広島の自作情報その十と参

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
■前スレ
広島の自作情報その十と弐
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161822606/

■過去ログ
広島の自作情報その十と壱
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157342432/
広島の自作情報その十
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1153214971/
広島の自作情報その九
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1148551251/
広島の自作情報その八
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142691022/
広島の自作情報 その7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135697576/
広島の自作情報 その6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123643021/
【平和】広島の自作情報 1悔め【灯火】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/08/1029083515.html
【平和】広島の自作情報 2悔め【灯火】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/08/1062603518.html
【平和】広島の自作情報 3悔め【灯火】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074478508/
【平和】広島の自作情報 4悔め【灯火】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088113904/
【平和】広島の自作情報 5悔め【灯火】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106069057/


基本的にsage進行で。
2Socket774:2006/12/28(木) 00:40:06 ID:vO/lAjde
■過去ログ(まちBBS)
広島のパソコン屋(2000/10/08〜2001/06/18)
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/cyugoku/970986479.html
広島市でパソコン買うならどこがいい?(2002/01/07〜2002/01/21)
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/cyugoku/1010406427.html
フロンティア神代ってどうなったん?(2001/07/08)
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/cyugoku/994550003.html
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/cyugoku/987426308.html
アプライド(2001/12/08〜2002/02/01)
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/cyugoku/1007790634.html
3Socket774:2006/12/28(木) 00:40:37 ID:vO/lAjde
4Socket774:2006/12/28(木) 00:41:10 ID:vO/lAjde
■駐車場情報
広島市駐車場情報
http://www.hirokoku-mlit.go.jp/new_hirokoku/p.info/index_hiroshima.asp
広島市内中心部駐車場マップ(料金表示なし)
http://www.city.hiroshima.jp/koutsuu/doukan/chuusha/cmap0.htm
広島市駐車場MAP
http://www.hirokoku-mlit.go.jp/new_hirokoku/p.info2/index_hiroshima2.html
アルパーク(4時間まで無料。土日祝なら臨時駐車場の方に止めれば終日無料)
http://www.alpark.net/cgi-bin/j.cgi?L=access/pk.html
Sofmap(3千円の買い物で30分、1万円の買い物で1時間無料で駐車可)
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/hiroshima.htm
デオデオ(2千円〜5万までの買い物で1時間無料で駐車可)
http://www.deodeo.co.jp/honten/go/parking.html



※メディアを買うときならRockにも一度どうぞ。
店の入り口にある日光浴メディアにはご用心(笑)。
http://channel.goo.ne.jp/map/map.php?MAP=E132.27.50.6N34.23.25.2
5Socket774:2006/12/28(木) 01:32:14 ID:UWx0K/0R
今日工房へ行ったらなんか臭かった
とてもPCショップでしてはならない匂い、飲食店の生ゴミ置き場のような
行った奴はすぐ気付いたと思う。もしかして何かあった?工房
6Socket774:2006/12/28(木) 01:43:00 ID:hw3m3vEv
>>1



LANケーブル買ったはいいが、LANポート読み込めない…orz
7Socket774:2006/12/28(木) 06:59:56 ID:+qMBVC5n
>>3
新天地店は広島本店になったろ。いい加減直せよ。l
>>4
ソフマップは削れよ。新スレでいきなり泣かせるようなこと書くなよ。
8Socket774:2006/12/28(木) 08:40:23 ID:gledcsIy
年末年始の営業予定リスト 2006年〜2007年
ttp://homepage2.nifty.com/shirusu/column/2006~2007.htm


乙です。本当に乙でした。
9Socket774:2006/12/28(木) 12:56:51 ID:arCu6DhS
つ〜か1/1に休業ってなめてるのかw 福袋ないの?w
10Socket774:2006/12/28(木) 13:06:03 ID:gledcsIy
おめぇに買わせるパーツは、ねぇ!(河本風)
って、言われてるんじゃないの?
11Socket774:2006/12/28(木) 15:03:14 ID:lTxhQ9uf
正月は 日本酒を呑んで寝ていろ
12Socket774:2006/12/28(木) 15:11:05 ID:Ozti9JGa
明日、県内大雪とかマジですかって話
13Socket774:2006/12/28(木) 15:19:30 ID:gledcsIy
>>3 ■訂正ヤマダ電機 http://www.yamada-denki.jp/store/search/index.php?mode=1&area=32

■駐車場情報
広島市駐車場情報
http://www.hirokoku-mlit.go.jp/new_hirokoku/p.info/index_hiroshima.asp
広島市内中心部駐車場マップ(料金表示なし)
http://www.city.hiroshima.jp/koutsuu/doukan/chuusha/cmap0.htm
広島市駐車場MAP
http://www.hirokoku-mlit.go.jp/new_hirokoku/p.info2/index_hiroshima2.html
アルパーク(4時間まで無料。土日祝なら臨時駐車場の方に止めれば終日無料)
http://www.alpark.net/cgi-bin/j.cgi?L=access/pk.html
デオデオ(2千円〜5万までの買い物で1時間無料で駐車可)
http://www.deodeo.co.jp/honten/go/parking.html
ヤマダ電機中央本店連結隣ビル駐車場、向いPCNETが入っているヒロシマパーキング
1円〜で60分無料2000円〜で1時間半無料


14Socket774:2006/12/28(木) 18:47:16 ID:lOBM4Cxn
>>9
デブは市ね
15Socket774:2006/12/28(木) 21:24:15 ID:qA/nLHCd
まずは前スレ埋めましょうよ
16Socket774:2006/12/28(木) 21:25:21 ID:eVNSBc7L
正月はATM休みだから気をつけてような。俺も
17Socket774:2006/12/28(木) 21:27:41 ID:eVNSBc7L
PC工房はもう終わりだな。
久しぶり言ったけど相変わらずだった。
18Socket774:2006/12/28(木) 21:57:48 ID:ZV4h+xuT
>>16
今年から地場大手はATM稼動するよ
1918:2006/12/28(木) 21:58:20 ID:ZV4h+xuT
すまん 来年なw

気が早すぎたwww
20Socket774:2006/12/28(木) 22:23:43 ID:eVNSBc7L
28日は稼動してもらわんとww

とはいっても俺はセブン銀行。
21Socket774:2006/12/28(木) 22:29:00 ID:EMHVc0+v
前スレ埋めようよ
22Socket774:2006/12/28(木) 23:39:47 ID:gledcsIy
埋まってるし
23Socket774:2006/12/29(金) 01:04:10 ID:XM+5vlGb
イーバンクオヌヌメ
24Socket774:2006/12/29(金) 01:23:10 ID:2Sy0+gCi
初売情報とかどうよ?
広島在住でないので広島のPCショップのチラシが入らないため情報キボンヌ
25Socket774:2006/12/29(金) 10:04:40 ID:hzPWWpoV
郵便局ATM

平成19年1月から、10万円を超える送金等の際は、「本人確認」をさせていただきます。

1月1日〜3日はご利用いただけません。
26Socket774:2006/12/29(金) 10:29:23 ID:PKD+/rdl
>25
上は金融庁の命令で、どの金融機関でも実施するよ
27Socket774:2006/12/29(金) 10:47:33 ID:6DiupjP3
>>25
これって通販を利用するときに不便なんだよね。
主に会社の昼休憩時間に近くの銀行に振込みに行ってるから今でも時間ギリギリ
なんだけど、いちいち本人確認されてたらたまらん。
今後はショップに10万円未満に分割して送金とか交渉してみないと。
28Socket774:2006/12/29(金) 10:53:05 ID:TJe7Z9a/
・クレカ作れ
・焦って買う必要無い
・毎年のことならあらかじめ出しておけ
29Socket774:2006/12/29(金) 11:14:20 ID:vlfud8ff
>>27
現金で送らなければよいだけ。
現金で預けて、口座から送れ。
30Socket774:2006/12/29(金) 11:24:25 ID:UoefQitA
>>13
http://www.alpark.net/cgi-bin/j.cgi?L=access/pk.html
デオデオ(2千円〜5万までの買い物で1時間無料で駐車可)

リンク先にも書いてるが、そのうち4カ所に限り
1円以上〜2000円未満で60分、2000円以上〜で90分無料になる。
31Socket774:2006/12/29(金) 11:27:25 ID:OSC28gZ+
つーか元旦から店回るような奴なんているのか、大した店も無いのに
32Socket774:2006/12/29(金) 11:30:27 ID:Z8FjnVlq
上記はデオデオeeカード(クレジット付き)持ってるやつだけな
33Socket774:2006/12/29(金) 12:26:35 ID:VRdH+ZPL
どうせ 馬鹿な奴が店に行きたいと騒いでいるだけだろ
人間もどきのオタクだろな
34Socket774:2006/12/29(金) 14:54:40 ID:CbKtfP8S
360の発売記念パック置いてる店ってない? 観音の双葉では見たんだけど値段が微妙だった。
35Socket774:2006/12/29(金) 19:42:50 ID:a1d3lgz3
>>27
この本人確認で大変なのは
取引先指定の銀行口座を持ってない法人だけだろ。
個人の場合は「中古ショップの買取の時の本人確認」とおなじだよ。
大体の人は保険証や免許証はもってるだろうしね。
というか分割して入金した方が時間かかると思うけど・・・
36Socket774:2006/12/29(金) 20:32:05 ID:xWyyh0Qv
駅前ベスト 無休?
1/1 AM10:00からWii 10台、DS Lite 30台の
初売りやるらしい。開店前に整理券配布とか。

松本無線 〜12/30 PM6:00 1/5〜
ここは業者が部品買いに来るのが主だから
正月休みに店を開けても仕方がないのかな。

PCNET 〜12/31 17:00 1/2 11:00〜
外人客が良くノートPC買いに来ている。店員
も対応が大変そうだ(でも手馴れている)。
37Socket774:2006/12/30(土) 16:16:48 ID:brE0vIpY
ドスパラで液晶かったよー。
真ん中あたりが3つドット抜けしてた。(ノД`)
しかも電源入れただけで「あ!ドット抜け」ってわかるし。

オレ液晶とかテレビの画面のスキマに埃があるだけで
分解して取り除くくらい気になる人なんでかなりショック・・・

ドット抜け保証みたいなのやってる店って市内にある?
こんどはドットの抜けてない19インチほしーな・・・

38Socket774:2006/12/30(土) 18:22:15 ID:Q+76r1cp
俺もドスパラで液晶買おうか迷ってた…
39Socket774:2006/12/30(土) 20:01:39 ID:Lbdl6Miv
ドスパラって安物液晶しか売ってなくない?
ディスプレイは長く使うから、いいメーカー買ったほうがいいと思う。

まぁまともなメーカーでもドット抜けはあるけどね・・・
40Socket774:2006/12/30(土) 20:05:58 ID:h097PW3R
>>37
>オレ液晶とかテレビの画面のスキマに埃があるだけで
>分解して取り除くくらい気になる人なんでかなりショック・・・

そういう人は液晶は辞めた方がいいよ。
41Socket774:2006/12/30(土) 20:54:32 ID:+Y3wTP8A
もう年末か早いものだな。
42Socket774:2006/12/30(土) 21:04:58 ID:h3zVGwZL
場所があるから平面ブラウン管でいいよ
安いし綺麗だし動画ボケないし
43Socket774:2006/12/30(土) 22:32:32 ID:L0+kw1vm
つーか抜けなら常時点灯より随分マシじゃね?
44Socket774:2006/12/30(土) 22:35:48 ID:PKJGvzQb
PC-NETよりじゃんぱらの中古の方が安いよね?
外国人に売れてるのは量と分かりやすい立地だからだろうか?

今日、年末年始休みという事なので仕事を忘れ、大好きな
じゃんぱらに行ってきました。店舗の面積と比べ、
明らかに客の方が多く、冬なのに蒸してました。

兄弟店のどすぱらにも行きました。オタ三人衆の一人が
、「俺、自作に関しては妥協したくないし、
金に糸目はつけん。」と1万円以下のマザを天高く掲げて
マザのスペックを必死に凝視していました。

とらのあなにも行きました。
オタ二人が入り口の左側の情報掲示板のイラストを
正座し、数十分凝視してました。3Dで浮き出てくるのでしょうか。

コンプにも行きました。ちょっと色黒のアフリカ人らしき人が
IPODを大音量で出力し、「イェース!・・・・イェース!・・・・」と
紳士的に叫び踊ってました。
あれほどウザい店員さんですが、恐くて、誰も接客に
行ってませんでした。

たまにぶらりと周ると色んな発見があるんだなと思った
45Socket774:2006/12/31(日) 04:03:34 ID:LdbNaayl
>44 工房忘れられてカワイソっす

アプより先に倒れそうだな工房
46Socket774:2006/12/31(日) 06:03:27 ID:JhTUapFJ
工房で買う位なら高くてもコンプマートで買うよ

>>45
工房の郊外店閉鎖が目安になるのかね。
値段高杉&品揃え悪過ぎ
47Socket774:2006/12/31(日) 12:00:25 ID:V3YBFqhO
広の青山にギガビート有ったよ
48Socket774:2006/12/31(日) 12:27:25 ID:vX/+sxQ2
PCNETの立地はお世辞にもイイ!って言えんと思うけどな
でも、あの店安い時はアホみたいに安いことがあるよ
しかし基本OS無しなのにあの値段はちょっと高いよね。
利点といえばジャンク量と購入後すぐならこっちの都合で返品できることぐらいかな。

てかPCNETを運営してるパシフィックネットって産廃処理会社だろ?
49Socket774:2006/12/31(日) 13:12:11 ID:3EOY+MNx
広島市内のPCショップで自作パーツの豊富な所ってどこ?
3.5インチのIDEを2.5インチで使えるようにするアダプタが欲しいんだけど
50Socket774:2006/12/31(日) 13:42:53 ID:Mv8G5x7T
あー昔それソフマップ(つД`)で買ったな
今は使ってないけど
51Socket774:2006/12/31(日) 14:35:24 ID:2oqjKclT
>>49
ドスパラ辺りとか市内中心部なら、どこでもあるよ。

>>48
素人は性能とかよくわからんから
「ノートでこの安さ」という所に釣られて買ってしまうんだろう。
52Socket774:2006/12/31(日) 16:56:36 ID:3EOY+MNx
>>51
トン
年明けに行ってみます
53Socket774:2006/12/31(日) 19:06:17 ID:lUP4tsDX
ドスパラにあったBenQのFP241Wっていくらだったっけ?
5437:2006/12/31(日) 19:33:11 ID:KGP1cpJs
>>43
え? 常時点灯も含めてドット抜けって言うんじゃないの?

ちなみにオレのは常時緑点灯。白い画面以外だとかなり目立つ
5549:2007/01/01(月) 00:26:16 ID:IagJSQKq
アプライドかな?

ドスパラとか工房は品揃え少ない
56 【末吉】 【237円】 :2007/01/01(月) 00:29:13 ID:Qejozocf
何か初売り良さそうなものある?
57Socket774:2007/01/01(月) 00:37:49 ID:gKlJmOoB
ジャンク福袋やら先着100名に駄菓子詰め合わせやら
58Socket774:2007/01/01(月) 01:30:45 ID:Qejozocf
使えネーな それw
59Socket774:2007/01/01(月) 01:34:01 ID:sOAOLJdP
年始のキャプに備えてHDDを買いに行かなくては!
60Socket774:2007/01/01(月) 01:44:37 ID:U84Xkf/J
沈黙の標的⇒ ウワサの真相 ワグ・ザ・ドッグ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1167582788/l50
61 【末吉】 !:2007/01/01(月) 09:46:29 ID:759rwhQW
おまいらあけおめ
62Socket774:2007/01/01(月) 13:38:29 ID:wTyd2gRB
コンプのE6600は四万で特価扱いだったがなんでだ?前と変わらない気がするのだが。
63Socket774:2007/01/01(月) 13:39:52 ID:sOAOLJdP
工房で320Gを3つ買ったよ(´∀`*)ウフフ
64Socket774:2007/01/01(月) 13:42:35 ID:HYczUfbO
>>63
安かったの?
65Socket774:2007/01/01(月) 14:17:35 ID:YoecQSqS
1TBかよ!PV3でも使ってんのか?
66Socket774:2007/01/01(月) 14:25:01 ID:Qejozocf
1TBならI/OのNASが498で、淀オンラインに出てたぜ
67Socket774:2007/01/01(月) 14:28:56 ID:Qejozocf
わりぃ 上新だった

未明に見た時は残り4つだったけど、今見たら残り1だ
欲しい奴は急げや
68Socket774:2007/01/01(月) 14:45:41 ID:gKlJmOoB
HDD買い足していくと増えてしまうからドライブドアみたいなのがないかと思ったら初売りねーな
69Socket774:2007/01/01(月) 15:12:17 ID:k73PRohq
>>68
裸族でがまんしようや
70Socket774:2007/01/01(月) 17:17:26 ID:sOAOLJdP
>>65
そのとおり(´∀`*)ウフフ
>>69
ドライブドアや外付けでリムーバブルなやつとかも購入しようかと考えたけど
元々持っているオウルテックのリムーバブルケースに装着することにしました
71Socket774:2007/01/02(火) 01:02:58 ID:SxOEH8mo
折り込み広告には書いてなかったんだが
工房も今年福袋あるの?

まさか去年みたいに
テンキーになる訳でもない普通の電卓とか入ってないよな?
あと非売品入れんなよ(プリンタ買ったら入ってるお試しの紙とか)
72Socket774:2007/01/02(火) 05:18:08 ID:+njZpgDi
        ∧__∧
        (´∀` )  
    l二l_⊂    O
   / 福 ハ |  l  |
   | 袋 .| | (__(__)
     ̄ ̄
      ∧__∧
     (。  。 )
   __l二l__ と )
   | 福 :| |l  |
   | 袋 .| K_)
    ̄ ̄ ̄



                   ∧__∧
   __l二l_            (;;;;;;;;;;;;)
   〉 福 :》  □        /:::::::::二)
   { 袋 .{ } 囗困 ロ     l;;;;;;;;;;;;ィ;;;)
73Socket774:2007/01/02(火) 10:10:03 ID:mxYYaOQm
>>71
中古PC買った人に福袋がどうとか広告にあったよ
74Socket774:2007/01/02(火) 14:14:13 ID:HoivCpZR
広島にはPV3ないのかよ〜〜〜〜〜
75Socket774:2007/01/02(火) 14:43:55 ID:lkKidtJP
つ 通販
76Socket774:2007/01/02(火) 17:45:10 ID:SxOEH8mo
福袋探しに市内をウロツイテキタヨ

ドコにも売ってねーーーーーーーーーー

アプにあったけど
中身をチラッと見たらポテトチップス作る奴と
ラジコン入ってたんで買わなかった。

アプはおもちゃ屋だったんだな
77Socket774:2007/01/02(火) 18:25:47 ID:vvRbhKML
>>76
ソフマップがあればなにかやってくれたのかも
そんな漏れは天満屋オリジナル福袋ゲットしたが、はずれだったorz
78Socket774:2007/01/02(火) 18:27:52 ID:XA+Droqj
>>77
天満屋(市内だよね?)外れだった?
福山の紳士物は値段の割に良かったけど。
79Socket774:2007/01/02(火) 18:32:42 ID:vvRbhKML
>>78
オ○ワードの紳士物はいまいちだった
先着150名のあたりつき?のははずれですた
デオも工房もセールやってなくて残念だった
80Socket774:2007/01/02(火) 18:39:44 ID:XA+Droqj
>>79
確かに、福山天満屋もワインのは外れたorz
俺の前にもやってた人がいたけど、その人も外れ。
昼過ぎでまだ当たりが8本残ってたから、運のいい人は今頃\3000で\22000の
ワイン当てて一杯やってるんだろうなorz
81Socket774:2007/01/02(火) 19:46:45 ID:To6KZn12
>>53
今日見た時は92000円台(端数忘れた)だった。
82Socket774:2007/01/02(火) 20:50:41 ID:VRQLy3SZ
241Wなかなかいいぞ。この間買った。


通販で。
83Socket774:2007/01/02(火) 22:25:10 ID:mxYYaOQm
>>82
アス比狂い(16:10)とかどう?許容できる範囲?
84Socket774:2007/01/02(火) 22:41:05 ID:lkKidtJP
>>83
アス比気にする奴なら絶対許せないだろう
常識的に考えて...

