1 :
Socket774 :
2006/12/01(金) 20:47:11 ID:xJxzPp56 ぱそこんのこんせんとはぬいてから、ぞうせつさぎょうしようね!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ そうしないと
ヽ 〈 ぱそこんがこわれるかもよ
ヽヽ_)
ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが、余計な
説明をしても混乱するだけですので、脊髄だけで思いつくままに質
問してみてください。
「質問です」、「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
「初めて組んだけど動きません」、「突然、起動しなくなりました」
といったトラブル対処が目的です。おすすめパーツや構成を相談す
るところではありません。
前スレ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 31台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163752282/ 過去ログ置き場
自作エスパースレの足跡
http://esper.jisaku.googlepages.com/ 2ちゃんねるという仮想空間で日夜繰り広げられるサイキックバトル。
次々と現れる自作ど素人の攻撃に懸命に立ち向かうエスパー達。
彼らに安息の時は訪れるのか?
いちおつ
いちおつ
新しいPCを買ったのですが、使っていたモニターと規格?が会わないのか わかりませんが、電源をつけてもまっくらなままなのです。 モニターは、デルのディメンション2400を買ったときについてきた 横長の19インチのやつです。モニターとPCを繋ぐケーブルを変えれば よいのでしょうか? ちなみに、ケーブルはデルのPCに使っていた古い奴です。
いちもつ
6 :
Socket774 :2006/12/01(金) 21:50:45 ID:No45j/q+
ATXのケースが決まりませぬ。 エアフローとかわからないんだが、6,7千のケースって音がうるさいものが多いんですかね?
>>4 以前使っていたモニターとケーブルに問題がなかったのならそのままつなげばOK。
「モニターのコンセント挿して、モニターの『スイッチON』にする」
だめなら、ケーブル交換。
それでもダメなら、PCをメーカー(購入店)にもっていく。
クレバリーって言うショップブランドのPCで通販だから 店にはいけないんだけど。ケーブルはPCとモニターと互換性 あるやつってどうやって調べたらいいの?
>>9 互換性も何も規格は統一されている。
DVI規格とD-Sub15規格しかない。
規格が違えば、形が違ってコネクターにはささらないからすぐわかる。
モニターのライトつく?
製品によっては、正面パネルのスイッチのほかに、
背面や側面にメインスイッチがついているのもあるから、よく調べてみな。
>>9 ショップブランドは自作PCじゃないぞ。
まずクレバリーに聞け。
14 :
Socket774 :2006/12/01(金) 23:29:27 ID:RtZGtyzP
ABITのNF7-Sマザーボードを使っていて、HDD320G(ST3320620AS [320G SATA300 7200] )を2基買いました。 今日届いたのですが… 多分コネクタが見たことのないものっぽい…。 シリアルATAって、NF7-Sにはつながらないのでしょうか…? IDEケーブルは付いていなかったのですが、無理やりつなげるケーブルってないでしょうか? 簡単に安く、内臓でつなげる方法ってないでしょうか…。 2基も買ってしまったのに…俺って…。
>>14 SATA付いてるママンならSATAケーブル付いてる思うが
>>14 SATA PATA変換は普通に売ってるぞ
>>14 そのママンちとぐぐってみたがSATA付いてるぞ
説明書に付属品一覧書いてるから見てみな
SATA付きママンならケーブルも普通付いてると思うが
>>14 はただいま必死にマザーの確認とSATAケーブル探し中ですのでしばらくお待ちくださいw
939のFX-60の上限温度を調べたいんだけど、英語で何ていうのか教えてくれ。 負荷かけてないのに常に50度upだから不安で不安で エアフローは問題ないから、組んで貰った際のグリスが適当だったんじゃないかとは睨んでるんだけどなー
>組んで貰った際 他作PCじゃん。
面倒だからBTOで買っちゃったんだよね。 CPU以外はあらかた弄り倒したから同じような物じゃね? そうでもないかな・・・
>>22 なあに、前のAthlonXPの時はリテールクーラーつけたら50℃upなんて当たり前だったから。
>>26 助かった、ありがとう。
こりゃ一度グリス塗りなおした方がよさそうだ
28 :
14 :2006/12/02(土) 00:24:29 ID:DNnwtfZ1
>>15-19 うぁああぁああぁああっあぅゆっっっっあったぁあtぁあああ!!!!!!!!!
SATA付いてるみたい!!!!!!!
HDD見たとき、スレーブとかセカンダリピンがない!とか絶望してしまった…。
>>20 分かりやすい画像ありがとう。
ケーブルありました。1コしかなかったから、買ってこなきゃ。
小さい端子の横に大きめの端子があるけど、そこには何もつながなくても良いものなの?
電源変換はV1.0だから違うみたい。片方の根元から1端子なんか伸びてます。
>>21 ものすごい勢いで探しました。
ずっとPCIのSATAカードとか調べてた…。つながるみたいで良かった…本当に良かった…。
自作板の人って優しいよね…ありがとう。
OSをインストール しようとしたら、OSは認識できるんだけどHDDがインストール されてないとか出て、HDDの電源をいれてください等でて インストールできないのですがどうやったいいでしょう?
でもS-ATAのOSインストだいじょうぶかな〜
的中・・・・
32 :
Socket774 :2006/12/02(土) 00:42:51 ID:NN6JFEtY
こんばんは、今日 *2 4400+をかってきたおいらは 返品して*2 4600+を買ったほうが幸せになれますか?
初めてPCを拡張しようと思っています。 HDD増築、グラボ交換の2つです。 まったくの初心者なのでどこかわかりやすい解説サイトなど 知ってる方はいないでしょうか?
マニュアル見れば良いと思うよ
>>34 とりあえず、「自作」ではないとエスパー。
省スペース型やミニタワーだと、そもそも増設や交換自体が不可能な場合もあるから、
まずは、その辺のことを取説かメーカーHPなどで確認。
あとは、該当メーカー(もしくはショップ)の該当機種のスレへ。
DELLのPCなんでほとんど英語でわかんないんですよね・・ 本でもかってみますね。
>>39 マザボの型番を教えなきゃどうしようもねえよ阿呆
??
シャドウベイにはあと1台しか入らないように見える。 5インチベイ開いてりゃマウンタ買ってきて付けられるが。
>>40 偽エスパー?
ママンはASUS M2NPV-MXだ。画像見れば判るだろ。
で、質問は「何個繋げられるか?」じゃなくて、「何個入りますか?」だ。
物理的に何個入るか訊いてるんだ。
ケースについての質問に、ママンの型番必要か?
>>39 エスパーしてみた。
ケースの底にスペースあるし、入れるだけなら20個は入る。
でも、これ自作じゃないなぁ・・・
在庫HDDの保管ケースだったのか
45 :
Socket774 :2006/12/02(土) 20:25:32 ID:NNV1P3dm
初自作が組みあがってなんとか安定して稼動してるんですが 深刻じゃないけれどちまちまと細かい不具合があります ブラウザはfirefoxを使ってるんですが、たまに立ち上がらないときがあります アイコンをクリックしても砂時計が一瞬だけ出てうんともすんともいいません そういうときはタスクマネージャーのプロセスを見るとなぜかfirefoxが起動してて プロセスの終了をしてからもう一度アイコンをクリックして起動するとうまくいきます 前記のような過程を踏まえると一応起動できるんですが歯に小骨が詰まったような気持ち悪さが残ります 考えられる原因エスパーよろしくお願いします
>>45 firefoxの件は自作やOSの問題ではなく、firefoxが原因だろう。
firefoxの完成度の問題と言い換えたほうが理解しやすいか
>>45 問題がfirefoxのみで起こるならソフト板へ逝ってくれ
48 :
Socket774 :2006/12/02(土) 21:19:29 ID:lfy03esz
すみません質問させてください 【CPU】 Core 2 Duo E6600 【Memory】1024Mb * 2 ( センチュリー マイクロ製(サムスンチップ) ) 【OS】 WindowsXP Pro SP2 【マザー】intel DP965LT (チップセット P965) 【VGA】 GeForce7900GS (ELSA製) このパソコンのBIOSでメモリを見ると2048Mと認識されているのに システムのプロパティーを見ると 1.98 GB RAMと表示され タスクマネージャを見ると 2078592KBと表示され Memtest-86 V3.2で見ると 2030Mと表示されます なぜこの様な差が出るのでしょうか 原因が分かる方がいたら教えていただきたいのですが よろしくお願いします
49 :
Socket774 :2006/12/02(土) 21:30:11 ID:VmuWb8zR
AMI BIOSで 起動時のビープ音が ピー ピッ ピー ピッ ピッ ピー とか ピー ピッ ピッ ピー ピッ ピッ とか ピー ピー とか ピー ピー ピッ ピッ ピッ ピッ ピー ピー ピッ ピッ ピッ ピッ とか 起動の度に違う場合はマザー自体が逝ってますか? マニュアルやサイトを見ると載ってない音なんですが・・・・・ お願いします
すいませんエスパーお願いします。 初めて自作したのですが 【CPU】 Core 2 Duo E6300 【Memory】512Mb * 2 千枚 【OS】 WindowsXP HOME 【マザー】intel DP965LT 【VGA】 アルバGeForce6800GT 【電源】 もらい物(MOUSE CONPUTER300w) この構成で組み立て後、電源を入れるも1秒ほどで電源がおちてしまいます。 一瞬だけVGAファンやCPU/ケースファンが回るのですが すぐに落ちちゃいます。 これって電源がダメってことでしょうか?
>>51 新しいまともな電源買ってこい、下手したらパーツ壊れるぞ
電源怪しすぎw
そんな電源で動くと思っていることに驚きだ
その構成で最低何W必要なのか計算してみ パワー不足だ!
56 :
51 :2006/12/02(土) 22:07:07 ID:MLm84nNi
やっぱりですか。。。。 明日電源買いに行きます。 もう一個だけ教えてください。 筐体とマザーがショートしちゃってると電源すら入らないのでしょうか? いまひとつショートしてるのかしてないのかわからないので。。。 電源のせいだったらいいのですが。無知で申し訳ありません
57 :
Socket774 :2006/12/02(土) 22:08:51 ID:lfy03esz
>>50 レスありがとうございます
ですが別のパソコン
【CPU】Pentium4
【Memory】512Mb * 4 (サムスン純正)
【OS】WindowsXP Pro SP2
【マザー】DELL製 (チップセット i925x)
このパソコンのシステムのプロパティーを見ると 2.00 GB RAMと表示され
Memtest-86 V3.2で見ると2046Mと表示されます
同じ2GBのメモリなのに1Gの2枚ざしと512Mの4枚ざしで
システムのプロパティーの表示が変わるのでしょうか
58 :
51 :2006/12/02(土) 22:17:47 ID:MLm84nNi
補足ですがこのマザーってスペーサー付ける箇所が11箇所あるのですが 全部付けております。
>>56 マザーがショートすると即死の可能性が高いぞ。
場合によってはCPUやメモリも巻き込んで死亡する。
組み立てる時にマザボの裏にネジでも挟まってたんじゃないだろうな?
