Sofmap ソフマップ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デロリン
                               (( 
                      , --z‐‐‐- 、    ))
                , --―-<    ヽ、   ヽ //
              /       ゜ヽ 、 }   }ノノ
             /             ヽ   ノ´
            {(゚;;;:)             Y
           , '⌒'''ー- .._ ___    ,, 、   i    >>1-1000
          (       `ヽ ヽ  (゚;;;:::)   }  夜道に気をつけな
          ___エ__-‐‐-、、     ヽ  ゙゙   /
         '´    ゜ヽ_,,.,,ニ一  〉⊂⊃ /
        !       }   ゙Uり’ _U   _/
        ゙ /⌒〉  ゙ノ−ー--‐''゙‐‐'' ソ⌒ 、
     __  i  と,-'´,‐‐---,     (   ヽ
   /  `、 {__.ノ ( (二''''      \  `、
  /  ○   } i     ゜ー-_)_      ( \  ー-、
  i ○  ○ i_{-、  'ニニ/  `ヽ    ) (_,--、 }
  i  /\ し )   /  ○   し^i/     う_ノ
  {    ̄   , /、__i ○  ○| /
   、     ノ'     {  /\  /
    ー-一 '      !    ̄   ノ
               、 __ /

http://www.sofmap.com/
2Socket774:2006/12/29(金) 13:46:08 ID:/1rL/mnH
ソフマップ新宿店公式掲示板【Sofmap祖父】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061527600/
【祖父】ソフマップ公式掲示板【地図】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099323221/
【祖父】ソフマップ公式掲示板 Part3【地図】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124963121/
【サイト】ソフマップ公式掲示板 Part4【リニューアル】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135316373/
Sofmap ソフマップ Part5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135867153/
Sofmap ソフマップ Part6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138156550/
Sofmap ソフマップ Part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146100822/
Sofmap ソフマップ Part8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156820353/
3Socket774:2006/12/29(金) 13:46:41 ID:/1rL/mnH
●歴代スレが公式掲示板である理由●

1 名前:孫マップ 投稿日:03/08/22 13:46 ID:+6Uf1XxM
店員が「掲示板で聞いてみたらどうですか?」とか言ってたけどソフマップに掲示板が無かったから今後このスレが公式掲示板となります。

OHP
http://www.sofmap.com/
4Socket774:2006/12/29(金) 13:47:16 ID:/1rL/mnH
ソフマップ、ビックカメラとの資本提携を強化し同社の連結子会社に

 ソフマップは5日、第三者割当増資により、ビックカメラに対し普通株式510万株、
優先株式757万7,500株を割り当てる資本・業務提携契約を締結したと発表した。
これに伴う臨時株主総会は1月20日に開催され、第三者割当増資払い込みは2月28日となっている。

 これにより、ビックカメラの持つ議決権比率は61.56%となる予定で、
ソフマップはビックカメラの連結子会社となる見込みだと、あわせて発表している。
なお、今まで株主順位2位であった丸紅は議決権比率が6.08%となる予定で、主要株主に該当しないこととなる見込みだという。

 今回の増資について同社は、
ここ数年の業績低迷および2005年1月に結ばれた提携関係でも業績改善が見られなかったことを挙げ、
ビックカメラの連結子会社となることにより新品商品の仕入協業など、
業務提携の効果をさらに上げていくことが最善の策であると判断したと発表している。

 さらに、同社が平成18年度に固定資産の減損処理を控えていることも踏まえられており、
平成18年2月期において減損の早期適用などにより多額の特別損失を計上すると共に、
それにより生じることが見込まれる債務超過について、
ビックカメラに対する第三者割当増資などにより回避することとした、とあわせてコメントしている。

(村上幸治@RBB 2006年1月5日 20:38)
5Socket774:2006/12/29(金) 13:48:02 ID:/1rL/mnH
パソコン一般板
ソフマップのサポートは最悪
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1112766239/
【sofmap】ソフマップに売ると・・・2【中古の日】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1164878873/
6Socket774:2006/12/29(金) 14:08:54 ID:Bss9yiIH
株主優待を一昨年の時に戻せ
7Socket774:2006/12/29(金) 15:32:09 ID:6vSeP2qQ
ビックカメラで働いています。どうでもいいですが、制服のベストがビックカメラと共通デザインになってますね。
8Socket774:2006/12/29(金) 15:32:48 ID:AbA1MqZS BE:719926867-2BP(460)
ソフマップの福袋まだかな?
9Socket774:2006/12/29(金) 15:47:35 ID:33hCKCib
すみません、教えてください。
ソフマップが買取金額を私の口座に振り込む際、振込手数料が700円ちかくも
かかるのです。何故こんなにも高額手数料なの?これ、納得できまへん。
10Socket774:2006/12/29(金) 15:51:36 ID:FR3lg+cu
電話で聞けばいいじゃん
11Socket774:2006/12/29(金) 15:55:08 ID:33hCKCib
電話代がもったいないもん。
12Socket774:2006/12/29(金) 16:01:58 ID:FR3lg+cu
あれフリーダイヤルじゃなかたっけ?
違ったっけか?
13Socket774:2006/12/29(金) 16:03:22 ID:FR3lg+cu
あ、0077からはじめる番号だから違うか
つうかフリーダイヤルじゃ無いのかよ!
14Socket774:2006/12/29(金) 16:04:26 ID:FR3lg+cu
いや0077はKDDIのフリーダイヤルらしいぞ
15Socket774:2006/12/29(金) 16:05:04 ID:FR3lg+cu
16Socket774:2006/12/29(金) 16:09:53 ID:I4dZ9yKr
マジレスすると0077はKDDIの識別子と言う意味しか持たないから
それだけでは通話料が不要かは分からない。

あとHDDが倒れそうなほど山積みになってるのはどうにかならないものか
17Socket774:2006/12/29(金) 16:11:06 ID:V7RmURRQ
祖父の0077からの番号はフリーダイヤルだよ。よくかけるからなw
18前スレ993:2006/12/29(金) 17:27:41 ID:qsEGinX1
993 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/12/28(木) 18:09:06 ID:FF1UN7wJ
エロゲの通信買取の場合は、「らくらく買い取り」を利用できず、
「自分で発送」のみに対応。つまり送料はこっち持ち。
こんな店、ソフマップだけです。本(ry。


オレは断られた。エロゲや一般Winゲームなど、ソフトを大量処分したことが
あった。衣料用の大きなダンボールで5〜6箱くらいになりそうで、これ、郵送料
本当に店がもってくれるのか電話で聞いてみたら、「自分で発送」を利用してくれだと。

結局別の店に売り払った。送料だけで10K越すから。
19Socket774:2006/12/29(金) 17:29:12 ID:qsEGinX1
×郵送料
○送料

10k→10k円
20Socket774:2006/12/29(金) 17:49:03 ID:zhHcA/BR
ソフって買取とか客の口座に振り込む時ってどこの銀行使ってるの?
21Socket774:2006/12/29(金) 20:49:07 ID:iUNyHJpz
基本的に購入時の振込先と同じだろ
気になるなら直接聞いた方が確実
22Socket774:2006/12/29(金) 22:33:37 ID:vLTadpQM
そうなのか?
23Socket774:2006/12/30(土) 09:07:37 ID:l8S0legJ
ここ最近.comに繋がらない…
HTTP 400-正しくない要求、と出ます( ・ω・)?
24Socket774:2006/12/31(日) 01:46:43 ID:Sk68tO4Y
普通に繋がるが・・・・
25Socket774:2006/12/31(日) 14:46:46 ID:NuFMyfMd
>>23
全く同じ、ちょくちょくそうなるけど何でだろう?
26Socket774:2006/12/31(日) 15:12:05 ID:XNO6KKTg
エンタマップ
http://www.entamap.com/b1.html

1Fがチョンゲーのため、地下をご利用下さい。
27Socket774:2006/12/31(日) 15:17:01 ID:T3O0snC4
前スレで
【スペシャルバーガーパソコン】AMDモデル「SFW−LV42020/M16OS」  \119,800( 50%還元ト59,900 ポイント)
を買ったものだが、いま届いた。
7600GT ファンレスじゃなかったのがちょっと残念。
28Socket774:2006/12/31(日) 15:26:21 ID:12HWXQeb
当店にご預金いただきありがとうございます。
出来ましたら、今後当店を利用することなく
ポイント期限切れを迎えることを切に願います。
29Socket774:2006/12/31(日) 15:47:11 ID:NiDa0inQ
>>27
今在庫あるけどポイント10%だな
30Socket774:2006/12/31(日) 19:26:57 ID:OR2DYZBG
祖父のポイントならオク利用して100%現金化する自信あるよ
ドトコムで中古のマザボ適当に見繕って売るだけでも100%超えるし
31Socket774:2007/01/01(月) 00:13:34 ID:GauQJVc8
祖父の20070円袋買おうと思ってるんだが、中身予想付かない。
だれか予想タノム。
32 【大吉】 【187円】 :2007/01/01(月) 00:29:18 ID:home0KHt
>>31
NDS Liteとソフト数本。
33Socket774:2007/01/01(月) 00:31:54 ID:tIDm4vdt
>>32
絶対ねえな。1%くらいの確率で入ってるかもしれんけど。

>>31
PSP+ソフトと見た。マジレス。
34Socket774:2007/01/01(月) 00:34:21 ID:GauQJVc8
>>32
DSLとソフト数本ならお得感無いですね。
買うのやめておこうかな....orz
35Socket774:2007/01/01(月) 00:35:59 ID:32VTHeBp
去年はハズレだったが、今年はどうかな。
36Socket774:2007/01/01(月) 00:36:27 ID:GauQJVc8
>>32
マジレスサンクス。
参考になった。当日大きさを見て判断するよw
3731:2007/01/01(月) 00:39:26 ID:GauQJVc8
>>33
マジレスサンクス!
38Socket774:2007/01/01(月) 02:01:12 ID:3T7LEl/d
うわー
つながんないっすよ
39Socket774:2007/01/01(月) 02:42:14 ID:WuMXbSCM
福袋はどのくらいもつかな。
現地からスレチェックして情報上がってから買っても間に合うかどうか。
40Socket774:2007/01/01(月) 07:04:48 ID:1b08U34A
横浜の情報まだ〜?
41Socket774:2007/01/01(月) 09:10:06 ID:Rd4GjcAR
>>40
こちらに勇者のレポがあるよ…
ttp://fukubukuro.info/2007/2006/12/21.html
42 【大吉】 【1570円】 :2007/01/01(月) 13:11:11 ID:R93YtQTQ
 
43Socket774:2007/01/01(月) 14:00:08 ID:x47CdALq
>>41
これは厳しいな(´・ω・`)
44Socket774:2007/01/01(月) 14:39:31 ID:GuF9QpJu
>>41
神戸店の中で、福袋を買った人が友人と開けてみると
エアダスターが出てきて、うわちゃーって顔をしてた。
今年はきっついな。
フィギュア類を詰めた福箱5000円ってのもあったんだが、
あっちのほうがまだ希望を持てたんだろうか。
45Socket774:2007/01/01(月) 15:25:20 ID:tIDm4vdt
福袋なら、ヨドバシの3万地デジ袋が一番当たりだったかな
RD-E300が入ってたらし。
46Socket774:2007/01/01(月) 15:28:40 ID:sza6qYr1
それは大当たりだな
要らなくても転売できるし
47Socket774:2007/01/01(月) 17:08:39 ID:6YnJWV7N
>>45
あれ、釣りじゃなかったの?
48Socket774:2007/01/01(月) 23:30:44 ID:GhiYuN0N
        ∧__∧
        (´∀` )  
    l二l_⊂    O
   / 福 ハ |  l  |
   | 袋 .| | (__(__)
     ̄ ̄
      ∧__∧
     (。  。 )
   __l二l__ と )
   | 福 :| |l  |
   | 袋 .| K_)
    ̄ ̄ ̄



                   ∧__∧
   __l二l_            (;;;;;;;;;;;;)
   〉 福 :》  □        /:::::::::二)
   { 袋 .{ } 囗困 ロ     l;;;;;;;;;;;;ィ;;;)
49Socket774:2007/01/02(火) 23:12:06 ID:SAJJP7Ka
トルマリンゴの子会社になったばっかりに・・・
50Socket774:2007/01/03(水) 00:21:08 ID:odwo3soC
ノートPCのハードディスクがぶっ壊れたんだが
パーフェクトワランティに入ってても
さすがに有償になっちまうか?
51Socket774:2007/01/03(水) 01:15:05 ID:56F4U+zv
たしか和乱ティでおkだったはず。
ちなみに上新はHDDも5年補償で対応してくれた。
52Socket774:2007/01/03(水) 01:18:19 ID:XwSfs97T
>>50
パーフェクトなら大丈夫。てか、中古ワランティでも保障対象だよ。

パーフェクトワランティはノートPC落として壊しても保障してくれる。
祖父の保障は他と比べて結構良いと思うんだけどね…
53Socket774:2007/01/03(水) 01:19:12 ID:aHYRfmRN
99の保証は最悪レベルだなw
54Socket774:2007/01/03(水) 01:21:18 ID:XwSfs97T
てーか、俺ノートPC、PDA落としたりして、通算数十万単位で祖父に損害を与えているわけだが…
55Socket774:2007/01/03(水) 01:24:16 ID:4Jlx+HCC
まぁ一応保険だからそれでも黒字になってるかもよ?
56Socket774:2007/01/03(水) 01:38:45 ID:XwSfs97T
>>55

>>50みたいな人ばっかだと、黒字だろうね。俺みたいな人ばっかだと大損害だなw

まぁ、でも修理している間の代替機を祖父で買って、修理から戻ってきたら、
修理品を祖父に売って、プールポイントに変える。そのポイントを祖父通販で使って
パーツを買い組み立てる・・・

こんな感じのサイクルになってるから、持ちつ持たれつみたいになってるのかな…
57Socket774:2007/01/04(木) 20:00:06 ID:1yyrBXU1
ttp://guide.sofmap.com/guide/kiyaku/j5.html

 第14条(掛金の損害保険充当)

 掛金のうち一部補償に該当する部分は東京海上火災保険株式会社の損害保険に充当しております。

だそうだ。
58Socket774:2007/01/04(木) 22:20:49 ID:L9AkaDjq
PS3購入権当選通知きたぽ。
今更感モリモリ。
59Socket774:2007/01/04(木) 22:26:24 ID:4DmkLrvS
つーか、購入権なんて無くてもちょっと回れば売ってる店すぐ見つかるなw
60Socket774:2007/01/05(金) 00:27:16 ID:O3wKfkZ5
>>58
Wii や DS ならともかく、PS3 は余ってるから (w

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1167911371/
61Socket774:2007/01/05(金) 19:33:02 ID:e3psnZQ+ BE:274258728-2BP(460)
30万のセットはずれた('A`)
62Socket774:2007/01/05(金) 20:09:19 ID:OGaEFlsg
今更だけどPSP買った
パーフェクトワランティーのために祖父で買った
63Socket774:2007/01/06(土) 15:20:01 ID:rTWpYpvh
1000円以上送料無料ってなってるけど、3000円の商品をポイントで
購入したら送料は別途?
64Socket774:2007/01/06(土) 15:29:39 ID:rMfeWIuq
>>63
日本語読めますか?
65Socket774:2007/01/06(土) 15:36:17 ID:J7WdXSq6
確定しなければいいんだから、それくらい試してみれば良いのに…
66Socket774:2007/01/06(土) 16:10:49 ID:rTWpYpvh
知ってんだったらそれくらい教えてくれれば良いのに
67Socket774:2007/01/06(土) 16:56:48 ID:J7WdXSq6
冬休み早く終わらんかな・・
68Socket774:2007/01/06(土) 16:59:50 ID:rTWpYpvh
社会人は正月休みっていうんだよ
69Socket774:2007/01/06(土) 20:20:25 ID:YD1lz4A1
>>68
社会人にもなって>>63のような事もわからんのか…
70Socket774:2007/01/06(土) 20:48:11 ID:54Qacz+D
去年の今頃はドットコムオワタと思ってたけど意外と何とかなるもんだな
71Socket774:2007/01/06(土) 23:45:35 ID:YD1lz4A1
株価を何とかして欲しいな
72Socket774:2007/01/06(土) 23:54:53 ID:IyYcfU/M
株主「だから同人の委託販売しろって!!」
73Socket774:2007/01/07(日) 00:36:53 ID:0YEnsv4+
>>63が叩かれてる理由はわからんが、
ポイントで買って、支払いゼロでも送料はかからなかったよ。
74Socket774:2007/01/07(日) 00:38:02 ID:+ROGN0Mo
>>73
本人乙
75Socket774:2007/01/07(日) 01:40:30 ID:HuVACWFB
>>9
マジで
振り込み手数料を取られるとか書いてなかった気がするけど
俺も初めてらくらく買取を利用してみるんで心配


>>69>>65>>64
答えるつもりがないならレスするな
見てるこっちまで不快になるわ
76Socket774:2007/01/07(日) 01:48:41 ID:4f1S3RoR
気に入らないレスがあったからと言って喧嘩腰になるのは止めましょう。
2chはあなたの便利帳じゃありません。お上品なお方には向かないかと。

>>75
で、手数料だけど今までの話見てると掛かるようだよ。
同行の口座もってれば安く済むけど、
他行しかないようだと銀行の振り込み手数料で400円以上はかかる。
77Socket774:2007/01/07(日) 01:49:59 ID:+ROGN0Mo
>>75
63本人乙
78Socket774:2007/01/07(日) 02:09:00 ID:tYmLR0ZZ
>>75
63 名前:Socket774 sage 投稿日:2007/01/06(土) 15:20:01 ID:rTWpYpvh
1000円以上送料無料ってなってるけど、3000円の商品をポイントで
購入したら送料は別途?

66 名前:Socket774 sage 投稿日:2007/01/06(土) 16:10:49 ID:rTWpYpvh
知ってんだったらそれくらい教えてくれれば良いのに

68 名前:Socket774 sage 投稿日:2007/01/06(土) 16:59:50 ID:rTWpYpvh
社会人は正月休みっていうんだよ

こっちの方が不快かと
79Socket774:2007/01/07(日) 03:21:56 ID:H/HWPD/j
お馬鹿な質問はやめましょう
少しは頭を働かせてください
80Socket774:2007/01/07(日) 23:19:36 ID:cDDDdbrF
すいません。
.COMの店舗ニュースからいける中古商品の店頭在庫紹介って
欲しい物があればその店舗に直接電話すれば普通の通販みた
いに通信販売をしてくれるのでしょうか?

また、ご利用したことがある方がいらっしゃいましたら体験談とい
うか感想を教えてください。

よろしくおねがいします。
81Socket774:2007/01/07(日) 23:41:12 ID:+ROGN0Mo
>>80
代引き送料2000円だよ
82Socket774:2007/01/07(日) 23:45:40 ID:cDDDdbrF
>>81
レスありがとうございます。

ご利用されたことがあるのですか?
その時はどこの店舗でしたか?
親切に対応してくれましたか?
聞いてばかりですみませんがよろしくお願いします。
83Socket774:2007/01/08(月) 00:28:52 ID:iqU4hJMq
通販で初めてパーツとゲーム以外を注文した
炊飯器を
84Socket774:2007/01/08(月) 00:34:26 ID:ohPOq3dd
>>82
特定されそうだから、詳しくは書かんけど。
普通な対応だったよ。Webサイト掲載しているものがほしい。ということを言って、
番号言って、在庫確認で数分待たされ、代引き2000円って言うから、とりおきして
もらって、結局車で行った。
85Socket774:2007/01/08(月) 00:36:00 ID:ohPOq3dd
>>83
炊飯器とか、買う人いたんだww
86Socket774:2007/01/08(月) 00:53:09 ID:UGLlcJu+
>>84
ありがとうございます。

私は地方民なので直接取りには行けそうにないので代引きになりそうです。
とりあえず明日は祝日なので電話してみようと思います。
でも、代引き2000円は高いので悩みます。
87Socket774:2007/01/08(月) 21:08:43 ID:ZYR8+F7K
これは恥ずかしい
88Socket774:2007/01/08(月) 22:13:00 ID:aDHWVWk1
>>87
どれ?
89Socket774:2007/01/09(火) 02:09:29 ID:xf6NNsV7
ソフマップ.comって、1商品の購入で使えるポイント数に上限があるのでしょうか?
ttp://guide.sofmap.com/guide/buy/d1_03.html
ここの「ポイントで支払う場合」の例を見ると、現在の所持ポイントは13,897なのに、
今回のお買い物では、「1,365」ポイントまでご利用可能です
となっています。
もしかしたら、この例では1,300円(税込み1,365円)の買い物の例ということ
なのでしょうか?
90Socket774:2007/01/09(火) 02:17:33 ID:pPzSw3ql
えーと、言っても良いよね

ゆとり乙
91Socket774:2007/01/09(火) 02:39:30 ID:C/JLQio2
試せばいいのに
92Socket774:2007/01/09(火) 16:50:47 ID:iJSxJuHp
>>23
同じく。
書き込みがありませんってでる。書き込もうとしても書き込めな
かったです。Open Jane Doeαで。
93Socket774:2007/01/09(火) 23:55:57 ID:oPDNT1f8
>>89
画面表示の例だからねぇ・・・

よく記入例の名前欄の「○○太郎」って実際にいるんですか?
という質問並に愚問かと・・・。
94Socket774:2007/01/10(水) 12:27:13 ID:QpEWBuWP
ためしに安い製品で入力したことあるけど、送料まで
ポイントでカバーしてたっけ。
95Socket774:2007/01/10(水) 15:58:35 ID:MAxjB1vQ
>>77
違います。別人。
粘着だなおまえ。
96Socket774:2007/01/10(水) 16:03:54 ID:a31YH3aJ
>>95
お前の方が随分と粘着だよw
97Socket774:2007/01/10(水) 16:08:53 ID:MAxjB1vQ
俺はこのスレには2回しか書き込んでない。
おまえはこの過疎スレに常駐して何をしているのか?

あまりにキモ過ぎて相手にする気にもなれんわ。
98Socket774:2007/01/10(水) 16:27:38 ID:aKXrn+12
志村!相手してる!してる!w
99Socket774:2007/01/10(水) 16:39:56 ID:a31YH3aJ
>>97
えーっと・・・>>77じゃないんだが・・・
20レスも前、しかも2ちゃんでは良くある煽りに反応している姿に対して、
わざわざ否定している姿を粘着といったまででして・・・
100Socket774:2007/01/11(木) 21:54:45 ID:j746xJ3c
名古屋駅のソフマップは、ジャンクすれすれのノートPCは売ってますか?
Pen3で15000円台のような…
101Socket774:2007/01/11(木) 22:52:07 ID:ZQ2TfRmB
>>100
電話で聞け。
ギガストアだとそのクラスのマシンは少ないぞ。
アキバの小さな店ならよくある。
102Socket774:2007/01/11(木) 23:04:02 ID:+V2C2U5D
>>101
アキバの小さいあれなw
秋葉原のうち何店舗か潰すって話聞いたとき、真っ先につぶれると思ったが、
つぶれなくて良かったよ。
103Socket774:2007/01/11(木) 23:39:29 ID:vX/5RCgS
サンボの近所なんて一等地じゃん
104Socket774:2007/01/12(金) 15:55:20 ID:kAzeDofn
ネットで購入したためポイントがついたのですが、
すぐにソフマップカードに入会しないとポイントは
消えてしまうのでしょうか?
105Socket774:2007/01/12(金) 16:10:18 ID:wUWAPSiL
ポイントカードが無いのに、ポイントもらったって、どういう事だ?
106Socket774:2007/01/12(金) 17:30:45 ID:kAzeDofn
ソフマップ会員でネットで購入したときについたんです。
カード番号なるものは発行されていますが、この場合
店頭でポイントは使えないってことでしょうか?
107Socket774:2007/01/12(金) 17:36:05 ID:cd3rQAot
>>106
Sofmap会員登録した時に、発行希望にチェックしてあれば、
始めた買い物したときに自動的に送られてくるんじゃないかな…
108Socket774:2007/01/12(金) 17:47:34 ID:kAzeDofn
ありがとうございます。
ソフマップカードを発行してもらわない限り貯めたポイントは
使えないってことなんでしょうかね。
109Socket774:2007/01/12(金) 17:56:17 ID:kAzeDofn
すみません。
今なら無料で入会出来るみたいですね。
>>107さんの言うとおりです。
送られてくるのを待ちます。
110Socket774:2007/01/12(金) 21:07:50 ID:0rxNcQM1
.COM異常に重いんだけど何でだ?
111Socket774:2007/01/12(金) 21:28:42 ID:lmu4cAbI
112Socket774:2007/01/12(金) 21:36:08 ID:nrnjmqq6
>>111
どの道リンク先が見えない件。

祭りか何かか?
113Socket774:2007/01/12(金) 21:39:38 ID:nrnjmqq6
ようやくリンク開いた。

何?このピザ…
114Socket774:2007/01/12(金) 21:54:24 ID:IPBn1cf/
901 Socket774 sage 2007/01/12(金) 19:29:49 ID:QLx4f2Zs
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10684629/-/gid=PS03010000
軽く調べた感じではネットではこれが最安かな?
115Socket774:2007/01/12(金) 22:00:32 ID:Qg45EmPZ
ふむ、URLから察するにPS3の安売りかな?
116Socket774:2007/01/12(金) 22:05:40 ID:gv/gDj1m
どう察したのかは知らないが、キモデブ女のDVD
117Socket774:2007/01/12(金) 22:14:44 ID:aUjQuUMo
sofmapのらくらく買取しようと思うのですが
箱が無い場合ってどれ位減額されますか?
HP見ても目安になる金額無いので…
118Socket774:2007/01/12(金) 22:26:03 ID:wcXyoBnR
箱なしで何を売ろうとしてるの?
AV機器はあまり引かれないと思うけど
ゲームとかだと買い取ってもらえないかもしれないよ
119Socket774:2007/01/12(金) 22:33:46 ID:aUjQuUMo
>>118
パソコンのパーツです
VGAやM/Bの箱を邪魔だと捨ててしまってて無いのです。
付属品は纏めて保管してあるので
説明書やHP見て何が付いてたか確認できるので減額は箱だけ思います。

120Socket774:2007/01/12(金) 22:38:04 ID:wcXyoBnR
適当だけど、-500円〜1000円ぐらいじゃない?
買い取りだす前に電話で問い合わせたほうがいいと思うよ
121Socket774:2007/01/12(金) 22:41:07 ID:OeCxQNAk
>119
パーツ類は箱がなくても減額されない事が多いよ。
122Socket774:2007/01/12(金) 22:43:49 ID:37J/QH6U
>>119
祖父はPC本体だと箱は減額の対象にならなかったような記憶が。
パーツだとどうだろうなぁ
123Socket774:2007/01/12(金) 22:48:10 ID:37J/QH6U
あった。でもパーツ類含めた全てに適用されるのかは判断しにくい文章だ
やっぱお店に聞いてみてください

■外箱がなくても査定時に減額しません。
ttp://www.sofmap.com/kaitori/event/2008600.htm
124Socket774:2007/01/12(金) 22:49:38 ID:IbdDpeZC
祖父のサイト重すぎ
125Socket774:2007/01/12(金) 22:52:51 ID:gv/gDj1m
気になったらメールなり電話なりで直接聞いた方が確実。
メールで買い取り金額の問い合わせとかたまにするけど、
1日2日以内には大抵返信来るよ。
126Socket774:2007/01/12(金) 22:54:43 ID:aUjQuUMo
ありがとうございます
1000円位の減額覚悟して店に聞いてみることにします。
買い取り査定の減額を具体的に明記してくれたらいいのに
127Socket774:2007/01/12(金) 23:08:40 ID:nrnjmqq6
減額対象外だよ。
128Socket774:2007/01/12(金) 23:09:15 ID:nrnjmqq6
てか、俺CPU売るときは本体とファンだけ持っていって、箱は家に飾ってる。
129Socket774:2007/01/12(金) 23:13:16 ID:F95IrWoy
少なくともCPUは減額されなかったぜ
マザーはケーブルとかなら減額される
箱よりも中の付属品だな大事なのは
130Socket774:2007/01/12(金) 23:14:47 ID:37J/QH6U
>>129
ですね
マニュアルとも呼べない注意書きの紙ペラ1枚ないだけで結構引かれますから
131Socket774:2007/01/12(金) 23:22:12 ID:LIhuko0m
sofmap重てえぞ!!!!!! ちゃんとせいよ
132Socket774:2007/01/12(金) 23:53:03 ID:F95IrWoy
ダイエットが必要だな
133Socket774:2007/01/13(土) 00:35:58 ID:uCcWh1Sj
質問です
sofmap.comでソフマップカードの12回の分割払いで商品の購入をしようと思います。
この際も金利は1%なんでしょうか?
134Socket774:2007/01/13(土) 01:12:27 ID:L5eNnh1k
12回って…
いくらの品だよw
135Socket774:2007/01/13(土) 01:35:07 ID:fEEOxceY
>>133
ソフマップでの買い物なら3〜12回は1%だよ。

>>134
別に分割にする必要がなくても、結局1%なら…ということで12回払いにしてしまう俺…
1、2回なら0%なんだけどねぇ・・・Jaccsの策略にはまってる…orz
136Socket774:2007/01/13(土) 07:56:09 ID:h7KASbhW
ソフマップって通販だと商品の特典とかつかないんでしょうか?
直に買いに行かないと貰えないんでしょうか。
どなたか教えてください。
137Socket774:2007/01/13(土) 08:14:21 ID:h7KASbhW
すいません解決しました。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
138Socket774:2007/01/13(土) 15:21:19 ID:/ZhgZ7aH
>>136
特にゲームだと特典は抽選って書いてあるよね。
全部が全部ってわけじゃいけど。

抽選ってあるけどかなり貰える確立低いのかな?
ソフマップのいう特典の抽選で貰える確立が知りたいな。
139Socket774:2007/01/13(土) 15:58:27 ID:GsD2hAgb
実は特典の在庫状況と通販での売れ行き状況から判断して
先着順だったり全員だったり抽選だったり最初から特典在庫なしなんじゃない?

