これ2づお糞過ぎてバロスwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
398Socket774:2008/03/14(金) 21:08:28 ID:W1+aJE44
C2Dの普段のモッサリ感は、慣れれば気にならない。
だけどゲームしているときの非力なCPUのもたつきやカクカクはものすごいストレス。
Intelはベンチ数値重視で、そういう脚に負担をかける設計を平気でやらかすから
客軽視だって話だろ?
客に迷惑かけても販売妨害し続けて、低性能商品で独占続ける犯罪企業だものな

犯罪製品ってのがもしあるなら、買って嬉しがるのは異常者だけ
俺は異常者になるのはごめんだよ。
普通の時と単純長時間労働のときとドンガメのときと
Core2の場合、3種類の指標が居るね。

参考までに、巷でまことしやかに流布されている高い数値は、
単純長時間労働のときの提灯スコア。
実際の性能では、x0.9、x0.6位が妥当じゃないかな。
つぅかどっち選んでも同じだよ。
高負荷処理をCPUにやらせる古いゲームならいざ知らず。
大抵がVGA依存だからねぇつまり
普段使いでCore2重人格奇形CPUは、AMDx2の同クロックよりやや速い程度で、
同クロックPhenomには1.7割ほどボロ負け。
ドンガメ時は、Semplonと同格のシングルコア速度。Athlon64x2比なら0.7倍速。
単純長時間作業時は、提灯ベンチ数値そのまんまで1.15倍。

以上なら、実際に使い比べてみた体験上の感想と高い精度で一致するよ。

策謀アーキテクチャ、Core2ボッタクリの正体とは、つまりその程度だ。
実際使ってみたガッカリ感はC2Dの方が大きいな。
ゲーム用途にC2Dを勧める人はほんとに両方使って比べたことがあるのかと疑問に思う。
C2Dしか使ったことなくてX2についてはベンチマークを公開してるHPを見ての知識しか無いんちゃうかと。



あなた方インテル信者にとってAMDとその信奉者たちはインチキで如何わしいれんちゅうでないと
まずい訳だろ。これを見ればC2Dがもっさりでユーザー騙しのインチキ商品だってことがわかるでしょう↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7413022/


399Socket774:2008/03/14(金) 21:17:29 ID:W1+aJE44
C2Dはボトルネック多いし納得のいかない奴はNehalemまで待ってるだろ
いずれにしても自作するのにAMD買う奴なんていやしねぇ
E8500で最近自作して、古いアスロンX2・4400を嫁に与えた。
あくまで体感だが、8500の方がアプリの起動などがもたつく感じがする。
パ、パ、だったのが、ンパ、ンパ、って感じ。
だが重いソフトを走らせたときは圧倒的に8500が早い。まあ当たり前だが。

自分が一番重視するシチュエーションで高性能をだせるのならそれでいいんじゃないかな。
俺はゲームのために8500にした。
でもだれか知人がネットサーフィンなどの軽作業で買うというのなら、
AMDを進めるだろう。
非常に高価なGUPでSIMM系の一部処理をする機能が付加されるからCPUではSIMM系の性能は不要だとする
アフォな意見があるのには驚かされる。
そもそも、導入コストを考えても両者は別の価値を持つ。
3D性能を追求する一部のゲームオタクの為だけに高価なGPUが存在しているとも言える状況下で
一般利用者には殆ど縁の無い高価なGPUを必須とするかのような論調はバカらしくもあり愚かだ。
そして、GPUそのものがそれにより高消費電力&高発熱であるのならば尚更、特殊な人だけの為に存在し、
一般利用者には縁遠い存在であり続けていて欲しい。
その意味においてもCPUでのSIMM系能力とGPUのそれとは別価値であり同列に扱うものではないと言える。
要するにC2Dは最適化されてないと分岐ミスしまくる可能性がある
ということだろ。同クロックでの性能差が10%〜最大20%程度で
あることを考えるとC2Dが圧倒的に優れているとは言えないな。

もちろん絶対性能で若干優れているとは言えるが、価格差までも
含めて考えればその差はわずかでしかない。

逆に性能のばらつきを嫌う向きにはC2Dは不向きとも言える。あとは
個人の価値観で選ぶだけの話。

キャッシュはずしたりバスがあふれはじめると劇的に性能が落ちるが
普段は高性能なC2Dか、普段の性能は若干落ちるが最適化にあまり
左右されずオーバーフローによる性能低下がゆるやかなX2か。

そんなところだ。


400Socket774:2008/03/14(金) 21:25:12 ID:W1+aJE44
もっさりではないかも知れんがC2Dはどうしてあんなにカクつくんだ…
3Dネトゲやって80FPSくらい出てて、重たい場所に行ったわけでもないのに、一瞬だけFPSがガクンと落ちてカクつく。
それもたまにならいいが、数秒に一度…
それと音楽を聴いていると、数十秒から数分に一度一瞬だけ音飛びが…
その時のCPU使用率わずか数%…
飛ぶ場所は決まってないから、ファイルがおかしいわけじゃない。
前のSocket478のCeleron D 325 2.53GHzの時も同じ事が起こったけど、何でこうなるの?
INTELのCPUって構造に問題があるんじゃない?
まあX2でも同じようになるのかも知れないけど、使った事がないからわからん。
ネタではなくマジだ…
えー、E6600を使ってるんだけど、やっぱ、引っかかる感ていうか、
ワンテンポずれる感じはあるんだよね。
いや、C2D速いよ?いいんだけど、何つーか、スポーツカー乗ってて、
速度速いんだけど、信号によく引っかかる感じっていうのかな。
これがちょい不快に感じるんだよね。
まぁAT限定で半クラもろくにできないC2DのOC房には理解できないだろうけどね。
古い話だけど北森には感じなかったんだよね。

で、コレ、X2 5000+とかでは感じるのかな?
いや、ベンチがどうこうとかじゃなくって、ストレスとして感じるかどうかの
話なんだけど。
x2 4200とE6600使っているときからづっと気になっていたんだけど。
どっちもエンコードさせていてほかのオフィスソフトやWEB関連立ち上げたりするときの
キビキビ感はAMDの方が上だった。
もういっそML115にBE乗っけてしまおうかと思っているので、やる価値あるか
聞きたいんですけど、わかる方お教え願います。
401Socket774:2008/03/14(金) 21:28:21 ID:W1+aJE44
値段重視でそれなりの性能が欲しいなら、今はAM2+のマザー買って5000+BE乗せておいて
そのうちまともになったPhenomいっとけ。
俺、[email protected]と、[email protected]と使ってるけれど、
Phenom9500のが快適だよ。
たしかにあるタスクが終る時間からすればE6420のほうが何割か
速いんだけれど、何かやらせてる時に追加で操作すると、かなり
もっさり動くのが判る。
Phenomのいつ何時、何を始めてもサクサクと操作についてくる
快適さはそういうのとは対極で別次元だから、恐らく気にしなくて
良いんじゃないかと思う。
確かにphenomは日常作業が快適
エンコ速度最重視ならSSE4対応のE8x00一択だとは思うけど
速度は気にせずエンコしながら他の作業も色々するならPhenomのが良い感じ
ほんと鯖向けCPUだな