>>57 メモリが持ってる情報を参照して表示してるはずだから、
メモリが持ってる情報の書かれ方の違いだろう。
61 :
51 :2006/12/02(土) 22:25:17 ID:MLm84nNi
とりあえず今からケースから出して電源入れてみます。 だめだったら電源購入してみます。 ありがとうございました
>>61 そもそもケースに入れる前に組み立てて動作するか確認はしたのか?
それすらしてないような気がする……。
まずはケースに入れないで組んで動作確認はした方が良いぞ
63 :
51 :2006/12/02(土) 22:28:32 ID:MLm84nNi
そうですね。 これからは先ず動作確認してから組むようにします。
64 :
Socket774 :2006/12/02(土) 23:19:12 ID:VmuWb8zR
>>49 です
>>50 いろいろ鳴り過ぎて特定出来ないんですが・・・・
全部壊れてると思ったほうが良いですか?
昔ショートしてるかもしれんからケースからママン出して起動してみな って言ったらケースの天板に直でママン乗っけてスイッチ入れてアボンさせた猛者はいた
66 :
Socket774 :2006/12/02(土) 23:21:19 ID:nkqUq2RT
今GA-IPE1000ProからCore2Duo対応のM/Bに乗換えを検討しています。 (CPUもCore2Duoに入れ替え) そこで質問なんですが、電源はそのまま流用してもCore2Duo起動しますか? それとも最新の電源に換装しないとだめ?? (電源はP4対応のもので、3、4年ほど前のものです)
>>49 ママンお亡くなりになってる可能性が大だろうな
ピーの書き方から判断してもどのエラーにも当てはまらんし
>>66 大丈夫な可能性は高いと思うがダメだったら買い換える覚悟で
PCI-E電源は確実に変換になるだろうし買い換えたほうが無難だが
AM2NF3-VSTAが動かない CPU 3200+ グラボ なぜかSPECTRA8400 メモリ ノーブラ1G 電源は入りファン等は回るが モニターのスイッチ入らず 配線のミスは無し それでは電波発射
>>69 CMOSクリア
最小構成起動
ショートの確認
のあたりからかな
SPECTRAのジャンパピンとかどうよ
レスポンスが速いね
愛してるぜ君達!
>>70 取りあえずそれで明日やってみようと思ってます
>>71 SPECTRAのジャンパピン?
取りあえず今の旧マザーでは正常に動いてるっす
起きている方、いらっしゃいますか? エスパーお願いします。 【CPU】 Core 2 Duo E6600 【Memory】1GB * 2 【マザー】ASUS P5B-V 【電源】 白狼2 先ほど組み立て終わったのですが、BIOSが立ち上がりません。 ケースファン、CPUファンは回っています。 ビーブ音はしませんが、メモリを抜くと、ピーピピとVGAエラーらしき音がします。 メモリとマザーボードのどちらかが問題でしょうか。 確認用のパーツがなく、マザーボードを買ったお店とメモリ&CPUを買った お店は別なのでどちらに問題があるか分かると嬉しいのですが・・・。 CMOSクリアはしてみましたが変化なしです。 とりあえず、グリス買って来て、CPUファンをつけ直してみようかと 思いますが無駄でしょうか。
コネクタ等挿し忘れ確認、メモリ1枚挿し、スロット換えて試す。
76 :
73 :2006/12/03(日) 02:06:58 ID:BwQ9qvfm
>>74 メモリスロット換えて試しているところですが、
今のところ変化なしです。
>>75 VGAオンボードで、確認パーツがなくて試せないです・・・
初期不良に当たっちゃったのかな。(涙)
田コネちゃんと挿した?
Intel Hazelton D865GVHZ にCore 2 Duo は搭載できますか?
普段デフラグってするもの? けっこうひまだからさ
80 :
73 :2006/12/03(日) 02:44:48 ID:BwQ9qvfm
>>77 2ヶ所に挿してますので、合ってると思います・・・
マザー
24ピン(EATXPWR)
コードマザー側
20ピンと4ピンのセット
コード電源側
ATXMAIN
マザー
8ピン(EATX12V)
コードマザー側
4ピン*2のセット
コード電源側
ATX12V
向きが違っていたら、挿さらないですよね?
補助4pinと田コネは間違えやすい。
>>79 ファイル量次第だけど、結構時間かかるから、寝る前にスタートさせるとか
出かける前にスタートさせるのがいいんじゃね?
頻繁にやる必要は無いよ。キリ無いから
WindowsXPはアイドル中に勝手にデフラグする。
>>79 どうしても気になるんだったら
ファイルの更新履歴で並べてくれるPerfectDiskとかのソフト使えば
最初以外は時間がかからなくなるから頻繁なデフラグにはよいよ
>>73 モニタの接続も一応しっかり確認した方がよいかも
釣りですか?
釣りではありません;; EISTってやつの仕業ですか? さっき始めて知りました これを解除することは可能ですか?
自己解決しました
91 :
69 :2006/12/03(日) 09:48:50 ID:KF4Iwzp5
あかん CMOSクリアして 最小構成でやってみたけど モニターの電源入るまで行かん… SPECTRAのジャンパはフィルターの出力弄るだけだから 起動とは直接関係無いと思うし参ったね 取りあえず新しいビデオカード注文してあるから それが来るまで待つか…orz
92 :
69 :2006/12/03(日) 09:59:51 ID:KF4Iwzp5
ようやく骨董品の雷鳥800から卒業出来ると思ってたのに… それにいい加減ME使ってるのにも疲れたんだよ XPにしたいんだよ 綺麗な画像のゲームやりたいんだよ だーれーかーたーすーけーてー
SPECTRA 8400の補助電源挿し忘れてないか? あとはメモリ挿す場所いろいろ変えてみるとか。 まぁ自分で >取りあえず新しいビデオカード注文してあるから >それが来るまで待つか…orz って言ったんだからもう少し待て。
どうかエスパーお願いします
旧HDDが壊れて新HDD(SATA-U 80G ST3808110AS)を購入して
WindowsXPのクリーンインストールをしようとしたんですが
Windows Setupの途中で"stop 0x0000007B"というエラーが出ます
マザーボードはP5GD1-VMでICH6らしく
http://esper.jisaku.googlepages.com/infoを見ると >ICH5〜7(RAID機能なしタイプ):IDE互換モードしか無いのでドライバFD不要
とあるんですが
これは他の事が原因なのでしょうか
>>96 「要、IDE互換モードに『設定すれば』ドライバFD不要」と書いてあるでしょ。
マニュアルよく見て、まずはBIOSからEnhancedMode設定しろ。
99 :
69 :2006/12/03(日) 11:36:09 ID:KF4Iwzp5
どうも色々レスthxです >93 ええ 取りあえず待ってみるっす >94 うーむ取りあえず見方がよく解らんのですが 要はMBが8X対応でカードが4Xだと駄目なのかな?(電圧が合わない?) >95 ケースのスピーカーの線ぶった切れてます…orz
>>99 BEEPスピーカーの線なんてたいしたもんじゃねえから、
セロテープででもくっつけちまえ
レスありがとうございます
>>97 ・Onboard IDE Operate Mode [Enhanced]で
[SATA mode] [P-ATA] [S + P]三つ試して、いずれもダメでした
ちなみにエラーが出るのは毎回
Windos Setup途中のNTFSの読み込み時です
>>98 難しくて書いてある内容が理解できないorz
BIOSアップデートとかがいいんだろうか
教えてください 今度PCを新調するのですがOSも買い換えるつもりです。 Windows XP Media Center Edition 2005ってOSありますがこれは普通にXP対応の ゲームもできるのでしょうか?例えばBF2とかAOE3等
>>101 メモリ一枚挿し、グラボ、CPUの最小構成でやってみて。
BIOSからは新しいHDDが既に認識済みですよね?
>>102 体感的にXPhomeと違いは無いから安心しろ
サポート期限もXP Homeと同じだけどな。
近々マザーボードを換装しようと思っています。 換装後、元のHDをつなげば今まで通り起動しますか?
動くかもしれないけど再インストールが基本。
108 :
sage :2006/12/03(日) 13:36:18 ID:oQkuwwJr
教えてください。 NEC製の旧機がマザーの不具か、突然落ち10分と連続使用できない(電源換えても落ちる)ため 友人自作機を譲り受けました。 旧HDDは健全そうですが新機で増設2台目として認識させ→新HDDにデータ移行がどうしてもできません。 旧HDDジャンパ見直し(マスタにしたりスレイブにしたり)とかしても(BIOS上でも)認識してくれないし、 最低旧データの移行さえできればいいんですけど、、 また、新機を旧HDDで起動させDVDにデータ写そうとしたけど、旧HDDはウンとも言わない。。。 旧機 【OS】WIN_2000 【CPU】 AMD アスロン 600MHz 【Memory】512MB 【マザー】2000年購入のNEC(MicroATX) 【HDD】Maxtor92041u4 20G 新機 【OS】WIN_XP 【CPU】 PEN4 3GHz 【Memory】1GB 【マザー】ASUS P5LD2-VM(MicroATX) 【HDD】seagate 250G
それは他作PCだ。 まず友人に相談しろよ。
>>108 他作機かよ
BIOSでは旧HDD見えてんのか?
光学ドライブ外してセカンダリマスターにしたらどうだ?
つか、作った友人に質問しろよな
112 :
108 :2006/12/03(日) 13:47:53 ID:oQkuwwJr
>>109 友人は僕の支払いを待ってるだけで、他人の悩み相談は
受け付けてないようです。そもそもそんなスキルがない。
>>110 すまんせん
>>111 それ試したけど、だめです。
友人は関係ないかと・・???
>>112 サポートしないなら他作しちゃいけないんだぞって友人にきつく言っとけ
問題の旧HDDが昇天してる可能性は絶対に無いのか?
