり返るぞ。
>>202は書き方が悪いな。
暗号化されたストリームを解読する(DVD解読)ではなくて、
機械が平文で流すタイミングをいじくって平分で出力されるようにするが正しい。
さすがに解読するのは無理だ。
>>200 やっぱリアルタイムウンコードしてるんだよね。
でもTXとBS-Jで画質変わってる気がしないんだよな。
PV3スレかと思ったぜ。
HVは大体24Mbps(MPEG2の場合)
つまり3MB/s
1分で180MB
1時間で10.5G
H.264なら画質を同程度にすれば、
4Mbps程度なので、1時間で1.8G
レベルが低すぎるからPV3スレとは間違えないな
でハイブリッドのはまだかよ
>>206 嘘かホントか知らんが、元MSKKの古川氏によると
最近はBSも地デジに合わせてビットレート下げてるらしいよ
海門の320Gを買おうと思ったら気になる情報が…
NASメーカーが言ってることだからちょっと恐いな…
ESは高いなりにちゃんと出来てるみたいね
ttp://www.infrant.com/forum-ja/viewtopic.php?t=75 Infrantでの7200.10の評価結果ですが、あまりよくありません。
メーカーによると、垂直磁気記憶の製品群は微細振動により敏感で、
ディスク間で影響をおよぼしあうので、
7200.10のRAIDシステムへの採用は推奨しないとのことです。
エンタープライズ向けの製品は、防振機構の追加と、
保障回路の採用でより高信頼が期待できるとのことです。
この情報は現時点で市場に出ているものについてで、
将来はディスクメーカで対応される可能性もあります。)
213 :
Socket774:2007/01/19(金) 06:25:26 ID:ElahHDEU
ESは似非高信頼のMaxLineとは違うからな
バラ10の320Gを6台持ってる\(^o^)/
3台同時に死ななきゃなんとかなるからいいや。
SCSI、SAS系と比べるとATA系の信頼性はどれもどんぐりの何とやらだろ。
WDのアレは所詮15000rpmで実績の無い会社のブツだし。
信頼性評価には容量単価も加味するべき。
ぶっちゃけSCSI単体よりATARAID1の方がデータ消失しにくいしな。
単価的に考えてもずっと安い。
エラーレートが心配なら3台でRAID1するとか?w
まだSCSIより安いw
そう言うわけで最近のデータストレージはほとんどATA。
ただATAでRAID5は壊れたときに心配だね。
なのでRAID6にしたいところ、実際最近人気だし。
WDのアレって、ATAで速度追求しただけで「SCSIの紛い物」
とすら言えない程度の代物でしょ。
>>213 MaxLineって高信頼性のために何かしてるわけじゃないっぽいからね
ただ性能落として信頼性をあげた癖ディスクにしか見えない
なにおいまさら。
RMAした人に聞きたいんだけど、受け取りメールが来てからどれぐらいで届いた?
RECEIPT ACKNOWLEDGEMENTが来てから3,4日くらいだった希ガス@都内
金曜に送って、メールが火曜に来て、金曜に戻ってきた。@茨城
>>222 514 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/01/19(金) 13:29:14 ID:/hP1YSR8
フリーメールならフィルタリングされてんじゃね?
すまん勘違い
これでおk
514 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/01/19(金) 13:29:14 ID:/hP1YSR8
配送業者にフィルタリングされてんじゃね?
Seagateの過去に発売したドライブを検索できるページってどこにあるか知らない?
リニューアルしてからなかなか見つけられない・・・
229 :
Socket774:2007/01/20(土) 00:48:18 ID:IUqc78jE
,:r: ´ ̄三二ー、
,r' ニ‐ =三、:::ヽ
,rr'" '"'' ‐三ニ=-、_::::ヽ
.!::l _,. = r':::::;i、_
ヽ:ヽ-‐_ _,.-,. _,,,_ ヽ:::i !::::::::::ー.、
,r:!ヽ:!. _ _,::;'t.r::" i! .l:::::::::::::::::::::ヽ、
/::::::::::::l::i`:'フ':. ` -' .: '.ィ、::::::::::::::::::::::::::::::‐;、
i:::::::::::::::::ヽ ` ;: :.、 ::リ l:::::::::::::::::::::::::::;:':::::i
!:::::::::::::::::::::i:. ヽ -'´ ,.ヽ ; ! l:::::::::::::::::::::::;r:::::::::::!
.l:::::::::::::::::::::::ヽ 、ー、-‐_'´ ,:r'r、!:::::::::::::::':::::::::::::':::::::!
i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ´ _ r'ノ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
ズレ・テール [Zale Teir]
(?〜199X フィンランド)
,:r: ´ ̄三二ー、
,r' ニ‐ =三、:::ヽ
,rr'" '"'' ‐三ニ=-、_::::ヽ
.!::l _,. = r':::::;i、_
ヽ:ヽ-‐_ _,.-,. _,,,_ ヽ:::i !::::::::::ー.、
,r:!ヽ:!. _ _,::;'t.r::" i! .l:::::::::::::::::::::ヽ、
/::::::::::::l::i`:'フ':. ` -' .: '.ィ、::::::::::::::::::::::::::::::‐;、
i:::::::::::::::::ヽ ` ;: :.、 ::リ l:::::::::::::::::::::::::::;:':::::i
!:::::::::::::::::::::i:. ヽ -'´ ,.ヽ ; ! l:::::::::::::::::::::::;r:::::::::::!
.l:::::::::::::::::::::::ヽ 、ー、-‐_'´ ,:r'r、!:::::::::::::::':::::::::::::':::::::!
i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ´ _ r'ノ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
マイカ・イツ・マンネ [Maica Itsu Mannue]
(?〜2007 リトアニア)
デカイの出たね・・・
ハイブリッドHDDが全然話題に上ってないが本当に出るのか?
>>232 Momentusのハイブリッドタイプは今年の第一四半期に出荷開始と発表されてた。
ターゲットはノートPC向けなんで、出てもそんなに話題にならない気がする。
234 :
Socket774:2007/01/20(土) 20:17:52 ID:bTvA2Q8E
「あるある」が納豆ダイエットで捏造
ttp://www.ktv.co.jp/070120.html 1. アメリカのダイエット研究の紹介におきまして、56人の男女を集めて、実験をしており、
被験者がやせたことを示す3枚の比較写真が使われておりますが、
この写真について被験者とは無関係の写真を使用いたしました。
2. テンプル大学アーサー・ショーツ教授の日本語訳コメントで、
「日本の方々にとっても身近な食材で、DHEAを増やすことが可能です!」
「体内のDHEAを増やす食材がありますよ。イソフラボンを含む食品です。
なぜならイソフラボンは、DHEAの原料ですから!」 という発言したことになっておりますが、
内容も含めてこのような発言はございませんでした。
3. 番組で実験を行った8名の被験者について、放送では「中性脂肪値が高くてお悩みだった2人は、
完全な正常値に!」とコメントし数字をスーパーしておりますが、コレステロール値、中性脂肪値、
血糖値についての測定は行っておりませんでした。
4. あるあるミニ実験として、納豆を朝2パックまとめて食べた場合と、
朝晩1パックずつに分けて食べた場合の比較実験ですが、血中イソフラボンの測定は
行っておらず、比較結果は架空のものでした。
5. 番組で実験を行った8名の被験者について「体内で作られるDHEAは20代をピークに
減少、食べ過ぎや運動不足によってDHEAの量が低下している可能性があるのだとか!
