HR-07かっこええ
写真見た感じ4枚差しは無理っぽい?
価格も手頃だし売れそう
>>3 HR-05-SLIはもう発売されてるから次スレで修正だな。
8 :
Socket774:2006/12/15(金) 09:52:08 ID:usQ1QOwi
●●●●●●●●●●当スレ終了のお知らせ●●●●●●●●●●
1の主治医です。
ご覧のとおり、1は精神を大変に病んでおります。
この度、このようなスレッドを1が立てるに至ったことは、
主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果が
まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ
最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、
必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる
可能性があります。しかし、だからといって、これ以上1を放置することは、
例えば何の関係もない人を傷つけたりする恐れがあり、
逆に1自身の将来にとって、必ずしも良いことではありません。
そこで私は、1の両親、臨床心理士などとも相談して、
1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、
医師免許をかけて、1を徹底して治すことに致しました。
したがって不本意ながらも、このスレをこれにて終了させ、
1を強制入院させて徹底的に治療に専念させることに決定しました。
どうかみなさん!1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる
スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、
暖かく見守ってやってください。
それでは、強制入院された1に代わり、主治医の私の権限において
このスレを終了いたします。
みなさん、ごきげんよう さようなら・・・・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
オイオイ、HR-03 1月かよ…
10 :
Socket774:2006/12/15(金) 10:03:32 ID:+LBKoEYD
/
/ おい!
>>1が糞スレを立てたぞ!
∠
∧_∧ \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`) ,-っ | そうか!よし!殺す!
/⌒ヽ/ / _) \
/ \\//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /.\/ ‐=≡ ∧ ∧
/ ∧_二つ ‐=≡ ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
/ / ‐=≡_____/ /_
/ \ ‐=≡ / .__ ゛ \ .∩
/ /~\ \ ‐=≡ / / / /\ \//
/ / > ) ‐=≡ ⊂_/ / / .\_/
/ ノ / / ‐=≡ / /
/ / . / ./ ‐=≡ | _|__
/ ./ ( ヽ、 ‐=≡ \__ \
( _) \__つ ‐=≡ / / /
. ̄ ``) ‐=≡ // /
`)⌒`) ‐=≡ / | /
;;;⌒`) ‐=≡ / /レ
;;⌒`)⌒`)‐=≡ (  ̄)
HR-07どこか置いて有るところ無いかな?
日本発売のHR-07は4枚挿し出来ないからイラネ
↑
誤:隣同士のスロットでデュアルチャンネルにするMBだと使用不可だな。
正:隣同士のスロットでデュアルチャンネルにするMBだと、2枚挿しでも使用不可だな。
そうなのかー
俺は4枚乗っけてるからなぁ。
日本ジサカーの主流は2枚と見越しての変更かな?
18 :
Socket774:2006/12/16(土) 20:28:56 ID:QRXYMmjD
ZAV02-NV5 Rev.3を買ったのですが
ファンからカタカタと音するのは仕様なのでしょうか…
買っちゃってから言ってもしょうがないけど
北極精霊は冷えますか
ママンはDQ6なんだけど、ヒートパイプ外すのめんどくさいから冷えないなら付けないつもり。
元ユーザーだが、北極精霊は普通に使えるぞ
ただ、DQ6からの移行だと、たいした変化はないかもしれんが・・・
俺の場合だと、HR-05-SLIのファンレス>北極精霊ファンゆるゆる程度だった
高回転で回せばそれなりに冷えはするぞ
22 :
20:2006/12/16(土) 22:04:45 ID:HW7ABtoF
>>21サンクス。
ノースを水冷にするつもりなんでサウス冷やすのに買ったんだけど
そこそこ冷えるならサウスだしいいかな。
サウスまで水枕にすると高いし。
>>23 ファンつけないと冷えないって報告を読んだ覚えがあるようなないような。
何のチップを冷やすかによるかと。
>>25の方が冷えそう。
チプセトに使うんでそ?CPUクーラーからの風、ケース内のエアフローにもよるからなんとも言えんが
アルファの(CS40-50B)は、クリップ式のマザーにしか付かないのが難だな
あと、クリップ自体は各種サイズ用意してくれてはいるが、コアの上でシンクを回さないと付かない形状だし
さらにスポンジシートも付いてないし…
安くて割と冷えそうなのは、いいんだけどね
結束バンドで締めれば、“意外と”いけるよ
接着剤とかさ
31 :
Socket774:2006/12/22(金) 05:57:35 ID:ex4hygRS
また落ちるぞ!
32 :
Socket774:2006/12/22(金) 12:35:41 ID:FalmVGgP
HR-05なんだけど、ママンがフック式だでぐらつくんだが・・・
何かいい方法ないですか?
つ[セメダイン]
つ[吊るせ]
つ[ちゅるせ]
>>32 ヒートスプレッダと固定バーの間に5円玉咬ませてみ。
すっぽん
熱伝導両面テープを重ね貼りすれば良いよ
マザーを換える
>>37 それは凄い発想だと感激しています。毎日が勉強ですね、有難う御座います。
ここは贅沢に50円で
5円の方が真鍮ベースだから熱伝が良い、それを含めて感激しました。
十円の方が良くない?
>>44 穴が開いてる事で従来品より3割もパワーがアップします。
きっとご満足頂ける仕上がりとなっておりますのでぜひお買い求め下さい。
>>42 >>43 洋白や真鍮はアルミのさらに1/4くらいの熱伝導率のはずだけど。
単にHR-05の固定金具に凸があって、
穴あきならずれないから、穴あきのコインならなんでもいいんじゃない?
熱伝導率とか関係ナス
穴にグリスを詰めるってのはどうよ。
49 :
44:2006/12/25(月) 18:20:24 ID:Kc8q14un
ばらした時にちょっと嬉しいように500円使え
ばらした時にがっかりするように変造500ウォン使え
ほんとにばかっているんだなと思った。
他力本願はいかんなぁ
穴あき500円見ないよな〜ぁ 何処へ行ったやら?
やっべ…幾らスペーサ付とはいえコア剥き出しのチップセットに対してグリス馴染ませるのにCPUクーラーの時の癖でグリグリ擦り付けてた
DFI CFX3200のチップセット温度がアイドルで45度負荷50度
あったので、本当はHR-50やSLIが欲しかったが、VGAとの接触の関係で
SNEのVC415RCを付けたのだが、温度はリテールと変わらなかった
変わった点といえば、青と赤に光る事だった
音は、リテール6500回転に対して5000回転になったので多少は
下がったのだろうが、それ以外の音源があり過ぎて解らない
何が参ったって、こいつを付けるのにマザーをはずす作業を強いられたこと
だった、指もCPUクーラーのフィンで少し切った、手を洗ったら少ししみた。
そもそもチップ温度ってどれくらいで、何かの症状が出るものなの?
50度程度なら気にする必要なし?
>>58 チップが違うから参考にならんけど
nForce4SLIは50℃程度では動かし続けてるけど
何も問題はおきてないね。
>>57 なに!? グリグリしちゃマズかったのか。
HR-50をプッシュピンで固定した後に、角度の調整までしたオレって…
HR-05だった
角度調整くらいは大丈夫だろ
力掛けてぐりぐりはコアが欠けるからやばいまじやばい
HAHAHA
nForce4SLIコア欠けしてるけど元気に動いてるZE!
orz
クッションパッド使えば良かったのに。
え、ショックパドル?
P5B寺のサウスを北極精霊にしたら冷えるよな…
あれ?GV-7600GT付くかな…
HR-05が1700円で打ってました。
でも、青笊使ってるオレさまは、見送り三振だ、ハゲッが
68 :
Socket774:2006/12/30(土) 13:29:50 ID:/eIzpUG2
HR-07装着メモリ4枚挿ししてるよ
上下片方のシンクをそれぞれ外して取り付けたけど良い感じ
ヒートパイプはずれねーやつはやらないほうがいい
と言う事は・・・OCメモリでカバーが付いている奴にヒートパイプのみ移植も可能な訳だね。
元の貼り付けはゴムのり系?それとも両面テープ?
両面テープで付けて保険にホットグルーで4隅補強でOKかと思うが・・・
スプレッダ付きのメモリなら1個買えば2個冷やせるような気がする
というか・・・一番金掛かってない部品もう1個つけてくれたら2スロット冷やせるのに
ノーマルのICHとMCHが両方とも安定して48℃なんだけど、やっぱHR-05あたりを導入した方がいい?
もし導入するとしたら両方とも?
温度下げたいならつけて損はない
ファンレス運用でもそこらのファンつきチップクーラーより性能は上だ
DG965WHにSI-128の環境にHR-05を導入してみた。
別にICHが燃えるように過熱するわけでもなかったので交換の必要性は感じなかったんだけど、
安いので店頭で見て衝動買いしたのでした。
で、IDU(マザボ謹製温度モニタ)で見ると、ICHの温度は以前と変わらない48℃でちょっとガカーリ。
…と思ってたらセンサの「マザボ温度」の項目が以前より大幅に低く、更にTATでシバくと以前は
54℃まで上がったCPU温度が48℃までしか上がらなくなってビクーリ。
これって以前はマザボ表面に溜まっていた熱がうまく分散された結果という事なのかな?
結論としては、予想外に満足できたお買い得品だったとオモタ。
M/B: GA-8I865GME
CPU: P4 2.40B
CPUクーラー: 刀(ファンレスで排気側に傾けてる)
前面吸気: 8cm 2000rpm
背面排気: 8cm 1600rpm
電源排気: 12cm 可変
CPUに気を取られてて、チップが熱々。
ほとんど風が当たってなかったからマジでヤバかった。
というわけで、HR-05に換装。
温度下がり過ぎですよ奥さん。
室温15.0℃
シバキ時 57.3℃ → 34.9℃ (シンク根元の実測値)
78 :
Socket774:2007/01/07(日) 16:44:20 ID:VjQvoar/
>77
それでも高杉
私のHR-05いったい何処に行ってしまったのだろう
九十九で買って家であけたところまで記憶はあるんだが
何処にも無い、誰かしらん?(箱大きめだったよね?)
80 :
 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/07(日) 17:10:58 ID:QYzIlHOv
,/\___/ヽ、
/ \, /ヽ__/ヽ
| /゚ヽ /゚ヽ .::::::| / \
| ⌒..⌒ :::::::|. / _ノ ヽ_ ヽ まーた始まったw
|. (\_/) ::::| .| ● ● |
\ |'|\__/ :/ | (_人_) /
/ Uー‐--‐―´\ \ /
マジですが?
HR-05の箱はそんなにでかくないんじゃね?
モノ自体がそんなにでかくないし
写真は無いが
HR-05SLIを真上から見るとすると
右向きに付けるとフィンの一番外側のラインがS-ATAコネクタ左下にピッタリ被らない付近
下向きに付けるとUSB増設コネクタの上のピン辺り
上向きに付けるとSLI用電源コネクタにピッタリ被らない〜その下のオシレータ(銀色の0ね)がピッタリ見えない辺りまで
いずれにしてもフィンまで高さがあるしどのコネクタも利用可能でHR-05SLIはどの向きでも付く
HR-03、もしくは裏側までヒートシンクが覆ってるビデオカード使ってるなら上向きには付かないだろうけどね
>>85 それは失礼
ですがそれはビデオカードに
と言うよりカード上のビデオチップの位置も関係してくるんじゃないですかね?と愚考する
今の状態でも問題無さそうに思えますが・・・なんとも
チップクーラー取り付けるときは後々のこと考えてネジと手回しナットで取り付けるのが便利ですな
あぁそうか・・・
チップの位置ってグラボによって違うよな・・・
周りの構成に気をとられすぎてすっかり忘れてたわw
今つけてるVF-900はデフォで手回しネジだから(・∀・)イイ!!
HR-05-SLIは多少グラつきはあるけど、プッシュピンでも冷えてるからそのまま使ってる
取り外すときにマザーをはずさなきゃいかんのがめんどいけどね
なんにしても、俺のくだらん質問に付き合ってくれてサンクス
ノースブリッジのひーとしんくのクリップ引っ掛けるとこあるじゃないですか
あれが抜けちゃったんですけど・・・
どうしたらいいですかね?
因みに今は半田で付けて耐えてますが、
前に半田で付けたが取れちゃったんで今回もやばそうです><
すーぱーひとしくん?
ヒートシンクを接着剤でつけてしまえ
>>90 ママンに穴空けるって・・・
パターンがあるので無理かと・・・
※M/B側のチップセットフックの強度が弱い場合は、
フックをエポキシ、ホットボンド、半田等で固定強化をしてから取付て下さい。
意味わかんね
半田の1/5の熱伝導率かー。どうでもいいけど。
手頃なファンレスのGPUクーラーでないかなぁ。最近調子悪い。
今更96XTに高い奴つけるのもどうかと思うし、102くらいのやつでいいんだが・・・
6スロット占有w
>>98 その発想はなかったわw
>>100 おれんち田舎だから、EverCoolだとVC-RHCが3480円くらいでしか売ってないんだよorz
>>98 実は5スロットしか占有してない事に気づいた香具師は何人いたかな?
>>103 何人いたかな?って5だろうが6だろうが視覚的に大量にスロット
を占有してることが、主旨でしょ。
カード含めれば6スロット占有してるわけだし
メーカー製のものでも2スロット占有タイプって表記されるでしょ。
ロープロのカード使えば全部使える罠w
カワイソス
GPUコアが基板の上のほうにあれば、ちょっと曲げればHR-05Sli使ってもスロット使えそうなんだがなー。
あのロープロはサウンドカードなのか?
VGAクーラーいったい何買えばいいんだ!
と模索しつつ8時間くらい経過・・・
HR-03、Ultraは干渉するし
ヒートパイプで、高排熱で、静音で、省スペースな都合のいいクーラーはナッシング・・・
より冷える=よりデカイ
これデフォ
ヒートパイポがいいのか、イヤ、スマンカッタ
>>83の構成(ランパチUltra-D&HR-03)で下から2番目のPCIスロットって使える?
1番下はだいじょぶそうだが下から2番目が使えるかどうかよくわからん・・・
この構成で使ってる人いたら教えておくれ
>>114 マジでサンクス
パイポじゃなくても冷えて静音省スペースなら何でも構わない
NorthにHR-05つけるからVGAにHR-03つけたら下のPCI-Eが干渉されそうだし、Ultra使ったらNorthとぶつかりそうだし
今まさに俺が板挟み状態・・・
うおぅ!これで干渉具合が丸見えだ!