>>113 逝きそうな感じだけど、旧機では立ち上がるんですよ。10分くらいしか持たないけど。
>>114 根はいいやつです。今日仕事で忙しいらしいです。。。
USB変換ケーブルでも買って旧HDDを繋いでみたら?
根はいいやつそうに見えて根性腐っとるやつは大勢いるぞ。
少なくとも自作PCについてはDQNってことだ
>>116 それやってみます。成功の暁には報告します。
>>117 成功の暁には、彼も喜んでくれると思います。
【ゴールデンレス】 ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので 〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
言い忘れてました。 旧機でOS立ち上げず、BIOS画面上でも数分でサドンデスデス。 これって旧HDDがもうダメってことじゃないと思ってるんですが←違う?
PWR FANの配線から煙でたんだが・・・・ これってマザー逝った??
123 :
69 :2006/12/03(日) 16:23:09 ID:KF4Iwzp5
MBの4pin田形コネクタって刺さってなきゃ駄目なのかな? だとしたら 漏れ糞古い安物骨董品電源使ってから ひょっとしたら電源が原因だったかも知れない 新しいの頼んだよ…orz >122 南〜無〜
>>122 俺はリセットスイッチから煙出て溶かしたことあったが、無問題だったぜ
>>123 エスパー求める以前に
>>MBの4pin田形コネクタって刺さってなきゃ駄目なのかな?
の時点で問題外
>>123 素人は、最低限一冊は自作入門書を読んでから作業するべき。
という生きた見本だなw
127 :
69 :2006/12/03(日) 16:32:15 ID:KF4Iwzp5
>>125 悪かったな
知識が古いんだよ漏れは
時代遅れな人なの
だから君の様なエスパーに助けを求めてるんじゃないか
ようやく中身替える気になったんだけどどうも上手く行かん
大丈夫そうだな・・・まざーの電源入ってるし・・
130 :
69 :2006/12/03(日) 16:40:05 ID:KF4Iwzp5
>>129 いや別に怒ってはないんだが…
寧ろ楽しんで書き込んでいる
気に障ったかい?
荒れるとまた面倒だからね
そろそろ退散するよ
後は自分でなんとかやってみる
レスくれた皆サンクス
>>130 「問題外」
「悪かったな」
ってフツーにふいんき(ry悪いだろ
ちと気になったんだが
>>69 に限った話じゃないんだが「配線のミスはなし」って書いてるんだよね
そう書かれると俺的には田コネも当然挿してると思うわけよ
そんで昨日から散々原因考えてたりして結果「MBの4pin田形コネクタって刺さってなきゃ駄目なのかな?」
って言い出すのよね
すまん、ここまでグチなんだが何が言いたいかというと
トラブル解決したいけど自分のスキルでは解決方法がわからんって場合
思い込みで「〜は問題なし」とか「〜大丈夫」とか書んでくれ
そう書かれると当然のように「田コネは挿したか?」ってレスは付かん
本人が気付くまで原因特定出来なくなるしレスしたほうも気分はイクナイしな
そして去り際も、言い訳等の捨てセリフを残さないことが重要
エスパーの皆さん助けてくだしあ。 ELSA 6600GTからアナログ接続の液晶とD端子(コンポネから変換かませて)でテレビと接続しています。 で、最近テレビの方が写らなくなったりします。 設定では1080i接続に1728×960で設定していました。 一度480iで指定すると映り、その後1080iにすると映ります。 が、その後解像度を1920×1080から1728×960にすると画面が固まり、 その後プライマリの液晶の方も入力なしで落ちてしまいます。 映らなくなるのは設定ミスかなぁって感じもするのですが、フリーズして、プライマリの出力まで落ちるのが謎なのです。 試した事は配線の確認(筐体内部も)とドライバをいくつか試しました。 VGAの寿命以外で何か原因は考えられますか?
135 :
Socket774 :2006/12/03(日) 21:04:54 ID:KUpqkY/z
今新しいビデオカードを刺してデュアルモニターにしたんだけど、メニューバーがセカンダリ側に表示されます。メニューバーを左のモニター(プライマリ)に表示させるようにできますか?
>>135 タスクバーにグラボのアイコンが出てなければ、
コンパネ-画面-設定で変更可能
137 :
Socket774 :2006/12/03(日) 21:16:34 ID:KUpqkY/z
グラボアイコン出てます…ってことは変更できないのでしょうか?
>>137 言い方が悪かったなあ。
出ていればそこからでも、メニューを呼び出して、変更できる。
で、ちなみに RADEON それとも NVIDIA?
139 :
Socket774 :2006/12/03(日) 21:26:15 ID:KUpqkY/z
NVIDIAです。
140 :
Socket774 :2006/12/03(日) 21:28:23 ID:RoBE75wM
たぶん赤いコードを切れば爆発しないよ
>>139 画面のプロパティー設定ー詳細設定ー最後のタブ(たぶんGeForce.....)
nViewでどちらをプライマリにするのか決めればいい。
ASUSのP5B deluxe wi-fi APでUSBキーボードから電源をONにする事は出来ますか?
144 :
73 :2006/12/03(日) 21:59:38 ID:1klgGTo3
皆様いろいろレスありがとうございます。 今日、グリス塗りなおししましたが変化なし・・・ メモリ&CPUの販売店のサポートにTELしたら、 マザーボードかメモリの可能性大だけど、2枚をいろいろなスロットに 挿してもなおしでも変化なしならマザーかなとのことでした。 メモリが2枚とも初期不良というのは考えにくいというのが理由です。 明日かあさって、マザーボードのサポートにTELしてみます。
>>73 買ったのいつか知らんけど、初期不良交換期間内なら、販売店で交換じゃないのか?
ikinari hannkaku eigo desika kakikomi dekinakunatta. dousureba naorimasuka? yahoo ya google nadono kennsaku no tokimo yappari hannkaku eigo dareka tasukete------!!!
>>146 jisaku kankei ne-daro
hoka ike
suimasendesita
149 :
73 :2006/12/03(日) 23:25:01 ID:1klgGTo3
>>145 買ったばかりだからもちろん販売店にもメールでは聞いています。
平日しか電話サポートなしなので、メーカーと平行して聞くつもり。
あまり評判良くないお店で、メーカーサポートに電話しましたかなんて
ふざけた項目があります。(苦笑)
少しの値段差のために2ヶ所で買ってしまったけれど、CPU&メモリと
同じ販売店で買えば良かったとちょっと後悔してます。
150 :
73 :2006/12/03(日) 23:26:45 ID:1klgGTo3
下げるの忘れました・・・。
151 :
Socket774 :2006/12/03(日) 23:38:18 ID:KUpqkY/z
デュアルモニターのメニューバーの件で質問していたものです。おかげさまで設定できました!ありがとうございました!
先ほど秋葉原にて一通り購入してきました。 組み立てているうちに疑問が出てきたのですが、 電源からでているひとかたまりの線に同じ端子が二つついています。 片方だけ使うことは可能ですか?
>>153 どのコネクタの事?
4ピンのドライブ用だったら1個使っても2個使ってもどっちでもいいよ
理想は1つづつ分けて負荷分散したほうがいいけど
>>154 2ピン*2が2本 ←解決。ありがとう。
6ピン(PCI用)が2本。
平型でHDDにつながる端子*2が2本。 ←悩みの種
ちなみに電源はAntec TruePower torioです。
>>155 >>平型でHDDにつながる端子*2が2本
それなら1個だろうが2個使おうがどっちでもいいよ
>>156 なるほど。ありがとう。
あとはどうやって8本の線をまとめようorz
エアフロー考えると物凄く難しいですね。
>>155 とりあえず、全てのパーツをモデル名と共に書いて、
じゃないと話がよく見えない
>>158 【CPU】 AMD Athlon X2 4600+
【クーラー】 CoolerMaster HyperTX(RR-DCH-S9U2-GP)
【メモリ】 Century Hynixチップ 512*2
【M/B】 ASUS M2N-E
【VGA】 GALAXY GF p79GS-Z/512D3
【Sound】 CREATIVE SB-XFI-XG
【HDD】 海門 320G
【光学ドライブ】 PLEXTOR PX-760A
【ケース】 CoolerMaster Praetorian
【電源】 Antec TruePower torio
こんな感じでしょうか?
C1EとEISTの違いがわからない。 例えばE6600を使用しているがアイドル状態で1.6GBで稼動していて 負荷がかかると2.4GB定格で動くってのはC1Eの機能でOK? 対しEISTは電源稼動かバッテリー稼動かで何段階かに分けて パフォーマンスを制御する機能?
失礼します。 相当初歩的な質問かもしれませんが、 Core2DuoなどのデュアルコアCPUで組んだ場合、将来的にクアッドコアにのせかえる事はできますか? よろしくお願いします。
今日、PATAで構成しているPCに、SATAが余ってたので、 SATA2のHDDを買ってきて、増設してみました。(日立の250G) BIOSの設定や、ドライバの更新、BIOSの更新など色々やってみましたが、 認識しません。 ちなみにうちのPCのマザーはギガバイトのGA-7VM400AMFです。 2年ぐらい前に買ったものなのでたぶんSATA2には対応してません。 これはあきらめて、SATA→PATA変換基盤でスレーブとしてつなぐしかないんでしょうか?
>>165 メーカーから出てるツールでSATAのモードを1.5に切り替えてみたらいけるかも
HDDにジャンパあるなら切り替える
日立のはソフトでしか切り替えられないから、他のPCに繋いで1.5Gに変更しないと。
>>167 GSTのHDDはジャンパないみたい
ツールでファームウエアの設定はいじれるはずだが
170 :
165 :2006/12/04(月) 01:31:58 ID:pK5dtw8F
ジャンパはありませんでした。 他のPCもないので、ソフト上での切り替えもできないようです。 あと、デバイスマネージャを開くと、SATA RAIDコントローラというのに、 !マークが付いてます。これが原因でしょうか? これはマザー側の問題?それともHDD側の問題なのでしょうか? 本当はSATABIOSユーティリティというのが、起動時の途中で立ち上がるようなのですが、 立ち上がってないようです。
>>171 BIOSで300にしてないのなら、Ai BoosterのApplyをクリックした?
クリックしてもそのまま、フリーズかもしれないけど。
>>170 あれこれ悩むより、お店に行ってHGSTを返品。
切り替え用のジャンパが付いてるSeagateあたりのHDDを買ってくるのが
いいと思うよ。
チップセットG965に搭載のグラフィック機能は全メーカー同じものでしょうか? また、DVI端子でテレビに繋ぎたいのですが、もすかしてビデオカードにしか付いていなかったりする?