20代から60代の男女8人の血中DHEA量を測定。さて結果は?」として22歳OL、
25歳会社員、37歳会社員のDHEA量を測定し年齢の基準値と検査結果を
テロップ表示で比較をおこなっておりますが血液は採集をしたものの、
実際は検査を行っておらず、数字は架空のものでした。また、ここで使用している
「DHEA分泌は加齢とともに低下する」ことを示したグラフは許可を得ずに引用いたしました。
納豆、まじで品切れだからね
>>233 そっかぁ・・・VISTA入れるのに出たら即買いしようとしてたものだから・・・
RC2使ってるんだけどアイドル状態でもカリカリカリカリ細かくアクセスしてるのはハイブリッド
を前提としてるからなのかと思って期待してたとですよ。
>>237 カリカリ気になるならUSBかSSDでReadyBoost試してみ。
究極は、最近安くて大容量化してきたSSDを起動ドライブに
換装かな。
↑USB>USBメモリーね
>>234 麻ショーツってガサガサしてデリケートなところが痒くなりそうだw
>平均55度くらいなんですが大丈夫でしょうか?
だめです。
>みなさんは何度くらいですか?
室温+10度前後
>みなさんは何度くらいですか?
エアコン23℃設定でHDDは32℃
英語で追試すれすれだった俺でも簡単にできた。
246 :
244:2007/01/21(日) 23:54:36 ID:LdLPKC8o
>>245 ありがトン。3000円ぐらいで落札できればお得かなー
>>242室温+10度前後
マジ!?
室温14度
C:ドライブ 幕 6Y160 40度
データ 幕 6Y160 35度
データ 海門 ST3120026A 32度
熱すぎですかね?
今度ST3320620ASを増設しようと思ってたんですが、何度くらいになると予想されますか?
ちなみに幕二つの間に挟まれる位置に入ります。
>>247 HDDが増えることによる発熱量の増加とHDDの隙間が狭まる事による冷却効率の悪化を考えると
50℃越えてきてもおかしくなさそう。
ウチはP180の下段にST3320620AS*3+ST3250824ASの4台を12cm850rpmでゆるゆる風吸ってるだけで室温+10〜14℃くらい。
>>247 増設する前に対策した方がいいかもね。うちはほぼ無負荷時で室温+7〜9℃くらいだよ。
ってかさぁ、故障品を出品ってどうかな。
いや、タダなら貰ってもいいけど。ウマー
んにゃ、RMA残ってるならそこそこの値段で売れるみたいだぞ。
手続きすれば可動品入手できるから。
SCSI全盛の頃は、部品取りでなんて話も聞いたことあるし。
255 :
Socket774:2007/01/23(火) 02:07:34 ID:Fgw07fEA
んでもよ、物理破損があるとRMA利かないよ。
写真の写し方だって。妙に隠しているし……
隠してるのかなあ?
まあ、今はATA320Gなんて安いから、落札価格によっては
素直に新品買った方がよさそうな気がしないでもないね。
落札時とRMAの送料かかるし。
>>255 244が出品者なら、そのうち全体の写真が載るんじゃね?
とか書いてると出さないか。
RMAが残ってるとはいえ、メーカー検査でSMART情報に異常があったりしたらアウトだしなぁ…異常加熱とか。
他にもショートや落下した形跡とか、博打要素は大きい罠。
落札価格が3000円以下の場合送料が5000円かかりますってオチか。
バラ10ならまだ代理店保証範囲内なんだから店にもっていけばいいだけのこと。
それをしないってことは破損しているか中古で購入したんじゃ?
おれなら入札しないけどなー(w
自分でRMAしろよ・・・
常識的に考えて・・・
これ入札する馬鹿っているのか?
交換品≠新品だからなー
RMA出来るっていう前提で送料手数料込みで2000円くらいなら払ってもいいかな。
なぜ自分でRMAしないのか質問してみたいがID持ってないから出来ない。
>>261 バルク扱いで運良くRMAあったパターンなら
ショップ保証や代理店保証切れてる可能性あるんでね?
流れを全然読まずに
今日ふと見たら買ったドライブに This drive is manufactured by Seagate for OEM の文字が…
「やられた」と思って、一応RMAチェックしてみたら In Warranty で Please return directly to Seagate だた。
シンガポール産なんだけど、こういうドライブもあるんだね。
5年保証のシールも購入時のブリスターに貼ってあったと思うけど、そこらへんは定かではない。
ちなみに側面にあるS/Nのシールにも紫のラインが入ってない。
>>260 HDDに秘められた、すごいお宝画像の代金だな。
ジージーうるせえええええええ
氏ね
やだ。
bara9 の80GBSATAなんだけどシーケンシャルで65MB/sくらいでるね。
80GBにしては意外と速くて満足。
272 :
Socket774:2007/01/24(水) 13:37:09 ID:voxxEnvE
海門 って うみもん?かいもん?
書くときは海門でも口に出すときは相手が誰であれしーげーと。
275 :
Socket774:2007/01/24(水) 13:56:29 ID:voxxEnvE
自分も口に出すときはシーゲートなんですが、文章としてはどうなんだろう
と思ったものですから…orz
シィーゲゥェィト
と言っちゃってる俺は問題外みたいだな
>>276 ディアッカみたいだなw
ネタがわかる人にはわかる。
ガノタ帰れw
実際に言ってるのは1−2回なんだけどね
痔悪化
例のヤフオクだけど、二つ目の質問ワロタ。
どう考えても書けんやろー
1GBのはいつ出るんだ
1TBだろ?w
そういや、SEAGATEはアナウンスすらなかったような?
hard板のノート用HDDスレに
故障返品率(データシートより)
1、Seagate 0.4パーセント
2、HGST 0.5パーセント
3、忘れた
4、Western Digital 0.8パーセント
というのが書いてあったんだが、3.5インチでもおんなじぐらい?
ていうかソースも何もないんだが、信じていいんかいな?
ほんとにこの数字だったらバックアップ用に海門を買い続けるよ。
ジージーうるせえええええええ
氏ね
やだ。
お前はどんだけ耳がいいのかと。
空気清浄機回してPC2台つけてれば海門のジージー音など気にならん。
会社に暗室(無音響、無電波室)が有るんだが
自分の耳がジージーうるさいんだけど?
>>287 そんな轟音環境で使うならCheetahでも静かだろw
俺もカチカチカチってずっと右耳で鳴ってる。
子供の頃はリビングの時計の音だと思ってたけど、その時計引退したのに未だ鳴ってるんだ。
7200.10の250GB、320GBのATAPIって、未だに保証シールが付いてない物が出回ってる?
通販で買おうと思ったんだけど。
>>293 そっか、俺時計だったんだ。
>>294 湾図はシール剥がしてくれるお。
なんかシールを剥がした後が袋についてた。
ちゃんとRMA5年ついてたけど。
心配なら備考欄に5年保証シール付きにしてくれって頼めば
ジージーうるせえええええええ
氏ね
他のに変えれば?
299 :
Socket774:2007/01/26(金) 05:24:53 ID:uq1krZjb
やだ
SMART値のBEって何を意味するのかわかりますか?
これとSeek Error Rateがやたらと低くて心配です
301 :
Socket774:2007/01/26(金) 09:23:47 ID:RUbeYDrj
横浜ヨドでHDを観察
殆んどがCFDの白箱なのがワラタ
例のシール付きと海門純正みたいな化粧箱入りもあった
302 :
Socket774:2007/01/26(金) 15:42:23 ID:GOoPCxXM
ツクモの茶箱はRMA無しなんかな?