世の中には余白(黒帯)が出るのが許せない、貧乏主義な人も居るからな
85Socket774:2007/01/02(火) 22:47:21 ID:EZ6epQq/
VISTAは16:9を推奨してるんだったけ
ま、VISTAも液晶も買わないからいいけど
86Socket774:2007/01/02(火) 22:50:48 ID:Mcg3hZM1
>>84
アス比問題は新ファームで解決済み







の予定
87Socket774:2007/01/02(火) 22:59:22 ID:lkKidtJP
>>86
つい先日ぬか喜びして、また予定になったの?
便器スレw
88Socket774:2007/01/02(火) 23:26:28 ID:VRQLy3SZ
んぉ? 新ファームB3なら何にも問題ないぞ?PC用途なら。
ゲームがちと…
89Socket774:2007/01/02(火) 23:34:45 ID:GGqC3Wwq
デオデオって、今年は全品1割引の正月セールやらないの?
90Socket774:2007/01/03(水) 01:34:36 ID:6LM+8plA
>>84
いや、許せないとか言う以前に未だにワイド液晶を所有したことがないからわかんないんだよね
HDMI端子でレコから出力して画面に出した時に「何だ、この馬顔」とか思うのかなって
別に其処までではないんだったら安いし凸してみたかったりしたもんんで質問してみました
91Socket774:2007/01/03(水) 02:36:17 ID:wjNYU7ki
>>90
ハード板の便器スレに行くといいよ

つ http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1167180682/l50
92Socket774:2007/01/03(水) 15:14:33 ID:6LM+8plA
>>91
いや、もう見てる
同じ広島人に背中押してもらいたかっただけなんだよー。・゚・(ノД`)
93Socket774:2007/01/03(水) 15:19:43 ID:wjNYU7ki
>>92
今背中を押す奴は鬼だと思うぞw

もうちょっと耐えるんだ
94Socket774:2007/01/03(水) 16:57:41 ID:6LM+8plA
>>93
(>Д<)ゝ”イエッサ!!
95Socket774:2007/01/03(水) 21:02:26 ID:H3MzkvKf
96Socket774:2007/01/03(水) 21:46:42 ID:oktzJIDz
241W欲しいのだが、問題は嫁にバレてしまういうことだ。
97年購入の17インチブラウン管モニタが24インチ液晶になったらどう考えてもモロバレだし。
97Socket774:2007/01/03(水) 21:58:51 ID:Hd880+aT
>>96
重量的にばれないんじゃまいか。
98Socket774:2007/01/03(水) 22:33:57 ID:f6EKea6e
19インチ液晶なら消費電力が半分になるからっていえるけど241Wはきついな…
99Socket774:2007/01/03(水) 22:51:27 ID:7lf+s7gT
>>96 画面保護フィルター買ったことにすればおkじゃね?w
100Socket774:2007/01/03(水) 23:51:19 ID:nLOjN14L
久しぶりに五日市の工房行ってみたが・・・
コンプよりたけーじゃん。
101Socket774:2007/01/04(木) 02:26:46 ID:GoVKGA7d
>>100
付近にPC売ってる店も五日市DEODEO位だからSHOPブランドの
PCだけで商売成り立ってるんじゃね?
パーツなんてついでで売ってるだけでしょ。

102Socket774:2007/01/05(金) 01:43:18 ID:GuU3tgfu
パラでHDD買ってきた。

初期不良キタコレ!!
ttp://www.hasimoto999.aki.gs/diary/files/133-1.jpg

交換しに行くのめんどくせぇ・・・
103Socket774:2007/01/05(金) 07:00:55 ID:O08tCapK
HDDの初期不良って初めて見たな〜w 俺は20台ぐらい買ってるけど初期不良はないな〜
グラボは2回あったけどw
104Socket774:2007/01/05(金) 08:08:04 ID:W1mmgBg6
オレはHDDもグラボも初期不良を引いたことはないが
ケースの初期不良はあるぞーw

あるとき1台組んだら電源入らなかったんだ
電源変えたりマザー変えたりメモリ変えてもケーブル変えても電源はいらなーい
でもマザーをドライバーでピンをショートさせると電源入ったぁーー

電源入らない原因がケースの電源スイッチ部分の不良だった・・・
105Socket774:2007/01/05(金) 11:07:56 ID:h60g8qev
4TBワロタ

昔買った富士通のメーカーPCは初期起動からカランカラン言ってたなあ…
106Socket774:2007/01/05(金) 16:19:01 ID:zdJ65z0n
ももえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
逢いに行っていいかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
107Socket774:2007/01/05(金) 16:59:56 ID:ZYSFapC6
外付けHDDの安売り情報ない? 

しっかし、東京のヨドとかビックの安売りを聞くと地元で買いたくなくなるなw
108Socket774:2007/01/05(金) 18:46:49 ID:bBfv04tf
>>107
こういう安売りするところが広島に来て( ゚д゚)ホスィ…
109102:2007/01/05(金) 18:54:17 ID:GuU3tgfu
ドスパラ行ってきた。

店のマシンではあっさり認識。
どうも腑に落ちない、もしやと思いSATAケーブルを購入。

新しいケーブルだと一発で認識。
真の原因がケーブルだったとは・・・
面倒臭がらずにアレコレ試せば良かったと改めて思った。
110Socket774:2007/01/05(金) 19:10:00 ID:RangnlFv
>>108 確かに、、、
111Socket774:2007/01/05(金) 19:15:26 ID:bHgk3gkX
>>108
ビックも岡山進出だし、広島はこのままだと一生デオの天下かもね。
商工センターにケーズが進出予定だったらしいけどこれも結局ダメになったらしい。

>>109
ケーブルの不良とかあるんだな・・・
112Socket774:2007/01/05(金) 19:38:41 ID:Lr9Uvvx9
デオ一人勝ちは勘弁してほしいな
113Socket774:2007/01/05(金) 19:47:25 ID:q89GhO7G
まさか激高いデオが品揃えというだけで善戦する日が来るとはww
とはいってもドスパラにはまだまだ足元にも及ばん。
114Socket774:2007/01/05(金) 19:55:35 ID:RangnlFv
>>111 ヤマダは善戦してないの?
115Socket774:2007/01/05(金) 19:57:11 ID:lmJSDHJM
デオデオの品揃えは地方とは思えない程あるよな。ちと高いが、まあ満足。
116Socket774:2007/01/05(金) 20:30:58 ID:QxSrFhk0
デオデオ恐るべし。正月商戦で、あのPS3を売り切るとは...

道路一本隔てたゲーム屋では、いまだに絶賛発売中だが。
117Socket774:2007/01/05(金) 20:53:20 ID:Ig3sE1YN
駐車場で見たが、デオデオに買いに行く奴はどう見てもDQNばかりだったな
118Socket774:2007/01/05(金) 20:57:47 ID:RangnlFv
>>117 広島は選ぶほどお店ないじゃん、、、
119Socket774:2007/01/05(金) 21:07:11 ID:q89GhO7G
>>117
中年は保守的な思想が多くて、意味不明にムキになって
デオデオで買ってたりしてるからねwww
120Socket774:2007/01/05(金) 21:07:52 ID:bHgk3gkX
俺のイメージ

ヤマダ 安いのはいいんだが店員の質・品揃え・店舗の清潔感が最悪。
デオ 品揃えはいいけど高杉。店員はヤマダよりマシ。
ベスト あまり行かないから知らん。
コジマ 行ったことすらない。

デオは中年や老人が多い気がする。
昔からあるからかな?
121Socket774:2007/01/05(金) 21:16:47 ID:O5LwoWTl
>>120 まあダイイチだったころから通ってる人だろうな。
年会費払って5年保障。
公共料金をデオカで払ってデオのポイントゲット。

とりあえずひとつの店で全部買っとけば後が楽って人が多そうだ。
122Socket774:2007/01/05(金) 21:19:37 ID:cBWdcpMU
ヨドバシかビッグに出店してほしいやつは手を上げて。
123Socket774:2007/01/05(金) 21:26:20 ID:RangnlFv
>>122 ノ
124Socket774:2007/01/05(金) 21:26:27 ID:SL3kc9Ho
だってデオデオ地元じゃん
125Socket774:2007/01/05(金) 21:27:30 ID:SL3kc9Ho
TSUKUMOかSofmapがいい
126Socket774:2007/01/05(金) 21:35:47 ID:q89GhO7G
>>124
地元だからといって甘やかすと何を勘違いし出したのか
知らないが殿様商売をし出す。

でも郊外ではデオデオもヤマダなどの台頭で苦戦してるみたいだけどね。
127Socket774:2007/01/05(金) 22:15:15 ID:FB8cwROR
金取るような会員カードは御免だ
128Socket774:2007/01/05(金) 22:21:40 ID:7EFEnLaN
商売もやっぱり信用が第一だからね。

競争が激しいと、モラルが低下するっていうが、電気屋はがんばっているような気がする。
エディオングループではやばいところもあるようだな。

命より販売が優先だとかいいだしたら要注意。
129Socket774:2007/01/05(金) 22:31:46 ID:bBfv04tf
>>114
全然してないね・・・ 街中のヤマダは何か負のオーラが・・・
>>122
|ω`)ノ
130107:2007/01/05(金) 23:47:08 ID:K5tQIyjc
結局情報なしかw 
131Socket774:2007/01/06(土) 01:02:27 ID:f9i/8j0d
ヨドやビックに自作的には何の魅力も感じない。
132Socket774:2007/01/06(土) 01:57:36 ID:dqTrwR17
ヨドバシやビックカメラが進出してきたところで
コジマみたいに「話題になるのは最初だけ」になるのがオチじゃよ。

広島ってなぜか激安だと売れないんだよ・・・
オレはパソコンとか自作関係売ってたころに不思議に思ったもんだ。
壊れたときなんか
「デオデオで買ったときは壊れなかったのに、お前のとこで買ったら壊れたぞ!」
「壊れた原因は安いからだろ?」なーんて言われたりしたし。
133Socket774:2007/01/06(土) 02:30:12 ID:Zm5Hud4z
>>「デオデオで買ったときは壊れなかったのに、お前のとこで買ったら壊れたぞ!」
>>「壊れた原因は安いからだろ?」なーんて言われたりしたし。
撤退の理由にこれもあったりするので
広島って自分の首しめるウーザーが多いっす。
134Socket774:2007/01/06(土) 02:59:42 ID:6iiNBymP
まぁ賢いユーザーは通販で買うからなw
135Socket774:2007/01/06(土) 03:25:01 ID:9gWJ24ZB
送料、手数料込みでも通販のが安い上に選べるからな
自然とそうなるだろ。

可能な限り地元で買ってはいるが・・・
136Socket774:2007/01/06(土) 05:12:40 ID:/ulCE8Wu
モノは選んで買ってる。
とりあえず数年後にぶっ壊れてそうなものはデオとか。(もちろん価格は調査の上で)
安さをとれば他店で。壊れにくいものなんかはこっち。
壊れても修理にならないようなものも他で買うか。

パソコン関係は保証なんて気にしても仕方がないので、その時次第だな。
というより、何故か出かけた先の遠方でよく買ってる気がする。
137Socket774:2007/01/06(土) 06:11:39 ID:hjQYo+cP
え?通販のほうが安いの?
次市内行く時ドスパラでマザボ、C2D、グラボ、メモリ買おうかと思ったのに・・・
138Socket774:2007/01/06(土) 06:22:17 ID:gkvLnNf9
まぁ差額があまりないとか、急ぎの時は地元で買えばいいと思うぞ

あとサポートが欲しいとか
139Socket774:2007/01/06(土) 07:28:53 ID:/ulCE8Wu
ドスパラは…店頭に行っていつもみるんだけど、どうも目当てのモノがないんだよなorz
値段はそんな悪くないんだけど。
コンプの方がモノはたくさん。ただし値段はお察しなんで、半分展示カタログ扱いしてる。
現物確認するのにいいんだよなw

どちらにしても、パーツ屋自体があんまりないんだよな。
ことごとく電器屋に逆戻りしてるし。デオもヤマダも。
140Socket774:2007/01/06(土) 08:27:17 ID:/PKleYyt
デオデオは上がアホだからどうしようもないだろう
個人の売り上げとカードインセ命で店員や客のこと全然考えてないし
良い方向に行くわけがない
141Socket774:2007/01/06(土) 09:11:10 ID:f9i/8j0d
まあデオデオで買う中高年は例えば『年賀状作成』や
にノートパソコンとか買おうと思っていても
デオデオのセールストークに釣られてあまり必要性のない
高品質の30万円くらいの上位機種を買って設置までして
もらってたりするからね。
他社でニーズに合った価格のものを薦められて買って
2ランクくらい下の10万円くらいの商品だったりするし。
中高年は買った後は購入時の価格のことなんぞ忘却して
30万円と10万円で買った商品とを比較して
デオデオ高品質。安売り他社は安物でダメとか思っちゃう。
142Socket774:2007/01/06(土) 09:41:12 ID:/ulCE8Wu
まぁうっかり型落ちつかまされて帰ってきたりもするんだけどね。
承知の上ならまぁいいんだけど。
デオに限らず、そういう電器店でパソコンを買う層は年齢問わずに微妙だし。
まず、分かって買わないから。

30万円の上位機種とやらも、設置だけで埃かぶって古くなってるのは
ある意味どこにでもある光景だと言える。
付属品のアプリケーションCDなんかが子供のオモチャになってるような始末とかね。
143Socket774:2007/01/06(土) 10:18:40 ID:wwOCWxVb
>>118
とは言え、俺ならベストかヤマダで買う

>>120
デオデオの方が店員の質は最悪なんだが

>>126
ま、そういうこっちゃ
144Socket774:2007/01/06(土) 10:20:43 ID:d12NtU6R
そんな人たちにに合うようなPCを10万で組むから残りの20万は分けて欲しいくらいだ
145Socket774:2007/01/06(土) 11:38:44 ID:kocrEGi+
サポート代だどうすんだ?
146Socket774:2007/01/06(土) 12:32:57 ID:/WA+oOIY
こんな馬鹿な事言う奴がそんな事考えてる訳無いじゃないw
147Socket774:2007/01/06(土) 12:38:41 ID:d12NtU6R
文句言わない人選べばいいじゃん
148Socket774:2007/01/06(土) 12:49:14 ID:hfW4Sjwq
広島の自作ならワンズ通販が便利だと思う。
大阪からの発送なので、早いし安い。
俺以外にもワンズをメインに使っている人はいる?

市内の店はすぐ手に入る以外のメリットがない…
149Socket774:2007/01/06(土) 13:29:56 ID:zEPsUWWX
ワンズは通販ページが使いにくいと思う。同業他社のを見習ってほしい。
150Socket774:2007/01/06(土) 13:59:40 ID:cJwDvgws
PC1台作るほどのパーツを一括で揃えて買うならいいが、
小物パーツにまでちまちま送料取られたらウザイわ
大抵まとめて買うなんてことしないしな
151Socket774:2007/01/06(土) 14:21:34 ID:j9DQBlQy
翌日にでも欲しい時はワンズで買ってるな
通販のページはマジでウンコだけどそれ以外は普通だし

でも、ここ広島の自作情報スレだよね。悲しいことに。
152Socket774:2007/01/06(土) 15:12:09 ID:/ulCE8Wu
送料を別に考えるからだろ。
買いに出る手間と交通費とかと天秤にかけたら…もうね。

基本的に送料なんて商品代にプラスして考える。
買いに出てもその送料以上に高かったりするから、泣けるんだよな。

あの通販ページは、あらかじめどれを買うか決めてないと無理だけど。
それ以外は問題ない。
153Socket774:2007/01/06(土) 15:15:17 ID:zEPsUWWX
1個買って送料800円でも8個買えば実質送料100円になるよな。
154Socket774:2007/01/06(土) 15:59:18 ID:dqTrwR17
アキバに友人と5人で車で行こうとして
「あ。1人がワゴン車で行ってみんなの分買えばガソリン代浮くんじゃね?」
って言った奴がいたんだが送料もそんな感じだよな。
155Socket774:2007/01/06(土) 17:02:56 ID:WJMynzbt
>>149
あのサイトは厨房が使いにくいようにわざとしてるらしいよ。
初心者お断りみたいだよ。
156Socket774:2007/01/06(土) 21:21:17 ID:Zm5Hud4z
>>145
デルでも買っとけ
157Socket774:2007/01/07(日) 03:32:39 ID:RKnOQHmh
人の話をよく聞きなさいと小学校の頃通信簿に書かれませんでしたか?w
>>144-145の流れをよくよみましょうね
158Socket774:2007/01/07(日) 07:43:12 ID:CP1dCUrB
広島から撤退した祖父が現在は千円買えば送料無料なんで、けっこう買ってるなあ
店舗はなくなったのに不思議な感じ
まあいつまでそうかはわかんないけど
中古にも適用されるから結構いい
159Socket774:2007/01/07(日) 08:15:20 ID:vLWgDHT9
やっと休みだぜ。安佐南区は雪積もってるけど紙屋町行ってみる。
さすがに福袋はもう売ってないかなぁ(´・ω・`)
160Socket774:2007/01/07(日) 08:52:31 ID:jweoIGW+
>>159
おまいのレスを見て、昨日の昼以来外に出てない俺が窓を開けてみた。

何この銀世界ワロス
161Socket774:2007/01/07(日) 15:06:00 ID:aRhLlOtx
外見てみたけどいつもと変わらなかったよ(´・ω・`)@南区

そ〜いや、πのドライブがアプで9000円切ってたな、あそこが一番安い。
あとC2DのE6600も40000円切ってておそらくそれもアプが安い。
ま、500円しか持ってなかったので何も買えずに帰ったがな・・・
162Socket774:2007/01/07(日) 15:06:55 ID:fSGzFp+6
一面銀世界でした@江田島市
163Socket774:2007/01/07(日) 15:12:58 ID:aRhLlOtx
(;`・ω・)江田島って市だったのか・・・
164Socket774:2007/01/07(日) 15:22:44 ID:l0BWN4qY
合併したところが多いからね。
だんだん訳が分からなく、というか、どこが境か分からなくなったというか…
どこが町のままでどこが市になったのかも混乱するというか。
165Socket774:2007/01/07(日) 15:32:40 ID:ocFCbOXI
屋根にちょっと雪残ってる程度だった@西区海沿い

>161
E6600はドスパラで4万切ってたのを見た覚えが。
166Socket774:2007/01/07(日) 17:09:36 ID:jsxq79JT
>ま、500円しか持ってなかったので何も買えずに帰ったがな・・・

可愛すぎる
167Socket774:2007/01/07(日) 17:18:18 ID:K6xyPnBP
せめて中心部ならパン買って帰れたのに
168Socket774:2007/01/07(日) 17:31:55 ID:CP1dCUrB
>>161
そごう7階の広島ランメンで250円ラーメン食って帰ればよかったのに
そうしたらギョーザ150円券くれるんで、次はラーメン+ギョーザが400円で食える
169Socket774:2007/01/07(日) 18:07:40 ID:aRhLlOtx
車だったから市内に駐車しただけでごっそり持っていかれるのですよ。

ちなみに今の所持金は350円。
なにもできぬ。
170Socket774:2007/01/07(日) 21:44:42 ID:e14ou3YG
ここにも格差社会の犠牲者が一人・・・
171Socket774:2007/01/07(日) 23:37:02 ID:VdPlXJZV
駅前ベストに駐車して3時間以内に歩いて紙屋町巡りして戻った俺が来ましたよ。
172Socket774:2007/01/07(日) 23:47:51 ID:VRoSaDKn
>>161
ドーナツでも買っとけ
173Socket774:2007/01/07(日) 23:53:34 ID:LvLiAEFb
質問だが
要らなくなった電源とかボードとかどうしてる?
こういうものの捨て方がわからないから部屋に溜まってる

ちなみに廿日市市在住だ
174Socket774:2007/01/08(月) 00:06:47 ID:Mh3+1UbM
>>173 アプにもっていけばひきとってもらえるかも
    邪魔なケースは引き取ってもらえたよ?
175Socket774:2007/01/08(月) 00:06:55 ID:FDhwYEuW
どうてもいいが、壊れかけのRadioはいいな。スピッツの次にいいわ。Ipodの新型でたら、今度こそ小型良質スピーカー買いたいんだが、オススメある?PC自作じゃないのは許して。
176Socket774:2007/01/08(月) 00:19:12 ID:jnIOJn4L
小型ならBOSEのM3とか高いけど
しかし圧縮音楽に良いスピーカーは勿体無いような・・
177Socket774:2007/01/08(月) 00:36:35 ID:qlT7V4eP
サウンドカード変えるだけでも音良くなるよ。
小型って言ったらブックシェルフならなんでもいいのか?
パッシブとアクティブもあるし。パッシブならピンキリだよな。
アクチブならonkyoのGX-77Mがましかな。

>>176
CDの方が音がいいのはわかるけど、mp3等の方が扱いやすいからな〜
178Socket774:2007/01/08(月) 01:17:09 ID:KzfW2Bj3
>>175-176
JBLでも買っとけ
179Socket774:2007/01/08(月) 01:45:00 ID:DobS+ULv
なんてか、安物売屋っぽいヤマダは好きになれない。
少々高くてもデオデオがいい。
物にもよるけど、まとめてPCパーツ買うときは&分割の時は
デオデオがいいお。
てごうよい。
180Socket774:2007/01/08(月) 01:47:53 ID:hQVMptcK
縦?

