GL Excess 3Dベンチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
公式
http://www.glexcess.com/
ダウンロード
http://www.glexcess.com/files.htm


なんで今更とか言ったら泣くからな
2Socket774:2006/12/17(日) 17:38:27 ID:SODchXjB
なんで今更
3Socket774:2006/12/17(日) 17:39:06 ID:BgsJkaMz
なんで今更
4Socket774:2006/12/17(日) 17:39:59 ID:QSzfT6IT
。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。ビィィィィ
5Socket774:2006/12/17(日) 18:06:21 ID:pYqPoKtU
なんで今更
6Socket774:2006/12/17(日) 18:15:37 ID:QSzfT6IT
そうだ。ベンチスレなんだからテンプレがないと駄目だな。
スコアはScene1〜12まで全てチェックした状態でお願いします

テンプレ

【OS】
【M/B】
【CPU】
【MEM】
【VGA】
【driver】


【解像度/色深度】
【スコア】     XSMARKS
7Socket774:2006/12/17(日) 18:22:08 ID:9kP0W6TT
懐かしいな。
意義はともかく俺はこのベンチ好きだな。
今でもたまに走らせる。
8Socket774:2006/12/17(日) 18:48:32 ID:UKeyQJEh
【OS】 XP MCE2005
【M/B】 Intel DP965LT
【CPU】 [email protected]
【MEM】 1GB*2 Samsung Original
【VGA】 XFX GeForce8800GTX
【driver】 Forceware97.28


【解像度/色深度】 1600*1200*32
【スコア】 22946-XSMARKS

…テスト4開始直後にオワタんだが。。
9Socket774:2006/12/17(日) 18:49:11 ID:UKeyQJEh
あ、チェック必要だったのか。やりなおしてくる。
10Socket774:2006/12/17(日) 18:57:47 ID:UKeyQJEh
【OS】 XP MCE2005
【M/B】 Intel DP965LT
【CPU】 [email protected]
【MEM】 1GB*2 Samsung Original DDR2-667
【VGA】 XFX GeForce8800GTX
【driver】 Forceware97.28


【解像度/色深度】 1600*1200*32
【スコア】 23489-XSMARKS
11Socket774:2006/12/17(日) 19:04:45 ID:QSzfT6IT
重量級ベンチとは言えないもののそれでも
UXGA解像度で2万数千って ポーンッ( Д )  ゚  ゚
12Socket774:2006/12/17(日) 19:10:27 ID:UKeyQJEh
ぶっちゃけどの程度なのかがワカランw
>>1さんの結果ぷりーず

あと、解像度統一したほうがよくね?これ。
XGAあたりに。
13Socket774:2006/12/17(日) 19:31:16 ID:QSzfT6IT
自分は現状でミドル中のミドルといった構成ですが (もっと下あたりかな?)

【OS】  windowsXP PRO SP2
【M/B】 GA-K8NS ULTRA-939
【CPU】 Opteron175 定格
【MEM】 NB PC3200 1GB*2
【VGA】 Geforce7600GT AGP 定格
【driver】 FW 91.32

【解像度/色深度】 1280*1024*32bit
【スコア】 13580−XSMARKS 

この辺のベンチが3Dで丁度いいくらいのかっこよさやね。デモいいわぁ(*´ω`*)ムフー
解像度統一したほうがええね。でもXGAだとスコア張り付いたりしないかちょい心配
14Socket774:2006/12/17(日) 21:26:20 ID:9kP0W6TT
昔やった記録出てきた。
貼ってみる。

【OS】  windowsXP PRO SP2
【M/B】 M7NCG400 Ver7.2
【CPU】 AthlonXP-M [email protected]
【MEM】 秋刀魚BH-5 PC3200 512MB*2
【VGA】 RADEON X800PRO AGP 定格
【driver】 不明 Ωだったと思う
【解像度/色深度】 1280*1024*32bit
【スコア】 15671−XSMARKS


懐かしい記録が出てきたなー
15Socket774:2006/12/17(日) 21:33:05 ID:9kP0W6TT
更に貼ってみる。

【OS】  windowsXP PRO SP2
【M/B】 EP-9NPA+SLi
【CPU】 Athlon64 [email protected]
【MEM】 秋刀魚BH-5 PC3200 512MB*2 +秋刀魚D-5 PC3200 512MB*2
【VGA】 RADEON X850XT PCI-E 定格
【driver】 不明 Ωだったと思う
【解像度/色深度】 1024*768*32bit
【スコア】 19835−XSMARKS