ジージー
バラ7200.11はまだかいのうジーさんや
ツクモが叩き売ってるから、その内に出るね。3月ごろが良く売れそうだし
俺が99で注文すると必ずその直後値下げされるのはなんでだろ〜orz
307 :
Socket774:2007/01/26(金) 21:02:06 ID:PtcoUWbW
>>306 今度から注文する時はこのスレで発表しろ
九十九の良くあるパターンは
高値→限定数台-数百円→完売→安値
3月中に7200.11出てください(-人-)
10000.01が出ちゃったりしたりw
>309
分かりづらい型番wwwww>10000.1
どうせなら10k.1だな・・・ってどこかで見覚えが
Sound Blaster Live!に乗ってるチップの型番だな。EMU10K1
>>310 SAS/SCSIとかぶるな・・・またはAtlas・・・
まぁ barracuda 10k.1 というのはありかも試練。
鯖用なら cheetah / savio だし。
古いのですみませんが、そんなものかご存知の方教えてください。
ST340015A(5400.1)と、ST340016A(薔薇4の7200rpm)を持っているの
ですが、都合でどちらもフォーマットをしました。
同じマシンのプライマリスレーブで取り替えてやったのですが、
明らかにST340015A(5400.1)の方が速く終わりました。
ST340016A(薔薇4の7200rpm)は、時間を計った訳ではないですが、
おおよそ1.5倍から2倍位の時間がかかったように感じます。
どちらもNTFSですが、そんなもんでしょうか?
チェックディスクも、同じようにST340015A(5400.1)の方が速いです。
ずっとST340016A(薔薇4の7200rpm)の方がアクセス等速いと思って
いたのですが。もしかして、ボチボチヤバイのでしょうか。
>>310 1プラッタ100Gで200Gだったら50K円でも即買うw
無理だけどw
昔、シーゲートは、ディスク上のセクタ番号を飛び飛びに打つことで読書のサイクルの中に
回転待を減らす技術とかいうのを、誇っていたからなぁ。
(回転の速いディスクだとブロックが連続していると処理が追いつかないとか)
さておき、世代の違う機種で比較すると、回転だのシークだのインターフェイスだのが
同じだったりしても、速度やレスポンスの感じはかなり違うものだ。
>>316 それって、インターリーブフォーマットじゃなく?
>>316 回転だのシークだのインターフェイスだのが同じでも、記録密度が
上がってるから内部の転送速度は上がってる。
99で注文したST3320620AS、茶箱入りタイ製5年保証シール付きだった
RMAは付いてるけど本体にはOEMって書いてあるw
>>319 クレで買ったチャイナはハズレみたい
なんか、ゴリゴリいってる
>>313 15Aは80GBプラッタの片面のみ使用、
16Aは40GBプラッタで両面使用。
ちくしょうOEM品のせいかジャンパピンが付いてねえ
150に制限しないとうちのママンじゃ認識しないよヽ(`Д´)ノ
でもジャンパなんてショートさせるだけなんから
ハリガネとかじゃダメなのかな?
でも起動中にジャンパ抜けたらどうなるんだろう?
>>324 死んだ幕のジャンパを挿しますた( ^ω^)
>>323 自作してたらジャンパなんざナンボでも余ってないか?
うちにはあまりジャンパがないの…
こういうときのために買っとくかな
ママンや後学ドライブにも予備のジャンパーついてねえ?
329 :
Socket774:2007/01/28(日) 02:44:32 ID:CVCV6fAZ
>>319 俺も今日九十九の店頭で全く同じST3320620AS(茶箱 Thailand製 5年保証シール付き)買った
ラベルにOEM表記付き
シネックスの赤箱を探してたんだけど、どうもBarracuda 7200.10の320Gはシネックスはないっぽい
代理名は店頭で聞いたんだけど、忘れたテンプレにある正規代理店の中にはない名前だった、
RMAはちゃんとあった
330 :
Socket774:2007/01/28(日) 03:26:04 ID:CVCV6fAZ
シネックスでも320G取り扱ってた orz
去年、6月Barracuda 7200.9の300GB、8月にBarracuda 7200.10の320GB、
九十九の大阪の店で買ったときは、シネックスの赤箱だった。
どっちも40ピンの方だから、シリアルのは有ったかどうか不明。
換装を手伝ったダチには不評だった、あの赤箱。無駄にデカいから。
「このハードディスクは壊れてもすぐに捨てるなよ、箱もとっとけよ」
と言いつけたらむちゃくちゃ不満そうな顔された。
長年IBMからそうしてHGSTへと使ってきたけど、先日SATAデータ端子が使用中に折れる
とかいう故障が発生して急に冷めてしまい。
端子はプラスチック用特殊接着剤で復活させたけど、現役は引退。
それで今回、ST3320620NSを3台購入、一気に海門に切り替え。
吉とでるか、凶と出るか?
電源やら、CPUのファン音で音は変わりなしと思う。
333 :
Socket774:2007/01/28(日) 13:14:33 ID:Dt0U6Xdf
先日99で購入したST380811AS。
WindowsXPのブートコアインストール後
Error loading operating system.
ぐぐったら「相性の可能性もある」だと?
こんなときに限って交換保証入らず。
powermaxでBasicテスト異常なし。
LowLevelフォーマット後再度OSインストール。
現在HDDフォーマット中(≠クイック)
BIOSのAccessModeにLBAは選択できないのでLargeに設定。
これでダメだったらどうすればいいのでしょう・・?
OS:WindowsXP Home
MB:M2NPV-VM(BIOS 最新0605)
MEM:メセンチュリ DDR2 553 512MB×2
>>333(Ngashima???>
<<チップセットに nVIDIA GeForce 6150>>このあたりを使い続けるかぎり。。
やっぱりインテルでしょ。
335 :
313:2007/01/28(日) 13:38:33 ID:voG2WNOm
>>316-318,322
遅くなりましたが、ありがとうございました。
だいたい理解できました。
336 :
333:2007/01/28(日) 14:22:45 ID:EgXawMUy
続編
WindowsXP自体のインストールは成功。
・・が、今度はWindowsXPのCDを入れた状態じゃないと
起動しない。
CDを入れずにブートさせようとすると
DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER
と怒られる。FDDレスシステムなので、FDDが原因でもなさそう。
BIOSでFDDをカット→ダメ。
HDDのAccessModeをAutoに戻してみる→ダメ。
回復コンソールからfixboot fixmbrを試す→ダメ。
boot.iniは
multi(0)disk(0)partition(1)\WINDOWS="Mucrosoft Windows XP Home Editon〜
で問題なさそう。
次に取る行動
窓から投げ捨t(ry
>>333 >MB:M2NPV-VM(BIOS 最新0605)
いつの間に0605なんて出た?
それだけだとなんなんで、同じマザー使っている身として
気が付いた事をいくつか。
HDDからブート出来ないという事は、
@コンピュータの管理→ディスクの管理でプライマリパーティーションに成ってない。
ABIOS→BOOTの優先順位がおかしい。
BMBRが破損している。
のどれかかな?
ちゃんとHDDをプライマリマスターに繋いでるのか?
>>339 ちょw
>ST380811AS
---ココ重要
上の方で書かれているOEMってラベルに表記されているけどRMA5年付きのST3320620Aを99で購入。
銀色の袋に5年補償のシールが貼ってあったからRMA確認せずに買ってきたもんだからOEMの文字を
見た瞬間固まったよ。
一応RMAは19-dec-2011だったんだけどラベルにOEMって書いてあるとちょっと心配になるよね。
OEMって書いてある奴の容量はちゃんと320Gあるんかい?