うちの使い方ではエンコード(avisynth+x264)でのPhenom9600とQ6600の速度はほぼ同じ
それに、SSE4なんてDivX使う人以外はあまり意味がないような気がする
キャッシュ構造の違いに起因してるのだろな。
Core2DuoはL2こそ6MとデカイけどL1は32KB+32KBしかない。
L2キャッシュ共有ゆえにSuperPiやマルチコアエンコは爆速、
その代償として1コアが重い作業してるとL2埋まって、残りコアは実質L1しか使えず超低速。

PhenomはL1 64KB+64KBとL2 512KBを各コアが占有、L3 2MBは共有。
L3少ないしL2も非共有だからデータ共有タイプのマルチコアエンコでは速度が伸び悩む。
複数の動画を個別に同時エンコならそれなりに速い(RAID必須だけど)
エンココアを限定しておくと、残りコアはL2までは自由に使えてサクサク動く。
悪く言えば無駄がある、良く言えば常にユーザインタフェース用の余力を残す使い方ができる。
Phenomは良いCPUだよ使えばわかる
複数のアプリ作動させて放置する
モノグサな俺のような使い方ならね
絶対的な性能はC2Qに負けるがまあ 用途次第じゃね 。
402Socket774:2008/03/14(金) 21:31:47 ID:W1+aJE44
正味の話。俺もINTELの方が快適なんだよね。
Pen4とかに慣れている所為もあるんだろうけど。
プチフリしても、「PCってそんなもんだろ」って感覚。

近い例えとしては、HDDのシーク音がいいかな。
昔はゴリゴリって音がして煩かった。今はそんな音はしない。
でも、ゴリゴリって音の方が耳障りではないし、
動いてるな、って安心もある。




X2はレスポンスだけ良すぎて落ち着かない感じ。
DLしたファイルを解凍するなど、細かい作業が何となく遅いし。
ゲーム位しか使えんヨ、X2は。
実メモリへのアクセスが苦手のC2Dなんだから
キャッシュが溢れたり、予測が外れやすい
同時起動のアプリが苦手なのは自明だろ
コノヒトいつから常駐しているの?
まあ総合的に見てC2Dでいいとは思うんだけどさ、
表現が過激でAMDへの悪意が篭っててキモイ。


話はかわるが職場にE6750搭載したPCが来たんで早速使ってみたんだが。

確かにベンチは速いんだが、通常使用においてその速さを実感できないっつーか、
自宅で使ってるX2 5600+のほうがベンチは遅いがアプリ起動や切替とかは速く感じるんだよね・・・
これがいわゆるもっさりってやつ?

まぁ会社のPCはメーカー品で、不要なソフト山盛りなんで一概には言えんのだろーけど。
これがE8400とかQ6600とかだとまた違ってくるんですかね?
C2Dはメモコン内蔵してないんだから通常使用において
X2よりもっさりなのは当たり前。インテルもメモコン欲しがってるし。
Nehalemに期待。


俺はアムと淫を両方使っており、アムはPhenom 9500を使ってたが
今日、4コアの快適さに惹かれ、淫の方もE6600からQ6600に替えてみた。
淫の方は4コアになってもかわらんな。3Gまで回してるのに・・しかも
淫特有のにぶさが残ってる。

Phenomは速さはないけど、力強さはあって快適だ。トルクフルっつーやつか。
まあ、バスター2008の重さにはPhenomもかなわんがな。


403Socket774:2008/03/16(日) 19:21:04 ID:BBsdKLwc
270-085
404Socket774:2008/03/17(月) 09:16:20 ID:TMNC0zJy
>>399
SIMM系?
なんでメモリソケットの話が?
405Socket774:2008/03/17(月) 10:59:47 ID:qxZOOmyC
いいか
他人の悪口しか言わないやつは長生きしない→家のババ談(明治45年生まれ)
長生きしない=新しいCPU見ないで死んで行く事だ・・・かわいそうに
VIA渾身のC8ぐらい見て逝け 多分、センプとセロには勝つ!!
C9は今世紀中はむりだけどな
406猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/03/17(月) 12:13:29 ID:tQ0yBb/P
>>405
つ細木数子
407Socket774:2008/03/17(月) 21:49:50 ID:aSt/Df8E
悪口も何もC2Dはどう考えても価格性能比が糞すぐる
噂や広告を妄信して何も考えずに導入するアフォばっかり
408Socket774:2008/03/21(金) 06:10:30 ID:z4L8Z01L
忌憚のない意見を述べさせてもらう
今はAMDはインテルに処理能力で負けてはいるが、近い将来追いつきますよ。
インテルはもうC2DのL2増やすか、FSB増やすかぐらいしかないですしね。歩留まりです。
インテルさん、待ってるんで早くここまで上がってきてください。
C2Dは欠点をL2でカバーしている。(L2の少ない下位モデルは問題外)
だがL2頼みにも限界があり、プリフェッチに至っては、初アクセス時
メモリ中のキャッシュにイメージがないため、必ずもっさりする。
X2はメモコン内蔵なので常にキビキビ。

根本的な問題としてキャッシュミスした場合のC2Dメモリレイテンシは,糞であり
プロセッサの実行効率を上げるためにはなんらかの方策が必要である。
もちろんこれを補うためにプリフェッチという技法が存在するのだが,

ハードウェアプリフェッチ:テーブルを使っての予測には限界がある
ソフトウェアプリフェッチ:必ずしも単純なループで処理が行われているとは限らないから
             できることに限りがある

という欠点がそれぞれ存在する。ということで最終的に勝つのは
マルチスレッド環境を前提として,アプリケーションのメモリレイテンシの低い・・・

AMDCPUなのです♪
「インテル実際使うとたいしたことないんで 」
「がっかりした。いきなりつまったように なることあるし、反応が明らかに遅い 」

そういう人を私は何人も見てきました。AMDにした人のほうが満足感が高いようです。

しかもインテルチップセットは話になりません。PCI Express Gen2に対応した
低価格マザーもありません。コストを重視するゲーマーにとっては痛すぎる!
コストを重視するゲーマーの使ってるマザーを教えて下さい♪



糞マザーではCPUやビデオカードの本来の力を発揮できません♪
コストを重視しなくてもいいです。教えてください♪
Core MicroArchitectureは性能低下が激しいのですよ。
高負荷時に性能低下、最適化されてないと鈍足、分岐予測ミスのペナルティ
糞マザー・・・もっさりしないはずがありませんよ。

対してAMDCPUはどんな状況でも、安定した処理速度を実現します。
適応力に優れているのです。
409Socket774:2008/03/26(水) 00:43:07 ID:8sqjnKZh
コレ2ヅおほしす
410Socket774:2008/03/31(月) 20:40:04 ID:I7dpH124
ごみ2ずお
411Socket774:2008/04/10(木) 16:42:07 ID:9LDlC3Gf
おめーらグダグダC2Dの悪口書きまくってるけん
某Phenom(藁)よりは100倍マシだかんな
ドアホが
412Socket774:2008/04/14(月) 01:52:52 ID:C2mjw39L
>>411
批判的書き込みの数でも比べてみなよ?
それこそphenomはcoreの100倍くらい叩かれてるぞw
413Socket774:2008/04/14(月) 21:31:07 ID:fu9HJYoa
合理的に選択すればCPUはQ6600やE8400で
GPUは3870X2か9600GTだろ。
メーカーがどうであれ、価格対性能で選ぶのが一番いい。
ネイティブだろうとTDPが高くて性能もQ6600より劣ってるくせに
値段が変わらないならQ6600だろ。
Phenom選ぶ方がどうにかしてる。
どうせ後で後悔してIntelの悪口言うのがオチだろw
414Socket774:2008/04/14(月) 22:55:22 ID:w9IEsKh7
Core2Duoっていう名前が気に入らない名前が。

だいいちコアの数を書いただけじゃん!ダサ!