サンクス
結局SouthにHR-05-SLIをM/Bの下に向くようにつけて、
VGAにVC-RHCを持ってくることに決めますた
干渉したら脂肪・・・
やっぱりやめた
もう買わない・・・
TermaltakeのVGAクーラーTMG ND1考えたけども同社のスレでは五月蝿いらしい
冷えはいいらしいが・・・
>>124 ハズレ引いたのか
ヒートシンク部分がZAVよりもかなり大きくなってて、
静かなんなら買ってみよう。今使ってるZAVはシンク部を
とっぱらってプラ板とかで塞いで排気ファンとして使う。
>>125 ごめん俺はそのND2をシンク外して排気ファンにしてるよ・・。
関係ないんだけどもシンクがかなりいい造りなので
ファンカバーを外してむき出しになる巨大シンクをカードに直付けすると
HR-03みたいな感じになる。やってないけどこれに120mmファンでも吹きつけで固定したら
かなーり冷えるんでないかなーと思うよ。
理由としてはND2は何を思ったか、ケース内面に排気されやがるからさ・・
なぜケース外に行く造りじゃないのか不思議だが。
GPUファン変えたらかなり静かになったはいいんだけど、
「ビデオカードへの電力不足です。クロック周波数を下げます」
みたいな表示が出てきました。
次は電源か・・・・・・。
っと思ったらVGAに電源ケーブルつないでいないだけだった〜。
>>129 全部一括では引き取れませんが、欲しいです。
リスト下さい。
別段好きというわけではないが、ジャンクなんかでリテールのシンク安く売ってたりすると
加工して使おうかと、つい買ってきちゃうな。
で、使ってないものが10個位転がってる。
132 :
129:2007/01/18(木) 01:05:48 ID:PHYPiRVi
>>130 リストはありません。
基本的にジャンクのヒートシンクで不揃いであり特定のCPUなどの
用途には向きません。
DIYで工夫して使うのがいいでしょう。
フィンピッチの大きい自然対流に向いたものやファンの付いたもの
サイズの大小、板状フィン、柱状フィンいろいろあるのでどんなものが
欲しいかと数を教えてください。
暇なときに着払いで送ります。(もちろん無料でいいです)
本当に暇なときにやるので連絡・発送など気長に待ってください。
いつの間にか貯まるが
もの凄く邪魔なんだよな
134 :
130:2007/01/18(木) 01:17:39 ID:zW8eB420
>>132 承知しました。
希望をまとめて、近日中にここにご報告致します。
135 :
129:2007/01/18(木) 01:51:07 ID:PHYPiRVi
一応、上げておくかな。
他にも欲しい人がいたらどうぞ。
なくなったらごめんなさいです。
死蔵するより伝熱工学に通じた人などに有効利用されたらうれしいです。
溶かして
砂型で鋳造とかすれば良いんじゃない?
不純物による爆発に注意
初めてチップクーラー取り替えてみた
DragonFly
7900GTを扇笊化してても、うまく干渉から逃げられた
現在、nForce4 Ultraだけど室温15℃(ちょい寒)でシバキ30℃ってとこ
15℃くらい下がったかな
触感でも雲泥の差
VGAのファン音だけ若干するだけの静音マシンになりました
なぜトンボ・・・
素直にHR-05-SLI使っとけばいいのに・・・
近所にこれしかなかった
しょっちゅうアキバ行ける場所じゃないし、通販も嫌い
HR-05-SLIって775用ってなってるけどAMD系のマザーの穴の位置とか合うの?
何種類かステーが付いてくるから大体のマザーで使えるはず。
インテルの引っかけるタイプも含めて4種類入ってる
何にでも付くんじゃないか?
チクショー、メインストリームのVGAで使うのにHR-03は大げさなんで
V1 ULTRAにしようと思ったら、なんで7600GSにつかないんだよ。
つかもう販売終了かよ!
つか、どっちも76GSには大げさだぞw
>>144 AS-V1000 は止めたほうが良いような気がする。
どこで見たか忘れたけど、実際の取付画像では VGA 下3スロットを占有するような
アホらしい大きさだったはず。というか 9800Pro でファンレスはお勧めしないよ。
多少値が張っても VF700-AlCu のような無難なところを選択しておくのが良いと思う。
>>146 風量が少なすぎで冷えないという報告がZAVスレとこのスレにされてた。
>>144 安いのがよければサクセスでVC-RHCだな
2000円ぐらい
性能は知らん
銅枕にヒートパイプ、アルミフィン
8センチ2000回転のファンで冷えないのなら笑える
VC-RHCは9800proにはあやしくね?
9600pro程度ならVC-RHCでファンレスもいけそうだけど・・・
んじゃ7300GT用に最適なのおしえて(>∀<)
>>151 _,,..,,、 _,,,,_
,_ .ヽ . l --- 、 .,,,,./ ' ̄`''--‐''"゛ ._./ .i ..,,. .,/-、 ... ..、
! `''''"゛ _,,,........=@ `i ゙l ”“ |iニ=' `゙'''、 i'⌒゙''ーゝ . l._ `i .l゙ ./ l
! .!"'!ミ_,,,.. -ー'゙ ''''!ニ´ | .'“′ l゙`i .'''^" .| .l .ル `''、 .,,, / ゞ .、 l
ゝ テ .,ix,.,,,、 .ii;;;;r‐'゙ .i-┘'" .7 ".__、 .! .,,,,, ┘ ._.. ‐''"゙ゝ │ ヽ,__ ヾ ,r''l 亅
/ /〈''''" _,,,、 `ッ /'=! .l`- | `_、 ,! .\, ._..、 ヽ'ミ,゙゙゙´ . / ./ ./ ! │
/ !| .゙‐''゙゙" .l゙ .} - .. ッ .,リ ̄.''ヽ l .ヽ `''''''''´ / | .l .\、
/ _.. ! ! .| i;;;;ニ) ! ./ ,i ,,_ .`"゛ .=、..,,_;;i_ ./ l, ...l │ .,ィ :! ヽ, `''、
´ .l │ l, ._,,,,,,, l ./ ,/ .`゙'ー 、_ ´フ \ / ゙''" .!、.,ノ `''''''''″
ゝ″ .`″ ゙''" ″ `''ー--‐″ ″
153 :
Socket774:2007/01/18(木) 21:31:39 ID:1Y0ydaWY
夏休みの宿題するの忘れてた><
>>150 144は別にファンレスにしたいとは言ってないかと
それに皮剥き&ファン停止で使っても上げてる候補2つよりマシな気がするw
155 :
142:2007/01/19(金) 01:10:49 ID:B8FwgqrC
>>143 PCIe x16の上段が死にスロット(変態ポート)なんだけど、せっかくだから
ボード背面側にフィンが出てるタイプ欲しかったのでV1 Ultraをファンレスで使ってみようかなと。
で、VF-700AlCu付けてたのをさっきリテールのヒートシンクに戻してきました。
VF-700ALCU比10℃以上あがっちゃうけど、夏場でも70℃越えた事ないしまぁいいかなと。
仮にHR-03を付けても5℃下がるかどうかってとこかな?
>>154 それはわかってる。ただ9800proにはどうかね?ってことだよ。
96pro云々は蛇足だったな。
98PROって8a2000rpm付いてても駄目なぐらいの発熱なのか・・・そりゃ凄いな
いや、いけるだろうけど、大して値段かわらんし無難な笊で良いんじゃないかなと。
159 :
144:2007/01/19(金) 13:09:20 ID:vu48kHRY
レスありがとう。
VC-RHCがよさげだったんで、
サクセス見に行ったら売り切れてたorz
週末によけいなものを買う覚悟で秋葉見学か、
近所のPCデポでVF700-AlCuを買うことにします。
いろいろ参考になりました。
みんな、ありがとう。
文句のつもりはなかったんだが、ややこしかったのならすまんかった。
金武貴現る
164 :
129:2007/01/21(日) 02:05:30 ID:Y39xXeZe
どうも、欲しい方からの連絡も途絶えているので、今日中にリクエストが
ない場合、友人に全部引き取ってもらおうと思います。
>>130氏
もしまだ見ていたら連絡を早めにください。
SLi構成やるときに最適な静音VGAクーラーってどんなのがある?
クールギアって言う奴、ZAVと違ってデベソが無い所に期待したんだが、
基盤反対側からの飛び出しが酷くて駄目だった。
ZAVは当然のようにスロット2段消費しているみたいだし・・・
やっぱりここはおとなしくオリジナルのファンつかっとけって事だろうか。
オリジナルのファンはうるさいよー・・・
SLiやる場合、
>>162 にあるような奴と、
クールギア ZCG2040を組み合わせるっていうのはアリだろうか。
なんていうか、SLiは意外と難しい・・・
hr-03×2でSLIいけるだろ
HR-03の間に挟めるような薄いファンってないのかな
HR-03はエアフローさえしっかりしてればファンレスでいけると思うけどな。
俺は7950GTをファンレスで使ってるけど問題無し。
SliやCFはやってないから分んないけどな。
>>168乙
ゆるゆると回してれば、純正よりも冷えるのね。
シバキ時でも温度変化が少ないのがすばらしい
172 :
松桐坊主:2007/01/22(月) 20:19:30 ID:N+P9lPQ7
写真右端真ん中で半分切れてるアルミのシンクがスゲー気になる。 何のシンク?
174 :
129:2007/01/23(火) 00:59:50 ID:+EO/97i/
>>172 ごめんなさい。ギリギリアウトです。
もう必要な分を残してまとめて全部あげてしまいました。
>>173 私も気になっていました。
形状もさることながら、押出しシンクにしては珍しく表面仕上げが
サンドブラストのような粗い梨地仕上げの上からアルマイト加工が
施されてました。
自然対流下で使うなら少々凹凸をつけても粘性低層に埋もれてしまい
意味がないと思うのですが不思議な設計です。
175 :
松桐坊主:2007/01/23(火) 18:46:53 ID:REFL4vdU
残念だ
円柱のが面白いな
こ、こんな情報が…やっぱ定期的にスレはチェックするべきだな…orz
今の俺には宝の山に見えるw
177 :
Socket774:2007/01/25(木) 23:01:09 ID:U7bKqTfF
>>177 以前からこの手のは付けてみたかったんだが、重さの不安が拭い切れなくて手が出せない。
下に支柱入れたり上からワイヤーで吊ったりは嫌だしなぁ…
>>180 ASUS EN7950GTリテール:110g
HR-03:350g(ヒートシンクonly)
芯90mm×90mm×25mmファン:85g
TMG ND2:345g
TMG AT1:548g
ZCG-2040:456g
AS-V1000:280g(銅製フィン部のみ)
ZAV02-NV5 Rev.3:428g
俺はHR-03をファンレスで使ってるが、そう心配するほど重くはないと思う。
>>181 ありゃ、意外とみんな重いんだね。
以前VF700-Cu(270g)を使ってて、
その時たまたま運が悪かっただけかもしれないけど、
PCI-Ex16スロットがお亡くなりになったんだよね。
今はVF700-AlCu(180g)で問題なく動いてるんだけど、
VF700-Cuの時のイメージが悪くて重さに敏感になってる。
熱をボードの上側に移動できるのはかなり魅力だから、
HR-03のようなシンクを付けたいとは思ってるんだけど。
何かちょっとしたショックでまたスロットが逝ったらと思うと…
いちばん最初の奴 (ZM80-HP) でも400gあったんだから
それ以下だったら、気にする程ではないのでは?
当時、コアは剥き出しじゃなかったかも知れないけど・・・
184 :
182:2007/01/26(金) 23:41:45 ID:xpTqfnk7
>>183 確かに、製品として販売されていてそれなりに利用者も居るわけだから
ただ俺が神経質なってるだけな気もするw
でもアレだ…昔ZM80-HPか何かを組んで、下から支柱で支えてる写真を見た。
それもまた衝ショッキングな過去の記憶w
また懐かしいVGAクーラー出てきたなぁ
当時は確かに支柱使って支えてる人もいたな
取り付けがやたら面倒だった記憶があるわw
186 :
Socket774:2007/01/31(水) 03:15:10 ID:F4YfSABi
>>137 >>138 俺もたった今チップクーラー取り替えたんだが、
なんでDragonFlyは評判良くなさ気なの?
>>186 いやいや DragonFly も十分良いチップクーラだよ。
ただそれ以上に HR-03 の人気が高いってだけ。
>>186 HR-05(-SLI)はファンレスで使ってもリテールよりもはるかに冷却性能高い
それにプラスして価格が安い
割と狭いケースでも取り付けやすいしな
トンボは横長だからわりとケース選ぶ
それ以前は干渉と冷却性能考えたら
トンボ一択だったけどね・・・
191 :
188:2007/02/01(木) 01:17:02 ID:znKmD8tN
HR-05が邪魔でつけれなかった・・
SLIじゃないとダメぽい。
俺はHR-05とHR-05-SLIの両方ともネジ止めで使ってるが。
194 :
Socket774:2007/02/01(木) 11:55:55 ID:7n6spOeu
HR-05SLIってノーマルHR-05と全く性能同じ?
DFI LANPARTY nF4 SLI-DR Venusに付く?
・HR-05
・トンボ
・北極精霊
今から買うならどれにするべき?
でかいヒートシンクついたVGA、ファンレスであまり冷えないのでクラマスの BLUE ICE を
取り付けたらそれだけで6度くらい温度が下がった。性能比較って難しいやね・・・
ノース、サウスってどれを指してますん?
ノース=CPUと周辺のアレコレ
サウス=ママンの発熱するチップ(シンクやファンやパイポで冷やしてるの)で合ってますか?
それと下らない質問ですが、常用の構成を基準として
ケースファン停止>>各部温度上昇。ケースファン追加>>平均温度下降 する場合、一応空気の流れは出来ているが、発熱に対してまだ弱い。
と、単純に捕らえてOKでしょうか?
現在地はどこですか?
なんか凄い人が来たな。
テ
205 :
Socket774:2007/02/02(金) 03:03:05 ID:vnebOMfa
LANPARTY UT nF4 Ultra-DにDragonFlyを装着した状態でグラボをZAV02-NV5化
しようと思うんだが干渉しないか心配です。それでまだZAV購入に至っていません。
前にどこかで同じ組み合わせで画像をうpしてあるのを見かけた気がするのですが
記憶が曖昧です。どなたか覚えてらっしゃる方いませんでしょうか?もしくは
同じような組み合わせで試した事のある方おられましたら教えてくださると助かります。
>>198 地図の読み方と同じだよ
ノース=北。サウス=南。です
マザーのチップは沢山ある(IDEやPCI等)チップの機能を制御する為「ブリッジ(橋)」と呼ばれてます
上側にあるのがノースブリッジチップでCPUやメモリ近辺の橋渡しをしてます
下側がサウスブリッジチップでドライブ関連やPCI周りを担当しています
最近は1チップに統合されてサウスしかない物もあります。1つに纏められているので高機能ですが発熱も纏められていて高めです
とか色々書いてて、面倒くさくなった。後の補足は誰かに任せた
1チップしかないやつは、俺はそのままノースって読んでるなぁ
7900GSにHR-03付けてみた、スペースの都合で下向きファンレス
うちの環境だと、室温20度でアイドル41度、シバキ50度後半。
ちなみに、VF900だと室温20度でアイドル36度、シバキ40度後半。
・・・ファン付けるスペースがないのが痛いぜorz
>>207 よし続けてみよう
例えばインテルチップセットを採用したマザーで
P965+ICH8R
というように表記されてあったらノースはP965、サウスはICH8Rとなります。
近年、チップセットの爆熱化が進んでおり、その対策が迫られています。
ちょっと高いモデルになるとヒートパイプが装備されているのはそういう理由からです。
PCに負荷をかけるような人(例えばドライブを大量にぶら下げるとか)で
チップセットの熱暴走が怖い人はヒートパイプを採用したマザーを買うか、
それでも飽き足らずにHR-05などの高性能なチップセットクーラーを使用します。
ていうか
>>198は「一応空気の流れは出来ているが、発熱に対してまだ弱い」の意味がつかめないな。
ケースファンをまわせば全体的に冷えるし、その逆もある。
これが通用しなくなる局面は、よほどファンを無茶につけてエアフローがぶっ壊れているときくらい
吹き付け型のCPUクーラーをサイドフロー型に換えた場合
エアフローは改善するけどチップセットは逆に熱くなる。
つまり、空気の流れとチップの廃熱は別問題ってことじゃないかい?