>>333 笑っちゃあいけないんだろうけれど、ツッコミどころ満載だよ。
SeagateのHDDなら、テストはSeatoolだろ。しかも、異常を判別するなら、フルスキャンテストだし、
そんなものは買って最初にやることだ。
BIOS見るのはいいセン行ってるんだけれど、見るところが違う。AccessModeはメモリの番地だから関係ないし、
80GBクラスなら必ずLBAだ。
PowerMax使えるなら、最初に、HDDの先頭部分を消せ。30MB消すとかいうメニューがあるだろ。
BIOSでやることは、最初に、出荷defaultにをloadして、saveしろ。
FDDレスなら、FDDインターフェイスをdisableにしろ。
on board S-ATA インターフェイスをEnableにしろ。
(新しめのボードで芋、初期状態でdisabelだったり、接続機器認識を飛ばして起動が初期状態だったりする)
HDDはS-ATA HDDだけをつないで、起動してみ。bootエラー起こすが、そこでリセットして、もっかいBIOSに入れ。
今度は、HDDの順番を設定。1stDrive に、そのS-ATAがなっているかどうか見る。
ついでにboot priorityのような項目を設定してみ。
俺の好みなら、CD-ROM→USB-FDD→HDD なんだけれども、おまぃは、HDD一番にしれ。
344 :
319:2007/01/28(日) 15:48:36 ID:BVYR4aqT
>>333 うちの945PのマザボだとIDEモードで使う場合
SATA1かSATA2にブートディスクつなげってのが
あるけどnForceとかはそういう制限はない?
>>344 そうなんだ、さすがに5年保証シール貼って詐欺の物を売らないか。
RMAもあるから実害はないけど、気分的にはちょっと・・・だなぁ
すみません、ちょっと質問なんですが・・・
Seagate ST3750640ASを使っているんですが、時々HDDからBEEP音が
する事があります。ピッっと短いのが一度だけで、Windows上では特になにも
異常ありません。
HDDにガリガリアクセスにいっている時に鳴るようで、なんか不安なんですが・・・
なんの音かご存知のかたいらっしゃいますでしょうか?
348 :
341:2007/01/28(日) 16:45:58 ID:G+mKccJQ
>>342 今フォーマットまで終わって確認したがちゃんと320GBの容量はあるな。
もう一台の方も確認してみるが、シール貼ってある奴だから問題無いと思う。
>>347 異常が疑わしいなら、メーカーの配ってるダイアグかけてみろよ。
SeagateのハードディスクならはSeatoolだ。
HD Tuneではだめなのか?
>>347 それ過去スレで話題になってたけど、不良セクタをスキップしてる音だそうで
問題ないから気にしないで大丈夫みたいだ。
うちの160G(7200.7)もピッって言うよ。
>>334の
><<チップセットに nVIDIA GeForce 6150>>このあたりを使い続けるかぎり。。
>やっぱりインテルでしょ。
こんなこと言っちゃってる頭の弱い子をスルーするあたりおまいら優しいなw
354 :
Socket774:2007/01/28(日) 21:03:13 ID:d+u69Iuz
>>351 >不良セクタをスキップしてる音だそうで問題ないから気にしないで大丈夫みたいだ。
えっ、かなり問題ありそうなんだが…
>>354 使用中に現れた不良セクタじゃなくて、
製造時に生じて工場でチェック済みの不良セクタだから問題ないそうだ。
Barracuda7200.7/ST340014A(40GB U100 7200)
というHDDを買おうと思うのですが、古い製品でも5年保証とRMAが
あって売っていますでしょうか?
>>356 >>1 >5年保証は2004/7/1以降にSeagateから出荷された正規流通品が対象です
だから出荷時期次第じゃないですか?
製造時期も出荷日もラベルには書いてないけど。
360 :
356:2007/01/29(月) 03:48:53 ID:z1hpPdd0
>>357 古い製品は全てOEMとか決まってなければいいのですが・・・
361 :
Socket774:2007/01/29(月) 04:20:10 ID:4WAGbAcQ
>>352 時々高い異音がするHDD、半年で逝ったんだが。
俺も
>>355のように言われてほっといたら偉い目にあった。
初期不良として交換すべし。
>>360 正規代理店もの以外は扱ってないと思われる店を何店か調べてみたけど、
7200.9以降しかリストに載せてないね。
古いのは補修用のデッドストック放出とかが多いので
俺が今から7200.7を探して買うならRMAはまったく期待しないし
RMA付を探そうともしないな、新品が入手できればよしとするよ。
7200.7って2002年末発表じゃなかったっけ?
確かRMA5年になる前は3年だったはずだし、出荷後どこかの倉庫で眠ってましたみたいな物だと
RMAついてても期限切れてる悪寒
364 :
Socket774:2007/01/29(月) 17:49:35 ID:XBL/YFBN
HDDのコンデンサーが突然燃えて動かなくなったんだけど
RMA適用出来ますか?
基盤の1部は真っ黒です
>>364 ユーザーの過失が無ければね
つうかそんなのココで聞く前にRMAに依頼して
「燃えてもOKでした」 って報告だけしてくれ
>>364 使用者のショートによる過失が疑われますのでRMAは引き受けられません
RMAを受ける事ができるのは外観に欠損が見られない場合だけです
コンデンサがショートモードで壊れてもか
本当に過失が無いなら消費者センターに一報いれとけばいいんでね?
>>368 実際ショートした場合
・糞電源
・ホコリ(裸族とか
とかだったら過失になるんじゃね?
裸族か…うちも裸族だなw
めったな事では焼けることは無いと思うが
工業製品だから生産不良はありえるからねぇ
昔は基板の裏にはカバーがついてたもんだけど、
ATA100以降の発熱時代からこっち、そういうのは見かけなくなった。
動作中に基板に指で触れるだけで死ぬこともあるのにね。
裸族なんて素人や子供に売っていいものじゃないよな。
>>371 黒パンツ履いてたの繁人だっけ?
WDじゃなかった?
薔薇IVにはカバー付いてるね
>>371 動作中に触るような素人は・・・直接衝撃で壊すだろねw
>>371 >ATA100以降の発熱時代からこっち、そういうのは見かけなくなった。
知ったか厨発見
377 :
Socket774:2007/01/30(火) 19:02:10 ID:NQ1J8osO
ST3320620Aを増設したらやたら五月蝿い。
ねじを静音ねじにしてみたけど五月蝿いまま。
はじめからある寒村のほうが数倍静かorz
海門は壊れにくいけどうるさい。
サムスンは壊れやすいけど静か。
ST3320620A 四個あるけれど、結構個体差があるね。
3.AAC シンガポール 耳を近づけると高音でシャーっという感じで鳴っている。音は大きくない
3.AAD 中国 かなり大きな音でシャーと、近づいて聴くと小さくヴーンと、二種類の音。
3.AAD タイ ブ〜ンと低周波振動。音は大きくない。
3.AAE シンガポール わからないほど音が小さい。
たった4個で語りたいならクチコミ情報とかハードウェア板でやれよ。
そりゃそうだろ
全部が同じになるはずがない
工業製品には公差なるものが存在するからな。
四個だけでばらつきが少ないというのならば確かにサンプル不足だろうけれど、
たった四個でどれもこれも違うというのはばらつきの大きな証拠にならないかい?
>>383 ならない。
なぜなら、その四つが同時期かつ同ロットで製造されたものとは限らないから。
同一型番でも製造場所やロットによってばらつきがあるという証拠にはなり得るだろ。
実は違う環境で動かしてるのをそれぞれ聞いてみましたなんてオチじゃないだろうな。
音の個体差云々を語るのに厳密に条件揃えて計測してなきゃ単なるチラ裏。
今、ST3320620AS*2でRAID0組んでるんだけど、もう一台購入して3台でRAID0って出来るの?
やっぱり、+2台の4台にしないとだめ?
>>387 その最初の2台も初期化できるのならやってみたらいいと思いますよ。
>>366 チップに小さな焼け跡が付いてるMaxtorのHDDなら何も言わずに交換してくれたよ・・・
ショートさせた記憶は無いので、自然発火したのだろう
>390
トリビアの泉を見た感想としては、大体2000個のサンプルを取ればよいと思われ。
よし今すぐ2000万用意しろ
7200.9シリーズは検索すると結構相性があるようなので、
古いマザーで使おうか迷っています。
リムーバブルやRAIDチップを使わなければ大丈夫でしょうか?