>>174 全メーカー?
G965を作ってるのはIntelだけなんだが。
後者はその通り。G965ママンは普通DVI非搭載。
176 :
51 :2006/12/04(月) 07:47:29 ID:rkOGZ10t
やっとうまくいきました。 原因はファンコントローラがショートしていて うまく起動できなかったっていうものでした みなさんのアドバイス通り最小構成でケースに入れないで 最初からやってればこんなことにはならなかったのに。。 MBはP5Bに変えて組んでAI SUITEというユーティリティを入れたのですが、 1.6Ghzくらいしか出ていません。 特にAI Boosterなどはいじってないのですが。。。 システムを見るとちゃんと定格通りになってます。
>>175 どうもさんくちゅ。
G965でも細かい違いがあるのかなと思いました。
179 :
Socket774 :2006/12/04(月) 11:19:35 ID:XcbFJnrN
質問ですよろしくお願いします。 shuttlesk22g2で4200メモリ2g、VGA7600gtで自作したのですが。 xpctools上でコアクロックが700mhz程度になったり、大してスペックのいらない onlineゲーム(リネージュ)でも時間がたつとカクカクになってしまうのですが。 一体どこに問題あるのでしょうか? BIOS等は最新のものを一通り入れ直してみたのですが改善されません。 再起動すれば改善されるのですが・・・ 他すれで質問しましたが相手にされなかった為重複になってしまいましたがお願いします。
ケースのファン(前面2基と上面1基)に4ピンオスとメスがついています。 電源にはメスしかないのですが・・・orz
マジレスすると質問の仕方に問題があって、その内容だけでは エスパー並みの推論になってしまうから。ぶっちゃけ、情報不足。
>>180 コネクタ変換できるケーブルとかいっぱい売ってる
>>180 オスの方を電源側に繋いで、メスの方には他の機器を繋ぐことができるんだよ。
184 :
Socket774 :2006/12/04(月) 12:22:34 ID:+RdYeYDu BE:767016959-2BP(0)
すいません、質問なんですが ASUSの7600GTを戯画のママンk8ーproSLIに取り付けたらアプリケーションを起動するたびに画像が壊れてフリーズします。 7600GTに付属していたOC用のソフトを削除すると普通に起動するんですが… 今出先でうろ覚えで余り詳しく書けないけど…どうにかなりませんかね?
OC用のソフトを削除しとけばいいんじゃね?
>>180 電源からのコネクタをオスピン側と接続すればいい
メスピン側は他のコネクタへ電源供給する場合に使用するやつだろ
>>184 自動OCは物によって、安全圏越えてOCするから
188 :
Socket774 :2006/12/04(月) 13:05:40 ID:6pYqFWl4
PCが突然起動しなくなったので、マザーボード、電源を調べた所で 電源が壊れている事を確認しました。 それで、電源を取り替えて、通電確認を行ったのですが、 スイッチを入れていない状態で動きだしました。起動画面は表示されません。(真っ暗) スイッチの端子は説明書の通りに接続したのですが、間違っているのでしょうか。 それとも他に原因があるのでしょうか。何かアドバイスをお願いします。
どうやって確認したか知らんけど、マザーも壊れてるんじゃないの?
電源が逝く時には、いろいろなパーツを道連れにすることが多いので、 それぞれの動作確認した方がいい。 マザーも一見動いているように見えても、脳性まひ起こして機能していない部分があることもある。
>>189 BIOSがふっとんでも同じように動作することがあるし、M/Bが壊れてるんだろうね。
192 :
188 :2006/12/04(月) 14:50:37 ID:6pYqFWl4
>>189-191 返答有難う御座いました。
確認の方法ですが、パーツを1つずつ入れ替えて行いました。
193 :
Socket774 :2006/12/04(月) 17:44:22 ID:tr34PPX/
ハードディスクおよびデフォルトのCDRドライブがケーブルセレクトで刺さっていて 今回パイオニアのバルク品をつけることにしたのですが ジャンパピンの設定が よくわからないのですが どなたか教えてくださいませんか? ちなみに 自作ではなくDELLのマシンで BIOSはPhenixです。自作ではないので恐縮ですが・・・
194 :
Socket774 :2006/12/04(月) 17:47:58 ID:Kl1cEQRm
しーげーとのHDDのバルクは壊れてるのが多い エロ黒詰め込みすぎて、いまさら交換できない。
>>193 バルクのドライブでも、ジャンパ設定方法は記されてるだろ。ちゃんと見ろ
おそらくHDDはプライマリ側に1台のみ、CD-Rドライブがセカンダリ側に1台のみ
という構成だろう。パイオニアのバルク品ってのはたぶんDVD-Rドライブか何か
だろうが、CD-Rドライブとっぱらって代わりに装着しる
196 :
Socket774 :2006/12/04(月) 18:00:52 ID:akbdbCXE
>>195 一応それはやってみたのですが(CDRドライブの代わりにさす)認識されず・・・
ケーブルセレクトから プライマリのマスタ、スレイブ、セカンダリのマスタ
とつなぎなおしてみたのですがやはり BIOSで「not found」と表示されました。
まあ もう一回確認してみます。
構成はプライマリにHDD二台です。
HDDがいちいち「安全なハードウェアの取り外し」のところに表示されるのですが 解消方法はありますか?
>>197 nVidiaのドライバじゃなくて、MicrosoftのHDDドライバを使う。
要するに、まじめに作っちゃったnVidiaと、ユーザに分りやすくするために
仕様をねじ曲げたMicrosoftって構図なので、分りやすい方を望むなら、
Microsoftに魂を売るしかない。
>>197 USBとかIEEEとかの簡単に取り外し可能なデバイスはそうなるぞ
sataなら仕様
こんばんわ。 DVI端子とインポーネント端子ではやはり素人目でも綺麗さの違いは明らかですか?
>>202 >>インポーネント端子
ここは突っ込んどけばいいのか?
コンポーネントだと思って答えるが個人差大とだけ言っておく
204 :
Socket774 :2006/12/04(月) 20:37:21 ID:TKWiDius
BIOSがCPUに対応していない場合どの様になりますか?
>>204 最低はBIOSが起動しないで、最悪はぶっ壊れる。
グラフィックボードっていっぱいあってどれを買おうか迷います ゲームやるので機能がよくて安いやつがいいのですが そんなのありますか?
>>207 何のゲームをやるか
予算はいくらか
のどっちかは書いてくれんと回答しようないぞ
ってエスパースレか
じゃあ7600GS
>>207 全然金が無いのなら7300GT〜GS,LE辺り買っとけ
ベンダーごとに大した違いは無いから一番安いやつを選んでな
玄人やギャラなら余裕で1万円以下だ
ちゃんと相談に乗って欲しいなら、主にやるゲームと予算とAPGorPCI-Eかを言え
>機能がよくて安い そんなものはない そんなのがあったら高いやつはいったい何なんだ?
おもにめいぽとかでたまぁに3Dとかのやります
>>211 こういう時は略称・通称じゃなくて正式タイトルを書いてくれないと解らん
メイプルストーリーならばオンボで十分だろ
メイプルストーリーとかのゲームだったらどのぐらいの グラフィックボードを買ったほうが?
>>211 誰もがゲームやらに詳しくて、略称が必ず通じるとか脳内妄想するなよ。
>>205 デバイスマネージャのIDE ATA/ATAPIに
NVIDIA nForce 590/570/550 Serial ATA Controller
というのが3つあるのですが全部削除ですか?
M/B Intel DG965WHでBIOSでNumLockをONにしているんですが WindowsXPが立ち上がってもNumLockがOFFのまま… 何か別なところをいじらないとダメですか?
>>219 OSの処理でオフになってるんだろうな
レジストいじれば起動時オンの状態に出来そうだがレジストは不得意だからやり方わからん
俺じゃあ役に立てんから詳しい人に期待
>>218 いいんじゃね?
しかし、S-ATAポートが6つか…。
新しいママンはいいなぁ。
223 :
219 :2006/12/04(月) 22:34:09 ID:YF22lON0
新しいPC組んだんでネトゲしようと思いロジテックのG15キーボードを購入 して入力してたんですけど突然キー操作を受け付けなくなりました 以前の普通の日本語キーボードはキー操作を受け付けるんですけど どのような原因が考えられるでしょうか?
故障
>>224 新しいのと古いキーボードのインターフェイスは何?
どっちかがUSBでどっちかがPS/2ならその辺に原因がありそうな気もするが
>>226 ツールによっては同時起動すると表示おかしくなったりするからそのせいじゃないか?
>>227 両方ともUSBです
今は両方繋いでるんですけど
PC的にはちゃんと両方とも認識してるみたいです
何故かG15だけキー入力を受け付けてくれません。
現在ハードディスクを一機搭載してるのですが ハードディスクを余分に貰ったので追加してみたいんですが どのようにすればいいのでしょうか?
>>230 自作したのにハードディスクの繋ぎ方わからんの?
変なの。
自作じゃないなら帰れ。
>>230 まぁ他作なんだろ
もらったHDDが内臓ならインターフェイスがSATAかPATAかによってつなぎ方変わるぞ
>>230 そのHDDを店に持って行って、それに合うUSBの外付けBOXを買う。
もぃもぃさんありがとう。
糞だな
230 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 23:15:27 ID:7Gm8PzXj 現在ハードディスクを一機搭載してるのですが ハードディスクを余分に貰ったので追加してみたいんですが どのようにすればいいのでしょうか? 236 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 00:04:16 ID:7Gm8PzXj 糞だな 0時回っても、すぐにIDが変わるとは限らない
電源のファンが830rpm前後でASUSのPC PROBE Uに警告されたのですが やばいんですかね?
電源のファンの仕様によるだろ。
教えて下さい。 他スレで聞いて放置されてるので教えて頂きたく。 最近のマザーはデュアルLANが多いのですが、 使い道が良く分かりません。どの様な使い方を されるのでしょうか?ちなみに自分のはシングル ですので関係ないのですが。
>>240 ・インターネット接続の共有でそのPCをルータ代わりに使う。
・nforce系だと、2つのLANを1本に見立てて転送速度を稼げるものもある。
ぐらいで、通常の使用には必要ない。
スレ違いなんだが OC初心者板ってないのかね?