P5B寺、コマンドはVRMが暑いよ。
シンクがカバーしていないマザーの右のVRM
触ってみたら、かなりアチチで少しビビった。
思わず、VRMをカバー出来る方向へSI-120を付け替えた。
>>211 でもこのスレで出てくるようなチップセットクーラー、青笊とかHR-05とかを用いた場合
むしろトップフローよりもサイドフローの方が、チップセットが冷えたりする
ま、あくまでCPUクーラーが12cmファンの場合なら、の話だし
チップセット以外の周辺冷却は知らんがな
うちはHR-05でボード温度が劇的に下がったな。
リテールシンクでボード面に溜まりがちだった熱を上空に逃がして
ケースファンで吸いやすくなったからだろう。
高温なnForce4SLIだからHR-05-SLIすぐ買ったけども
ネジ止めしてもわずかに回るように動くことがあったから
チップ周りに貼るコア欠け防止の「ロ」型シールを、強力な
両面粘着テープで作ったらやっと動かなくなった。
外すとき、チップコンデンサまで剥がすなよ
>>217 え?最新のはナットとビスが付属になってるの?
俺も最近買ったが、初期のをつかまされたか・・・orz
>>218 すまんすまん語弊があったな。
>付属のナット&ネジ
これは、
> 芯のRDL7015S
に付属していたものです。
ごめんなさい
今更ですが6800GSのクーラーを換装しようと思っています。
VF900-CuとZAV02-NV5ではどちらがオススメですか?
ケース内温度が42度です。静音にしたいです。
>>220 おま俺
とりあえずエスパースレにでもいけw
ケース内の空調さえ分からんのでは話にならない
笊は他力本願。
VF900-Cuは静かなくせに冷却能力はトプクラスだけど
そのかわりに熱風を撒き散らすのでケースが良くないとダメ。
>>223 > VF900-Cuは静かなくせに冷却能力はトプクラス
信じていいのか
98proのZAVか失敗の悪夢からファン換装が怖くてできないorz
全銅は風量多くしないと熱が貯まってえらいことになる
っつーのもHedgehog時代の経験なんでなんとも言えん・・・
226 :
Socket774:2007/02/05(月) 07:47:02 ID:XSHkJ3YH
ASUS A8N-SLI寺 使ってるのですが最近かなりチップセットクーラー煩くなって来たんで
交換しようかと思ってます。何かお勧めありますか?静かでヒエヒエの物があれば教えてください。
>>224 トプクラスは言い過ぎだったかも知れないけど冷えるよ。
ウチでは
VGA: ASUS7900GSのOCモデル(590M/1.44G)
室温: 24度
シバキ: リテール約70℃ → VF900Cu 約50℃
って感じ。
あの大きさの中では間違いなくトップクラスだろう。
あえて欠点を言うならフル回転させると結構音がすることと、羽の真下に埃たまりやすいことかな。
3年まえに98proをZAV化、死亡させたオレ様は
VGAのクーラー換装が禿げ上がるほどこえええええ・・・
なんのことはない、ただのチップクーラーの換装なのにね。
CPUもそうだけど、重力に逆らってるからいけねぇんだよな。
おかしいだろ、常識的に考えて。
9800Pro,9800XT,X800XTPE,7800GS,X1950Proと水枕を付け替えてきた俺には
壊すなんて信じられない。
二本のパイポでドーナツみたいになってて銅っぽいフィンが円形に並んでるクーラーあるじゃん?
名前わからんけどザブマンってのかな?そんなメーカの。
あれってインパクトに欠けるけど、結構いい値段するよね。実際使ってる人いたら感想聞きたいんだけど、騒音はどんなもんかな?
120mm(1000rpm)のケースファンより静かかな?
五月蠅いかどうかは知らんが
五月蠅くなってもファン換装できないのは確かだな
>>233 ファンってドーナツの真ん中の奴だよね?あれって交換できないんだね。
ちゃんと型番調べてネットで情報集めてみます、ありがとう。
VF900のFANはMAXでAthlon64 X2リテールFANのMAXよりやや小さめ程度。
五月蝿いかどうかは微妙なライン。
でも80%程度の風量で上レスくらいには温度落ちるから個人的にはかなりお奨めだな。
でも下手なケースだとCPU温度とか増えたりするのはやっぱ危険な場合も。
俺も
>>85の画像のようにサウスにHR-05-SLIを
使っているんだが、この取り付け方でヒートパイプは
機能するのだろうか。ヒートシンクが熱くならないよ・・・
ちゃんと取り付けてあればどんな向きでも機能するぞ。
チップ自体がそこまで熱くなってないんじゃないか?
ヒートシンク自体が回転して冷却するという発想で物を作っているメーカーはないのか?
回転部にどう熱を伝えるかが問題だな・・・出来てもあんまり意味ねえしw
むしろ摩擦熱で超発熱することぐらいパンツの中に聞け
一定時間経つと下がるから問題なし
一回つけてみて駄目でしたら7か8センチファンをつければいいのでは?
余程チップ周りのエアフローが悪くない限りファンレスでいけるはずですから
いくらなんでもシンクが回転は現実的じゃないだろ、あまり意味無いきがするし。
羽は固定で、外枠が回るファンなら作れそうだな。
245 :
236:2007/02/06(火) 20:02:40 ID:jDCz+lzz
>>237 サンクスです。サウス周辺部のM/Bも
熱くなってないから多分バッチリ冷えてるんでしょう。
純正のときは触れないくらい熱かったんですよ。
普通。悪くはない。
一昔前の定番だな
何かと思えば青笊か。
今、流行のオパイポ付きシンクのママンからだったら
あまり変わらんよ。
>>247-249 トンクス
グラボに干渉しないかどうか少し怖いが
明日あたり買ってみるわ
無駄なことを・・・
>>246 高速電脳のKD-taNB40なんてどうよ
>>253 高いorz
1500以内で済ますつもりだったから;
スポンジ付きの両面テープが、色々と超強力でオススメ
>>246のってnForce4 SLI に使って大丈夫かなぁ?
一応、ケース前面にファンは付けてるけど。
nFo4にはちょっと非力じゃないかと。素直にHR-05系にしとけ。
nForce4だと青笊ファンレスは厳しいと思うよ
うちのnForce4は高速電脳のファン付きの青笊使ってます。
nForce5に青笊ファンレスを使ってたけど、前面吸気ファンを少し強めにしたら
さほどでもなかった
よくnF4は爆熱って聞くけど、みんなはどれくらい温度上がってるん?
ウチのは室温約20℃で通常29〜31℃ ベンチ1時間ループ等で34度くらいまで上がる。
ASUSのファンレスパイポクーラー+後付で、古いパーツの中に転がってたアルミヒートシンクを銀グリスと秘密ボンドで重ねて貼ってます(チップのところ)
ファンはすべて静音タイプ(900rpm以下)
夏場は+8度位だったような。
HR-05の対応チップセットに965が入ってないんだが、取り付けられる?
純正なんだが。
クマー!!
Not Compatible と N/A の違いって何?
Not Compatible は「無理なの確認済み」で、N/A は「未検証」って事?
>>266 d
>データが存在しないか一時的にデータが無い場合に使われる。
これの事か。
って、あえて Not Compatible と区別してるんだからそりゃそうだわな。
8800用のHR-03Plusきたね。
8800ユーザーにはかなりの朗報ぽいな
>>269 あんた勇者だわ。
フックがママンからスッポンの報告多いのに。
両面粘着タイプの熱伝導シートとか使ったほうがいいかもよ。
経年の加重で負荷が蓄積してスッポンする可能性高いよ。
HR-05をフックで取り付けた例自体、ほとんど見かけないからな
漏れは、写真付きで初めて見たよ
HR-05は付ける場所を選ばぬ。
俺なんてノートのCPUに取り付けちゃってるぜ(超邪魔)
DCのソフトがどれだけ放置されていたのかが気になる
寧ろ微妙に撮影者が写っているのが気になる。
それより開きかけた扉が気になる
それより開きかけの扉からこっちを覗いてる髪の長い女の人が誰か気になる
ヒートパイプにも何か映ってるな
こういうのって全裸で写真取ると無駄にわくわく出来そうだな
281 :
269:2007/02/13(火) 00:43:01 ID:3/eLj5GR
もしやと思っていた部分に残らず突っ込みが入っていてワロタ
やっぱ2ちゃんは甘くないなw
ちなみに扉の奥にはメガCDとサターンのソフトが積んであるだけなのでした。
フックタイプではHR-05は危ないのか・・・。
>>269と同じDG965WHなんだが、お勧めのクーラーある?
元々付いてるヒートシンクが大きめだから、変えなくていいかね?結構熱いけど。
オンボVGAを使わないのなら、気にしなくてもいいかもね。
HR-05を付けるとマザボ爆熱現象は完璧に解決する。
一応衝撃にも耐える事を確認したけど、経年変化の方は
歳を食ってみない事には判らないな…
ママンのチップセットクーラーが異音を発し始めたので、HR-05を買ってきた。
ビデオカードには干渉しないことを確認してたので問題無かったんだが、CPU冷やしてるSI-120に干渉するorz
乱八nf4 SLI-Dに装着する前提で、干渉しないクーラーを教えてください。
もしくは何か干渉しない手段があればご教示願います。
向きを変えたら?
つーか
HR-05じゃなくてHR-05SLIだろ?
でフィンがビデオカードとCPUの間に来るよう上向きに設置してると?
HR-05SLIを時計回りに90度回してフィンがS-ATAコネクタの上に来るように設置すれば良い
上から見るとフィンはS-ATAのコネクタに被るがパイプ部分は干渉しないのでコネクタ自体は問題なく使えるぞ
刺しにくくなるけどな
自分で調べればわかるだろうに・・・
確かにSQUAREはパイプが斜めに走ってるから、
パイプ部分がケース背面に向くよう設置すれば干渉しない気がするな。
でも
>>286の方法でいいんじゃねと俺も思う。
>>284 まさかSLIじゃないほうを買ったとか言わんよな・・・?
HR-05なんて2000円くらいものは
ガンガン曲げちゃえ、戻したいときに戻せるし。
293 :
288:2007/02/14(水) 00:32:56 ID:Wm5i7oSR
295 :
284:2007/02/14(水) 08:19:36 ID:btDxQgug
みなさんアドバイスありがとうございました。
確かにSATAコネクタ方向に90度回したら干渉せずに装着できました。
助かりました。
A8N32SLI DELUXを使ってるんだけどこれのチップってパイプつきのクーラーがついてるけどこういうクーラーって性能的にはどうなの?
シバキ時に50℃前後まで温度があがるから場合によってはクーラーを付け替えようかと思うんだけど。
297 :
Socket774:2007/02/15(木) 04:17:26 ID:b6rG6e0B
。
>>296 メーカー側でつけられてるヒートパイプって外れるようになってるのか?
>>296 CPUの発熱とCPUクーラー次第なんじゃね?
300 :
296 :2007/02/16(金) 13:10:00 ID:rk6k6uSg
>>298 取り外せるよ
ちょっとめんどいけど
>>299 CPU:Athlon64 4000+ (939)
CPUクーラー:INFINITY
なんだけどHR-05SLIつけたら幸せになれるだろうか?
ここも過疎ってからすっかり初心者しかいなくなったな・・・
夏になれば賑わうさ・・・たぶん
特に真新しい商品もないしな
チップセットクーラーならHR-05(-SLI)でいいし、VGAクーラーなら好みで笊、HR-03、あとはZAVみたいなケース外排気タイプの3種から選ぶくらいだしな
じゃあ今後の方向性はゲテモノ食い?
似たような製品
前からあったよな
あれとは違うのか?
一応この辺が違うのかなとは思うのだが。
>この時、冷却能力がある他の部分へと繋げてやることで、さらなる冷却効果を上げることができるという。
だがあんな薄い銅版ではほとんど効果は期待出来んだろ…。
はず春一番と何が違うなりか?
>>293 勝手に引用されて「うざい」とまで言われてる俺
313 :
Socket774:2007/02/18(日) 22:47:36 ID:z8b8d7Lg
HR-05買ったのにアンカーの位置が逆でクリップで取り付けられない。
>>313 諦めてアルファのにでもしておきましょう、ってことで
他のクリップと結束バンドとか、針金加工とかで
無理矢理付けたらウケるかも知れないが… 難しいだろうな
>>300 ソケット脇のシンクに風が当たるようにすれば冷えるんじゃね?
俺ならTR2-R1に換えるかな
>>308 PCケースに繋げばケースがシンクに…ならないか。
ビデオカードのGPU周りに、一辺43mm(45mm?)の正方形を描くように小さな穴があります。
φ3mmのネジは通らないけど、2mmのネジなら通るような穴です。
この穴を利用してクーラーを取り付けたいのですが、SNEのMWF404等であればOKでしょうか?
http://www.sne-web.co.jp/mwf404.htm 対角線を結んだ長さが60mm(62mm)ぽいので。
対角線の長さが同じなら、ワッシャーとネジがあれば止められない穴ってことはないだろう
どう考えてもビデオカード用のクーラー買ったほうがいいと思うがねぇ。
4cmファンで十分冷やせるとは考えにくい
>>317 こういうことだと思うよ
∩
■
∩ こういう位置関係のマザーならば、HR-05が付くんだけど (>269参照)
∩
■ こういう位置関係 (アンカーの位置が左右対称) のマザーもあるんだよね
∩ 例えば、945GT Speedster plus
>>320 はぁ?
なぁコイツ何言ってるんだか判るヤツ居るか?
>>320 普通、アンカーはこうだが?
∩ ∩
■
∩ ∩
>>321 チップセットのヒートシンクをを針金みたいなので留めてる旧式のがありましてですね
その針金の取り付け穴のことだと思う
>>320 どっちでも付けられると思っていたが…違うの?
>>323 ソケ478全盛の頃はそういう、4箇所アンカーのが多かったけどな
最近は同じ縦横間隔のであっても、片方の対角線上にしかアンカーが付いてなくて
もう片方の対角はパターンしか無い場合が多いのよ
(メーカーは、アンカー2個のコストすらケチっているのだろうか…)
それがP5Bのような対角の残り方 (320の上側の絵) だったら、HR-05が付くけど
逆の対角だった場合 (320の下側の絵) は泣くしかないんだよね
何で付かないのかさっぱりわからん俺は939使い。
恐らく
持っていないか、自分で取り付けたんじゃないんだろうな
Oh、こりゃ失礼。
4アンカー以外は穴タイプしかないと思ってました。
どっちにしろ付くしな
>>331 やっぱバレたか orz
漏れも書いた後調べて、P5Bは4箇所アンカーだと気付いた
過去2箇所アンカーのP5B系も見たことある筈だと思ったら、
P5B-Vは反対の方の配置だった…
>>332-333 …え?