さじ加減って感じで抽選って書いとけば無難だし
140Socket774:2007/01/13(土) 16:34:12 ID:/ZhgZ7aH
>>139
何となく先着順って感じがしますね。
もし欲しい特典があって、先着順って書かれていたら
早めに注文するようにします。何せ近くにソフマップないもので
ソフマップドットコムが生命線(特典の)なもんで。

もう一個質問なのですが、ソフマップドットコムで注文する場合、
支払いは振込みが多いですか? それとも無難に代引きが多いですか?
141Socket774:2007/01/13(土) 16:47:47 ID:XJBN8rw1
>>140
俺はクレジットカード・・・手数料とかかからんし
142Socket774:2007/01/13(土) 16:49:57 ID:hbVD8xDB
>>140
振込みが多いか代引きが多いかなんて、祖父の内部の人間でも無い限りわかるわけないだろ。馬鹿か。
143Socket774:2007/01/13(土) 16:52:27 ID:09M4wxqN
カード自体の特典も結構大きい
あと注文するときはポイントサイトを通ってから注文してる

>>140は別に各々がどうしているか聞いてるだけで
祖父全体での割合を聞いてるわけではないと思うが
144Socket774:2007/01/13(土) 16:56:32 ID:/ZhgZ7aH
>>143
失礼ながらみなさんがどうお支払いしてるか聞きたかっただけですね。

お答え頂いた方々、感謝。

何か代引きには抵抗あるんで、今度からカードにしようか悩み中です。
145Socket774:2007/01/13(土) 17:16:08 ID:jmD73LYP
>>140
銀行振り込みが一番多い。でもクレカが最も楽なんだよなあ。
代引きは使ったことがないです。
146Socket774:2007/01/13(土) 17:24:24 ID:sKV7x5+u
クレカが一番楽で得
できるだけ手数料取られる払い方はしたくない
147Socket774:2007/01/13(土) 17:59:12 ID:/ZhgZ7aH
>>145
銀行振り込みは一度も使った事がないですねー。

振り込んだ後、ソフマップの方にメールか何かで
「入金しましたよー」みたいな報告は必要なんですかね?

>>146
たしかに手数料は取られたくないですね。
たかが数百円ですが、積み重なれば大きな額になりそうです。
148Socket774:2007/01/13(土) 18:07:29 ID:XJBN8rw1
>>147
>振り込んだ後、ソフマップの方にメールか何かで
>「入金しましたよー」みたいな報告は必要なんですかね?

ヤフオクじゃないんだから普通いらない・・・
149Socket774:2007/01/13(土) 18:09:27 ID:/ZhgZ7aH
>>148
すんません。
ヤフオク的な対応が必要なもんだと思ってました。
150Socket774:2007/01/13(土) 19:49:02 ID:X3GABzqO
祖父に限らずネットショッピングはカード払いがデフォだな
相手側の店が信用できるかどうか判断できない場合は代引きを使うが
151Socket774:2007/01/13(土) 22:22:34 ID:/ZhgZ7aH
>>150
カード払いがデフォですか。
たしかに楽ですしね。 店の信用も肝に銘じておきますね。
152Socket774:2007/01/13(土) 23:50:26 ID:HMlqFvO4
>>143
> あと注文するときはポイントサイトを通ってから注文してる

あまり祖父が入ってるポイントサイトって見ないんですがどんなところ使ってます?
153Socket774:2007/01/14(日) 01:31:28 ID:be05rwSF
>>152
キャッシュバックモールとかネットマイルとかちょびリッチとか。
お勧めはキャッシュバックモールかな。
154Socket774:2007/01/14(日) 17:42:29 ID:aDb2hgyo
ソフマップ通販の「通常24時間以内に出荷」表記は
きっちり24時間後に出荷するという意味なの?
発送しましたメールがちょうど申し込み受けつけメールの
24時間後になってた。商品が届いたのは注文してから二日後
155Socket774:2007/01/14(日) 18:03:02 ID:ycMFmYbU
>>154
発送しましたメールは作業の区切りのいいところで出すかもしれないから
実際の出荷準備や運送会社に運んでもらった時間と違う可能性はあるかもね
特に出荷準備は済んでるけど運送会社の定時便に一足遅かった場合とか・・・
156Socket774:2007/01/14(日) 18:18:15 ID:SoEk7NpC
>>154
「24時間以内に発送」というのはこの商品の在庫が倉庫にあり、
当店は平日・休日に関わらず1日1回以上運送会社に渡す物流です。という意味。
受注から数時間で発送のときも当然ありうる。

157Socket774:2007/01/14(日) 23:42:43 ID:4ORh1jzQ
発送メールは21時ごろ来ることが多いな
出荷自体は昼間に行われていても
158Socket774:2007/01/16(火) 00:27:50 ID:tW9Tq1HH
>>153
あー、ネットマイルとちょびリッチにも入ってましたか。これらには登録済みですので確認して機会があれば使ってみます。
お勧めのキャッシュバックモールは存在自体知りませんでした。
本当に最近はポイントサイト多いですね。
159Socket774:2007/01/16(火) 20:21:31 ID:tzaYU6LY
久々に神戸店に行ったら普通の家電量販店になっててびっくりした。
スペース倍増してるのに自作パーツの品揃えは減ってるしヌルポ
160Socket774:2007/01/16(火) 22:14:31 ID:DszO3rjb
自作パーツじゃないけど、予約してた商品が発売開始日から1週間近く過ぎてるにもかかわらず何の対応も無い
こんな糞店貯まったポイント使い切ったらもう二度と使ってやらねー
161Socket774:2007/01/16(火) 22:18:08 ID:bDz6pn8+
>>158
ttp://www.gpoint.co.jp/exchange/sofmap/

今、Gポイント2%(実質1.6%くらい)還元中だよ。
162Socket774:2007/01/17(水) 11:57:05 ID:AghISJGB
「商品の保証は初期不良交換期間1ヶ月のみとなります」

って書いてないバルクHDDの保証期間はどれだけあるの?
163Socket774:2007/01/17(水) 13:36:28 ID:CR2tPeRZ
ネットでは初期不良交換1ヶ月のみってなってたけど、
日立のバルクのHDD買ったら、一年保証の紙がついてきたけどな。

実際に保証してくれるかどうかは、特に壊れもしてないから確かめてないけど。
164Socket774:2007/01/17(水) 14:20:11 ID:uyMxq6zC
>>162-163
代理店による。
普通は10か月か1年。たまーに代理店保証がないこともあるけど。
165Socket774:2007/01/17(水) 14:43:46 ID:AghISJGB
>>163-164
って事は1ヶ月のみって書いてない奴は普通に他のショップ並みの保証は受けられるんですね

どうもありがとうございました
166Socket774:2007/01/18(木) 00:51:49 ID:MFvDqE0W
久しぶりに.comにログインしたら“クーポン帳”なんてのが出来てるな。
167Socket774:2007/01/18(木) 08:49:36 ID:hVh2w4Tc
>>166 あるね、アイデアとしては良いかも
Club−Sみたく常連優遇だといいな。

ってかPS3のポイント600は低い、普通はヨド・ビクで買うだろう
168Socket774:2007/01/18(木) 15:39:24 ID:uO5aCwv1
PS3自体イラネ
169Socket774:2007/01/18(木) 15:40:54 ID:5OBe9l4F
どうせろくでもないクーポンだと予想
170Socket774:2007/01/19(金) 07:01:32 ID:dY1/xc/K
利用可能なクーポンはありません。orz
171Socket774:2007/01/19(金) 14:23:29 ID:BAfQesnM
クーポンについて何か説明欲しいな
172Socket774:2007/01/20(土) 02:25:53 ID:mr2E9BXH
どこスレで聞けばいいのか判らないからここで
スペシャル牛丼(SF-LV38025/M16)って初期不良とかってあったPC?
秋葉で買ったんだが起動は遅いわPCアラート常時鳴るわ(消してる)
電圧400W(初期)→700Wにしてやっとスムーズに立ち上がるわで悲惨何だが・・・
買ったのは6月かその辺よく覚えてない
これが普通なのか、と思い使ってきたがこれ初期不良?と思ったんで聞いてみた
173Socket774:2007/01/20(土) 02:34:29 ID:8wY25O4l
>>172
つ[馬鹿につける薬]
174Socket774:2007/01/20(土) 02:35:24 ID:h+okC8QN
異常を感じたら速攻でサポートに問い合わせしろよ……。
電源変えてるから元に戻さないと保証は受けられないだろうが。
175172:2007/01/20(土) 03:32:37 ID:mr2E9BXH
引越しちまってよ、送料とか包装するのがメンドイから放置してたんだわ・・・
ちなみに店頭においてたPC
176Socket774:2007/01/20(土) 04:54:27 ID:lO7r38l0
放置してたヤツが悪い
ここはサポートじゃないんだよ
177Socket774:2007/01/20(土) 07:10:14 ID:ko3IGuU/
>>172
電源に限っていうとそのスペックだったら300Wの電源でも動く。
178Socket774:2007/01/20(土) 07:12:47 ID:oQ2GB4qm
セギノール
179Socket774:2007/01/20(土) 10:14:35 ID:TlKtDKho
>>172
これ日本語?
180Socket774:2007/01/20(土) 10:19:24 ID:81ALDLL4
自分語です。
181172:2007/01/20(土) 13:20:57 ID:mr2E9BXH
スマネ
メモリ3G増設して今4Gなんだわ
182Socket774:2007/01/20(土) 13:33:12 ID:EbrSsokt
意味不明
183Socket774:2007/01/20(土) 13:36:40 ID:TlKtDKho
ここはローカルルールに則って、

>>172=181
ここは自作板だから、板違いだね。他の板で相談してみては?
184Socket774:2007/01/20(土) 20:18:55 ID:7bU8hCYL
>>172
ここの人たちはSofmapのパソコンなんか使ってないからわからないよ
なんでそんなもん買ったのよ
185Socket774:2007/01/20(土) 21:25:39 ID:DgpKt4bL
>>172
展示品ってことか?
店頭で動いてたんだったら初期不良じゃないんじゃね?
なんで購入一年以内なのに保証を使わないのか。
186Socket774:2007/01/20(土) 21:55:36 ID:K2BGSmNK
どうやら俺が売ったHDDは限定版だったようだ。知らなかった
ttp://read.kir.jp/file/read66042.jpg
187172:2007/01/21(日) 01:22:05 ID:rlwvF1j8
>>183
本スレ希望
>>184
初めていったから何処で買えばいいのか判らなかった(PCショップブランド製がほしかった)
から買っちまった・・・PC工房探したが見当たらなかったんだ
>>185
展示品です
保証書引越しの際になくしたorz
188Socket774:2007/01/21(日) 01:26:41 ID:9ZlOvMiS
>>187
保証書なくしたのなら話になりませんな。

ここは自作板だからショップブランドPCの情報はあまり手に入らないだろうし、
この過疎スレにこれ以上を求められても、どうしようもできないと思います。
一応、ショップブランドPCはパソコン一般板で取り扱っているので、
そちらを見てみるとかしてみれば?
189Socket774:2007/01/21(日) 02:35:11 ID:VmPyEM0D
ドラクエで言うと、これくらいありえない

ほしょうしょをすてますか?

→はい
 いいえ

それをすてるなんてとんでもない!
190Socket774:2007/01/21(日) 18:31:41 ID:WLfc+xWf
全然ドラクエで言えてないんじゃないか?
191Socket774:2007/01/21(日) 18:53:22 ID:GuSeEJdx
祖父の紋章
192Socket774:2007/01/21(日) 22:43:09 ID:5ejZr9yO
http://www.sofmap.com/kaitori/event/2001900.htm
秋葉原でPCパーツ処分してるひと、いつも売るとき何処持ち込んでる?

かなり数があるんだけども、メモテスでエラー出たとかディスクチェックで
エラー出たとかいわれて買取不可だったら凹みそうなので、、
あんまり丁寧に動作チェックしない店舗あれば教えてほしい
193Socket774:2007/01/21(日) 23:04:20 ID:qSW7jhpN
ビックカメラにある買取コーナーがお勧めw
194Socket774:2007/01/22(月) 00:01:16 ID:v1BjIOmS
>>192
チェックが甘いのはハードオフじゃね?
195Socket774:2007/01/22(月) 09:31:41 ID:Cj0NCiXi
ソフマップ.comってクレジット支払いでも還元10%なの?
196Socket774:2007/01/22(月) 11:44:07 ID:6LWG4FRu
場合による。
但し書きが書いて無ければ一緒。
197Socket774:2007/01/22(月) 18:46:44 ID:/1HVinJ9
198Socket774:2007/01/22(月) 19:54:21 ID:whWLFl/B
採算取れるんかいな…株優もらったらさっさと売ろう。
199Socket774:2007/01/22(月) 23:26:49 ID:ykGFpzL/
もうwebショップだけでいいよ。
対面販売の店員は質が悪すぎる。
200Socket774:2007/01/23(火) 12:50:04 ID:Yrzr2uw2
オレ、もう4年くらい秋葉原に行ってないけど、ヤマギワの本店、
なくなってたのか。知らなかったよ。寂しいなあ。
201Socket774:2007/01/23(火) 14:35:24 ID:qbC3ZInJ
俺は5年ぐらい行ってない
ソフマップでUSBタイプのキャプチャ買ったきりだ
202Socket774:2007/01/23(火) 15:05:00 ID:OxB6NjpN
京都駅前は開店いつ?
203Socket774:2007/01/23(火) 15:11:25 ID:38a0c8Ux
>>202
1/26
204Socket774:2007/01/23(火) 16:54:47 ID:NP3hdw6u
パーフェクトワランティの5年保証って3回以上の修理となると
ソフマップポイントで還元しますとあるが、これって購入金額全額?
205Socket774:2007/01/23(火) 16:59:06 ID:Lq6bvvT0
>>204
ワランティ保証書裏の割合。
サービスがどんどん辛くなってるから、加入時期により違う。ご自身で確認を。
ちなみに、100%=商品代金の100% (消費税・保障料・送料等除く)
206Socket774:2007/01/23(火) 17:39:59 ID:Yrzr2uw2
ソフマップ.コムで銀行振り込み利用したけど、確認メールが遅いね。
昨日の夕方に振り込んで(今日の取り扱いになる)、まだ確認メール着てないよ。
他の店なら、午前中にメール来るが。
207Socket774:2007/01/23(火) 17:42:53 ID:Lq6bvvT0
>>206
カード決済マジお勧め。
Sofmap提携カードなら12回払いまで、なんと金利手数料1%!



Hello Sofmap Worldの聞きすぎかな…
208202:2007/01/23(火) 18:45:17 ID:TsoGz2ks
>>203
帰ってポストにギガストア京都店からのお知らせ
アバンティ5Fに!
の封書が投函されてました

1/2610::00〜だと

ありがとう
209Socket774:2007/01/24(水) 00:56:34 ID:AgY1wqid
http://www.sofmap.com/tenpo/event/5400545.htm

sopmapカードって1人で2枚作れましたっけ?
210Socket774:2007/01/24(水) 01:27:17 ID:ceSAZWoD
あの変な顔の描いてある古いカードを作り直したい
211Socket774:2007/01/24(水) 01:41:25 ID:1IVtcC42
sopmapでググると、ソフマップがトップにくるよ。
212Socket774:2007/01/24(水) 02:13:23 ID:RLt7Joi4
>>210
今のデザインどうかと思うよな…

>>209
そんなにメリットあるカードだっけ?ポイントカードが2つになっちゃうし…
まぁJCBとVISAかMasterの組み合わせなら、普通に発行できるだろうね。
発行者違うから。
213Socket774:2007/01/24(水) 03:05:52 ID:+CnI3/JL
>>212
リンク先を見ろ。
京都のリニューアルでただのポイントカード入会者に500ポイント還元だ。
214Socket774:2007/01/24(水) 14:51:56 ID:5/lNRDpR
.com、いつの間に会員メニューに「クーポン帳」項目が。
215Socket774:2007/01/24(水) 15:02:20 ID:ceSAZWoD
>>214
>>166
詳細はわからないけど
216Socket774:2007/01/24(水) 15:43:20 ID:5/lNRDpR
ああ、結構前からあったのか(´д`;)
217Socket774:2007/01/24(水) 20:40:59 ID:4PzZdnl+
ついこないだまで店員でした。
振込み関連は弱いです。特に店頭商品を電話注文した時は遅い。
取りおきして、すぐに振り込んでも届くのは1週間ほどかかる。

午前中に振込み→午後イチ確認→店頭出荷→近隣のお届けなら
翌日に届かないこともないが、よっぽどゴネるかクレームの時だけだな。

あとおまえら、Pワラは保証だけど中古だと「補償」な。
218Socket774:2007/01/24(水) 21:07:31 ID:AgY1wqid
>>217
ほう、しょーですか。
219Socket774:2007/01/25(木) 00:05:39 ID:W7HI3tHR
220Socket774:2007/01/26(金) 11:12:38 ID:gHcA797Q
ギガ京都 今朝の新聞折込広告
今日は大勢の人がいきそうなので来週に行って見る
221Socket774:2007/01/26(金) 12:26:43 ID:FvFGufge
京都店、エスカレーターで5階まで上がったらなぜか入店を止められて、
地下まで降りて階段で上がってきてくれって言われた。
マジかよ?と思いつつエスカレーターで6階まで上がって再び5階へ下りたら普通に入店できた。
一体何だったんだろう?
222Socket774:2007/01/26(金) 13:26:39 ID:MDP2dU++
ソフマップ四条河原町店のエロケフロアヤバすぎ 有り得ないほど並んでる
223Socket774:2007/01/26(金) 17:26:43 ID:sGtLZ+P7
>>221
プラッツオープンのときなんかもそれやってたような
混雑が予想されるときは階段を専用入り口化するってことじゃないかな
224Socket774:2007/01/26(金) 19:18:43 ID:o+mgKusM
京都店行ったのですが、ひどかったです。
折り込み広告の有効期間が今日から2月4日なので、ノートパソコンを買おうと思いました。
行く1時間半前くらいに電話で、この価格で売っているのか、確認を取ったのですが、
売っているとの事でしたので、出かけました。

行ったら、すでに売り切れでした。
広告では数に制限があるものは注意書きがあったので、無いやつは大丈夫だと思いまして。
無いって事で、苦情を言ったら、東京と相談してくると言って待たされた上
最終的には逆切れされました。
「この価格間違ってるって分かってきたんだろ」って。

広告を信じて出かけるなら注意が必要です。
まあ、本当に数を準備していたのか分かりませんけど。
そのとき言われたのは午前中には売り切れたって…。
電話で確認を取ったんですがね〜。

長文失礼いたしました。
225Socket774:2007/01/26(金) 19:25:17 ID:pHiFCVkE
逆ギレてwwww

祖父店員必死だな。
226Socket774:2007/01/26(金) 19:28:55 ID:tPrawOzt
>>224
「この価格で売ってるのか?」 > Yes
「在庫はあるのか?」 > No

つまり、こういうことですよ。
227Socket774:2007/01/26(金) 19:45:47 ID:A9DF9DMO
京都混みすぎ
気分悪くなって五分で帰った
228Socket774:2007/01/26(金) 19:51:56 ID:eGvMl5dO
>>226最安にこだわってるどこぞの通販みたいだなw
229Socket774:2007/01/26(金) 19:55:07 ID:IZbvjL1Z
>>224
広告に台数制限が書いて無かったら無限に在庫が有るとでも?

文章も内容の割に長文な上、頭悪そう…
230Socket774:2007/01/26(金) 21:10:05 ID:K6CQyaId
リニューアルしたSofmap京都店 投売りゲームソフト情報

DSソフト(\980)
トリオンキューブ
ひらめき子育てマイエンジェル
スターフォックス
伝説のスタフィー4
プロジェクトハッカー覚醒
眠れない夜とパズルの日には
ウノタン
ウノタン
ウノタン

BGAソフト(\380)
ゼルダの伝説
アイスクライマー
231Socket774:2007/01/26(金) 21:18:24 ID:lByuOkk/
イラネ
232Socket774:2007/01/26(金) 21:25:56 ID:HimS4crT
>>224

Let's note Light Y5L (CF-Y5LW8AXR)

CPU Core Duo 低電圧版 L2400 1.66GHz
メモリ 512MB(DDR2 SDRAM,PC2-4200)
ドライブ DVD スーパーマルチドライブ
HDD 60GB UltraATA/100
搭載OS Windows XP Professional Service Pack 2
搭載液晶 14.1型TFTカラー液晶,最大解像度1400×1050,最大約1677万色

販売価格:\259,800 (税込)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10661181/-/gid=PC02030000


129,800円で売ってたら買いたくもなるわな
233Socket774:2007/01/26(金) 21:51:15 ID:O2guoLje
今日、ソフマップの株買ったぉ
…買うもん間違ってるか
234Socket774:2007/01/26(金) 22:22:24 ID:GOoPCxXM
線も地合もペーパーも悪いのに、株を敢えて買うのは、どうして?
235Socket774:2007/01/26(金) 22:41:48 ID:3frXjErJ
株主優待があるからではないかっ><
236217:2007/01/26(金) 22:58:58 ID:Fjn9waUN
>>224
どう考えても価格違いだなw 買取金額12万だしw
でもそういう時は店側もいくつか方法があって
大体は、わかった時点で早々に売り切れにする。
追加注文は受けない。理由はオープン記念セール限定品だからとかなんとか。
これは価格違いじゃなかったとしても同様。

これが販売に関する業界での一般的な対応。
べつに祖父だけじゃないよ。普通だね。

ていうか取り置きしなかったの?

>>235
株主優待使うやつにロクなヤツいなかったお^^
237Socket774:2007/01/27(土) 00:11:36 ID:d37bCxau
でも、
>「この価格間違ってるって分かってきたんだろ」って。
っていうのはどうかな。
238Socket774:2007/01/27(土) 00:26:11 ID:A33sPPft
株主優待って3000円
今41300円で100株買えるから、利回り凄いな。
239Socket774:2007/01/27(土) 01:21:30 ID:bcNsPJS5
そんなに混むのか……
サモンナイトほしかったけど、並ばないと買えないかな?
今日の政権伝説はどんなかんじだったかわかる方いますか?
240Socket774:2007/01/27(土) 02:34:42 ID:+epfqdSe
>>238
株優確定後、例年株価下がるよ。
241Socket774:2007/01/27(土) 03:00:36 ID:WiaJ9ADQ
去年はそうでもなかったぞ
242Socket774:2007/01/27(土) 08:30:43 ID:FwwzVZnq
VistaのDSPは売らないのかなぁ?
243Socket774:2007/01/27(土) 09:05:13 ID:tiZ6wKT1
>>241
去年はね。それ以前は権利落ち日に5-10%近く下げてたはず。
どうせクソ株なんだから安値で拾ったらひたすらアホールドがいいかと。

うちは家族全員100株株主だよ。2002-2003年頃に300円くらいで拾ってる。
家族6人で毎年 3,000円x6の優待券が入ってくる。
優待利回りはいいよ。
まあ、優待が廃止されるようなら当然全株売るけど。

>>242
売るでしょ。
244Socket774:2007/01/27(土) 10:24:15 ID:FwwzVZnq
>>243
ポイントあるから祖父で買いたいんだけど、99でかうか。
245Socket774:2007/01/27(土) 11:06:40 ID:ZZ+IPGVB
ソフ株って、何株買っても3000円の優待券だけ?
それとも1000株なら30000円ってこと?
246Socket774:2007/01/27(土) 12:40:36 ID:ipsWaRuO
247Socket774:2007/01/27(土) 13:00:21 ID:tBG3HHW8
>>238
年利0.0726%相当で?
248Socket774:2007/01/27(土) 13:28:29 ID:EqR1Kr59
優待券 ソフマップドットコムで使うには、ちょっとめんどくさいな
249Socket774:2007/01/27(土) 14:57:33 ID:nIo9z0HE
>>247
7.26%の利回りなら結構凄いんじゃないか。
250Socket774:2007/01/27(土) 16:45:21 ID:FwwzVZnq
>>249
でも、倒産リスクが高そうだからな。
251Socket774:2007/01/27(土) 17:06:26 ID:QDev+VoS
優待券=現金ではないからなぁ
252Socket774:2007/01/27(土) 17:40:20 ID:c2Vy5nEH
優待券相当をポイントで欲しいな。
253Socket774:2007/01/27(土) 17:44:22 ID:UnjuF79V
ポイントだと事務手続き面倒そうだ
254Socket774:2007/01/28(日) 00:32:35 ID:h2HFkwf8
2月4日チーズパソ\49,800、5台限りの物
直ぐになくなるかな?
255Socket774:2007/01/28(日) 13:49:16 ID:bgSH7uiC
>>227
ネット申し込みでWiiプレゼントやってるから、すごい人だかり。床抜けそうな勢い。
普通に整理券配ってるし、大量に確保してるのかな。
しかし4階と5階で客層が明らかに違うのがおもしろいです。

あとガラガラに当たりを入れるのはいつですか?
256Socket774:2007/01/28(日) 15:01:59 ID:Dkf8IEZD
入れてません
257Socket774:2007/01/28(日) 15:10:29 ID:SaagnaiI
入れて出ちゃったら後の人の夢が無くなっちゃうじゃないですか
258Socket774:2007/01/28(日) 17:13:39 ID:bgSH7uiC
>>256-257
やっぱりそうか!
Wiiはともかく、PS3はあげても良かったんじゃないかと思う。
誰も買ってる気配がなかったし、ソフト買ってくれるかもしれないし。
259Socket774:2007/01/28(日) 17:28:18 ID:npwCuYem
ビスタ深夜発売 アントニオ小猪木登場!
260Socket774:2007/01/28(日) 17:57:02 ID:/RsMyBbQ
割引チケットと一緒になってついてたガチャガチャ券の期限が今日までなので、
今から行こうか悩んでるんですが行っといたほうがいい?