一応、以下のマザーでの使おうと思っています。
MX3S-T(815G/ICH2) GA6OXT-A(815EP/ICH2)
AX4GER-N(845GE/ICH4) MX4GVR-GN(845GV/ICH4)
ハッケヨイノコッタ
>>390 しょぼいケースだと、ケースとの共振もありそうだし
音関係まじめに語りたいなら、余程注意しないと無理かと。
ST3500630AS買ってみたんだけど、アクセス音が冗談かと思うほど五月蠅い。
HGSTのHDT725050VLA360はPCケースと共振があってちょっと五月蠅かったが
そんなものとは比べものにならない。今までseagateでそれほど五月蠅いと思った
ことはなかったんだが、こいつはどーしてくれよう。
捨てちゃえ!
ST3320620AS
と
ST3320620NS
のように、
ASシリーズとNSシリーズは何が違うのでしょうか。
SeagateのサイトにはNSは載っていませんでした。
SCSI-RAID
ESってエンジニアサンプルのこと?
Enterprise Storage
kwsk
ググれ。
407 :
Socket774:2007/02/01(木) 01:19:48 ID:mcBuX6A1
かなり旧いがバラ4の40GBの様子がおかしい。
BIOSで ST340016A (;S てな感じで(型番以降は時々変わる)表示が出て
容量認識が180Gほどある。
OSで認識すると128Gでフォーマットは29%でSTOP。
SEATOOLSでは詳細検査でエラーを返されるがローレベルフォーマット(零フィル)は効く。
しかし状況は変わらず。
異常はファーム?こりゃアウトかなぁ。
ググッてもわからん。
kwsk
すまん。
seagate HDD ES
でググってた。
HDDが余計だったな。
>>407 多分HDDの返答がでたらめでBIOSが混乱してんだな。
俺ならそれは一旦外して数日してから、もう一度つけてみる。
別のHDDは一切つながずknoppixかなんかでCD起動、
認識したらUSB-HDDとかLAN上のドライブとかに内容を転送。
数日置くという理由は特になくてただのおまじないだけど、
頭にきて混乱してる自分は冷静になるよ。
>>412 プラッタ数が増えると振動が大きくなるから、4プラッタ3枚(天板2枚+制振板1枚)、
2-3プラッタは2枚(1枚+1枚)、1プラッタは天板のみの1枚となってる。
414 :
Socket774:2007/02/01(木) 02:41:50 ID:eUIwT1S9
サクセスで買った7200.10の320Gはサクセス延長保証しかついてないのですが
メーカー保証のRMAはついてるのでしょうか?
1月10日に買ったばかりです。
自分でSeagateのサイトに行ってシリアル入れて調べろよ。
418 :
Socket774:2007/02/01(木) 03:38:32 ID:PHHhIcF+
エンタープライズ向けでシステム用に使う場合
どのシリーズがお勧め?
419 :
418:2007/02/01(木) 03:39:05 ID:PHHhIcF+
S-ATA2対応品で。
中国製はまったくの新品のほかに、生産段階での不良を手直しした
再生まがいの品も混じってるから避けたほうが無難
ちなみにシンガポール工場では新品の製造のみで修理の類はやってない
シンガ工場の生産で弾かれた不良HDD→中華工場に移送して(人件費が安い)
問題のある箇所を個別にチェック、修理して新品として出荷
>>418 > エンタープライズ向けでシステム用に使う場合
何故自作板で訊く?出入りのシステム屋に訊けば良いのに
無停止で交換できるんならi-RAMでRAIDが要件に一番近いんじゃない?>SATAでエンプラ
426 :
Socket774:2007/02/01(木) 16:57:58 ID:eUIwT1S9
RAID5は無停止で交換が普通だが
問題なく使えてるんだけど、
セルフテストで
テスト結果:ドライブのセルフテストは失敗していませんが、不明な結果コードが返されました。 253
って返ってくるんだけど、何が悪いの?
429 :
Socket774:2007/02/01(木) 17:51:05 ID:G4epSu5W
↑誤爆?
430 :
Socket774:2007/02/01(木) 18:31:38 ID:mw5JypY/
RMAなんてただの飾りです。
HDDは滅多に壊れないし、壊れるまで使う事もない
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 7200.11まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \___________________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
>>431 年1回強制的にHDDを交換する俺の環境ならほぼ同意だけど、他の人の環境では違うんじゃないのかな?
新しいHDD購入
↓
1年で交換
↓
中古HDDはオク送り
↓
来年分の毎月の積み立てにオクで回収したお金を加算
俺はこんな流れ。
----------チラシの裏----------
7200.8の中国産は8台中5台が4ヶ月から5ヶ月で死んだ。
結局1年間使用に耐えたのは2BLESSで買った2台だけだった。
鯖、家族のPC合わせて15台運用。HDDは41台。
自分のメインマシーンにラプター3台使っている以外は全部Seagateで統一している。
ロット変えるためにark、BLESS、99で分けて購入しているけど、
7200.9や7200.10でも中国製はダメね。
毎回1年経たずに壊れる個体が出てくる。
さすがに今回は購入のときにSingapore、Thailand指名買いした。
年間で三桁、四桁使っている人の情報が知りたいな。
シンガポール産の7200.7/7200.8はずっとブン回してても壊れなかったな
一番丈夫だったのは7200.4だったけど
RMA使わないなら何であきらかに手抜きなBarracudaなんか使ってるんだろ
うちにもME用で使っていた7200.4の40Gまだ残ってるw
強制終了何百回したかわからないけどヘタレなかった。
こいつの存在がSeagateは堅牢ってイメージを俺に植えつけたんだよな…
>>435 比較対象物を明記し、具体的にかつ定量的に書いてくれ。
バラは造りの悪さをカタログスペックとRMAでごまかしてるからな
HGST良いなと思うけど、日本だけRMAを認めないのがおかしい
MAXTOR*2
Seagate*3
HGST*1
を積んだマシンがあるんだけど、HGSTだけ飛び抜けてアクセス音が酷いんだが…
ハズレ引いたのかな。
別におかしかないだろバルクなんか日立グループはどうでもいいんだよ
富士通も東芝も日本はやってないし
国内シェアトップのWDもRMA日本ははぶってるぞ
これもヲタクよりメーカー卸しを重視してるからだが
たぶんこのスレがSeagateスレだからじゃない?
現状では日本でRMA出来るのはSeagateだけだからねえ。
俺の場合メインPCはCheetah15K.5、データはNASのBarracudaESに入れてるので、これからもSeagate一筋だな。
確かに7200.10やESはシステムには遅いが、そのためのCheetahだからね。
4プッタラ1G入荷したぁ? |/// |ヾ(・ω・。)| ///| ウィーン
システムにはCheetahってもっとな意見だが、このスレのほとんどの人が脱落してしまうなw
ラプターをシステムつかって7200.10を倉庫にしている俺は?
15Krpmならチータだが
システムにはソリッドステート使うだろ普通
450 :
Socket774:2007/02/02(金) 07:33:53 ID:etZCA9gt
>>426 金があるところはRAID1+ホットスペアだよ
451 :
394:2007/02/02(金) 11:25:49 ID:eqcSECgk
>>396 ありがとうございます。検討してみます。
452 :
Socket774:2007/02/03(土) 16:57:06 ID:/YEErLIm
今日、赤箱に入った正規流通品を買って来た
wktkして箱をあけると緑テープの横に
「The content ismade in China」のシールが…
品産かよッ!
箱入りは外から確認できないのが辛すぎる
最近の話なんだけど、赤■仁が、テレビの
本番練習している時に、
客席に居た女の子。
多分、彼女かな?その小にいきなり、キスしたの。
だんだん熱くなってって、30秒くらい舌をかみあわせてた
。。。あたしは、ショックです。
すると、とつぜん仁くんは、アソコをもんで
練習をストップしました。
その時の映像が証拠にあります。
これは、テレビに流さないように、仁くんがなんと!500万払って、解決したそうです。
これを5箇所に貼ってください。すると、
映像が見れちゃいます。
5箇所に貼り付けなかったら、10日以内に死にます
http://yamap.erina.20050927-h/証拠ムービー
ま、何を重視するかはひとそれぞれだし
>>452はショップが少ない地域に住んでるのか?