あれ反対の対角でも付くの?
確かにそのマニュアルには付くと書いてあるけど、
実際945GT speedstarに装着しようとして、どうやっても引っかからなかいんで諦めたんだが
アンカーが逆位置だから取り付けが不可能なんて有り得ない
付かないのならば逆じゃなくても付かない
>>334よ・・・キミはは嘘ばかりだな・・・
実際にHR-05を持っていたのならば、そんな質問は出てこないよ・・・
と思ったが・・・
>>313が居たのか・・・スマン、世の中は侮れなかった・・・
>>334 アンカーに対して
この向きで付けるか
∩
━━━━
∩
この向きで付けるか
∩ ┃
┃
┃
∩
だと「付く・付かない」が出る気もするけど。
はいはい 釣り釣り
∩
━━━━
∩
┃ ∩
┃
┃
∩
341 :
338:2007/02/19(月) 23:26:28 ID:Fs5qoqYS
>>340 訂正サンクス。
今、修正版のAAに悪戦苦闘してたw
アンカーの位置関係は同じで、HR-05の向きだけが違わないと意味なかったね。
>>334 >>333のPic1みたらどう見ても付く
実物の台座付近を5時間ぐらい眺めて気がつかないハズはないとおもう
乳首がいっぱいあるスレと聞いて飛んできました
>>343 なんで逆位置の時も内側から引っかけようとするんだ?
4つのアンカーは同一円周上にあるし、
ステイはアンカーに干渉しないようにワザワザ爪まで距離をとってある。
やっぱり何故付かないと考えてるのか解らない。
HR-05のM字型クリップはアンカー輪を水平にして「右上⇔左下」へ渡す方向でしか取り付け不可能。
これを「左上⇔右下」へ渡したい場合はツメの向きが90°異なるクリップを用意するか、
アンカーの輪が縦になるように回転する構造にでもなっていないと無理。
つーか、ゆとり教育脳でもない限り
>>343を見ればM字型クリップが特定方向専用だって解るはずだが。
SapphireのX1950XTに付属する外排気型のVGAクーラーって
どこが製造したものか分かりませんか?
わかるよ。
俺もP5B-VMが一対しかひっかけるところなくってHR-05つけられなかった
シンク無しだとクリップは両アンカーまで届くの?
945GT SpeedSterとHR-05両方持ってるがこのボードには付かないな
939使いなので、そんな苦労が発生するとは夢にも思わなかったw
クリップ型って大変だな。
何を考えてサーマルライトは取り付けの説明をしているんでしょうか?
なんだ、なんだ!
紳士か!ぽまいらは!珍しく伸びてるかと思えば!
全力で謝れ!
思いっきり叩いてた奴は反論なり、謝罪なり・・・するわけないか。
表裏をひっくり返せば付くはず・・・とか言ってきたりして
>>351 様
大 変 申 し 訳 御 座 い ま せ ん で し た ! !
二 度 と こ の 度 の よ う な 軽 率 な 発 言 は い た し ま せ ん ! !
ど う か お 許 し く だ さ い ! !
>>351 謝るもんかー!ばーか!
しかしそんな些細な金具の曲がり具合で天と地ほどの差があるんだな
写真うp乙
351じゃないけど
(;´Д`)俺は許しちゃうヨ! ハァハァ
>>319 ビデオカード用のVM-102は付きませんでした。
あの四穴は規格のようなので、
あれ用に取り付けパーツが設計されたクーラーが無いものか、
情報収集中なのですが・・・
取り付けパーツの詳細が開示されているものは、なかなかありませんねえ。
>>359 そう来ることも考えて、一応反論も準備しているよ
山の部分がマザーと接触するんで、裏返しには付きません
>>360-361 ま、別にいいんだけどね
結果的に不明瞭な事実と、ネタ(説明書の出来)が明白になって、良かったんじゃないかと思う
叩かれていちいち動揺していたら、2chで情報共有などできないし
…と言いつつも、さすがに>336にはカチンと来ていたことが
>351だけ妙に丁寧語になっていることから読み取れたりする w
このスレで聞くのが適切なのか分からんけどちょっと教えてほしい。
9600Proのメモリが意外と熱持ってるのでメモリ用のヒートシンク買ってきたんだ。
最初からシンクに付いてた両面テープで貼り付けたんだけど、なんかグラグラしてるしどうにも粘着力が弱くて心許ない。
一応綿棒にアルコールを浸して接着面を軽く掃除したんだけどねぇ・・・。
で、粘着力の強い熱伝導両面テープのお勧めなんて無いだろうか?
AINEXの買ってみたんだがこれは元のテープよりさらに粘着力弱くて駄目だった。
>>365 なんだっけ?熱伝導接着剤的なものがあったような、なかったような。
おれが、3年前に9800pro用に買った黒いヒートシンクはえらい粘着力だったがな。
368 :
Socket774:2007/02/22(木) 19:28:00 ID:Nxtt0J6Y
強力すぎるのもアレだが弱いのは更に使えないよな・・・
専用の接着剤があるのか・・・。
サンクス、これ試してみます。
俺はainexのでも充分使えてるんだが、重かったりデカかったりするシンクなのか?
>>370 シールタイプのならアルファの直販かCOMON製品
固まるグリスならサンハヤトのSCV-22
が安い
SS-TCT-Lがよく熱、通す
なんか日本語使いずらそうだね
>>351 アンカーに接する板バネのくぼみが90度食い違ってるなあ。
ということで、クーラーを90度回転させたら少しマシにならない?
板バネが強すぎるのが問題だったら忘れてくれろ
スマン
ゆってる?
結ってる
揺ってる
日本語がふじゅうなスレですね
げいいん(←なぜか変換できない)は何よ?
げんいんだろ。。。
ふじゅう(←なぜか変換できない)は何よ?
Fuhjyyuだろ。。。
液漏れたwww
腐汁?
汚い液だなあ
アッー!!
不自由?
ふhjっゆ?
___
/ \
/ノ \ u. \
/ (●) (●) \ !?
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
>>392 なんかリアルなヤツが出てきたwマジで言いそうwww
8800のリテールクーラーに嫌気がさしたのだけれど、
換装できるVGAクーラーってある?
ZAVもTMGもHR-03もダメだよね
調べた範囲だとTMGの新型が対応してるけど、未発売(´・ω・`)
8800専用(?)のHR-03Plusが本家のサイトに出てるけど、これもまだ発売してないみたい。
i975Xa-YDGのノース付属のクーラーのネジを対角に2本外して
上にAINEX FA-46Aをかまして、6cmで2500回転のファンを付けてみた。
パイ焼き1677万桁終了後で付属クーラーだけだとアイドル時36℃から45℃まで上がってたのが
ファン2個にしたら37℃までしか上がらなくなった。(SpeedFan読みで)音も気にならんし感動した。
サファイアの1950PROにTMG AT1 付けた人いるかな?
いたらレポ聞かせて欲しい。
前にVF900付けてたんだけどベンチで落ちるからリテールに戻したのよ。
3回くらい付け直したんだけど駄目だったのでTMG AT1 ならどうかなぁと。
401 :
398:2007/03/06(火) 10:13:26 ID:9vrlmVCB
ふと思った。ZAVの排気でチップセットを冷やせないかと。
M/B : DFI LANPARTY-UT nF4 SLI-D
VGA : GIGABYTE GV-NX-66T128VP GeForce6600GT GDDR3 128MB
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/DSC00102.JPG オンボードUSBのピンがヒートパイプに接触するのでラジペンで曲げてまで
やってみたんだが……大して冷えない。
DragonFlyのフィンが小さいからZAVの排気にあまり当たっていないようだ。
とはいえHL-05-SLIだとヒートパイプが伸ばせないからこの配置はムリだし……。
ヒートパイプ可動式のHL-05-SLI2とか出ないかなあ。
そこは吸気だぞ?
404 :
Socket774:2007/03/06(火) 11:08:14 ID:gWSiOrBM
♪ /妊_娠\
. |/-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9
(( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、 )) ♪ ♪
〉 と/ ))) ♪
(__/ ̄ ̄(_)
♪ / ̄ ̄ \
. | | ♪
(|\ /|)
♪ /  ̄ ̄ ) )) ♪ ♪
(( ( . : ( : . 〈 ♪
(_) ̄ ̄ヽ__)
♪ /妊_娠\
. |/-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9
(( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、 )) ♪ ♪
〉 と/ ))) ♪
(__/ ̄ ̄(_)
そうなのか。おかしいなあ。ウチのZAVは後方から吸気して
ケース内に排気するようになっているんだが……。
特別仕様なのかなあ。ファンの2ピン電源コネクタ削って
ビデオカードのコネクタに逆挿ししても逆回転してくれないし。
ダイオードかなんかで整流してるのかなあ。
そうかあ。
……あ、今ポストイット近づけたら巻き込んだ。
確かにこれ吸気だ。風圧が強いから勘違いしてたみたい。
教えてくれてありがとう。
ってことはこれまでチップセットの熱をビデオカードに吸わせてたってことか。
前より5度ぐらい上がったんでおかしいとは思ったんだが
そもそも逆回転したところで吸気になる形状とは思えんが。
考えてる事がオモシロスw
HL-05
1950GTのファンレス化を目指して
ZM80かHR-03を考えています
しかしぶっちゃけいけるかね!?
俺は限界までOCして常用したい(1950GTは1950PROのダウンクロックと言われているので同クロックはとりあえず行かせる)
ゆえに個々にFANつけるよりはデカイシンク+ケースFAN単位で考える
良好なエアフローの方が温度下がると信じてる
問題はどちらがより冷えるか、だ
回答者もいないのになに問題出してんの?
>>411 せっかくだから自分の例を挙げてみると
7900GSにHR-03つけてOCするとGPU温度はかなり余裕あるのに
3DMark06のFirefly Forestで落ちる。落ちまくる。
見てみるとメモリと基盤が結構あっちっちになってたので
ケース内に12cmファンをむりやり設置してゆるゆる風を当てたら落ちなくなった。
というわけでHR-03でOCする時はメモリの冷却手段を確保しようってことで。
久しぶりにきて
私も351さんと同じ状況…
939の4400X2乗っけてる761GXK8MB-KRSではHR-05-SLI使ってて
E6600に初め使ってたマザーP5B-PlusでHR-05-SLIまた買って付かずHR-05買って付けてて
P5WDG2-WS Professionalに載せ替えたら
まさに
>>351さんの言う状況に…
結局05とSLI余ってて困ってたけど
そうかぁ…両面テープ使えば良いんだ(超ばか
でも接着剤は取るとき困るよね?何かはがす方法あるのかしら
ってかありがとう351さん、そしてこのスレ(つД`)
またCPUクーラーばらしたりマザーケースから外さないといけないのかぁ…orz
(チップクーラーがCPUに回り込んでてそやつさんがピン留め)
415 :
Socket774:2007/03/07(水) 09:55:18 ID:1Yjnp4hy
接着剤とシルバーグリスを混ぜて使うのってあり?
接着剤だと強力すぎて取れなくなるんで、
固まるシリコン SCV-22とシルバーグリスを混ぜたらいい感じになったけど…
1.21ジゴワットだな
>>416 そんなのこの時代では不可能だ!いや、まてよ雷を(ry
異物同士を混合すると、
熱伝導率はそれぞれの単体よりも下がるだろ、普通。
混合というか合金ですらきつい。アルミは銅の2/3だけど黄銅はアルミの半分以下だった記憶。
420 :
415:2007/03/07(水) 21:45:16 ID:1Yjnp4hy
>>420 何人かは止めた
それをふまえた上で挑戦するならどうぞ
うまくいったら報告してね
423 :
415:2007/03/08(木) 03:09:27 ID:Y+ZsghzI
暇だったらやってみます
>>426 これはつまりINNOがZAV付の7950GTとか7900GSを出すってわけ?
日本以外ではもう売ってるのかな
>>430 上に向かって吹いてるんだろう
↓向けてたら勇者
>>431 下に向けて噴かして、
グラボ裏面の冷却を図ってるのかもしれん
吸出しにしてますよ
だから上に向けてるんだよー・゚・(ノД`)・゚・。。
まてよ?
もしかしたらファンの羽の部分取り除いてある「ちょこっとダクト」かも知れん。
真上に電源のファンがあるし。
むしろ電源内部のファンを逆付けして外部からの吸気をCPUに供給し、
それをビデオカード裏面の冷却に転用する方向で。
最後にHDDフロントから排気すればバッチリさ。
どうでも良いことかも知れないが、盛り上がれるお前らが大好きだw
一度パーツに害のない特殊な煙とか使って
ケース内の空気の流れを視覚化してみたいよね。
なるほど。今度ケーキ買ってきたら保冷用の使ってやってみよう
なるほど。今後ゴキブリが出たら退治用の使ってやってみよう
バルサン使うならまだ煙草の方がマシだろ・・・・・・
だって煙草は肺に悪いじゃない
いや、バルサンの方が体にも悪いだろw
そういやそうだな。じゃあ何を使おう
お線香
なるほど。今度蚊が出たら防虫用の使ってやってみよう
実際に線香でエアフロー確認してみた俺が登場
おお。上手く見えた?
100均で買ったやつなんだが、匂い、煙ともに少ないやつだったんだ orz
まあ懐中電灯で照らしながらだと大体の流れは把握できますた
なるほど。少量ならたぶん大丈夫だろうから今度やってみようかな
煙の量だけで言えば自動車の発煙筒なんていけてるんだけどな。
最近のお線香は臭いも煙も少なめがはやりだから30〜50本とか
まとめないときつそう。
ちょっとマテ。そもそも煙はヤバくね?
羽毛とかどうだろ?
なるほど。今度お祭りでひよこ買ってきたら抜け毛を貰ってやってみよう
お祭りの時とか自動車の発煙筒とか
非現実的な話ばっかりだな!w
室内で発煙筒着火したら火事と間違えられるだろw
練炭とかどうだ?
結構煙出るらしいぞ。
なるほど。最近見てるサイトのオフ会で使うらしいからやってみよう
マジレスすると花火だな
ケースに内蔵すればイルミ効果もあって一石二鳥
なるほど。ロケット花火の柄を切ってファンに固定すれば良く回りそうだな。今度やってみよう。
つ「鼠花火」
狼のウンコ燃やせば濃い煙が出るんだってさ
なんかの番組でやってた
”のろし”を変換してみろ
>>461 練炭だよな?練炭のことだよな?
OK、早まるな
そのオフ会は帰ってこられないから
468 :
ナウシカ:2007/03/11(日) 00:11:03 ID:2dO5gRjL
俺とか風の流れが見るからイナフ
でもおまいん家風が止んでるみたいだぜ?