大したものないならもう行かなくていいかとか思ってるんですが。
どうせ行くのなら、液晶ディスプレイ何買おうか悩んでるんですよね。
261Socket774:2007/01/28(日) 18:32:45 ID:4cwtSl/u
>>259
マジで!?
262Socket774:2007/01/28(日) 20:23:38 ID:ZMGxi2/Q
祖父.comでゲーム予約したけど
キャンセルするにはどうしたらいい?
メインのMacがぶっ壊れて金がいるから
買ってる余裕がなくなった。
263Socket774:2007/01/28(日) 20:25:19 ID:vYU7SjDZ
>>262
予約金1000円返ってこないだけ。
連絡してもしなくてもどっちでも良い。
264Socket774:2007/01/28(日) 21:33:22 ID:bZf3+msb
>>262
とあるスレでマカーの工作員がうざいんで、MacをNGWordに入れたから、あぼーんされてるよ。
265Socket774:2007/01/28(日) 21:40:12 ID:kvzVvJb/
>>262
電話する
266Socket774:2007/01/28(日) 21:58:27 ID:BnrKZlg/
>>264
自○化か?
267Socket774:2007/01/28(日) 21:59:36 ID:4iDKTKLZ
>>245
何株持っていても3,000円だけ。
だから松井証券のような10万まで売買手数料無料のような証券会社で
家族全員の名義で口座を開設して全員100株づつ買うのが一番いい。

>>255
景品が商品の場合は当たりはまず入っていないと思う。
XPの深夜発売のときのアキバのリムジンサービスは引ける権利持ってる
人がほとんどいなくなってやばいと思ったのか店員が必死ではずれ玉抜
いて当たり玉入れてた。報道取材がいなければ出さくてもよかったんだ
ろうが、報道関係の人が結構取材してたし、リムジンを手配してたから
当たりを入れざるを得なかったのだろう。
当たった人が車で来てて「車で帰るので結構です」って断られてたのには
笑ったが...結局、取材の関係で駐車場までは送迎してたが...

あれを見てがしゃぽんは通常は100%あたりを入れてないなと確信した。
なので時間の無駄なのでsofmapのがしゃぽんなんて引いたことがない。
268262:2007/01/28(日) 22:02:24 ID:ZMGxi2/Q
メールで問い合わせてみた。
明日返信して来なかったら>>265の言う通り電話する。
今月車検で金ないのに、OS9のMacがいかれやがったorz
269Socket774:2007/01/28(日) 23:14:27 ID:SaagnaiI
>>268
メールじゃだめだって
過去ログに散々書いてあるだろうに
270Socket774:2007/01/29(月) 01:06:33 ID:PPgRRH+X
四条河原町店ってどうなん?
携帯の販売の女の子がめっちゃかわいいって聞いたが本当?
271Socket774:2007/01/29(月) 03:57:47 ID:0B4r76sG
優待券ってネットの通販でも使えるの?
272Socket774:2007/01/29(月) 04:22:09 ID:nQOnEL4J
>>271
● ご使用方法2
通信販売ソフマップ・ドットコム(www.sofmap.com)ショッピングサイトでもご利用いただけます。
ご注文後、郵送にて下記、EC営業部まで優待券をお送りください。後日、対象金額を
キャッシュバックさせていただきます。お近くにソフマップ店舗のない株主様も是非ご利用ください。
273Socket774:2007/01/29(月) 05:37:26 ID:AtW1kQR4
店頭で株優使うと値引き扱いになるが、通販で使うとキャッシュバック
だから、通販で使った方が微妙に特だな。
274Socket774:2007/01/29(月) 07:24:57 ID:kvzOSupj
ちと聞きたい、祖父って、バイトから正社員になれたりするんか?
275Socket774:2007/01/29(月) 08:39:15 ID:0OjGI23t
んなもんになりたいか?
ああいうとこはバイトしてもあんま関係ないぞ
276Socket774:2007/01/29(月) 09:57:10 ID:mKJGUydE
>>273
優待券を送る送料がびみょー
277Socket774:2007/01/29(月) 12:15:48 ID:bJtVyKyI
名駅に祖父ができる前は送ってた
今でも交通費考えると送ったほうが安いけど
278Socket774:2007/01/29(月) 13:50:48 ID:kJSxXtcg
>>274
なれる場合もたまにある。
279Socket774:2007/01/29(月) 21:43:42 ID:aMUYnsIp
テスツ
280Socket774:2007/01/29(月) 23:47:07 ID:i5GPTWJg
四条河原町いいかもw
店員さん親切だ
281Socket774:2007/01/30(火) 15:00:55 ID:K1JTOoRe
店員乙!
282Socket774:2007/01/30(火) 19:25:36 ID:L6YvptT1
sofmap.comの買い物でお届け先を郵便局にすれば
局留めは可能ですか?
283Socket774:2007/01/30(火) 23:27:25 ID:9VFfvy/2
祖父コムはVistaのDSPは売らないのかなぁ?
284Socket774:2007/01/30(火) 23:34:56 ID:eAIkUDbK
PCパーツの所で売ってるぞ
285Socket774:2007/01/31(水) 00:15:07 ID:hDKHv38h
>>284
ほんとだ! PCソフトのとこしか見てなかった(;´Д`)
Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
286Socket774:2007/01/31(水) 00:20:28 ID:hDKHv38h
Home Premium (FDDセット) 17800円って高杉!
99の送料無料が終わってしまったので祖父で買おうと思ったけど、
送料払っても99の方がずっと安いな。
287Socket774:2007/01/31(水) 15:17:13 ID:YnTTG9XW
>>274
長く真面目に働いてると正社員になる?って聞かれたりする
他のバイトといっしょ
その後、確か店長の推薦貰って本部に面接に行く…みたいな感じじゃなかったかな
それでも落ちる場合もあるが

ともかくソフなんかに勤めない方がいいよ
288Socket774:2007/01/31(水) 17:18:31 ID:HP0+FJeX
どうでもいいが
バイト(1年以上)→パートナースタッフ(x年)→社員

しかもPSは給料がバイトより落ち込むときもある
派遣登録して働いた方がマトモな研修も受けられるしお勧めできない
よっぽどの高齢(30↑)で、切羽詰っていない限りはね

しかも笑えるくらいに上がバカだからなwwwwwww
289Socket774:2007/01/31(水) 18:59:34 ID:Znd0SDc+
ソフマップの会員カードが勝手に送られてきたんだが、勝手に登録されてる?
290Socket774:2007/01/31(水) 19:00:34 ID:wQVIZg3X
初めて使った場合はそう。
というか新規会員登録したんだろ?
291Socket774:2007/01/31(水) 19:04:01 ID:Znd0SDc+
会員登録した覚えはないけど、ネットで1回買っただけ
292Socket774:2007/01/31(水) 19:09:15 ID:Znd0SDc+
年会費とか必要?
入会金払った覚えないんだが初めて買うとき、1000円くらい請求されたけど
293Socket774:2007/01/31(水) 19:11:01 ID:eI9GJmxo
直接祖父地図サポートに聞けよ
294Socket774:2007/01/31(水) 20:04:31 ID:ljA/Wkfz
>>292
入会金のみ。現時点では通販利用時の同時加入は無料
295Socket774:2007/01/31(水) 20:09:03 ID:s+mZVlde
PC-Successに異変、連絡取れずに取引先による人だかり
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070203/etc_success.html

うーん、薄利多売で厳しかったのかなー
自分はプリンタしか買った事ない、弟が入荷待ちでキャンセル・・・・もう買わないって怒ってたw
ntt-xで満足してるみたいだけどね。
296Socket774:2007/01/31(水) 23:30:32 ID:l6uzzS5+
>>295
そこは計画倒産っぽい。
297Socket774:2007/01/31(水) 23:33:42 ID:uhT/pkQ2
ソフマップで売られているバルクHDDって、壊れたときの保証は初期不良交換1ヶ月のみなんですか?

11月にHDD買ったんだけど、「はじめにお読みください」って黄色い紙渡されただけで、
その紙には「○ヶ月保証」とか何も書いてない。
書いてあるのは「初期不要交換は、ご購入後一ヶ月間です」としか書かれてないんだけど・・・

レシートはちゃんと残してあるのだが・・・
298Socket774:2007/01/31(水) 23:44:04 ID:fzoztyte
代理店の保証が無かったら1ヶ月だけだよ
299Socket774:2007/01/31(水) 23:45:43 ID:uhT/pkQ2
マジか。

今度から工房か双頭で買うよ。
ありがとう。
300Socket774:2007/01/31(水) 23:46:08 ID:u9FuHiZ3
HDDだけはツクモでしか買わないな
301Socket774:2007/01/31(水) 23:51:46 ID:esnJV6Zm
九十九は保証ついてるの?
302Socket774:2007/01/31(水) 23:58:05 ID:uhT/pkQ2
デフォで一年だったっけ? >九十九
303Socket774:2007/02/01(木) 00:00:59 ID:BkIdZCFj
そう一年
304297:2007/02/01(木) 00:07:26 ID:18NS43tP
う〜む・・・
もっとよく見てから買うべきだったか・・・

今のところなんとも無いのだが、なんとなく気になるよ。
305Socket774:2007/02/01(木) 00:16:19 ID:nipam5KE
sofmapは潰れない?結構ポイントため込んでるんだけど・・・
306Socket774:2007/02/01(木) 00:18:36 ID:EZF4/d9N
今期、黒字濃厚
少なくてもあと1年は大丈夫
307Socket774:2007/02/01(木) 00:18:41 ID:3zIvnNTB
ビックカメラは潰れない?と聞いてるのか?
308Socket774:2007/02/01(木) 00:21:49 ID:18NS43tP
>>305
ソフマップに限らず、店舗のポイントをやたらと溜め込むのは感心しない。
潰れたときのリスクが大きすぎる。
俺は10000ポイント溜まる前に、ゲームソフト購入などで残さず使うようにしてる。
四桁までなら、店が潰れてポイント失っても笑って済ませられる。
309Socket774:2007/02/01(木) 00:28:34 ID:mfP4pgyr
俺も5000ポイントぐらい貯まってるんだよね
310Socket774:2007/02/01(木) 00:36:51 ID:EnIs/MnR
>>304
保証書入ってなかったのか?
311Socket774:2007/02/01(木) 00:48:59 ID:nipam5KE
潰れる前にビックカメラに支援して貰ったってことは、まともに経営判断出来るって事か。
1000円以上送料無料ってのがなんか無茶してる感じで・・・
安心したのでもっと貯めるw
312Socket774:2007/02/01(木) 05:15:03 ID:W55Mbp5n
>297
今まで5〜6回祖父でバルクHDD買ったけどどれも代理店の保証書ついてきたぞ
代理店によって保証期間が違うらしく、10ヶ月のものと12ヶ月のものがあった
313Socket774:2007/02/01(木) 06:14:38 ID:DYlyZvWN
ここ1ヶ月で液晶TVとデジ一眼買って
パーフェクトワランティだけで\15.000払ってるから
後5年は潰れてはこまる
314Socket774:2007/02/01(木) 06:59:30 ID:18NS43tP
>>310
うん、入ってなかった。
315Socket774:2007/02/01(木) 07:59:56 ID:vtSYq4HT
ソフマップは通販サイトに掲載されて新品物件と同様に売買される中古品の他に
各店舗が独自に抱えてる中古品も存在する訳だが、せめてじゃんぱらの様に
各店舗の中古品をWebサイトで中央管理・決済、客との応対・発送は各店個別対応
とでもすれば、それらの中古品ももっと回転良く捌けると思うんだけどな。
通販サイト扱いの中古は、見たところ割と順調に捌けてるのだからさ。

現状の店舗ニュースじゃ商品の検索もできないし、いちいち電話で店舗へ直接在庫
確認となると、応対する側だってその対応に余計な時間を取られてしまうだろうし、
こちらの方も電話かけて少々待たされた挙げ句に、「取り置きかかっちゃってますね」
とか言われずに済んで双方の利益になる。
316Socket774:2007/02/01(木) 09:08:38 ID:HrzyQRn6
じゃんぱらは例外。
317Socket774:2007/02/01(木) 10:17:06 ID:PNNE8GFv
>>314
再生品とかアウトレットじゃない限りバルクなら保証書が付いてくるはず

レシート持って買った店に
「保証書無かったぞゴルァ」でおk
318Socket774:2007/02/01(木) 10:44:50 ID:cDwPpnMI
>>315
じゃんぱらにしても通販で店舗の全在庫を扱ってる訳ではないんだがw
319Socket774:2007/02/01(木) 13:05:28 ID:RMzWQhEe
HDD3台買ったけど全部1年の代理店の保証書付いてたよ。
HDDメーカーによるのかな???
320Socket774:2007/02/01(木) 13:12:44 ID:oqkGCnOb
メーカって……
そんなの流通次第だろ
321Socket774:2007/02/01(木) 13:20:30 ID:Scvv7K7X
日立のHDD買ったけど、CFDとかいう会社の1年の保証書がついてた
322Socket774:2007/02/01(木) 14:01:26 ID:l2EH0fai
ここの営業部門長の人
エロゲ会社のサーカスからいくら金貰ってんの?
323Socket774:2007/02/01(木) 17:02:00 ID:3wlV34ig
京都アバンティへ行ってきた

なぁ〜〜にも安くないwwwww

なんじゃぁあれはプップ
324Socket774:2007/02/01(木) 19:52:56 ID:EI4JvGLt
藁保障しか残ってないプリンター100%ポイントで返してもらった。

あまりにも対応が遅く、小学生でも守れるような約束さえも守らない糞map
325Socket774:2007/02/01(木) 19:55:06 ID:EnIs/MnR
>>324
保障対応が遅いのはデフォだし、文句あるなら態々金を払って付ける必要もない。
326Socket774:2007/02/01(木) 20:29:26 ID:gQwTJ9Gz
>>323
ソフの客と、2,3,4階での客との間で、出会いのきっかけを作る重要な役目があります。
327Socket774:2007/02/01(木) 20:43:13 ID:vtSYq4HT
>>318
要はソフマップの店舗ニュースに掲載されてる中古品の売買は
買う側にも売る側にもロスがある、ということを言いたいのだ。
検索機能のない商品リスト(毎日更新)に目を通し、更に該当店舗へ
独自に電話をかけて在庫確認というのは、いかにもアナクロ過ぎる。

じゃんぱらの方もメールのやり取りを繰り返す必要がある点では
似たり寄ったりだが、それでも一応検索から商品を絞ることができるのと
銀行振り込みに対応してるから、ネットバンキング等でキャッシュレスな
支払いも可能となって、代引一択のソフマップよりはマシだ。

そもそも、本来の通販ページで中古品を注文してる様な人でも
店舗ニュースの方で中古品が売買されてることを知らない人が
中には居るのではないだろうか。
328Socket774:2007/02/01(木) 22:07:57 ID:tThJaWJ3
まぁ、やる気が無いからしょうがない。

検索つけてくれると楽なのにねぇ・・・・。
329297:2007/02/01(木) 22:24:57 ID:18NS43tP
>>314
もし本当にそうなら嬉しいのだが・・・

>>321
シーゲートのHDD買ったけど、保証書っぽい紙の類は何も入ってなかった。
「シーゲートならメーカーのRMAあるだろ」とか、そういう類の問題じゃない。
330297:2007/02/01(木) 22:25:44 ID:18NS43tP
>>319だった。
331Socket774:2007/02/01(木) 22:29:45 ID:EnIs/MnR
OEM向けの奴だったりしてw
332297:2007/02/01(木) 22:40:28 ID:18NS43tP
それは無いな。
ちゃんと5年のRMA可能なこと確認済みだし。
333Socket774:2007/02/01(木) 22:41:39 ID:EnIs/MnR
だったら、保証書入れ忘れかなー?
334Socket774:2007/02/02(金) 19:00:45 ID:7K11rc30
ウソマップを信じてはいけない!
335Socket774:2007/02/02(金) 19:03:12 ID:VuYh2JOv
保証書入れ忘れって……
仕入れ先の代理店が保証無しなところだったんだろ
336Socket774:2007/02/02(金) 21:57:04 ID:cvOoSYTU
http://www.akibablog.net/archives/2007/02/dqn_chukin_070202.html
ソフマップ1号店で、お客さん?がレジカウンターの横で、スタッフに激しく苦情を言っていた。なにかのクレーム
なのかと思ったんだけど、ちょっとたどたどしい日本語を話す人(中国人?)は、『放置車両確認標章』を持っていた。
337Socket774:2007/02/02(金) 22:40:54 ID:ur3ORTsN
ここのコンピュータークリニックのとある人はとにかくパソコンの扱いが荒い。
しかも対応が横柄でへらへら笑いながら対応するし。もちろんsofmapに抗議した
が二度とお世話になりたくない。
338Socket774:2007/02/02(金) 22:50:23 ID:KFBDSxHB
>>335
ブリスターパックじゃないと、あれバックヤードで一枚一枚いれるのよ。
一日に百台程度やるから、たまに入れ忘れがでたりもするかもよ。
339297:2007/02/03(土) 00:33:11 ID:KGX7aLQo
そうなのか。
俺が買ったHDDは、透明のプラパッケージに入ってた。
今度店に行ったときに聞いてみよう。
340Socket774:2007/02/03(土) 01:24:44 ID:lInJA4MS
河原町店のauの女の子かわいいなー
彼氏いるのかな?詳しい人おしえて
341Socket774:2007/02/03(土) 01:29:56 ID:0Hswgj0l
>>340
ストーカー消えろ。
そういう書き込みでその子が対外恐怖症に陥ったらどうするんだよ。
342Socket774:2007/02/03(土) 01:52:42 ID:y7Hu1kww
かわいい子には旅をさせろっ
343Socket774:2007/02/03(土) 04:52:24 ID:ko8JoNrc
個人情報特定できる書き込みはするなよ
344当時、中の人だった人:2007/02/03(土) 10:41:00 ID:/dBn4Vp0
>リムジンサービス
あれは最初からの予定通り対象者の人数を見て「ハズレ」を抜いただけだよ。
出来るだけイベントとして「当たり」を出したかったから。
大体、当たろうが外れようが、サービス手配の料金は変わらないし。

一応、当時の状況としてはガラガラ(ポン)系は当たりは最初から入ってた。
くじ系は現場で当たりハズレが判別出来ない。
(基本的に箱の中のくじが少なくなってきたら追加)
345当時、中の人だった人:2007/02/03(土) 10:41:44 ID:/dBn4Vp0
アンカー忘れてた
>>267
346Socket774:2007/02/03(土) 11:03:58 ID:TAl76QsI
HDDの保障が心配だったからココで買わずにSuccessで買ったらこれかよ
347Socket774:2007/02/03(土) 11:06:25 ID:TAl76QsI
あれ?ごめん全角?
348Socket774:2007/02/03(土) 12:12:25 ID:qEfsU/6f
m9(^д^)pgr>ID:TAl76QsI
349Socket774:2007/02/03(土) 12:15:28 ID:QU7jM+1P
>>326
そうだな
なにやら客層が変わっていたwwwww

近鉄はヲタとおばんと北陸方面からの出張者が多かった
350Socket774:2007/02/03(土) 18:58:58 ID:w+8vywfA
ポイント10%とかって何日にやるとか決まってるの?
351Socket774:2007/02/04(日) 04:36:27 ID:e3MSGd8Y
>>346
サクセス 10ヶ月
(代理店保証書がついてる場合は保証書どおり。ただしバルク品は
殆ど保証書添付なし)
ソフマップ  1年
バルク品の殆どにCFD、マスターシードなどの代理店保証書が添付されており
保証が受けられる。
ただし時々ある激安スポット商品は保証書添付なしで保証期間は短い。
(初期不良のみ)

祖父は保証書なくてもソフマップカードがあれば履歴から見て保証書
修理にしてくれるから保証書の紛失を気にする必要がないからいい。

99とかDOSパラはカードに履歴があってもレシートと保証書がないと
絶対に保証書修理にならないからHDDは常に祖父で買う。
ただし.comは代理店保証が付いてるか確認できないから絶対にHDDは
買わないけど。
352Socket774:2007/02/04(日) 23:52:02 ID:gIyH5LBB
保障を心配する人間がサ糞スで買うはずないだろ。常識から考えて
353Socket774:2007/02/05(月) 09:25:49 ID:c6gkgV00
354Socket774:2007/02/05(月) 09:48:52 ID:6plJyE1K
マップでバルクのHDD買って初期不良交換頼んだら純正のHDDが
来てびっくりした。
それまでほぼ99以外ではHDD買わなかったがそれからマップでも
買うようになったな。
355Socket774:2007/02/05(月) 10:42:05 ID:stHQc1Jg
純正のHDDって何だろ?

アイオーとかのかな
356Socket774:2007/02/05(月) 12:12:14 ID:a+A3jJu7
1週間前にHDDの初期不良交換を頼んで発送したんだが音沙汰なし。
どのくらい時間かかるものなのかね?
357Socket774:2007/02/05(月) 12:15:06 ID:bxcG1fdP
>>355
それはギャグで言ってるのか?メーカー純正のリテールのことだろ。
といえ、そんな交換してもらえるとは思えないがな。
358Socket774:2007/02/05(月) 12:20:59 ID:PPeIJImi
Maxtor純正のことなら、祖父ではバルク扱いの場合が多いね。
基本的に型番が一緒であれば、初期不良交換できるから。
359Socket774:2007/02/05(月) 14:01:42 ID:bAs2Pt8R
>>356
電話すればいいでしょ
360Socket774:2007/02/05(月) 19:53:18 ID:Df/tTXX6
この間
秋葉へ
PCゲームソフト
を売りに行った感想
・店員態度が非常悪いと感じた
 サービス業の癖して顔がつまらなそうにしてる。
 手続き聞いても丁寧でない。
まあ所詮アルバイトだが教育がなってないな
ソフトは難癖つけて買い取り値段下げるし
もう二度と行きません
361Socket774:2007/02/05(月) 19:57:02 ID:C6w05AgN
>>356
初期不良ならその場で動作確認して交換してくれるはず。
それ以外の1年以内なら1ヵ月ほどかかるよ
362Socket774:2007/02/05(月) 20:02:58 ID:iZktcxrO
買い取りはマジで嫌そうな顔されるなw
そんなたくさん持ってくるなよめんどくせえ
みたいな
363Socket774:2007/02/05(月) 20:23:41 ID:ganc3Qlf
>>362
ワロタ
364Socket774:2007/02/05(月) 20:31:03 ID:h1ePVGpy
>>362
コピペにマジレス乙
365Socket774:2007/02/05(月) 21:05:16 ID:0T3npvP3
Bicにある祖父マップの買い取りセンター。
そこで買い取られた品物って、祖父マップのどの店舗に流れるのだろう?
特に柏Bic。
366Socket774:2007/02/05(月) 21:08:02 ID:h1ePVGpy
>>365
例えば、横浜で買い取ったものを、そのまま横浜でだしたりはしてないぞ?(一部除く)

原則として、買い取ったものは商品化センターに送って、各店舗に再分配している。
367Socket774:2007/02/05(月) 21:51:17 ID:PLnQ+s93
在庫ある商品と取り寄せ一週間の商品を一緒に買ったらどうなるの?
368Socket774:2007/02/05(月) 22:01:29 ID:LGAe3wAi
>>367
注文時に分納か、取り寄せ品入荷時に同納するかの
選択があるので、どっちでもおk
369Socket774:2007/02/05(月) 22:07:02 ID:PLnQ+s93
>>368
いいね。サンクス。
370Socket774:2007/02/05(月) 22:30:06 ID:k+wKTfDI
メーカー保証は?シール入ってますかね?
371Socket774:2007/02/05(月) 23:49:56 ID:3hK6v9Xs
>>370
中古商品のことだよね?
メーカー保証書の類は買取査定対象外の項目だから、
入っているものといないものがあるよ。
保証書が無かった場合、祖父の中古保証を受けることになる。
372Socket774:2007/02/06(火) 01:46:53 ID:WmNacZ/c
メーカーによっては、始めに買ってユーザー登録した時のみ保証。
とかもあるから、トラブル防止のため、保証は査定対象外だね。
祖父的にはあくまで、保証は1か月(+中古ワランティ)のみって立場
373Socket774:2007/02/06(火) 07:30:02 ID:f1X7ruOd
>>371>>372
中古商品についてありがとうございます。
新品はシール入ってるんですか?
度々すいません。
374Socket774:2007/02/06(火) 07:43:07 ID:pgjs9I5U
別の用事でスレ見つけて迷い込んできたよ。
ソフマップやばいのか。

店員の知識がそこそこあってアドバイスしてもらえるから
未知のパーツを買うときにはソフマップが頼りだったなぁ。初心者時代。
なくなるのは寂しいし、パーツ屋はまだちょっと入りづらい
中途半端な自作使いには品揃えが嬉しいから頑張って欲しい。
375Socket774:2007/02/06(火) 07:46:43 ID:VxRcaArE
>>373
新品に関しては、メーカー保証書と購入時のレシートが基本。
ワランティをつけているなら、別途祖父の保証書がある。
ビックカメラのようにシールとかは無い。
376Socket774:2007/02/06(火) 13:22:15 ID:AKaVM6r6
>>374
どうやヴぁいの?kwsk
377Socket774:2007/02/06(火) 13:32:51 ID:PV7W05/q
>>373
悪い事いわないから、とりあえず祖父カード作っとけ。
378Socket774:2007/02/06(火) 19:57:21 ID:f1X7ruOd
オンラインショップだとどうなのですか?
時間が無いもので、買いに行けそうにはないんです。
今までのをまとめると、未記入の保証書と領収書で
保証が受けられる・・・。これであってますね?