淀かビック、ツクモかTWOTOPが店を作ってくれないかなぁ。
181Socket774:2007/01/08(月) 01:58:37 ID:q1gukS7z
>175
コンプ3階に視聴コーナーあった気がする。
意外と数あったと思うから機会があったら行ってみると良いかも。
182Socket774:2007/01/08(月) 02:35:27 ID:J2ZceEPe
>>179
確かにまとめて買うならコンプいいな
値引きしてくれるし
E6600が38,931円になった
183Socket774:2007/01/08(月) 07:18:28 ID:kR2ad4zN
つーか、ヤマダにはもうパーツないっしょ?
184Socket774:2007/01/08(月) 07:57:12 ID:9/vJ+tN+
さみぃーね

昨日は車の屋根にちょと雪が残ってる程度だったけど(南区)

ベイシティにもコンプマートスペース作ってくれるとありがたいんだが

コジマのとこでもいいな・・・
185Socket774:2007/01/08(月) 15:09:06 ID:kWH6gY/t
広島でドリキャスソフトの中古扱ってる店ない?
久しぶりにやりたくなってレプトン行ったら全然置いてなかった。
ソフマップがあった頃はそこそこあった気がしたんだけど。
186Socket774:2007/01/08(月) 15:39:12 ID:s9mbu9j7
VISCOなら少しは置いてるが期待薄
古本市場とかは完全に在庫処理だし
187Socket774:2007/01/08(月) 17:28:59 ID:jXoxlzo4
フタバはまだいくらかあったような
GIGAとか紙屋町とか
188Socket774:2007/01/08(月) 18:35:31 ID:kWH6gY/t
ありがd。VISCOは週末まで行けないけどGIGAは明日寄ってみる。
フタバって中古ゲーム扱ってたんだよね。すっかり忘れてた。
189Socket774:2007/01/09(火) 00:23:11 ID:PLzHRTbn
ビスコのドリキャスのソフトは高すぎ。というか全般的に高い。
190Socket774:2007/01/09(火) 23:38:08 ID:YHEQEk3I
今帰ってきた。
GIGAは5280円で売ってた、みんなd
191Socket774:2007/01/10(水) 13:21:51 ID:C+09idNa
福山は終わってるな
192Socket774:2007/01/10(水) 14:05:26 ID:O+N0uE65
>>191
ああ。ACARDの製品をどこも扱ってない時点で。
SATAの光学ドライブも皆無。
SCSIなんて見たこともない。
193Socket774:2007/01/10(水) 15:32:53 ID:C+09idNa
>>191
ACARDは日本から既に撤退したみたいよ
194Socket774:2007/01/10(水) 15:55:18 ID:BZjz5GcD
つか、福山に限らず広島の自作市場じたいが(ry
195Socket774:2007/01/10(水) 20:31:44 ID:u8tzTpAK
196Socket774:2007/01/10(水) 20:50:35 ID:u8tzTpAK
197Socket774:2007/01/10(水) 23:07:08 ID:Y9mi3Sv2
なぁおまえらに質問
市内でてうんこしたくなって便所入ったと
便器にあるうんこを流す派?流さない派?
198LGA775:2007/01/11(木) 01:36:58 ID:/ayvR4jg
>>197
ゴメン意味わからない・・・
トイレ入ったら既にあったてこと?
それとも自分のヤツ?

でオレは流れない派w
199Socket774:2007/01/11(木) 03:30:11 ID:+QH5Zo/6
wロタ
200Socket774:2007/01/11(木) 10:31:10 ID:Mwz8l5h9
どうしても我慢できんかったら流して用をたすけど、
我慢できる程度なら、ほったらかして
他の便所に行く。
201Socket774:2007/01/11(木) 15:02:42 ID:2cnwhPew
奉公しろ!それは幼児が残していったものだ。

デフォルトはきれいに掃除。そのあと用を足す。広島県人のかたぎはこれ。
202Socket774:2007/01/11(木) 22:37:55 ID:65P3MhRI
何が悲しゅうて他人のウンコを流したって、その後ウンコせにゃならんの?
203Socket774:2007/01/12(金) 01:15:56 ID:ZbthISHE
お釣りもらうと悲惨だからだろ
204Socket774:2007/01/12(金) 01:23:02 ID:U37k3ITL
家のトイレでたまに流し忘れて親に注意されることがある。
あれはちょっと恥ずかしい。
205Socket774:2007/01/12(金) 03:04:21 ID:L5vi7gXu
あるあ

ねーよw
206Socket774:2007/01/12(金) 14:12:44 ID:vAI6q5Po
○国人がいっぱい住んでいるアパートの中にあるスーパーでの目撃例はすごいぞ。
トイレの入り口にウンコ…1回
便座の上にウンコ…数回
洋式便器の周りに多量のシッコ…多数
207Socket774:2007/01/12(金) 15:04:38 ID:Ef8GKAgG
2ch閉鎖に伴い
事実上広島自作スレも終焉だな
208Socket774:2007/01/12(金) 15:25:40 ID:lrLg42K9
そして俺も終了
209Socket774:2007/01/12(金) 18:01:10 ID:+MeQSY3J
俺の安らぎのスレオワタ
210Socket774:2007/01/12(金) 20:35:03 ID:D07wsKna
広島終了のお知らせ
211Socket774:2007/01/12(金) 20:56:08 ID:GrGofAvi
広島なんてとっくの昔に終了してるじゃないか
212Socket774:2007/01/12(金) 21:11:20 ID:CE4IADpH
ソフマップがなくなった地点で
213Socket774:2007/01/12(金) 21:18:31 ID:7kq5bTL+
市内でラプタン置いてる所有りますか?
214Socket774:2007/01/12(金) 21:30:12 ID:BxEw8u79
>>213
comp ドスパラ 工房
215Socket774:2007/01/12(金) 21:58:37 ID:7kq5bTL+
>>214
サンクスコ
216Socket774:2007/01/13(土) 17:42:03 ID:uV9V4SxG
SDカードはどこが安い?
明日広島に行くついでにSDカードを買おうと思ってから質問します。
217Socket774:2007/01/13(土) 17:51:23 ID:dpJ1edR8
seasonic電源扱ってる店ある?
218Socket774:2007/01/13(土) 18:08:26 ID:4ozox/rU
SDはじゃんぱらだなぁ、、、オンラインの売王のほうがええとおもうが

seasonic電源はベスト駅前本店のパソコン工房にあった希ガスる
219Socket774:2007/01/13(土) 19:55:12 ID:Udp91M9s
>>217
コンプにもある
ただ、先週見たときには550Wのは売り切れてた
220Socket774:2007/01/13(土) 20:06:44 ID:P5Vuy8pb
ていうか、Seasonic電源は(ry
221Socket774:2007/01/13(土) 22:44:31 ID:dpJ1edR8
どうも。
550Wが欲しかったんだが無い可能性アリか・・・

てか、Seasonicって悪いの?
電源スレ見たらお勧めブランドに入ってるみたいだが。
222Socket774:2007/01/13(土) 23:00:12 ID:H20h7hrB
SS550HTだったらコンプ昨日2,3個あったよ
俺はZU400買ったけど、まぁサブマシン用だし
223Socket774:2007/01/14(日) 00:24:18 ID:djMy8VyK
別に悪い電源では無いが……
あれに突っ込む金があるんなら、他に回した方が幸せになれると思う
224221:2007/01/14(日) 00:33:06 ID:h1WMRjWA
>>223
なるほど。
でも将来的に8800GTXとか積みたいし、いい電源持っとけば長く使えるかなと。

今使ってるのが剛力400なんだよw
電源電卓使ったら推奨398Wだったし、脂肪する前に換えときたいなと思って。
225Socket774:2007/01/14(日) 15:22:50 ID:mWl12c7W
福山市内も既に 終了してる模様


やはり 通販が最強だな マニア相手は通販がいいんだよ
226Socket774:2007/01/14(日) 17:50:08 ID:iHdmQ4uc
ワンコインベーカリーのパンって日によって違うんだな
227Socket774:2007/01/14(日) 18:46:19 ID:91J+4g+H
ラプタン買ったけど、再インスコマンドクセ
228Socket774:2007/01/14(日) 19:06:24 ID:hv0q4Y0E
Acronis True Image 買え
229Socket774:2007/01/14(日) 19:07:04 ID:h1WMRjWA
ラプタンってSCSIみたいにキビキビ動くのかな。
昔U320で組んだが爆音・爆熱・維持費が半端ないのでSATAにした。
そのあとのもっさり感といったら・・・
230Socket774:2007/01/14(日) 19:30:00 ID:18rahGCe
福山のPC工房って安いですかね?
E4300でたら買おうかと思ってるんですが
マザボ等も買わなきゃいけないので、通販のほうがいいかな

電車代のほうが配達代よりかかりそうだな・・・
231Socket774:2007/01/14(日) 20:32:52 ID:Ewa/uDPJ
>>230
日本橋やアキバに比べればそんなに。
というより、店舗が狭い(敷地の半分が駐車場)ので、品揃えが今ひとつ。
SCSIとか、SATAな光学デバイスとかは扱ってくれないのでこういうのが
欲しいなら通販か、新幹線や飛行機、車で出るしかない。

ちなみに、日本橋のツクモでケース買ったとき、13時までの購入なら
福山まで翌日配達の配送料1000円だった。
232231:2007/01/14(日) 20:34:04 ID:Ewa/uDPJ
間違えた。翌日じゃない。翌朝配達だった。
233Socket774:2007/01/14(日) 20:47:59 ID:Ewa/uDPJ
>>230
肝心なことを書いてないな。
電車代ってことは、車や原付、自転車などの移動手段がないってこと?
そうなると、駅からはタクシー使うことになる。
工房のある東深津はバス通ってないからね。手前の西深津まではあるけど。
234230:2007/01/14(日) 22:03:43 ID:18rahGCe
返答ありがとうございます

>>231
そんなに特別なものを買う気はないので多分あると思うんですが
どうなんでしょうか・・・
通販だと店員に聞けないからそんなに詳しくない自分は結構微妙なんですよね

>>233
三原からなんですけど1回行った時は東福山で降りて
そこから歩いて行きました
4キロくらいあるPCケース買ってまた歩いて戻った時は死にそうになったけど
何とかいけました><

うーん、おとなしく通販にしとくかな・・・
235Socket774:2007/01/14(日) 22:10:56 ID:91J+4g+H
>>228
配線ジャングルでカオス状態のケースに取り付け完了した。
フォーマット終わったら、体験版入れてみる
236Socket774:2007/01/14(日) 22:17:05 ID:Ewa/uDPJ
>>234
乙。
俺は原付か車で行くけど、最近は見るものがなくなって困ってる。
X2 4400+だからなぁ。当分保ちそうで。
237Socket774:2007/01/14(日) 22:19:43 ID:18rahGCe
>>236
1回原付で三原から行ったけどかなりしんどくて
2回目はもう無理と判断した><
238Socket774:2007/01/14(日) 22:23:51 ID:Ewa/uDPJ
>>237
あー、そうか。国道二号線は三原〜尾道と福山入ってからの神島橋辺りが
よく渋滞するからねぇ。
特に、帰りは松永に抜ける道に入らないとトンネルで煽られまくって死ねる
だろうし。
標識だけ見て尾道と書いてあるから直進して冷汗三斗な目に遭った人間を
知っている。
239235:2007/01/15(月) 00:26:59 ID:kx8K3ONl
ディスクのクローン作成しようとしたら、エラー出てダメポ
手動で環境移します。
('A`)マンドクセ
240Socket774:2007/01/15(月) 09:02:37 ID:uwakyJ0J
ドスパラのHPが使えねー
まだ以前の方が良かった
そろそろなんとかしてくれ
241Socket774:2007/01/15(月) 13:16:37 ID:Tu1DzdEn
何が使えないんだ?
242Socket774:2007/01/15(月) 13:52:10 ID:IAAtppsn
240じゃないが、店頭の価格がわかるから、以前の方が良かった。
243Socket774:2007/01/15(月) 15:13:50 ID:7aoNkBJR
>>242
だよな
今のドスパラHPかなり不便
244Socket774:2007/01/15(月) 17:37:13 ID:Xco3dmVP
WEB担当が手を抜いたな
245Socket774:2007/01/15(月) 17:41:51 ID:9DuO3nTV
実に不便だ。
情報量なさ過ぎ、何の為のHPだかワカンネ
246Socket774:2007/01/15(月) 17:43:24 ID:Y1tTwjJA
パラレルIDEコネクタがUSB変換タイプのみのマザーボード登場
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070113/etc_msi.html

1台のみですかい・・
247Socket774:2007/01/15(月) 19:59:48 ID:Tu1DzdEn
価格書いたら店には来なくなるからな
248Socket774:2007/01/16(火) 08:12:05 ID:GAgwxU1p
びっくり箱か?

在庫と値段がリアルタイムで確認できるのが最強だったのにな。
249Socket774:2007/01/16(火) 08:50:01 ID:6DB1AgZn
俺はドスパラHP改悪されてから値段を比較することなく
通販を利用することが増えた

以前はCPUやHDDを買ってたけど改悪後買ったのはDVD-Rメディアぐらい…
250Socket774:2007/01/16(火) 08:55:38 ID:5dtWlir9
>>247
むしろあのページがなくなったことで通販に流れた香具師の方が多いんじゃねーの?
実際俺もそうだが、わざわざ店に出向いたり電話かけたりして在庫確認するより、
確実に在庫のあるところから通販する方が無駄な手間がかからないだろ

>>248
まぁ、リアルタイムとは言いがたかったが在庫状況が把握できるのは便利だったよね
251250:2007/01/16(火) 08:58:09 ID:5dtWlir9
>>249
( ・∀・)人(・∀・ ) ナカーマ
252Socket774:2007/01/16(火) 09:30:17 ID:vsRDrHLt
そういや確かに近辺へ行ったついでに、ぐらいしか寄らなくなったな
253Socket774:2007/01/16(火) 11:49:39 ID:14rXIpMf
>>250
広島に住んでないので値段がわからないとわざわざ買いにいくことはないしね。
他の用事がない限りわざわざPC関連商品を買うために広島に行くことは亡くなった。
254Socket774:2007/01/16(火) 14:42:39 ID:RBTj5Dr3
チーン
255Socket774:2007/01/16(火) 15:49:39 ID:ZvgKNi0T
(-人-)ナムナム
256風来のシレソ:2007/01/16(火) 17:33:45 ID:x417BRBX
>>243
ドスパラと通販の価格を比較しても送料と初期不良交換というメリットを
考えるとドスパラで買った方が良かったりする時もある。

だからHP改悪されてから、俺もついでに寄る事しかできなくなった。

広島の良心、ジャンパラには今後も頑張ってもらいたい。
257Socket774:2007/01/16(火) 17:41:50 ID:vsRDrHLt
ドスパラは特に、最安値に送料を上乗せした価格を維持するのがマメだしな
メディアはともかくとして急ぎのものは通販でポチっちゃう
258風来のシレソ:2007/01/16(火) 17:44:45 ID:x417BRBX
>>257
ジャンパラの価格調整も職人技。(藁

たぶん本部が頑張ってるんだろうけど。
259Socket774:2007/01/16(火) 17:58:02 ID:lkMecqKF
ドスパラは、店頭によったついでに、傍らのPCでサイト表示して見比べたw
OS+FDD買ったときの話ね。

用事で行ったついででもないと、通販の送料の方が安くつくところに住んでるからなぁ。
260Socket774:2007/01/16(火) 21:16:49 ID:3arrFcoA
明日はPV3祭りでケットする象
261Socket774:2007/01/16(火) 21:23:23 ID:X76Mj6HI
>>260
PV3祭りあるの?
まぁハイビジョン機器なんてTVしかないから要らないけど
262Socket774:2007/01/16(火) 21:24:34 ID:JTmyj1ON
要らない祭りだ

くずめ
263Socket774:2007/01/16(火) 22:11:11 ID:3arrFcoA
264Socket774:2007/01/17(水) 00:42:06 ID:pTr/D4Br
福山アプも冗談上手いぜw

正月のチラシに、”忘れていませんか?アプライドは大型液晶が安い事を!”
チョンパネだが、まずまず安かったのだが、セールストークがナイスすぎる。
265Socket774:2007/01/17(水) 12:49:46 ID:1QRos5Lf
>>256
ジャンパラは行ったことがないのだけど、新品も売ってるの?
266Socket774:2007/01/17(水) 15:57:22 ID:EcZ+J4HB
広島はまだまだ店が沢山あるからな 福山はダメポ
267Socket774:2007/01/17(水) 16:16:25 ID:VQ1Co2zL
>>265 メディアとフラッシュメモリくらいなら
268Socket774:2007/01/17(水) 17:46:25 ID:YMijNHml
五年ぶりに東京から福山に帰ってきたんだけど、パーツ屋ってあぷか工房ぐらいしかないですか? ネットまだつながってないから通販はマンドクセ 蔵王のほうにほかにもあった気がしたんですが おしえてください
269Socket774:2007/01/17(水) 19:37:51 ID:2w/Cowxl
紙屋町の弘法でASUSのGF6600GTが\7980だった
まあよくある値段だけど
270Socket774:2007/01/17(水) 23:28:17 ID:HU2wf0nM
Vistaのためにそろそろグラフィック強化せんといかんかの〜

マザー替えんとPCI−Epは乗らんな〜
271Socket774:2007/01/18(木) 08:16:05 ID:Zqdhpltt
結局おまいらはVistaで一台組むのか?
272Socket774:2007/01/18(木) 12:24:00 ID:yNhGNI/P
XPサポート延長らしいからVistaは見送ってその次のまで松
273Socket774:2007/01/18(木) 12:33:03 ID:Zp5xrUuE
>>272
98のときのようにフリーズにうんざりなんて、OSを変える理由もないし、
XPでいけるところまで行く。
特に不満もないのに居心地の良いところからわざわざ出る理由もないし。
274Socket774:2007/01/18(木) 12:40:24 ID:XRKDeUfk
XPのサポート延長は、日本法人が勝手に言ってることだからどうなるか分からない
米国本社との論議中らしいが決定事項は何もないってのが現状
日本だけじゃなく世界的にサポートしなくてはいけないくなるから膨大な作業になることが目に見えてることをやるとは思えない
とりあえずVISTAはイラネ
275Socket774:2007/01/18(木) 13:11:23 ID:jc68O7CL
>>272-274
俺その発表信じてXPホメ買ったからサポート延長無かったらdでもない事するよ
276Socket774:2007/01/18(木) 13:24:10 ID:Zp5xrUuE
>>275
サポート打ち切りでもルータのファイヤウォールで不正アクセスを防御してくれるから
インターネットをしても問題ないと思うのは甘いかな?
277Socket774:2007/01/18(木) 13:46:00 ID:JDScIWSV
スタンドアロン最強
延々シムシティだけやってようぜ
278Socket774:2007/01/18(木) 14:07:21 ID:zBBPgdlN
HOMEのサポートが切れたら買い換えるか
279Socket774:2007/01/18(木) 14:44:06 ID:2dT7Ok0V
B'sRecorder7が使えなくなるので、XPで我慢しなければいけません
280Socket774:2007/01/18(木) 18:01:00 ID:vRJCBKHX
おまいら無駄に灰スペックPCなんだからVISTA使ってやれよ
281Socket774:2007/01/18(木) 18:46:04 ID:nBN+N/Bv
>>280
ミレG400なんだけどビスたそは動きますか?
勿論ゲームはしません。
282Socket774:2007/01/18(木) 21:08:02 ID:Vvl0wSt7
うごくよ。よ
283Socket774:2007/01/18(木) 21:17:03 ID:w1tecsw9
>>282
d
G400で動くなら挿入してみるか
284Socket774:2007/01/18(木) 22:13:49 ID:L2m2PWst
おまいらVistaオフしないの?
285Socket774:2007/01/18(木) 22:23:32 ID:c/XZHf6L
Vistaイラネ

DX10以外のメリットあるの?
286Socket774:2007/01/18(木) 22:29:54 ID:L2m2PWst
>>285
自己満足かな
287Socket774:2007/01/18(木) 23:17:01 ID:2dT7Ok0V
>>286
だよね、それ以外に入れる目的がない
288Socket774:2007/01/19(金) 00:00:17 ID:hSqmWj98
Vistaはメモリむちゃくちゃ食うのが痛いなぁ。
289Socket774:2007/01/19(金) 00:07:34 ID:l3RNtZWK
言われてみれば、XPには、2000や98よりも安定とか速いとか、
素直な導入理由があった気がするのう。

Vistaは・・・エロとかというインタフェースがどうのこうのと
言っとるようだが、言われてみれば自己満足のような希ガス。

ゲームしない俺は、極論すると、ブラウザさえ動けばいいって
気もしてきた。

マザーやCPUなんかを少しずつ買って準備している自分が
馬鹿みたいだ。
290Socket774:2007/01/19(金) 00:11:28 ID:JfyJF58E
>>289
そこでエロくないVista Basicですよ
291Socket774:2007/01/19(金) 00:38:38 ID:k2z+857h
XPでPCデビューした人口が多いからVISTAに移行しようなんて人はコアユーザだけだろうな
それかPC買い替え組みか・・しかし3、4年前のXPプレインスコモデルで不便な状況ってありえないし・・
買ったら最後、MSが推奨する2倍のスペックは必要になる
XP SP3をさっさと出せやい!
292Socket774:2007/01/19(金) 00:49:53 ID:hdL6CPNS
漢字Talk7.5 -> 漢字Talk7.5.1 -> 漢字Talk7.5.3 → 漢字Talk7.5.5 → MacOS8.5 → MacOS8.6 → Meたそ

いまだ6年前の初自作の時に買ったMe使ってる。
最後にクリインスコしたのは二年前・・・すっかりダメな子でつ(´・ω・`)
293Socket774:2007/01/19(金) 00:57:32 ID:tiUZ2XQv
ゲーマーとかは最新ハードを生かすためにXPだろう。
仕事に使うアプリがXPしか対応してないとかいう理由の人間も居るか。

そこそこのスペックでゲームとかしない人間は2000で十分なんだよなぁ
294Socket774:2007/01/19(金) 00:59:52 ID:xSXC63kE
俺も自作じゃないけどMeのVAIO J12は現役でたまに動かしてる。
しかしMeはエラー多すぎ。
すぐブルー画面になる。
295Socket774:2007/01/19(金) 01:24:07 ID:dTCOrbGR
それにしてもドスパラの特価品がまたショボイ件について
296Socket774:2007/01/19(金) 01:36:01 ID:H+Z/B14P
俺はゲームするからDX10でやりたいゲームが出次第Vista買うつもり