店頭購入でなら、ブリスターとか静電防止袋のみの物にすれば
産地も比較的簡単にわかると思うんだけどな
秋葉のショップで正規代理店品のHDD売る店ある?
時々、コトッって音がするようになったんだけどRMAできるかな?
explorerが時々落ちます。
音だけじゃダメみたいですね。諦めます。
Seagateのツールでチェック掛けてみ
たいていゼロフィルで直るべ?
>>460 >>358 は工場出荷時から存在する不良セクタをスキップする音らしいから、気にしないでいいと思う。
気になるなら SMART監視ツールとかを使ってみるといいかも。
俺は HDD Healthを使って、不良セクタ数や 代替セクタ数を確認している。
HDD Healthには「故障予定日時」を表示する機能があるけど、それは あてにならないから気にしちゃダメ。
不良セクタをスキップする音とかって都市伝説だよな?
今日Seagateの320GBのHDD買ったんだけどOEMだった・・・orz。
まあ5年保障シール貼ってあったからいいんだけどね
made in thailand
って書いてあるけどタイってだめなのか?
ツクモ本店でOEM版か聞いたら
店員がむっとして、正規代理店しか扱ってません
と大声で言いやがった
信用して買ったらCFD物だった・・・orz
CFDって三菱商事系だよね?
ツクモ通販は今RMA無あるみたいだよ。
やっぱりOEMでもRMA有あるみたいだな。
ドスパラ通販のはOEMで5年保障シール有でRMA有。
5年保障シール張ってあっても、開封してOEMって書いてるから正直焦った・・・
とりあえずシールが張っていれば、
300G地雷とかRMA無しは無いと思っていいんじゃない。
シールの魔力はOEM地雷を打ち消す…のかな?
10月に買った7200.10 320 が壊れたorz
温度は30度台だったけど、トレントの置き場だったのがいけなかったのかな・・
運用中に壊れたのはfireball以来だからショックやわ。
5年保障シールがOEMの表示の上に張ってあって見えない恐ろしさ
OEMだろうがなんだろうが5年保証ならいいだろ?
データの移行作業で7時間くらいずっと書き込みさせてわ・・・。大丈夫だよなSeagateよ・・・
7時間の書き込みって何やってるんだ?
500GBでも3〜4時間で終わると思うんだけど…
細かいファイルが多いと速度でないっしょ。
システムドライブが遅いとWindowsのライトキャッシュへの書き込みもそこからの吐き出しも遅くてダメだけど
7時間はかかり過ぎなような気が…
温度が低すぎとか高すぎとかでパフォーマンス低下起こしてるんじゃないかなぁ
7200.9は温度低すぎでもパフォーマンス低下起こすって話なかったっけ
100G(5000ファイル)ほどLAN経由で移動させたが1時間ほどで終わった。
PATAでコピー元、先を同じコネクタのmaster, slaveに繋いでるとかなり遅くなるけど
異音の出始めていたシナ製で、いよいよファイル破損が起こり始めました。
政治的にどうとか嫌中嫌韓とか抜きに、皆さんもシナ製のやばさに気付くべきです。
シナ製回避の大きな動きが出れば、粗悪コンデンサが駆逐されて行った様に
幸せになれるかもです。
静電防止の銀の袋にシーゲートのマークが入った「5年間保証」シールが貼ってあれば、5年間のRMA対応品と理解してOKですか?
7200.10の160GB薄型ってどうよ?
ST3160811AS並に静かなら買いたいところだが
>>481 使ってるうちに勝手にファイルの内容が変わらなかった?
.iniの設定内容とか。
T-ZONEで買って、SYNNEX保証書付いて期限が2011-12なのは良いんだが…。
シナ製だったorz
一応ESなんだけど、本当に24時間回し続けて大丈夫なのかなこれ?
>>482 そのはずだけどね。
以前、MAXTORの偽物が出回ったのをふと思い出したw
しばらくおとなしかったのに、また基地外がわきだしたなあw
産地もこだわるなら、ブリスターとか静電防止袋の物にしとけよw
通販はなんともならんがな。
産地だけ言えばこの頃はタイしか見ないな
シール付になってからその傾向が更に強まってしまった
今年に入ってST3320620AとST3320620ASを合計8本買ったけど、タイ4:シンガ4でしたよ。
中国産を避けたわけではないのだけど。
RMAスレdat落ちしてるので、参考になるかもしれない部分だけ。
【型番】 ST3250620NS
【生産国】 中国産品
【購入年月】 2007/1/29
【保証期限】 19-Dec-2011
【包装状態】 SYNNEX箱+エアキャップ+静電防止袋+シール封印
保証書・5年保証シール付 本体シール枠なし
【購入店】 T-ZONE
…シナ製の中に、修論に使うデータなんか入れていいのかどうかが気懸かり。
とりあえず数日慣らして様子を見てみる。
専ブラのログが壊れてただけだったらしいorz
破棄リロードで読み込めた…すみません。
493 :
407:2007/02/05(月) 02:42:47 ID:U9D4xAnE
>>411 >>416 thx!
ご協力により解決したので報告。
1)容量誤認識
頭に来てるのを数日置いて冷静に考えたら、容量認識をなんとかすりゃいいことに気付いた。
MHDDでMAXLBAを再設定して容量認識は正常化。
2)表示の問題(ST340016A (;S )
416さんの指摘でふとHDD側の端子を見たら1本グラグラに。
端子の復元にいい部材が見当たらないので配線ばらして
ミニ四駆のローラーステー経由で結線。>正常認識。
ファームのUP3.10>3.19も通った。
いや、もう零フィルしちゃったからデータなんか残ってないんだけれども、
すげぇ勉強になったわ。感謝!
何とか端子直してテンポラリにでも使うよ。
>>490 どんなに優秀なHDDでも明日壊れるかもしれないのは同じ。
最初の1ヶ月を無事に過ごせばたいていは大丈夫だけど、
それでもバックアップを取らないってのは人生を博打にかけるようなもんだ。
マンションの上の階でボヤを出されて放水で水浸しにしたやつもいる。
1万ちょっと出して非常持ち出しの出来るUSB-HDDでも買っとくとか、
どこかオンラインストレージとでも契約するか、
gmailにでも蓄積していくとか、何か対策しとけよ。
>>493 >MHDDでMAXLBAを再設定
なことしたらパーティションが飛んだりしそうだけど、おめでと。
あんたに知識と検索力と工作能力があったから解決できたみたいだな。
411を書いてから「同型を探して基板交換」も思いついたけど、遅し。
※お客様各位
パソコン関連商品の販売店(株)サクセスが1月31日付けで営業を停止し、
破産手続開始申立をいたしました。
ネット通販にて代金を先払いして購入される際には十分にご注意下さい。
ご不安な場合には代金引換による購入をお勧めします
価格比較サイト coneco.net (コネコネット) きたざわー
糞がやっと潰れたか
正義は勝つ
この世の中の正義はどこにあるの?
孫正義
ある意味正義だけどなw
不良セクタがあるかどうかって簡単に調べられるの?
chkdskじゃだめなん?
遅くなんてならねぇよ、夏
いい加減7200.11発表たのむわー
1プラッタ250Gいくのかな?