流にいちゃーん
>>467 / ̄ ̄\ ◯ ◯
/ ^o^ ヽ ◯ ◯ ◯ ◯
┌‐┴ 、 ,. ┴‐┐ .│ ノ_|__ / ̄`ヽ f¨二} 'f¨二}
◯ `.! ̄!´ ◯ 人 __|___ ! ◯ l | ニ} | ,ニ}
l__ | | __l / \ __|___ ゝ_ ノ l_」. l_」 o
`ヽl_lr'´
俺だといくらで買ってくれるのかな
ラ〜イフオフ、ライフオ〜フ
ハードオフの店内音楽は微妙に不快だがギリギリ耐えられるラインだから
長居すると徐々に精神が侵食されていくのが困る。
ジャンクパーツの臭いと混じると相乗効果で
>>474 それ層化のサブリミナル洗脳音楽だから。
ゲェーッ。
たまにフラフラとジャンクや中古ソフト見に行きたくなるのは
俺が既に洗脳されてしまっているからなのか……
が、ガンジー・キング・イケダ
ここから消えなさい。
ソーリー。
丁度カードがチップセットクーラーに干渉する位置にあうマザーを使っていてチップクーラーを交換しようとして青笊を購入。カードと干渉して取り付け不可。
薄いから何とかなりそう、とHR-05を購入したけどやっぱり無理・・・
で、今度はトンボを買ったら周辺の細かい電子部品に干渉・・・
ジャンクの昔のS7くらいの頃のフィン間隔の広いクーラーを加工して取り付けたけど今度はカード側と干渉・・・
で、諦めて元々のファン付きクーラーを使ってたけど最近ファンが死亡。
なのでHR-05-SLIを買ってきたら綺麗につけることが出来たよ。
完成系になるまでいくら使ったか考えたくない・・・
>>481 青笊の干渉部分を曲げるか切るかすれば最初から解決だったのに。
>>482 干渉部分を切ったら半分以上フィンが無くなっちゃうんだ・・・
まぁHR-05-SLIにしても実は穴の関係で微妙に傾けて取り付けるしかなかったし・・・orz
変なマザーじゃなくてもうちょっと一般的なのにして置けばよかった・・・
939DUAL-SATA2のノースにHR-05付けたみたが、
・スロット1のメモリの端に若干接触する(テープでも貼れば問題ないとは思うが)
・パイプとコンデンサが接触する為ど真ん中には設置できない
一応付けれるしキチンと冷えるけどあまりいい状態じゃないな。
CS40-50Bはあんまりレポないね。
逝ってくるかな
>>485 折角だから、CS45-50Bにしておけば?
クリップで固定する物としては、軽くてフックがスッポンするリスクが少なそうなのがいい。
また、いろんなサイズのクリップを用意してくれているので、
買ったはいいがマザーに合うクリップが無かった…というありがちなオチも避けられる。
性能は… まあまあ。
ヒートパイプが付いていない物の中では良いが、ヌフォ相手にはちと不足気味。
あと、スポンジテープが付いていなくて、装着が難しいのも難だな。
487 :
Socket774:2007/03/24(土) 16:17:00 ID:LD97QoRt
age
AGP のGeforce6600GT なんですが、よいクーラってないですか?
VF70Cう買って見たら、コアチップにはヒートシンクつくんだけど、HSIは放置プレイだった。
結局コアチップ冷えてもHISが熱々だから意味なかった。
青筆新型に VF700-Alcu + ZM-VHS1 つけてる
HSIは温度測ってないけど触れるくらいにはなってる
Radeon9100のファンがいまさら逝った
ファンレスシンクを探したが、今時売ってねぇよな
素直にファンだけ交換するぜ
昔シグマかどっかからでてた1500円くらいのファンレスヒートシンク、あれよかったんだけどなぁ。
ここで質問していいかわからんのだけど教えて下さい。
ヒートシンクをくっつける両面テープタイプのシートで
1ミリくらいの厚みがあるのってありますかね?
>>495 熱伝導シートが厚さ1mmもあったら、熱が伝わらないんじゃないのかね
1mm厚の銅板だったらまだしも
「両面テープ」で厚さ 1mm、しかもそれなりの熱伝導性を確保したものはない。
>>495 ワイドワーク COH-4000 高熱伝導ラムダゲルシート
501 :
495:2007/03/30(金) 23:13:55 ID:iVxRnzeS
あるもんですね、さっそくポチッてみます。
ありがとうございました。
Zクリップを自作したいんですが、代用になるものってなにかないですかね?
フック式にHR-05(SLI)は怖すぎだろ
常識的に考えて
やはりAlpha辺りか、純正シンクにファンのせ位しか
手がないのかな
そりゃ中々難しいな
熱伝導テープでくっつけるなら、いくらでもあると思うけど
HR-05-SLIじゃ駄目なんか?
>>1のリンク先のショップは見た?
COMONで良くね?
>>2のショップには一応目を通してみたつもりです。
HR-05-SLIも考えたのですが、若干高く大掛かりで汎用性に欠ける点が気になってます。
VGAのシンクも含めて上に出ているような熱伝導接着剤を使えそうな物を探してみます。
みなさんありがとうございました。
あれだ 根気があるなら、大き目のシンクを買ってきて
ネジ穴用耳になる部分以外を自分で切り落としてしまえば
なんとかなるよ
HR-05-SLI取り付けたらHDDのすぐ左側までせり出してくるんで
ATAラウンドケーブルとか電源ケーブルの取り回しに苦労するハメに。
シャドウベイのHDDをちょくちょく繋ぎ換える俺には鬼門だった。
外すにも一度マザーボード外さなきゃならんし…マンドクサ ('A`)
ネジ留めだとMB外さなくてもHR-05着脱可能なんだけどな
GeForce6800のGPUクーラーが小さめな気がしたので、クーラー変えました。
AS−V1000って言う、ネタ的ファンレスクーラーです。
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/as-v1000.html こういうの大好きなものでwww
性能的には、アイドリング52℃。
3DMARK06をカクカクしながら何とかこなす位の負荷で、61℃です。
(室温は、暖房20℃設定。 実際はわからん)
ファンレスにしては上等? まあ、悪くは無いともいます。
ただ、予想以上に大きな問題点。
この説明書通りの取り付けをすると、下3つのスロットを潰しますOTZ
ここまででかいとは・・・。 2つ位ですむかと思ってた。
そこで、ちょっと工夫を凝らし、ヒートパイプ部を逆さまに取り付けてみました。
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1175746976689962.Pp0bOO マニュアルに無い組み付けですが、すんなりOKでした。
AGPは、大抵スロットの一番上にあるので、この方法と相性が良いみたいです。
しかも、シンク部にCPUクーラーの風が当たるので、かなり効率よく冷却可能です。
潰すスロットも、下の1個だけで済みました。 (しかも使えないPCIE×1スロットが潰れてくれた)
アイドリング47℃。
3DMARK06で56℃です。
言うまでも無くめっちゃ静か。
嬉しいのはわかるが全角でしかもマルチはやめてくれ。
何で外排気クーラースレにまで出張してるんだ。
VGAクーラーは弄っているようだけどCPUがそのまんまだから10点中6点としておこう
>>519 負荷20分かけても30℃を保てるCPUクーラー変える必要があるのか迷っててな。
鎌ウィングってまだなんかなぁ?
ってか冷えるんかな?
VivaProって板含めると実は3スロット占有?笊900と悩んでるんだけど、3スロットならいらないなぁ・・・
527 :
Socket774:2007/04/09(月) 14:37:06 ID:9RTKzIia
528 :
Socket774:2007/04/13(金) 12:22:12 ID:1n39fLUf
悲しいなぁこのスレ
年収120万ですがHR-05をなんとしてもつけたい。
安い店教えてください。
「シね」は無しで・・・
>>529 下手にファン付クーラを考えるより、HR-05 に替えて
CPU クーラからの風を当てたほうがスマートな気がする。
CPU クーラが非リテールのサイドフロウタイプだったりすると
話はまた違ってくるけど。
>>535 それだけスペースあるなら HR-05 付けられるんじゃないかね。
ていうか、CPU クーラのファンをどのように付けてるのか知らないが(多分
画像には写ってない反対側のマウント部分に付けてるのだろうけど)、ファンの
送風方向を反対にするだけで案外チップセットも冷やせるようになるんじゃ
ないのかね?
>>538 仮に、ピン穴の上にヒートシンクが被さっているとしても
マザーボードの表面からある程度隙間があれば、取り付けはできるよ
本来のピン留めではなく、マザーの裏からビス留めということになるけど
ある程度の隙間ってのが具体的にどれだけか、ってのはわからないが…
2cmくらいかな? >537の写真で考えてみて
だからドラゴンフライでよくね?
>>538 あ、ごめん
ピン穴じゃなくて、チップセットクーラーとCPUクーラー自体の干渉が問題なのか
HR-05のフィンの大きさは、80x19mm
あと、水平にではなく、少し斜めにして付けることもできる
>538の画像だと、ギリギリ付けられるかなぁ、と思うんだけど
ドラゴンフライ付ける方が簡単なのかな
あれも幅4cmあるはずだし、ギリなような気もするけど
>>538 >マウント部分が
そんなもの干渉してる部分をひん曲げれば済む。
ひとが親切でアドバイスしてるのに、実行する前にケチつけるくらいなら
すべて自分で考えて実行せよ。
ドラゴンか北極妖精がココ来る前では候補には有ったのだが、色々見ていくうちに、
ドラゴンの傾き具合がVGA増設時に悪さしてきそうで、
更なるものを求めてきたんだが、
HR-05は根元のコンデンサへのヒートパイプの干渉の恐れと、
放熱フィンのCPUクーラーのカウルとの換装の恐れが多いにありで、むりポ
『親切』の押し売り&逆ギレ
これじゃおちおち相談も出来ないねぇ…
>547
dクス
なるほど〜
スペーサーかましてその間にチップセットクーラーもサンドする方法か
参考にさせてもらいます。
ホントはHR-05付けたいんだお
でも取り付けがフック式だから、フックがスッポンしそうなんだお
仕方ないから瞬間接着剤で止めるお!!
>>545 正直、こう言いたくなってきたわ・・・
CPUクーラー交換したら?
X1600シリーズ対応を謳ってる、ApackのGX700へ換装できなかったんだけど
ASUSのEAX1600Proって特殊仕様?
HR-05クリップでつけてるけど
何で鼈するって思うんかわからん
P4C800DELUXEっていう古いMBなんだけど
HR-05買って付けてみた。あんなに熱かったノースのヒートシンクが、ちょっと温いくらいになって
尚且つ、OC時の安定感が増した。
2,200〜2,300円位の品物なのに見た目も良くて効果もあって買って良かった。
>>552 俺もそう思う。そんなに重くないし、クリップの圧着力も適度だと思う。
555 :
554:2007/04/17(火) 16:30:25 ID:HScyoES7
チップセットのヒートシンクに付属していた
コアかけ防止用の保護シートが破れてしまったのですが、
どんなもので代用すればよいでしょうか?
>>557 >ヒートパイプ2本搭載
って書いてあるけど、どう見てもヒートパイプ1本を
U字に曲げただけなんだよな。
>557
ノシ
HR-05をフック式固定した場合にグラグラになるのは、
ベース部の凹と、クリップの凸との、大きさが合っていないというのも一因でないだろうか
パテか接着剤か何かで凹を埋めるか、ベース部とクリップとをタッピングビスで固定するかしたら、
5円増設しなくても良くならないかなぁ とか妄想中
>>563 同じことを・・・。
そもそも、四点で固定させろよ!と言いたいトコだが。
フック同士、金属棒で橋作ってもいいかもしれんが
>562
・騒音 → 個人的には十分許容できる範囲。8cm2000回転よりは静か。
・性能 → ヒートシンクよりはマシ程度。なにぶん小さいから・・・その分あまり干渉の心配無し。HR-05の方が冷える。
・見た目 → 青LEDファン+銅色に惚れて購入。
・ピン式? → ねじ止め。スプリングで固定強度調節。ねじが長いため、ヒートシンクの向き変えるのを妨げることも。
nForce4対策で買ったんだけどね。今はHR-05+7cm薄型ファンで運用中。
>>569 トンです。
やっぱある程度の体積が必要か・・・
悪人面の北極精霊を飼うよりは
>>567の NC-U6 使った方が良さそうではあるな。
ある程度の大きさもあるようだし
フック式で怖いのはグラグラじゃなくてフックの鼈
ThermalTakeのExtreme Spirit IIみたいなフックを引っかけるタイプのもので
HR-05クラスの冷却性能のものはありますか?
両方買ってHR-05にExtreme Spirit IIのフックを付けられるように加工すればおk
HR-05-SLIって取り付け角度調整できるよね?
フロント12cmファンの風を生かしたいんだけど
>>576 ほぼ同じだろうね。
それはそれとして、取り付けイメージでは X19x0 の基板使ってるのに
対応レベルには X19x0 が載ってないってのが笑える。
Sapphire 1950proに
ZM80D-HPを装着中なんだけど、バックサイドラムヒートシンク
ってATIのWikiだの説明書だのに書いてあるんだけど、フロントにはここに着けてください(黒いチップみたいの)
的なのが見当たるんだけど、裏側には見当たらない、、、
これこのまま裏側フロントの裏に位置するところにつけちゃっていいのかね。
>これこのまま裏側フロントの裏に位置するところにつけちゃっていいのかね。
付けられるものなら、どうぞ。
一応解説しておくと、ラムヒートシンクは名前の通り VRAM チップの放熱を
促進するためのヒートシンク。VRAM チップに貼り付けてこそ意味がある。
また、VRAM の実装手段として基板表裏両面の等位置に実装することが
昔は主流だった(現在も多用されている)。
マニュアルと違うからといって応用を思いつかないなら余計なことはしないほうが良いよ。
パーツが壊れる。
>>580 thx
なら、裏には高熱伝導性シリコンゴムシートをつけてその上につければ大丈夫
かね。
>>579=581
周囲に「ひとの話をよく聞きなさい」とか「もっと注意深く行動しなさい」と
諭されたことがあるんじゃない? まぁそれはともかくとして、
>>580 では敢えて
ぼかし気味に書いたけど、パーツがもったいないから率直に言わせてもらう。
> Sapphire 1950pro に ZM80D-HP を装着
するのは止めなさい。理由は2点。
ひとつは ZM80D-HP 自体の能力の問題。GPU の発熱に対し ZM80D-HP では能力が
追いつかず、GPU に熱が滞留し破壊(熱死)に至る可能性が非常に高い。高回転の
ファンでも併設すれば足しになるだろうけどそれではファンレスヒートシンクを
選ぶ意味がない。
ふたつに技量の問題。「なぜそれをするのか」ということをちゃんと理解しないから
マニュアルの図示と現実(この場合はボード上のチップ配置)の違いを吸収して
適切な解答を自ら引き出すことができない。ちなみに X1950Pro の場合 VRAM チップは
すべてビデオカードの表面(GPU のある側)に配置されている。GPU の周囲に弧を
描くように実装されている8つの黒い四角いチップがそれ。だから VRAM ヒートシンクは
その8つの VRAM チップに貼り付けなきゃいけない(カード裏面に張る必要はない)。
さらに言うと VRAM は GPU 以上に熱に対し敏感だから
>>581 のようなことを
実施したらヒートシンクの貼られてない VRAM が確実に熱死する。
どうしてもやりたいつーなら止めないけどその結果ビデオカードが壊れても
泣きごと言うなよ。
馬鹿に
>>582の長文を懸命に打ち込んでる姿を想像してワロタ
>>582 俺ならスルーするのにパーツ想いの優しいお方や(つД`)
>>582 ありがとう。
意味無いなら止めとこう・・・
587 :
Socket774:2007/04/21(土) 01:55:45 ID:Ynp/0A6q
>>587 ノクチュアじゃん、それ。
お揃いでNC-U6にすれば良かったのに。風当てたらHR-05より冷え冷えなのに
干渉無いから余裕でしょ
589 :
Socket774:2007/04/21(土) 04:31:16 ID:1bknC6po
北極聖霊買ったんだが、サウスブリッジとノウスブリッジ…
つけるのはどちらでもおK?