ちょっと疑問なんですが、本当にシールは無いんでしょうか?
ぐぐってみたら、ヤフオクのページに飛んで、そこには
シールを送ります・・・って書いてあったのですが。
379Socket774:2007/02/06(火) 19:59:45 ID:acUaaxpf
氏ね
380Socket774:2007/02/06(火) 21:24:23 ID:VxRcaArE
>>378
ソフマップにシールは無い
通販でもシールは無く、レシート代わりの領収書が入ってる
店頭で買っても通販で買っても保証書は無記入
領収書とセットで保証が受けられる

そんなに気になるならさっさと電話
381Socket774:2007/02/06(火) 21:37:12 ID:VxRcaArE
気になったのでちょっと調べなおしてみた
やっぱりシールは無い
ただ、「シール」と名のついたA4のコピー用紙が一枚あった
多分、これのことだろう
通販の場合はシール(とは名ばかりのかみっぺら)+保証書で初期不良対応
初期不良すぎてからは保証書と領収書
中途半端に教えてスマン
382Socket774:2007/02/06(火) 21:54:58 ID:f1X7ruOd
>>380>>381
ご丁寧にありがとうございました。
383Socket774:2007/02/06(火) 23:02:46 ID:PV7W05/q
>>382
もう一度言っておくと、いいから祖父カードを作れ。
祖父カード提示して買えば、履歴は向こうに残ってるから、
保証書さえ持ってれば祖父経由で修理出せる。
384Socket774:2007/02/07(水) 00:02:19 ID:gLspNC+y
>>374
祖父やばいの?
大田ストアやPC-Successみたいになったら困る。
385Socket774:2007/02/07(水) 00:09:05 ID:R0hzJx7F
>>384
関西のギガストアは閉店店舗があるみたい
386Socket774:2007/02/07(水) 00:17:27 ID:fALZGevt
良くもないが、やばくもないよ。
株主だからわかる。
387Socket774:2007/02/07(水) 16:14:19 ID:s5QMGZC/
祖父をやばい。と言ったら、かなりの会社はやばいんじゃないか?
まだまだ平気でしょ。
388Socket774:2007/02/07(水) 16:48:47 ID:luieSAvN
ソフマップはバルク品のビデオカード買い取ってくれますか?
389Socket774:2007/02/07(水) 18:26:11 ID:iI9fP36T
そろそろ権利確定の時期でんな
390Socket774:2007/02/07(水) 19:09:44 ID:mxCcJX/6
確定したら、速攻株を売らないと
391Socket774:2007/02/07(水) 19:15:29 ID:Pd/lPzqH
優待券 ドットコムだといまいち使いにくそうだから俺はパス
392Socket774:2007/02/07(水) 21:31:31 ID:4qjBT1hr
>>388
買い取る
上限の半額くらいで
393Socket774:2007/02/07(水) 22:25:17 ID:NC7BNerS
バルクのCPU買い取ってもらったときリテールの500円引きだった
ビデオカードはどうなんだろうか
394Socket774:2007/02/07(水) 23:04:42 ID:tWf5Gx6t
>393
ドライバCD、マニュアルがあれば、そんなに減額されないよ。
395Socket774:2007/02/07(水) 23:06:28 ID:mxCcJX/6
>>393
それバルクCPUというか、BOXCPUのクーラーなし減額。
その辺で、ジャンクのリテールクーラー買ってくれば、BOXと同じ価格になる。
396Socket774:2007/02/07(水) 23:08:39 ID:L3AcKxpi
>>393
おそらくその500円はリテールCPUクーラーだろう。
ビデオカードはメーカーパッケージ品のバルク版だったらパッケージ品に入ってて
バルク版に無い付属品やバンドルソフトウェアの欠品が減額対象になりそうな気がする。
397Socket774:2007/02/07(水) 23:10:15 ID:mxCcJX/6
でだ、グラボの減額基準はかなり微妙だねぇ…ものによるとしか…
398Socket774:2007/02/08(木) 00:26:02 ID:iYbY7ld0
Vista購入の人が貰えるクーポンの内容って何処かに
内容がUPされてないでしょうか?
牛ノートを買う予定なのですが、ジョーシンとソフで悩んでおり
クーポン次第でソフで買おうかなと思っているので。
もし情報があれば教えてください。
399Socket774:2007/02/08(木) 02:15:36 ID:3XhApaYc
まえに、Radeon9800で問い合わせしたときは、
BOXの1000円だか1500円引きぐらいだったな。
このときは、じゃんぱらの方が買い取り価格は高かった気がする。
400Socket774:2007/02/08(木) 04:18:58 ID:WnQZTu1U
グラボは電源分岐ケーブルのみ欠品で1000円引き査定された
401Socket774:2007/02/08(木) 12:03:25 ID:Ur8ZLAaa
Sofmapの場合、通販を利用してると買取価格10%うp券が付いてくるから
(店頭でもくれるのかは知らない)、特に万単位の買取なんかでは
有効的に活用したいところだ。
402Socket774:2007/02/08(木) 16:41:22 ID:DZC6WVIM
ビックカメラとエディオンが事業統合を協議 資本・業務提携
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/08/news065.html
403Socket774:2007/02/08(木) 19:15:21 ID:oRIYi1GH
「らくらく買取」で、上限金額数百円程度の古いエロゲを送ったら、
箱が汚れてるだの、カビてるだの、マニュアルが痛んでるだので、
ほとんどが査定0円。ひどすぎる。
大体、上限600円のものに対し、大した汚れでもねーのに箱汚れで減額600円で、査定0って何よ?
はなから買う気ねーだろ。
404Socket774:2007/02/08(木) 19:18:33 ID:oRIYi1GH
ってわけで面倒でも店頭買取の方がいい。
多少査定は甘いし、10本以上なら1本あたり200円増額してくれるから。
405Socket774:2007/02/08(木) 21:05:50 ID:07iXIXJ1
>>403
店頭は「まぁ、上限が600だし、減額は300程度にしておいてやるか」てなことができる。
査定担当者がもつ権限が強いのよ。
通信買取は「これがなければ○円引き」「汚れで○円引き」というマニュアルがある。
査定担当者の裁量よりマニュアルのほうが優先されるので、店頭より厳しくなる。
406Socket774:2007/02/08(木) 22:21:17 ID:WUJPoCzH
>>403
それはお前の保管方法が悪いんじゃないか?w
407Socket774:2007/02/09(金) 00:53:05 ID:bt7SicEs
>>403
> カビてるだの

それを「大した汚れでもねー」と言い切るお前がおかしい。

査定 0 で当然。
408Socket774:2007/02/09(金) 06:02:29 ID:8jEeivv/
また微妙な商品をミスってくれるな。
どれくらい注文来たんだろ。
ttp://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=4074/-/sid=6
409Socket774:2007/02/09(金) 12:12:46 ID:0xA8lTQO
親会社のビックカメラとエディオンが経営統合するとなんか影響あるんだろうか
410Socket774:2007/02/09(金) 12:25:46 ID:JgYxBvq5
>>403
カビはちょっとアレだがw、マイナス査定の目安があれば便利なんだけど、
難しいな。他店のソフト専門の通販専門店の中古買取だと、一品ごとに
マイナスの査定額とか書いてあるから、おおよそのめどは立つんだよなあ。
例えばアリスソフトで、アニースポンジがないと-500円、カードがないと-100円
とか。
411Socket774:2007/02/09(金) 13:56:03 ID:atWW9+A3
>>409
将来的にはポイントの統合まで視野に入れてるらしいので、
ソフのポイントも今後どう扱われるか気になるところ。
それから名駅エリアでの重複度がより高まるのが、名古屋
利用者としては気になる。

また、エディオンは石丸とも資本提携してるので、秋葉原
地区でも微妙に重複する形が生じると思われる。
412403:2007/02/09(金) 14:41:55 ID:C3x9dLBH
そうかわかったぞ!!(テリー)
上限金額が高くても、箱や付属品にある程度以上の傷、汚れがあるのは
一切、買い取りできないんだろうな。だから減額600円とかになるんだ。
ていうか良くみたら「買取不可」ってしっかり書いてあるわ。
査定が減額でマイナスになったからじゃないんだ。

それにしても、内箱にポツポツとした薄い染みのようなカビがあるだけのやつが
そんなに嫌か?
それとも在庫管理の手間隙の問題(カビが拡散して他のやつに移っちゃうとか)か?
413Socket774:2007/02/09(金) 15:07:46 ID:KkX/wqsv
>>412
お前はカビの生えたような物を金出して買いたいのか?
414Socket774:2007/02/09(金) 15:18:35 ID:dE5yVh6x
精子つきのガビガビエロゲなんて買い取れません><
415Socket774:2007/02/09(金) 16:14:38 ID:tMGqxCqj
>>412
嫌です。
416Socket774:2007/02/09(金) 16:17:45 ID:JgYxBvq5
>>411
ヤマギワのカードが99で使えたり、ヤマギワ-99-石丸、
ソフ-ヤマギワとかで、なんかよくわからん。
ソフ-99-石丸-ヤマギワで、ポイントカードが相互に利用できるようになるのかな。
417Socket774:2007/02/09(金) 18:53:17 ID:7YL8m7E4
じゃあヤマギワか石丸でポイント還元率が高い時に買って祖父で使えばいいのか
418Socket774:2007/02/10(土) 00:32:55 ID:kTfIpuy2
祖父って自作系パーツで相性保障してくれたっけ?
419Socket774:2007/02/10(土) 15:21:44 ID:VsrXZ7+O
>>412
お前がそんなの買ったら苦情言う癖に
420Socket774:2007/02/10(土) 18:07:21 ID:uRTpSsRG
50円販売なら苦情言わん
ディスクとマニュアル以外捨ててやるw
421Socket774:2007/02/10(土) 18:14:03 ID:nbnyfiKb
50円で売るって言っても、販売コストを考えれば、買取しないだろ
422Socket774:2007/02/10(土) 22:31:45 ID:zP/SKj0n
査定に使った人件費をもらいたいくらいだw
423Socket774:2007/02/10(土) 23:22:47 ID:N8rAsh5U
そういや、木毎田で買い取りの時、CD、DVDのビニールを破られたな。
成立しなかったらどうするんだろう。
424Socket774:2007/02/11(日) 00:05:34 ID:hhPuj/hJ
>>418
基本的に無いよ
一部の店舗のキャンペーンで保証をしてくれることがある程度
425Socket774:2007/02/11(日) 00:26:04 ID:72GaJhhO
>>424
メーカーで相性確認してメモリ買ったww
まぁビデオカードは大丈夫だろ
426Socket774:2007/02/11(日) 04:25:31 ID:/h5SpC25
ここの株408円切ったら順次買って行って410円超えたら順次売ってを繰り返してたら、小銭が貯まった。
最初は優待が欲しかったから手を出しただけなのに、気がついたらついつい細かくやっちゃうんだよね。
儲かった金で倒産覚悟で何株が塩漬けしとこうかな。
427Socket774:2007/02/11(日) 05:37:56 ID:XT2OL+3R
ここの通販の対応怠慢すぎてムカツク!
428Socket774:2007/02/11(日) 06:25:50 ID:M+5IZbsx
秋葉5号店アウトレットノートPC売り場にアラブ系の若い兄ちゃんの店員が居たけど
日本語で親切に説明してくれてたなあ、頑張って欲しいとオモタ
429Socket774:2007/02/11(日) 12:10:48 ID:CIYizPYc
ここで中古ソフトを3万円分くらい売って、ソフマップポイントで1割高、
即、グラボとか買おうと思ってたが、買い叩き方が厳しいのか。ちょっと
考えてしまうなあ。
430Socket774:2007/02/11(日) 12:51:43 ID:zpzWpjCX
>429
ソフトは傷減額無いから相当マシと思われ
431Socket774:2007/02/11(日) 17:07:36 ID:OkHNUgMZ
マウス買ったら初期不良っぽいんだけど
勝手に窓口に送っちゃっていいの?
電話しないといかんかな?
432Socket774:2007/02/11(日) 17:34:19 ID:FLGt5toi
パソコンを修理窓口に出した時、
店員用PCにワランティ履歴といっしょに、
以前に買ったか売ったかしたエロゲの履歴(?)が表示されてたんだけど
あれは何だったんだろう???

店員さんはPC画面を交えてまじめな話を丁寧に説明してるのに
画面の下の方に「炎の孕ませ転校生」みたいなタイトルがモロに表示されちゃってて
恥ずかしくて集中できなかったよ・・・。
433Socket774:2007/02/11(日) 18:02:04 ID:wqrwkZIE
>>432
羞恥サービス
434Socket774:2007/02/11(日) 18:21:13 ID:hhPuj/hJ
>>432
ワランティの履歴をおいかけるには、購入履歴を出す必要があるんじゃないか?
たまたまだ、我慢。

>>431
通販で買ったものなら、不具合の内容を記したメモを用意すれば、
連絡せずに送ってもいい。
ttp://guide.sofmap.com/guide/ss/f1_03_g.html
435Socket774:2007/02/11(日) 18:31:43 ID:OkHNUgMZ
通販で買いました

佐川で送られてきたんですが、
時間帯サービスのシールとか自分宛のシールとかは
もちろんはがしたほうがいいんですよね?

ホームページのほうには送ってきたものをそのまま返すみたいな
そんな感じで書いてあるけどシールは別だよね?

質問ばかりですみませんorz
436Socket774:2007/02/11(日) 19:27:51 ID:FubEKNoD
知ーるか、ぼけ。
437Socket774:2007/02/11(日) 19:38:32 ID:7u+8A3zb
>>435
何も考えずに、基の箱に入れてガムテープで封しておくりかえせばOK。
中に、お前の住所氏名電話番号と、症状を書いた紙を同封しておくのを忘れるなよ。

俺は昔、着払いでクリニックに送り返した。
438Socket774:2007/02/11(日) 22:39:00 ID:02HNZlfD
sofmapの退会方法教えて。サクセスの一件があって怖くなった。
webのどこから登録削除できる?
439Socket774:2007/02/11(日) 22:40:18 ID:UT83dlXL
メール汁!

ってか、祖父はまだまだ企業体力あるから大丈夫だろw
440Socket774:2007/02/12(月) 00:13:56 ID:Pej3Kgh6
1年前の状況を知ってると大丈夫とは言えない
441Socket774:2007/02/12(月) 00:15:33 ID:5cEID+aY
いや、なんだかんだで大丈夫だよ。
442Socket774:2007/02/12(月) 00:35:06 ID:pR1Rso9/
>>432みたいな件を見ると店員ってエロゲ買う客のことどう思うんだろ
仕事だから表向きは普通の物品と対応同じだろうけど内心はどうなんだ

いや、俺がここでよくエロゲ買うから気になっただけなんだけどね
443Socket774:2007/02/12(月) 00:47:54 ID:j4Q0o93X
昔レジ打ちのバイトしたことあるけど、気になるのは最初の三日だけだったな
それ以降は「顔の無いロボットが何か買いに来た」くらいに思ってた。こっちも機械的に挨拶するだけだし。
444Socket774:2007/02/12(月) 00:50:08 ID:5cEID+aY
>>442
女性店員のレジが空いているのに、男性店員のレジに並ぶような奴は目立つけど、
普通にしてるなら目立たないし、カード決済でも名前なんて一切覚えてない。
8時間労働中、何件の客捌くと思ってるんだよ…
445Socket774:2007/02/12(月) 06:59:18 ID:j2IOVR2c
昔、じゃんぱらか何か行ったとき、レジ裏で店員が客が売ったハードディスクの中身
をネタにして笑ってたぞ、バックヤードで言うなら良いが、客の聞こえるところで言うべきじゃないね

エロゲ店員も好きな奴多そうだからいろいろ話してるに違いねぇ
446Socket774:2007/02/12(月) 11:53:27 ID:95C9+cav
祖父の店員がエロゲ気にするわけ無いじゃんw
魚アレルギーな人が漁師やるぐらい有り得ない
447Socket774:2007/02/12(月) 12:09:58 ID:qagQ/xAp
文脈読めてないぞ。
448Socket774:2007/02/12(月) 12:32:59 ID:8Sy+Z/SM
漁師やってても、魚喰わなければいんじゃね?
449Socket774:2007/02/12(月) 15:25:07 ID:d6ww+SOX
>>445
ああ、そういえばHDDの中身が児童ポルノが大半だったことがあるな。
隣にいた人と「ああ、こういう人なのね」と一言だけ言い合って終わった。
みんな慣れっこだからその程度さ。
450Socket774:2007/02/12(月) 17:46:42 ID:uZ5PV20f
データ入れたまま売る奴っているのか・・・。
451Socket774:2007/02/12(月) 18:33:29 ID:53/tuCQl
HDD売ったことない 昔の20GBのとかいらないんだが買い取っても貰えんだろうな
452Socket774:2007/02/12(月) 19:09:09 ID:JEZkKrWY
俺は店員へのサービスとして売りに行くときはエロ動画満載で売りに行くぞ
453Socket774:2007/02/12(月) 19:17:35 ID:j4Q0o93X
FDDブートでエンターキーをポンポンポンと何回か押してフォーマットするだけだから
そんなことしても意味無いよ。
454Socket774:2007/02/12(月) 19:56:24 ID:5//dnNP3
売りに行ってポイントに還元した場合
その日にポイント消費して買い物できる?
455Socket774:2007/02/12(月) 20:04:01 ID:5cEID+aY
できる
456Socket774:2007/02/12(月) 21:51:30 ID:SxTvGT+b
>>438
退会したからといって個人情報は削除されない
457Socket774:2007/02/12(月) 22:07:46 ID:B6HH9FdT
>>438
死ねば、退会できますよ。
458Socket774:2007/02/12(月) 22:52:16 ID:j4Q0o93X
>>457
ああそれ、いい考えだな。

今度から、弟のふりして「兄は先月死んだので、兄の登録情報は削除してください。
メールもチラシも送ってこないでください」って言ってみよう。
459Socket774:2007/02/13(火) 00:12:52 ID:8GZ84AZm
>>458
本人の退会の意思が確認できないと処理できません
460Socket774:2007/02/13(火) 00:37:05 ID:j9x0D2/V
嘘つくな
じゃあ死んだ人は退会できないことになるじゃんかよ
461Socket774:2007/02/13(火) 01:21:03 ID:JVzS7c/d
>>460
死んだ人は泣くことも笑うこともできないんだよ
462Socket774:2007/02/13(火) 01:46:02 ID:83b4IZUm
俺の心の中にいる祖父は、いつも笑っています。
463Socket774:2007/02/13(火) 06:02:35 ID:WB1/Dxlp
今では私がおじいさん
464Socket774:2007/02/13(火) 11:42:24 ID:oB5aR1KB
孫にあげるのはもちろんソフマップオリジナル。
なぜなら彼もまた、特別な存在だからです。
465Socket774:2007/02/13(火) 20:59:18 ID:dGUstsZw
くだらん
466Socket774:2007/02/13(火) 23:29:39 ID:Cvpu5erL
>>401
そのうp券ってパーツの買取にも適用されるのか?
467Socket774:2007/02/13(火) 23:35:59 ID:WmafFQdQ
>>466
できるよ。はっきりとはかかれてないけど、普通に10%うpしてくれる
468Socket774:2007/02/14(水) 00:30:00 ID:gra3ZtoE
現金うpとポイントうpの2種類なかったっけ?
469Socket774:2007/02/14(水) 00:54:43 ID:Hg8wPiAV
>>468
うp券は現金うpのみ対応。要はプールする分そのまま現金でくれる。
但し、中古の日(5%)の組み合わせでプール10+5%うpはできるけど、
中古の日うp券との併用は不可。
470Socket774:2007/02/14(水) 09:17:45 ID:lTEBfM2N
>>435
電話した方がいいよ
通販で買った1300円のマウスの初期不良でも、
ペリカンが自宅まで取りに来てくれた
着払いより、自宅まで取りに行く方が安いからかも
北海道なのに(航空便?)、翌日に祖父から電話が来て返品となり、
クレカ支払いキャンセルもすぐしてくれた
471Socket774:2007/02/14(水) 11:38:50 ID:0+cUG7Ik
中古で買ったPS2がDVDトレイ不良で壊れていて
返金になった。同じものをよこせと言ったら無いから
返金以外に対処できないと言われた。

再度ソフマップで見つけた時に送料はサービスしろ
と言っているが無理ですの一点張り。なんでソフマップ
の検品不良にこっちが金を払わないといけないんだ。

前にも動作不良あったし、中古の検品がひどすぎ、
ジャンク出してもばれないんじゃないかと思う。
472Socket774:2007/02/14(水) 12:01:57 ID:rCaWqRqd
じゃんぱらでの買取査定、今回も減額0
2品だけど5万7千円(配送無料)、祖父だと4万7千円(配送料負担)
家電だけど助かったです。

今年は株主優待どうしよーかな、28日で落日が22日か・・・・
473Socket774:2007/02/14(水) 18:34:11 ID:MYKkhTpn
>>470
その辺は全国に店舗がある店の強みだな
474Socket774:2007/02/14(水) 19:21:13 ID:/72WrmIg
>>472
また400円割ったしもらっといたら?

俺は438円w
475Socket774:2007/02/14(水) 21:41:01 ID:Hg8wPiAV
399円か今買って、23日即行で売れば何とかなりそうな予感。
476Socket774:2007/02/14(水) 23:30:39 ID:au0zkS6d
明日パーツ売りに行こうと思ったら15日じゃん。
混みそうだなぁ・・・
477Socket774:2007/02/14(水) 23:35:56 ID:pH1X2V5u
1/25に「お取り寄せ」ってやつたのんでから未だに届かんのですが、
皆さん最長どのぐらい待ったことありますか?
478Socket774:2007/02/14(水) 23:37:06 ID:Hg8wPiAV
>>477
電話すると発送されるシステムなんじゃないか?あれw
479Socket774:2007/02/14(水) 23:41:50 ID:ga8nejQn
お取り寄せはメーカーの在庫状況にもよるから何とも。
俺は一ヶ月で来たことがあるが、
友達がサンドカードを頼んだ時は三ヶ月かかっていたなw
480Socket774:2007/02/14(水) 23:53:30 ID:W1BzHwJv
注文状況の確認の納期はどうなってるんだ?
481Socket774:2007/02/15(木) 00:26:58 ID:5eSRijCL
>>478
祖父ってそんな仕様なんでしょうかねぇ

>>479
そ、そんなに・・・覚悟した方がいいでしょうかorz

>>480
商品準備中  納期10日前後←嘘つき!!
いえ、まぁ取り寄せは時間かかるとあったので多少は
覚悟していたのですがね・・・
三ヶ月は勘弁してほしいです
482Socket774:2007/02/15(木) 16:44:19 ID:sCqJOsR7
>>481
こんな所で聞いてる暇あるなら、電話した方が良いよ。マジで
そばやの出前と同じだよw
483Socket774:2007/02/15(木) 22:35:40 ID:gTpam4oq
そば屋なめんな
484Socket774:2007/02/15(木) 23:27:04 ID:sKWxClOW
すすれ
485Socket774:2007/02/16(金) 03:10:57 ID:FjStm+gk
>>477
取り寄せの場合って、最低限の納期って確認できないか?
2週間以上掛かるのは正直、PCパーツに関わらず小売店として異常

まともな会社と取引してればそんなことは考えられないし、連絡がないなんてのも
基本的にないはず、Spamとして処理されてたりしないか?<メール
486Socket774:2007/02/16(金) 03:17:46 ID:7XGWImZX
>>485
前に他店では比較的潤沢にある商品が取り寄せ表示だったとき、
どのくらいかかるか聞いたら1月だか2月だか先って言われたことあるよ。
487Socket774:2007/02/16(金) 07:32:10 ID:FjStm+gk
>>486
ひょっとして祖父は基本的に在庫をおかないのかね。<扱ってる商品
夜逃げした糞と一緒で「メーカー在庫」を取り寄せできるって言うスタンスなんかな
メーカー在庫ってのは取引してる問屋に在庫がない場合に問屋が発注掛けてから
なんで、それなら確かに多少遅くなる。

扱いあるけど売れる需要があまりない(店にとって)製品なんかはそうやって言い逃げる
事もあるかも知れない。

まあ、漏れの知識は昔某電器店で働いていたときの知識なんで。
他店に在庫があるとか、他店から在庫を回せればもっと早い(1〜3日)


なんか祖父ドットコムの扱いはちょっと違うみたいね。
たとえばドットコムで買ったけど、初期不良だから会社の帰りに店舗で相談したいって
言っても、扱いが違うからNG食らうそうだ。
(昨日届いたCPUクーラーが不良品?ぽかったので近くの店舗でと話をしたらそういわれた)

経営に関してはよくわからんが、問屋から即仕入れられないなら入荷は遅くなるんだろうな
(例えばドットコムの商品は普通の祖父の扱いと違って一括仕入れで倉庫管理してるから
倉庫に在庫ないと次の一括発注後になるとか)

1ヶ月2ヶ月って海外に部品頼んで船便で着くまで待ってね、ってぐらい遅いんだが・・・・

長文スマソ
488Socket774:2007/02/16(金) 11:24:39 ID:jsWHZi3J
|ω・`) 秋葉原本店で新品TVゲームソフトを買うとポイント還元率は何%でつか?
489Socket774:2007/02/16(金) 11:25:11 ID:H+fhVGos
>たとえばドットコムで買ったけど、初期不良だから会社の帰りに店舗で相談したいって
>言っても、扱いが違うからNG食らうそうだ。

クリニック設置店なら普通に可能だが?
良く分かってないのに長文書くなよ・・・
490Socket774:2007/02/16(金) 11:46:38 ID:FjStm+gk
>>489
む?そうなのか?昨日サポに電話して聞いてみたらそういわれたんだ。
で、それがデフォと聞いたので、リペアセンターにとりあえず送り返した。
491Socket774:2007/02/16(金) 11:48:21 ID:SWolBRBM
>489-490
サポートへ電話したらだめと言われたが、クリニックへ持ち込むと対応してくれた。
492Socket774:2007/02/16(金) 11:55:15 ID:FjStm+gk
>>491
そうか、dクス。次そうなったらそうしてみる。
いちいち送り返して見てもらって、電話で対応して交換だの返品だのは
正直時間が掛かるからな、仕事の帰りとかに寄れるならそっちの方が楽だ。

で、わかってないのは経営に関してな、在庫無しの商品の調達について
理由は前述の通り。
493Socket774:2007/02/16(金) 12:08:51 ID:5iTXAGlH
時間指定したのに来ねーwwwwwwwwwwwwwwwwww
494489:2007/02/16(金) 12:11:09 ID:GfIJhLtv
>>492
>ひょっとして祖父は基本的に在庫をおかないのかね。<扱ってる商品
基本的には置いてますが・・・店舗在庫0なのに。.com物流は潤沢ということもしばしば
それでいて、あいつらはなかなか在庫よこさないからなw

分からないなら長文書くなよ・・・
495Socket774:2007/02/16(金) 12:19:27 ID:FjStm+gk
>>494
おk、もう長文なんてかかないよ


で、全力で釣られて判っていそうなおまいさんに在庫無しの商品が1〜2ヶ月以上
納期が掛かる理由を是非調べて報告してもらいたい
496Socket774:2007/02/16(金) 12:28:19 ID:GfIJhLtv
>>495
.comの人間じゃ無いから個別の事例はわからんけど、基本は在庫をストック
しているが、もちろん、その都度発注の商品も中にはある。そればっかりは、
メーカー・代理店在庫に左右されるから、納期がずれることもある。

もしくは単純に担当者が忘れてたりw(普通に処理していれば無いけど)
とりあえず、納期表示より遅いなら、電話してみて理由聞けば言いじゃん。
向こうは説明する義務があるんだから。
497Socket774:2007/02/16(金) 12:33:54 ID:JAIbUZiO
sofmap店頭のポイントカードって、
dos/vパーツだと何パーセントの還元率ですか?
498Socket774:2007/02/16(金) 12:37:54 ID:GfIJhLtv
表示が無いのは1%
499Socket774:2007/02/16(金) 12:52:21 ID:FjStm+gk
>>496
なるほそ、まあその通りだよな。
似たような内容は書いたんだが