初心者がやるものではないからな、自分で調べ、すべて自己責任でやるものだ
最近ゲーム起動して(BF1942)すぐに画面が乱れたまま止まるということが相次ぎ どれがイカレてるのか分からず困ってます とりあえず電源は変えてみました Memstestも2時間やって大丈夫(時間短いかもしれないけど) CPUとグラボが怪しい・・・・ こういう場合、どちらか特定するに適したベンチマークとかないでしょうか? CPUのみに高負荷かけるようなベンチがあれば それで落ちなければグラボがダメ、と判断できるんですが・・・・
熱暴走じゃないの? サイドカバー開けて扇風機でも当ててみたら?
うゎぁああああああああああああああああ
247 :
Socket774 :2006/12/05(火) 16:34:37 ID:uY8xLOkO
自作するにあたって、最近秋葉見てるんだけど、年末に向けてこれから安売り とかってありますかね?最近だとマザボとcore2同時購入で、3千円引きとかあったけど。
248 :
945 :2006/12/05(火) 17:05:20 ID:xtvyuzgW
結構ありますね。 顔のボーナスセールはほとんど売り切れてたな。 まぁ、これからボーナスセール→年末セールは間違いなくあるだろうけど 目玉商品は朝早く行っても競争率高杉ですね 自分はお盆セールでゾネのクロシコ7800GTX-512MB狙いに朝6:30に行ったが、 前に7人ほど並んでてみんなが7800狙いで開店直前に帰らされたっす。
PC2-6400(DDR2-800)の1GBのメモリとPC2-4200(DDR2-533)の1GBのメモリって、 PC2-6400(DDR2-800)の1GBのメモリの性能が800だとしたら、 PC2-4200(DDR2-533)の1GBのメモリの性能は533ぐらいって事でしょうか?
>>249 まぁニュアンスとしてはあってる
ってかそのままだろうが
>>250 ありがとうございます。
値段が1〜2割しか違わないので、ちょっと不安になって。
252 :
240 :2006/12/05(火) 19:43:20 ID:4x9llKFO
>>241 レスありがとうございます。勉強になりました。
>>251 理論値としてはそうだが、実際は全くと言うほど体感差はない。
ベンチマークソフトでやっと差を知るレベル。
要するにコストパフォーマンス考えるならDDR2-800は勧められない
前もここで聞いたんですがいまだうまくいかないのでもう一度質問します 症状 PowerDVDでDVDを再生するとコマ落ちします GOMplayerでDivx動画を再生すると開いたすぐの数フレーム飛びます 構成 今手元にないんで分かるのは NorthWoodのceleron2.0G、DDR333の256M ってことくらいです 試したこと sandra2005、crystalmark CPUスコア、メモリスコアともに同レベルのものと大差なかった 今は17インチの液晶を使ってますが 15インチのでテストしたときはそんなことなかった気がしたのでグラフィック処理が問題だと思い RADEON9550のカードを追加したところ少し改善したけどまだ若干コマ落ちする こんなところです 細かい型番や数値は思い出せないんですがエスパーお願いします
そもそもグラボ追加するまえにメインのメモリを増設しろよ
>>254 OSなに使ってんだろ?
XPでメモリ256MBなんだったら重くて当然だと思うんだが
257 :
Socket774 :2006/12/05(火) 22:01:25 ID:F1OJo8KN
DDR400のマシンは下位互換があるのでしょうか。 あるのでしたら田舎に送ってDDR333のマシンで使おうと思います。
258 :
Socket774 :2006/12/05(火) 22:01:59 ID:F1OJo8KN
ごめんなさい。マシンじゃなくてメモリです。
>>257 たいていは大丈夫。
ただし、メモリによってはDDR400のSPD情報しか書かれてないものもあるので
そういうメモリーはマザーによっては使えない可能性もある
261 :
254 :2006/12/05(火) 22:10:10 ID:Fpq9D1CO
OSはXPhomeです グラフィックカードはちょうど手元にあったんで メモリ、そのほかの軽作業にはさほどえいきょうないんだけど、やっぱり少ないかな クラシックスタイルにしたら少しは変わるかな?
>>261 XPで256MBって正直ありえない
そんなのでDVDを見ようと思ってることがありえない
最低でも512MB。出来るなら今ある256MBに512MB足して768MBか、
いっそのこと1GBにすると世界が変わるぞ
>>261 XPで256MBだとDVDとか動画再生以前の問題だぞ
真っ先にメモリぶっさしとけ
いやありえなくはないぞ。 一昔前のメーカーPCなんか256MBが標準だったし。 それにいらないサービスきれば128MBでも余裕で動くぞ。
>>264 自作板で一昔前のメーカー製引き合いに出すのは良くないと思うぞ
それに余計なサービス切れば確かに軽くはなるが256MBのメモリ足したほうが
労力も少ないし快適だと思う
256MBのメモリだと数千円だし費用対価考えたらメモリ足したほうがいいと思うんだが
ギガバイトLAN搭載マザー → LANケーブル(カテゴリー6) → Yahoo!BBモデム(12メガ) → 壁モジュラージャック な状態ですが、コントロールパネルの接続状態を見ると100.0 Mbpsとなっています・・・ ギガバイト表示にならず設定ミスじゃないかと不安なのですが、接続機器に合わせて自動認識なのでしょうか? また、どのようにしたらギガバイトLANな人になれるのでしょうか( ^ω^)よろしくお願いしますm(__)m
>>265 そんなのあたりまえじゃん。
ただ256MBがありえないってのはおかしいて言っただけだよ。
つーか実際俺、256MBでDVD再生も動画再生もエンコードもやってるし。何の問題もない。
どこをどう転べばギガバイトLANになるのか理解が出来ないが 恐らくはGigabitLAN環境にしたいと言う事かな? 最新マザボならギガビットLAN搭載のもあるけど大抵は違うだろうな。 GigabitLANなぞ使う機会は殆ど無いだろうけどとりあえずはGigabitLAN可能なNICを 取り付ければマシン環境的には可能になるぞ
>>266 ADSLモデムが100BASEだからそれにギガビットLANつないでも遅いほうに合わせて100になるぞ
ママンLAN→ギガビット対応HUB→ADSLモデムでつなげば表示は1000になるけど表示が変わる以外まったく意味ないな
>>266 Yahoo!BBモデムに搭載されてるLANチップが100BASE-TX(100Mビット)とエスパー
gigabitLAN対応なモデムに変えるか、gigabitなルーターを挟めばOk
ネット自体は速くならないけどね(PC間のファイル転送は速くなるだろjけど
>>268-270 即答レスありがとうございます^^
やっと理解することができました
拙い説明で的確なエスパーレス(^^;ホントに感謝ですm(__)m m(__)m m(__)m
272 :
Socket774 :2006/12/05(火) 23:53:02 ID:vgzH1m0T
>>254 そのスペックだったら、256MBでもDVDぐらいは余裕で観れるはずだが。
考えられる原因は?
1.IDE ATA /ATAPIコントローラが使用してるIDE チャンネルのモードが、
PIOモードに化けてCPUに無駄な計算をさせて処理が遅れる可能性。
2.DVD-ROM自体が寿命を迎えてる可能性。
3.もしくは、マザーに繋いでるケーブルの劣化
又は、コネクターの破損などの可能性。
ただメモリーは周りが言うように、512MBあった方が更に安定するかもしれん。
254のマシンに触れてる訳ではないのでこれ以上はわからん。
273 :
69 :2006/12/05(火) 23:54:01 ID:Avx9BZM1
問題児登〜場〜 電源変えたらあっさり動いたよ 皆ご〜め〜ん〜よ〜 まだ物が揃わないから 暫定的ではあるけどxpもインストールしてみた まだ負荷テストとかやってないから 体感的に速くなった気がしないが 多分若干高性能になってる気がする 気がする…
エスパーの皆様こんばんは。 PCの構成をまったく変えずにOSをクリーンインストールしたのですが、300GのHDDだけが以前どおり認識されずに困っております。 OSは2kです。以下実際にやった手順 PCを最小構成、HDDは80Gのシステム用ドライブのみでOSインストール SP4までアップデート、その他のアップデートもすべて終わり HDDを、80G,200G,300Gの順で毎回再起動しながらひとつずつ接続 200GのHDDまでは正常に認識するも、300Gだけはマイコンピューターにアイコンはあるものの、フォーマットされていません、とか言われる。 そういえば、最初に取り付けた時にMaxBlastとか言うのを使ったなぁ、と思い出してDLして使用。 したら、MaxBlast様に「使えるようにはするけど、中のデータ全部消すよ?」と言われて困ってます どうにかデータを消さずにちゃんと認識させることはできないものでしょうか?よろしくお願いします
>>264 そんなこと言ったら5年前に買ったメーカー製PCは128MBだった
276 :
254 :2006/12/06(水) 00:24:06 ID:BLL4tOgJ
いろいろありがとうございます PowerDVDの最低スペックはクリアしてるんですが・・・ メーカーだってDVDドライブついてるのにまともに見れないスペックのもの売るとも思えないし ちなみにメモリ256MはショップブランドPC(AthlonXP2500+、KM4M-L)から流用したもので、 そっちでは問題なく見ることができました DVDはレンタルのものだし、たしかちゃんとDMAになってたと思う ケーブルは・・・こんど試してみます コンデンサは最近見てないですが最後に見たときは兆候なしでした 電源はケース付属のを容量確認せずつかったけどあんまり低いとこの症状に関係ありますか? あとXGAのときはギリギリ見れる感じで、SXGAにするとコマ落ちが目立つようになりました 情報後出しですみません 使用は週1ほどデジカメ写真のスライドショー、月3回ほどDVD鑑賞って頻度です しかも来年中にvista入りのメーカー品買うつもりだから現状維持でつなげれば最高なんですが
>>276 電源がヘタれてくるとマシンの処理が遅くなると言うのはある話だよ。
しかし何故お前はそんな危険な道に足をつっこもうとするんだ…新OS発売直後のメーカー製マシンほど
安定性の無いものは無いというのに。
800の1Gと、677の512M2つでは、どちらが優秀なのでしょうか?
os再インストールしたら 電源を切るしても 再起動してしまいます
>>276 まあ最低スペックはクリアしてても実際常駐アプリとかでメモリ食ってれば
まともな再生は望めない罠。
メーカーPCは(何でもそうだと思うが)経験上使えば使うほど体感速度は落ちていく。
OSが何かは知らんが、XPだとすればSP2でSP1よりも重くなってたりするしな・・・
どうみてもスペック不足としか思えない。それかクリーンインストールするかだな。
>>281 理論上、メーカーPCだろうが自作機だろうが、使えば使う程レジストリ周りやHDDが汚れていくんだから、遅くなるのは当たり前。
話がそれて行ってるようだが、要はメモリ増設すればいいってこった。 それにみんな忘れているのか、自分基準なんだろうが、質問者がメモりについて よくわかっておらず、たぶん重くなっている原因であるアプリの削除もままなら ない初心者なんだろ。 使わないアプリをすっきりさせてるとも書いていないし。 相手が初心者だって事を忘れずにな。 んではROMに戻るわ。
おれはメモリじゃないと思うぞ メモリさしても意味ないよ
286 :
Socket774 :2006/12/06(水) 12:36:33 ID:vTKZjtJZ
そんな質問する奴がA8S-Xを使いこなせるんだろうか…
>>286 Intel 82540EMは、100Base-TX, and 10Base-Tに対応してる
でかいクーラー? CPUクーラーWiki とかで調べてみたら?