日立と同じで200Gかもしれんが
>>509 向こうのニュースサイトに250G×4=1TBを今年の上半期中までに出荷する予定だって出てた。
日立と違って公式に時期とモデルを発表した訳じゃないし、開発が難航してるっぽいね。
日立は200Gでとっとと出して売る作戦なんだろう。
>>508 7200.11 1000GB発売しました
ソースがないと信用できんな
釣られるなよw
ツマンネ
ST3320620A ファームウェア3.AAC 2台とも
ハードウェアECCリカバリの値が30%から40%の
値で安定している。
2台とも最近購入したもの。非常に不安なんだけど。
>>516 同じ型番のやつが逝っちゃったので RMA 中。
データが...orz...
518 :
Socket774:2007/02/06(火) 02:54:19 ID:dMWsEEiY
>>517 やっぱり、垂直記録の初期の製品には手を出さずに
こなれたHGSTのものにすれば良かったと思う。
怖くて、雑データ保管用にしか使用できない。
でも合計600GBの雑データ入れは大きすぎる。
ST3320620ASを10台鯖に使ってるがまだ平気だ・・・
垂直記録が悪いってわけでもないだろう。
520 :
490:2007/02/06(火) 05:57:50 ID:MKaSZrK7
>>494 ま、定期的にバックアップは取ってるので最低限のレベルは大丈夫。
ただ直前のデータが吹っ飛ぶリスクはRAID化でもしないと避けられないからなあ。
重要な分、他の場所に蓄積する頻度を増やすしかないか。
>>519 実際、故障率がどの程度変わったのか見当付けば早いんだけど、
今の所肯定も否定も主観か個人レベルの体験ばかりだから何ともなあ。
確実なのはRAID0+定期的に同容量のHDDでバックアップしかないねぇ
俺はそうしてるから7200.10の320が三台ある
なんでRAID0…
RAID1で組んで別個に単体HDDにソフトウェアでミラー。
RAID0は漢の勲章
破壊トラブルなんのその
RAID0とかJBODとか怖くてやってらんない
でもRAID5でもRAIDカード壊れたら大変だもんな。
ソフトウェアRAID5が最高だ。
俺の中での安全度
データセンタの本気RAID5>単体HDD>RAID0>家庭でのお遊びRAID5
>>528 その まじれいど は容量単価がすげーことになってしまう。
「1TBのまじれいど下さい」
「はい3年リースで月額10万毎度あり〜」
みたいな。
「じゃそれ沖縄とロスとで2つちょうだいな」
「リアルタイムシンクのオプションはおつけしますか」
「当然!」
これでデータはまず飛ばない。
「最寄のIXからご自宅までの専用線はどうなさいますか」
「GbEとは言わないがせめて100Mbps帯域保証で」
「お客様、専用線はバックアップなしの1本だけでよろしゅうございますか?」
「最低でもダブルで」
これでアクセスも確保できる。
全部でおいくら?
そこまで金を気にしないでいいんなら
シリコンディスクをJBODで固めてのRAID0+1でいいじゃん
天才↑
性能の割に値段が安くて買い集めたけど、半年経って
なんだかいまいち調子の悪くなってきた7208080PLA380を4台かき集めてRAIDゼロして、
そいつからメインマシンを起動させている俺って・・・
ああ、どうせ今日も一回Unknownハードウェアエラーで止まったさ。
そのうち薔薇7200.10あたりで4台RAIDに切り替える予定だけど。
7200.7と7200.9を4台づつ束ねたマシンを組む予定があるし。
#もっとも安定してほしいマシンは起動ドライブが薔薇ES一台をだから結構ハートはチキン
SATAで静かなのってどれですか?
今使ってるST3160812Aはとても静かなのですがそろそろSATAにしようかと
思いまして・・・わかる方いましたらお願いします。
ST980811AS
そりゃ確かに静かだろうけどw
ああでも、システムとアプリだけ入れてデータ分けるならちょうど良いくらいの容量かも。
>>533 7200.10 ST3320620ASをパーテーション切って20GBだけ使えば静か
Pagefile用にもう1台追加するとさらに静かで早くて快適
1ドライブ1フォルダを目指してます
メモリ2GB程度積んでページングファイルを0にすればもっと静かw
ページングファイルを0にするとphotoshopが動かない
photoshopの仕様でござる
っ iRAM
っ RAMDISK
早く1TB出てくれ。2台特攻するから・・・
できれば1台5万で頼む。
>>538 いや、動くだろ。起動時に毎回警告出るだけで。俺がそうだから分かる
>>538 バージョンによるんじゃないの?
メモリ1GだけどCS2だと警告も出ないで動くよ
544 :
538:2007/02/07(水) 15:31:29 ID:QgjR4rtQ
Photoshop 7.0.1でござる
このverだと警告出て尚且つ起動できん
>>544 俺、7.0.1で2GBだけど、動いてるよ
test
最近PCを静音化しはじめて気がついたんですが
騒音の大きな原因の一つがST3320620ASでした・・・
騒音源のFAN類を全て停止してもHDDの音(回転音?)のような低周波音が常に聞こえます。。
HDDの騒音とされるのはアクセス時のカリカリ音だけだと思ってたのですが、このHDDはこういうものなのでしょうか?
低周波音が120Hz付近ならHDDによる物だけど、音自体はケースから出てたりするから
HDDをケースから外して柔らかい物の上にでものせて起動してみれば分かる。
>>547 60 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/02/07(水) 23:46:48 ID:X50TZ3U/
シークのカリカリ音は好きだけどブーンはお断りって場合は
どのメーカーがおすしめですか?
63 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/02/07(水) 23:51:47 ID:adHtk6x2
>>60 Maxtor
海門と日立とWDは低周波の振動が多いのでやめた方が良い
HDDの騒音について
ttp://akiba.geocities.jp/nichannera123/hdd-noise.html SeagateのドライブはBarracudaIV以降、大変静かなドライブと言われ続けてきました。
騒音計を用いたテストを公開したサイトを参照すると、極めて静かなドライブと言えます。
しかし、私にはそうは思えませんでした。
独特の重低音が大きく響くのです。
ネット上でも「全く音がしない」と「うるさい」という二つの評価に分かれる謎のドライブでありました。
とある理由でマイクを使用した時に、その理由が分かりました。
実はシーゲート特有のモーター音は、マイクの種類によっては拾えないのです。
下がその音の成分です。
(これを計測したマイクも低性能であるため、実際はもっと低い周波数の割合が多いと思います)
100Hzより下の音は、聞こえる人と聞こえない人の個人差が大きく、
同じ人でも年齢が進むと聞こえ難くなると言われています。
そのため、この付近の音は、騒音計でも低い値が出るように補正されています。
>>548-549 レスどうもありがとうございます。
なるほど、やはり低周波音というものなのですか。参考になりました。
他の所に乗せて起動も収まるか試してみて、SmartDrive等の購入も検討してみます。。
>>549 それ向こうのスレで完全ネタ扱いなんだが・・・ w
低音が響きやすいのは確か
安定しているがそこだけは弱点
確かに低周波はSeagateが一番多い。
日立やMaxtorは録音すると120Hz(7200rpm/60s)にピークが出るが、
Seagateはなぜか60Hzにもピークが出る。
でも被害者が一番多いのは日立のブーンだよなぁ
>>554 つーかSeagateの場合60Hzが大元であって、120Hzも出てるのは高調波に過ぎないってことでは?
…とも思ったが、7200rpmなら120rev/sなんだよなあ…60Hzって原因何なのさ。
あー、高音は、年を取ると聞こえなくなるんだよな。
だから、若者が学校で年寄りに聞こえない帯域の音でケータイつかってる。
この逆じゃないかな。低音は若者には聞こえなーい。
全てケースが悪いんでしょう
ケースの容積の共振周波数ってどの位なん?