>>295
特価品という割には安くないし欲しいものが全く無くてワロタ
297Socket774:2007/01/19(金) 03:26:43 ID:tKegG27l
福山にはアプか工房しか店が無いよ
298Socket774:2007/01/19(金) 08:14:10 ID:n6n/vcuk
あれは売れ筋のものをおいて棚にとりに行く手間を
省いてくれているだけだよ。
299Socket774:2007/01/19(金) 09:39:48 ID:itqFjZr/
紙屋町の工房以外にビスタン深夜販売するとこあるの?
300Socket774:2007/01/19(金) 10:11:35 ID:kNTMMXxE
FFも動かねぇらしいし、CivIVで斧兵ラッシュしたいから当分予定茄子
301Socket774:2007/01/19(金) 12:18:11 ID:tKegG27l
今時 深夜販売なんか 流行らないぜ

買う馬鹿を見たいなら別だが
302Socket774:2007/01/19(金) 13:28:44 ID:PYD41O31
新潟は寒いから深夜販売は辛いよねm9(^Д^)
303Socket774:2007/01/19(金) 14:30:14 ID:YN948zx1
何故広島人は新潟人と戦わねばならないのか・・・
304Socket774:2007/01/19(金) 15:42:05 ID:kNTMMXxE
サンフレがJ2だったとき、アルビレックスとデッドヒートしたからじゃね?
あと当時の監督の反町が気に食わない。
305Socket774:2007/01/19(金) 17:34:55 ID:O7MLVfjs
>>303
新潟スレに報告済み
306Socket774:2007/01/19(金) 22:49:42 ID:qNcqDtkH
とりあえず29日夜は開けとくように
307Socket774:2007/01/20(土) 01:06:17 ID:5wtHgKGT
とりあえずソフマップ跡地をなんとかしろ
308Socket774:2007/01/20(土) 01:50:32 ID:GAF380uC
>>306
発売記念オフでもやるつもりか?
平日の夜だぞ、無理に決まってるじゃないか。
309Socket774:2007/01/20(土) 08:23:19 ID:LLto4j4n
俺30日朝早くから北海道行くから無理ww
310Socket774:2007/01/20(土) 13:39:47 ID:Bw2itVfX
俺も新潟行くから無理wwwwwwwwwwwwwwww
311Socket774:2007/01/20(土) 14:36:37 ID:DZb9GiGF
もう新潟から帰ってクンナ!!
312Socket774:2007/01/20(土) 20:07:42 ID:hbIPopKK
自作とは関係ないが今日デオ寄ってみたらVista搭載PCデモやってた。
自作界ではメモリ2GB要るとか言われてるけど512MBのモデルとかもあってびっくり。
ただRC1,2よりかなり軽くなってたから重くは感じなかったけどね。
313Socket774:2007/01/20(土) 21:23:28 ID:rH7yWPWO
まあOSだけで重かったら目も当てられんしな
314Socket774:2007/01/20(土) 22:11:10 ID:HVNseBwc
OSの重さは2kからXpに変えたときのような感覚でいればいいのか?
315Socket774:2007/01/20(土) 22:21:52 ID:3gC/md/E
推奨スペック
Windows 2000
 CPU: 133MHz以上
 メモリ: 32MB以上
Windows XP
 CPU: 300MHz以上
 メモリ: 128MB以上
Windows VISTA
 CPU: 1Ghz以上
 メモリ: 512MB以上
316Socket774:2007/01/20(土) 22:35:34 ID:hbIPopKK
ノートとデスク何台かいじったけど全部評価は2台だった
メーカー製はこんなもんかねぇ
317Socket774:2007/01/20(土) 23:13:03 ID:uQYn8yA0
同じNTカーネルでも動作環境に開きがありすぎる
318Socket774:2007/01/20(土) 23:29:55 ID:6D6aQ+Ga
福山で安い液晶(取りあえず17以上&切替機の問題でアナログ接続)
売ってる店無いかな?
通販の方が安いとは解っちゃいるし、安い液晶の前置きで大して金は
落とせない事も重々承知しているが、これ以上地元の店が寂れるのは
少々悲しいものがあるんだよな・・・
319Socket774:2007/01/21(日) 00:27:32 ID:7FffgDHc
>>312
XPでも発売当初はメモリが128MBなんてふざけたのがゴロゴロしてたし。
320Socket774:2007/01/21(日) 00:47:25 ID:PeBtMoic
Athlon64 3000+
PC3200 CL3 512MB
RADEON 9600 pro

Ultimate 32bitをインストールしてみたが環境評価は3
Aeroも有効で、サクサク動いてるよ。

321Socket774:2007/01/21(日) 00:58:37 ID:7FffgDHc
>>320
そのCPUは今となっては低スペックだが、スペック以上にサクサク動くよね。
322Socket774:2007/01/21(日) 01:06:59 ID:KE6RbQrC
>>319
そーいやあったな。
たしかMeのXPアップグレード対象デスク買ったけどそれも128MBだった。
XP導入後は重くてたまらんかったので384MBに拡張した。

ちなみに今の自作機は

Athlon64 X2 3800+ 2.5G
PC4000 2GB
GF7900GTX

評価5.1

Vistaサクサクだけど金払ってまで欲しくは無いな、今のところは
323Socket774:2007/01/21(日) 01:28:02 ID:c3RNdqEV
>>318
安いの無いか?安いの無いか?とか言ってる時点でお前も終わりだろ?
324Socket774:2007/01/21(日) 01:28:09 ID:dLq7sRnr
今の環境で不便じゃないし
快適に動くまで投資しまくる気になれない
325Socket774:2007/01/21(日) 01:41:51 ID:c3RNdqEV
まともに動かすなら、約30万円は最低必要だと思うね
一昔前に戻ったね 
326Socket774:2007/01/21(日) 01:54:50 ID:yn1NcAsi
初期のMozillaのようなぺたぺた感
327Socket774:2007/01/21(日) 02:38:59 ID:2XK+lF8M
で、vistaかってなにするん?お前ら
328Socket774:2007/01/21(日) 03:05:21 ID:mjfCg03s
メモリ4GB積んでCG
64bitアプリ出ないと駄目だけどな
329Socket774:2007/01/21(日) 03:29:11 ID:tdw79CXW
PCNETのジャンクPCのことだけど
少し前までちょこっと修理したらつかえたり
ドコがジャンク?ってなものが結構多かったのに
最近マジで「ジャンク」が増えてきたんだが・・・
あとBIOSロックのPCが減った気がする。
チェック厳しくなったのか?それとも人が変わったのか・・・
330Socket774:2007/01/21(日) 08:34:08 ID:ZoHlbl78
今回Vista深夜販売するショップってあるの?

マップがあればやりそうだけど、他にやりそうな店もうないしな
95の時は深夜販売あった気がするけど
331Socket774:2007/01/21(日) 09:59:37 ID:4w5U9XrT
>>330
工房がやるっぽい。
しかし興味ない。
332Socket774:2007/01/21(日) 11:08:06 ID:0aLnRCqr
深夜販売逝っても帰る足が無いから誰か泊めて
333Socket774:2007/01/21(日) 11:56:41 ID:2hkJ/0qF
>>330
工房の本通のがやるらすぃ。

ときにビスコってカード使えたっけ?
334Socket774:2007/01/21(日) 13:27:12 ID:GlmDKSjr
>>332
君が女性なら迎えに行ってあげるよ?(*´д`*)ハァハァ
335Socket774:2007/01/21(日) 13:53:08 ID:Cds4Okx0
ただいま、市内は大渋滞です
なんかあったの?
336Socket774:2007/01/21(日) 13:54:56 ID:JeHB0Owc
駅伝
337Socket774:2007/01/21(日) 15:14:50 ID:vd3cWvLl
さすがに広島にはE4300は入ってきてないよな…
入ってきてたとしてもPCショップ開いてる時間に仕事が終わらない
やはり通販か
338Socket774:2007/01/21(日) 16:57:13 ID:HV1MKfUw
あー今日平和大通り警備が凄いと思ってたら駅伝やってたのか。
あとグリーンアリーナで島根フェアみたいなこともやってたから
あのあたり人でいっぱいだったよ。
339Socket774:2007/01/21(日) 17:40:26 ID:dLq7sRnr
ドスでVISTAの無料冊子貰ったついでに物産展も見た
何も買わなかったけど
340Socket774:2007/01/21(日) 21:33:06 ID:dKUAUZEo
急ぎで必要な物があったので初めて通販使ったが、ありゃ便利だな。
代引き手数料・送料含めても安いし。

Vistaの深夜販売どうすっかな。こればかりは店に行った方が
早いし。
341Socket774:2007/01/21(日) 22:26:26 ID:DYAbTGDe
VISTAは様子見だろ常識的に考えて。

と、XPも様子見でここまで来てしまった2000ユーザーが言ってみる。
342Socket774:2007/01/21(日) 22:44:40 ID:h75RC6/a
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   XPなんて買う奴m9(^Д^)プギャー!! 98SEさいこー!!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!


さて、フレッツISDNの契約延長してくるか.........
343Socket774:2007/01/21(日) 22:49:07 ID:kLnBbh56
VISTAに見切りをつけて
XP x64に乗り換えたおいらがやってきましたよ

何で、32ビットのXP proにしなかったんだろ orz
344Socket774:2007/01/21(日) 22:59:13 ID:KbqXlbcN
でも数年内にはすっかり64bit化してそうな余寒
345Socket774:2007/01/21(日) 23:48:59 ID:w3PbB3Ys
深夜あるなら行こうと思うけど、どこがVista一番安いのかな?
それと出来ればHDと一緒に買いたいんだがFDセットしか無いんかね?
346Socket774:2007/01/22(月) 00:01:14 ID:XIyPUc4T
>>345
FDセットなのはFDが個別のハードウェアID持たないからじゃなかった?
347Socket774:2007/01/22(月) 00:08:28 ID:yoJwYPpc
いや、ぶっちゃけ言うと未開封のFDDが4台あるんでそ...orz オナカイッパイ
348Socket774:2007/01/22(月) 12:57:37 ID:PoQqnG+f
ジャンパラでSDカードはどこのを売ってる?
2G 150倍速でなるべく安いのがあればありがたいのだけど。
デジカメの動画を使うことが多くなってSDカード1枚ではとても足りなくなったので。
349Socket774:2007/01/22(月) 13:07:15 ID:1Q0pDygC
>>348
ALLWAYS
A-DATA
このあたり
350Socket774:2007/01/22(月) 13:37:30 ID:RMHElIWU
>>345
メモリとHDDでセットで買ったことあるよ
ただそのパーツと組み合わせで使うって条件下での購入だから
FDDが一番交換されにくいって観点から基本FDDとセットなんでしょう
351Socket774:2007/01/22(月) 13:38:43 ID:RMHElIWU
追記、XPproとMCEの時の話ね
352Socket774:2007/01/22(月) 14:05:37 ID:LZCR+TvJ
今んとこ工房しか深夜販売しねーのかよ
他の店はケツの穴小せぇな
353Socket774:2007/01/22(月) 14:09:38 ID:2m92sOHa
Vista買う人ってどのエディション買う気なんだい?
354Socket774:2007/01/22(月) 14:21:15 ID:yoT8o3Yu
>>353
64bit移行用にベーシッコ
355( ´_ゝ`)ふーん:2007/01/22(月) 15:14:08 ID:1Q0pDygC
>>352
( ´_ゝ`)ふーん
356Socket774:2007/01/22(月) 17:44:28 ID:L542BKsN
>>354
Basicなんて買う価値ないだろw
どうせ買うならUltimateしかない
357( ´_ゝ`)ふーん:2007/01/22(月) 18:25:48 ID:1Q0pDygC
( ´_ゝ`)ふーん,魔女レスだが
Windows Vista Home Premiumはええと思う。
Windows Vista Ultimateは個人で扱うだけにするならもったいない
358Socket774:2007/01/22(月) 18:48:51 ID:FcqBVCkO
買いたいの買えば〜
359Socket774:2007/01/22(月) 18:49:17 ID:krPDwSAV
値段ほとんど変わらないのにわざわざ機能少ないの買うかよw
360Socket774:2007/01/22(月) 19:27:51 ID:e5L5CJYr
値段変わらないならおっぱいの小さいのを俺は選ぶ!
361( ´_ゝ`)ふーん:2007/01/22(月) 20:19:04 ID:1Q0pDygC
( ´_ゝ`)ふーん
Windows Vista Home Premiumが15000
Windows Vista Ultimateが24000

値段が変わらないと言えば・・・( ´_ゝ`)あ〜、パッケージ版の方ね
362Socket774:2007/01/22(月) 20:33:49 ID:eQHHSuno
また新潟人か!
363Socket774:2007/01/22(月) 20:41:59 ID:cLsR8E+S
>>360
では俺は無い乳をキボs……
364Socket774:2007/01/22(月) 20:44:51 ID:rFiltjh+
スレ違いの話が混ざるが
全機種XpProインスコのPana Let'sはVistaBusinessらしいな。
Vista種類増やしすぎ…
365Socket774:2007/01/22(月) 21:00:57 ID:qymZ0AZB
Ultimateは自作ヲタか技術者向け
BusinessはXP Proの代替
PremiumがXP Home代替のメインストリーム
Basicが廉価版
といった感じだろうかね?

今後メーカー製のプレインスコモデルがどの時期から64ビット化主体になるかが気になる。
366Socket774:2007/01/22(月) 21:07:48 ID:XIyPUc4T
いずれは買うことになるんだろうが64bitにすべきか悩むよな
アプリやゲームの互換性高いなら買うんだが・・・
ところで64版ってメモリ増やせる以外にメリットあるの?
367Socket774:2007/01/22(月) 21:18:56 ID:qymZ0AZB
>>366
98全盛期に敢えて2000入れるみたいなものだしねぇ。
他人様より早く64ビットへ移行が進むくらいかとw
俺の勝手な妄想だとM$はVistaで一般ユザを64ビットへ導入して
潮時を見計らって次期OSは64ビットonlyで出すんジャマイカと予想してる。
368Socket774:2007/01/22(月) 22:18:43 ID:jYfEMkUC
デオデオで予約用紙に何人目って番号が振ってあるんだけど二桁行ってなくてワロタ
まぁデオデオだからかもしれんが
369Socket774:2007/01/22(月) 23:30:10 ID:ogOkNiZu
>>367
アプリケーションの64ビットフル対応の方が重要じゃね。
ハードウェアとOSが64ビットになっても肝心なアプリケーションが32ビットのままじゃユーザーはすぐには移行しないと思う。
370Socket774:2007/01/23(火) 01:04:38 ID:CGFSAtG7
Macが68KからPPCになった時のように、まずAdobeなんかがx64ネイティブなアプリを出す希ガス
371Socket774:2007/01/23(火) 02:15:18 ID:bMl1vBYD
で64bitになってベンチマークで5割、体感2割ぐらい性能が上がるんですね…
372Socket774:2007/01/23(火) 02:36:04 ID:ILlEEKyZ
パッケージ版はアルチ以外は32bitなんだからさ、
普通の人に64bitは浸透しないっしょ。
と、なるとさ、ぶっちゃけ普通人の方が多いんだからさ、
64bit版がメインストリームになる事はないんじゃないの?

って個人的には思ってさ、99の通販でアルチαの32bitを予約した。
正直、言うぞ。
激しくぶっちゃけるぞ。
本当は後悔してる orz
どうせ遊び用のOCマシンにインスコするんだから、
64bit版にしときゃよかったよ。
けっ、酔っ払ってポチッたさ、ああそうさ、泥酔だったさ。
373Socket774:2007/01/23(火) 10:37:09 ID:i+7FKXu2
パッケージ版だと32ビットしか普及せん罠
わざわざ64ビット版を取り寄せる奴なんて希少だろ、同時使用も出来んし。
だが普通人はパッケージ版なんて買わない、PC本体を買う。
そこに何をインスコしとくかはメーカー次第
374Socket774:2007/01/23(火) 10:55:22 ID:mEb/ulWS
最近みそじたん見ないけど何かあったの?
375Socket774:2007/01/23(火) 12:35:37 ID:0qoL/mGl
64bit環境で完璧な32bit動作が出来るなら良いが、
3.1から95になったときもMEから2000/XP系のNTに切り替わったときも
全く互換性は信用できないお粗末なものだったからな
32bitはVPCで動作させてくれとか言うのがMSの考えなのかもしれないが
ますます一般的には普及はしない
376Socket774:2007/01/23(火) 13:35:24 ID:HypIPobJ
>>375
そんなことも予想できなかったおまえがアホだ
377Socket774:2007/01/23(火) 13:45:39 ID:VQZKBMJJ
>376はいきなりなに火病ってんだ?
VPCだとUSB使えないからなぁ・・・
10年ぐらいかかるんじゃない? 64ビット移行
378Socket774:2007/01/23(火) 15:04:23 ID:GfHpzDE4
振るわない工房が行う0時ビスタ祭り。

閑散とした祭りになるのなら、逆に行くぞwww

後に「工房の最後の祭りであった。」
とか言われないような
379Socket774:2007/01/23(火) 15:08:02 ID:IMrEF5xm
平日の深夜なんて普通の社会人には無理だ・・・
せめて金曜の深夜にやってほしい

まぁ夜寒いから俺は参加しないけど
380Socket774:2007/01/23(火) 15:13:57 ID:muw/yB5u
工房のサイト見てきたけど紙屋町店は秋葉原と比べてVistaの値段高くない?
381Socket774:2007/01/23(火) 15:58:11 ID:xgjHygMC
こちらはボランティアで営業してる訳ではございおません!
一割二割の差額が気になるならどうぞ他所でお買い上げください!!
382Socket774:2007/01/23(火) 16:03:51 ID:idipIvv6
>>380
秋場行けばいいんじゃないか? 頭おかしいんじゃないか?
383Socket774:2007/01/23(火) 16:13:52 ID:PIJCUo9Z
店員乙!
384Socket774:2007/01/23(火) 17:14:48 ID:NeBIZLde
パソコン関連は五年間半額保証だったデオデオeeカードが
4月から5年間満額保証か。
385Socket774:2007/01/23(火) 17:29:12 ID:qGDuNXkd
ここまで言われんなら俺もう今度から通販にするわ( ´・ω・)
386Socket774:2007/01/23(火) 18:44:04 ID:XG9QrnCT
( ^ω^)おっおっ
387Socket774:2007/01/23(火) 18:47:48 ID:FFPz60Ls
>>384
店員乙
ついでに質問だがHDの故障にも適応される?
388Socket774:2007/01/23(火) 20:52:07 ID:o3Yq9kCD
>>385
そんなにふてくされんでもw
389Socket774:2007/01/23(火) 21:56:35 ID:hMnlOBZb
>>384
まじ?
390Socket774:2007/01/23(火) 22:10:33 ID:3e2BDdf9
どっかのスレで書いてあったけど
XP Homeのサポートあと2年で終わるなら
5年保証PCとかどうなるんだろうね?
391Socket774:2007/01/23(火) 22:42:19 ID:k7DgE0IX
ハードの保障とソフトの保障はちがうだろ、基本的にXPで買ったPCはXPしかサポートしない。

Vistaにして動かないパーツがあっても自己責任。
392Socket774:2007/01/23(火) 23:27:44 ID:TayrLUoF
>>385
通販にしたければ勝手にしろや
393Socket774:2007/01/23(火) 23:37:27 ID:UX6JSv56
誰が広島なんかでカネ落とすかボケ
394Socket774:2007/01/23(火) 23:59:41 ID:bMl1vBYD
また新潟人か!
395Socket774:2007/01/24(水) 00:42:18 ID:f5P1op06
これだから嫌われるんだよお前らは
396Socket774:2007/01/24(水) 02:31:46 ID:NqOZQfYq
397Socket774:2007/01/24(水) 06:52:43 ID:RuH5tVsk
工房東広島店に半年前VGA
398Socket774:2007/01/24(水) 06:56:25 ID:RuH5tVsk
工房東広島店に半年前VGAのクーラー置いてないですか?って聞いたら
改造になるので置いてませんと言われました
2、3日前に行ったらZAVが置いてあるじゃんかよ信念を貫き通さんかぃ!
399Socket774:2007/01/24(水) 08:56:19 ID:lp6ga44X
ヒント カネ
400Socket774:2007/01/24(水) 09:09:11 ID:DhfkzOcU
カネ カネ キンコ
401Socket774:2007/01/24(水) 13:23:13 ID:eJ0cfox8
>>387
店員じゃないけど指定機種との但し書きがあるので
メーカー製ならOKかねえ?
ようするに半額うんぬん言い出す前の状態に戻るという
ことだと思う。
402Socket774:2007/01/24(水) 15:22:50 ID:3YQvTD8Q
DEOの保証はDEODEOでなくチワフル持ち。
チワフルが色々あって必死になってるんだろうなw
403Socket774:2007/01/24(水) 17:16:13 ID:JdnnH+kU
404Socket774:2007/01/24(水) 17:23:39 ID:f9j1uTha
オマイラもアキバへ来い
405Socket774:2007/01/24(水) 17:59:42 ID:v/wefvEB
前アキバ行った時ここ行ったな
2月なら東京出張あるが1/27か、行けない
406Socket774:2007/01/24(水) 18:15:39 ID:VJyXyLMW
XPのサポートが14年まで延びたからビスタいらね。
407Socket774:2007/01/24(水) 18:48:06 ID:Z59M7ClK
Vistaキャンセルしてきますタ
408Socket774:2007/01/24(水) 18:50:24 ID:4xOL6wJc
また素人にVistaパソコン買わせてサポート代ボッタくるんだろうなあ
409Socket774:2007/01/24(水) 18:53:22 ID:v/wefvEB
XPも安定するのに数年かかったわけだし、Vistaも数年後が買い時?
410Socket774:2007/01/24(水) 19:10:00 ID:JCeMyKwk
>>409
数年待ってると2012年でVista Homeのサポート切れる罠
411Socket774:2007/01/24(水) 19:11:57 ID:ZpTROU8r
デオデオのDMの中に改定のお知らせが入ってたな。
5年保証はメーカー共同開発オリジナルPCの指定機種、
その他指定機種が購入金額の5%で5年保証とある。
412Socket774:2007/01/24(水) 19:44:27 ID:mls5N4x8
>>411
価格でMCJ、保証でデオの2択か
商売上手、、、ではないな
事実上MCJ(工房の筆頭株主)のOEMだし
方法としてはアリかもしれんがな
413Socket774:2007/01/24(水) 20:20:24 ID:oIT+ojmS
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【最強】 Acronis True Image 【復元】 part20 [ソフトウェア]
【低身長】チビライダースレ +3cm【集合】 [バイク]
Windowsのサポート終了について語り合うスレ [Windows]
広島ラーメン21 [ラーメン]
▲★広島のラーメン"ふじ☆もと" 〜 PART3★▼ [ラーメン]
414Socket774:2007/01/25(木) 00:23:46 ID:CaLkpxi5
ビスコ買う人って何の目的で買うの?
自作人としてのプライド?それともただの新しモノ好き?
自作板で話題に入るため?
415Socket774:2007/01/25(木) 00:31:43 ID:sJe1k0J+
子供が居るから
416Socket774:2007/01/25(木) 00:32:35 ID:AqE6UWgn
ビスコ・・・