俺はとりあえず>>486では無いんだが、昔、電器店で働いていて
通常の納期は遅くても2週だったから、それ以上掛かるなら顧客に電話してた
通常扱ってる商品が1〜2ヶ月の納期がおかしいってのは別にこれは電器店だけじゃなくて
どこの小売店も一緒だと思ってた、まあ在庫の調達方法によって違うのは当たり前だな・・ってまた長くなった('A`)
500Socket774:2007/02/16(金) 13:33:59 ID:r823wtFQ
納期が納得できないのならヲクで転売屋から買うがヨロシ
501Socket774:2007/02/17(土) 13:30:38 ID:H4s9ce8W
>>499
おかしくない。
極端な話、DSLiteが注文できたら納期は半年後とかになるでしょ。
502Socket774:2007/02/17(土) 14:53:30 ID:X1WvfEYP
>>501
それ、他店でも品薄な場合でこの話とは無関係だと思うが
503Socket774:2007/02/18(日) 11:55:31 ID:aYt6Fiey
あーだめだ、祖父のポイント計算機能がイカレてる・・・
2700ポイントもらえるのに購入画面でなんで1000ポイントに下がるんだw
ポイント使っても貰えるポイントって減らなかったよね?
504Socket774:2007/02/18(日) 12:14:25 ID:Dps5yjv1
>>503
それはお前の頭がイカレてるな。
505Socket774:2007/02/18(日) 12:14:52 ID:r+qRf1sf
使うポイントがルピーポイントなら減る
プールポイントなら減らない
506Socket774:2007/02/18(日) 21:19:45 ID:aYt6Fiey
あーそうだったのかorz とりあえずサンクスです
507Socket774:2007/02/19(月) 00:19:24 ID:xgIOGxjl
ソフマップって買い取り価格検索で値段が付く商品でも
買い取りたくない商品はなんだかんだ文句いって買い取らないね。
例1:あまり人気のないゲームのコントローラーを、ほんとによくみないと見えないような
微妙な傷で買い取り不可(買い取り価格検索では1000円)。

例2:PS2でおそらく一番のクソゲー(アン●ミテッド●ガ)を、「修復不能な傷」
とかいって買い取り不可(漏れがみた感じではそんな傷はないが・・・)。

こんなことするくらいならはじめから買い取り価格表で0円にしとけばいいのに・・・
508Socket774:2007/02/19(月) 00:28:10 ID:lP+PyYLq
>>507
買取担当は所詮バイトがほとんどだから、買い取りたいかどうかなんて、判断しないよ。
データベース叩いて基準通りに査定するだけ。たまたま、厳しい人に当たったのかもしれないから、
他店若しくは違う日にもう一度出してみれば?
509Socket774:2007/02/19(月) 00:37:21 ID:xgIOGxjl
>>508
その基準に「コントローラーの十字キーの左上の部分にほんの少しの傷があると
買い取り不可」なんてのがあるのかな?
漏れは「なぜだめなのか」と聞いたらこういう説明を受けた。
そのコントローラー買ってから1分くらいしか使ってないからおそらく
製造段階でできるものだと思うんだけど・・・
その店の上の方の人がきめた「売れないから買い取らないリスト」があるような気がするのだが・・・
510Socket774:2007/02/19(月) 00:47:47 ID:mA6/9Odx
「あまり人気のない」ものには査定を厳しく設定するのは
おかしくないんじゃ?売れるものを買い取るんだから。
うまく売るなら、複数のところで査定するのがいい

ちなみにエロゲの査定はどこも(もっと)きびしい
511Socket774:2007/02/19(月) 00:52:17 ID:xgIOGxjl
>>510
だよな。
売れないなら本社がはじめから買い取り価格0円(もしくは10円や50円
など売る気が失せる価格)にしとけばいいのに・・・
売れると思っていった時間と電車代が無駄になる。
512Socket774:2007/02/19(月) 01:03:54 ID:gZiOZJMe
>>509
お前がバイトだったら、その商品が売れるかどうかで、厳しくするか?
売れるかどうかなんて買い取り担当は関係ない。なぜなら、
買い取ったものはコンテナに積めて、商品化センターにおくっちまうから。
そして、通常は買い取った店舗以外の店舗で販売することになる。
運が悪かったんだろ。日時を変えて出直すか、別の場所で査定してもらえ
513Socket774:2007/02/19(月) 01:12:35 ID:gZiOZJMe
ID変わったけど508=512な。

そもそもその商品が売れ筋かどうかなんて、たまたまその方面に詳しく
ないと知らないしね。査定する人間はもっぱら査定しかしないから。
販売側で(しかも他店で)不良在庫抱えようがしったこっちゃ無い。
514Socket774:2007/02/19(月) 09:56:02 ID:KWD8qHns
>>507=509
元祖父の買取スタッフだけど買い取りたくない商品は買い取らないなんてことはない。
買い取らないリストなんて当然存在しない。
妄想乙。
515Socket774:2007/02/19(月) 13:42:05 ID:2Ocl2F9q
あっしも元買取担当の社員。
買い取らないリストなんて存在しないよ。
強いて言えば 買い取らない商品のリスト=査定金額0円のリスト。
キズや汚れに関しては査定担当者によって厳しさが違う。
>>512にあるけど、日時を変えて出直すか、別の場所で査定してみよう。
516Socket774:2007/02/19(月) 19:41:37 ID:xgIOGxjl
>>514 >>515
どうもです。
たしかに「買い取らないリスト」は考えすぎでしたね。
でも、「コントローラーの十字キーの左上に少しでも傷があると不可」っていう
基準はあるんですか?
教えて、元担当の人!
517Socket774:2007/02/19(月) 20:27:32 ID:3Lh711kI
金額にある程度幅があれば傷ぐらいなら数十%の減額程度で済むはず。
動作しないなら買い取り不可だろうけど。
518Socket774:2007/02/19(月) 21:30:34 ID:2Ocl2F9q
動作しないは問題外。
キズは極小さいキズなら減額で買い取れる……ハズ。

多少大きいと判定されると厳しいかな。
上限が1000だと減額しようにも引きにくいので。
>>516さんが「極小」と思っても、
厳しい査定担当にあたって「大きい」と思われてしまったのかも。

ちなみにあっしは元PC担当だから、AIBOとかデジカメならバッチリわかるけど、
ソフト及び周辺機器の査定基準はよくわからない。
519Socket774:2007/02/19(月) 21:31:23 ID:E5TWKYMj
そのバイトが在日朝鮮人なら実際には何の問題もない傷にもケチをつけると思うよ。
そのバイトが在日中国人なら実際には動かないようなものでも満額買取かもしれね。
それはもうそういうもんだからしょーがあんめ?
祖父とじゃんぱらと両方あるとこに行くかヤフオクででも売れよ。
520Socket774:2007/02/19(月) 21:59:46 ID:b+NFNKCx
時と場合を選ばない在日批判はどっか行け('A`)
521Socket774:2007/02/19(月) 22:25:29 ID:KOYs+5zH
在日批判してる奴って心のどこかで在日に憧れてるんだってさ
522Socket774:2007/02/19(月) 22:38:17 ID:E5TWKYMj
それがいいとか悪いとか言ってないし、ただ国民性を言ってるだけさ。
フランス人はワガママって言ったらフランス批判か?
日本人は集団行動が好きって言ったら自虐か?
だめならじゃんぱらに行けって提案もしてるのにそこはスルゥですかそうですか。

国民性が違うように個人の性格も違う、バイト君にもそれぞれ性格はあるわけだ。
たったひとりのバイト君と出会って「祖父は」と断言する >>507 とかはなんなんだ?
世の中にはいろんな人がいるのに
対人交渉スキルも臨機応変の機転もなさすぎだと思わんか?
523Socket774:2007/02/19(月) 23:14:52 ID:us/wc2OD
>>522
きんもー
524Socket774:2007/02/19(月) 23:49:48 ID:BrRdgpqT
まず売れる算段が立たなければ買い取りも成立しないのは自明の理。
実際、PS2なんかのディスクに細かい傷がびっしり付いたものを売りに来る人は何を考えているんだ?とも思う。
あと、傷そのものはたしかに一本なのだが、それなりに深い傷が付いたものを売りに来る人は結構多い。
ハッキリ言って、後者はともかく、前者は明らかに扱いの酷さが見て取れるものだよね。
それを大きな顔をして売りに来る。しかも「高値で買い取れ」と要求する人までいる。
ゲームショップ勤務の経験から言わせて貰うと、良品を持ち込む人ほど潔い傾向が強かった。
つまりそうでない人ほどがめつく、商品の扱いも悪く、総じて商品自体の時価も低い。
普通、傷がびっしりとついたディスクを買って、はたして気分が良いと思う?
んなわけないよね。なのに「どうして買い取れないの?」って不満げな表情をする。
しまいには「ゲ○なら3000円で買い取ってくれた」とかぬかす。
だったらそこで買い取ってもらいなさいよ、と。
まあ実際は買い取り拒否されて、仕方なく来たんだろうけどもね。
525Socket774:2007/02/19(月) 23:54:37 ID:BrRdgpqT
ちなみに、以下の反論が予想されるので、補足として書き足しておく。

・良品を持ち込む場合は査定が緩いから、客の感じがいいだけじゃないの?
査定自体はいいです。でも、そういう人は査定が1000円でも2000円でも変な顔はあまりしません。
しいて言えば、不良品を持ち込まれた際、こちらが何らかの怪訝な雰囲気を出しているためという可能性はあります。

あと、傷に対しての反応はお客さん一人一人で全く違います。
そのため、少しでも傷があるものは「傷あり」で販売する必要があるんですよ。
でないと後でクレームの元にもなるわけで。結局は店の信用そのものに関わる問題なんです。
結構重要なんですよね。
526Socket774:2007/02/20(火) 18:45:26 ID:vHl6aF75
傷って今は「研磨機」で消してるんじゃないの?
527Socket774:2007/02/20(火) 19:59:19 ID:DmS36MDd
研磨機は使ったら使った事がわかっちゃうからね
あまり安易に使えないんじゃない?
528Socket774:2007/02/20(火) 22:02:23 ID:hb7T4744
>ジャックス、会員情報15万件流出・不正使用667万円
> 信販大手のジャックスは20日、カード会員の個人情報15万件が流出したと発表した。
> 情報にはカードの番号や有効期限が含まれており、これまでにインターネット通販
> などで667万円の不正使用が判明した。被害はさらに拡大する恐れがあるという。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070220AT1G2003020022007.html


ソフマップジャックスカードは大丈夫なのかね?
529Socket774:2007/02/20(火) 23:11:37 ID:KL1+v2Td
俺がここで買うといつも「ご注文商品納期に関するお詫びとご案内」がきて
納期未定になりました、キャンセルした方がいいですよって連絡されるな
売る気あるのか?
もう今回は惰性で買った物だからすぐ必要とはしてないし一回どの位
待たされるのかキャンセルしないで待ってみるか
530Socket774:2007/02/20(火) 23:37:17 ID:64wgCatT
>>528
大丈夫じゃないよ
531Socket774:2007/02/21(水) 00:04:32 ID:Qd6aHC1H
>>529
売る気はあっても在庫が無いんだからしょうがない
532Socket774:2007/02/21(水) 15:10:31 ID:GXwpvIee
>>527
え、今のゲームの中古屋ってみんなひととおり研磨機かけてるんじゃないの?
まぁ俺はPS2のゲームはPCからHDDにコピーしてHDLOADERでやるから
PS2の弱いピックアップで読めなくてもPCで読めればいいんだけど。
533Socket774:2007/02/21(水) 21:54:20 ID:f1h/qZHy
キズがなければ研磨する理由が無い
534Socket774:2007/02/21(水) 23:00:15 ID:nEADglUJ
>>531
だったら最初から在庫無しと表記するなり
無い品物は注文できないようにしてくれ
サクセスみたいに在庫があるように見せかけて
注文した後に本当は無いですと毎回言われるから頭にくる
535Socket774:2007/02/21(水) 23:03:51 ID:qB7e8Lqk
VGA中古で買ったんだがスペックが低いのかわからないけど
BF1942やったら落ちるんだが返品していいかな?

ほかは問題ないんだけど
536Socket774:2007/02/21(水) 23:04:32 ID:YySIeXt9
>>534
毎回って言うけど、それお前だけじゃね?
537Socket774:2007/02/21(水) 23:12:23 ID:A9YaWiBc
>>535
カード名と使ったドライバのバージョンは?
538Socket774:2007/02/21(水) 23:17:50 ID:qB7e8Lqk
>>537
7100GS
93.71

性能は要らないけど動かないのは想定の範囲外だったんだが
539Socket774:2007/02/22(木) 14:51:51 ID:pnFUBhPS
>>526
亀レスだが、何年か前までは傷アリTVゲームソフトは全部研磨してたけど、
最近は一定の買取価格以下の商品は研磨せずキズアリと表記してそのまま売ってる。
10円買取のソフトとか安いのを大量に研磨してるとコストが掛かってしまうかららしい。

エロゲとDVDは金額に関わらず特殊なの以外研磨してたはずだけど。
と、ちょっと前まで買い取りの中の人より。最近はまたルール変わった?
540Socket774:2007/02/22(木) 15:08:54 ID:sNjN2hJE
しかし株価下げたなw
541Socket774:2007/02/22(木) 16:06:00 ID:N1h7b12k
ここ2週間で425円→370円と55円下げてるからな。
何があったんだ?
542Socket774:2007/02/22(木) 16:13:14 ID:dNdWlBs5
ソフマップの修理って、ソフマップで買ったPCしか無理なんですかね?
543Socket774:2007/02/22(木) 16:17:30 ID:hPiiHgBp
わざわざオンライン証券にログインして細かい情報まで調べたけど特にマイナス材料見当たらないな。
わかんねw
544Socket774:2007/02/22(木) 16:36:29 ID:WO2lRbRF
>>541
401円で買ってた
今日が落日だっけ、明日は(ry

明日上場予定のテイ・エス、新株貰えたので勝手に補填しよw
545Socket774:2007/02/22(木) 17:01:27 ID:R07cvzMX
魚籠へ割り当てられた優先株式の普通株への転換が
3/1に解禁になるから、希薄化の前に手放す株主が多かったんじゃないか?
素人なのでようわからんが。
546Socket774:2007/02/22(木) 17:36:55 ID:X9GgusCU
優待確定じゃね?
547Socket774:2007/02/22(木) 18:10:48 ID:N1h7b12k
優待関係だろうね。
だからそのうち戻すよ。
548Socket774:2007/02/22(木) 18:42:24 ID:QIyy5GN/
権利落ちは明日だべ
549Socket774:2007/02/22(木) 22:39:56 ID:AGuYdrsD
>>548
うん、去年は落日に上がったけどw

しかし、よく下がるよ

去年、マネックスで往復3000円の手数料
今年、松井で0円の手数料

優待が廃止されても不思議じゃないんだけどねw
400円として7.5%分の金券じゃね。
550Socket774:2007/02/23(金) 05:02:13 ID:uOnImawk
毎日毎日よく下げる…。
551Socket774:2007/02/23(金) 09:14:53 ID:CZUU8KZS
>>549
今年も上がった
552Socket774:2007/02/23(金) 14:21:55 ID:AudPqpOd
>>549
>>551
昨日、貸株残 が14万近く増えてたんだな…
権利確定後下がると思ったんだろうがどうなるかな
553Socket774:2007/02/23(金) 14:23:15 ID:qlMj4LYX
要は、昨日買って今日売ればウマーというわけか。
554Socket774:2007/02/23(金) 14:29:23 ID:CZUU8KZS
>>552-553
下がる場合が多いからね、ってか去年は6万台だったっけ?
2500円で獲得したけど、どうかなw

本日の利益7万ちょい、ってか今年は7.5万くらい
リスク減らしてるし目標100万程度にしておこう。
555Socket774:2007/02/23(金) 16:26:16 ID:0S2kiUwZ
そろそろ株板に帰れ
556Socket774:2007/02/23(金) 16:49:26 ID:QliEKNvR
そういえば市況1にソフマップのスレが無いな。
貸し株が凄いから、今後はリバウンドが凄そうだ。
557Socket774:2007/02/23(金) 17:05:28 ID:zJ3Q+Dw7
話題がある時くらいいいだろ
市況は祖父立ってもすぐ落ちるから
558Socket774:2007/02/23(金) 17:44:18 ID:CZUU8KZS
>>555
ごめんなさい
でも、プール貯まってるし元Club-S会員のよしみで

>>556-557
優待銘柄スレくらいかもしれません

連06. 2 1株益(円) -847.1で 連07. 2予 1株益(円) 37.9
来期も黒字っぽい見通しですね。
559Socket774:2007/02/23(金) 21:21:38 ID:cwEgcUdN
売り時に困っていた大量の松坂屋株がバカみたいに上がったので儲かった
ありがとう大丸
560Socket774:2007/02/23(金) 22:16:42 ID:d07hC5GR
税込み500円のメモリを2枚買おうと思うんですけど、送料とかいくらかかりますかね?
ちなみに代金引換で買おうと思ってます
561Socket774:2007/02/23(金) 22:19:29 ID:qlMj4LYX
>>560
よくそれだけの情報で送料が分かると思いますね。
562Socket774:2007/02/23(金) 22:20:09 ID:KyOUURZa
1000円はかかると思っておけ。以上。
563Socket774:2007/02/23(金) 22:21:00 ID:Ta1dYacY
春だなぁ…
564Socket774:2007/02/23(金) 22:24:01 ID:d07hC5GR
送料かかんないらしいんだけど、本当に1000円で買えるのかなぁ?
565Socket774:2007/02/23(金) 22:25:28 ID:n5ItGi5Y
ご自分の頭に増設するメモリですか?
566Socket774:2007/02/23(金) 22:25:52 ID:qlMj4LYX
>>564
かかるだろ…
567Socket774:2007/02/23(金) 22:26:29 ID:qlMj4LYX
なんだ、>>560=564かよ…orz
568Socket774:2007/02/23(金) 22:30:08 ID:d07hC5GR
えっと買うの辞めました
パーツただで貰えそうなんで
ごめんなさいねー
569Socket774:2007/02/23(金) 22:30:50 ID:KyOUURZa
いえいえー。
二度とこないでくださいね^^
570Socket774:2007/02/23(金) 22:35:18 ID:Ta1dYacY
バイバイキーン
571Socket774:2007/02/23(金) 22:36:41 ID:qlMj4LYX
>>565
エラーが出ちゃってるみたい。増設じゃなくて交換だなこれは。
572Socket774:2007/02/24(土) 13:00:16 ID:J1eIaMN8
むしろ、メモリじゃなくてHDの交換が必要だろwww
573Socket774:2007/02/24(土) 21:08:42 ID:Vyms823M
いっそケースごと窓から…
574Socket774:2007/02/24(土) 23:32:52 ID:fTe07aVV
そうだね 夢の島に送ったら、島がかわいそうだ
575Socket774:2007/02/24(土) 23:36:24 ID:+LIgxJ2Z
株主はもうじき商品券の権利が確定するな。
576Socket774:2007/02/24(土) 23:49:05 ID:bHVgqyd1
>>575
昨日じゃもう遅かったが。

スルガ銀行ソフマップ支店てどうよ?
577Socket774:2007/02/26(月) 01:58:36 ID:ywx0PkiV
ケータイソフマップのページの買い取り価格検索が
データが古いのが嫌な感じだ。
578Socket774:2007/02/26(月) 02:37:37 ID:QJ5FPJD3
クーポンはいつ利用できますか?
579Socket774:2007/02/26(月) 16:47:36 ID:DJG6K+tW
150,000人の中に選ばれた。
500円のQUOカード当たったよ。


個人情報と引き換えに。
580Socket774:2007/02/26(月) 16:48:43 ID:iVGj0JFJ
>>579
個人情報=500円分の金券 が相場だからなw
581Socket774:2007/02/26(月) 17:34:46 ID:2mCCgCaY
>>579
おめでとう
送料の比率が高めだね。
582Socket774:2007/02/26(月) 19:17:00 ID:KtOkioNl
2年前にソフマップで買ったドライブ(未使用品)を
ソフマップで売ろうと思ってるんだが、やめたほうがいいかな?
箱にソフマップのシール張ってあるし、剥がすと減点対象になりそうだし
つーか雰囲気がマズくなりそう
583Socket774:2007/02/26(月) 19:17:39 ID:iVGj0JFJ
>>582
箱捨てて売れば?買い取り金額一緒だよ。
584581:2007/02/26(月) 20:42:22 ID:gr32pYX2
>>579
何かのキャンペーンに応募されたのかと思ってました
個人情報流出のお詫びだったのですね・・・・・届いてました、QUOカード同梱で。
585Socket774:2007/02/27(火) 21:15:05 ID:3lEyf9MR
HDTVあっても手持はDVDばかり、Blu-ray イノセンスも購入しました
Sofmap、ポイント加味すればどこよりも安かったです。

入荷待ちなんですけどね
586Socket774:2007/02/27(火) 22:01:05 ID:x8MfYnaB
久しぶりにソフマップ行ったけどなかなか頑張ってるね

A-DATAのマイクロSDが256MBで500円
IO-DATAのミニSDが512MBで900円
玄人志向の7600GS-E256H/HSが9480円
同じく7600GT-E256Hが13800円

もしかして今はこれくらいがアキバでは普通なの?
587Socket774:2007/02/27(火) 22:08:07 ID:4HL/Ljqm
>>586
自分で調べて
ttp://kakaku.com/pc/
588Socket774:2007/02/27(火) 22:23:24 ID:PHv5Qx/N
>586

クロシコのグラボはよく会員限定割引してるが、このおかげで最安値になる。クロシコで良ければな…
589Socket774:2007/02/27(火) 22:30:14 ID:7eiBybn2
>>580
祖父は真面目に商売してるから500円で許してやれ。
おなじソから始まっても禿のところなら6000円だけどな。
590Socket774:2007/02/28(水) 15:12:25 ID:S61bXrN/
禿同
591Socket774:2007/02/28(水) 15:21:07 ID:v9JrjK8S
.comでバルクHDD単体を買ったらどんな梱包で来る?
592Socket774:2007/02/28(水) 15:41:15 ID:b1kUyvm4
>>591
プチプチ袋の入って、緩衝材は藁半紙大量、で中くらいのダンボール詰め。
基本的に祖父は梱包はしっかりしてるよ。
ちなみに100円のLANケーブル1つ注文してもこの梱包で来るw
593Socket774:2007/02/28(水) 20:57:09 ID:ps30A5Q6
うん 梱包すごいw
594Socket774:2007/02/28(水) 23:58:54 ID:v9JrjK8S
>>592
d。HDDなんで通販にするか店舗にするか迷ったけど、
梱包大丈夫そうなんで通販で買うよ。
595Socket774:2007/03/01(木) 01:14:41 ID:ONb3fgYB
祖父スレで言うことじゃないけど、HDDはARKがお勧め
安いし、発送も早いよ

最大の違いは祖父=佐川、ARK=ヤマトってこと
596Socket774:2007/03/01(木) 01:46:48 ID:shWT8yqz
送料がかかるから嫌。それならアキバに直接行く。
597Socket774:2007/03/01(木) 01:47:51 ID:fXMa9l90
>>595
祖父に店頭から代引きで送ってもらえばいいんじゃね?
店頭発送はヤマトだよ。送料・手数料2000円也
598Socket774:2007/03/01(木) 01:51:08 ID:gWiWK0Gd
実はARK搬入までが佐川
かどうかは分からないが実店舗で買うのも店舗までの輸送がどうなってるか
よく分からないので通販でも運送会社はあまり気にしないことにした
599Socket774:2007/03/01(木) 10:05:27 ID:/hSH4D5h
さっき予約商品を単品代引きで買おうとしたら
「分割配送による代引きはできません」って表示された。
予約商品でも単品なら代引き可能とあるのに、初っ端から分割配送しか選べないようになってる。
どういうこと・・・?
600Socket774:2007/03/01(木) 10:13:55 ID:p63VHN5O
>>594
最近の祖父の梱包は強烈。
どんなちゃちい商品を買っても、がっちり梱包して送ってくるよ。
601Socket774:2007/03/01(木) 16:33:54 ID:wdxq17sb
ここってビッグカメラの商品券って使えますか?
602Socket774:2007/03/01(木) 18:42:35 ID:3DF+ksyo
使えない。
603Socket774:2007/03/01(木) 19:16:03 ID:/gUv4g1+
新宿の店員にやられたよ・・・
SEAGATEのHDDを買いに行って\11,800で購入。
なんか高かったなぁ〜と思って後程レシート見ると\10,280とかなってる。
連絡するも経理上の金額があってるからその様な事実はないと言われる(T○T)
最初間違ってHitachiのHDDの金額分しか準備してなかったので慌てて
お札2枚追加したから支払った金額ハッキリ覚えてるんだけど・・・

本来\11,800なら旧Maxtor製の方な筈なのにヲレの手元にあるのは普通のSEAGATE。
単に\1520をヲタ店員に搾取された・・・
もうSofmapでは二度と買わない。皆様もお気をつけを。

教訓:領収書はその場でじっくりと確認するべし・・・orz
604Socket774:2007/03/01(木) 19:23:21 ID:ajxulF9V
>>603
わざとだろうな
1520円は店員がポケットにしまったと思われ
605Socket774:2007/03/01(木) 19:23:31 ID:Lzr0V+38
店員なぞ間違えるものとしっかり監視しとかないとだめだろ
もちろん得したときは黙っておくんだが

それはそうとレシートにレジ担当載ってたよな…
606Socket774:2007/03/01(木) 19:39:13 ID:3DF+ksyo
スーパーの店員やった事あるけど、レジは結構テンパっちゃうから間違えるよ。
でも間違ったかどうかは、レジ締めしないと分からないよ。
607603:2007/03/01(木) 20:25:10 ID:/gUv4g1+
>605
担当載ってるよ。M野ってヤツ。
バーコード管理だから故意にやらないと間違えないと思われ。

やっぱり潰れる店には理由があるんですね。
608Socket774:2007/03/01(木) 20:26:10 ID:Oe4gtgdf
>>603
釣りだろ?今のうちに白状しとけよ。

と思うのはおれだけ?
609Socket774:2007/03/01(木) 20:28:33 ID:ZaWiAl2/
↑ヲマエダケ
610Socket774:2007/03/01(木) 20:32:06 ID:Oe4gtgdf
そうか、俺だけか…
>>607の"やっぱり潰れる店には理由があるんですね。"って所が妙に違和感感じたからなんだが。
611Socket774:2007/03/01(木) 20:38:29 ID:3DF+ksyo
そもそも思い込みなんじゃないか?
店員やったことあるけど、当たり前だけどとてもそんなことは出来んぞ。
612Socket774:2007/03/01(木) 20:41:00 ID:C3cWfmcZ
なんか最近ソフマップ妙に高いような気がするんだが大丈夫か?
613Socket774:2007/03/01(木) 21:06:37 ID:TEDwevm+
なぜ店員がパクったと決めつけてるのかがわかんね
614Socket774:2007/03/01(木) 21:10:28 ID:sRrtdCux
そもそも店員に11800円ですって言われたときに
なんらかのアクションを起こすべきだった。ただそれだけの話
615Socket774:2007/03/01(木) 22:47:25 ID:vsWaPzzB
http://www.sofmap.com/kaitori/event/2001008.htm
とありますが、近所にはパソコン工房のSofmap U-FRONTしかありません。
神戸まで遠征・・ってほどの距離でもないですが、いくべきでしょうか
616Socket774:2007/03/01(木) 23:09:11 ID:134AmvYx
>>HitachiのHDDの金額分しか準備してなかったので
慌ててお札2枚追加したから