ケースとか電源の都合でクーラーがつかないこともあるけどね
289 :
286 :2006/12/06(水) 12:56:03 ID:vTKZjtJZ
特にどれを付けようと決めているわけではありません。 でかいクーラーを付けようとするとケースとか電源とかにも当たりますが 周りのコンデンサやメモリに当たったりしないかと思いまして。 M-ATXだとリテールと同じくらいのクーラーしか付けられず ATXだともっと大きなクーラーを付けられたりしますか?
>>289 それぞれのマザボの設計による
(ATXだと余裕があるという傾向はある”かも”しれないが)
最近は、ヒートパイプ;サイドフローのモデルも多いし
CPU周りがキツくてもなんとかなるよ
291 :
286 :2006/12/06(水) 13:24:15 ID:vTKZjtJZ
ありがとうございました。
292 :
Socket774 :2006/12/06(水) 13:26:27 ID:juCtC1J2
PC本体の電源落としてもどうもUSBHUBに刺したアダプタからマザボに電気がいってるみたいでファンが1台とまりません なんとかする方法ない?BIOSでなんとかできるの?
293 :
Socket774 :2006/12/06(水) 14:02:10 ID:WJGptEIt
友人からもらったマザー(845GE Max)にCPU(多分セレロン2GHくらい)だけ載せて モニタとつなげて電源(ATX400)オン。 しかしCPUファンは回るのですがモニタがNO SIGNALとなってしまい BIOS画面に行きません。 モニタ用ケーブルはDELLのPC買ったとき付いてきたアナログのです。 これはマザーが壊れているのかな・・?
マザーにCPUだけ載せても起動しないぞ。 あと最低メモリは載せんといかん。
>>293 その情報だけだと単なる配線ミスから、
機器の故障。BIOSの対応まで上げればキリがない。
とりあえずもらったやつに聞け。
それがイヤならば、配線を確認後に、とりあえずCMOSクリアー。
>>292 USBHUBに刺したアダプタからマザボに電気がいってる
ってのが意味ワカラン
PCの電源切ってもUSBが通電したままになるマザボはあったりする
>>293 自分の組み立てミスや自分で選んだパーツの整合性を疑わず友人がくれたマザボの故障を
真っ先に疑うその心意気やよし
>>292 ハブのアダプタ抜けばそのファンは止まるのか?
>>293 >モニタとつなげて電源(ATX400)オン。
まさか電源の後ろのスイッチ入れただけじゃないだろうな?
マザーにスイッチ繋いでそれをオンさせたんだよな?
Winをシャットダウンしてもまれに電源が落ちないことがある。 ママンに通電しててファンとかは回ってるんだが、 Win自体はちゃんと落ちてるんだが。 原因とか、解決方法がわかったら教えてほしい。
300 :
293 :2006/12/06(水) 14:42:23 ID:WJGptEIt
>294-295 あ、ちゃんとモニタ点きました!メモリ挿したら点きました ついでにHDつなげたらセーフモードでOSも立ち上がりました。 ありがとうございます。 2年くらい使っていなかったマザーで動くかどうか分からない と言われていたモノだったので・・・ ついでにもう一つ質問です。 マザーにこんな端子があって ------------------------------------ 1 HD_LED_P 2 FP PWR/SLP 3 HD_LED_N 4 FP PWR/SLP 5 RST_SW_N 6 PWR_SW_P 7 RST_SW_P 8 PWR_SW_N 9 --------------------------------- 97531 8642 ケースから伸びているPOWER SWを5-7、RESET SWを6-8 に表記がしてある方を外側に向けてそれぞれ繋げました。 これで配線はあってますよね?
>>300 そのセットは逆だろ?
いや、それで合ってるか知らんけどな
>301 ホントダ! 書き間違いです。
303 :
Socket774 :2006/12/06(水) 15:08:43 ID:qcsF5SPI
すいません。 行き詰まってしまったので、どうか質問させて下さい。 大事なデータが入った、システムドライブではない SATAのHDD(300G)があるんですが ディスク増設、OS入れ替え等をしている時に(300GのHDとは関係ない作業の時) OSを入れ替えた直後に、急に300GのHDが128Gの壁(多分)・・・とかで 128G(正常)+未割り当て(170G)という状態になってしまって 困っています・・・。 (元々は、150Gと150Gで、論理で切っていました) これは、300Gに正しく認識出来るような(SP当てや、レジストリ書き換え)とかを やった場合に、今の「128G(正常)+未割り当て(170G)」の状態から 以前のような「150Gと150G」の状態に戻るのでしょうか・・・。 データ消失が怖くて、まだ行動出来てません。(もう飛んだ・・・?) すいませんが、どなたか詳しい方 ご助言を頂けると幸いです。
>>303 HDDをつなげただけなら、データも壊れちゃいないだろ
そのHDDを外してSP当てたりしてから繋ぎ直しゃいいんじゃないの
305 :
Socket774 :2006/12/06(水) 15:43:00 ID:qcsF5SPI
>>304 ご助言ありがとうございます。
一度外して、SP4を当てて
再度300GのHDを接続したのですが
変わらず、300Gは128G(正常)+未割り当て・・・のままでした。
初めてこの状況に陥った時に
わからぬまま、300GのHDに対して「パーティションをアクティブにマーク」と
やってしまったのですが
もしかして、これが無茶苦茶まずかったのでしょうか・・・。
128Gが、(アクティブ)となっています。
ググったんですが、これは128Gが基本領域?になっちゃったんでしょうか。
すいません、わからない事だらけでテンパってます。
どなたか教えて頂けないでしょうか・・・。
>>305 何も分からんくせにどうして余計なことするかなあ
ご愁傷様
>>305 >わからぬまま、300GのHDに対して「パーティションをアクティブにマーク」と
この時点で、
>>304 の’つなげただけ’の範疇を超えたことを理解されたい
つまりご愁傷様 プギャーってこと
SP統合diskの製作って自作erには必須な気がする
っていうか、
>>303 には>305の「やっちまった」ことが書かれてないよな。
まだ行動出来てませんとか書いてるし。
いくらエスパースレでもこれはダメだろ。
それは、どっちが先かという問答になりそうだな。
>>309 もう組んでやらねぇスレでよく出てくるが、なにもやってませんはウソ
>>305 ありゃ、エスパーし損なったかw
おそらくパーティション切り直しちゃったのかな
それなら膨大な時間をかけてfinaldataとかの復旧ソフトで
サルベージする以外ないかもな
デフラグとかまめにしてればいいけど、ちょっと難しい気がする
後はググっとけ
>>309 まぁ、あんまり硬いこというなよ
313 :
Socket774 :2006/12/06(水) 16:17:04 ID:qcsF5SPI
すいません、アクティブ化がなんなのかが
よくわかってなかったので
まだ何もしてない状態・・・と思っていたのですが
もしかしてそれは重要な事なのかと思って
追記しました。
認識していない状態で、アクティブ化すると
勝手に基本領域が
作られてしまうもんなのかな・・・?
もう聞くのもおこがましいので
もう少し原因を調査・理解してから
勉強になったと思って
綺麗に全部一度消して、やり直します。
ご迷惑をおかけしました。
ありがとうございました。
>>309 暖かい言葉、ありがとうっす。
314 :
Socket774 :2006/12/06(水) 16:18:42 ID:qcsF5SPI
>>304 は名前欄に質問番号書いてないから追いかけるのが面倒臭い。
それに、「OS」とは書いているが、その「OS」が何か全く書いてない。
まぁ、「SP4」から推測すると「Windows2000」なんだろうけど。
ちなみに、Windows2000だと、レジストリ弄らないと128GB以上は認識しない。
つーか。この質問がWin板の領域なんだが…どうか?
>>313 かなり事態は悪くなってきてるね。
色々やってしまってるので、そのままでの自然復活は無理だと思う。
今回は勉強だと思い市販のファイナルデーターなんかのレスキューソフトで
データーを吸い出すしかないと思うよ。
>>313 データは定期的(できれば一日の終わり)にバックアップしましょう。
オンラインストレージやDVDでバックアップするのもいいけど、
もう一台のHDDに丸ごとバックアップするのが一番楽。
バッチファイル作れば更に楽。
ミラーリング機能がついたバックアップソフトを使うのもいいね。
まあ、ガンガレ!
今度自作をしようかと。 さてケースなんですが、昔なんかで見た 机自体がPCケースになっているのってもうないんですかね? 天板の位置が全部PCみたいのだったんだけど
319 :
Socket774 :2006/12/06(水) 18:49:41 ID:1A9Yyvpe
スーパーハカーになりたいのですが どう修行を積めばいいのでしょうか? ご指導下さい
午前まで使えてたのに 午後になってBIOSも起動しなくなりました ディスプレイはほかのPCで確認したら問題なかったです マザー、CPU、メモリ、VGAにして起動してみてもBIOSすら起動せず。 いったいなにが原因なのかしら。
326 :
324 :2006/12/06(水) 22:33:11 ID:C487XzrK
>>325 電源ひとつしかない場合はなんか確認する方法ってありますかね?
借りるか買うしかないだろうなぁ。
電源関係で便乗 良い電源って日本製コンデンサ使ってたり、12Vの値が高いとかありますけど 12Vはどの位の値で良い電源と悪い電源を区別してますか?
>>328 何Vがいいって事じゃなくアイドル時はもちろん高負荷時も12Vを下回らず、電圧が上下にふれない事
>>326 モニタを別のPCで確認したのなら、その怪しい電源を
そのPCに繋いで確かめてみるってのは?