前エロゲー顧客リストをnyで垂れ流してたなw

俺は新しいもの好きだけどビスタはイラネ
417Socket774:2007/01/25(木) 01:21:38 ID:UPt8miII
〜ふれあいチャンネル プレゼンツ〜
しょこたん苺まつり in 広島 【入場無料】
開催日/2月17日(土) 18時(予定) 会場/紙屋町シャレオ中央広場
ttp://www.fureai-ch.co.jp/information/200701/a/index.html

シャレオなら誰でも見れるじゃん!
しょこターン!(;´Д`)ハァハァ 別にファンじゃないけど
418Socket774:2007/01/25(木) 01:51:10 ID:swvsN/kS
三次元に興味は無いw

XPサポート延長決まったからVistaスキップしてFijiかViennaまで待つことにしよう
419Socket774:2007/01/25(木) 02:11:39 ID:CaLkpxi5
↑すげぇ、今時珍しい大日本帝国男児だねw
420Socket774:2007/01/25(木) 07:15:29 ID:u/iTf3Ke
>>414
エロゲ以外にPCゲーもあるから
421Socket774:2007/01/25(木) 12:01:28 ID:N8jKWhIj
XPサポート延長すんだね。
じゃあ俺の楽しみにしてた深夜販売オフはどーなる?
422Socket774:2007/01/25(木) 16:48:09 ID:0ki5lr2o
windowsもさすがに日本市場を馬鹿にできなかったみたいだな。
ユーザーからじゃなくて、色んな企業からもXPのサポート延長しろって
言われてたらしいからな。
423Socket774:2007/01/25(木) 19:05:14 ID:8cyUDd+Y
test
424Socket774:2007/01/26(金) 22:56:35 ID:YLJNmXv5
さて、深夜から待つとするか<ビスタ
425Socket774:2007/01/26(金) 23:04:09 ID:A+kSUjJg
どこで?
426Socket774:2007/01/26(金) 23:51:36 ID:7Y0Q4A/t
周囲に待てるお店ってないよね

工房は22時かららしいけど、特価品見たあと0時まで結構時間あるしな
サンマルクって何時までだっけ? あとは飲み屋くらいか?
427Socket774:2007/01/27(土) 00:07:53 ID:Cr+deR3c
開いてるのは飲み屋、松屋、半田屋、フタバ、コンビニぐらいかな

特価品と言っても工房だからあまり期待しない方がいいかと
428Socket774:2007/01/27(土) 00:17:20 ID:m9ZTdUt0
え!みんな店内で2時間待つんじゃなかったん?...or2
429Socket774:2007/01/27(土) 00:20:19 ID:2gfKaf/y
2時間もあの狭い店で何をするのか
430Socket774:2007/01/27(土) 00:43:55 ID:XRB83mxz
結局このスレ住人で集まるの?
431Socket774:2007/01/27(土) 00:46:47 ID:5HM0Ers7
とりあえず俺は行くが、面白そうな雰囲気無ければ0時を待たずに帰る
432Socket774:2007/01/27(土) 01:10:42 ID:uVdGRFgN
あそこの松屋って24時間営業だっけ?
433Socket774:2007/01/27(土) 01:19:59 ID:2NkuGNsu
あー24時間だ
ひっそりとした商店街に松屋と工房が灯りをともし、男が群れを成してるわけかw
434Socket774:2007/01/27(土) 02:02:56 ID:uP1j0EwN
0時まで平和公園でケイ泥しようぜ!
435Socket774:2007/01/27(土) 02:16:55 ID:dKCw3cDE
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に  平
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_       和
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
436Socket774:2007/01/27(土) 02:21:54 ID:Hjn2wuiI
しゃぶれよ
437Socket774:2007/01/27(土) 03:31:48 ID:DJ2RovrY
アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
438Socket774:2007/01/27(土) 03:57:40 ID:HvgF0Ilv
くわえっこのする人が集まるのか
439Socket774:2007/01/27(土) 04:09:08 ID:zsXZkDrA
アルティメット
440Socket774:2007/01/27(土) 08:55:06 ID:xVIHN1t6
おまいら好きですねw
441Socket774:2007/01/27(土) 10:22:19 ID:B5JnkzwF
ネカフェで時間をつぶせばいいじゃない?
442Socket774:2007/01/27(土) 12:17:56 ID:v0HGs7SZ
ネカマで2時間潰すくらいなら半田屋で中ごはん四杯食うよ
443Socket774:2007/01/27(土) 17:53:42 ID:kLhS3nNW
八木のヤマダでアウトレットの旧iPodshuffle512MBが2400円だったのだが、
転売屋が20個くらい買い占めていきやがった・・・
444Socket774:2007/01/27(土) 19:19:04 ID:Jpq9LszA
どこか中古グラボ安いところしらん?
445Socket774:2007/01/27(土) 19:21:52 ID:2gfKaf/y
今中古扱ってるのはじゃんぱらと駅の工房くらい?
446Socket774:2007/01/27(土) 23:23:34 ID:Hi7baPtc
>>443
クソやす!!(汗
あそこはたまに日本一安い有り得ない価格で出てるからね。
つうか一気に20個も買わせる店員が悪い。
一般のお客さんにも分けてもらいたい。

でっ結局新年一発のOFFは工房ビスコ祭りデスカ?
月曜日から仕事の奴が大半だろうから、超短いオフになりそうwww

僕は小学校時代の体操服着て、タンパンの上にブリーフを履いて
参加しようかな。みんなはどんなコスプレで来るの?
447Socket774:2007/01/28(日) 02:25:08 ID:hKULwl1Q
なんでコスプレしなきゃいけないんだピザデブ
448Socket774:2007/01/28(日) 02:55:15 ID:c3Yu7qa/
アルティメット
449Socket774:2007/01/28(日) 09:00:35 ID:rPmu4Dyo
発売前はメイドカフェで時間つぶせばいいんじゃね?

450Socket774:2007/01/28(日) 09:24:07 ID:gCkJG5K0
そんなに遅くまでやってるの?

そういえば改装したコンプ、3fに休憩所みたいなエリアができてる
今回は深夜だからあれだがオフ集合場所とかにいいかもな
自作コーナーの反対側だが
451Socket774:2007/01/28(日) 11:52:14 ID:fwr5OSUo
メイドカフェでも飲み屋でもなんでもいいんじゃね?
結局どうすんのさ? 明日の晩だぜ?
452Socket774:2007/01/28(日) 12:25:59 ID:ofrWcq5K
深夜販売は工房だけなん?
なら22時前に工房前へ集合でいいんじゃね?
それともそれよか前にメシでも食いに行きたい?
453Socket774:2007/01/28(日) 12:42:20 ID:fwr5OSUo
>>452
開店から解禁まで2時間あるからな
どのタイミングで何がいいのかねぇ
454Socket774:2007/01/28(日) 12:45:30 ID:1MGrJBOJ
>>451
仕事があるのに行けるわけねえだろが。
どうせ不人気で完売しないと思うから、次の日曜日の昼に行くよ。
455Socket774:2007/01/28(日) 12:57:22 ID:fwr5OSUo
>>454
まぁそう老け込むなよ 仕事あろうがなかろうがモチベーションの違いだろ?

冷やかしのだがなw
456Socket774:2007/01/28(日) 13:01:53 ID:ofrWcq5K
>>453
22時の開店以降は特価品の冷やかしなぞして……つっても長くても20分くらいだよなぁ。
あとは0円オークションとやら?それをどういう頻度でやってくれるかによるだろうね。
457Socket774:2007/01/28(日) 15:09:23 ID:fsUPdOaL
祭り参加したいが車の無い俺はどうすれば。
帰り電車無いよね?

ところでThermalrightのHR-05-SLI売ってる店知らない?

458Socket774:2007/01/28(日) 15:17:36 ID:gAGG3otu
さらさら買う気はないが参加したい俺がここに・・・

24時過ぎたら市電終了、バスもなかったはず
流川の辺りから深夜バス走ってたかもしれんが怪しい
459Socket774:2007/01/28(日) 16:11:57 ID:bnpEE+gX
三原のデオでMX1000が4.4kで買えた
尾道のデオはちょっと前にいくらか在庫があったので、チェックしてみるといいかも
460Socket774:2007/01/28(日) 18:46:34 ID:Udi8zsor
>>457
電車はあるよ。
あんな大きなもの泥棒が盗んでいくとは考えにくい。
ただ営業運転はしてないだろうが。
461Socket774:2007/01/28(日) 19:22:01 ID:IVVTxMzq
ネットの広島人人口って少ねーな
 過疎りすぎ ・・
         へ
462Socket774:2007/01/28(日) 19:41:08 ID:ZH2ZpGiq
また新潟人か!
463Socket774:2007/01/28(日) 20:02:08 ID:Hv0fauK0
市内電車は行き先によって終電の時間に違いはあるが
0時以降に走ってるのはなかったはず
バスなら深夜バスが割増料金で走ってたはず
去年使ったけど今年はまだあるかわからない
464Socket774:2007/01/28(日) 21:13:45 ID:3aPBH/7g
>>463
深夜バスは郊外線、しかも23時台だったと思う
465Socket774:2007/01/28(日) 22:03:31 ID:8653swz9
ググったらあったよ。各方面行き結構あるんだね。
どっちみち0時過ぎじゃアウトなんだが

ttp://www.bus-kyo.or.jp/shinya.htm
466Socket774:2007/01/28(日) 22:51:02 ID:ShMP+kiK
さっき行ってきたけど、明かり付いてた!!
後1時間です!!みんなこいよ!

「お前、不振店の店長だろ?ww」とか言った奴は市ねよw
467Socket774:2007/01/28(日) 22:55:22 ID:frUAoc+f
夏のオフに参加した人で明日行く人いる?
468Socket774:2007/01/28(日) 23:03:06 ID:fsUPdOaL
電車もバスも無いようじゃ俺参加できねーや
まあレポ楽しみにしてるよ
469Socket774:2007/01/28(日) 23:34:35 ID:OdLD4WYJ
>>461
ていうか、このスレがそもそもいらない子だし。
祖父地図撤退でこのスレの役目は終わったはずなのにな……。
470Socket774:2007/01/29(月) 00:01:24 ID:UK94YioH
広島の自作全盛期っていつだ?
471Socket774:2007/01/29(月) 00:07:21 ID:PY6szLbA
新天地にヤマダ電機ができた直後あたり。
472Socket774:2007/01/29(月) 00:10:23 ID:1ruLlPba
ゾネと祖父が営業してた頃が全盛じゃね?
473Socket774:2007/01/29(月) 00:41:45 ID:PY6szLbA
あーそういえば祖父の前にぞねがあったの忘れてたw
474Socket774:2007/01/29(月) 01:25:02 ID:MSYzWFwe
この分だと明日行った人が、携帯から呼びかければ飯か飲み位は出来るか?



475Socket774:2007/01/29(月) 01:49:48 ID:WBM6mNje
工房開いてからVista解禁まで小一時間くらいどっかで食べるなりすんのもいいかもしれんね。
いや、工房開く前の暇な時の方がいいのか?でもそれだと事前に人集めにゃならんよなぁ……
476Socket774:2007/01/29(月) 02:08:12 ID:MSYzWFwe
まぁ色々時間的な制約とかあって、特価品だけ見て帰るって人には22時前の方がいいんだろうけど、
0時まで居る人は、22時の回転以降の方がいいものな

前と後で両方やれば、どうとでもなりそうだけどね
飲みと食事で分けるなりすれば、両方出る人でも問題ないだろうし
477Socket774:2007/01/29(月) 02:23:31 ID:WBM6mNje
うん、そうだね。
実は俺もVista非購入組なのでw
特価品見てオークションとやらが面白そうでなかったら帰る予定。
問題はメシとか飲みできるくらい人が集まるかってことなんだが
かなり寒い深夜営業になる余寒がする、杞憂だといいんだがw
478Socket774:2007/01/29(月) 05:39:07 ID:BUdxmdc1
集まって3人と予想w
479Socket774:2007/01/29(月) 06:03:26 ID:MSYzWFwe
参加云々抜きにして、このスレから5人は行くだろと予測

480Socket774:2007/01/29(月) 09:13:13 ID:JkyxBfim
オフは深夜販売前後の二本立てですか?
481フリーザ:2007/01/29(月) 13:04:26 ID:xprjJ2FF
工房は営業的に風前の灯火だから、最後に綺麗な花火を見せてもらいたい。
工房は声優とか呼んでイベントすれば、かなり人が来るのにね。
昔は広島もイベントは年に数回はあったのに今はゼロ。
声優オタが見れなくて寂しいね。

予想:イベントの参加比率は指で数える程度のオタが2割。
3割は仕事帰りの見物人。
残りの4割はオタを品定めするオタ狩りヤンキー。
残りの1割は仕事で忙しいお兄ちゃんに頼まれて、並んでいる
黒髪巨乳美少女中学生。何やら自分の吐く息で手を暖めてます!!(泣
4820時は気温4度:2007/01/29(月) 13:08:44 ID:xprjJ2FF
アンパンマンの格好をしたおじさんが、おもむろに下半身を脱ぎ出して
「ここにホッカイロがあるよ!!!?」
と叫んでるおっさんが検挙されてました。

という現地実況民の書き込みが見れるのかな・・。
483Socket774:2007/01/29(月) 13:19:44 ID:rwlyMqN7
客は全体でものべ20人いないだろ。
実質客入りが二桁いけば良いほうとオモw
4840時は気温4度:2007/01/29(月) 13:30:26 ID:xprjJ2FF
全くです。WIN95みたいな画期的なソフトが出るなら別だけど
あまり必要ではないビスタだもんね。信者しか買わないよ。
485Socket774:2007/01/29(月) 13:31:56 ID:rwlyMqN7
ところであなた>xprjJ2FFずっとageてるけどみそじたん?
486Socket774:2007/01/29(月) 14:40:50 ID:7VEoJTyK
発売を目前にしてこんなこと書かれたらww
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070129-00000000-fsi-bus_all
487Socket774:2007/01/29(月) 15:05:09 ID:Eg/vuaiJ
最悪客の人数より店員の方が多かったとかになりかねないw
行ける人はレポよろ
488Socket774:2007/01/29(月) 15:12:53 ID:nr9ap5VM
win95の時が異常だっただけでこれぐらいが普通じゃないのか?
それ単体じゃ何もできない、たかがOSだぜ
489Socket774:2007/01/29(月) 15:17:15 ID:UIKmv2vK
>>488
DOSと違ってWindowsはごく基本的なことならOS単体でこなせる機能は持ってるぞ。
メモ帳、電卓、ペイント、ワードパット等
ただそれじゃあ本当に基本的なことしかできないから多機能なアプリケーションが別売りされてるだけ。
490Socket774:2007/01/29(月) 15:25:16 ID:KVShLYfF
>>489
488氏は「OS単体(ハードの無いソフトだけ)では何も出来ない」と言いたいのだと思われ

ところで誰も行かんの?
E6600とかが0円オークションに出てお客さんが俺一人だけだったら1円で持って帰るから
491Socket774:2007/01/29(月) 15:42:32 ID:UirSewhM
>>490
0円オークションで一人なら
「欲しいです」って言えば
0円で手に入るじゃないか
1円も払うなんて寛大な心持ってるな。
492Socket774:2007/01/29(月) 17:22:21 ID:xprjJ2FF
>>488
俺も95買った時に嬉しくて何度もPC立ち上げてたが
結局、何もする事が無くて、すぐ消灯した。

ちなみにインターネットに初めて接続した時の方が感動があった。
のび太みたいにジャンプしたかな。
493Socket774:2007/01/29(月) 17:24:15 ID:xprjJ2FF
なんかビスタの発売より人数を予想するスレになってしまったなwwwwwwwww

俺はサクラ含めて7人と見た。
店員は客の少なさに反比例して超ハイテンションに。
494Socket774:2007/01/29(月) 17:33:27 ID:wIZuBd5p
僕、中学生だけどVista買いにいくよ
495722 ◆722i.SiSBc :2007/01/29(月) 17:48:30 ID:UhOtVXLH
一応俺も行きます。ヨロ( ・ω・)ノシ
496494 ◆DfZysWxT.g :2007/01/29(月) 18:05:11 ID:wIZuBd5p
僕は、ド^ー^ナツもって居ます
497Socket774:2007/01/29(月) 18:17:05 ID:+1T4p+Tz
明日が入試じゃ無かったら絶対行ってたのに…('A`)

498Socket774:2007/01/29(月) 18:18:11 ID:2Bz0Sfvg
パパはLive OneCare飼っちゃうぞ〜。
499Socket774:2007/01/29(月) 18:19:16 ID:MSYzWFwe
んで、どうするわけ?
開店前にさくっと一旦集まって、何かする?
500Socket774:2007/01/29(月) 18:46:43 ID:UirSewhM
>>499
「うまい棒」持ってVistaの旗を囲んで円陣組んで自己紹介
自己紹介はチャットが使えないからスケッチブックに手書き。
胡子大祭のあの集団のネタバージョン
501Socket774:2007/01/29(月) 19:01:05 ID:MSYzWFwe
>>500
スマン 正直意味がわからないw
502Socket774:2007/01/29(月) 20:57:56 ID:8h5okdpL
みんなどこ〜
503Socket774:2007/01/29(月) 20:59:01 ID:uQAdVU7K
頑張るお前らを心の中で応援しながら家でTV見てる
504Socket774:2007/01/29(月) 21:26:13 ID:HG8lKLwQ
実況お願いしま〜す
505Socket774:2007/01/29(月) 21:37:48 ID:7x4re9uk
今広島駅を出て白島のあたり。
506Socket774:2007/01/29(月) 21:40:52 ID:8kzPrxYD
よぉし、そろそろXPpro買いに工房行くか
507Socket774:2007/01/29(月) 21:51:30 ID:8h5okdpL
時間が時間なので、開店後に集合かな

誰か音頭とって〜
508Socket774:2007/01/29(月) 21:55:35 ID:Q4ED8/z4
大松しんじ辺りがリポートに来そうだ
509Socket774:2007/01/29(月) 22:28:25 ID:5n2jRxJg
北海道にいくって行ってたものだがなぜか今工房外にいるw
仕事が遅くなったからちょっと寄った
明日の朝出発だからもうかえるけどな
バラ9とかの500gが9999円
マックスラインの500gも9999円
マックスラインは3、4個まとめ買いされたのでもう無い、ラスト一つ俺が買った
バラ9はシリもパラもまだある

vistaはもう買ったんでかえる
店内7、8人いるよ
510Socket774:2007/01/29(月) 22:31:25 ID:y2yavXWj
ちょwwwもう販売してるのかよwwwwww
511Socket774:2007/01/29(月) 22:36:55 ID:dBHoCq3Q
>509
30分フラゲおめw
思ったより人来てるな
512Socket774:2007/01/29(月) 22:48:39 ID:og/xHfUd
工房で買ったんじゃないよw
513Socket774:2007/01/29(月) 22:51:10 ID:og/xHfUd
今数えたら9人いた
514Socket774:2007/01/29(月) 22:52:08 ID:xprjJ2FF
>>508
はまぐり娘かあわびっ娘とかいうよく分からない番組に出てる人でしょ?