PentiumとかCeleronとかAthlonとかそういう個性がある、CPUを特定できる名前がよかったのに!
人でも番号で呼ばれるより本名のほうがいいだろ!
インテルからPentiumという名の商品が消えなくてよかったぜ!PentiumDC!

クアッドはPentiumQにしろやクソインテル!!!¥

AMDよ、フェノムって、のむら監督か!フェ ノムさん

ウルフデール 何が出ール ウキウキワクワク
415Socket774:2008/04/15(火) 04:39:26 ID:ageIR2lC
E8400から6400+BEに乗り換えたよ。やっぱゲームするならAthlonで正解だったみたい。

グラフィックがボトルネックにならないように描画を軽くした設定だとはっきりわかると
おもうけどE8400はどんなにマウスをゆっくり動かしても景色の描画がグッグッグって
段がつきながら描画される。

Athlonはゆっくり動かせば動かすほど滑らかに描画されるという
素直な特性があるのは間違いないことがわかったよ。

OCしてもE8400は3Gも4G思ったほど性能の伸びが体感的には感じられないのに対し、
Athlonはコアクロックはもちろん、メモリのレイテンシなどを詰めると確実にそれが体感として
反映されるから弄り甲斐があるね。

ただし6400+や5000+BE試してみてわかるのは、低消費電力にするかわりに内部レイテンシが増大して
性能劣化していたり、6400+はOCマージンがけっこうギリギリだったりと、最近のAMDは悪あがきとも取れる苦労を
しているんだなあと思ったこと。

消費電力や実クロックに伸び悩むK8だけど、ゲーマーとしては例の「不快な引っかかり」がある以上、コアマイクロ
アーキテクチャは鬼門であって、必然的にAthlonを「選ばざるを得ない」状態。

もしかしたらインテルも低消費電力化する引き換えに体感上の滑らかさを犠牲にしたり、ベンチ専用の演算ユニットを
内臓していたりするかもしれない。
むやみに低消費電力化や高クロック化してたり、ベンチマーク性能が高いというモノにはなにか性能を犠牲にしているんじゃないだろうか?と
疑うようになってしまった。

まあ単純な話で、C2Dはキャッシュミスした時のメモリ転送と
パイプラインフラッシュのリカバリが苦手なんだよな。

このへんはFSBがHT接続になってどの程度改善するか見もの。
メモリを大量に使うソフトが苦手というか速度むらが大きく出る
のはそのためだろう。
416Socket774:2008/04/16(水) 20:10:30 ID:LKCacoyM
皆どういう状況で「もっさり」が発現しているんだ?
俺個人はアクションゲームをやるとよくわかる。
デュアルコアやデュアルCPUって「複数処理をしても遅くならない」ための仕組みなんだが
Core2Duoの場合は「複数処理をすると明らかに遅くなる」んだよな〜共有キャッシュのせいで…
つまり偽デュアルコアってことですよ
Core2Quadなんかさらにニコイチ方式だし、あれをクアッドと呼ぶなんておこがましいわな
もっさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上に書いたような事実は大スポンサー怒らせたら大変だから絶対に書けない罠
ベンチの数値のほうが話題になるから
何もしてない状態から 右クリックでプロパティ出す時に
X2だとサクっと出るのにC2Dだとジワっと出る感じ。
エンコ専用PCだとか用途によって使い分ければ幸せになれるかも。
もっさりは体感できる人とでいない人がいる

「判定できるできないは別にしてもとにかく動画をUPしてみろよ」
とか証明のために動画アップしろといっている連中はお馬鹿チャンw 。
動画アップしても、もっさりがわからなければ
「もっさりなんてないじゃん」
とか言うだけ ていうか頭からもっさりを否定してる連中に納得させることは
容易ではないんだよ。
417Socket774:2008/04/16(水) 20:13:27 ID:LKCacoyM
ベンチとエンコ専用ならCore 2、それ以外の応答性を要求される用途ならならX2な。
C2Dのプチフリーズはマウスをクリックしたのに反応しないとかだから、操作していて気が付かんやつ
にはビデオ見ても尚更気が付かん。 BF2のカクツキのやつはあっただろ?
もっさりについてはメディアを金で押さえつけて一般人には知られないようにしてるからすごいよな
一種の言論統制と言える
core2はすごいと思わされているからなかなか信じない土壌も完璧に作り上げている
IntelのCPUは不良品だと言うことか 既に価格指標で買えば差はないか、あるいはAMDの製品のほうが高性能だよ。
Intelこそもっさりのばらまきをやめなきゃね
FSB1333のコアは使ったことないけど、速さ自体は満足してるよ
問題は操作感だね。ゆるいというか、とろいとゆうか
操作に対しての遅れがいかんね。
板によっては、凄いもっさりもあるし
相変わらすキャプチャーとか使ってると引っかかりあるよ。
なんかのきっかけで画像が早くなったり止まったりする。
俺的にはC2Dの素晴らしさが全然わからんね。信者連中は
カタログスッペックで喜んであほやわと思うよ。それとも
騙してるのかな?
418Socket774:2008/04/16(水) 20:21:25 ID:LKCacoyM
以前から「C2Dにおけるゲーム体感上のカクつき」について言ってた者ですが
E8400をGhzにOCしてゲームしてましたが、ついに先日5000+BEを買ってきました。
電圧盛って3.2Gで常用出来そうだけどDDR2はどうもレイテンシーが高くて思ったほどπが
良くないです。

πなんかはC2Dに比べてあまりの遅さにちょっと心配になったけど、
ゲームを起動してみてすぐに「やっぱりゲームはAthlonしかない」と確信しました。
試したゲームはCS:S、CS、UT3demo、SoF2など。

いずれも低速でマウスをゆーっくり振ってみてもC2Dの時のような「クックック」という
引っかかりながらの描画が無く、とてもリニアに描画されるのでやっぱり快適。
それに大人数でラッシュかけたりグレネードが多数炸裂したりと、システムにとっては
過酷な高負荷時でも割りに落ち込みが少ないです。