331 :
324 :2006/12/06(水) 22:58:47 ID:C487XzrK
>>330 おー、よく考えたらもうひとつのPCはメーカー製だったのでその考えに及びませんでした
はたしてそっちで同じ電源が使えるかよくわかりませんけどやってみます
>>331 メーカー製だと電源交換したら保障切れると思うから自己責任でな
音が出ない・・・ まぁそれはいいとして、320GBのHDD買ったはずなんだが 画面には約280,000MBとはどういうこっちゃ
それSeagate?
>>333 どこで容量確認したかでも変わるからどこで見たのか書いて
最初のOS入れるときです。 CFD HDD ST3320620ASって箱に書いてある。
>>333 普通だと320GBのHDはWindows上だと302GBぐらいになるはずだけど・・・
ただ、マザーによってはバックアップ用の隠しパテーションが出来てWindows上だと目減りしている場合もあるけど。
Gigabyteにそんなのがあったようなきがする
あぁーマザーギガバイトの965P-DS3ですわ。 気になるけどまぁそういうことでいいや。ありがとうございました。
>>336 >>335 は約280,000MBってのがどこで出てるのかってことが聞きたいんじゃないかな?
>>338 ん?マジかよ。早めに聞いてみるわアリガト
>>322 お礼遅くてスミマセン
これこれ!!!
ありがとう御座います!探してみよ!
P965チップセット搭載マザーボードはSouth bridgeに1ポートのIDEコネクタを搭載しているものがほとんど ですが、これはパラレルの光学ドライブを2つ接続できると考えてよろしいのでしょうか。 またパラレルのHDDを別途接続したい場合はPCIカードによるIDE増設が最も妥当になるのでしょうか。
そうですね 普通はS-ATAのHDDに買い換えると思いますが。
>>345 俺なら(ただしOSはS-ATA)
IDEポート→P-ATA
PCI→光学ドライブ
もしくは
PCIEx→P-ATA
IDEポート→光学ドライブ
>>347 前者だと再インストールとか回復コンソールの時に繋ぎ直さなきゃならんから面倒くさい
349 :
345 :2006/12/07(木) 15:43:33 ID:XyLLk+jH
答えていただきありがとうございます。
おっしゃるとおりいずれはS-ATAのHDDに買い換えますが現環境がソケット478でP-ATAのHDDを
2台使っておりますのでこれを流用しての自作を考えています。
>>347 これはPCIの増設よりもIDEポート、IDEポートよりもPCIExのほうがHDDの転送速度が速いからですか。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。
>>348 そっ、ネックはまさにそれ
だから理想は後者
あっそうだ、S-ATA=P-ATA変換アダプターって手もあった
>>349 あとはIDEのHDDにS-ATA変換アダプタを付けるのも良し
SD-SA2IDE-A1でThunderK8WEのS-ATAコネクタに挿して
使えてるよ。
ただし、増設P-ATAの台数によっては、変換アダプターは割高になる。
ところで、S-ATAデバイスとVistaの関係は今のところどうなっているの? フルサポート?
>>355 VistaだけじゃなくてXPでもサポートされてると思うが
OSがドライバ持ってるかってことじゃないの?
358 :
Socket774 :2006/12/07(木) 19:37:11 ID:jrqyXgJK
シリアルATAのHDDを増設したら起動しなくなっちまいました ブートはFD→HDD→DVDの順番にしてあって、FDガリガリ鳴るので、ブートされてる気配はあります。 でも鳴ったきり動きません
359 :
358 :2006/12/07(木) 19:43:29 ID:jrqyXgJK
追記です CDからブートしようとしてもFDが鳴ります CMOSクリアも効果ありませんでした マザーはGA8I5です
361 :
Socket774 :2006/12/07(木) 19:56:37 ID:jrqyXgJK
>>361 じゃなくてFDD HDD DVDのどれからブートしたいん?
363 :
Socket774 :2006/12/07(木) 19:59:08 ID:jrqyXgJK
HDDです
>>363 とりあえずBIOSでOS入ってるHDDを起動最優先に変更してブートしてみたらどうだい?
365 :
Socket774 :2006/12/07(木) 20:04:10 ID:jrqyXgJK
>>364 ありがとうございます
やってみましたが、それでもFDからブートされてるようです
>>364 基本的にはHDDの方が優先度上ならFDD読みに行くわけないんだが
HDD複数台接続してるとOS入ってないHDDをブート指定してるとかじゃないか?
あとFDD一旦外してブートしてみるか
ブートドライブをOS入ってるHDDのみにして起動した時どうなるか見てみたら原因絞れるかも試練
367 :
Socket774 :2006/12/07(木) 20:23:27 ID:jrqyXgJK
FD外すとHDDにアクセスしてるっぽいけど前に進みません OS入ってるHDDだけにしても変わりません
>>364 じゃあOS入ってるHDDのブートセクタ壊れてるっぽいね
そうなるとOS再インスコしかないぞ
>>364 一度CMOSクリアして、S-ATA接続せずに起動してみたら?
370 :
Socket774 :2006/12/07(木) 20:44:59 ID:jrqyXgJK
FDDにディスク入れて起動しているの?
FDD壊れてるんじゃないの?
373 :
Socket774 :2006/12/07(木) 21:06:13 ID:a2VkavVz
メモリスロットが4本以上、PCIEx16が1本以上のMicroATXマザーでいいの教えて。 なるべくファンレス。
374 :
Socket774 :2006/12/07(木) 21:07:00 ID:jrqyXgJK
375 :
Socket774 :2006/12/07(木) 21:07:06 ID:a2VkavVz
>>373 CPUは初代CoreDuoが使えることも条件。
1.フロッピー及びOSじゃない方のHDD外す 2.BIOS上でフロッピーをDisableにする 3.BIOS上でブート順をOSインスコHDDにする 4.セーブして再起動 これで駄目なら「駄目元で」もう一回CMOSクリアして繰り返す これでも駄目なら再インスコしかないと思うよ。
378 :
Socket774 :2006/12/07(木) 21:10:09 ID:a2VkavVz
>>376 80件の中から、お前がいいと思うのを5つ上げて。
379 :
Socket774 :2006/12/07(木) 21:15:52 ID:jrqyXgJK
>>377 無料でした
再インストールしたいんですが、CDからブートに設定しても、前に進みません
380 :
Socket774 :2006/12/07(木) 21:18:58 ID:jrqyXgJK
ID:a2VkavVzは放置でよろしく。 自作できねぇヤツが何でこの板にいるかが疑問だし。
>>379 増設したシリアルATAのHDDを外して、
元のHDDだけの状態にしても起動しないのか?
電源足りてるか?シリアルATAのHDDに電源繋いだか?
383 :
Socket774 :2006/12/07(木) 21:24:29 ID:jrqyXgJK
384 :
Socket774 :2006/12/07(木) 21:26:29 ID:a2VkavVz
>>376 フォームファクタ=MicroATX
CPUソケット=Socket479
を指定しただけで12件になってしまうよ。
80件も出てこないんだけど。
とりあえず推奨NGID = dlR3Vg9f
起動FDでbootしてfixmbrとかはダメなの?
>>383 HDD増設前の状態に戻しても起動しないのはおかしいだろ。
もともと起動してたんだろ?何をやった?作業したこと全部書き出せ。
つか、OSのインストールCDで起動することも出来ないんじゃねえの?
387 :
Socket774 :2006/12/07(木) 21:38:58 ID:jrqyXgJK
>>387 さっきも言ったがHDD増設だけでブート出来なくなる事は通常ないぞ
>>387 通常は、増設前の構成に戻せば問題なく起動するんだ。
起動できない、CDブートも出来ないってことなら、
増設の他に何か余計なことをやったはずだ。
それとも、増設する前になんかに感染した? CDブートできないウイルスあるみたいだし
391 :
Socket774 :2006/12/07(木) 22:04:06 ID:jrqyXgJK
fixmbrも無理でした 本当に何もした覚えがありません 通常に動いていた状態から終了して取り付けました ウイルスなどに掛かるような事もしてません
>>387 増設したHDDも取り外してやってみましたか?
あと、増設したHDDはIDEで、同じチャンネルにつなげたの? とかエスパー。
ついでにエスパーしておけばIDEだとしたら、HDDのジャンパはちゃんと設定した?
すまん。HDDの構成と、接続の順番とかを全部書き出してくれ。
393 :
392 :2006/12/07(木) 22:06:58 ID:dlR3Vg9f
過去ログ漁ってようやく理解。 できたら名前欄に質問を開始した番号を書いてくれ…。 HDDを取り付けたままだとしたら、 BOOT順番が違っているんじゃないのかな?
CMOSクリアすれば勝手にSATAからブートになると思い込んでるだけな希ガス
395 :
Socket774 :2006/12/07(木) 22:13:18 ID:jrqyXgJK
増設したのはシリアルATAです 接続はプライマリーのマスターにOS入ってるHDD、スレーブに前から繋いでいたバックアップ用のHDD(今は繋いでない)、 セカンダリのマスターにCDドライブ、シリアルATAのアダプター(?)に新しいHDD(今は繋いでない)です
マザーのSATAコネクタを挿す場所変えてみた?
398 :
Socket774 :2006/12/07(木) 22:28:10 ID:jrqyXgJK
個人的には
>>395 の時点でネタだと思うんだがどうか?
400 :
399 :2006/12/07(木) 22:40:19 ID:ZUKxDqov
401 :
Socket774 :2006/12/07(木) 22:42:34 ID:a2VkavVz
CPUが初代CoreDuoで、メモリスロットが4本以上、PCIEx16が1本以上のMicroATXマザーでいいの教えて。 なるべくファンレス。
402 :
358 :2006/12/07(木) 22:43:56 ID:jrqyXgJK
>>400 すみませんpc使えなくて携帯からなんで気付きませんでした
>>401 つi915GMm-HFS
ちなみにファンレスは見つからん
これくらいにしてどっかいってくれ
確かにメモリスロット4本だなw
401よー どっかいってくれー
>>395 >セカンダリのマスターにCDドライブ、シリアルATAのアダプター(?)に新しいHDD
>(今は繋いでない)です
セカンダリIDEのスレーブにIDE>SATA変換アダプタ噛ませてSATA-HDD繋いだって事?