ゴメン、上の【解像度/色深度】 1024*768*32bit だったわ。
16Socket774:2006/12/17(日) 21:47:22 ID:9kP0W6TT
で、今の環境。

【OS】  windowsXP PRO SP2
【M/B】 EP-9NPA+SLi
【CPU】 Athlon64 [email protected]
【MEM】 秋刀魚BH-5 PC3200 512MB*2 +秋刀魚D-5 PC3200 512MB*2
【VGA】 RADEON X850XT PCI-E 定格
【driver】 Ω3.8.252
【解像度/色深度】 1024*768*32bit
【スコア】 21122−XSMARKS

つーかこれベンチの性能頭打ちに近いよーな。
17Socket774:2006/12/17(日) 21:51:45 ID:9kP0W6TT
うはw CPU間違えたw
正しくは
【CPU】 Opteron 146 @2.65Ghz
18Socket774:2006/12/18(月) 08:25:12 ID:CrSb95Nj
fps1000で張り付くなw
19Socket774:2006/12/18(月) 10:25:50 ID:YjcjCuMg
画面上では1000で貼り付くみたいだけど結果を見ると1000以上出てるシーンもあるな。
一応スコア上限で頭打ち、ってことは無い模様。しかしほぼ飽和状態ではあるみたい。
このベンチ、やっぱFireGLとかQuadroとかの方が速いんかな。
20Socket774:2006/12/18(月) 17:30:07 ID:XCVX/HkN
XGAにしたら3万超えますた。
でも4番目のベンチが走らない。
げふぉのドライバがクソってのも十分にあるが。

【OS】 XP MCE2005
【M/B】 Intel DP965LT
【CPU】 [email protected]
【MEM】 1GB*2 Samsung Original DDR2-667
【VGA】 XFX GeForce8800GTX
【driver】 Forceware97.28


【解像度/色深度】 1024*768*32
【スコア】 33147-XSMARKS (但しScene4はAbort扱い)
21Socket774:2006/12/18(月) 20:04:44 ID:YjcjCuMg
スゲェ まさに
ポーンッ( Д )  ゚  ゚
て感じだな。
OpenGLでも8800GTX速えーな。
22Socket774:2006/12/20(水) 00:31:11 ID:GRp4sdbB
【OS】 WindowsXPpro SP2
【M/B】 ASUS P5W DH DX
【CPU】 C2E QX6700 Kentsfield@3GHz
【MEM】 Corsair CM2X2048-9136C5D 4-4-4-9
【VGA】 Sapphire X1900XT Crossfire X1900XTX@定格
【driver】 6.11


【解像度/色深度】 1600*1200*32
【スコア】 16722-XSMARKS
http://vista.rash.jp/img/vi6654193020.jpg

クアッドコアの恩恵は・・・・・無い
23Socket774:2006/12/20(水) 00:40:14 ID:ez0Ld/0Q
>>22
どんだけ金かけてんだよw
24Socket774:2006/12/20(水) 14:53:37 ID:vl661Bhu
8800GTXやらケンツやら金持ち多いなぁw
25Socket774:2006/12/22(金) 18:29:20 ID:0qiXOK+u
金なんかネーヨ。
だから今更146なんか使ってるんだ。オマケにメモリ4枚挿し。
26Socket774:2006/12/22(金) 20:49:48 ID:0J453S4D
6800UのQuadro化やらX800、X850のFGL化の方が8800GTXよりスコア高かったよ
いい加減前なのでうろ覚えだが
27Socket774:2006/12/26(火) 11:37:53 ID:r7yh3vRM
このスレ好きだから保守
28Socket774:2006/12/26(火) 17:29:34 ID:qs9A/bFy
そろそろソフトクアドロ化とデフォルトのスコア差を見てみたい今日この頃
29Socket774:2006/12/28(木) 20:08:01 ID:+BqoEhQh
フィギュア見ながら保守
30Socket774:2006/12/31(日) 16:02:28 ID:s308GwtA
誰もいない…
age
3113:2007/01/01(月) 21:55:35 ID:otjI/Mes
ti4600の箱なし板、付属CDのみ中古2480円購入
>>13の構成、解像度色震度でスコア7455-XSMARKS
古いカードですが意外といけますね
32Socket774:2007/01/02(火) 01:25:09 ID:2E6n/vUJ
>>31
Quadro化してみるんだ!
俺のX850XTPEはFireGL化は無理みたいorz
3331:2007/01/02(火) 16:30:44 ID:Y5Z1HAdN
riva使ってみたけどうまくいかないwww表示は900GXLになるけど失敗してる模様
34Socket774:2007/01/07(日) 13:59:52 ID:IwmRb6oa
【OS】 XP Pro SP2
【M/B】 Gigabyte GA-8IG1000 Pro-G
【CPU】 Pentium4 Northwood 2.8GHz
【MEM】 DDR PC-3200 512MB * 2
【VGA】 GV-N76G256D-RH GeForce7600GS
【driver】 Forceware91.31