特価品は転売屋が張ってたぽいな。

工房はフライング販売か?
515Socket774:2007/01/29(月) 22:55:26 ID:8h5okdpL
食事するの?
516509:2007/01/29(月) 22:56:03 ID:og/xHfUd
誤解されるような書き方で申し訳ない
他のところでもう支払い済みなんだ
工房でフライング販売してるわけじゃない

で、他にはここの住人来てないの?
俺は今松屋w
517Socket774:2007/01/29(月) 22:59:12 ID:xprjJ2FF
やっぱりここの住民の参加者は一人かwww

流石に3人は来るかなと思ったが・・
夏には弱いけど、冬には滅法強いだろ?お前たちどーした?
518Socket774:2007/01/29(月) 23:00:16 ID:BIKd5Iso
仕事帰りにちょっと寄って見ましたが、そこそこ人がいますね。
お店に入ると、Vista印のブラックコーヒー缶をくれます。12時
まで寝ないでガンバレということでしょうか^^;

上の方を見ると、色々特価品があったのかな。私が見たときは
クーラーマスターのキーボード999円、ロジテックのワイヤレス
マウス3500円位とかHDDなどもまだ少しあったようです。

あとはセットでお約束のFDDが山済みになっていました^^;
12時までまだ間があるけど、追加の特価品とかあるのかな?
519Socket774:2007/01/29(月) 23:02:39 ID:8h5okdpL
松屋かよw
一時間は厳しいだろw

今近くのレストラン
集まるならハシゴするぞw
520Socket774:2007/01/29(月) 23:03:20 ID:EwaEIAbr
>>517
強いのはお前だけwwwwwwwww
521Socket774:2007/01/29(月) 23:07:25 ID:cbzWEgtL
おく始まってるよ
522Socket774:2007/01/29(月) 23:12:32 ID:EwaEIAbr
今ごろ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ言いながら松屋から走ってるんだろうなぁ・・・
523Socket774:2007/01/29(月) 23:13:04 ID:RRgGYlAO
>>521
どんなものが出てる?
524Socket774:2007/01/29(月) 23:28:37 ID:AEFHSlAp
509=521なんだ
マウス700円、キーボードセット2700円、今グラボ、後は隠してて不明
525Socket774:2007/01/29(月) 23:29:29 ID:xprjJ2FF
>>520
強がんなよ。お前もネルシャツ一枚で全然寒くないんだろ?www
526Socket774:2007/01/29(月) 23:30:42 ID:Pe3QQViE
500G欲しいが、今家だ
527Socket774:2007/01/29(月) 23:32:04 ID:xprjJ2FF
>>516 は大急ぎで工房へ向かったが、気が付くとメイド喫茶の店内に入って
>>522 の書き込みを見て我に返った!!
528Socket774:2007/01/29(月) 23:32:51 ID:EwaEIAbr
お前もって言ってる時点でデブ認めちゃってるよこいつwwwwwwwwww

さて寝るか
529524:2007/01/29(月) 23:40:50 ID:JuKwtHWW
さていい加減に帰ります、普通のマウスかってw
まぁそれなりにがんばってるな静かに盛り上がってるな、上に人が住んでるとかであんまり騒げないらしい
それじゃ
530Socket774:2007/01/29(月) 23:52:12 ID:Eg/vuaiJ
残り9分か…
オクレポの続きよろー
531Socket774:2007/01/29(月) 23:57:46 ID:6QW2RcCP
いやけっこうひといたね。

せっかく集まったんだから、ちょと一杯やっていこうや。
532Socket774:2007/01/30(火) 00:05:24 ID:mFTJlyjg
さて、0時を回ったわけだが、どのぐらいvista売れてる?
533529:2007/01/30(火) 00:05:40 ID:XY2xhqEe
帰ってきた
ちなみに500GのHDDいつの間にかバンドル版って書かれてVISTAとセットじゃないと買えなくなってたw
残ってる人レポよろ
534Socket774:2007/01/30(火) 00:19:07 ID:VQaZoPsf
店内結構人いたな
財布が寂しいのでスルーしてきたが
535Socket774:2007/01/30(火) 00:36:29 ID:AyPFegLU
どう考えても住人五人は居たろうw

もっと早く飲みの書き込みしてくれよ
帰っちゃったよ あれだけどうするのか早めに聞いたのに orz
5361650:2007/01/30(火) 00:37:38 ID:ChAbb3H3

工房組乙でした
537Socket774:2007/01/30(火) 00:47:18 ID:upqqIdc9
寒い中お疲れ様でした。
店内にいらっしゃった方はわかると思うケド、、2007円!!コール男です。
でもグラボ2枚 どうしよっか。。
眠くないのでいまからインストールしてみます。
538Socket774:2007/01/30(火) 00:48:17 ID:ERaI6o3j
男子と対戦した中京女子大、負傷者続出試合中止に (0-30で惨敗)
中京女子大は8、9日に愛知淑徳大と初めて公式戦で対戦したが、0−30、0−18で連敗した。
選手16人が登録しているが、実際にベンチ入りしたのは1、2年各7人ずつの計14人。
しかし、練習で捕手と内野手の2人が骨折したほか、8日の試合で先発出場した外野手が
右手に死球を受けて打撲を負うなど、2年生の主力3人が負傷している。 (抜粋)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060414k0000m050139000c.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144935326/     (ニュー速+)

(参考)サッカー日本女子代表、中学2年の男子に0−7で完敗
・・・・つまり、女の代表は小学生レベルってことでつね ( ´,_ゝ`)プッ
http://web.archive.org/web/*/http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20030827ie29.htm
プルシェンコ(金)>>>高橋204.89点(8位)>>>荒川191.34点(女子ゲタ枠1位) 男子は100点で金メダル。女は60点で金メダル。

(参考) 2004年センター試験 高校別 平均正答率 (進路指導部流出もの)
1位 灘(685/800)         男子校♂
2位 東大寺学園(681/800)    男子校♂
3位 栄光学園(676/800)     男子校♂ 
麻布(673/800)          男子校
開成(670/800)          男子校
久留米附設(665/800)     男子校
甲陽学院(663/800)      男子校 
桜蔭(658/800)         女子校♀(笑) しかも女は1校だけ 

また所詮テレビ番組ではありますが、日本全国一斉知能テストのテスト・ザ・ネイションでも、男性が3年連続で全勝。
フェミ汚染度が酷いテレビ朝日なだけに、今後も番組が続くかどうか、変な操作がなされないか、危ぶまれますが。
女(笑)
【参考スレ】■20-30代の女は男性に比べ癌で死にまくっている ←女の腹の中は悪玉バイ菌だらけです><  んーっ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1125404716/l50

⇒以上のように無能な女は子作りぐらいしか能がないのに、最近の糞女どもは甘やかされつくされ、それさえサボるようになりおった。
539Socket774:2007/01/30(火) 00:53:27 ID:DzYEPBAT
結局、特価品はHDD以外大したもの無かった?
15分あればいける距離だが、こんな平日の夜になんて行く気になれなかった。

で、誰かVista買ったのか?
540Socket774:2007/01/30(火) 01:04:30 ID:ZYK1nliQ
工房組 お疲れ様。
AGPだったら もっとがんばったのにな(´・ω・`)
今からインスト組さん達 がんがれ
しかし さみしいカウントダウンだったねww
541Socket774:2007/01/30(火) 01:14:51 ID:rMdq9bk4
明日朝500Gハードディスクあるかな?
542Socket774:2007/01/30(火) 01:22:49 ID:3KDdQpDg
こんな時にソフマップがあったら・・・
543Socket774:2007/01/30(火) 01:29:42 ID:XY2xhqEe
そういえばXPの時って深夜販売どうだったっけ?
544Socket774:2007/01/30(火) 01:48:01 ID:uwTudzUu
>>540
たぶんサクラいたんだろうな。

リアルな参加者は3人ぐらいだろうな。
よく寒さに耐えた!!感動した!
545722 ◆722i.SiSBc :2007/01/30(火) 02:32:24 ID:dCcIZjrL
ただいま〜( ・ω・)ノシ
工房参加者乙!!オク購入者オメ!!
目の前で大人買いされた特価品のMaxLinePro俺も欲しかったw
しかし工房それなりにお客さん入っててビックリしたよ。
もっとも開店前は四人しか居なかったけどなw
じゃ、Vistaインスコ組は今日の朝ちゃんと起きれる範囲でガンガッテくれ。

それから思いがけず親切に家まで送ってくれた中の人、
禿しくありがとうございました。助かりましたですm(_ _)mdクス
546Socket774:2007/01/30(火) 04:13:04 ID:KcnyhMkK
祭り終わった?
547Socket774:2007/01/30(火) 04:20:38 ID:AyPFegLU
あの面子でさくらはないだろ

常識的に考えてw
548Socket774:2007/01/30(火) 04:22:54 ID:aj5RFzFQ
1650XT落札しとくんだったなぁ。3kなら出せたし。
549Socket774:2007/01/30(火) 07:40:49 ID:6FEOWeIB
夜の突撃組乙

思ったより人も居たし、地方にしてはそれなりに盛り上がったんじゃないかな
22時過ぎに行った時は人が少なくて、どうかとおもったけど
オークションが始まった時にはかなりお客さん居たね
来店時にあんなサービスあるとは思わなかったし 工房GJ

グラボに関してはどれも値段はよかったんじゃないの

クス球が難産だったのと、カウントダウンはワロタけどw

550Socket774:2007/01/30(火) 08:55:00 ID:gtpX2/3l
工房深夜突撃組お疲れさん
それと工房スタッフの皆さんもお疲れさん
俺は行けなかったが、少しでもこんなイベントがあるとやっぱり嬉しい
551Socket774:2007/01/30(火) 12:58:37 ID:Diyd1mGJ
東広島の工房は寂しいようだった。廿日市の工房はどうだったのかな?
552Socket774:2007/01/30(火) 18:52:53 ID:ChAbb3H3
東広島の工房はいっつもサミシイゾ
553Socket774:2007/01/30(火) 21:22:56 ID:Diyd1mGJ
つーか半分携帯売り場になっていた。ショックだw
554Socket774:2007/01/30(火) 23:31:09 ID:uwTudzUu
>>545
大人買いじゃなくて転売屋だろ・・
555Socket774:2007/01/30(火) 23:43:49 ID:9h1wKpYI
>>554
初期在庫はSATAでMaxLinePro(500GB x5)とバラ7200.9(500GB x2)
UATAでバラ7200.9?(500GBx5?)だったはず。
全部9,999円だったかな。9,990円だったかもしれん。
真っ先に売れたのがMaxLinProでお一人様四つお買い上げ。
それからSATAのバラ一つとMaxLineの残りが売れた。あとは見てないから知らん。
556Socket774:2007/01/31(水) 00:09:16 ID:u4HPjQkR
ヤフオクで広島発のMaxLineを探すんだ!
557Socket774:2007/01/31(水) 00:27:18 ID:CQoLAbXY
転売屋かP2Pだろうな
558Socket774:2007/01/31(水) 03:20:14 ID:qbG3ZJSJ
つ【PV3】
559Socket774:2007/01/31(水) 12:51:32 ID:geJ2V2xs
むしろオークションイベントの商品の方が転売向きだった
560Socket774:2007/01/31(水) 13:54:12 ID:vGTJ7vvq
普通に7k〜8k程度の益は出るでしょ >ハードディスク
561Socket774:2007/01/31(水) 14:23:36 ID:PW61l53E
HDがその値段なら俺は自分で使うけどな
562Socket774:2007/01/31(水) 16:28:19 ID:gBYAZ24Q
で深夜組みの中にミスド野郎は居たの_?http://www.nicovideo.jp/
563Socket774:2007/01/31(水) 16:54:16 ID:Y5dOiY1a
ソフマップとT-ZONEとデオデオコムシティが固まってた時代は楽しかったな
564Socket774:2007/01/31(水) 18:51:55 ID:+3zvtW+J
565Socket774:2007/01/31(水) 18:53:33 ID:CQoLAbXY
自作板をちょこっと覗いてたらあそこでは買わないんじゃね?
悪評のおかげで俺に関しては一度も利用しなかったし。
566Socket774:2007/01/31(水) 18:58:44 ID:TsfY9M54
>>563
ほんとその頃は楽しかったよなぁ・・毎週日曜に行ったもんだ。
まだ中学生だったけどな
毎週現れてPCさわりまくって
パンフレットを大量に持って帰ってファイリングしてたなぁ・・・

>>564
評価が悪すぎて使わなかったけど・・・
567Socket774:2007/01/31(水) 19:01:51 ID:2P0jI50X
>>564
まだやってたのか
568Socket774:2007/01/31(水) 19:02:21 ID:u4HPjQkR
俺も使ったこと無い
評判の悪さ異常だったからな

通販ならワンズ・祖父をよく使ってる
できるだけ地元で買うけどな
569Socket774:2007/01/31(水) 22:51:53 ID:8M9NaTBn
通販も見極めなきゃヤバイということが改めて分かったということだな
570Socket774:2007/01/31(水) 23:21:07 ID:1OYbjFZC
ちと聞きたいんだけど、紙屋町3店舗で鎌平の黒を売ってる店ってありますかね?
571Socket774:2007/01/31(水) 23:23:24 ID:wzafG1UB
カマでサイズてのは分かるけど何だっけ?
572Socket774:2007/01/31(水) 23:27:13 ID:1OYbjFZC
>>571
情報小出しスマソ↓これ
http://www.scythe.co.jp/cooler/kamabay.html
5in.ベイにつけるケースファン
573Socket774:2007/01/31(水) 23:31:13 ID:u4HPjQkR
>>570
結構前だけどドスパラで黒買ったよ。
574Socket774:2007/01/31(水) 23:38:35 ID:1OYbjFZC
>>573
情報ありがとー
今度の休みに久し振りで市内まで出てみます。
575Socket774:2007/01/31(水) 23:50:20 ID:s2XP/kyr
>>574 俺見たとき在庫切れだったよ
確実にほしいなら電話で在庫確認したほうがいいかも
576Socket774:2007/02/01(木) 00:30:25 ID:Vl2/aAXn
つか、コンプか工房にありそうだが
577Socket774:2007/02/01(木) 00:34:24 ID:Xu5zxDp2
>>569
サクソスは今に始まった事じゃないし
と言いつつ、去年の3月にFDDとXPをセットで買った俺w
578Socket774:2007/02/01(木) 00:55:37 ID:SYx3qMKE
コンプあったっけ?
工房にはあったかも
579Socket774:2007/02/01(木) 07:20:39 ID:S9pCh3QK
カスペルスキーのセキュリティソフトって広島市内で売ってます?
コンプとパルコ横のヤマダに行ったんだけどなかったです。 
580Socket774:2007/02/01(木) 08:43:13 ID:mUy3J2iH
発売直後は、ソフトコーナーの一角を占めてたけどなぁ。 at コンプ
店員に聞いても「無い」って言われたの?

クレジットカードの支払いに抵抗がなければ、
ダウンロード販売って手もあるぞ。
ttps://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=9004103&idt_id=2048&idt_groupid=a
581Socket774:2007/02/01(木) 08:50:35 ID:j0DDJOQ0
You、VectorでDL版買っちゃいなよ
582Socket774:2007/02/01(木) 09:03:00 ID:KnZ3/zK2
年末、パルコ横の今夜が山田で見たぞ
AntiVirusソフトだけどな

無くなったのか?
583Socket774:2007/02/01(木) 13:52:13 ID:qsV3uLaY
結局、転売屋ばかりだったのかよ。。。
584Socket774:2007/02/01(木) 20:27:02 ID:3MaBBOuk
>>579
ついさっき見掛けたが、紙屋町のドスパラに置いてあったぞ。
デオデオでi-RAM買って帰ってきたw
585Socket774:2007/02/01(木) 21:16:41 ID:O8PaNKcO
カスペルスキーてどうなんだろ、いまフリーの使ってるんだけど
586Socket774:2007/02/01(木) 21:29:45 ID:WuesA7fe
AntiVirで十分
587Socket774:2007/02/01(木) 21:30:08 ID:3zIvnNTB
どこの誤爆か知らんが、ここは俺がNOD32+Outpostを勧めておいてやろう。
動作の軽さ第一。
588Socket774:2007/02/01(木) 22:36:52 ID:o1MROHih
カスペとNODは日本語版買うのはオススメできない英語版買え
589Socket774:2007/02/01(木) 23:33:21 ID:MTzyt/48
ノド? って日本版だけverが低いらしいね。
590Socket774:2007/02/02(金) 00:35:19 ID:vWu9Qy4t
あうぽ厨カエレ!!
591Socket774:2007/02/02(金) 00:36:48 ID:daX/KoNV
買わないとは思うけど、バスターはやめとけな。
うは
592Socket774:2007/02/02(金) 00:38:16 ID:daX/KoNV
途中で書き込んだ。

買わないとは思うけど、バスターはやめとけな。
3台インスコできてお得じゃん!
って思った俺がバカだた
593Socket774:2007/02/02(金) 01:06:53 ID:lYSBlDjj
げ・・・ 誰も書いてないから少しだけ福山。
昔々にジョイメイトがあったんだけど、今は福山撤収(四国) OAシステムプラザが消えて
コムショットが消えて(残ってるとこもあるか?)、レッドサンは残ってる。
17インチとか工房でもレッドサンでも他でも、どこでもあります。
アプライドは相変わらず高く(ごく一部安いのもある)、工房は廻りの店がほぼ消えてきたので
昔ほどのアグレッシブな価格ってのは無くなったかも。
アグレッシブな時代の工房は、ぶっちゃけ安かった 、秋葉原価格より安い場合もあったし
値段の付け間違いのまま、さらに安値ってのもあったけど。
最近は普通の田舎レベルまで価格が上がってきたかもしれません。
あとは大型店でBEST DEODEO YAMADA 今度さらにコジマがあってですね。
福山とは若干距離をおいて神辺方面、駅屋方面にちょいちょいお店が。といっても一つづつ
もう1ショップあったんだけど、あそこは多分・・・。
日本一売り場面積の小さいお店としてローカルでは話題でしたけどね。
そんなわけで工房含めて小さいとこ4−5程、あとアプに大型店ってのが現状です。
594Socket774:2007/02/02(金) 01:25:25 ID:671/knQU
長文書くなら改行くらいはしてほしい
595Socket774:2007/02/02(金) 01:43:43 ID:qwx2oJzU
>>569
自作板であの店の評判はあれだったがSDカードが安かったので昨年特攻した。
結果は注文してから3日くらいで送ってきたので自分としては次回はPC部品でも
利用しようと思ってただけに残念。
596Socket774:2007/02/02(金) 09:39:07 ID:UWPk7rwp
福山はあのアプライドでさえあの集客力だから
工房がもう少しやる気になれば
それなりの集客があると思うのだが
597Socket774:2007/02/02(金) 12:29:59 ID:YWga20Uu
福山人はアプに鴨られてる事を早く気が付いた方がいいよ
598Socket774:2007/02/02(金) 12:59:21 ID:Jd5ViIeG
Kaspersky製のフリー&常駐保護付きアンチウイルスが登場
ttp://www.new-akiba.com/archives/2006/08/kaspersky.html
599Socket774:2007/02/02(金) 13:02:53 ID:2rFxDuWz
カスペってあのマルウェアが入ってるソフトだろ
イラネ
600Socket774:2007/02/02(金) 13:50:45 ID:PgwLS19Z
kwsk
601Socket774:2007/02/02(金) 13:59:46 ID:xjbmD2tm
AntiVirで十分
602Socket774:2007/02/02(金) 19:32:57 ID:igmuOs/H
おい、、通販のサクセスがつぶれたぞ。
603Socket774:2007/02/02(金) 19:36:07 ID:igmuOs/H
604Socket774:2007/02/02(金) 19:59:07 ID:3Eho6jSA
605Socket774:2007/02/02(金) 20:53:19 ID:UWPk7rwp
>>602-603
あンた、背中が煤けてるぜ。
606Socket774:2007/02/02(金) 23:23:40 ID:igmuOs/H
        ヽ(・ω・)/   ズコー
   、ハ,,、_ \(.\ ノ
    ̄´´
知らんカッタわ!既に出 おみそれしました。
607593:2007/02/03(土) 10:40:31 ID:gwUinDyk
>>594
改行とかの入れ方がとくにわけわからず。
見苦しい文章で申し訳ありません。
以後ご指導よをしくお願いいたします。

自作とは違うお話で申し訳ないですが、福山といえば今日コジマの開店日です。
デジカメとかは実はキタムラの対抗値引きが安くて、価格COMの通販最安値より
さらに2000円超 安かったりします。
608Socket774:2007/02/03(土) 11:28:59 ID:/OvZEj78
よく量販店をチェックしているオレも持っているデジカメは確かに、キタムラで買ったものばかりだな。
609Socket774:2007/02/03(土) 12:19:47 ID:/OvZEj78
1台だけソフマップがあったわ。
610Socket774:2007/02/03(土) 12:30:53 ID:Ty3OzIp1
>>607
別にデジカメの話し出しても構わないと思うが機種名とか出さないと無意味だろ

週末になると福山人が数人このスレに湧くけど文化圏は岡山なんだからあっちに行った方がいいんじゃね?
広島市内に行くより岡山市に行く方が車で移動するにしてもJR使うにしても早いしw
611Socket774:2007/02/03(土) 14:27:30 ID:gwUinDyk
>>610
対抗値引きなんで、YAMADAで広告で出てる機種に対してとかです。
例えばFinePix Z5fdが出だし最安値33000円のころYAMADAでリニューア
ルオープンがあって、その対抗で256Mのメモリ付けて32800円とかです。
何時もやってたら店もたないと思われるので、広告日だけ確認。
キタムラは店が多いので、安くする店がどこかって問題もありますけどね。

岡山には酒の買出しと、イオン倉敷の本屋くらいしか・・・完全に筋違いだー
ニノミヤ・YAMADA・ローカルショップか、ニートというかカウチポテトかなかなか
遠出ができない体質(年)になりました。 竹林がきれたーーー
612Socket774:2007/02/03(土) 14:27:36 ID:HCrlcwZf
福山人、>>610の基地外は無視してどんどん書き込んでくれ。
情報は色々あったほうがありがたい。
広島市民の俺からも頼む。

613Socket774:2007/02/03(土) 14:36:14 ID:tHWTSQhH
広島市から福山まで自転車で何時間かかる?
614Socket774:2007/02/03(土) 16:55:46 ID:zrby8GlS
>>613
まぁ広島市から福山までとかいてあるから書いてやるが
最短で2時間だ
615Socket774:2007/02/03(土) 17:06:12 ID:08jwRdqa
>>613
マピオンで調べるといいよ。大体あってる。
616Socket774:2007/02/03(土) 18:12:06 ID:EvDt8vbA
>>611
餅は餅屋ってことでしょ。
俺はカメラ類はサエダで買ってるよ。
殆どサエダの方が安いし、ポイント還元率も高いし。

それにしても祖父地図が消えてから寂しくなったよなぁ・・・
工房は高いだけで大したもの置いてないし、
パラは売れるものしか置いてないし・・・
617Socket774:2007/02/03(土) 18:59:23 ID:LUnYfnSW
>>614
直線で70キロはあるみたいだが、どんなハイパー自転車乗ってんだ?
618Socket774:2007/02/03(土) 19:54:46 ID:psSFZyoJ
>>617
手荷物切符を買って電車に持ち込み。
619Socket774:2007/02/03(土) 20:01:47 ID:Qg9vGtgk
>>616
佐衛田より北村の方が安いだろ?
ただし北村は店舗間での価格差が大きいけどな。

>>618
それは“自転車で”とは言わない
620Socket774:2007/02/03(土) 20:25:47 ID:ZORvoSly
バスセンターから福山駅まで高速バスで1時間30分ぐらいだから
自転車だと4時間ぐらいかかるかな。
621Socket774:2007/02/03(土) 20:35:16 ID:QORkCD7V
つ原動機付自転車
622Socket774:2007/02/03(土) 21:09:30 ID:gwUinDyk
広島−福山 間は100kあるんじゃ その前にアップダウンがきつくて・・・1泊2日で!