>589 おk
ほう、NC-U6売ってるのか
今度買ってみよ
HR-05及びHR-05-SLIなどのヒートパイプを用いたチップクーラーはM/B倒立型ケースでも使えますか?
使える
倒立型こそオパイポ付きのママンならチップクーラー交換すべきだと思うんだ
595 :
Socket774:2007/04/21(土) 17:01:14 ID:OV+SU7L/
>>595 HR-05と比べて冷える?
音は静か?
>>596 あんま冷えない。ぶん回して同等。やや五月蝿い。
ただフック式での固定が、HR-05より丈夫そう。
NC-U6ってHR-05よりDepth取るのな・・・
うちのM/Bに載るかどうか心配だな
>>597 なるほど…うるさいのはちょっといかんなあ
G965で爆熱だから交換しようと思ってたんだけど
600 :
587:2007/04/22(日) 01:32:07 ID:TmIedyEi
601 :
587:2007/04/22(日) 01:36:24 ID:TmIedyEi
チップセット、電源、ビデオカードをファンレス化したら、とても静かになった。正直うれしい。
ケース前面と背面に8cmファンを一基ずつ、あとは、
>>587のCPUファンだけだけど、
後は何をどうすればもっと静かになるんだろうか。
602 :
Socket774:2007/04/22(日) 01:38:05 ID:qJvviom4
CPUをセンプロンにしてファンレス
603 :
587:2007/04/22(日) 01:45:41 ID:TmIedyEi
>>602 CPUは買い替えたばかり。んで、CPUファンも静かなものをかったばかり。CPU換装は無理っぽい。
604 :
Socket774:2007/04/22(日) 01:48:57 ID:HXEng63o
もう無理じゃね?HDDをフラッシュにするとか
屋内用防音ルームにPC入れればいいよ
606 :
587:2007/04/22(日) 02:02:37 ID:TmIedyEi
608 :
NC-U6:2007/04/23(月) 00:52:59 ID:/y5Ig6BW
>>587 ノクチュアから愛を込めて
おめ。そして、あともう一歩。
>>580 ふと思ったけど今でもVRAMって使ってんの?
最近は普通のRAMっぽいなぁと思ってたんだけど・・・
現在VRAMはビデオメモリって意味だろ
内部を液体に浸して冷やす電源があるくらいだから
中を液体で満たせるケースが出来れば全て解決。
>>611 どこで見たか忘れたが、市販のアクリルケースで組んだ PC に
オイル満たして冷却してる Mod があったよな確か。
p5w dh deluxeにCore2duoE6600つけてinfinityをつけてるんですが、
ここのテンプレの中のGPUクーラーで干渉しない奴ってありますかね。
ビデオカードの種類は?
GPUクーラー決めた後ビデオカード決めるの?
>>615 ラデのSapphire X1950PRO 256MBです。
ゲームをやってると落ちるので、熱かなー?と思いまして・・・
それならまずサイドカバー開けて扇風機当ててみるといいよ。
電源容量は?
>>616 ビデオカードに限らず、ヒートシンクに埃の壁ができてないか?
621 :
>>616:2007/04/26(木) 07:12:51 ID:XCPopBoD
>>620 まだ組んで2日くらいしか経ってないので、埃と言う事は無いかと思われます。
出来立てだったらそりゃないですね。1950PRO後期だと電源周りがアチチなのがあるっぽいけど、
エアフロー知らないからなんともだけど、クーラー薄いから熱に負けてるかもしれないね。
余ったFANあれば、あちこち風あててみると調べやすいよ。
熱だと思うなら、とりあえずATIToolかATTで熱テストしてみるべきだと思うけど。
それで落ちるようなら初期不良だって。
それ以前に本当に GPU の問題なのかね。
626 :
>>616:2007/04/26(木) 18:46:31 ID:XCPopBoD
>>623 ありがとうございます、試させて頂きます。
>>624 Geforce6600GTだと落ちなかったので、グラボだと思われます。
>>625 VPU recover はグラフィックアクセラレータがグラフィックドライバコマンドに
応答していないため
っていうポップアップが出てゲームが中断されます。
ぐぐって見たところ、高精細な設定にすると、熱暴走が起きてこうなる、
と言う記述を見つけたのですが、設定を最低レベルまで落としても落ちるので、
?なのです。不良品なのかなー・・・ヤフオクでゲトったものなんで、
その線が強いのかなと思ってます。
地雷品なのかも知れんぞ
それ俺の持ってた9800XTと同じパターン。熱でドライバ停止→リカバ発動で3Dゲーム停止
コア・メモリともクロック限界まで下げてましになったけど、まだ止まるから追加でFANつけた。
俺の場合はクーラーごとアホみたいに熱くなってたから、どうしようもなかったけど、
いっぺん取り付け確認してみたらどう?
>>626 それならまずサイドカバー開けて扇風機当ててみるといいよ。
> ヤフオクでゲトったものなんで
カードの不良でしょ
オクで買う馬鹿って本当に居るんだな
OCしまくってブッ壊したカードだったんだろ
新型チプセト用クーラーマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
半田で埋めてもパイプが新j気が。
今、組み立ててるところです
早いレスありがとー助かります
そうですか…亡くなられてますか
何かガスか気化しやすい液体が入ってるとは聞いたことがありますけど
代わりのも無いし、ちょっとこのまま使ってみようかと思います
このまま使った場合
おぱいぽからシンクのフィンに熱が伝わらないものなんでしょうかねぇ
そうなるとチップ焼け死ぬのかしらん(´・ェ・`)
>>637 以前CPUクーラースレに間違ってパイプちょん切った人いたけど
性能が下がって温度は高くなるものの、一応クーラーとしては
働いてたと思う。
>>638 どうもご親切にありがとう(´・ェ・`)
チップセットだしCPU程じゃないから何とか大丈夫そうですね
ちょっと出掛けてから火を入れてみますね(外出中はちょっと流石に…)
色々皆さんありがとうございました(ノ´∀`*)
>>637 [ ヒートパイプ 構造 ] なんて感じでググれば理解の一助になる情報が
すぐに得られるわけだが。
まぁ、ダイに接地するジャケット部とフィンはもちろんパイプだって金属だから
多少の熱移動はあるだろうからチップが即死することはなかろう。しかし
ヒートシンクとしての能力は相当低い状態になってるだろうから、安全を考えるなら
当面は元のヒートシンクに戻しといたほうが良いと思う。たかが二、三千円のために、
桁が違う価格帯の部品(ママン)を壊したくなかろ?
実験半分で水たっぷりとつめて半田で塞いでみるとか。
意外と冷えたり。
高温の蒸気の中でハンダで塞いでどうにかならんかね
>>637 中身を減圧して冷却液の沸点下げることによって
熱源側で沸騰(吸熱)→冷却側で液化(排熱)→毛細管現象で熱源へ移動
のサイクルを成立させてるわけだから穴開いちゃったら塞いでも意味ないよ。
普通パイプ自体は銅製だから多少の熱は伝わるかも知れんがそんなもの本来の輸送量に比べたら微々たる量だし、
HR-05の枕の大きさじゃそれ単体での冷却能力は皆無に近い。
旧ATI系ならわからんがヌフォなら焼けるとオモ
HR-05はパイプ2本式だから1本生きてりゃ役に立ったのに、なぜ両方つぶすかな。
下のベース部分の能力しかないけど爆音ファンでいいなら使えるんじゃないか。
サウスとノースは交換しといたほうがいいとは思うがな。
>>644 HR-05 は1本パイプ。HR-05 SLI は2本パイプ。
646 :
633:2007/04/28(土) 23:52:13 ID:B50rYOaN
北極精霊のファンレスは危ないんじゃまいか
>647
CPUファンのエアフローがちゃんと届いていれば問題ないんジャマイカ?
CPUファン吸出しだからなおさらやばいような。
たしかにその通りだな。正直スマンかった。
651 :
633:2007/04/29(日) 03:27:38 ID:BhFiQLD5
まぁ、吸出しでもチップセットSiSだから
大丈夫ジャマイカ?
と思わせてください。・゚・(ノд`)・゚・。 モウアケタクナイヨゥ
HR-05をレイバックイナバウアーさせればいけるんじゃまいか?
>>652 そしてまた、イナバウ時に根元のパイプが割れてあぼーん、と
どんだけ変な曲げ方するんだよ
655 :
633:2007/04/29(日) 19:58:59 ID:BhFiQLD5
北極精霊さんのFanも買ってきました
HR-05が微妙にケース3.5インチベイに干渉したのでまた新たに買いました(´・ェ・`)
(イナバウアーでも干渉しちゃいますし、必要以上曲げるとパキパキ言って拷問みたいで折れそうでした…涙)
マザーが特殊でアンカーの位置がHR-05クリップじゃ付かないけど
メインマザーにHR-09出たら装着します!
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile4439.jpg チップセットスパイラルぅぅぅ!いやぁほ━━━━ヽ(´д`*)ノ━━━━!!!!
色々お騒がせしましたo...rzスミマセンデシタ
Noctua NC-U6 全高85mm
Thermalright HR-05 全高105mm
NC-U6だったら余裕だったんじゃね?
ファンレスだとHR-05より冷えないが、
北極精霊のファンレスよりは冷えると思うし・・・
し、知らなかった…
欲しくなってきましたょぅorz
マザーは搭載部品の位置で選ぼう。
スロット横のチップやUSB、IEE1394、シリアルATAなど端子が干渉しないか要注意。
ASUSまとも、戯画干渉多くヤバイ、アルバまあまあ。以上
今日、NC-U6が到着する俺が来ましたよ
でも、時間が無いので、しばらく作業放置する罠
>>660 NC-U6 良いぞ。エアフロある漏れは、HR-5 より冷える。
SpotCoolが2台でめっさ冷えひえ で、 そういうわけだ。
>>657
<⌒/ヽ-、___シクシク
/<_/____/
先日、8600が発売された影響で半投売り状態のXFXの7900GS(OC版)を買ったんだが、
如何せんリファレンスのファンじゃかなり熱い
これから暑くなるし、それでファンを換装しようと思ったんだがちょっと質問したい
VF700とVF900って値段の差に見合える性能向上ってやはりあるのか?
やっぱりヒートパイプ使ってるからある程度向上してるのかな。
ただ、戯画とか銀河のOC版7900GSとか見てみると
VF700を標準で使ってるみたいだからあまり性能に変化ないらそっちにしようと思ってるんだが・・・
665 :
Socket774:2007/04/30(月) 13:33:39 ID:2Q14bw4P
radeonアッチッチ
>>663 両方使ってた知り合いの話だと VF900 のほうが明らかに能力が高い、らしい。
ヒートレーン方式の新作クーラーはマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
よくICHにもHR-05とか付けてる人いるけどそんなに熱い?
うちのICH8Rはそんなに熱くないけどなぁ。
見た目の問題だろ
手持ちのnForceのNBも熱いがICH8もかなり熱いよ
ファンやヒートパイプ無しICH8だと夏場が怖い
>>668 G965だと爆熱
ヒートシンクが触れないくらいに熱くなっちゃう
触れるけど、熱い。 ICH8Rだけと、RAIDにはしていない、SATAx2だけ。
北、GPUは温い感じだった。
サイドファン付けてるので、青筍に変えた。 温い感じになった。
P965ノースはアッチチーだけどサウスはヌルヌルだな
nForce4って冷やすべき部分は1個しかないんだな
HR-09か
wktkしてきた
これってHR-09で何を冷やしてるんだ?
vrm
最終的にはケース自体を冷やすヒートシンクが登場します
最期は地球を冷やさないと
そうして地球は氷河期になるのであった
>>680 ケース自体がヒートシンクになった物は過去に発売されてます。
HR-09を数珠繋ぎにする夢を見た
その数珠で葬式を仕切る坊主を想像してしまったではないか
前のほうでHR-05をつける際に5円玉を挿むと固定がしっかりするというのが
あったんだけど、5円玉の厚みの分だけ金具とフックの距離が開いてコア欠け
の恐怖がrealにあったので断念した。あれはやはり恐怖を押さえつけて
力技で挑むものなのかね?
5円玉挟むのって付属のクリップではなくて
ネジ+ナットの組み合わせ用ではなかったっけ?
ちげーよ
元はクリップ式のにHR-05付けたらグラグラするって事だったんで
んじゃ、5円玉挟めよって事になったんだよ。
マザーボードのチップファンの回転数をファンコンで落とす場合、温度を測る機械なども買って調節したほうがいいのでしょうか?
皆さんはどうしていますか?
>>689 ファンレスのチプクーラーに換装する。
まず貼る一番みたいなもんか
だいぶ前からあるよな、これ。
しかも全く売れてないw
ホームセンターの銅板刻んで使ったほうがマシ
>>690 それは温度を測らないと危険ではないですか?
温度は測りますか?
>>689 純正のチップクーラは素でも冷却不足なものが多いから、触って熱ければやめたほうがいい。
>>695 何のチップセット使ってるか知らないけど
同じチップセットを使ってるファンレスM/Bはたぶんあると思うよ。
むしろ純正+ファンの回転数落とす方が危険。
エアフロー良くして青笊orHR-05つければよろし。
>>697 nforce4です。
>エアフロー良くして青笊orHR-05つければよろし。
エアフローを気にしたほうがいいんですね。
ケースを開けっ放しで、青笊orHR-05では熱対策は難しいですか。
エアフローは難しそうですが、がんばってみます。
開けっ放しだとヒートシンクに風が当たりにくいでしょ。
701 :
Socket774:2007/05/03(木) 20:46:17 ID:gT/wbd6S
HR-05は「ソケット775マザーボード」に対応と書かれてありますが、
socket am2のマザーボードには対応しないのでしょうか?
標準のチップクーラーがプッシュピン止めなら大体付く。
つかさ、Socket7のクーラーをチップセット用クーラーとして使えるようにするアダプターみたいなもんを
どこかが出してくれるとありがたいのだが・・・
704 :
Socket774:2007/05/04(金) 08:42:08 ID:M6aS8BKJ
青笊って正式な型番はなんていうの?