これがそれぞれのCPUの演算ユニットの性質による違いなのか、メコモン内蔵か否かの差なのか
わかりませんが、当分Athlonを使うほか無さそうです。

逆にintelがAMDより勝る製造技術でもってAthlonを作ったならどんなに理想的だろうと思います。
AMDはとにかく実クロックが伸びないのが残念。
それともintel製CPUもネハーレムのようにメモコン内蔵になればAthlonのようになるんでしょうか・・・

INTELはCPU高いし、しかも出始めは良いというけど、次第にメッキが剥げてくるし。
チップセットも毎回何かしら欠陥持ちで誤魔化すように次の製品出してそれでまた欠陥持ちばかりで、おいそれと手を出せない。
AMDは不器用で安いけど磨けば光るし感じ

どちらも自作板お奨めの製品を避ければ大体トラブルに会わないので、実はお奨め
PhenomやAMD叩いてる書込みってのは、
どのスレのどのコメント見ても文体が同じだよね
んで同じ引き写しやって、同じレスまで付いてる
結局異常な粘着野郎が独りゴミ撒いてるだけって
モロわかり
419Socket774:2008/04/16(水) 20:29:24 ID:LKCacoyM
C2D系PentiumDC系は他常駐物がちょっとある程度でゲームすると快適な事が比較
的に多い。
でも、多重となるとやはり話は別なんだろうね。
Core数分のπ焼きでタイムが大幅に落ち込むのと同じ原因なんだろうけれど。
対して、Phenomはどうなのか知らないから別として、他の既存のx2までで考えると、元々の
性能がC2DやPentiumDC系と比較してそれなのに低いせいもあるけれど、当然アーキテクチャ
がまったく違うので、パフォーマンスの上限は比較的低い位置にある代わり、Core数分の処理
をさせても落ち込みはほぼ無いのが特徴みたいだからね。
よくいるどっちのCoreの特徴も知らず、ただ否定したり追い出そうとするのはただのキチガイ信者と一緒。
自重した方がいいよ。
いくら[email protected]が最高性能高くても、構造上ちょっと負荷を
かければ性能2分の1・・・。2.1GHz相当の性能になります。
更に負荷をかけると3分の1、4分の1・・・。どんどんパフォーマンスは
低下していきます。性能半減はライトユーザーの用途でも十分起きるレベル。

愚直な命令に対して、忠実に「どんな命令でも早く」を実装したのが
K8だろう。勿論K8は万能ではない(こちらのOverall DetailでFile Decriptionの性能が
やけに低いのなどはその好例と言える)わけで、勿論苦手な処理も存在するが、大雑把に
言えば妙な制約が少ないのが特徴である。対してCore2(というか、Dothan / Yonah / Conroeという
一連のプロセッサ)は、命令がある程度最適化されていることを前提にした作りになっており、これを
外すと大きく性能を落とす作りで良しとされているように見える。この違いはどこから出てきたか?
というと、もともとK8がサーバー用途を非常に重視した作りなのに対し、Core Microarchitecture
(というか、その元となるBanias Architecture)はモバイルにおけるPerformance / Power Ratioを
重視した作りになっている
420Socket774:2008/04/16(水) 20:32:50 ID:LKCacoyM
インテルの作るCPUはベンチマークでも実性能でも良い数値を出すために作られているような気がする。
CoreMA用チップセットのメモコンがおかしいという説はどうか
X38はEISTエラッタだけじゃなくメモコンもやばいようなことを聞いた
他のチップセットのメモコンも潜在的なヤバさを抱えていて
爆熱(=高電圧?)で隠蔽しているだけ、など
「intelはUSBが糞だ」とか色々と共通するものがあるし

Core2はL1でもL2でも(?)1つづつエラッタを出したし
キャッシュも未だにギリギリのラインでいる可能性もある
それを隠蔽できるような質のよい環境を組んでないと
プチエラッタとして顔を出す頻度が高くなる
たかがキャッシュサイズだけど、喝入れしてクロック上げても超えられない壁がある。
ながら使用なら尚の事、下位C2Dの妙な引っ掛かりが目立つだけ。
それで予算に上限があるからX2なのにな。
5万だったらインテル勧めるけどな。
日常的に使うにはインテル・AMDどちらのCPUでも充分な性能がある。
ただ、x2が力不足な処理は、C2Dだと足りるかもしれないが。

ベンチマークで2-3割早くても体感には大して影響しない。
あえて言うなら重いデータの複雑な処理ならインテルだろう。

現状のAMDが盛り上がらないのはIntelがネガキャン工作員と提灯マスコミを動員してるから。
実際にはB2で十二分に快適。
もっといえばほとんどの人は5000+BEでメモリ4G積めば十分




421Socket774:2008/04/16(水) 20:37:03 ID:LKCacoyM
C2Dのコア性能はX2より2-3割良くなっているし、キャッシュのサイズや速度の分ループ処理にめっぽう強くなっている。
反面、X2は何をやらせても、凡庸の性能である、つまり取り柄がない。

逆に日常的な操作であるOSやアプリの起動、マウスやキーボードの入力と応答、ファイルアクセス、タスク切換えなど、
ベンチに出にくい部分はK8に比べ優位ではないように思える。

ループ処理が少なく、ファイルアクセスやIO割込み、タスク切換えやマルチタスクを頻繁に行って
この辺の性能が分かるベンチは無いもんかな
Core2Duoを使ってて最初に感じた違和感といえば、例えばファイルをダブルクリックして開く時なんかに、
ダブルクリックしてからカーソルが砂時計に変わるまでに時々妙なタイムラグが出ることがあることだな。

もっさりの代表格・NetBurstの時でもカーソルが砂時計に変わってからが遅いってのは日常茶飯事だったが、
こういう挙動は記憶になかったからすぐに違和感に気づいたが。

毎日PCで作業してると、ファイルをダブルクリックで開いて即座によく使うメニューの位置にカーソルを動かす
なんて動作は、頭で考えなくても体が勝手に動くんだが、カーソルを移動させてから砂時計が出てないのに
気がついて「クリックミスったか?」と思ってカーソルを戻したところでポンっと窓が開いたりして結構驚かされるな。

砂時計が出てからは普通に速かったりするから、余計違和感が大きい。
しかし、AMDの不具合に関しての発言は信じて、intelのもっさり発言は信じないって、どこまでひねくれてんだよ。
昔celeronでもっさりを感じなかった俺が、今ではcore2duoE6600ですらもっさりを感じるようになった…
intel以外のCPUを使ったことがない俺でもそう思うんだからAMD信者は関係ない

422Socket774:2008/04/16(水) 20:44:43 ID:LKCacoyM
しかしC2Dなんかの複数アプリ起動・使用時のモタツキ感はなんだコレ
スムーズじゃねえ引っ掛かり感
あんだけπ速かったりベンチでイカれたスコア出してるC2Dとは思えない
アレか、ベンチ用の命令セットばかり用意して高スコア出せるだけで
複数アプリ使用なんかのランダムな命令には弱いってかorz
それとも当たり前の様にOCをしなきゃこのモタツキは消えないのか?
同じことの繰り返しな処理が速いイメージだな。
逆に不規則な操作と言うか、色んなソフトを切り替えながらの操作には弱いイメージだ。
タブ系のソフトも遅いような気がするな。
IE7やFF等のタブブラウザで、10以上のタブを開くとか。
エンコやベンチは速いが、ながら作業はAthlonに劣るみたいな。