560 :
547:2007/02/08(木) 22:56:35 ID:bNpTt+Nt
あれからタオルの上でチェックしてみたところ、気になっていた騒音がほぼ無音レベルにまでなりました。
見直した所、HDDを止めている3.5インチベイの反対側の
ネジをしていなかったため、おそらくそこから共振となってケースから騒音が出ていたようです。
再度両面をしっかり締め、チェックしてみたところ騒音は許容範囲内まで収まりました。
助言を頂いた皆さんどうもありがとうございます。ご迷惑をお掛けしましたです。。
>>559 なぜ「容積」で決まると思ったのか聞きたい。
UATAからSATAへ変えたがカタカタうるせー
テンプレにあるがこれ静穏モードつけるべきだな
ケース内で一番うるさいデバイスになったぞ
俺は、最近では一番静かだと評判のST3160812A(UATA)を買ったけど
回転音がやけに耳障りに感じるぞ。
サイズのサイレントボックスにぶちこんでいるが、これでもまだ満足できん。
アクセス音はサイレントボックスに入れてない状態でも全く気にならんのに。
ちなみに、2.5インチHDDも昔持ってたけど、回転音が気になってしかたなかったなぁ。
昔の2.5なら流体軸じゃないだろ
古い1.8インチ使ってるけど回転音はかなり気になるよ
裸のHDDにファンを固定できる金物だけとかないですかね?
>>563 俺もST3160212A買ってきたんけど思いのほかキーン音がすごい
テレビ並やわ
>>566 それ買いに秋葉行ったけどどこも無くて、結局アキヨドに1台だけあった。
売れてて在庫が無いのか、売れないから入荷自体してないのか。
ST3320620AS買ってみた。中国製。当方かなり神経質な方
…うーん。思ってたより酷くない。ぜんぜん。
バラ8からの乗り換えだけど冗談のように早くて快適。
でもキーン音は感じられるしゴリゴリ音も結構する
実用できる範囲だけど不満が無いわけじゃない、くらいかなぁ
こう半端に良い感じだとシンガポール版ST3320620ASと日立が気になる…
>>569 サンクス。
池袋は盲点だった。中央線より上にあまり行かないんで。
薔薇ESに逝って見ようと思ってるんだけど、
>>173のレス、P2Pのキャッシュ云々は判るしニアライン用だから24時間運用を見越した
設計になってるのも判るけど、
まめに電源断してたらあぼんしちゃうようなものなのかな。
まめにってのがどれくらいのことを言ってるのか判らないけど、寝るとき電源落とすようだったら、
HGSTとかの普通のHDDのほうが良いのか…?
回転部は同じ作りなんだから(選別品)、物理的に特段壊れやすいってことはないんじゃないかと。
ただ、まめに電源断する運用考慮してないだろうからその辺りは強化されないわけで、
電源断への耐久性はあるとも言いがたいんじゃないかと。
つまり、電源断への耐性は普通の7200.10と同じってことで良いのかな?
HDDのことを考えたら、ずっとPCつけっぱなしの方が良いんですか?
それはそれでHDDに優しくても、電源とかには厳しいような…
みんなはどうしてるんだろ…
>>566 コレ、5インチベイ2-3段にはめ込めればいいのにな
秋葉原と池袋なら、池袋のが下ではないの?
千代田区の方が豊島区より南だよ
何で方角の話になるんだよ
上っつってんだから標高の話だろ?
Sofmap通販で「在庫限り」となってる ST3320620AS をポチってみたら
タイ製、5年保証シールあり、グリーンハウスの葉書サイズの保証書、
が付いて来ました。
583 :
563:2007/02/10(土) 17:49:58 ID:lW/hEoa/
>>564 いや、そこまで昔じゃないw
2年くらい前に買った100GBで2プラッタの物。
確か、3万近くした記憶が orz
baraES買ったけど、普通に一日に何度も切っているよ。電源
別に平気だと思う。今のところ安定している。けど、音がちょっと気になる
RMAで気になることあるんだけどテンプレにある通販の代理店経由って所で買った場合
その通販の会社潰れたらRMAはテンプレにある方法で直接カイモンに送る事になる?
買った店潰れるとアウトってことはないよね?w
>>581 接続方法の問題かと。
USBじゃありませんか?
587 :
581:2007/02/10(土) 19:50:31 ID:G7jL7FvV
>>586 レスありがとうございます
マザーボードA8VオンボードのVT8237なのですが…
これが悪いのかもしれませんね…
>>581 それで正常なような気がする。うちの環境でも同じようにグレーアウトしていて設定不能だし。
そのポリシータブの書き込みキャッシュ設定は取り外し可能なデバイス(USBフラッシュメモリや
USB接続HDD等)で有効になるんじゃなかろうか。
>>585 店舗保証期間内→店へ
↑の保証が切れたが、RMA保証が残ってる場合→海門
店が潰れたが、RMA保証が残ってる場合→海門
店が潰れたが、RMA保証がないOEM品場合→(´・ω・`)ショボーン
詳しくthx!
既出の上にちょっと考えりゃ分かるthx!
592 :
Socket774:2007/02/11(日) 16:23:40 ID:17pSGxBR
即レス欲しいんだけども
320GのHDDで300G制限掛かってるやつってディスクの管理上で298.09GB(305243MB)って表記の物?(;´Д`)
ちなみに前から積んである250Gの幕HDDは233.76GB(239367MB)ってなってる。
>>593-594 250Gの時にも管理から数字見てるはずなんだけど今回このスレのテンプレ見た後だったのと
ちょうど20ちょい数字減ってるの見て焦りすぎだったわけかorz
間抜けな質問に即レス感謝w
シーゲートの250Gは250Gだったが
日立の250Gは230Gだった
最近は茂人もけちってるんじゃないの。
アメリカでは容量のことで(メーカーの言うのはまんま10進法の容量)訴訟が
2年くらい前に起こってたと思う。
なんと糞ニーなんかが訴えられてた。
>588
Windowsの機能上ではON/OFF設定があるけれど、
チップセットメーカーのドライバ突っ込んだらONで固定ではないかと。
i815時代のIAAとかそうだったし。
#千葉に送ったシンガポール7200.10-250Gが中国製になって帰ってきた。
中国のいいイメージは、全てチャイナドレスから来てるんだよな。
チャイナドレスが無かったら、中国のイメージはかなり悪化している。
( ゚д゚)
M/BにP5B寺、HDDにST3320620ASを使用してVISTAを使いたいんですが、
BIOSでIDE構成を「IDE」にすると普通に認識してVISTAのインストールも可能。
でもIDE構成を「AHCI」にするとAHCI Configurationで一切認識しないし、
さらに無理矢理先に進めようとしても起動ドライブ(光学ディスクドライブ)を読み込みに行かずに止まってしまいます。
ST3320620ASってAHCIに対応してるハズなのに、何故認識してくれないのでしょう・・・。
壊れてるのかなぁ。
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * 不良セクタまみれにな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
ST3160812Aうるせー
ST3320620ASもっとうるせー
今まで使ってた
ST3120022Aや4R160Lは、すこぶる静かだったのに・・・
HDDの唸りってしばらく動かしているうちに収まっていることがよくある。何故かはよく分からんけど
>>604 ST3160812Aは静かでオススメだったはずだがな。
俺の持ってるのもうるさいし、個体差が激しいのか
それとも俺が静音病にかかっているのか・・・・
五経とか唐詩とか唐三彩とか書(王羲之、欧陽詢)とかだな、良いイメージは。
バラ9の40/80/160GBモデルをそれぞれ持ってるが、どれも静かだよ。
今は亡きQuantumのシーク音は凄かったよね。
あ、スレ違いか。
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、このレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
コピッぺ
そうか。
Quantumネタはまだ健在だったんだな。
俺もまだまだ勉強不足だぜ。
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、このレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
>>604 ウチのST3160812AとST3160811ASは静かだよ
バラ7200.9は静音というイメージがあるのだが