この時点で「あれ?」って思うだろ。てか、思え。


>>連絡するも経理上の金額があってるからその様な事実はないと

なんだこの祖父の回答は・・・
617Socket774:2007/03/02(金) 00:03:55 ID:DQPfEJaY
お釣りは確認してないのかな?
お釣りは確認してないのかな?
618Socket774:2007/03/02(金) 00:05:01 ID:P9L3EnXN
>>616
作り話だと、色々と辻褄合わなくなる罠。
619Socket774:2007/03/02(金) 01:44:28 ID:+PhKm83c
駅前のパン屋に場違いなほどかわいいバイトの女の子がいるのな。

「160円3点で640円になりますぅ!」

って、はきはきと大きな声でレジを打つんだよ。
そういう時はレジには合計金額しか打たない。
いったい今まで何度騙されたことか。
でも休みの日に嫁さんと行くと絶対間違えないのな。
つまり俺は見込まれてるんだよ。
620Socket774:2007/03/02(金) 02:24:00 ID:MlXvK/bH
>>618
店員乙!
621Socket774:2007/03/02(金) 02:39:37 ID:nqH4RgHG
>>620
逆に聞くが、お前は603の書き込み見て不審に思わない?
622Socket774:2007/03/02(金) 02:43:18 ID:AQ4P4TIy
思うね、>>603が愚かだっただけ。
623Socket774:2007/03/02(金) 02:54:38 ID:pbSiZI82
>>603
支払いの時点で普通気付きそうなものだが
レシート受け取った時点で金額の確認しない奴がいるのね

>教訓:領収書はその場でじっくりと確認するべし・・・orz

金銭が絡む行為で当然するべきことを教訓というのも…
店員だけでなくお前も相当なアホだな

>>610
同意
624Socket774:2007/03/02(金) 03:20:17 ID:wGFBav9i
パン屋の例みたいに手打ちだったらともかく、POSだぞ?
バレたら後で言い逃れ出来ないし、合計金額がディスプレイに表示される。
客に感づかれる可能性が非常に高い。そんなリスク犯して1500円ばっかしを
くすねるか?
客もディスプレイ普段見て無いにしても、おかしいなと思ったら確認するだろ。
更に>やっぱり潰れる店には理由があるんですね。 の書き込み。

そもそも603がネタだったと解釈するのが一番自然だと思うが。
625Socket774:2007/03/02(金) 03:26:51 ID:JONQV69q
スーパーならPOSの値段登録間違いとか時々あるんだが

まぁなんだ通販で買うのがいいな
626Socket774:2007/03/02(金) 03:33:48 ID:mC2mViNg
>>625
今回はPOSの登録間違いとは関係ない。レシートは正しい訳だから、
レジは正常に処理してる。店員が多めに請求した。と603は言ってる。
正常な金額が表示されているディスプレイの目の前でね。

>>603
これで訴えられることはあんま無いけど、冗談では済まされないぞ。
627Socket774:2007/03/02(金) 03:53:19 ID:AQ4P4TIy
要は603がマヌケと言う事でFA
628Socket774:2007/03/02(金) 04:52:43 ID:z3E/vMo9
次からはちゃんと確認しようね^^
629Socket774:2007/03/02(金) 06:37:58 ID:IfdpDrEQ
自作板は自己責任に厳しい所なんだから、
実話だろうが騙りだろうが、
同情などされるはずもない。

同情とかしてほしければ、
パソコン一般板にでも書き込むべきだったなw
630Socket774:2007/03/02(金) 06:40:20 ID:+jWY2klU
どこでも同情なんてされないべ。バカにされるだけ。
釣りの確認なんで小学生でもやることさ。
631Socket774:2007/03/02(金) 10:40:21 ID:xFYvJGbY
>>603の勘違いでFA?

レシートと店のレジの金額が合ってるなら、それが正解だろうね。
くすねることなんてまず不可能だし、そんな事できるわけが無い。

たった1500円の為にバイトだとしても職を失うのはアホ。
632Socket774:2007/03/02(金) 14:43:48 ID:Cffpu20I
>>631
そう何度も使える手じゃないしな。職を失うどころか、下手すると豚箱行きだ。
1500円なら祖父のバイトなら、ぐだぐだ1時間半残業すれば稼げる金額。
勘違いか、作り話でfaだな。
633Socket774:2007/03/02(金) 15:33:25 ID:2BygoWUI
店員が単純にミスをして、それを神経質な彼がガタガタ言ってるだけでしょ
634Socket774:2007/03/02(金) 15:34:55 ID:Cffpu20I
>>633
POSなのにミスするかなぁ?
端末に出てきた金額を請求すると思うけど。
635Socket774:2007/03/02(金) 18:45:07 ID:z7keM0N5
>>633
ミスであれ、そういうことができてしまう状況を残しておくのは利用者にとって嫌だな。
音声ガイダンスも機械につけておく方が間違いないかもな。
636Socket774:2007/03/02(金) 18:52:13 ID:Km8nCfBZ
端末に10200円と出たが1600円ボッタクりたくて11800円って言ったんだろ
637Socket774:2007/03/02(金) 19:00:27 ID:Cffpu20I
>>635
よっぽど馬鹿な客じゃなければどんなレジでもできないし、客がバカならどんなレジでもできる。

どう考えてもネタか勘違いだけどなw
638Socket774:2007/03/02(金) 19:08:38 ID:lb/79XL5
レジに記録が残ったのが全て。
それとレシートが一致するならそれが正解。
639Socket774:2007/03/02(金) 21:42:36 ID:AQ4P4TIy
単に間違えただけだろ、リスク犯すような金額じゃねえよ、バカバカしい。
640Socket774:2007/03/02(金) 22:05:15 ID:Km8nCfBZ
それを毎日2回やったらいくらになると思う?
うちの実家のコンビニで中卒アルバイと雇ったら客から金額を多く請求されたってクレームが3回来たからクビにしたって事があったよ
641Socket774:2007/03/02(金) 22:06:47 ID:2SRF7luA
>>640
首になるから毎日2回もやらないだろ。そう頻発するようだったら、既に首になってるわ。
642Socket774:2007/03/02(金) 22:11:06 ID:2SRF7luA
たった1500円をリスクの高い方法で、盗んでたという説明よりも、
>>603はネタでした。勘違いでした。って考えるほうがよっぽど自然なんだよ。
しかも、>>603は1点しか買って無いんだぞ?やるなら複数点買う客狙うだろ。

どう考えても>>603の話は不自然すぎる。
643Socket774:2007/03/02(金) 22:12:22 ID:BKypXZ+H
>>640
盗癖に学歴は関係ないだろ。
まぁ、その話も厨臭いし作り話だろうけど
644Socket774:2007/03/02(金) 22:14:28 ID:AQ4P4TIy
拘って粘着レスしてるのアホの>>603だけ
645Socket774:2007/03/02(金) 22:16:33 ID:m34geXGg
もういいから自分で告発ブログか何か起こしてやれよ。
自己責任でな。
646Socket774:2007/03/02(金) 22:43:57 ID:D1khAcXO
原付の免許取りに行って受付で5000円渡したら釣り500円しか返さねーから金額間違ってねーか聞きにいったら足りない分全部小銭(1円、10円、100円)で2千円分返してきやがった。
小銭で返すことによってつり銭切れだったと装うつもりだったんだろうが俺が聞きにいく間の奴には普通につり銭払ってたから意図的なのはすぐわかった。
大学受かって車より先に原付を取りに行ったわけだが足元みられるほど馬鹿に見えたんだろうなw
つーか受付の奴等一応警察官だよな?ほんととんでもねーな群馬総合交通センターは。
647Socket774:2007/03/02(金) 22:46:49 ID:2SRF7luA
頼むから、こういうネタで荒らさないでくれ…以降、各自糾弾blogを立ち上げること
648Socket774:2007/03/02(金) 22:59:19 ID:ZH101cY7
祖父は詐欺バイト雇ってんのか
649Socket774:2007/03/02(金) 23:01:45 ID:2SRF7luA
>>648
603乙w
650Socket774:2007/03/02(金) 23:20:31 ID:ZKfp7QOp
9*の電話査定より1万高く買い取ってくれたsofのにいさんありがとね
651Socket774:2007/03/03(土) 00:33:42 ID:jJyVn24G
蒸し返すようでなんだけれどPOSでもミス自体はあり得る。値段をつける時点でミスしている・特価品商材なのにレジに伝わっていない・値段ラベルやPOPが間違っているなどがあるからね。

ただごまかすなんてことはあり得ない。ソフマップは知らないけれど普通おつりを1円返し忘れただけでも大問題になるし、前にも書いてあるけれど本当だとしたら裁判沙汰ものなのにそんなリスク犯す意味なんてない。
まあ後は他の人が書いてあるとおりその場で確認することだね。ここで文句を言うぐらいならいくら急いでいても確認なんて10秒もあればできるんだから。
652Socket774:2007/03/03(土) 00:36:41 ID:u6EUftrR
もうその話はやめてくれ、いい加減不快もいいとこだ。
653Socket774:2007/03/03(土) 00:41:14 ID:s7Thxukb
それにしても週末特価品は本当に安いね。
P5Bデラが欲しくなってくる。
654あ ◆8tGMJBcN0E :2007/03/03(土) 00:43:38 ID:nNcJylcD
603が作り話だったら名誉毀損で訴えられるぞ
655Socket774:2007/03/03(土) 00:59:52 ID:v979OHex
名誉毀損だってプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
幼稚園からやり直せ低学歴( ゚,_・・゚)ブブブッ
656Socket774:2007/03/03(土) 01:01:51 ID:kKyZzmAR
>>654
まぁ訴えられないとは思うが、訴えられたらまずいな。

>>603
今のうちに「さっき財布の中もう一度見てみたら、勘違いだったみたいです。」
とでも言っておけw
657Socket774:2007/03/03(土) 01:06:28 ID:kKyZzmAR
/***で、とりあえずこの話題終了***/

>>615
これ、かなり良いと思うんだが…
658Socket774:2007/03/03(土) 02:59:47 ID:vC8dtmwl
今日秋葉のマップでPSP本体19999円で買ったんですが、ポイントが200ルビーでした。
店頭はポイント1パーセントなんでしょうか?ドットコムだと10パーだったもので・・・。
1ルビー1円ですよね?
659Socket774:2007/03/03(土) 03:01:21 ID:fJI0r6KU
店舗とネットでポイント違うなんてどこでもそうだろ
物によるけどさ
660Socket774:2007/03/03(土) 03:07:44 ID:s7Thxukb
ソフマップは通販の方が安い事が結構ある。
しかも週末特価は市場価格より大分安いのが多い。
661Socket774:2007/03/03(土) 03:10:08 ID:aS3xudmq
祖父は大抵ドットコムの方が安い(ポイント還元が全然違う)。
店舗では小物と中古の掘り出し物しか買わないなあ。

でもヨドバシはネットの方が高かったりするんだよね。
同じ商品が秋葉より1割くらい高くて、しかも送料がかかる。
不思議不思議。
662Socket774:2007/03/03(土) 03:22:01 ID:vC8dtmwl
そうなんですか〜知らなかった。
どうもありがとうございました
663Socket774:2007/03/03(土) 12:03:23 ID:0+wYPN4p
HDD買う時に価格を確認しないでレジへ行くもんかな?
664Socket774:2007/03/03(土) 14:52:41 ID:W2lW4D7v
↑しつこい。
いい加減にせんと終いに頃す
665Socket774:2007/03/03(土) 15:18:04 ID:pbJIH+rH
>>664
本人乙
666Socket774:2007/03/03(土) 15:19:19 ID:kKyZzmAR
で、話を変えて、

>>661
通販の方がコストかからなそうなのに、ヨドバシはネットの方が高いのは意味が分からんな。
667Socket774:2007/03/03(土) 15:23:46 ID:fJI0r6KU
>>666
ヨドとかビックは店舗の場所によっても結構値段違うじゃん。
どういう客を相手にするかって言う戦略を考えての価格設定じゃないか?
668Socket774:2007/03/03(土) 15:25:23 ID:kKyZzmAR
>>667
ヨドバシは行かないからよくわからんぽ。というか最近通販しかして無い。

地方飛ばされると、通販で散財するか、お金が溜まっていく一方かのどちらかだから困る。
669Socket774:2007/03/03(土) 16:56:51 ID:hyQsASFe
>>603は果たして現れて反論するのか
それとも煽りを続けるのか

>>657
15%は中古の日に売れば同じだし、18%にしてもあまりお得感はないような
670Socket774:2007/03/03(土) 19:27:48 ID:v0Tns8wr
マップの通販は店舗より安かったりポイントが良い物だとたいてい納期がかかる
671Socket774:2007/03/03(土) 21:16:51 ID:qThJPB2M
>>615
こういうキャンペーンがある時って事前に買取金額を調整してなかったっけ?
672Socket774:2007/03/03(土) 22:33:04 ID:u6EUftrR
P5B寺2日で来たよ
673Socket774:2007/03/03(土) 22:45:40 ID:aS3xudmq
>>670
ドットコムの最大の難点が納期だよなあ。
あの納期表示、ホントあてにならないし。
納期未定の案内がきて、じゃあキャンセルするかと思ったら翌日に入荷してたりとか。

在庫さえあればAmazonより速くていいんだけどね。
674Socket774:2007/03/05(月) 07:10:56 ID:qhpmgNCO
>>380
店頭購入だがシールを保証書につけられたぞ。
これはカクタで買ったロジクールのヘッドセットだけど。

ttp://user.ftth100.com/log/up/log/3580.jpg
ttp://user.ftth100.com/log/up/log/3581.jpg
675Socket774:2007/03/05(月) 09:23:55 ID:/qsQnXjl
うわ、中古の日だからお得、と思って手持ちのエロゲで調べてみたら
本当に数日前よりも全体的に下落してるな・・・・。

>>674
あのシールは買った店が書いてある訳じゃないし日付もないから
保証書に貼っても無効だよね。
パソコンのメーカー宅配便に直接修理に出す時とかは
事前にソフマップの店頭で保証書に判子を押してもらわないと駄目なのかな。
676Socket774:2007/03/05(月) 14:44:17 ID:r5D71P4e
>>675
レシートコピーでおk
677Socket774:2007/03/05(月) 20:17:24 ID:3o0qoEqL
ちょっと使わない間に、サクセスみたいなことになってるぅぅぅぅぅ。
入荷待ち→振込み後→商品確認→確認をとったところ納期が未定だとメール
→確認取った時点でわかるはずなのに数日後に生産終了メール。

>>670
納期がかかるなんてレベルじゃなかった( ;∀;) カナシイナー
678Socket774:2007/03/05(月) 23:14:17 ID:KUinO5B4
なんでいまつながらないの?ただの鯖落ち?
679Socket774:2007/03/05(月) 23:16:26 ID:vZoPtQB/
ちょっと重い気がするが普通に繋がるけど。
つーか、祖父スレはちょっと繋がらないぐらいで一々書くやつ大杉。
680Socket774:2007/03/05(月) 23:17:00 ID:r5D71P4e
>>679
たまに1時間くらいマジで繋がらない時があるからなw
681Socket774:2007/03/05(月) 23:18:23 ID:quIOFTNN
祖父の鯖の弱さはデフォ
682Socket774:2007/03/06(火) 00:09:31 ID:5JTE2dTU
いつの間にかコンビニ決済復活してたんだな
683Socket774:2007/03/06(火) 00:12:30 ID:bIISLPwr
あー、11号店の某店員さーん。
色々あってイラついてたんでしょうけど客の前で愚痴とかぶつくさ言うのはよくないと思いますよ。
こっちまでちょっと不愉快な気分になれましたんで。

と5日の1950頃に11号店で中古CF買った客がチラシの裏に落書きしてみますた。
684Socket774:2007/03/06(火) 00:15:59 ID:wArMYSxT
えーと、その日時のシフトは…
685Socket774:2007/03/06(火) 00:19:57 ID:Upo1eyT6
マルツパーツ館の店員なんて客にタメ口だぞw
686Socket774:2007/03/06(火) 03:27:17 ID:m0WUdLSF
>>675
>あのシールは買った店が書いてある訳じゃないし日付もないから
>保証書に貼っても無効だよね。
使えるよ。日付は保証書に自分で記入。
これで殆どのメーカーは使える。

レシート添付がデフォな自作PC部品とかBUFFALO商品は
レシートがあればシール必要なし。これらの商品はシ
ールだけだと保証受けられないけどな。

>パソコンのメーカー宅配便に直接修理に出す時とかは
>事前にソフマップの店頭で保証書に判子を押してもらわないと駄目なのかな。
シール貼っとけ。それで十分。
メーカーなんか保証書なんてきちんとチェックしてないから、
極端な話、店判かシールがあって期限内であればけち付けるメーカーはない。
687Socket774:2007/03/06(火) 13:14:58 ID:kpPrBih6
なんか、中古アンケートのポイント当たってたw
当たる分けねーと思いながら暇なんでやってみたんだがな。
意外と答えてる人間少なかったのかな。
688Socket774:2007/03/06(火) 23:39:48 ID:unLgsDpc
ソフマップに限らず
PC関係の店員とかコールセンターの質は
かなり低いな
大手電化製品販売店とは雲泥の差だな
しかたないか
OJTがしっかりしてないしな
689Socket774:2007/03/06(火) 23:42:57 ID:NwS3WABj
>>688
OJTと言ってみたいだけちゃうかと…
690Socket774:2007/03/07(水) 00:03:09 ID:ASTpPtZq
ソフ\(^o^)/
691Socket774:2007/03/07(水) 00:11:16 ID:N7wOadrq
マッ(・∀゚)
692Socket774:2007/03/07(水) 00:16:25 ID:Veoad1Gm
( ´,_‥`)プッ
693Socket774:2007/03/07(水) 00:21:20 ID:04gHW0K/
Sofmap.comでクレカで支払ったら支払日って購入したその日になりますか?
それとも商品発送日?
694Socket774:2007/03/07(水) 00:22:29 ID:ANWdq2go
695Socket774:2007/03/07(水) 00:31:20 ID:0Ems9XSj
>>687
あのシールはそういう意味だったんだ。
購入製品本体に備忘録的に貼っておく修理連絡先かと思って
捨てちゃったよ。
696695:2007/03/07(水) 00:32:54 ID:0Ems9XSj
失礼。
>>686だった。
697Socket774:2007/03/07(水) 00:44:10 ID:X4WQOQuL
>>693
ポケットカードか?
ソフ.comの場合普通に7日に買えばポイント10倍と何ヶ月か前にクレ板で見た気がする
今もそうなのかは知らないが大丈夫なんじゃないか
698Socket774:2007/03/07(水) 13:04:08 ID:eDGAqJv6
>>693
7日に聞くあたり、お前ピーマン小僧だろ。
699Socket774:2007/03/07(水) 16:28:33 ID:+cddf3k8
ピーマン小僧って何だろう?
700Socket774:2007/03/07(水) 16:45:04 ID:Y5srJpfl
知らないのかよ。
ほら、
アレだよアレ。
701Socket774:2007/03/07(水) 17:13:36 ID:h8Gou9PN
スプーだ?
702Socket774:2007/03/07(水) 22:08:02 ID:MaUjG18L
中古パソコン処分代わりに売ろうと思ってるんだけど
モニター無し、HDD無し=OSも無し
本体とキーボードと磨り減ったマウスと各種コードセットだけでも買い取ってくれるの?
703Socket774:2007/03/07(水) 22:23:32 ID:/caNB4O2
15年くらい前に買ったシャープのワープロ書院があったんだが
これにソフマップ高額買取保証書ってのが付いてた
永久買取保障って書いてあるんだがこれはもう無効だろうなぁ
704Socket774:2007/03/07(水) 23:45:02 ID:il7egVub
>>703
あー、それ見たことが・・・って、出されて困ったことがある。
スタッフは嫌がるけど、「永久買取とあるじゃないか」とゴネれば、
10円になるぞ。

>>702
HDDが無いのでパソコンとして扱われず、バルクパーツとして査定が行われる
マウスはPS/2なら10円、USBなら10〜50円程度で、
コード類は買取拒否でお返し
本体は基本的に返すけど、運がいいと10円くらいつく
705Socket774:2007/03/08(木) 00:11:37 ID:7IB/SIuB
>>704
やっぱ駄目か
俺の住んでるところだとパソコン関係は粗大ゴミで無償で処分できるんで素直に捨てることにするわ
ありがとう
706Socket774:2007/03/08(木) 18:36:29 ID:OiN941R5
引取り手数料無料だけど買い取り金額が先週より1割下がってやがるぜorz
707Socket774:2007/03/09(金) 00:57:38 ID:rlOh1AsL
オレのはキャンペーンで5,000円upしやがる
21日までは更に5,000円upか...

早速売りに出そう
708Socket774:2007/03/09(金) 02:46:50 ID:tmKSePxf
ソフマップドットコムで予約した商品キャンセルする方法誰か知らないか?orz
709Socket774:2007/03/09(金) 02:48:33 ID:9W/0fA5O
つ電話
710Socket774:2007/03/09(金) 02:59:18 ID:tmKSePxf
>>709
サンクス
711Socket774:2007/03/09(金) 12:58:56 ID:Oq4k2oE/
中古の日に売りに行くのってポイントだと15%upだけど
現金の場合普通の日と変わらないの?
712Socket774:2007/03/09(金) 15:51:06 ID:wQ/NSzgo
変わらない
昔は変わったんだけどね
713Socket774:2007/03/09(金) 19:52:06 ID:Fk04ujvG
PC初めて自作するものなんですけど、
今日ソフマップにパーツ一式注文しました。
しかし、今になってOSを注文し忘れたことに気がついたので、
明日の朝一で電話してFDDにDSP版をつけてもらおうと思います。
自分はDTMやるのでXPproのDSP版が欲しいんですが、
HPにはVistaしかラインナップがありませんよね。
もしかして、XPでDSP版はソフマップには売っていないのでしょうか。

その場合、どうしたら一番幸せになれるのでしょうか。
自分としては、FDDの注文を取り消して、
ドスパラからFDD+DSP版XPを注文しようと思うのですが、
何か抜け道的なものはないでしょうか?
たとえば、今書き込みしている自宅のPCはXPhomeなのですが、
ソフマップでhome→proのバージョンアップ版を買って、
新しく組む方にインスコとか。不可能っぽいですけど。
714Socket774:2007/03/09(金) 20:00:50 ID:oW5m5oLx
FDDかぶっちゃっても、ドスパラでFDD+DSP版のXP追加すればいいんじゃね?

ソフの注文を全部キャンセルしてもいいのだろうけど、
注文通ってるとすると、めんどくさそうだし
715Socket774:2007/03/09(金) 21:07:12 ID:hhVZJd+V
716715:2007/03/09(金) 21:14:14 ID:hhVZJd+V
すまん。無いみたいだな。
717Socket774:2007/03/09(金) 21:39:12 ID:Fk04ujvG
みなさん、レスありがとうございます。
なんと、たった今ソフマップから発送完了メールがきましたorz

やっぱりドスパラからDSP版を購入するのが一番無難でしょうかね。
718Socket774:2007/03/10(土) 00:29:17 ID:xZycRr0Q
祖父で中古で買ったビデオカードつけたら、当日のうちに電源とマザーとCPUが死んでしまった。
悲しすぎる…賠償してくれないよなぁ。
719Socket774:2007/03/10(土) 00:47:14 ID:gBxbVxQi
>>718
因果関係が見出せない
720Socket774:2007/03/10(土) 00:49:04 ID:9Qt1ki4j
>>718
おまえが静電気逃がしてない状態でパーツ触ったから壊れたんだろw
721Socket774:2007/03/10(土) 00:51:23 ID:xZycRr0Q
>>719
買ったビデオカードを取り付ける、3分前まで別のビデオカードで動いていたのに
取り付けた途端に死んだのではだめですかね?
そのカードを別のマシンにつけても、あからさまな故障カードでもだめなんでしょうか…。
722Socket774:2007/03/10(土) 00:57:46 ID:dscdmGT0
>>721
俺も残念ながら無理だと思う。VGA自体は中古ワランティでもきくかもしれんが。
723Socket774:2007/03/10(土) 01:03:07 ID:h1KUPZKE
なんともウソ臭い
724Socket774:2007/03/10(土) 01:05:14 ID:rj1FQh/S
新品でも保障対象外なのに、中古に何を求めているのかと…
725Socket774:2007/03/10(土) 01:10:42 ID:u5qUDcRj
>>718
本当に全部死んだのか?
それぞれ個別に確認したのか?
どのみち謝罪も賠償も無理だな。
726Socket774:2007/03/10(土) 01:14:29 ID:rj1FQh/S
これができるなら、壊れたCPU・マザー用意して、中古グラボ買ってきて壊せば、
「CPUとマザー賠償スルニダ!」ってできるのかw


上の方で釣り銭云々言ってた奴と同一人物に見えちまったぜ。
727Socket774:2007/03/10(土) 01:19:34 ID:xZycRr0Q
>>725
納得がいかないのでマザーを2枚買ってきて個別に調べましたがだめでしたね。
もう泣き寝入る事にします、しくしく…
728Socket774:2007/03/10(土) 01:22:16 ID:rj1FQh/S
>>727
悪いけど、自作に不適格だと思うよ。

例えそのグラボが新品のものであったとしても、CPUとマザーは誰も保障してくれない。
保障とかを求めるなら、素直に既製品買っとけ。
729Socket774:2007/03/10(土) 01:24:04 ID:9XZGrwtD
>>718
ビデオカードのせいで死んだ訳じゃないでしょ。
どうせその後に無理なOCしてぶっ壊して責任を祖父に擦り付けたいだけの話。
お前本当に最悪な奴だな、嫌いだからと言って捏造してまで叩くか。
見え透いたネタじゃ誰も同情なんてしねえよ。
730Socket774:2007/03/10(土) 01:25:10 ID:uRU2eYQT
ビデオカードの不具合でビデオカードの保証を求めるのはわかるが、
道連れになったものは相性問題だから補償対象外だろう。
つーか、普通ビデオカードが悪いのなら道連れなんておきず、
動作しないで終わりだよね?
731Socket774:2007/03/10(土) 01:39:37 ID:3KsggoTg
>>721
ビデオカードでCPUや電源まで道連れになる状況ってのは殆ど無い

取り付けた途端に死んだってのはショートじゃないのか?
主電源を切ってない状態(M/B通電)で抜き差ししたら壊れるぞ
732Socket774:2007/03/10(土) 01:53:56 ID:u5qUDcRj
>>727
どうして故障が発生したのか知りたいのなら
交換前の構成と買ってきたVGAカードと電源の出力をここに列挙せい。
733Socket774:2007/03/10(土) 03:07:21 ID:LT+naydC
斜め指しならマザーが逝くのもわかるけどCPUと電源ってのはわからんなぁ
最近のVGAカードは別電源が必要らしいからそこらで問題起こるのかしら?
734Socket774:2007/03/10(土) 03:52:58 ID:A09VI2kw
>>733
ミッドレンジのRADEON X16*0系でさえ電源コネクタ装備してる有様だし。

2世代前のRADEON9600系はAGPスロットからの電源だけで動いてたんだが
今じゃ高性能化と爆熱化でクーラーも大型化してるから
電源ユニットからの直取りも活用しなきゃまともには動かないって事なのかな・・・・・
(今じゃファンレスかローエンド方面くらいでしかスロットからのみ電源供給のVGAカード見かけないし)
735Socket774:2007/03/10(土) 07:46:58 ID:mdRgbgoR
どっとこむで購入した商品が届いたのですが、今頃ワランティに入れば良かったなと思っているのですが
今から加入できるものでしょうか
どなたか知っていませんか
736Socket774:2007/03/10(土) 07:54:11 ID:uRU2eYQT
購入時に入るものなので、多分無理
737Socket774:2007/03/10(土) 07:58:38 ID:mdRgbgoR
>>736
そうですか、あきらめます。
レス感謝。
738Socket774:2007/03/10(土) 14:39:03 ID:K9vD6CpC
NinehundredとP5B Deluxe注文した。ワクワクテカテカ(AA略
739Socket774:2007/03/10(土) 15:24:45 ID:3KsggoTg
>>738
ご購入ありがとうございます。来週、値下げしておきますね。
740Socket774:2007/03/10(土) 16:08:10 ID:l4iaUC6m
Ninehundred

nintendouに
741Socket774:2007/03/10(土) 16:47:12 ID:InZXP5fV
地図のクレカ注文システム変えたんだな
確認ってなんだよ。嫁にばれるだろうが
742Socket774:2007/03/11(日) 01:03:06 ID:dbn404Fx
>>741
一昨日、ソフマップJACCSのクレカで決済前に
ジャックスのインターコムクラブのID・パスワードを入力しる!
って画面がでるようになったけど、関係あるのかな?
743Socket774:2007/03/11(日) 01:49:44 ID:/P1a2Oqd
ソフマップのクレジットカード申し込んだけど普通のソフマップカードを渡された
このソフマップカードってずっと使える?
他のサイト(ちょびりっち)経由で購入額の1%分還元ってのを見つけたから正直クレジットカードの魅力がなくなってしまった
まだクレジットカード届いてないんだけど今から解約頼んだほうがいいのかな
744Socket774:2007/03/11(日) 11:31:53 ID:GLeO4V2z
>>743
同じ会員番号でクレカが発行されるから使える。
745738:2007/03/11(日) 13:05:32 ID:+VwbQYwZ
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!