【解像度/色深度】 1600*1200*32
【スコア】 7113 - XSMARKS

出るところでもFPS500くらい。
35Socket774:2007/01/07(日) 18:58:44 ID:KVJ2xaaW
ジャンクの寄せ集めの静音wマシン。

【OS】  windowsXP PRO SP2
【M/B】 GA-7SRMZ(富士通OEM)
【CPU】 Athlon4 [email protected]
【MEM】 NB PC3200 256MB(266Mhz動作)
【VGA】 RADEON VE 16MB オンボードw
【driver】 Ω5.9
【解像度/色深度】 1024*768*32bit
【スコア】 1710−XSMARKS

すっげぇ遅い。が、メモリー少ねー割りに普通に動く。
36Socket774:2007/01/13(土) 16:29:40 ID:Lep7Hijm
保守age
37Socket774:2007/01/14(日) 00:37:50 ID:osej4CNt
昔とった結果SSが残ってたが、未記載は記憶があいまいですねん

【OS】  windowsXP (HOME?)
【M/B】 MX4GER(多分)
【CPU】 Pen4 2.4B
【MEM】 NB PC2700(多分)
【VGA】 ASUA GF4 TI4600
【driver】 ?
【解像度/色深度】 1024*768*32bit
【スコア】 8574


【OS】  windowsXP (HOME?)
【M/B】 MX4GER(多分)
【CPU】 Pen4 2.4B
【MEM】 NB PC2700(多分)
【VGA】 MSI FX5900
【driver】 ?
【解像度/色深度】 1024*768*32bit
【スコア】 10924

エンディングの曲はいま聴いてもええのう
38Socket774:2007/01/14(日) 10:42:57 ID:kw98tdMK
【OS】 XP Pro SP2
【M/B】 ASUS M2N32-SLI Deluxe
【CPU】 AMD Athlon64X2 4000+
【MEM】 N/B 1GB*2 Hynixだったと記憶
【VGA】 ASUS EN7900GT (GeForce7900GT)
【DRIVER】 ForceWare 93.81
【解像度/色深度】 1024*768*32
【スコア】 28324-XSMARKS

こんなもんですかね?
39Socket774:2007/01/14(日) 16:45:58 ID:LDXwdyC7
中の人が作った別の作品

driver heaven Screensaver
ttp://www.driverheaven.net/saver/


非力マシンだとプレビューですでに重い...orz
40Socket774:2007/01/16(火) 22:00:48 ID:hSU5VZe0
>>39
スゲーなコレwww かなり気に入った。
なんかコレ見てたらXL-R8R思い出した。


しかしスクリーンセーバーでこのパワーの喰い方は如何なものかと。
41Socket774:2007/01/22(月) 07:07:18 ID:fJE5v9jZ
落とさせはしないze!
age
42Socket774:2007/01/22(月) 09:30:45 ID:UyBOTmNq
【OS】 XP Home SP2
【M/B】 MSI Neo2-LS
【CPU】 Pen4北森[email protected]
【MEM】 N/B 512*2
【VGA】 ASUS V9999LE (GeForce6800LE)12p/6化
【DRIVER】 ForceWare 84.43
【解像度/色深度】 1280*1024*32
【スコア】 10104 - XSMARKS
【解像度/色深度】 1024*768*32
【スコア】 13817 - XSMARKS

新しいの組みてぇーーーーーーーーーーーーーー
43Socket774:2007/01/22(月) 10:22:45 ID:2tTxPsw0
Quadro でやってみた
自作じゃないんだけど、、

【OS】  windowsXP PRO SP2
【M/B】 HP xw4300 Workstation
【CPU】 Pentium4 660 (3.6GHz)
【MEM】 PC2700 1GB*2
【VGA】 Quadro FX 4500
【driver】 ForceWare 81.67