ちなみにコジマいってきました、メモリー買おうと思ったのですが、残念ながら高く値引き
無しとのことでスゴスゴ帰りました。
通販最安値8k前半、くらい コジマ10k-11k ヤマダ 10k +ポイント10% でした。
カメラは今日だと通販最安値29k キタムラ31k ヤマダ=コジマ 38kあと値引き・・・

ソフトはBD他新品は2割引 CD・DVDは7割引で特売品を置いてたので、品揃えは
少ないというか、全く無いに近い状況。
623Socket774:2007/02/03(土) 21:20:34 ID:b6L6//zl
瀬野川の奥から松永まででおよそ70kmだから、経験上16km/hで4時間ってところかな?
>>620の意見に同意
624Socket774:2007/02/03(土) 21:29:04 ID:gwUinDyk
BDソフトの福山周辺の状況は

フタバ書店  おいてない
ツタヤ     定価販売・・・買ってびっくり
GEO     ちょい値引き
YAMADA  ちょい値引き+ポイント
コジマ    ちょい値引き+ポイント (現在2割引き)
625Socket774:2007/02/03(土) 22:05:57 ID:dF0L/YYd
やっちまった・・・
紙屋町のコンプマートで、何も考えずにASUSのEN7600GT/2DHT/256MBを買ったんだが、
後で価格混む見て愕然・・・
コンプマートの方が一万円以上も高いでやんの orz

思わずコンプマートにDQNなクレーム入れちまった、
次からもっと調べて買うよ、あんとき電話対応してくれたアンちゃん、迷惑かけたな!
626Socket774:2007/02/03(土) 22:58:28 ID:9crIMseL
マジで基地外が湧いてるのでワロタwwwwww
627Socket774:2007/02/03(土) 23:07:27 ID:/OvZEj78
DQNと認識してるならしゃーないが・・・店員カワイソス
628Socket774:2007/02/03(土) 23:09:04 ID:/n2iiOO2
自作パーツは通販に限るよな。
629Socket774:2007/02/03(土) 23:24:30 ID:25bwxQ1A
通販だと初期不良とかがメンドーなんだよね。
630Socket774:2007/02/03(土) 23:30:46 ID:4f3WrzJj
自作が流行らない
631625:2007/02/04(日) 00:01:42 ID:dF0L/YYd
深く反省しておりますです。スマンカッタ orz

29800円の見積もりが出た時点で気づくべきでしたw
通販ならもっとグレード良いの買えたなぁ。
632Socket774:2007/02/04(日) 00:23:26 ID:pxrh4nRl
通販で困ったのは、商品の発送ミス 相手のミスとはいえ自腹で返送。
メディア不良・・・元々悪かったのと、郵送時に逝ったのがあったなぁ。
あとはHDD不良、微妙な不良だったんでだましだまし使用。

地元のショップだとHDDの交換とか、動作確認せず客の言い分で交換し
てくれるとこあるんで、そういう意味では楽だけど、ちょい経費は価格上乗
せという感じです。
633Socket774:2007/02/04(日) 00:28:55 ID:vXeEbcRD
>>631
ドスパラに行けば7900GSとか買えたんじゃないかな
634Socket774:2007/02/04(日) 02:28:56 ID:6JvwfzBe
7600GTで3万はタケーな
635Socket774:2007/02/04(日) 08:31:13 ID:WU+YsH0s
広島か福山でASRockの775Dual-VSTAか4CoreDual-VSTA売ってる所ない?
とりあえず福山と東広島の工房には無かった。
636Socket774:2007/02/04(日) 11:50:09 ID:bz6+W1BW
先々週の金曜に本通りの工房に7980円で2枚あったけど次の日行ったら売り切れてた
コンプには9800円ぐらいでまだ置いてあったかも

まぁ行く前に電話してみるといいかも?
637Socket774:2007/02/04(日) 12:35:57 ID:44RsU32v
EN7600GTって箱がキングコングのヤツだよね
それ潰れ行くソフマップで27500円で買ったよ。
閉店割引さらに値引きしてもらったけど


そのときもコンプは29800円だったぜ?w
638Socket774:2007/02/04(日) 13:27:48 ID:2P08qHax
>>637
それ何てエロゲ?
639Socket774:2007/02/04(日) 13:40:51 ID:WU+YsH0s
>>636
サンクス!ASRockの775Dual-VSTAか4CoreDual-VSTAとE4300であとは今の
環境から移行して3マソでCore 2 Duo環境にしたいんだが4月にCore 2 Duo
値下げになるらしいから今買うべきか悩む。
640Socket774:2007/02/04(日) 14:04:23 ID:oLbK126S
X700うっていない?
641Socket774:2007/02/04(日) 14:48:04 ID:PyCj0KLM
つ【ヤフオクか通販】
642Socket774:2007/02/04(日) 15:21:34 ID:bdlTBub5
コジマねぇ。
ノートPCが\1っていうから何を出すかと思ったら、総鉄屑だったし。
これならこの前大阪出張時に梅田のヨドバシで見た発売初日のSharp Mebius PC-SH40S
\109000を買ってくれば良かったorz
ちょうど尾道から来て交渉していた人がいたけど、俺にはあのアグレッシブさは
なかったさo......rz
643Socket774:2007/02/04(日) 17:07:57 ID:x79ZvMkr
>>639
価格改正される4月以降がいいと思うよ
俺もその頃に余ったパーツと合わせて1台組む予定
644Socket774:2007/02/04(日) 17:35:34 ID:/swR2Hwf
けどなんてC2D値下げするんだろうな〜AMDは終わりかけてるし 
値下げしても意味ないような・・・新製品出るのかな?
645Socket774:2007/02/04(日) 18:45:16 ID:DSIBgGLI
>>644
C2D世界的にいまいち売れてないからじゃね?
646Socket774:2007/02/04(日) 20:21:23 ID:u69YswMX
最先端を行ってるのは一部の自作ユーザーだけだから仕方ないかと。

鯖とかビジネス用途では今はAMDが主流だからなぁ・・・
法人相手の納品数は桁が違うから、市場全体で見たらC2Dは売れてないのかも。
647Socket774:2007/02/04(日) 20:28:08 ID:x79ZvMkr
新しい製品が出るから既存製品は値下げされるだけかと
今のAMDのCPUに魅力を感じない・・・

ttp://nueda.main.jp/blog/archives/002487.html
●Core 2 Quad (Quad Core FSB1066)
- Q6600 :2.66G(266x9)、4MBx2、$851→$530 (38%)
●Core 2 Duo (Conroe系 FSB1066)
- E6700 :2.66G(266x10)、4MB、$530→$316 (40%)
- E6600 :2.40G(266x9)、4MB、$316→$224 (29%)
- E6420 :2.13G(266x8)、4MB、$183 * 4/22から発売開始?
- E6320 :1.86G(266x7)、4MB、$163 * 4/22から発売開始?
●Core 2 Duo (Allendale系 FSB1066)
- E6400 :2.13G(266x8)、2MB、$224→$183 (18%)
- E6300 :1.86G(266x7)、2MB、$183→$163 (11%)
●Core 2 Duo (Allendale系 FSB800)
- E4400 :2.00G(200x10)、2MB、$133 * 4/22から発売開始?
- E4300 :1.80G(200x9)、2MB、$163→$113 (30%)

また6月中旬にはCore MAの底辺を支える、ローエンドデュアルコアのPentium E、ローエンドシングルコアのCeleron 400シリーズも追加されるとのこと。
●Pentium E (ローエンドデュアルコア FSB 800)
- Pentium E2140 :1.60G(200x8)、1MB、$74 * 6月中旬発売?
●Conroe-L (シングルコアのCeleron FSB800)
- Celeron 440 : 2.0G(200x10)、512KB、$59 * 6月中旬発売?
- Celeron 430 : 1.8G(200x9)、512KB、$49 * 6月中旬発売?
648Socket774:2007/02/04(日) 22:12:42 ID:cV/TXRiz
AMDは夏までにBarcelonaをロールアウトするのかな?
649Socket774:2007/02/05(月) 16:51:11 ID:RkmppWOK
なんか在庫整理してんだけど、しめんの?
650Socket774:2007/02/05(月) 17:18:42 ID:PrIAX982
>>649
どこが?
651Socket774:2007/02/06(火) 07:57:35 ID:o9BsP+P5
クリーナーのWIDEX置いてるところシラネ?

数年前までサプライメーカーで取り扱いがあったのか、結構見かけたんだけどな
最近全く見なくなった
PC周りの掃除でかなり重宝するんだけど よく汚れ落ちるし
652Socket774:2007/02/06(火) 11:01:34 ID:KzsiQhAC
市内でBF2142売ってるとこしらん?
653Socket774:2007/02/06(火) 13:04:51 ID:SAPev7j1
>>652
コンプで見た
654Socket774:2007/02/06(火) 14:38:41 ID:pLDVRx3S
洋ゲーは通販に乗り換えたなぁ

【予約】ゲーム通販総合スレッドpart4【輸入】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1166000720/
655Socket774:2007/02/06(火) 16:52:27 ID:KzsiQhAC
そっかぁコンプ行ってみて無かったら
通販で買おうか。ありがとね
656Socket774:2007/02/06(火) 19:18:47 ID:UG12WrEa
>>655
通販はPC-SUCCESSか太田電脳ストアにおまかせだね
657Socket774:2007/02/06(火) 19:46:16 ID:tkR9sjtH
お洒落は余ったパーツで
ttp://www.gizmodo.jp/img/070202ZELLE.jpg
658Socket774:2007/02/06(火) 20:12:28 ID:YOLlPmts
>>657
なにこれwww
659579:2007/02/06(火) 23:55:59 ID:SiGpWPnq
>>582>>584
店舗をちゃんとみたら置いてありました、スマソ。
どこの店も黄と赤のセキュリティソフトばかり平積みなんで
それしかないと勘違いしてましたわ。
>>587
動作の軽さがほしいんでお勧め以外もいろいろ調べてみます、thx
660Socket774:2007/02/07(水) 01:10:57 ID:GK7f0Zb7
>>657
肌触り悪そう・・
661Socket774:2007/02/07(水) 01:21:14 ID:y/iP+CDL
asusのDRW-1814BLTを買いたいんだが、広島内の店舗じゃ扱ってる所なさそうだね。
以前コンプマートに同じくASUSのcommandoを買いにいったんだが、
発売数日が経ってたのに、その日に入荷って言われた。
やっぱり、広島は発売がおそいのかな?それとも、需要が少なかったのか?
662Socket774:2007/02/07(水) 20:32:49 ID:b9nJAHru
x700売ってない?
663Socket774:2007/02/07(水) 23:03:42 ID:tWTi2Ms5
>>661
本通りの工房で売ってたので買いましたよ。(ブラックとホワイト両方ともあった)
以外でしたw


664Socket774:2007/02/07(水) 23:47:23 ID:trenv5MF
ちょっと気になる ZAG ZAG
665新しいパパ見つけました:2007/02/08(木) 00:23:53 ID:20jY+8Vn
「それに」ってなんだー!
666Socket774:2007/02/08(木) 01:35:28 ID:5rwIbFgJ
>>663
まじか。情報ありがとう。次の休日に買ってきますノシ
667Socket774:2007/02/08(木) 02:23:40 ID:PX4N/TMH
>>665
誰だ!?お前!!
668Socket774:2007/02/08(木) 18:26:09 ID:XEqmA7rW
スレ違いってゆーか、板違いなのは判ってるんだけど、
テレビ欲しいんだが、お前らならどの店で買う?
669Socket774:2007/02/08(木) 18:30:42 ID:nW+Wdmy3
どのクラスのTV買うかで、全然話は違ってくるだろ

ビックカメラとエディオンが事業統合を協議 資本・業務提携
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/08/news065.html
670Socket774:2007/02/08(木) 18:36:44 ID:G3KLfdIJ
安く買いたいなら山田
高くても山田よりは安心できるデオ

好きなほうで買えば?

コジマとベストは使ったことないから知らん
671Socket774:2007/02/08(木) 18:45:15 ID:NIWlusnn
そういえばそごうのベスト電器は撤退するんだってなw
オープン時から人少なかったからなあ
アプr(ry・・・。
672Socket774:2007/02/08(木) 18:49:50 ID:G3KLfdIJ
もう撤退かよw
店の規模も中途半端だし全く目立たんから当たり前かな
673Socket774:2007/02/08(木) 18:55:24 ID:XEqmA7rW
欲しいのはコレだ
ttp://www.regza.jp/product/tv/c2000/20c2000/index_j.html

週末山田逝ってくる
サンクスコ
674Socket774:2007/02/08(木) 20:19:12 ID:NMp1XHiM
>>669
少しはデオデオも安くなるのか?
675Socket774:2007/02/08(木) 20:42:29 ID:5rwIbFgJ
久々にアプ行ったが、品揃え悪いうえに高いな。
玩具やら家電を撤去して自作パーツを取り揃えてくれればもっと活用するんだが。
676Socket774:2007/02/08(木) 22:43:42 ID:kXeN7bcP
ビッグカメラ来ないかな
677Socket774:2007/02/08(木) 23:07:08 ID:G3KLfdIJ
>>676
岡山出店だし来ないだろ
678Socket774:2007/02/09(金) 00:44:10 ID:2BZky7ow
ビッグが広島に進出する可能性はゼロになったわけだな。

デオデオばっかで全く面白くない。
679Socket774:2007/02/09(金) 01:19:04 ID:3TSNp3jk
なんで岡山が関係あるの?

個人的に広島中心区に来てほしい店

ビック ヨドバシ ツクモ トゥートップ ゲオ メッセサンオー(洋ゲー専門)
680Socket774:2007/02/09(金) 01:24:07 ID:1oPiAzUK
禿ワラ

ど田舎には進出しねーよw
681Socket774:2007/02/09(金) 01:26:54 ID:vZ/bUFtR
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070208/sng070208004.htm
エディオンとビックカメラが経営統合へ 業界首位に

おお! 業界首位か!なぜか広島からはソフマップが逃げ出すほど
過疎っているのに、岡山にはビックがきますねwwwwww

岡山こそ中国地方の盟主!!!


>>678
だって広島だものwwwww

岡山県人でよかった。
倉敷と岡山市2つあわせて実質120万都市。

なんちゃって100万の広島とは実力がちがいます。
682Socket774:2007/02/09(金) 01:40:27 ID:t+aGbdRi
>>681
大阪民国属国乙
683Socket774:2007/02/09(金) 01:51:24 ID:pdHSgZS3
淀ビックは大型駅の付近にしか来ないだろ。
広島駅は広島最大なのに栄えてないしな。
隣に在日スラムまであるし・・・
684Socket774:2007/02/09(金) 02:02:12 ID:nqjovZKk
淀ビックは新球場とゴニョゴニョ
今はこれ以上言えない
685Socket774:2007/02/09(金) 02:06:52 ID:3TSNp3jk
>>683
えー、そんなのあったっけ?
686Socket774:2007/02/09(金) 02:58:19 ID:q1NAXYS1
淀は近いうちに政令指定都市全てに出店するって確か「東洋経済」か「家電ビジネス」何かの記事で見たぞ。
現に、北九州市のリサーチしてるらしいし。
広島も面白くなるカモね。ビックカメラもエディオンと提携したし。
まぁ政令指定都市っていっても、静岡市や堺市はどうか知らんが。
687Socket774:2007/02/09(金) 03:13:37 ID:IBopeX+j
>>685
愛友市場あたりじゃね

キムチ屋あったり寒流スターの写真貼った店あったり
パチの数も多いしな
688Socket774:2007/02/09(金) 04:11:24 ID:M4WylM8Q
それは愉快。ヤマダ業界No1ってうんざりしてたんで地元デオデオががんばって欲しいね。

自作ユーザーとしてもコウジロのことや不採算自作部門の切捨て とかユーザー本位とは思えない。
とっとと茨城へ帰れといいたい。
689Socket774:2007/02/09(金) 07:56:17 ID:HV9EPm2f
>>678
ビッグなら既にあるし。
690Socket774:2007/02/09(金) 07:58:58 ID:3TSNp3jk
>>689
ザビッグじゃないよ〜
691Socket774:2007/02/09(金) 08:08:40 ID:Nj0TaMCU
ビックカメラはBIGではなくてBIC
692Socket774:2007/02/09(金) 11:37:50 ID:SLDIQYeG
これもWBSの放送やってないことの弊害か
693Socket774:2007/02/09(金) 12:07:17 ID:vZ/bUFtR
>>686
妄想乙。

ま、岡山に遠征にしてパーツを買いあさりに来るぐらいならかまわんよ?
年々有名店が撤退して寂れていく故郷って無残だよね。
ある意味広島人に同情するよ。
694Socket774:2007/02/09(金) 12:28:54 ID:5jOddQk5
まぁ提携したからってコンプが安くなったりラインアップがよくなったり
俺らが恩恵を受けるような変化はないな
695Socket774:2007/02/09(金) 12:29:59 ID:Pikce1Bn
とりあえず今日は休みだったので買い物してきた。
福山のPC工房でメモリーを1GBを2枚
それだけ。
コジマもいってきたのだが自作パーツなんてなかった('A`)
雨だしすぐ撤退してきたよ。。。
品揃えもヤマダの方が上かな
696Socket774:2007/02/09(金) 13:24:40 ID:KVl7OOQG
岡山人は広島に対抗意識あるの見え見えだが
広島人は岡山に興味がない。
まるで日本と韓国の関係ですね^^b
697Socket774:2007/02/09(金) 13:40:09 ID:pdHSgZS3
岡山人って民度低いんですね
698Socket774:2007/02/09(金) 13:42:05 ID:vYQby+Qq
>>696
山口人から見ればどっちもどっち、目糞鼻糞。
首都圏と関西圏以外はちょっと規模が大きいだけの地方都市。
でも頻繁に広島や福岡まで自作パーツを買いに行ってたから最近の衰退ぶりは悲しくなる。
(福岡もパーツを扱う店がドンドン減ってきてる気がする。)

これからは通販か秋葉原、日本橋辺りまで買い出しに行かなくてはならないのかな。
699Socket774:2007/02/09(金) 13:53:34 ID:hCzxwoN6
>>692
BSデジタルのBSジャパンで見られる
700Socket774:2007/02/09(金) 14:37:23 ID:vZ/bUFtR
>>694
※そもそもBICは広島にはきません><
ソフマップも逃げ出す街〜〜〜〜
701Socket774:2007/02/09(金) 14:38:55 ID:vZ/bUFtR
>>696
はぁ?何寝言いっているの?
岡山は広島の法に目線など向いていない。
来れば拒まず、去る者はおわずで目線は東京・大阪においつき、おいこせだよ。
702Socket774:2007/02/09(金) 14:50:44 ID:pRba1xqL
目線が向いてないならこのスレに来る必要も無いと思うんだが
岡山をヨイショしてるのやらイメージ悪くしてるのやら意味わからんやつだな
厨房にはよくあること。 らしいが
703Socket774:2007/02/09(金) 14:51:02 ID:xZrnwcM7
祖父跡に入店マダーノノ チンチン
704Socket774:2007/02/09(金) 14:59:50 ID:65moubbw
> 目線は東京・大阪においつき、おいこせだよ。
流石にそれは無理があるw
705Socket774:2007/02/09(金) 15:36:49 ID:3TSNp3jk
岡山が羨ましいと思ったことはテレ東が映ることぐらいだなぁ。