キャッシュは多ければいいってもんじゃないのと、 キャッシュが増えてもリニアに性能はあがらないってのと 結局のところL2共有じゃん意味ねーよってのとで
6Mになってもせいぜい10%程度の高速化に留まると 思われる。
キャッシュってのは階層化と各段の速度・容量の設計が
重要なのよ。2階層のままでL2増やしたって効果は薄い。
巨大2次キャッシュを直結した場合のCPIは2.8〜4.6であるのに対して、
巨大キャッシュを3次キャッシュとして中規模の2次キャッシュを介して
接続する構成とすることにより、CPIを2.5〜3.8とし、性能を10〜20%
改善することができる。
Core系は分岐予測の精度が悪いかベンチに特化してるんだろうな。んで、プリフェッチもミスるとFSBの足かせやICHのウンコ性能でもっさりが顔出すと。
共有キャッシュでシングルスレッドがブーストされてる分だけ余計に目立つと。
ブラウザ操作中に 0.5秒間くらい入力応答なし
もちろんその間 砂時計の表示もなし
一瞬焦らされる Core2はゴミっていうよりフロンとかメタンとかの危険物って感じ 。

423Socket774:2008/04/16(水) 20:47:39 ID:LKCacoyM
漏れは本当に馬鹿で最低なCore2使いです。 X2ユーザーの知人に対して優越感に浸りたいが為
評判が高かったCore2でパソコンを組んだのです。
でも、完成したのは、プチフリーズするモッサマシンだったのです。
ですから自慢したくてもできないのです。今思うに、これは私の
卑しい心に対する天罰だったのです。
その知人は今でもPCの話になるとCore2を羨ましいと言ってくれます。
毎度ながら私は罪悪感とともに口をつぐんでしまいます。
私はCore2に感謝しています。もしあのモッサリ&プチフリーズがなければ
自分の卑しい心に気づくことなく、「Core2最高!!」と叫んで、その知人を含め
ほかの人たちを馬鹿にし、下劣な自尊心を膨らませていたことでしょう。 俺はE6750とX2 5600+の2台使ってるが、E6750の方がひっかかるな
冗談抜きに、引っかかるよな・・・自分はエンコードしながら
インターネット、その他ファイル管理などをしているが、フォルダを開く
あるいは他のプログラムのメニューを開く程度でも結構引っかかる。
エンコードしながらってのをやめれば良いんだけどね。
とにもかくにも、来月にはエンコ専用に45nmのCPUを搭載したマシンを
新しく作るから、現在使っているC2D T7200は軽作業用にするさ。
もっさりとは思わんが予測不能のタイミングで瞬間フリーズするのが
困りもの。本当にこれさえなければ完璧なんだがなぁ。惜しい。
Intelが必死で(あそこまで不細工なアンバランスコアででも)キャッシュを増やそうと
するのも道理なんじゃないかな。
あと、高速の拡張命令が入ると、それ系の処理だけ変に早くなってやはり妙な実行速度
バランスになるかも。> もうじき45nで検証しよかなぁ。
424Socket774:2008/04/16(水) 20:55:30 ID:LKCacoyM
Athlon64 5200+からE6750に乗り換えて、
ブラウザの起動やら様々なレスポンスが若干悪くなってしまった。
でも処理速度は大満足。

E6750はOCで3.6GHzにしてある。
メモリはPC-400 2Gx2の4GBにしているんだけども、
メモリをもう少し速い奴にすれば改善されるかな?
それかQuadにすると改善されたりして
このすれを読んで俺の長年の感は当たったと思う。俺は間違ってなかったと。
P4からXP上でもっさり感はあるな。マウスが遅れるというかひっかかり感。フォトショップ使ってるとわかる。
それが嫌で64にした。それからC2Dにしたら、またひっかかり感がでた。X2なら改善されてるかな?
自分とこに有利な命令で埋めて、ベンチを次々に変えてゆく
ベンチで俊足・・・あれ?使えば普通じゃん

ユーザ騙しが前提の企業は、元々からやってることが違うんだよ
だからこそもっさりを指摘されるとファ火病は金魚の糞だけだろ
intelは淡々と違法行為を重ね続けてるんだから びょる
結局Phenomのエラッタ話がここまで大きくなった理由ってなんなんだろうか
インテル社員の誇大歪曲妄想なんだろうな鯖用途じゃ確かに難ありだと思うが、デスク向けの一般用途じゃ
今までのCPUと変わらないレベルのエラッタだったんじゃないの?
つーかスレ違いか…
425Socket774:2008/04/16(水) 21:41:16 ID:Hj+Q87SS
どこを読めばいいですか?
426Socket774:2008/04/17(木) 03:42:03 ID:hQn07qMc
>>425
最後の行だけでおk
427Socket774:2008/04/17(木) 09:56:03 ID:PFK6DSDM
書きなぐりすぐる
428Socket774:2008/04/17(木) 21:41:54 ID:YCgpOS6G
PhenomとCore2Duoと較べた感想としては、
「Core2のほうがギア比が高いCPU」

って感じだった。
特定の作業をとにかく速く終わらせるにはCore2は優秀なんだが、
その代わり色々な作業を無駄に全力?でこなすせいで負荷がすぐ上がる。
結果的にまったり動くPhenomのほうが、余力を常に残すのできびきび動作
する感じ。

エンコ・ゲームにはCore2Duo、デスクトップ・同時作業にはPhenom、
金があるならCore2Quadでいいんじゃないかね。どれも使える石だよ。
とうとう念願のコアツーデュオを買いました。
前に使ってたアスロンの2500ってのよりも、サクサクしていません。
こんなもん?ってがっかりしてるんですけど・・・
C2DはOCしないととてもじゃないが使い物になりません。
テヘなんとかというお方がこのスレで証明して下さいました。
PhenomとCore2Duoと較べた感想としては、
「Core2のほうがギア比が高いCPU」

って感じだった。
特定の作業をとにかく速く終わらせるにはCore2は優秀なんだが、
その代わり色々な作業を無駄に全力?でこなすせいで負荷がすぐ上がる。
結果的にまったり動くPhenomのほうが、余力を常に残すのできびきび動作
する感じ。