【解像度/色深度】 1280*1024*32bit
【スコア】 15050 - XSMARKS


Intel based | Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.60GHz | 3600@3607 MHz | 2048 MB RAM | Windows XP | nVIDIA | Quadro FX 4500/PCI/SSE2
(Enter the name of your project here)-1280x1024@32
15050 - XSMARKS
44Socket774:2007/01/22(月) 11:14:19 ID:2tTxPsw0
解像度でスコアが大きく違うんだな。ということで追加。
*メモリの項目間違っていたので訂正

【OS】  windowsXP PRO SP2
【M/B】 HP xw4300 Workstation ( i955X chipset )
【CPU】 Pentium4 660 (3.6GHz)
【MEM】 DDR2 667 1GB*2
【VGA】 Quadro FX 4500
【driver】 ForceWare 81.67

【解像度/色深度】 1600*1200*32bit
【スコア】 12468- XSMARKS

【解像度/色深度】 1280*1024*32bit
【スコア】 15050 - XSMARKS

【解像度/色深度】 1024*768*32bit
【スコア】 19663- XSMARKS
45Socket774:2007/01/25(木) 13:09:04 ID:MYXemTLH
>>39カッコヨスwファン100l大回転するスクリーンセーバー…w
46Socket774:2007/01/27(土) 16:23:05 ID:zgmYW9DA
【OS】 windowsXP PRO SP2
【M/B】 P5WDG2-WS-PRO
【CPU】 [email protected]
【MEM】 DDR2 800 1GB*2
【VGA】 Quadro FX 3500
【driver】 ForceWare 91.36
【解像度/色深度】 1280*1024*32bit
【スコア】 23492 - XSMARKS

8800GTXに負けるけどなんで?
Viewperf 9.0やCrystalMarkだと完勝なのに・・・
47Socket774:2007/01/27(土) 20:58:18 ID:/ghJ5gu4
完全頭打ちとかw
48Socket774:2007/02/01(木) 10:06:56 ID:6MkmwYev
保守age
49Socket774:2007/02/04(日) 17:46:43 ID:TO8EKoKt
>>46
SXGAからXGAにしてみそ
50Socket774:2007/02/09(金) 23:13:48 ID:abA0IeLa
保守age
51Socket774:2007/02/13(火) 12:35:12 ID:7wd4PJdq
干す?
52Socket774:2007/02/17(土) 19:19:32 ID:5V8lyh4k
ageちゃうよ?
53Socket774:2007/02/21(水) 23:33:23 ID:RF1bUElY
もう駄目かな…
このベンチカッコイイのにな…
54Socket774:2007/02/22(木) 02:41:13 ID:pCM8FBil
このベンチ計ってくれた人におっぱいうp
55Socket774:2007/02/22(木) 12:32:30 ID:4XqJVAD6
CGが氾濫してる世の中ですからのう
若い世代にはインパクトが無いのであらう

わしの好きなメガデモ系なんかもっと肩身狭いっスよ...
5616:2007/02/25(日) 23:30:02 ID:ju+aRbIi
16だけど、このベンチがどれだけCPUに依存するか試してみた。
環境は16と同じで、CPUのクロックのみ1.04Ghzに落とした。
結果、12757XSMARKS。
結果を細かく見ると、Scene1、9、10、11、12はほぼ変わら無い。
3はMinが低下、のこりは全て低下してた。
57Socket774:2007/02/26(月) 21:34:58 ID:2wP08fHI
【OS】 W2KSP4
【M/B】 GAK8VT890
【CPU】 Ath64 4000+
【MEM】 PC3200 512 X4
【VGA】 ASUS 7800GT
【driver】 78.01
【解像度/色深度】 1280*1024*32bit
【スコア】 20497 - XSMARKS