希望時間通りじゃなかったけど、まぁいいか
746Socket774:2007/03/11(日) 16:52:32 ID:UtGqtKh/
速いじゃん
747Socket774:2007/03/11(日) 17:25:23 ID:RLj+354/
>>746
ここみてる社員の人がネタで最優先発送してみたんだよ
748Socket774:2007/03/12(月) 01:17:08 ID:WHE58LDC
友達のPCが壊れたと言うので直すことにしたんだが
そのPCはパーツだけ選んで祖父で組んでもらったらしい
中を開けて仰天した

MBがなんか変なプラスネジでとめてある、しかもネジが足らなかったのか
3本は普通のインチネジだった、プロがネジ混ぜるなよ
変なプラスネジは精密ドライバーの一番細いマイナスですらかなづちで頭を叩かなきゃ入らない極細溝で
しかもプラスネジと言うよりかはネジ頭にカッターで十字の切れ込み入れたような感じ
プラスは普通、ねじ山が凹んでる訳だが、凹んですらいない、ねじ山まん丸

そしてさらに驚愕した事実を友達から聞いた
彼はパーツを選んで組んでもらって直で家に届けてくれと頼んだのだが
パーツの箱や説明書を詰めたダンボールは開けずに放って置いたらしい
その後、クリーンインストールのためにXPのCDを探したら・・・
無かったw
届いてすぐに付属品は全部確認しとけよって話だが
祖父なんてやっぱこんなもんだと再確認した一日だった

追記:電源コードはもちろんぐちゃぐちゃ
749Socket774:2007/03/12(月) 01:19:11 ID:uHc80pq7
またこの手のレスかよ・・・

これって、99とかDOSとかが雇ってる工作員なのかな?
750Socket774:2007/03/12(月) 01:40:00 ID:YqUlk8Un
どのスレもそうだけど強烈なアンチがいるな。
毎日のごとく捏造話ばかり良く考え付くもんだ。
呆れた。
751Socket774:2007/03/12(月) 02:04:12 ID:WHE58LDC
いや、全部ほんとなんだけどね?
ちなみに今からピンバイス使って強引にネジを抜き取るつもり
超極細のマイナスで回してみたらあっさりと先がねじ切れた
ネジ自体が硬くなってるからどうにもマズイわ
祖父を少しだけ擁護するなら
3年前に組んだものらしいので今はもちっとマシかも知れない
752Socket774:2007/03/12(月) 02:09:48 ID:YqUlk8Un
>>751
君の友人か第三者がが色々と弄ったんじゃないの?あまりにもおかしいって。
普通そこ疑うでしょ。
753Socket774:2007/03/12(月) 02:23:12 ID:KpevAIcD
>>751
現物あるなら画像うp
754Socket774:2007/03/12(月) 02:29:20 ID:UdZNUd5y
そのネジは本当にどうやって締めたのか激しく気になる
755Socket774:2007/03/12(月) 02:44:02 ID:WHE58LDC
画像うpっても良いが、携帯のしょぼい奴だから
今撮ってみたらボケボケでわかりづらいよ?
それと、別の誰かが弄ったとかは無い。それは100%無い。
そもそも開けてないから埃でショートしてるっぽいしね
ちなみにラジオデパートのネジ扱ってるお店とかで相談したんだが
むしろ初心者に弄られて変な事にならないようにわざと特殊ネジを使ってるんじゃないかと言ってた

納得しそうになるが・・・うーん・・・そこまで祖父がやるかな?
756Socket774:2007/03/12(月) 03:33:17 ID:UdZNUd5y
そんな特殊ネジどこで手に入るか非常に気になる
できればネジだけでもうpしてくれんかね?
757Socket774:2007/03/12(月) 05:27:51 ID:9gVdoDyX
その前にソフマップってそんなサービスまでやってた事に驚いた
誰が組み立てたんだろう?
専門の組み立てセンターとかあるんかな?
758Socket774:2007/03/12(月) 06:25:21 ID:gAUZGVQv
それ、ネジじゃなくてケースに取り付けるスタッドの頭がバネっぽくなってて
ドライバ無しでM/Bを取り付けられるようになってるのじゃね?
普通に他のネジを外してM/Bを引けば取れると思うんだが…
759Socket774:2007/03/12(月) 12:36:26 ID:6rTg8/Zn
しょぼいスペックの自作PCを売ろうと思うんだけど、
ソフ、じゃんぱら、ツクモとか色々あるけどどこが評判いい?

店舗に持って行けるのはソフのみ。
…ってことはソフかな…
760Socket774:2007/03/12(月) 12:42:54 ID:ONH8IhY/
>>759
まず、値段がつくかどうかを調べるべき。
祖父なら「自作PCの上限金額を聞きたい」と言って、
CPU、HDD容量、メモリ容量等を教えれば、概算を出してくれる。
761Socket774:2007/03/12(月) 13:33:23 ID:2hodjXCC
>>760
さんくす。
電話してみる。そのうち。
762Socket774:2007/03/12(月) 19:37:52 ID:zGS4sPzs
スマソ 聞きたいことがあるんだが
パソ本体・付属品(全て袋も有)・説明書等
全部揃ってる状態なんだが
本体・その他を全てまとめて入れる箱を
捨ててしまったんだが減額対象なんかな?
対象なら大体どれぐらいひかれるか頼む。
763Socket774:2007/03/12(月) 21:05:48 ID:9gVdoDyX
箱や中の仕切りダンボール・緩衝材等は無くても減額なし
764Socket774:2007/03/12(月) 21:20:06 ID:umusejTv
お、いいねぇソフ。
765Socket774:2007/03/12(月) 23:47:45 ID:ONH8IhY/
>>761
おお、言い忘れていた。
通信買取に電話をかけると繋がり難いから、
買取を担当している店舗に直接電話をかけるといい。
買取専門である12号なら繋がり易いかな。
766Socket774:2007/03/13(火) 11:46:13 ID:W1ILzDed
パーツだけ選んで祖父で組んでもらうなんてサービスあったっけ祖父って
去年やめたけど専門の組み立てセンターなんて3年前にないしなあ
中古の商品化センターはあるが新品組み立てとか業務であそこは無いし

本当に祖父で買ったのか怪しいぞソレ
ダンボールに届け先届け元書かれた伝票とかついてねーの?
767Socket774:2007/03/13(火) 13:23:13 ID:mW1LVfRR
>>766
どうせアンチか工作員の仕業だろ。聞くだけ野暮ってもんですよ。
768Socket774:2007/03/13(火) 13:58:22 ID:8DZYFHdW
>>767
祖父社員はこのすれから出て行ってください
769Socket774:2007/03/13(火) 14:37:01 ID:mW1LVfRR
>>768
俺が祖父社員だとしたら、お前は99か?DOSパラか?

くだらねw
770Socket774:2007/03/13(火) 19:30:52 ID:XpfIvQpH
祖父の株主ですけど、本日すべて売却しました。
771Socket774:2007/03/13(火) 20:44:09 ID:AzuAKzJ8
見立てるのが楽しいのに、なんでひとに組み立てさせるかな。
嫁さん貰ってヨソの人に子供作ってもらうくらい、考えがたいことだ。
772Socket774:2007/03/13(火) 22:14:05 ID:XTLSYdnE
ネタにマジレスすんなよ。
773Socket774:2007/03/13(火) 23:16:29 ID:pjhSV4dS
>>771
軽くその状況に萌えるんだがwww
寝取られ属性のオレは首吊ってくるお。
774あ ◆8tGMJBcN0E :2007/03/14(水) 09:10:05 ID:StaLFCN+
しかし祖父は発送速いな
775Socket774:2007/03/14(水) 13:00:32 ID:G5yEDaZg
とりあえず最近注文した在庫ありのものは
全部24時間以内の発送を守ってるな
注文直後に商品の状況が確保済みになるもの妙に安心感がある
776Socket774:2007/03/14(水) 21:38:36 ID:VXccnsg0
買取査定おせぇな
値段下がるだろうが
777Socket774:2007/03/14(水) 21:52:56 ID:XuMoWv1j
>>776
査定額は申し込んだ日の上限額が適用されるんじゃなかったかな?
だから遅くても下がることは無いはず
778707:2007/03/14(水) 22:32:03 ID:znciNpDw
>>776
ホント遅いね
手数料無料キャンペーン中だからか?
779529:2007/03/14(水) 23:42:47 ID:TntEiT/S
ようやくブツが届いた。申し込んだのが2/18だから24日待たすのか
780Socket774:2007/03/15(木) 00:47:17 ID:4hFDcj7K
>>779
ここで買う物を晒せば担当の人がさくっと出荷準備してくれるんだよ
781Socket774:2007/03/15(木) 01:30:21 ID:kXaBRp85
ドットコムは1000円以上送料無料なんだね

全部ポイントで支払っても送料は無料なんだろうか
782Socket774:2007/03/15(木) 01:31:20 ID:iAygJPeq
>>781
買い物かごに入れて試してみようぜ
783Socket774:2007/03/15(木) 10:39:22 ID:DBCPhmvp
>>781
なるけど一度に5,000円〜10,000円の買い物しかしない。
784Socket774:2007/03/15(木) 22:08:54 ID:/ziN1x8L
>>781
先日1200円程全額ポイントで買ったが送料無料だったよ。
785Socket774:2007/03/16(金) 13:30:38 ID:xxbDCqW1
早く査定しろよ!
786Socket774:2007/03/16(金) 13:57:16 ID:0YsmtiZs
通信買取りは遅いって
嫌なら店頭へ行け
787Socket774:2007/03/16(金) 15:24:59 ID:2QavEvtK
液晶売るときドット不良あるとどれくらい減額されますか?
788Socket774:2007/03/16(金) 16:27:44 ID:0YsmtiZs
>>787
程度と上限金額による
一つ程度なら問題ないけど、多ければ10%減額とかになる
789Socket774:2007/03/16(金) 16:59:56 ID:2QavEvtK
>>788
ありがとう
祖父で買った当初からあるのでも
減額されるのは納得いかないけど仕方ないか
10%ならまだ許容範囲
790Socket774:2007/03/16(金) 17:12:20 ID:RBX4CEFX
ソフマップとJR東日本は、都内のソフマップ6店舗で、3月18日よりSuicaの電子マネー決済を導入する
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33667.html

ビックカメラのポイントカード便利ですよね、VIEWに変換後Suikaチャージできるし
実質、現金と一緒じゃん。
791Socket774:2007/03/16(金) 23:25:19 ID:chPxR+4j
ビックポイント→Suicaチャージ→エロゲー購入
(゚д゚)ウマー
792Socket774:2007/03/17(土) 00:42:47 ID:Dl9447vV
>>789
ドット抜けは販売店ではどうにもならないから納得してやれ
祖父以外の店でも発生するもんだ
製造メーカーに不満をぶつけろ
793Socket774:2007/03/17(土) 14:53:51 ID:i35/VNuA
今、ドット込む見たら中古の日とか終末セールとかやって、19日11時までと
なってるよね。これ、通販で購入するとき、振込み日が20日になったらやばいのかなあ?
(在庫切れの場合は除外して)。
794Socket774:2007/03/17(土) 14:57:37 ID:8SMiubPh
>>793
問題無いよ、購入が確定すればいいだけの話。
795Socket774:2007/03/17(土) 15:26:41 ID:e4hMIiNT
終末セール・・・さようならソフマップ・・・
796Socket774:2007/03/17(土) 15:48:52 ID:i35/VNuA
ありがとう。
797Socket774:2007/03/17(土) 16:20:57 ID:oipu6FpK
>>751
ソフマップにクライアントが持ってきたパーツを組み立てるようなサービスは無いっすよ・・・

今日は2002年頃のPCパーツ(マザー1(修理済み)、メモリ(256MB 512MB)、CPU)
売ってきて8000ちょいだったのが1万超えた。運が良かったのか18%還元だったw
ただ、店員によって愛想が良いのと(これは良い)無愛想なのがいるのが困る
差が激しいので無愛想の人間に呼ばれるとちょっと幻滅するw
名前は書かないが京都店の人ね


だけどゴミ(レア要素の無い1980年、1990年時代のワープロやパソコン)も
無料で処分してくれるからソフマップは本当にありがたい。
廃棄物処理ってどうやってるんだろうなぁ…
798Socket774:2007/03/17(土) 16:26:27 ID:oipu6FpK
>>790
お〜って事はポイント溜めれば電車に乗れるだけじゃなく
電子マネー(現金)としても使えるわけか

なんか下水道を流れる水を上水道に流すような感覚w
799Socket774:2007/03/17(土) 18:37:10 ID:c+8LKlac
ソフマップ.comで決算セールってやったりする?
800Socket774:2007/03/17(土) 20:55:10 ID:H6Jxd886
>>799
2月末決算
801Socket774:2007/03/17(土) 21:30:03 ID:Ya4+ZAJ5
もう終わっちゃったんだ・・・
802Socket774:2007/03/18(日) 11:40:55 ID:GOr3QjQU
MAXTOR MaXLinePro 7H500F0
15,000円切ってたね。@名古屋
803Socket774:2007/03/18(日) 12:11:58 ID:bpj1GDhr
このスレのテーマソングな。

http://www-2ch.net:8080/up/download/1174187338641560.QUHS7V?dl

pass=sofmap
804Socket774:2007/03/18(日) 13:26:02 ID:rbsDvDkT
祖父の店員がしつこい。
ゆっくり商品見せろって。
805Socket774:2007/03/18(日) 17:36:42 ID:WL5LUY/3
相次ぐ店舗整理があるから不安だよな・・・
ビック傘下になっても派手に謳わないのはあぼーんの可能性があるってコトなんだろうか
サクセスの前例があるから((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
806Socket774:2007/03/18(日) 17:56:31 ID:fZQCtHWV
>>805
知らない内に全部BICに変わってる予感。
その時点で秋葉原制覇したようなもんだが、電気街の抵抗は大きいだろうな。
5年以内に実現するかどうか。
807Socket774:2007/03/18(日) 20:09:21 ID:xcmjnV17
>>803
GJ!
808Socket774:2007/03/18(日) 21:43:57 ID:RBSzG2PL
>>802
その値段だったら買いたいな。
新宿でもやってくれないかしら
809Socket774:2007/03/18(日) 22:44:58 ID:e2OoAuIq
>>808
それ通販でよくやってるじゃん。RMA付いて無いから割り切りで。
810Socket774:2007/03/18(日) 23:27:40 ID:V/UPlIAJ
>>803
やっぱこの曲ええわあw
811Socket774:2007/03/19(月) 20:47:15 ID:ptt65rn5
>>804
それでも10年以上前の「声を掛けても返事すらしない」接客よりはマシと思うがw
812Socket774:2007/03/20(火) 00:09:29 ID:B0L9mQ7o
梅田より天王寺のほうが商品が見やすくて好きだな
他のは行ったことないけど店舗ごとにレイアウトが結構違う?
813Socket774:2007/03/20(火) 01:33:36 ID:57D+8edR
>>808
何かよく聴いてみると
新興宗教の怪しげなテーマソングっぽい歌詞だな・・・・・。
814Socket774:2007/03/20(火) 01:34:18 ID:57D+8edR
>>803だった。
815Socket774:2007/03/20(火) 01:39:51 ID:dCrHHFBX
>>812
店の形状自体が違うのに、どうやって同じレイアウトに出来るよ?
816Socket774:2007/03/20(火) 19:19:13 ID:/hCSiqvH
>>803
久しぶりに聞いたわw
今でも店頭で流してるのかな?
817Socket774:2007/03/20(火) 19:33:50 ID:8SlgcJT0
祖父のテーマなんてTSUTAYA行きゃ
コジマとかサトームセンも入ったソング集があるだろ
違法うpを「GJ!」とか死ねよマジで

818Socket774:2007/03/20(火) 23:22:23 ID:BhxOY3KV
GJ!
819Socket774:2007/03/20(火) 23:22:54 ID:1H53Pi39
GJ!
820Socket774:2007/03/20(火) 23:24:23 ID:VylE0qJu
821Socket774:2007/03/20(火) 23:24:59 ID:VY1v0ACB
CD出てたしな。
822Socket774:2007/03/21(水) 02:37:31 ID:/ngO5zmb
>>817
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/11/17/652600-000.html

ヨドバシ 大御所の貫禄を持ちながらも、ビックよりカネの力で編曲を洗練してる
さくらや キレイ事ばかりで量販店としての価格競争はどうなの?と思う曲
ビック ヨドバシの後追いながらも押しの強さを忘れない。スタジオミュージシャンのオナニー的なサックスに注目w
ソフマップ 元祖洗脳ソングといったイメージ、脳内で無限リピート。

ヤマダ 単純なパターンの繰り返しで新・洗脳曲スタンダード奪取か?
コジマ 制作コストYASUI!のメッセージが透けて見えるw
石丸・オノデン・サトームセン 消えかかってます・・・

このCDには収録されてないけど最近はケーズデンキとピーシーデポの店内ソングが耳に残ります。
823Socket774:2007/03/21(水) 03:15:44 ID:UhH9v6v5
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10698869/-/gid=PS09010000

入荷待ちの在庫ナシが休日特価かよ
P5B と同じ値段に下がってるけど
P965 Neo2-FI の方が良いの?
824Socket774:2007/03/21(水) 17:17:20 ID:kp6QRJRj
http://www.sofmap.com/product_detail/_/sku=10627439
去年のチーズバーガーにこれつけれますか?
825Socket774:2007/03/21(水) 17:22:33 ID:kp6QRJRj
826Socket774:2007/03/22(木) 09:35:14 ID:aAQbu/31
優待まだ?
827Socket774:2007/03/22(木) 16:43:24 ID:22Q6Cp0z
( ´w`)<優待ゆうた、今? ナンチテ
828Socket774:2007/03/22(木) 19:54:04 ID:NVCunBle
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l わかんないけどガッしとくね
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ ←>>827
           (__フ 彡イ     /
829Socket774:2007/03/22(木) 20:28:17 ID:c/r6N88S
 
         /
         /   \\
 ウイーン   Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←>>827
     (_フ彡        /
830Socket774:2007/03/22(木) 20:43:52 ID:VFEIk+5I

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /
       / いちいち川相さんを /_____
       /  連れ帰るのに   /ヽ__//
     /     疲れました    /  /   /
     /お世話をお願いします /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  / 井 /
 /             /    / 端 /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
831Socket774:2007/03/24(土) 04:03:57 ID:AlP8O8UG
>>822
俺はどうしても
ミドリ電化のソングが耳から離れない
”やってきました。ミドリです。”
ミドリのクレジットつくったが、
ダサいな
832Socket774:2007/03/24(土) 16:59:51 ID:nR20A6rR
店の洗脳ソングって購入を促すサブリミナル効果が入ってるんだっけ?
833Socket774:2007/03/24(土) 23:20:25 ID:PnwGWKIQ
>>832
まさか、サブリミナル効果を信じてないよね?
834781:2007/03/25(日) 02:38:21 ID:AqWlZ5IJ
>>782-784

ちょっと遅いけど、トンクス!
835Socket774:2007/03/25(日) 20:00:00 ID:DrQvlQ5K
ルピー込みになるけど、意外とソフマップって生活家電とか安いのな。
高いってイメージがあったけど、
結局ヤマダやコジマより安くなった。
836Socket774:2007/03/25(日) 21:40:34 ID:PugyC5t9
全然やらないゲーム売ってきた
ポイントで8000円ぶんくらいになったよ
ところでルピーポイントとプールポイントに別れて書いてあるんだけど
これって買い物するときに同時には使えない?
837Socket774:2007/03/25(日) 21:58:17 ID:4zz2RzbM
>>836
大丈夫、両方使える
838Socket774:2007/03/25(日) 22:20:56 ID:PugyC5t9
>>837
即レスサンクス
839Socket774:2007/03/26(月) 01:09:38 ID:yD9TE4cg
>>835
でも、納期がちょっと遅くないか?
買おうか迷った品あったが、2〜3週間だったか納期が遅めだったんで別なところで買った。
840Socket774:2007/03/26(月) 01:46:48 ID:XEo1jv6o
>>839
ビックの流通を利用しているからだろう。
ビックとソフではビックの方が分配優先順位が高いはず。
841Socket774:2007/03/26(月) 02:34:01 ID:U90cWHdV
取り寄せで通常1〜2週間以内に出荷の炊飯器注文したときは
注文状況のところには納期約3週間となったけど
実際は1週間で届いたな
そう急がないときにはいいんじゃないか
842Socket774:2007/03/26(月) 03:20:01 ID:Ob4s1+Y1
ソフはヤフーショッピングを辞めたの?ないんだが・・・
843Socket774:2007/03/26(月) 03:22:23 ID:ZQyCJHc5
>>842
もう必要無いだろ、無駄に手数料掛かるだけ。
844Socket774:2007/03/26(月) 07:25:15 ID:/y1Q/cI+
家電の場合、出荷日(到着日)決められないのが痛いかな。
引越しに合わせて買うとかができない。
845Socket774:2007/03/26(月) 11:46:53 ID:+J/rwL+t
祖父地図で中古のマザーボード買ってきたら、査定指示書(社外秘)なんてのが入ってたけどいいのかな
846Socket774:2007/03/26(月) 12:45:29 ID:XEo1jv6o
>>845
物流の査定時の忘れ物だな
スタッフを苛めたいなら連絡してやれ
面倒なら捨てちゃえ
847Socket774:2007/03/26(月) 16:06:37 ID:IKPrpjyt
査定指示書は物流じゃなくて、販売担当の責任だな。
848Socket774:2007/03/26(月) 23:50:56 ID:X3wVH6hD
ルピーポイントを使う場合、その商品のポイント還元には影響が出ますが
ソフマップワランティの価格条件には関わってくるのでしょうか?
例えば

15000円の商品にルピー6000円分を使うと現金分は9000円(一万円以下)になるので
ワランティには加入できない。

15000円の商品にルピー6000円分を使ってもワランティに加入は出来るが
現金分は9000円なので保証上限も9000円になる。

というようなことはありませんか?
849Socket774:2007/03/26(月) 23:56:02 ID:5S/S+iuk
商品自体の提示価格で1万円以上
ルピーだのプールだのはあくまでもポイント扱いだから
使おうが使うまいが関係ねーよ
850Socket774:2007/03/27(火) 00:15:17 ID:eNH56oLB
>>849
成る程、あくまで商品自体の価格なんですね。
以前はルピーはサービス扱いで消費税の掛かり方も違う、みたいな事があったから
ワランティでもややこしい事があるのかも、とか思って・・・・。
ご返答ありがとうございました。
851Socket774:2007/03/27(火) 01:27:03 ID:6dhoqEZN
ソフマップってDVDーRドライブの買い取りの査定の時に
DVD−ROMの読み込みとかDVD−Rの書き込みのてすとするのかな?

うちになぜかDVDを読み込まない(CDはOK)DVDドライブがあるのだが
CDでしかテストしないなら売れる・・・
852Socket774:2007/03/27(火) 01:32:03 ID:cf5NSLpG
最低読み取りのテストはやるだろ
ジャンク扱いで買い取り満額の10%って言われるのがオチ

というか、祖父でジャンク扱い10%買い取りなんてあるんだな
この間初めて知った
まあ、祖父に売らずにヤフオクに出して買い取り金額満額程度になったけど
853Socket774:2007/03/27(火) 01:36:05 ID:IBllFWnt
最新型の外付けスーパーマルチですら新品1万もしない
-Rドライブなんて500円ぐらいじゃねーの?w
854Socket774:2007/03/27(火) 01:48:30 ID:t8EDMqUc
>>852
最初から買い取り不可じゃなければ減額でマイナスになるような物とかは
ジャンク買取になるんじゃなかったっけ?