エンコ・ゲームにはCore2Duo、デスクトップ・同時作業にはPhenom、
金があるならCore2Quadでいいんじゃないかね。どれも使える石だよ。
5200+の1MB版が手に入るならそれがいいね。
ゲームみたいにリアルタイムなレスポンスが要求されるシーンではL2キャッシュの差は大きい。
今が旬の8800GT。HD3870あたりを使うなら、C2D@4Gあたりを使わなきゃ。
CPUがボトルネックになる。
何時も思うが表現が過激すぎ。
同意する部分も多いが、それじゃ手放しに賛同できんよ。
インテル使ってる病人自身、OCしないと否定し得ぬほどの山盛りのもっさり。
市場工作でライバルを潰し続けてのボッタクリ高値売り。
騙されて買う猿以下ユーザってのは、哀しいよなぁ。
429Socket774:2008/04/17(木) 21:44:36 ID:YCgpOS6G
Athlon 64 X2 はシングルCPUのAthlon 64を2つ搭載したCPUと
考えてほぼ間違いありません。その元になるCPU “AMD Athlon
64”を体験すればわかりますが、Athlon 64は非常に高速で”処理の
軽さを感じる”CPUです。ウインドウを開く動作ひとつとっても、
初めてAthlon 64を使うユーザーはその反応の軽さに間違いなく
驚きます。では何故Athlon 64テクノロジーはここまで軽い処理
速度を実現できるのでしょうか?
AMD Athlon 64は、従来のCPU→メモリのデータのやり取りをする
メモリコントローラーをCPUの中に内蔵しています。従来のPCの
場合、メモリコントローラーはマザーボード上のチップに内蔵され
ていました。現在、Athlon 64だけがメモリコントローラーをCPU内
に内蔵しているので、Athlon 64を搭載したPCでは独特の軽さが体験
できるのです!
データーがメモリに読み込まれるまで、CPU は待っています。
OS もソフトもメモリに読み込まれないと実行できません。

つまりC2DはOCしようともっさり♪
ま〜FSBを引き上げればちょっとはマシになるかもね。
インテル派のみんなはサクサク感を得るためにはメモコン内蔵のNehalemまで
待たないとね。けど開発成功したとしても超高額なんだろうな。かわいそう・・・。
その点、X2は低価格でメモコン内蔵でサクサク♪
存在価値ありですな。

確かにゲームやればわかると思うんだがなぁ・・・
キビキビっていうか、今まで当たり前の動作だと思っていたのが
C2Dで覆されたというか・・・・・
一定の遅さじゃなくて一瞬の遅さ。
こんな原因の分からない妙な引っかかりは今まで体験がない。
CPUのせいかなんかは分からんがC2Dのシステムでそういう事が起こってるのは
間違いない、んだが、頑なに認めたくない人がいるってのがよく分かんね。
何か都合悪いんかね?
430Socket774:2008/04/17(木) 21:47:59 ID:YCgpOS6G
6000+を買ったのだが、3Gのクロックはいざと言う時だけ使えるようにしとけば良く、
2Gに落として常用している。本音を言うと低価格のX2でも良い人だったということだ。
ファンも静かになるし電圧も変えているから無意味では無い。
テヘ権田の大好物のキャッシュも利く場面が多少は増えているんだろうから、
体感って点では3G稼動と大して変わらなく感じる。
勿論違いの出る部分も確認は済んでいる。、
ナノセコンドの世界でキリキリするほど神経が研ぎ澄まされてはいない。

これが俺なりのX2キビキビ論だ。
持ち上げなきゃならないのに対し、抑えるくらいの心の余裕。
「現実を直視しろ」とか言うけど、これこそ現実直視そのままなのだ。

極論だが、体感を語る時にベンチなんか必要ない。使い始めたらそんな「自分の無い」ものにすがらない。
「圧倒的に速いっスからね」
「そう書いてあるっス♪」
声に出して読んでみな。俺はそんなセリフ、カッコ悪くて吐けないな。
うちのE8500はいい子で普段使っている分にはヌルヌル動いて
いいんだけど、ゲーム中にヌルキビヌルキビ繰り返すことがあって
じゃじゃ馬ぶりを見せ始めた。もちろん省電力機能はOFFでの話
です。やっぱりゲームにはC2Dは向かないのかなあ?
インテル信者の暴走は今に始まったことではない
そのへんは自作板のコテハンの人を見ればわかると思う
その権化たるものが誰であるか書かなくともわかるだろう
また田舎者を嘲笑うように上から見た視線でX2を見る
シカシ、X2は優れたCPUなのだが都会者面した淫厨はそれを決して認めない。
またネイティブクアッドもまた優れたものになっていくと信じている
人間の感覚というものは細かい数値しかない違いは見分けづらいように
鈍感ではあるんだけど、特異な物、動きは察知できるんだ。
つまり普段変化のない状況を観察していても動作の速い遅いは見分け
にくい。しかし、いきなり変わった動作を見たばあい余程鈍感な人でも
認識する。たとえ動作の遅いPCを使っていたとしてもあらゆる状況で
操作レスポンスに変化がなければ違和感を感じないが、代わりに速い
動作のマシンでもスポンスの早さにムラがあると気分を害する。


431Socket774:2008/04/17(木) 21:50:34 ID:YCgpOS6G
C2Dは欠陥CPUなので レジスタ数を増やしていくと
[email protected]のCPUでも

4.2GHz→2.1GH→1.4GHz→1GHz

とパフォーマンスは低下していきます。

X2はもちろんP4より鈍足になってしまうのです。
C2Dを使用の際は、用法、用量を守って正しくお使いください♪

出し惜しみ、ぼったくりC2Dはいらん。AMDで十分

だがその構造上、レジスタ数を増やすと、パフォーマンスが異常に低下する。
まさに諸C2DはX2対抗のために作られた欠陥CPU。トップスピードだけは一流。
刃の剣。そのためレスポンスは悪く、X2に遠く及ばない。
性能の低下、糞チップセット、糞分岐予測、メモリのリード、ライトの遅さ、エラッタ
等によりもっさり♪もっさり♪
ま、C2Dってのはいってみれば、よく使う一部の用途だけを極端に
効率化しましたって感じだな。スイートスポットから外れた場合の
ペナルティが激しい。

ただ、スイートスポットから外れるケースが少ないから目立たない。
そのかわり、外れた時のペナルティで砂時計出っぱなしになったり
するけどなw
外れるケースが少ないのは、インテルの圧力のおかげだろ。
有望と思われる処理に特化した機能をつけるのは良い事なんだが
設けた機能を使用することをソフト製作側に諸々の圧力をかけて
その結果インテル寄りの実装が多くなったと思われ。
ただ市場の動向によって促された面もあるから問題は深いが。
さらにインテルチップの不利な処理は極力使わないよう指導しているんでしょ。
高い性能を発揮する事自体はすばらしいんだけどすべての面で
優れているわけではなく、不得意な処理ではがっくり処理速度を
落とすという欠点がある事を何とか隠蔽しようとしている。

432Socket774:2008/04/17(木) 21:53:29 ID:YCgpOS6G
Core2のもっさりは、ウイルススキャンを裏ジョブにすることで証明されたよね。
パイだと倍ある性能が、同クロックのx2以下にまで落ち込んだハノイの実測が
晒されていたのは記憶に新しい。

なかったことにしたいんだろうけど、無駄無駄。
Core2はもっさり。使うと判る。
俺、使っててウイルススキャンかかった時に感じるもの。
ママンの仕組みを変えない限りC2DでもC2Qでも糞だよ。
もっさりをごまかすために少々キャッシュを増やしてもダメ
俺はもう買わない。
家のcore2duoはもっさりだな。
E8400を4GHzで使ってるけど酷い状態。
マイドキュメントとか開くのに2〜3秒かかるしウェブページ表示するのも2〜3秒、閉じるのに2〜3秒。