ZM-A0ZARU
706 :
Socket774:2007/05/04(金) 10:15:12 ID:nLQGwb2N
買ってみた。おkだった
動かしてないから冷えるかどうかは不明
みんながサーマルライトで突き進む中
俺はサーマルテックでコーディネートしても良いですか?
大台風は購入済
いいよ
完成したら晒してね
713 :
Socket774:2007/05/04(金) 21:42:02 ID:fL9Fjhix
みんな、温度管理どうしてる?
耐熱シールで取り付けてるの? 温度センサーを。
普通のアルミテープ
>>713 カプトンテープ20m。こんだけあると張り直しとか気にしないで使うようになる。
パーツショップのを何枚も買うより安上がり。2千円もしないし。
716 :
Socket774:2007/05/05(土) 08:00:26 ID:Z6/fWKQz
Geforce590は温度測定で70℃オーバーでした。たまげました。
そこで水冷の水枕をノースサウスにあてて、冷やしています。
アイドル時40℃前後、負荷時50℃前後までさがりましたが・・・
GPUを新しく買い換えようと思い、Geforce8800買ったんですが、
これのヒートシンク?の取り付け穴って、6800とかと同じですかね?
同じならリンテンション販売されてるんですが。
Radeonで使ってたときは、自作のリンテンションでした。不細工な。Orz
何でマルチするん?
843 :Socket774 :2007/05/05(土) 07:53:28 ID:Z6/fWKQz
8800GTX買ったんですけど、GPUファンの取り付け穴って、6800〜とかと
同じですかね?水冷狙ってるんですが。
持ってるひといたら教えて( ゚д゚)クレ
DG965RYにHR-05つけてみた
温度は60度ぐらいで大して変わってないけど、マザーの各部分の温度が下がってるっぽい
因みにフックなのでスッポン覚悟
HR-05って人気だね。
しかし、青笊と違って、ビデオカードと干渉したときに、クーラーの一部を切断できないよね。
でも、HR-05のほうが冷えそうだね。
ところで、スッポン覚悟って何?
フック式のフック∩←こういう金具が引っこ抜ける
チップクーラーですっぽんてどんなのかと思ったら、CPUの鼈とはちがうのね。
(・∀・)スッポン!
漏れは∩のハンダをてんこ盛りにしたぜ。
5円玉+10円玉でそのままつけてる・・・
いつか鼈するんだろうか・・・
ちゃんと基盤の金属部分とフックを同時に暖めてからハンダ入れないとなじまないから注意汁
Spirit RSを買ったけどイイヨこれ。4枚付けれるし。
HR-07から乗り換えで、OCの結果も良好。
4枚の合計1万円はチト痛いが。
FANが付いてないヒートシンクにFANを取り付ける
良い方法ありませんか?
>バンド固定は ↓がシンクの断面だとすると
すまん 断面じゃなくて側面
情報thx!しかし専門用語ばかりで辛い。
一つ一つググルよ。ありがとう。
まずは、「ホットボンド」から。次は「バンド固定」。次は「インシュロック」っと。
ヒートシンクの溝よりわずかに太いタッピングねじをゴリゴリねじ込んで固定。
ちょっと前の CPU クーラとかふぁんをねじ留めしてるものも多かったし、
高速オリジナルの KD-C40KN なんかは汎用ヒートシンクにファンをねじ留め
しただけだぞ。
タッピングだと外れたらショートするぜ
メーカー製PCでもタッピング止め結構あるよ
適正なサイズさえ選べばそうそう外れる事はない
ビス位置がシンクぴったりサイズになる事は稀なので俺はやらないけどね
タッピングビスが使えるか否かは、フィンの厚さに依るだろうな
フィンが厚くなければ使えない
逆に薄いのだったら、最初から電動ドリルかピンバイス買ってきて
適当に穴開けて、結束バンドか糸で固定した方が簡単だろうね
nF4SLIマザーにHR-05付けてるんだが
7cmファン付けたほうがいいかな?
7cmファンで静穏性のいいファンのオススメ教えて( ゚д゚)ホスィ…
HR-05と青笊ってどっちがいいの?
付くならNC-U6が最強
どれも差が無いよケース無いの温度しだい
チップのグリスって何で取ればいいの?
ライターオイル最強。
念力
唾液
愛液
精子は耐熱特性
青笊にFAN付けた方が安いし冷える
パイプに過度の期待してるっていうかプラシーボな奴多いよな。
HR-05のようなフィンタイプの形状ってファンレス向きじゃないよ。
ファンレスは剣山型のほうが良いんだよ。
パイプは熱の移動にいいわけだが距離が短い場合は温度差が小さくてうまく作用しないしね
ノース冷やすならNB47でも十分ってことになるよ。
ファン付けるならHR05とか冷えそうだけどな
・・・という夢を見た
チャクラム総合スレと勘違いした
じゃ
無風状態だとフィンにしろ剣山にしろ、熱が飛ばないからあんま冷えん。
ていうか熱くなりまくる。
今や青笊なんてデフォと変わらんよ。
マザー付属のオパイポ付シンクと同レベル。
HR-05、ファンレスでもビクともしないというか
CPUファンから流れてくる微風だけで、熱くなる気配すらないのが凄い。
逆に青笊はそのままだとアチチ。
HR-05と青笊だと、冷却の容量が全然違うよ。
風が当たるならHR05って書いただろ
>>757 風当てなくても・・・・
ヒートおパイポが信じられない性質の方かな・・・。 プラシーボまで言っちゃったよ
ま、確かに製品ごとのおパイポ単体性能はかなり違う感じはするが。 プラシーボパイポも存在するだろう。
ちなみに、風当てするならNC-U6の方が冷え冷えだよ
やっと明日、Noctua付けれるぜぃ・・・
ファンなしならHR-05(SLI)
ファンありならNC-U6って結論でよろしいでしょうか?
パイポがクソならノーパソに付いているヤツ全部クソだな
VGAも最近のやつは発熱が大きいから
ファンレスタイプはヒートパイポ付クーラーだな。
ただのアルミシンクだけじゃ追いつかない。
でもプラシーボらしいからw
>>759 おめっとーさん。
イイナァ。 一つ買ったんだけど、HR-05よりイカッタから、2つ欲しくなった、NC-U6。
でも、これもプラシーボらしいからw
>>751 > パイプは熱の移動にいいわけだが距離が短い場合は温度差が小さくてうまく作用しないしね
んなバカなw
薄型70_ファン爆音しかうってね〜
もう50_位でいいや
おまえらヒートパイプの原理わかってる?
もちろんプラシーボw
>>765 ありがとさんくす
うちはCPUクーラがNoctua(NC-U12)
メーカ揃えたかっただけなので例えプラシーボでも無問題w
暇が出来たら晒すスレかこっちにうpしますよってに
>770
ツーことは、SEVつければ、車と同じようにpcも安定するってことだなwww
HR-05ファンレスだけど全然冷え冷えだからこれでいいわ
明日HR-05買いにいってくるけど
うってるかな
>>775 どこに住んでるか知らんが大体のところで売ってる。
青笊は低容量、HR-05は高容量
フィン形状はどちらもFANレスに向いてなくはない。
ちなみにアルミで背を高くしても、先端が冷えるだけで根元の冷えはあまりよくならない。
シンクを太くしてもエアフローが悪くなるので効果は微妙。銅にすると高くつく。
これを解消するのがヒートパイプであり、背の高い場所まで効率よく熱を運ぶことができる。
温度差があればアルミシンクとはダンチの性能になるので、アチチなものに効果的。
その変わり温度差が無いと熱の移動はモッサリ
パイプが短いのはクソ
はいはいプラシーボプラシーボ
もう扇笊でいいじゃん
/|\
|
|
|
┌‐┴─ ヽ ┼┼
──‐ ./ ̄| ̄ヽ │ ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l ──っll ─┼─
| │ | 人 /│ ┼││ 三|三 / d
(____ ヽ_丿 ノ / \ ノ .人└┘_/ _/\_ (_ ノ
>>769 理屈を説明できないくせに知ったようなこと言ってるお前よりは、実際に使ったらどうなるか知ってる。
理屈 温度差で移動する。
だから温度差無ければ移動は起こらない。
パイプ短いと温度差減る
>>782 仮にそれが真だとしても、こうなるんだけどな
温度差が減った結果、熱移動が起こらない
↓
従ってコアに近い方だけ熱くなる
↓
温度差が大きくなって熱が移動する
よく分からんがその場合、結局あんまりコアは冷えないんじゃね?
無駄なバッファが増えてるような感じだよな。
ああ、移動する移動しないの話をしてるのか・・
パイプが長かろうが短かろうが、
最終的には 発生する熱量=移動する熱量=放熱する熱量 で平衡状態になる、それだけのことでしょ
> パイプは熱の移動にいいわけだが距離が短い場合は温度差が小さくてうまく作用しないしね
なんて言ってる人がいるけど、短い方が駄目という話にはならんでしょ、という話
フィンが同じで、パイプが10cmのクーラーと5cmのクーラーがあったとすると、
その性能比は1:2〜1:1の間になるけど、少なくともその範囲の外に来ることはあり得ん
そりゃパイプ式のと総アルミ製の性能の開きは、小型クーラーの方が小さくなるけどな
ようするにNB47でも十分ってことさ
バカだなこいつは
まぁ良いじゃん。青笊で十分と思ってるなら青笊で満足してもらえば。
こっちはそんなのお構いなしに色々試してみるけどね。試すという行為自体に
面白みを見出してるってのもあるし。
おまえらのほうが馬鹿だよ。NB-47マンセーにしておけって。
HR-05とか最近品薄なんだしさ。
>>782 熱を輸送する=熱を加えると全体がほぼ同じ温度になる
だぞ。熱の超伝導デバイス舐めんな。多少の長さの違いなんか関係無い。
温度差があるなら最大熱輸送量をオーバー、ドライアウトして機能不全に陥ってる証拠だ。
んだな、自分でヒートシンク改造したり作ったりすれば、嫌ってほどわかるんだけどな。
ヒートシンクで背を高くするにはノースだと底面が狭すぎる→形状的に限界。
ヒートパイプだとU字型のパイプを2-3本まで増やせばいいだけ、
NINJA+のようにさらに追加で交差させて、性能を上げることも可能。
小忍者…干渉しまくるだろうなw
ヒートパイプの端を手で持って
反対の端をライターで炙ってみたらいいよ
一瞬で火傷するからw
>>792 一瞬じゃ焼けどはしない。
せめて1秒くらい持たないと。
熱の移動量のパラメータには時間もあるよ。
NC-U6ポチってみた
さて、いよいよケース内がヒートパイプに満たされてきたぜ
HR-05付けたけどバネよわくてグラグラだな
俺3ミリのネジで止めた
マザーの温度ってNBの温度だよな?
HR-05ネジ止めで付けてるけどアイドル時30度前後くらいでCPUより冷え冷えだぜ?
ASUSのは違うよ
他のメーカーのは知らん
>>797 >>798 の言う通り。ベンダ(または M/B)によって違う。
今は知らんが、昔の ASUS だと M/B temp は PCI スロット付近のセンサで
読み取った数値だった。
>>797 なんでアンビエントテンプがNBなんだよ
どう解釈すればそうなるんだ?
温度気にするならソフトウェアは参考ていどにして
どこでも温度計とかで各所を別途計測した方がいいよ。
棚
久々にキタが、やっぱりHR-05か青笊かって感じなんだな
とりあえずチップが冷えれば
全体的に安定するで合ってる?
北にHR05南に青笊な俺
>>803 いやいや、青笊は、パイポクーラーがスペース、若しくは取り付け不可の人用でしょ。 そこまでの熱じゃない、とか。
・サイズが小さくて、色物好きで、音はどうでもいいのなら、人相の悪い北極妖精、
・ファンレスがイイッ!でも冷え冷えよ?な、HR-05、
・とにかく、HR-05より冷え冷え、でも風当てはバッチリ必須よ! なら、NC-U6だし。
そして、冷えてもダメなものはダメ。
あんまり冷え冷えって書くなよ誤解されるから
ケースフロー悪ければたとえHR-05でも冷やしきれないこともあるし。
>>806 注) ケース内のエアフローと温度に左右されます。
と注意書きすれば良いのか?
俺一応HR-05と青笊と花笊1個ずつ持ってるんだが
ケースの関係でHR-05付けれないんだ
バウアすれば着くけどな
で、この3つって基本的にマザボのデフォシンクより冷えるもんかな?
換えたほうがいいんなら換えたいんだ…
ケース:PC-V300
ママン:F-I90HD
すまん…誰か頼む
ノースだけHR-05-SLIつけてるけど、冷えてると認識してる。
デフォだと触れないくらいの熱さから、温いくらいになったし
>>809 なんか好きな構成だな。 冷えますん!
ハ_ハ
∩゚∀゚)')
) /
ハ_ハ(_ノ_ノ
∩゚∀゚)') いっちゃだめだ!!
) /
ハ_(_ノ_ノ
∩゚∀゚)') てつだうよ!!
) /
_,,..-―'"⌒"〜 ̄"〜⌒゙゙"'''ョ
゙〜,,,....-=-‐√"゙゙T"〜 ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
813 :
759:2007/05/11(金) 15:58:03 ID:lmWDQ8Fz
>>813 コンデンサ一個、辻ちゃんしてないか?
>>813 >コンデンサ
最も UC-N6 寄りの一本が妊娠してるように見えるな。
そう、やばそうなわけですよ。
でも、そうなったらそうなったでAM2に移行する理由になるので、放置しとりますです。
押し込め
今度サウンドカード換える予定があるので、そん時に覚えてたら押し込んでみます。
って、押し込んでどうにかなるもんなんですか?
どうにもならない
押し込んで済むのかよwwwww
何だ、この流れはw
誰がコントやれとww
やっぱどうにもならんですよね。
S939ユーザなので半分以上諦めてるので妊娠しててもOKです。
押し込むwwwwwwwwwwwww
>>813 すまん。傾斜って何? 何のために、傾斜を付け、どうやって傾斜付けるんだ?イナバウア?
…まぁそんなことしたらきっと流産だろうな……
>>815 おまいッ! NC-U6だ。 うっかりみんな騙されるトコだったんだぜ?
うちのサブマシンのP4P800妊娠2年でもまだ産まれない-w-
なんかマスゴミが勘違い報道したせいでイナバウアー=反るってイメージできちゃってるな
本来は「足を前後に開き、つま先を180度開いて真横に滑る技」がイナバウアーなんだが
反るのはレイバック
1個くらいなら交換したらいいのに
>>829 それを言い出したら
「足を前後に開き、つま先を180度開いて真横に滑る技」
をはじめにやった人の名前
が正しい
>>825 おパイポ様なので、熱移動の為にパイプに角度がついていないと、
熱移動しづらい。っていう仕様があったはず。
今現在ほぼ水平なので厳しいかなと。
>>827 あぁ、漏れのミスですわ
すまそ。
今使ってる761GXK8MB-KRSもう売ってないと思ったらIdeaにまだあったな。
Kumaが出るまで持たせようと思ったらM/B買い替えだけの方が楽なので
買い替えしますわ。
あ、角度ってか、アレだ。
熱受け部に対して、ヒートパイプが上にないと熱移動に不向きらしい。
今は熱受け部とヒートパイプの角度が平行なので、意味がないって書きたかった。
わかりづらいかも知れんけど、許してたも。
モリスエみたいなもんか
足を開くのもパイプを開くのも同じ
だからイナバウアでOK
パイプを開くって何だよ
ボロが出る前にやめとけw
要するに「100人乗っても大丈夫」の爺さんだな
パイプについては斜めでも水平でも大きな差は出なかったはず(PC冷却用としては)
でも、精神衛生上というかプラシーボでも効果は効果というか斜めにしたくなるんだよね
>>837 このスレでイナバウアっていうと⊂こんなのをLこう開くことを指すでしょ?