で、マネしてやってみた

2400駆動 AVG 699 245 1209 371 581 998 472 523 615 410 840 595
1200駆動 AVG 627 122 1069 330 364 584 239 262 514 370 721 495

cpu/fpu test(Scene2 7 8)はクロックに、綺麗に比例してるだなあ

ちなみに78.01はステレオ用途に入れてあるのだが
ホットキーon/off設定にするだけで(通常表示)スコア2000とかで泣いた
ステレオしない時はちゃんとoffっとかないと駄目なのね

ctrl触ると終了しちまうんでステレオ調整ができねー
5816:2007/02/28(水) 23:19:19 ID:67fRqYq5
毎度、16です。
今日はVGAの影響を調べてみました。
環境は>>16と同じでVGAのCore、Memoryクロックのみ
ATIToolで半分まで落としてみました。
結果としてはAVGがScene5、8以外半分となりました。
Scene5、8は65%ほどの落ち込みになりました。
以上、報告終わり。
598:2007/03/02(金) 02:01:39 ID:2g+YJG9F
Vista入れたんでVistaで測ってみるわー。
60Socket774:2007/03/02(金) 12:12:10 ID:2g+YJG9F
結果表示できなかったorz
61Socket774:2007/03/03(土) 09:19:18 ID:RR1PMDYh
【OS】 XP
【M/B】 P5B
【CPU】 E4300 3.15GHz
【MEM】 875MHz 1Gx2 Dual
【VGA】 クロシコ7900GS 500/1400(定格)
【driver】 93.71


【解像度/色深度】 1024x764 / 32bit
【スコア】 28010 - XSMARKS

SUMMARIES 34679  28616  26158  15058
62Socket774:2007/03/07(水) 11:59:18 ID:qzlRoTxI
定期あげ
63Socket774:2007/03/09(金) 17:24:43 ID:qwVQkSmz
ageてみるテスツ
といいつつ16です。
ソケット939最後のUPグレードとして、Op170を入れてみました。
その際、ACPIユニプロセッサとACPIマルチプロセッサそれぞれの状態でベンチを走らせ、
シングルとデュアルの差を調べてみました。
環境は>>16をOp170にしただけです。

結果は…見事に変わりありませんでした。まぁ、マルチCPUに対応してないんだから、
当たり前と言えは当たり前ですが。
以上、報告終わりです。
64Socket774:2007/03/09(金) 18:46:49 ID:b2TVX9Rr
漏れもやってみた。
Vistaでもやってみたけど、最後で固まる。
ESC or
でも、スコアはどこに出てるんだ?


>>http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/WS0000151.JPG
6564:2007/03/09(金) 18:53:11 ID:b2TVX9Rr
途中で送信しちまった。
テンプレ
【OS】 XP
【M/B】 ASUS COMMANDO
【CPU】 Xeon X3210(Core2Quad Q6400と同じ)
【MEM】 OCZ DDR2 PC2-6400 CL4 FlexXLC Edition
【VGA】 EVGA e-GeForce8800GTX K0 ACS3 Edition
【driver】 97.92


【解像度/色深度】
【スコア】     XSMARKS
66Socket774:2007/03/09(金) 18:58:59 ID:tHAjhUN8
>>65
31396 -XSMARKS
って書いてあるだろ
67Socket774:2007/03/09(金) 19:22:45 ID:qwVQkSmz
おぉ!久しぶりに人が来た!しかも同じ水冷スレの住人だしW
なんかこの人と見てるスレかなり重複してる希ガスW
ペルチェスレとか自作ケーススレとかetc…
68Socket774:2007/03/09(金) 19:31:17 ID:b2TVX9Rr
>>66サンクス。
よく見たら16Bitでやってたんで32Bitでやってみた。
XGAが多いみたいなんでXGAでもやってみた。

【OS】 XP
【M/B】 ASUS COMMANDO
【CPU】 Xeon X3210(Core2Quad Q6400と同じ)
【MEM】 OCZ DDR2 PC2-6400 CL4 FlexXLC Edition
【VGA】 EVGA e-GeForce8800GTX K0 ACS3 Edition
【driver】 97.92