プロセスルール微細化するたびに、性能向上に繋がらないキャッシュ増量といった
改良を施さなくても良いはず。異様といえるほどに大量キャッシュ搭載
してきているのは何らかの欠点を隠蔽するのに有効だからでしょ。
不得意な処理を含めれば問題を内包している点はそっちのけに、非常に
有利な処理性能だけを取り上げて優劣を競わされるのは、AMDにとって
不幸な状況だよな。ユーザーレスポンスを計る適当なベンチが無いのも
不幸。
自作ユーザーは性能、最新を追い求める変態wばかりだから
トップスピードが上なC2Dに行くのは必然かも知れない。
たとえ欠陥を抱えてたとしても・・・。
もっさりは、クリックやドラッグ、新窓開くたび、ゲーム途中のかっくんカクカクで常時
気になるんだから事象の性格が違う。
単純比較は端から無理。

それを羅列して、実行速度自体をもっさりレスポンスとすり替えようとするなんて、信者
連中は悪辣 詐欺以外の意図を読み取り得ない醜態だわな。
433Socket774:2008/04/17(木) 22:00:28 ID:YCgpOS6G
C2Dは既存のシングルコアと比べてデュアルでキビキビだが
AMDのレスポンスにはC2Dはメモコンを搭載するまで勝てない

仕方ないよね。構造的な物だから。
ネハーレンでintelもメモコン積むらしいからそれまで仕方が無い
ただハイエンドでAMDに対抗馬いないから
ハイエンドスキーはphenom9950出るまで待ったほうがいい
出来れば45nm出るのを待つほうがモアベター

叩き売られてるphenom9600 9500を今捕獲するのも
値段を考えたらあり。AM2〜AM2+のマザーボードがそのまま使える

まあ値段で考えてもう少しお得になれば
ハイエンド以外関係ないだろうなあ
たとえば、2〜3万握り締めて実際買うとなると
予算内でどっちが高性能かの話だし。
気に入らないものを見るとバカの一つ覚えみたく、目の敵にして
自分の苛立ちをいちいち露にして、雑音、雑音と相手のことも知らずに
自分基準で雑音認定して煽っている基地外は何者?
どうせ無職の基地外だろ


それよりも自作版にいっつも常駐して妄想やエセ理論を展開してC2Dもっさり論を否定しようと
頑張ってる人がいるみたいだけど
そいつらって普段何してるの?自分できちんと検証もしないで頭ごなしに
ナイナイ言ってて不思議でならない。
正直基地外でしょ?
X2はC2Dよりはフレームレート出ないよな
それは事実 ただC2Dのプチフリはやばくね?ゲーマーにとっては
4000+ メモリ・コントローラ → 内蔵
E8500 メモリ・コントローラ → マザーボード上(モサモサ♪) 

理論上X2のほうがサクサクです。

434Socket774:2008/04/17(木) 22:04:19 ID:YCgpOS6G
E8500は未だにDDR2・800MHzメモリのデュアルチャンネルも
活かしきれないウンちゃんCPUです。
Celeronの騙しボッタクリぶりに勝てたら神だわな。
日本じゃそもそもに漢字変換の遅延があるおかげで、
性能云々が言われにくいためCel.みたいなCPUにも
つけいる隙はあるんだが。な。
それにしてもベンチだけ数字出れば押し込めるって
非常識具合が行き過ぎてる業界そのまんまのスレタイだ。
メーカー物のTVキャプチャーを積んでいる機種なら、
INTEL一択な状況だったけど、現状は違うね。

低消費電力性が、これからは二にも三にも要求されるから、
その程度の不具合でC2Dの省電力機能を無くす訳にも、
いかないんだろうし。ママンやカード、強いては、
ドライバで安定させられるんだろうよ。
INTEL側にすれば、ダメならEUに買い替えさせれば、
って考えだろうしw

C2DはPenM由来だってことなんだろうね。
ノートなら素晴らしいと思うんだけど
無駄な周波数でバッテリー食われても意味が無い
>イソテル工作員隔離スレ

これが有効に機能してくれれば他のAMDスレ住人としてはすごく助かるんだがな。
最近Intelに頭をやられた馬鹿が騒ぎすぎて見苦しいことこの上ない。

自作素人連中がが最新鋭のC2Dを極限OCで常用して、
さらにOC報告スレとかででクダをまいて報告しなきゃ気がすまないほど、
C2Dのパフォーマンスに自信がないのだろうか・・・俺にはそう見えてしまう。
普通の人間ってのは、ミクロの違いは感知できないが、奇特な動作には敏感なんだよ。
少々発熱が多いのは、先々代Intel様御一統 Pentium4/D 灼熱破壊コンボCPU達が
ケースやシンク、ファンのキャパをあり得ないくらい引上げてくださったので、普通は
気にしないでも大丈夫だけど、
435Socket774:2008/04/17(木) 22:07:08 ID:YCgpOS6G
Phenom自体はなめらかで素直な動作感を持っていて、コア電圧も低めで、コア動作に
リニアに反応する電源管理がされている。
使ってて、ワットチェッカーの数字見るだけで、でいま何スレッド動いてるか分かるくらい
リニアで素直。
面白い石だと思うよ。実用性充分な位速いし。対応ママンも割と安いし。
たまたまQ6600が32000円であったのでP5Kと一緒に買って3ギガUPしてみた,cpu重視のゲームだと
若干fpsが変わった、例 らぶです2 OP 366から999に 64×2 6000+
コスト重視だとAMDが半額程度ぐらいの感覚だと自作素人的な感想で
まあ、あとあとのことをかんがえると、INTELでいいと思った
ただ、ウインドウを開いていくと、若干の引っかかり感がきになった。おわり
CoreMAはマザボの質や熱を下げると
そしてコアクロックのマージンを減らすと即エラッタという事態が
当分いや次世代まで続くのではないか
Core2の問題はプチフリともっさりの2種類ある。

プチフリはキーを押しても反応しなかったり砂時計出して数秒から
数十秒かたまる病気のこと。OSうんぬんという問題ではない。
PentiumMの1.6GHzノートでそんな症状は皆無だったことからも明白。
OSはどちらもXPだ。

もっさりはゲームとかレンダラーなどでメモリを多量に消費する処理
をさせた場合に「時々」顔を出す。単なるピークFPSだけを見れば高速
なのだが、メモリ転送が追いつかない瞬間にガタガタにフレームレート
が落ちる。キャッシュに頼りすぎたCore2特有の症状。平均的な性能が 俺んとこはAMD機がなくなっちゃったけど、
今でもCore2Duoの違和感は拭えない。
重要なゲームではかなり致命的。
なんとなくだけど、キャッシュ足りない時のムラムラな挙動が、Core2Duoでのもっさりと
通じてるように思う。
436Socket774:2008/04/17(木) 22:08:58 ID:YCgpOS6G
CoreMA系譜はなんにせよもっさりはあるよ。
だから皆が気にする。
core2duoのもっさりに、AMDは関係ねぇよ淫房w
いい加減キモイから、Phenomもっさりスレでも立てて、そこで暴れればいいんじゃね?
こんなんじゃ何時まで経っても、もっさり改善できねぇ・・・
お前らのcore2はもっさりしねぇんだろw
だったらそれでいいじゃん
もっさり言ってるのは、このスレしかねぇんだろw
だったらほっときゃいいじゃん
俺はもっさりしなくなればそれでいいの
買いかえろとか馬鹿な子と言うなよ
対人3DゲーやらないならC2D
なぜならプチフリで1秒ほど画面止まる。その間に死んでるw
X2 4800(939)をメインにてC2Dはエンコ専用にまわしたよ
HDDのスピンダウン明けなんか自作erなら音で分かるっつの。