>>851
Rのチェックは省略してたかもしれないがROMはチェックするはず
855Socket774:2007/03/27(火) 02:29:26 ID:mPJ0LUQD
なぜDVDドライブを売るときDVDはチェックしないと思うんだろう
856Socket774:2007/03/27(火) 02:49:19 ID:1rbyatRT
祖父を舐めてるからだと思うよ
857Socket774:2007/03/27(火) 11:39:41 ID:Ze234qJj
>>851
査定担当がサボらなければDVDの読み込みチェックするよ
書き込みのチェックは時間かかるからやらない

>>852
マザーボード付属品全無しとかだと10%が基本
858Socket774:2007/03/27(火) 12:40:21 ID:VmRweX8I
祖父でもじゃんぱらでもしっかりとチェックされますよ、と
メディアへの書き込みチェックも複数環境でしっかりと

された俺が言うんだから間違いないと思う
859Socket774:2007/03/27(火) 14:33:45 ID:QnplKwQ3
運だな。
忙しければ端折ることもあるし・・・
860Socket774:2007/03/27(火) 14:54:36 ID:H55MvVKk
Sofmapの楽々買取でPCパーツを発送して買い取ってもらう事になったのですが、
買取を承諾してから一週間たっても金が振り込まれません・・・
このまま持ち逃げされて、「証拠なんて無いだろ?あるなら出してみろよ!」みたいな事ってありますか?
861Socket774:2007/03/27(火) 17:45:09 ID:6dhoqEZN
>>860
さぁ?まあソフマップのことだからどうせ放置されてるんだろう。
メールはしかとされるから電話で文句言った方がいいよ。
862Socket774:2007/03/27(火) 17:46:08 ID:6dhoqEZN
あと、DVDドライブのほうは一か八かでもってってみる事にします。
連投スマソ
863Socket774:2007/03/27(火) 20:19:40 ID:YuuQXAfx
マザーとかよくノーチェックしてるって言ってたよ
864Socket774:2007/03/27(火) 21:10:19 ID:Ga48bmUd
>>863
動作はチェックしないけど、付属品はチェックするよ
だって一発でバレるから
865Socket774:2007/03/27(火) 21:24:44 ID:hNnkFtJk
ジャンクのメモリ買い取ってもらえますか?
866Socket774:2007/03/27(火) 21:24:57 ID:t8EDMqUc
マザーはパーツ一式買取とかだったら一緒に動作確認まで出来るけど
CPUやメモリ等を準備するのが困難な物もあるから付属品やコンデンサ破損とか
チェックして流すんじゃないかな?
売って動かなかったら返金でジャンク売り場に移動
867Socket774:2007/03/27(火) 21:30:25 ID:cf5NSLpG
>>866
最低限BIOS起動までは確認してると思うよ。
この間買い取り不可だった奴の説明項目に、「BIOS起動不可」ってあったから。
そもそも確認に準備困難なのは、買い取り自体やってないかジャンクでゴミ同然の価格じゃないか?
868Socket774:2007/03/27(火) 23:15:12 ID:UKdAmsCS
勇退まだかよ
869Socket774:2007/03/28(水) 02:25:18 ID:h6YUBVxy
>>867
866が正しい。
870Socket774:2007/03/28(水) 08:12:16 ID:GOK5+2do
社外秘うpしてくれ(w
871Socket774:2007/03/28(水) 10:24:43 ID:ASm0VcwL
DOSパラはちゃんとマザーを起動までチェックしてるときいたことがある。

以前、祖父でも「起動チェックまでやろう」という提案があったけど、
必要な機材を準備してない店舗がほとんどだし、
『査定時間は(動作チェックしてない)現在と変えない』という条件がついていたから、
現場の反発を招いて話が流れたことがある。
872Socket774:2007/03/28(水) 16:37:04 ID:SbZuf57x
要はチェックできるのはやるのよ。
でも、例えばOpteronマザーだけもって来られても、チェックしようがない。
そういうのは未チェックで流すしかない罠。
873Socket774:2007/03/28(水) 17:29:37 ID:OCUvFri4
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0328/sofmap.htm
ソフマップ、秋葉原店舗を「ソフマップタウン」に再編
874Socket774:2007/03/28(水) 19:45:54 ID:3nmC2nTF
本店売却とか意味わかんねー
875Socket774:2007/03/28(水) 20:08:20 ID:RdRME5Su
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up88963.jpg
どんな感じに再編されるんですかね
876Socket774:2007/03/28(水) 21:26:36 ID:5mvJs+7D
本店ってアニヲタ色の強い店舗だよね、
新しいところに移すより、人目に付かないところの方が良くね?
877Socket774:2007/03/28(水) 21:40:12 ID:JghaAIZJ
エロゲ売り場モーレツに臭かった
878Socket774:2007/03/28(水) 23:25:28 ID:676e0jsQ
それおまえの臭いだろ( ^ω^)
879Socket774:2007/03/28(水) 23:27:39 ID:qy2Ki1oA
確かに、買い取り査定遅いね(引き取り代無料期間中だから少し得なんだけど)

らくらく買取で引き取ってもらったが、希望の日に取りに来てくれるのか確認のメールなし。
その後、連絡無いまま希望した時間に取りに来た。

届いて受け取りましたの、確認のメールもなし。

問い合わせメールを送ったが、何の反応もなし。

三日後の夜8時過ぎに、査定結果のメールがようやく来た。
そんなに忙しいのだろうか?
880Socket774:2007/03/29(木) 01:02:27 ID:2KWJMVgf
キャンペーン中だから忙しいんじゃない?
881Socket774:2007/03/29(木) 12:27:00 ID:yPSn9Fzs
sofmap.comで大容量HD買おうと思ったら全然売ってないな
以前はあったはずなんだけど
882Socket774:2007/03/29(木) 14:48:43 ID:ksALxM4c
.com、左の商品ジャンルのとこの表示方法が微妙に変わってた

HDDは日立の1TBがでるから値下がり幅が大きそうな
大容量HDDの仕入れは控えている
と妄想してみる
883Socket774:2007/03/29(木) 20:42:57 ID:YZKXfuav
http://www.sofmap.com:80/tenpo/event/5400567.htm
なにゆえ、レースクイーン・・・?
884Socket774:2007/03/29(木) 20:57:46 ID:Tca0uKYm
PCヲタ=キモい=カメ子
みたいな発想じゃね?
885Socket774:2007/03/29(木) 21:02:56 ID:xMw/NWbR
プライバシー保護フィルターにサインするのか?
886Socket774:2007/03/29(木) 21:19:55 ID:ksALxM4c
C2D発売のときも祖父じゃないけどレースクイーン来ていたじゃないか
887Socket774:2007/03/29(木) 22:32:12 ID:7985R4mi
通販のX2のAM2がほとんど売切れの件について
888Socket774:2007/03/30(金) 00:25:44 ID:PaQokh5k
買い控えに備えて入荷を控えてるんじゃね?
889Socket774:2007/03/30(金) 00:43:47 ID:t2UjaV3f
こう価格改定情報が早く流れると、店も売りにくいだろうな
買うほうも買いにくいけど
890Socket774:2007/03/30(金) 01:28:45 ID:QwGfqmwV
祖父地図・ビック連合は秋葉原を第二の信濃町にでもしようとしてるのかね・・・
891Socket774:2007/03/30(金) 01:31:02 ID:PcE4CiNt
祖父って店舗持ち込み保証してないのか・・・今日壊れたヘッドホンの修理たのみに京都店に領収書もっていったんだがメーカーには自分で送れだとさ。これって普通なの?
892Socket774:2007/03/30(金) 07:55:48 ID:PwuLCaPG
>>891
ソフの保証対象外ならそうなるな。
領収書と保証書はセットで持って行ったか?
若しくは保証規定でソフでは取り扱いできないメーカーじゃなかったか?
(SONYとか、一部が該当)

まぁ、ソフに頼んでもメーカー修理になることは変わらない。
送料が少ないのなら、自分で発送した方が所要時間は少なくて済むぞ。
893Socket774:2007/03/30(金) 10:19:15 ID:xqcPK4I5
ここ見てると、つくづく中古パーツなんて
買うもんじゃないなと思いしらされるよw
894Socket774:2007/03/30(金) 11:22:19 ID:vxySE4YT
えっ?ソフマップ中古って、動作が怪しいパーツとか落としたHDDとかを上限額で買い取ってもらうためにあるんでしょ?
895Socket774:2007/03/30(金) 11:43:18 ID:pp5UHhBA
ソフマップに限った話じゃないけどな。
OCで遊んで酷使されたのとか見抜けないと地雷を踏む。

まあ、だめ元で買ってだめなら、また祖父に売ればいいが。
最近はジャンパラの方が面白いものが持ち込まれててよく逝く。
896Socket774:2007/03/30(金) 16:14:19 ID:+dae5z0q
パーツは新品かジャンクしか買わないな俺は
897Socket774:2007/03/30(金) 22:07:55 ID:w7YB1rFZ
http://www.asahi.com/business/update/0330/177.html
ビックカメラとエディオン、統合白紙 「従業員が不安」

とりあえず、ビックカメラはソフマップとだけ経営統合するのか・・・
898Socket774:2007/03/30(金) 23:06:30 ID:l76WPyX/
送料って、ほんと安くなったよな
電車で行くより、安いもん

でも、その陰で運転手さんはないてるんだよね・・・
899Socket774:2007/03/31(土) 01:05:27 ID:zxS9xibS
>>897
推測するにはビックは対等合併のつもりだったんだろうが、エディオンは「ミドリ方式」で
エディオンの下にビックがぶら下がることを想定してたと思われ、「これじゃやってられん」と
ビックの新井が蹴ったんだろう。自分の作った会社を他人に取られるようなものだしなw

関係ないがすぐ下のニュース
「和食さと」とフレンドリー、合併合意を解消
ttp://www.asahi.com/business/update/0330/167.html

年度末の最後っ屁と言うことなんだろうが、今日は統合の白紙撤回が目立つ日だw
900Socket774:2007/03/31(土) 01:09:16 ID:oOLSWH5E
送料無料だからって商品一品一品注文してサーセン
901Socket774:2007/03/31(土) 01:26:09 ID:kzQxjOXr
ちょっと聞きたいんだが
祖父の通販って梱包とかどうなってるのか教えてくれないか

箱で来るのだろうか?それとも封筒?
902Socket774:2007/03/31(土) 01:30:40 ID:kzQxjOXr
忘れてました
買おうと思ってるのはPS2のソフトです
903Socket774:2007/03/31(土) 01:32:03 ID:rNAjwhDe
>>901
904Socket774:2007/03/31(土) 01:33:25 ID:kzQxjOXr
>>903
dクス
905Socket774:2007/03/31(土) 02:17:59 ID:JmkDqguj
>>900
予約品は単品で申し込めとか
以前は別の注文でもまとめて発送してくれたのにね
1000円以上無料だからいいけど
利用していてもったいないなーといつも思う
最近緩衝材の紙が過剰だし・・・
906Socket774:2007/03/31(土) 10:58:17 ID:gSCRHulY
ソフは1個いくらで、佐川と契約してるんだろう?
安いのか買うと心配になってくるょ
907Socket774:2007/03/31(土) 15:25:37 ID:xNOcRzvC
NTT-Xだって1000円未満の商品が送料無料もあるだろ?
908Socket774:2007/03/31(土) 15:54:31 ID:SkX/RlWm
>>906
AOpen通販は送料無料になると同時に佐川急便から福山通運に変わったが
福山に比べると佐川が数倍マトモだったことがわかった
909Socket774:2007/03/31(土) 17:08:18 ID:7D+hdNfW
だな、カンガルーとかもヤバス
910Socket774:2007/03/31(土) 17:22:02 ID:FmE5Kk+8
ヤマトと佐川とかは営業所が24時間対応可能とかだがその他は早々と18時半とかで終わってたりする。
日通とか。。

それ考えると・・ヤマト>=佐川 >>>>>>>>>>>>>>>> その他・・
佐川はでかい荷物でも即日で持って行ってくれるから好印象あったりする。
911Socket774:2007/03/31(土) 17:27:30 ID:MyAx8P1i
>>906
数によるけど500mlのビール缶位
912Socket774:2007/03/31(土) 17:30:04 ID:MyAx8P1i
http://shop.aopen.co.jp/goodsimg/heiten.htm
青ペン終わっちゃうし
913Socket774:2007/03/31(土) 19:03:51 ID:yJ939Wq9
佐川とネコは融通利くが福山、日通、西濃は×
西濃なんか日曜祝日は電話しても出やしねー
914Socket774:2007/04/01(日) 01:27:33 ID:c34wwATo
クレカ決済、翌日着、送料無料、この条件に合うショップって祖父しかねぇからな。
915Socket774:2007/04/01(日) 08:00:01 ID:rIQmL618
フクツーは地元なので、色々書かれているショボーンってなっちゃう
916Socket774:2007/04/01(日) 09:26:55 ID:NIrzIx6g
福山県出身かw
917:2007/04/01(日) 10:40:55 ID:5FgRXc0L
なにがおもしろいの?アナタハニホンジンデスカ?
918Socket774:2007/04/01(日) 15:13:00 ID:QE5pVPh+
チガウ岡島県出身アルヨ
919Socket774:2007/04/02(月) 09:07:11 ID:ma1g975T
前みたいにダイナース使えるようにしてくれよ!
VISAは限度額200マソしかないからすぐいっぱいになるだ
しかたないのでポイント還元の悪い九十九で買ってるけど
あと取り寄せが大杉
920Socket774:2007/04/02(月) 09:26:46 ID:cE91R6P8
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
921Socket774:2007/04/02(月) 10:44:31 ID:vNlUzxqD
バグは無いけどPen3で魔法の石はあったよね
BIOSでは見えるけどOSは起動しないというアレ
922Socket774:2007/04/02(月) 12:40:42 ID:duDJ/KZv
>>920
あるだろ
直しようが無いのでソフト側で回避してるのが現状
923        ∩_:2007/04/02(月) 12:45:44 ID:Jxqk6MFM
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <定番のコピペにマジレスしてるアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
924Socket774:2007/04/02(月) 18:46:30 ID:DRpNj3dl
配送指定で指定可能な時間帯が減ったな
以前は22:00〜24:00が選べたのに、今は一番遅くて18:00〜21:00になってる
925Socket774:2007/04/02(月) 20:20:32 ID:d33jowgg
>>924
佐川が変わったから。
926Socket774:2007/04/02(月) 20:37:09 ID:pqcCrIbm
18:00は不便だよな〜 せめて19:00にして欲しい
927Socket774:2007/04/02(月) 20:46:39 ID:Lgmb/8oG
ニートの俺は何時でもいける
928Socket774:2007/04/02(月) 21:05:09 ID:K7GxtSoy
何時でもいけるが、お金がない
929Socket774:2007/04/02(月) 22:53:34 ID:Zfb2xQSX
なんか今回は発送メール来ない。忙しいのかな。
930Socket774:2007/04/02(月) 23:39:00 ID:r369GYyw
今日は発送メールを出す気分じゃなかった
931Socket774:2007/04/02(月) 23:39:01 ID:SmLTkyk7
>>153で紹介されてたキャッシュバックモールですが
キャッシュバックが反映されてないようです。
先週注文して入金、品物はもう届いてるんですが。

みなさんどのくらいのタイミングで反映してますか?
932Socket774:2007/04/02(月) 23:49:06 ID:V36s74DA
>既にご説明したとおり、お客様のアクションを各サイト(広告主)が承認した時点がスタートになり、
>各サイトが実際に承認するまでには最大45日(一部のサイトでは90日)かかります。
>「未だ送金されないがどうなっていますか?」というお問い合わせを頂戴しますが、
>大部分はサイト(広告主)の承認に数十日かかっている場合がほとんどです。
>今しばらくお待ち頂くようお願い致します。

焦らず待っとけ
933Socket774:2007/04/02(月) 23:52:56 ID:SmLTkyk7
>>932
なるほど、注意書きがありましたか。
じっくり待ちましょう。
934Socket774:2007/04/03(火) 03:52:11 ID:c8Q13odO
ソフマップドットコムのソフマップカード入会無料っていつまでですか?
935Socket774:2007/04/03(火) 13:54:05 ID:tIjS/ObN
>>934
入会無料が終わるまで
936Socket774:2007/04/03(火) 18:11:30 ID:9vzPjmi0
>>935
有料だったころって幾らだったんですか?
937Socket774:2007/04/03(火) 18:15:25 ID:KZ2LW9HF
>>936
ドットコムはどうだかしらないが、店頭では\500だ。
多分、ドットコムも同じだろう。
規定の人数に達するか、キャンペーン期間が過ぎれば突然終わる。
利用したいなら早目が吉。
938Socket774:2007/04/03(火) 23:31:39 ID:9vzPjmi0
>>937
だからあんなに還元率が高いのか。
939Socket774:2007/04/03(火) 23:36:43 ID:rnnKN3Io
「だから」ってなんだ?
還元率が上がったのは、ビック傘下に入ってからだけど。
940Socket774:2007/04/03(火) 23:59:41 ID:nDpWZphR
ここは初期不良出ても着払いOKだし期間も1ヶ月と長いからいいなあ
ネットショップで唯一使ってるよ。いちいち再梱包して近所のクロネコ
いくのも手間っていえば手間だけどさ
初期不良でた場合、送料こっちもちの店なんかで買ったら
絶対不良品送られるからなあ・・・
941Socket774:2007/04/04(水) 00:36:16 ID:jekVmHaN
不良品送っても店にとって得でもなんでもない気がするが
むしろ手間がかかるだけ損だろ
942Socket774:2007/04/04(水) 01:37:39 ID:ri8syprD
俺ん家みたいな、ド田舎でADSLまでしか開通していなく
そこそこの家電屋・PCショップまで行くのに車で1時間以上掛かるが
佐川のベースが近くにあるから、在庫品なら注文した翌日に届くので
ドットコムは非常にありがたい。
943Socket774:2007/04/04(水) 04:21:22 ID:lNOuN8IV
着払いもOKだけど、ペリカンで引き取りもやってくれるから楽。
不良2回続くと返品をすすめてくるね。
944Socket774:2007/04/04(水) 13:54:00 ID:k87JI/zU
勇退まだ?
945Socket774:2007/04/04(水) 15:16:51 ID:7+CLxuWv
早くて4月下旬、通常5月に入ってから
946Socket774:2007/04/05(木) 02:29:34 ID:cbkVLX1v
中古の日の買い取りって普段どのくらい混んでる?
春休みもあって結構混んでそうな気がするんだが、どんな感じだろう。
947Socket774:2007/04/05(木) 09:57:13 ID:8Hdpp+bY
>>946
店舗による。
当たり外れもある。
ゴールデンウィークに近くなると待ち時間がとんでもなくなるから、
早めに行ったほうが良い
948946:2007/04/05(木) 12:33:31 ID:HNl2rL2s
>>947
レスありがと。いま行って来た。やっぱり昼過ぎるとかなり混むね。
11:30ごろ査定申込みの時は人いなかったけど、査定終了の時は5、6人いて
結構な待ち時間になりそうだった。
眠いの我慢して早めに行って良かったよ。
949Socket774:2007/04/05(木) 17:04:24 ID:E2SHl6r1
今日、HDD売りに行った
プールにして帰りに、なにかパーツを買って帰ろうと思ったら
今日中の支払いムリ言われた><

そんなに動作チェックって時間かかるのかな?
950Socket774:2007/04/05(木) 20:25:27 ID:pTVskULw
>>949
プールされた時点で
動作チェック終わってるんじゃ?

持込⇒チェック⇒買取成立⇒プールの順だし。


951Socket774:2007/04/05(木) 20:25:29 ID:Wm/hPA7p
HDD1個位だったら平行作業でチェックは出来るから
受付段階で既に大量の査定が入ってたとか欠勤等で人手不足とか
952Socket774:2007/04/05(木) 20:28:51 ID:em5ThcKz
ニンテンドーDS用ソフト1本だけをネット通販で注文したら 
梱包は箱で届くのでしょうか?ダンボール封筒みたいな梱包?
953Socket774:2007/04/05(木) 20:45:44 ID:SHbcoaaY
メモリ一個だけでも箱で届いたから
ゲームもたぶん箱でくんじゃね?
954Socket774:2007/04/05(木) 21:37:16 ID:5x/Wx9ir
>>949
買取成立してから、実際にポイントとして加算されるまでに
2、3日掛かるんだってさ。
俺もノートPC売った時に3日待たされた。

でもゲームソフト売ったときは即日加算されてたような
覚えがあるんだけど…。
955Socket774:2007/04/05(木) 21:41:22 ID:5x/Wx9ir
メールでこんな連絡があったんで、参考までに。


受付番号:○○○○

ソフマップの買取りをご利用いただき、誠にありがとうございます。
買取りのご承諾を確認致しましたので、お客様ご指定の「買取り成立後の
お支払い方法」に基づきまして、お支払いをさせていただきます。
ポイントの加算は、本メールの送信日より通常3日以内に完了致しますので
あらかじめご了承ください。

保有ポイントにつきましては、ソフマップホームページ上にてご確認いただけます。
そちらをご利用くださいませ。
 https://www.sofmap.com


ご利用ありがとうございました。


株式会社ソフマップ
カスタマーセンター 買取専用窓口 担当 ○○田中
TEL:
携帯電話・PHSからでもご利用いただけます。
956Socket774:2007/04/05(木) 21:44:19 ID:dYQ/rHtf
プールにする場合、ポイント加算なんてあっという間。
加算したポイントはすぐに使えるはず。
どうなってるのかよくわからないな。
もしかしてビックカメラの買取利用してる?
957949:2007/04/05(木) 23:07:35 ID:E2SHl6r1
うんにゃ、祖父に持ち込み
HDDを7台持ち込んだのがまずかったのか><
958Socket774:2007/04/05(木) 23:37:54 ID:Gj3p86iC
ソフのHDDチェックはめっちゃ時間かかるのでいっぺんに
持って行くのはキツイね。
不良セクタがあると買い取りNGだし。
HDDはVパラであとはソフかなぁ、込んでいるときのソフの査定が甘いから。
959Socket774:2007/04/05(木) 23:43:18 ID:dYQ/rHtf
HDD7つはマズイね
混み合っているようなら翌日回しになる
混んでいなければ2時間程度で対応するよ。
960Socket774:2007/04/06(金) 00:16:28 ID:ysWv7EEw
店舗ニュースの店頭在庫紹介見てるとたまに買い取り価格下回ってるのを見かけるけど

こういう値段って気分で決まるの?
961Socket774:2007/04/06(金) 00:18:33 ID:I+47pwnx
>>960
欠品があるんじゃないの?
962Socket774:2007/04/06(金) 00:21:44 ID:ysWv7EEw
いや、全付で。

あと大宮では売れない中古に5%・10%・15%・20%・25%・30%・50%割引とかつけてるけど大宮だけ?
アキバじゃ見たこと無いけど
963Socket774:2007/04/06(金) 00:22:22 ID:I+47pwnx
>>962
んじゃどうしても売れなくて困ってる物じゃない?
決算の時とか無駄な在庫があると面倒だから。
964Socket774:2007/04/06(金) 00:25:52 ID:Vs2m1i2z
そういえば大阪店と天王寺店でDSの新品ソフトが値段違ったことあるな
965Socket774:2007/04/06(金) 00:28:29 ID:ysWv7EEw
やっぱ売れてないのか
道理で中古コーナーがどんどん狭くなってくわけだ

>>963 thx
966Socket774:2007/04/06(金) 11:25:29 ID:FzsJvQ9I
>>960
時々、法人買取あたりが同一商品を大量に仕入れて、
それが一気に売りに出されることがある。
この場合、買取金額は通常の上限より低下しているので損失がない。

特別な事情がなくてもキャンペーンや特価等で
買取金額以下の価格で販売することがある。

これらの場合は買う→売る→買うを繰り返すとお得。
店にとっては迷惑だが、そういう価格設定するコントローラや店長が悪い。
967Socket774:2007/04/06(金) 20:47:40 ID:Clu0bfqv
>>966
誰が損するんだ?
968Socket774:2007/04/06(金) 21:08:41 ID:qZymN0Pa
当然祖父
969Socket774:2007/04/07(土) 04:33:55 ID:5gteGhxP
ノートのペラッペラの1000円のキーボードカバー買ったら
50センチの大箱来てワロタ。
970Socket774:2007/04/07(土) 10:15:15 ID:30PL8fvF
ここはちょっとどうかと思うくらいに、過剰梱包してくるからなw
971Socket774:2007/04/07(土) 11:50:51 ID:WgSYk0Jk
くっそう、残り一個が売り切れてた。
そうか。今日はピーマンデーだったかあ。
972Socket774:2007/04/07(土) 15:35:37 ID:GUtNGmk8
小さな梱包箱は紛失や取り扱いの関係(区分中に投げやすいとか)で使わないんじゃない?
973Socket774:2007/04/07(土) 16:19:18 ID:76KeHQIJ
通販の買取ってハードとソフト一緒にして送っていいんですか?
ゲームソフトとメモリとCPUを売る予定です。
974Socket774:2007/04/07(土) 17:24:18 ID:oTeDuuWn
>>972
どうせ送料かからんから、過剰でも一向にかまわないけどな。

どうやって利益を出してるのか不思議で仕方ない。
975Socket774:2007/04/07(土) 21:24:39 ID:ELtBjY55
郵便局と結託してるんですよ
976Socket774:2007/04/08(日) 13:23:53 ID:dFPR66S1
送料は平均値を使うことで損失を防いでいるんだと思う
料金を徴収するときは多めにしておいて、送料分が赤字になる分に補填する
一件当たりで見ると黒字・赤字まちまちだけど全体で見ると0になる
977Socket774:2007/04/08(日) 13:29:45 ID:PC8wT+9r
次スレです
Sofmap ソフマップ Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176006373/
978Socket774:2007/04/08(日) 14:59:02 ID:8ERqzzSy
ってことは、俺は赤字客か
スマソ
979Socket774:2007/04/08(日) 15:05:09 ID:I29aZagy
今、総額1000円以下で買って送料払ってる人いるんだろうか
というかいつまでやるんだろうな
980Socket774:2007/04/08(日) 15:08:29 ID:0Wg2VwEN
総額1000円以上にする罠
981Socket774:2007/04/08(日) 15:42:16 ID:VgyHzppC
Vista Ultimate α+の予約開始いつなんだろ・・・
リモコンとマウスを売っぱらえばポイント付くし
他店より安い気がするんだがなぁ。
982Socket774:2007/04/08(日) 16:49:21 ID:4GrVERyU
>>981
ドットコムじゃこれの予約やってないんじゃない?
発売日迫ってるし
983Socket774:2007/04/08(日) 16:53:23 ID:qeLMCS89
984Socket774:2007/04/08(日) 17:13:12 ID:W/W1dHOm
S
985Socket774:2007/04/08(日) 17:14:18 ID:VgyHzppC
>>982
ドットコムで予約受け付け中って書いてるのに
カートに入らないって事は店舗だけなのかもね。
当日店舗で買ってみるかな。
そのままマウスとリモコンも売ってくるかなw
986Socket774:2007/04/08(日) 17:42:59 ID:I29aZagy
単に売り切れただけな気がする
セット商品だから更新が合ってないだけでは(フロッピーだけ在庫アリ)
987Socket774:2007/04/09(月) 12:15:15 ID:T+AQXrSJ
S
988Socket774:2007/04/09(月) 23:31:52 ID:KrCFRqCQ
o
989Socket774:2007/04/09(月) 23:39:52 ID:1zlrl1cT
L
990Socket774:2007/04/10(火) 00:08:22 ID:A/tyLMSd
D
991Socket774:2007/04/10(火) 00:16:30 ID:JGxL8Nra
i
992Socket774:2007/04/10(火) 07:58:47 ID:5Ba164T0
e
993Socket774:2007/04/10(火) 11:49:43 ID:xu/Nl0ST
r
994Socket774:2007/04/10(火) 19:21:04 ID:7VJ5imBW
995Socket774:2007/04/10(火) 19:22:35 ID:7VJ5imBW
996Socket774:2007/04/10(火) 19:25:00 ID:7VJ5imBW
997Socket774:2007/04/10(火) 19:25:34 ID:7VJ5imBW
998Socket774:2007/04/10(火) 19:26:08 ID:7VJ5imBW
999Socket774:2007/04/10(火) 19:26:46 ID:7VJ5imBW
1000Socket774:2007/04/10(火) 19:27:20 ID:7VJ5imBW
 ∧_∧ ボコボコにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/