A・静香氏のように曲げる人っているの?
>>838 今までに簡単に何回かカキコしたんだけど・・・>NH-U12
100W超のCPUには1200rpm位のファンじゃないと普通のクーラす。
あとはぷりぷり氏のレポ通りすよん。
>>811 >冷えますん!
冷えるか冷えないかドチー?
ちなみにシンクはデフォのままなんだ
innoの7900gs、7950GTに付いてるのと同じやつか。
>>844 これつけたらメモリはヒートシンクつけられないっぽい?
単品の AcceleroS1/ S2 は inno3D/ iChiLL のやつよりさらにデカいよ。
横幅の狭いケースだとサイドパネルと干渉する。
それ買うなら青笊買っちゃうからなぁ。
NC-U6の高さって、全体で88mmなのか?
まさかフィンだけで88mmってことはないよな?
チップクーラー変えるなら、青笊か、静音のクーラーのどっちがいいかな?
856 :
Socket774:2007/05/12(土) 10:53:03 ID:uanrR772
青笊と金笊って差ある?
青笊って買ってみたら結構デカイのな。
HR-03上向き付けたら干渉して青笊付けられなかったよorz
NC-U6すげえな
965だが室温25度でアイドルで35度、シバキで43度だったのが
アイドル27度、シバいても30度いかん
12cmファンが隣接してるってのもあるがこれなら夏も安心だわ
青笊にファンつけるにはどうすればいい?
アロンアルファで?
M3x35mm 2個
フランジナット 2個
つ高速電脳 KD-MG47
>>843 今の自分の経歴
デフォ→青笊→HR-05→???
HR-05は冷える。 だが・・・
NC-U6を友人からHR-05*2を交換条件で譲ってもらったが、???にはどうやらNC-U6が来そうだ。
設置テストの段階で、冷え方が違う。ってもHR-05から 大体-2 〜 -3度だけどな。
も1個欲しいが、高い・・・な。
NC-U6どこかで大量に仕入れでもしたの?
へんなマンセーカキコが多すぎる。
在庫処分に困ってる業者ですかね?
それとも冷えないからオクにだすとか?
流れが不自然だとそんなふうに見てしまう俺ひねくれ者
NC-U6はパイプ二本だからHR-05より冷えるとか・・・?
HR-05 SLIのほうなら二本あるけども・・・
俺はもうHR-05二個つけてるから買わんが
銅ベース+銅パイプだからかな
CPUクーラーで実証されたことを応用してるだけだろう
パイプはアルミじゃなかったか
>>867 普通アルミでは作らないよ、熱伝導率もパイプとしての加工性も銅より劣るから。
単にネタが無いからかぶりついただけだろ
俺はNoctuaでVGAクーラー出たら揃えたくなるが…
色だけ見て素材を判断してる人がいるのか。
>>861 冷えるってことでおk?
>>862 HR-05が高さの関係でつけられんかもしらんから
おいらもNC-U6試してみるぉ
>>871 HR-05は冷える。問題ない。
NC-U6の欠点と挙げるとすれば、フィンピッチかな。滞留気味になりやすい。風が弱いとHR-05に負けるのはその辺が原因でないかと。
あと、冷える事以外の良いといえば、設置の安定感かな。…精霊と同じか、やや↓くらい。
>>872 HR-05は狭い場所につけられないんじゃない?
青笊のほうがニッパで切断したりできて、柔軟な設置ができると思うけど、どうかな?
ここの人はパイプ付いてるのが好きなんでしょ
HR-05の素材ってアルミ?
軽いし、前から気になっていたんだ。
ヒートパイプとベースが銅でフィンがアルミじゃなかったっけ?
>銅ベース+ヒートパイプ+アルミフィン
>>872 なるほど把握した
CPUクーラーに近い北ならうまく使えそうだな
南は青笊つけてみるよ
赤い板に青シンクは似合わないかもだけんど
たぶん違う。おれのと金具通すミゾの形違うモン
形が似てるから冷却効果も同じとは限らない
>>879 これカッコエエなぁ
確かに金具つけるところ形状違うが…
総アルミで青笊に似てるが…
いいのか?これ
青笊 :54g \1400位
xle(ry:51g \680位←プッシュpinって書いてあるけど、着け方わからん
(´・ω・`)青笊の半額だってぇっ!? ・・・・大丈夫か?
青笊も680円で売ってるよ。ドスパラとかで。
ないない
>>885 うおっ!
マヂだ…
ちょ…サイレンスの黒いシンクどうなんだよ?
ただこれ、だいぶ前に店頭で見たんだが箱じゃなくて袋入りだった気がする。
バルク品かな?
青笊だったら淀の店頭でも840円くらいで売ってた気画
アルファの見るからにショボイヒートシンクの方が高くてワロタ
VF700とかもSNEのパチ物の方が1kくらい高いし・・・
アルファは直販に限る
>>887 昔買った時は箱入りだったけど、今は袋入りだけかも。
おれは最近買ったけど箱入り800円台だったぞ。
それでも他店よりずいぶん安いわな。
ASUS P5B DELUXEでノースを交換しようと思うんだけど
あのマザーはVRMの部分までヒートパイプで繋がってるから
ノースだけって取り外せないんだよな。
HR-09が出たらHR-05とセットで交換するのがベストな選択だろうか。
vrm上のシンクのパイポ切って付けとけばいいじゃん
何を使えば綺麗に切れますか?
>>893 それも最初考えたが、美しくないんだよなあ。
シリコングリスと熱伝導シールってどっちがいいの?
>>894 カッターかハサミでパイポに一周傷をいれると、手でポキンと綺麗に折れる
>>897 どうも。それなら特別な工具を買わなくても出来そうだね。
100円ショップのダイソーでパイプカッター売ってるよ
>>896 普通はグリスのほうが薄くなるのでグリス>シート
>>900 thx
HR-05を熱伝導シール使おうかと悩んでる
もともとヒートシンクが付いてないサウスチップに
熱伝導シールでヒートシンク付けてみたけど
効果があるかちょっと様子見してみるよ
青笊の他のシンクってどうなんだろう?
ここの定番じゃない奴
CPUクーラーでいうところの高速オリジナルとか
サイレンスの黒い奴試してみようかなぁ・・・
アルファの使いたいんだけどZクリップ専用なのが残念
>>890 秋葉のドスパラに箱入りあったよ
今日かってきた
>>902 高速オリジナルKD-taNB40使ってる。
良いかどうかと聞かれると困るけど、ファンが付いてる分
GA-945Gのノーマルシンクよりは良いと思う。
どこでもステイとかなんでもいいけど8センチファン固定して
NBに風当てた方が静かで冷えるよ。
NVIDIA GeForce8800GTX/GTS用クーラーThermalRight「HR-03 Plus」5/24頃発売予定(5/16)
電圧レギュレーター用ヒートシンク ThermalRight「HR-09U/HR-09S」5/24予定(5/16)
おお、HR-09くるのか!
P5B-E+が40〜45℃超えと熱めなので、チップのシンクを変えようと思うのですが、
元からついてるファンレスヒートシンクから青笊とかファンレスのものに変えても効果は薄いですかね?
ノーマルよりは、青笊などの面積の広いヒートシンクに変える方が上
青笊などの面積の広いヒートシンクに変えるよりは、ノマルで、FANを設置して、風当てる方が上
ノーマルで、FANを設置して、風当てる方よりは、青笊などの面積の広いヒートシンクに変えて、FANを設置して、風当てるのが上
元から付いてる硬いグリスを取って
塗り替えるだけでかなり変わるよ
NC-U6て、本当に店頭にないんだな
ぜんぜんうってねえ
>>913 俺も先週秋葉で何店か回ったけどどこも置いてなかった。
北極精霊よりも売れると思うんだけどなあ。
>914
売れているから、完売してないのでは
思ったんだが、HR-05のトップフロー版が出てくれないかな。
そうすれば7〜8cmファンをつけることでさらに周辺冷却も期待できるのに。
>HR-05 のトップフロー版
CPU クーラや PCI デバイスと干渉しまくって誰も使えないと思う。
そうだった。俺はサウスに使う気まんまんで考えていた。
ただノースに使う場合、形状はHR-09に似たようなものでいいと思う。
CPUクーラーとグラボの間の細長い空間をパイプとフィンでつないだようなやつ。
>>917 nfo系はSATAコネクタの脇あたりだから意外と使えそう。
hr-5の放熱フィンをパイプと同じ向きに変更して頭にシロッコファンを付ければいいんじゃね?
>>920 放熱フィンをパイプと同じ向きにしたら、パイプの意味無いって w
┿┿┿┿┿┿┓
││││││┃
││││││┃ それとも、こういう意味?
││││││┃ こんな形状のクーラーもあったら欲しいけど、
││││││┃ 真上から吹き付けるには勿体ないかもな
┏┿┿┿┿┿┿┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━■■━━┛
>>916 チップセットの周辺を冷却するだけでいいのなら、
HR-05にファンを密着させるのではなく、斜めに立てかけた形で固定しては駄目か?
鎌ワロスを斜めに傾けたような感じで・・・
どこに餅をおくの?
924 :
Socket774:2007/05/19(土) 06:29:40 ID:Aeaahc4E
余計な保守ageしておきます
>>923 CM Blue Ice は決して悪くないけれど、それよりも Dragonfly もしくは
HR-05+好みのファンのほうが多分強力。
ちなみに M/B: 40℃つってもそれがチップセットの温度を指しているとは限らない。
あとそれと、誘導されてきたんなら向こうのスレで誘導してくれたひとに礼くらい
言うのが礼儀だし、「誘導されてきました」くらいは言わないとマルチ扱いされるぞ。
926 :
Socket774:2007/05/19(土) 06:34:18 ID:Aeaahc4E
ストーク確認
927 :
Socket774:2007/05/19(土) 06:41:53 ID:2/Lio9ZS
ども〜^^
全体的なヒートシンク取回しとかそういう総評感が欲しかったな
928 :
Socket774:2007/05/19(土) 06:45:06 ID:2/Lio9ZS
第二候補でした、検討してみます^^
何だこいつ・・・
>>923 性能自体は
>>925が書いている通り
金具位置が高めなので穴あきマザーのウチではビス&ナットで固定している
(押しピンでも可能かもしれない)
フィン部分が大きいので穴位置が内側の場合ドライバーを多少斜めで回す事になるかも
接触面は、まあ普通かな?
一応傾き防止のクッション付属しているけど気休め程度なので割れには注意してね
中のFANは風量、音、寿命のいずれも問題があるので
光る事が重要で無いなら交換を前提にしたほうがいいです
マザー各社はノースとサウスにも温度センサーをつけて欲しいな。
933 :
Socket774:2007/05/19(土) 12:05:41 ID:cSlmK8Ro
>>913 オリオスペックにあったから買った。バラスのがマンドくせので
放置
つうかチップセットの冷却なんて正直HR-05のファンレスで十分じゃね?
と思うんだけどどうなんだろう
サウスチップってHR-05つける必要ない?青笊ぐらいでいいのだろうか。
サウスパークはいままでNBに付いてた純正品をつければOK
>>937 それじゃメルトダウンしちゃうよ(><)
>>933 すまん、大阪在住なんだ
通販するのも他に今必要なのないし…
>921
それって早い話、FCS-50のようなヒートレーン方式のをチプセト用サイズで出せって事だよな。
携帯からなのか入力間違えた
>>939 ならくーりんぐらぼがあるじゃない
arctic coolingのAccelero S1、S2レポキボンヌ!
1950XTのリテール外排気が絶望的に冷えないので、HR-03と悩み中
>>943 ファンレス/静音グラフィックカードスレにレポ出てるよ。>X1950Pro+S1
最近のミドルレンジから上のビデオカードこそ水冷が良いのかなと思うようになってきた罠
場所とらない・メンテ楽
CPU/チップセットより楽だべ?
どうみても遠心力で空気を送り出す羽根
>>948-949 なるほど...すると直下は熱風あたりまくりんぐな訳ですか。
エアフローを考えるか、別のにするか。
>>949 その形状のファンって五月蝿い割には風量無いんだよな
SI-120買う予定なんですがこれ使うならHR-05より青笊とかの
背の低いシンク系の方がいいんですか?
買ってからスペースの計測したら?
NB47も47ミリって結構背が高いよ
そうするとHR05SLIとかで回避って案もでてくるし
俺はNB32K使ってるな
958 :
Socket774:2007/05/25(金) 20:56:13 ID:eMsUvEpi
今日、HR-09UとHR-09Sを買ってきてP5B寺に取り付けたぜ!
使用クーラーは無限。標準のパイプ付きシンクを外して
西側にUを、北側にSを取り付けた。結論から言うと寺には寸法が中途半端だな。
短い方では足りないし長い方でははまらない。
しかもプッシュピンの金具にコンデンサが干渉する。
西側は多少金具を傾ければはまるが北側は金具のネジを外してかなり金具をずらす必要あり。
960 :
Socket774:2007/05/26(土) 01:47:12 ID:z0o4q3jM
1スロ飛ばしSLIママンでW笊にしたらプライマリ側が温度タカス
そこで金笊+40oファンに80oファンで導風しようと思うんだがどうだろうか?
VGAは7600GS(コア500M MEM800MDDR2)
961 :
Socket774:2007/05/26(土) 01:56:50 ID:sUY0Tabs
タワシ…しかも2つ…
亀の子タワシ?
S/N丸見えっす
みちゃらめぇ〜@@
チップ用ならまあ地雷ってこともないんじゃん? 金が余ってるんならだけどね。
買った本人が満足できればよし
タワシはトップフローのCPUクーラーと組み合わせて
ファンレスで使うとウマーだと思うんだ。
970 :
962:2007/05/26(土) 16:06:14 ID:/EA+9Bma
>>967 もともとアルミのファンレスクーラーだったので
銅でファン付ならいくらSNEでも冷えるのではないかと・・・
>>968 満足してます、うっとりです
いまのところは
>>968 更に風神匠で冷やそうかと思っています。
971 :
962:2007/05/26(土) 16:07:32 ID:/EA+9Bma
>>969 たぶん正解。
うちもタワシのハイブリッド版(アルミと銅)のやつ使ったけど、サイドフローのCPUクーラーとの
組み合わせでノースに付けても冷えなかった。
風が弱い状態では、笊扇のほうが冷えるし、HR-05のほうがもっと冷える。