そういう糞サポートがやる言い逃れみたいなのが混じるからテヘっつーのは馬鹿扱いされるんでしょ。
奴の持ってるX2の5000+クラスの性能に対し鈍足って表現はありえないと思うよ。
演算性能が糞ってのもね。奴はPCを何に使ってるんだろう。
なーんか雑誌とかの記事を繋ぎ合わせた知識で脳内を埋めた感じでリアル感がない。
つまり奴自体に信用がないっつーこと。

インテルは伝統的に、モバイルCPUをデスクトップで使う事を嫌っています。
過去にはCoreDUO Tシリーズ対応のSocket479のATXマザーボードを出すのを禁止していると
噂されています。
Aopenが例外的な母板を出しているものの、それ以外のメーカーはマイクロATXか
マイクロATX+拡張カードのライザーカードという形式である筈です。

インテルは確かに優れたCPUを出しますが、本当の意味合いでユーザーの味方で有るとは
とても思えない面がこういう所です。AMDの殿様商売がバッシングを受けていましたが、
「物を出させない」のと、「価格が高い」の差は天と地ほど違うと思います。

知り合いが使ってるの見せてもらったが使用用途によるのかな。
437Socket774:2008/04/17(木) 22:18:02 ID:YCgpOS6G
淫房はすぐC2Dπ焼きとかC2Dに有利な杓子定規で優劣を論じたがるからな
レスポンスを計測できるベンチマークがないからC2Dの糞っぷりを棒グラフ化するのは無理そうだな。
まあ、作ろうとしてもたぶん無理だろ。
例えばFPSとかで最低フレームレートが50FPSだったとしても、0.5秒間は完全に処理が停止してて
残りの0.5秒で50フレーム描画してても、1秒間で均一に50フレーム描画してても結果としては一緒。
でも、体感は全然違ってくる。
かといって、計測間隔を短縮していくと、計測という行為自体が負荷全体に占める割合が増えてくから
本来の負荷がどの程度なのかわからなくなる。
結局、ソフトウェアじゃ計測は難しいってことだな。
辛うじて使えそうな方法としては、サーバー向けの処理では良くあるタイムアウトの概念を導入するくらいだな。
レスポンスが要求されるってことは、一定時間以上待たせたくないってことだから概念的には近いだろ。

タイムアウト時間を設定したスレッドを大量に同時実行して、タイムアウトしたスレッドの割合で判定するような
ベンチマークなら現状のベンチマークとは違った結果になってくるかも知れん。
もっさりと言うのは、ながら作業やタスク切換え時の反応の遅さや性能劣化と
俺は理解している。
俺の場合はFEZ。
前線でレインなどをかわそうとジャンプして。
そのまま視点変更などをすると、

C2Dは視点が固定で止まってしまう。
勿論復帰するんだけど、
X2はこの確立が低く、発生しても復帰が早い。

ちなみに漏れは、
[email protected]+X1950XT
[email protected]+X1950Pro
で比較。

fpsなどを計ると、前者が明らかに優れてる。
でも体感は……。
438Socket774:2008/04/17(木) 22:42:17 ID:qfbGnm2L
どこを読めばいいですか?
439Socket774:2008/04/23(水) 21:19:26 ID:Wtygqfzt
ベンチマーク専用CPU、C2D(笑)
キャッシュばかり増やして性能偽装に必死だなwwwwwwww
440Socket774:2008/05/01(木) 20:18:29 ID:tadimhmn
3年以上も売れまくってる史上最強のCPUを
数少ないアンチスレで叩いてる時点で
もはや皮肉ってるとしか思えないw
441Socket774:2008/05/01(木) 20:36:56 ID:C2/xCJVk
皆さん始めまして^^
自分は某BTOショップでゲーム用PCの購入を検討しつつも、CPUを決められずにずっと足踏みしている者です(汗
そのCPUと言いますのはこちらのスレでも上がっていますCore2DuoE8400とAthlon64×2 5600+です。今まで情報収集をしてきましたが、
ホント両者一長一短に書かれていてどうにも購入に踏み切れません・・。 ちなみにグラはGeForce8800GTと決めています。
9600GTよりいいですよね?大差は無いでしょうが。

メインの用途は3Dゲームですが、同時にエンコ位の作業はするかもしれません。滅多にしませんが・・。あとはネット見たりでしょうか。 
そう何台もホイホイと買える物でもないのですし、後々他の用途が見つかるかもしれませんので・・(その何をするかが問題なんですけどね^^;)
できれば総合的に性能の良いものを選びたいですし長く使って行きたいと思っています。 ゲームはFFやコールオブデューティー4などです。

予算に余裕があるわけではないのでできればAthlonにしたいという思いはあります(笑)

いい加減早く購入したいのでこちらの皆さんのご意見で踏み切れればと思います!
宜しくお願いします><
442Socket774:2008/05/01(木) 21:05:46 ID:BkUEsP+V
>>440
3年以上も売れ続けてるのに該当するのは
OpteronかPentium4ぐらいだな
443Socket774:2008/05/02(金) 00:30:35 ID:3Ecf2opF
キャッシュ撤廃して、メインメモリを L1 キャッシュと同等のものにすれば
速いと思うんだけど、その場合の値段、1 GB でいくらぐらいになるんだろう
444Socket774:2008/05/05(月) 20:18:21 ID:/OK/GTj6
>>443
FSBがボトルネックなのでメインメモリはいくら強化しても全く無意味だよ。
今の時点で最速モデルのFSBは1333MHz=転送速度10.7GB/sだから、
現行規格のDDR3-1600(12.8GB/s)でも思いっきり過剰性能。
そもそもキャッシュなんてのはFSBが遅すぎるから導入されたものだし。
445Socket774:2008/05/07(水) 06:59:13 ID:aoLoilED
キャッシュ撤廃はマズいにしても、極端な話RAM側のレイテンシが
常に1とかであればそれはそれで速くなるし。現状はFSBの刻みに
フル同期できてるのではなくて、間欠アクセスだからね。

でも結局メモリは容量方向の進化が優先されるのでSRAM不利。
446Socket774:2008/05/10(土) 21:00:38 ID:a0oSCCcp
Core2っていう名前を変えて欲しい。ださい。
違うのがでるまでPentiumDCを使い続けるわ
それでもでなかったらAMDにねがえる
447Socket774
どうぞ