それに秋葉、日本橋レベルならまだしも、岡山如きで自慢されても困るし。
706Socket774:2007/02/09(金) 15:40:23 ID:1YIq1jtt
岡山駅に降り立った時は想像以上の発展してなさでびっくりした。
岡山は広島より都会だと岡山の人がよく言うからちょっと期待してたんだが。
707新潟人:2007/02/09(金) 15:48:08 ID:WpMYQ2v3
岡山も広島も所詮中国だろw中華死ねyp
708Socket774:2007/02/09(金) 17:25:38 ID:B5XxcmQu
経営統合するとなれば仕入れ体系も統合されるはずだからコンプマートの価格や品揃えは実質ビックと変わらなくなる
ビックカメラとしてやっていく可能性もある(運営母体はデオデオだが)
実際デオデオとエイデンが経営統合した際にデオデオパソコン館をコンプマート(エイデンのPC専門店)に改名した経緯がある
経営統合ってそういうものよ?わかった?岡山人どもよ
709Socket774:2007/02/09(金) 17:26:56 ID:aew83PJh
ステキ
710Socket774:2007/02/09(金) 17:51:21 ID:Tj3k7aFw
州都は広島でOK、なんだから
岡山人はきびだんごでも作ってろ
711Socket774:2007/02/09(金) 18:09:54 ID:VUxfpJef
広島は大手ショップの撤退が相次いでいるが
岡山なんてショップの数が多いだけで今にも潰れそうな店が多い
ZOAあるけど正直微妙
あれなら広島コンプの方がまし



と思う岡山出身の広島在住の俺
712Socket774:2007/02/09(金) 18:42:53 ID:M4WylM8Q
よくわかるよ。でも大阪や東京を本当に知っているひとは、このぐらいスカスカの方が落ち着くんだけどね。
713Socket774:2007/02/09(金) 19:49:17 ID:vZ/bUFtR
ま、何をいおうが、大手ショップの閉店、撤退が相次ぐ広島と進出話が相次ぐ岡山とでは
企業が岡山と広島をどうみているか語らずとも明らかだしw
714Socket774:2007/02/09(金) 20:12:11 ID:P0KvnOBE
のぞみが止まらない県 w
715Socket774:2007/02/09(金) 21:29:20 ID:vMhS+hyD
>>713
思考パターンがキムチ臭いな。お前、水島あたりの在日か?
716Socket774:2007/02/09(金) 21:58:05 ID:KVl7OOQG
>713
広島に目が向いてない割には、広島のスレに馬鹿な岡山県民が必死に書き込んでるけどな。
岡山などに興味のない広島人は岡山スレも興味がないから書き込みませんけどね^^b
自分の県のスレに広島人装って書き込むのはID変わってからにすると良いよ。
ID真っ赤ですぐばれるから。
あ、真っ赤なのは顔もでしたね^^;;
717Socket774:2007/02/09(金) 21:59:31 ID:KXi/T+F7
オカヤマンの人気はすさまじいなww
ローカルスターのあわびっ子も嫉妬だね
718Socket774:2007/02/09(金) 22:01:34 ID:e62Gm0LQ
広島人は岡山や新潟に喧嘩を売るからな
719Socket774:2007/02/09(金) 22:12:43 ID:vZ/bUFtR
結局>>713の発言にまともに言い返せないゴミレスばかりだな。
広島の限界を地元民自身が一番理解と受け取らせてもらうよ。
ま、ソフマップが戻る事はありえないし、BICもこないw

出店ラッシュが続く岡山こそ中国地方の自作シーンを牽引しているといえる。
720Socket774:2007/02/09(金) 22:16:32 ID:1YIq1jtt
そもそも岡山と張り合う意味が無い。
なぜって、圧倒的大差で勝利してると比べる気にもならないから。
721Socket774:2007/02/09(金) 22:16:43 ID:xND6bIrL
もうやめようぜ。目くそと鼻くそが言い争ったって仕方ないだろうが…
所詮どっちも大阪神戸と博多に挟まれた中途半端な田舎都市なんだから
722Socket774:2007/02/09(金) 22:23:09 ID:Tj3k7aFw
とりあえず財政再建団体にはならないように頑張ろうぜ
723Socket774:2007/02/09(金) 22:51:00 ID:rT0d8FTN
ドスパラでパーツ一式購入してるお客さんを見かけた。
俺もちまちまパーツ交換するんでなく一式ガツンと買いたいもんです。
724Socket774:2007/02/09(金) 22:56:28 ID:pdHSgZS3
>>723
俺はちまちま換えるの好きだな
結局安いパーツで組んでも後々いいやつ欲しくなるんだよね
725Socket774:2007/02/09(金) 23:12:45 ID:vYQby+Qq
>>719
山口県人の俺からだと岡山まで行くのならそのままついでに大阪まで足をのばすな。
ちなみに地元の店には年1回行くか行かないかぐらいで金を落とす気にもならない。
山口や宇部の工房は高いし品揃え悪いし、ヤマダは旧型の売れ残りばかりをぼったくり価格で置いてるしw
726Socket774:2007/02/09(金) 23:13:22 ID:KVl7OOQG
>719
言い返すも何も、都心部にすんでる人間以外は通販利用するのが今の主流。
東京でさえ自作系パーツショップは減っている。
馬鹿な客しかいない岡山は直接出向いて搾り取った方が利益出るんだろ。
その現状も分からないで何馬鹿な想像してるんだ?
727Socket774:2007/02/09(金) 23:28:04 ID:vZ/bUFtR
>>725
なんでもいいが、普通福岡の方にいくとおもうんだが。

>>726
で、大型店舗できる当てあるの
大きい箱物といえば南区にできる新市民球場ぐらいだろw
728Socket774:2007/02/09(金) 23:33:22 ID:vYQby+Qq
>>727
福岡もパーツショップはドンドン閉店して扱ってるところがアプぐらいしかなくなってきてるのよ。
あと広島よりも距離が長い分交通費が高くつくんだよねぇ。
(広島ならETCの通勤割引を使って高速料金片道分で遠征できるw)
729Socket774:2007/02/09(金) 23:38:09 ID:KVl7OOQG
>727
どうした?日本語が読めないのか?
726で書いた内容は難しくないぞ?
理解できたなら生まれてきてすみませんと書き込め。
理解できなかったのなら、猿と同レベルの知能証明として駄文を書き込め。
730新潟:2007/02/09(金) 23:50:14 ID:12U6/fJv
中国の都市は民度が低いなw
731Socket774:2007/02/09(金) 23:56:03 ID:FuBwRsGW
オカヤマンとヒロシマンの争いはお国板で
732Socket774:2007/02/09(金) 23:58:43 ID:VQJ/mgO1
>>ID:vZ/bUFtR
なんで低レベル同士での争いをしたがるの?

元広島市民で現川崎市民の俺から見たら
広島も岡山もどっちも大して変わらねーよ

733Socket774:2007/02/10(土) 00:04:18 ID:KXi/T+F7
>>730
百姓は水田でも耕してろやww
734Socket774:2007/02/10(土) 00:05:36 ID:WvU2nTqJ
じゃあ、新潟の話でもするかね
735Socket774:2007/02/10(土) 00:15:05 ID:ROVGvpDf
>>ID:vZ/bUFtR
>出店ラッシュが続く岡山こそ中国地方の自作シーンを牽引しているといえる。

ならばその牽引している岡山さんのスペックとその購入価格を晒してくださいな。
広島人の我々には想像も及ばぬ素晴らしい構成になっていると思います。
まさか通販などは使っていませんよね。
736Socket774:2007/02/10(土) 00:37:54 ID:eNAN8G/6
いい加減基地外の岡山県民を無視しろよ。
737Socket774:2007/02/10(土) 08:15:44 ID:hQr6zOYY
B&Bの漫才ネタということにいい加減気付け
・・・知らないヤシが殆どか?
738Socket774:2007/02/10(土) 09:42:32 ID:WVIfMp/a
国内でどーのこーの言ってる場合じゃないだろ。
みんなで協力して日本の将来を考えないと大陸にやられちまうぞ!
739Socket774:2007/02/10(土) 11:12:27 ID:hzX0lczF
日本でどーのこーの言ってる場合じゃないだろ。
みんなで協力して地球の将来を考えないと温暖化にやられちまうぞ!
740Socket774:2007/02/10(土) 11:19:13 ID:/vv1jLH3
>>730
猫ちぐらクレ
741Socket774:2007/02/10(土) 11:41:32 ID:kilbUoYi
B&Bは広島と佐賀ネタだろw 広島と岡山ではない
742Socket774:2007/02/10(土) 11:48:04 ID:YkZJFDrC
お、盛り上がってきたね。広島の自作情報なので、広島の自作情報ください。
743Socket774:2007/02/10(土) 11:53:16 ID:NP3Gsbgp
在日朝鮮人地域別分布状況−2005年

地方 在日韓国・朝鮮人 %

北海道 5,533 0.92%
宮城 4,625 0.77%
新潟 2,355 0.39%
東京 103,419 17.27%
神奈川 33,833 5.65%
千葉 18,080 3.03%
埼玉 18,461 3.08%
群馬 3,057 0.51%
岐阜 6,383 1.06%
愛知 43,434 7.25%
大阪 142,712 23.84%
兵庫 58,597 9.79%
京都 35,685 5.96%
奈良 5,207 0.87%
岡山 7,308 1.22%
広島 11,845 1.98%  ←
福岡 20,196 3.37%
744Socket774:2007/02/10(土) 12:16:07 ID:q0P5M5zk
>>739
あなた、最近フジグラン緑井の映画館で「不都合な真実」を見たでしょ。
745Socket774:2007/02/10(土) 12:22:09 ID:ROVGvpDf
>>743
なんだ、思ったより少ないな。
746Socket774:2007/02/10(土) 12:25:48 ID:kilbUoYi
>>743
1200万都市東京で、在日が200万人以上?
な、わけねーだろw 日本全体で60万人しかいないのにw
747Socket774:2007/02/10(土) 12:46:26 ID:b4jExXIZ
大阪多いなw やっぱりというかなんというか
748Socket774:2007/02/10(土) 13:12:19 ID:VU/Vh+HL
 `'-、,,、               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /////~"'ー-、,,,,,,,__       | あのさ、
/ 巛//   _,,,,,,,,  :::  ̄ヲミミミォォォ|  ニート君っていったっけ?
// //    、. ○ ゙, ::  /::::::;;;;;;;;;;, |
|||| ||       ̄   /:::::'、 ○ ゙,. |  嫌韓的なことは
|||||||:         ,l::::    ̄ ´ l| 余所でやってくんない?
|||||||::       、. l::::      ,l||
|||||||:::      ト、__/;;;::     ,l||||
| ||||゙i:::    __.  ;;;;;__::::    /|||||||
》》》:::キ    `、.``ー‐-,::::::  /||||||<
》》λ::.キ   ゙-,`ー‐'゙ノ::::::::〆|||||||||||||\______
》》;;;:::::::.キ   ,;;;;、~~´::::〆||||||||||||||λ
||||;;;:::::::::::キ‐、;;;;;;;;;、_〆||||||||||||||||||λ

749Socket774:2007/02/10(土) 13:18:21 ID:q0P5M5zk
>>746
あれh在日朝鮮人のうちの何パーセントがどの都道府県にいるかでは?は
750Socket774:2007/02/10(土) 13:20:39 ID:ayTQAV0d
どうでもいいけど、オカヤマンの相手している奴、板違いだぞ
751Socket774:2007/02/10(土) 14:33:11 ID:NP3Gsbgp
http://www.mindan.org/toukei.php

在日職業状況−1999年
無職 462,611  ←
総数 636,548

お前ら広島人の仲間w
752Socket774:2007/02/10(土) 14:42:56 ID:WVIfMp/a
>>744
なんで緑井なのか意味が・・・・
映画館は幼稚園の時以来行ってないなぁ
753Socket774:2007/02/10(土) 15:57:04 ID:YkZJFDrC
緑井はいま広島副都心だろ。 >>752
754Socket774:2007/02/10(土) 16:29:31 ID:jxj1UCkz
>>753 でも天満屋とフジの隙間にコジマがやってくる意味がわからん
755Socket774:2007/02/10(土) 16:52:32 ID:plIqFEY1
>>753
冗談だろwwww
756Socket774:2007/02/10(土) 16:59:20 ID:qnbW5MiO
フジのポイント改悪なめてんのか、とここで叫んでみる
757Socket774:2007/02/10(土) 19:47:22 ID:OmqKoQNB
>>746の馬鹿さ加減だけが目立ってしまっている。
しかし、コリアンは何故に大阪に集中しているのだろ。
歴史的背景とか色々あるのかな。
758Socket774:2007/02/10(土) 22:53:39 ID:zMb/ps3V
三連休で大阪から帰郷してきたが、広島の窮状を見ていると
PCパーツ買う上では恵まれてるなあ。
まあ最近はネットで買えば最安値で買えちゃうが。

で、ソフマップ撤退するのか?
あそこには学生時代お世話になってたから本当、寂しいなあ・・・
759Socket774:2007/02/10(土) 22:56:42 ID:/lTRDO4L
福山は終わっているよ
760Socket774:2007/02/10(土) 23:35:04 ID:2AEiZrm3
最近の紙屋町、変なおじさんがいる。
761Socket774:2007/02/10(土) 23:45:22 ID:S5Md42mn
>>760
俺か?
762Socket774:2007/02/11(日) 00:26:09 ID:sPFQ65Ik
>>758
撤退は当の昔に終わってる。
763Socket774:2007/02/11(日) 00:30:06 ID:J+sSaDRV
ていうか、エディオンとビックが経営統合しちゃったら、ソフマップも同じ傘下ってことか?

ソフマップがコンプマートに化けたと言い換えると、全く夢がないね。
764Socket774:2007/02/11(日) 00:56:15 ID:sPFQ65Ik
祖父地図跡地に自作専門店ができればなぁ。
765Socket774:2007/02/11(日) 01:20:01 ID:i86MA7wz
>>764
そんな店ができるぐらいなら祖父は潰れてないだろw
766Socket774:2007/02/11(日) 01:57:39 ID:top7RRzb
コンプの前のローソンがあったところ何かできるのか?
767Socket774:2007/02/11(日) 02:58:20 ID:q0gc5s/1
ヒント:パチンコ屋
768Socket774:2007/02/11(日) 03:21:27 ID:+auPvzp2
>>766
ビルができてまたローソンとかがテナントに入る予定。
ローソンはいま休業中だったはずだよん
769Socket774:2007/02/11(日) 03:33:31 ID:u0X3JYNg
なるほど
ヤマダができればおもしろいと思ったが、買わないけど
770Socket774:2007/02/11(日) 03:48:21 ID:LqH7D3Mo
ヤマダなら新天地にすでにあるだろ・・・
771Socket774:2007/02/11(日) 04:07:15 ID:8z0FkCeY
ヤマダもコジマももうあるからなぁ。
772Socket774:2007/02/11(日) 09:20:11 ID:2QT4IYW6
秋葉、日本橋のように、あるエリアにPCショップが群雄割拠するような構図いいなあ
ばらばらだと歩くの時間あるし、集客力もないだろ
773Socket774:2007/02/11(日) 13:16:51 ID:+auPvzp2
>>772
たしかにそんな構図になったらいいなぁとは思うが
現実問題可能性は、ほとんどゼロ。
原価高いし、初期不良多いし。客からのクレーム多い。労力の割りに利益が出ない。
安定性を求める広島人には「信じられないくらい安いが壊れやすい」
ってタイプのものが売れないんだよ。
ショップの店員やってた時代にこの業界長くは無いなと思ったもんだ。
774Socket774:2007/02/11(日) 22:07:03 ID:IexxJrvg
コンプでまたVF900Cuを3980円で売ってた
残り2個

とりあえずドスパラ、工房より安かった
775Socket774:2007/02/11(日) 23:36:44 ID:Z00RF7b1
>>774
またって、コンプはいつもその価格だ罠。
776Socket774:2007/02/11(日) 23:45:42 ID:IexxJrvg
またって書いたのは入荷してもすぐ売り切れてることがあるから
入荷してましたって意味で書いたんだけど・・・
777Socket774:2007/02/12(月) 01:38:24 ID:1OHavJTf
コンプの目の前にダイソーが出来るようだ
778Socket774:2007/02/12(月) 01:39:30 ID:rhqUC4t2
100円ショップなんてどこにでもあるのになぁ。全然うれしくないw
779Socket774:2007/02/12(月) 03:47:19 ID:ffnq180z
岡山民のネット工作が酷いな
お国自慢板はもちろん、最近ではモー娘。の板でも工作活動するからね
ここ一・二年はマツダの復活などもあって広島の方が経済は伸びてんだけどな
岡山も伸びてはいるけど伸び率は広島には及ばない
780Socket774:2007/02/12(月) 03:56:48 ID:6UteRIDj
いえいえDQN度では圧倒的に負けますから
781Socket774:2007/02/12(月) 08:43:19 ID:3WZuRlsH
>>777
マジで? 何かどんどん本通りがおかしくなってるのぅ。
まぁ市長からしてチョry 藤田もさっさと辞めれ。
782Socket774:2007/02/12(月) 08:48:01 ID:2s6jwpoi
ダイソー紙屋町店大歓迎
今までわざわざネバーランド上まで歩いて行ってたからな

ちなみに場所は元ナイキショップのところ
撤退してずっとシャッターしまってた
783Socket774:2007/02/12(月) 10:21:20 ID:Ak8xhu4V
>>768
ヒロシマプレスには載ってたけどさ
ローソンから公式な発表はまだないんじゃない?
実質あそこの店舗は寺町に移動だし
784Socket774:2007/02/12(月) 11:10:11 ID:+hGWeGkn
>>779
赤字垂れ流しチームカープが広島のお荷物ですねw
黒田なんか阪神にゆずってやれよw
785Socket774:2007/02/12(月) 11:29:34 ID:FqPckMuN
>>784
カープは、巨人に次ぐ黒字球団と聞いたことがあるんだが・・・
赤字とかだとベイスターズとか酷いよね!
カープは、地道に健全な経営してるよ。変に活躍したからといって年俸上げたり
怪我して試合出てなくても巨人みたいに大幅減額はしない。
前田なんて始めから巨人にいたらすでに引退してるだろうしなぁ
良く調べてカキコしよう。
786Socket774:2007/02/12(月) 11:34:54 ID:j1LQK0qM
>>784
無知は怖いね。
787Socket774:2007/02/12(月) 11:36:11 ID:7zoUPrgc
>>785
黒字と言えば黒字だが、金をケチっているから黒字だったわけで
それも2006年は赤字の可能性が高いが
788Socket774:2007/02/12(月) 11:43:28 ID:+hGWeGkn
>>785-786
即座に否定されるヒロシマン 哀れwwww
789Socket774:2007/02/12(月) 11:52:51 ID:Mg0L9Mkt
>>788
在日乙
790Socket774:2007/02/12(月) 12:36:09 ID:Q8weoOLE
>>752
亀レスだが、広島県であの映画はそこしか上映してないから。
791Socket774:2007/02/12(月) 12:59:20 ID:j1LQK0qM
金をけちってるから黒字wwwwww
それを企業努力って言うんじゃないのか。
792Socket774:2007/02/12(月) 13:51:22 ID:mEmA2//A
ケチる努力する前に業績伸ばす努力しろやクズ
793Socket774:2007/02/12(月) 14:13:43 ID:Inpl2wcd
してるじゃん


選手が
794Socket774:2007/02/12(月) 16:59:30 ID:7zoUPrgc
>>791
プロスポーツなんだから、成績がよくないと意味ないよ
とりあえず、この話は板違いな
795Socket774:2007/02/12(月) 17:05:07 ID:v5d6ktdg
広島は 新潟と岡山をいつも敵視してるんだな
796Socket774:2007/02/12(月) 18:58:28 ID:soJ/sG+I
>>795
どう考えても逆なんだが。
797Socket774:2007/02/12(月) 19:08:39 ID:p1WrXbqy
まあサッカーは新潟の方がかなり上だな





岡山?サッカーチームありました?w
798Socket774:2007/02/12(月) 19:49:03 ID:+hGWeGkn
桃太郎は誰でも知っているが、サンフレッチェ広島なんて一部の人しかしりません><

岡山と広島の知名度の差を一言でいうとそういうことです
799Socket774:2007/02/12(月) 20:19:45 ID:soJ/sG+I
>>798
桃太郎と岡山を結びつけるのは一部の人だがな。
800Socket774:2007/02/12(月) 20:46:51 ID:zRcSaLAa
TVの全国版の天気予報には岡山が出てこない件
801Socket774:2007/02/12(月) 21:26:10 ID:w4o/9lh+
>>797
ファジアーノ岡山ってのがある。2006年中国リーグ優勝だそうな。
ちなみに、中国リーグ>JFL>J2>J1(サンフレはここ)
802Socket774:2007/02/12(月) 21:53:43 ID:ua4/I3/o
早いとこソフマップ跡地にオタク村を作ってもらいたい。
803Socket774:2007/02/12(月) 21:59:02 ID:hSnJl5Ed
祖父撤退してから明るい話題がないね
オタ系の店出店してこないかなぁ
皆通販だもんなぁ
804Socket774:2007/02/12(月) 22:28:30 ID:soJ/sG+I
>>803
オタ系の店ならとらのあながあるじゃないか
805Socket774:2007/02/13(火) 00:56:51 ID:FDmiB35E
とらのあなw
ヒロシマンきんもっー★
806Socket774:2007/02/13(火) 02:02:39 ID:oid92f88
あそこが撤退したら広島もいよいよ…って思うな
807Socket774:2007/02/13(火) 04:31:22 ID:ZxTrakLq
ドスパラは売れっこない静王が山積みでカワイソっす
808Socket774:2007/02/13(火) 07:01:11 ID:YVD/bSQB
それを言ったらコンプのマッチョな電源の方が・・・。
しかも気がついたら新パッケージ版に変わってるしw
809Socket774:2007/02/13(火) 11:05:51 ID:7soh3vVa
来月 また 閉店
810Socket774:2007/02/13(火) 12:28:30 ID:Ce864qHN
またどっか潰れるのか?
811Socket774
アニメ少ないんだよ!