【解像度/色深度】1024×768 / 32Bit
【スコア】 35497 - XSMARKS

【解像度/色深度】 1280x1024 / 32bit
【スコア】 33183 - XSMARKS

>>http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/WS0000171.JPG
69Socket774:2007/03/09(金) 19:51:17 ID:b2TVX9Rr
>>67
PCが趣味で、その中でも自作が趣味で、その中でも水冷とかペルチェとか自作ケースとか
コアな変なのばっかりで重複するのは、お互い変人な希ガス。
70Socket774:2007/03/10(土) 01:11:45 ID:nRTYqv5q
ベンチは古いのにモンスターばかりだなこのスレ
718:2007/03/11(日) 19:57:23 ID:jUYcc1na
>>68
すげー。
うちの8800GTXはACS3と同じクロックにすることすら無理。
(メインメモリクロック差+GPUクロック差)-CPUコアクロック差=3000 ってとこか…。
72Socket774:2007/03/17(土) 12:24:48 ID:O8klhQKS
ほしゅ
73Socket774:2007/03/25(日) 17:45:54 ID:BvG2TR5D
もうこのスレもダメだな…
好きなんだけどな…
74Socket774:2007/03/26(月) 09:04:10 ID:RVou32ad
保守☆彡
75Socket774:2007/03/26(月) 09:48:53 ID:7w/Ny9Ju
ベンチ総合にすれば長持ちするんジャマイカ?
古いのでも好きなだけ語れるんバ
76Socket774:2007/04/01(日) 14:09:01 ID:0JVrpdy2
保守age
77Socket774:2007/04/01(日) 14:45:47 ID:lGpTkmJw
晒し上げ
78Socket774:2007/04/04(水) 03:21:33 ID:93yD3mBT
VGAを水冷にしてOCしたけどあんまり上がらない……orz

【OS】 XP
【M/B】 ASUS COMMANDO
【CPU】 Xeon X3210 @3.6G
【MEM】 OCZ DDR2 PC2-6400 CL4 FlexXLC Edition 4-4-4-10 450Mhz
【VGA】 EVGA e-GeForce8800GTX K0 ACS3 Edition @GPU670/GDDR1100
【driver】 101.02

【解像度/色深度】 1280x1024 / 32bit
【スコア】 34153 - XSMARKS

>>http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/WS000061.JPG
79Socket774:2007/04/10(火) 09:12:39 ID:7xbMGQHG
保守
8013:2007/04/12(木) 21:05:47 ID:RUvP6z4z
わけあってVGAが降格…

【OS】  windowsXP PRO SP2
【M/B】 GA-K8NS ULTRA-939
【CPU】 Opteron175 定格
【MEM】 NB PC3200 1GB*2
【VGA】 Geforce2Ultra(spectra8800) AGP 定格
【driver】 canopus Green.w 5.30

【解像度/色深度】 1024*768*32
【スコア】 6517−XSMARKS
81Socket774:2007/04/13(金) 04:47:44 ID:RPEm2P/f
>>80
GeForceの8800じゃまいか
82Socket774:2007/04/20(金) 21:30:59 ID:BUKPoIso
保守なんだぜ
83Socket774:2007/04/20(金) 21:34:11 ID:83TOHC4V
糞スレアゲ
84Socket774:2007/05/01(火) 20:12:30 ID:Mtl98ZuS
まだ生きてたのかこのスレ。
以外にしぶといな。
85Socket774:2007/05/03(木) 04:17:47 ID:llSoCTP0
>>81
若いなw
86Socket774:2007/05/13(日) 14:22:18 ID:N3ZSsKHo
これが最後のベンチマーク結果かな?

【OS】 WindowsXP PRO SP2
【M/B】 ConRoe865PE
【CPU】 [email protected]
【MEM】 Samsung PC3200 1GB*2
【VGA】 XFX GeForce7600GT (Core@630MHz、Mem@1600MHz)
【driver】 ForceWare 91.36

【解像度/色深度】 1024*768*32bit
【スコア】 17093 - XSMARKS
87Socket774:2007/05/15(火) 12:32:49 ID:yqKa3Pmp
【OS】XP Pro SP2
【M/B】GA-965P-DS3P
【CPU】C2D E6700
【MEM】PC2-5300 1GB*2
【VGA】RADEON X1950XTX
【driver】7.4


【解像度/色深度】1024*768*32 / 1280*1024*32
【スコア】30012 - XSMARKS / 22378 - XSMARKS

RADEON少ないねぇ。
>>75
昔、古いベンチで凄いスコアを出すスレとかあったんだけど、落ちちゃったんだよね。
FinalRealityとか凄いことになってて笑えたんだけど。
8816
16です。スレがまだ生きててちょっとびっくり。
少しグレードUPしたので報告。
【OS】  windowsXP PRO SP2
【M/B】 EP-9NPA+SLi
【CPU】 Opteron 170 @2.8Ghz
【MEM】寒村 D-UCCC PC3200 1GB*2
【VGA】 RADEON X1950XT PCI-E 定格
【driver】 Ω3.8.330
【解像度/色深度】 1024*768*32bit
【スコア】 24375−XSMARKS


ついでに件のFinalReality。
Overall 3.18 Reality marks
なんか計測されてない項目が沢山ある。
X850の時は11.45だったのに。