>395 マザーボードのメーカーと型番わかる? おそらく、そのマザーボードは、IDEHDDよりもSATAHDDから優先して起動するようになってるんだよ。 FD→HDD→DVDの順番にしてあるのならば、HDDからのみ起動するように設定してみな。 でも、そういうマザーボードはそれだけではだめだ。 BIOSで、First Boot DriveをHDDにする。Second BootとかThird bootというのはDisabledでいいYO。 そして、First Boot Driveの上にHDD Boot Priorityって項目あるかな? もしあればそれを選択。 接続されているHDDが一覧で表示されるから、その中からOSが入っているHDDを選択しておいて、 キーボードのPageUPもしくはPageDownキーで一番上にくるように設定。 そしてBIOSをセーブすると、再起動後にOSが入っているドライブから起動するはずだよ。 たぶんね。
ノートPCの購入相談スレしか見つからなかったのでここで質問させてください 初めて自作しようと思ってます 9万以内でゲーム用ミドルクラス一台組みたいのですが CPUはC2D6300と3800X2で迷ってます 3800にしたらメモリかグラボのどっちかちょっと贅沢できます どっちにしたほうがいいですか? これ以外におすすめの案があればそれもお願いします
つーか増設くらいでCDブートすら出来なくなるのがワケワカメ
シャットダウン時に「プログラムの終了」「ウィルス定義が見つかりません」 と警告されてどうしてもそのエラー画面が消せません。 symantecのliveupdateをやってもダメです。 ググっても解決策が見つからないので、解決方法あれば教えてください。
>>409 嘘付くんじゃない。見積もりスレはちゃんとある。
>>411 板違い。
('A`)なんで突っ込んだと思ったらこう次から次へと
>>412 見積もりスレと言うのか
知らなかったすまない
この板自体ほとんど来たことなかったので
>>411 ライセンスが切れてるとか?
ソフトの再インストールしてみるとか
あとスレ違いだからソフトウェアもしくはセキュリティスレへ
417 :
Socket774 :2006/12/08(金) 00:33:07 ID:lBIgmjt4
CPUが初代CoreDuoで、メモリが4GB以上搭載できて、PCIEx16が1本以上のMicroATXマザーでいいの教えて。 なるべくファンレス。静かならファンレスじゃなくてもいい。
ID:lBIgmjt4=ID:a2VkavVz
>>404
あ、微妙に変えてきてやがる。メモリ4GB以上か。 それで32bit版XPとか使ったら笑えるんだけどな。
420 :
Socket774 :2006/12/08(金) 00:37:00 ID:lBIgmjt4
>>418 i915GMm-HFS は2GBしか積めない。
前カキコの後、コネコ経由で2つ見つけたぞ。 少しは自分で探せ。
422 :
Socket774 :2006/12/08(金) 00:55:05 ID:lBIgmjt4
>>421 見つけたなら余計なこと書かずに、見つけたものを書け。
だが断る。
ID:lBIgmjt4=ID:a2VkavVzおもろいな まだいたのか マザーボード探すより先に質問する時のマナーの勉強してこい
DVI端子とHDMI端子の違いって音声端子が一緒になっているかどうかの違いですか?
俺も断る
>>417 存在しないからあきらめて巣に帰れ、ATXなら存在するがな
428 :
Socket774 :2006/12/08(金) 01:14:40 ID:lBIgmjt4
>>427 見つけたって言ってる奴と、存在しないって言ってる奴が居るんだが、どっちが馬鹿なんだ?
429 :
Socket774 :2006/12/08(金) 01:18:37 ID:LXtiD6An
スルーできるヤツが男
>>428 調べることすらできないお前が一番バカだってこと気付いてない?
>>425 「HDMIはPCとディスプレイの接続標準規格であるDVIに、
音声伝送機能や著作権保護機能、色差伝送機能を加えるなどAV家電向けにアレンジした物で」
by wikipedia
これでどう?
433 :
Socket774 :2006/12/08(金) 02:02:16 ID:rCPqL0mx
ノートPC用の内臓スリムDVDRWドライブが壊れてしまいました。 都内で売ってるパーツショップ知りませんか?
取り合えず、価格comで調べる→在庫確認が手っ取り早いぞ
435 :
Socket774 :2006/12/08(金) 03:11:46 ID:2QPxKn62
一年程前に組み立てた、PCの電源が突然入らなくなりました。(電源以外新調) パーツ、ケーブル引っこ抜き再接続はやったんだぜ。 マザボのBIOSリセットも行ったんだぜ。 PCの直接起動も試してみたんだぜ。 生きてるの確定な別電源と別グラボと入れ替えたりも、実行したんだぜ。 効果無し。原因は何の線が濃いと考えられるでしょうか?
光学ドライブとビデオカード、ケース内ファンを自分で つけようと思ってるんだけど簡単? 自作したことないしあんま詳しくもないんだけど これまでメモリーの増設とかファンの掃除位はしたことあるw
簡単と言えば簡単
>>435 組み立てなおし、別電源を試して電源すら入らないのなら次のどれかだろ
1.マザボ→ボード上のLEDはどうなってるの
2.CPU→友達に対応品を借りてくるとか
3.ケーススイッチ→ショートピンをPWRに挿して確認汁
>>433 都内だけど父島在住です^^;
とか言い出すのかもしれんが、アキバ行けば普通に手に入るだろ。
>>435 電源とか、コンデンサ妊娠とか、静電気wとか
>>437 本屋に行くと自作の解説本売ってる。
1冊読めばまあ大丈夫
オンボードVGAとVGAカードを同時に使って マルチディスプレイとして使えるマザーを使ってるのですが、 オンボード機能を使わない場合はオンボードVGAドライバは入れなくて良いのでしょうか? BIOSでオンボード機能を切れば良さそうなものですが、 BIOSにも説明書にもそのような項目は無かったので質問させていただきました。 よろしくお願いします
>>443 BIOSで有効になってる限りは自動でWindowsの標準VGAドライバが使われる
>>444 なるほど…
それでは使う方のドライバのみを入れることにします。
レスありがとうございました。
本当に助かりました
>>445 オンボードが切れないならデバイスマネージャーで「オンボードデバイスを使わない」にしといた方がいいよ。
あとBIOSでオンボードV-RAMの使用量を最小にしといてね、メモリーの無駄だから。
>>446 デバイスマネージャからとは思いつきませんでした。
是非そうさせて頂きます。ありがとうございました。
メモリの件も感謝です
448 :
Socket774 :2006/12/08(金) 12:51:51 ID:ACALQIgu
マザーボードによって、ネットの通信速度は上がったり下がったりしますか?
ネットが1Gpbsの光とかなら変わってくる可能性はある
オンボードのLANチップの種類にもよるしな。
いや100BASE-TXクラスなら速度はまず変わらんだろ CPU負荷が変わる程度で
ペン3 850 OS XP SCSIで接続してあったCDとCDRのドライブを外して ATAPIで接続するDVDを2基付けました デバイスマネージャーのディスクドライブ項目をみると このデバイスは正常に動作しています。と表示されているのですが マイコンピュータでは2つとも表示がなく使用できません お助けを
>>452 2台ともジャンパをケーブルセレクトにしてみて。
ダメならケーブルが糞かもしれない。
あと、SCSIボードは使わないなら外した方がいいよ
オンボードならBIOSでカット。
>>452 ディスクの管理でドライブレターを確認
既存のネットワークドライブ等と被ってる可能性大
早! 早速確認してみます サンクス
CPUクーラーのファンが回らなくなりました
掃除してベアリング部分にクレ55-6注したらとりあえずは動くようになったんですが
寿命かと思い新しいクーラーを探しているのですが
どれがいいでしょうか?
ちなみにキューブ型PCの為大きいクーラーは入らないようで苦戦しています
今使っているクーラーは
http://www.qualista.co.jp/product/speeze/cpucooler/ee441b0.htm です 既に販売終了していまして同じものを手に入れることができません
同じようなクーラーでおすすめをお教え下さい
お願いします
CPUクーラー総合に質問してしまいました
こちらでお聞きしようと思ったんですが・・・
よろしくお願いします
>>457 FANだけ外して買いに行くのはダメ?
あと、FANに注油はヤメロ。
>>458 様
FANだけ外して同じようなもの見てきます
ありがとうございます
460 :
Socket774 :2006/12/08(金) 14:32:39 ID:fqMxai3K
ファンに注油はそれはそれでいいが、CRC556はやめろ
>>460 悪くないと思う
バラで買うよりは安いし
何時からかは判らないのですが、WMVやMPG等のファイルを エクスプローラ上で右クリックするだけで画面が一瞬ちらつくようになりました。 これってどんな可能性がありますか? エスパーさん達どうぞお願いします。
465 :
460 :2006/12/08(金) 14:48:51 ID:fqMxai3K
>>462 ありがとうございます。
突撃してみます。
>>464 おおお、そうなんですね。確かにラデ載せてるPCでは起きてないです。
もしかして仕様として放っておくしかないのでしょうか?
むおおお、ありがとうございます、精神衛生上感謝します〜
7万でCPU・MB(SLI対応)・ケース・電源 兄貴達なら何買う? 何買うか半年くらい迷ってるよ…orz
>>469 足りないから、貯金しろよ。
俺が買うときは30万円用意するよ。
7万くらいならショップブランドで見積もった方がいいかもね
>>469 OS、HDD、光学ドライブ、ビデオカード、ペリフェラルが要らないなら、7万あれば十分じゃね?
CPU:2.5万 M/B:1.5万 ケース:1.5万 電源:1.5万
何の用途に使うか次第だろう それによってどのパーツに金をかけるか決まる
>>469 OS無し、ディスプレイ無し、キーボードマウス無しってなると、FDD付きのOEM版の
リプレースかねえ。メモリやHDDも持ってくるみたいだし。
となると、最低でもPentiumD+DDR2メモリからのリプレースだよな。でないとメモリ
持ってこれないし。だとしたら、Core2DuoにP5N32-E SLIあたりかねえ。
ただ予算オーバーする可能性大きいけど。
477 :
469 :2006/12/08(金) 16:59:02 ID:y0ZH11bV
質問の仕方が悪かった
兄貴達すまん
DDR2×4枚、76GS×2、SATA2×2が余ってるので
RAIDO、SLIをと思い
「MB何にしようかな〜」と半年…
・電源の容量をいくら確保するか
・16パイプライン×2と8パイプライン×2の性能差
ボードは76GSですけど…
・最近の流行はAMD派?Intel派?
悩んでる理由は上3つです
(コレだけ聞けばよかったとおもた)
>>476 兄貴
8パイプライン×2だと予算に入りそう
16パイプライン×2だとケースと電源が予算オーバー
って所ですか。
もう半年待てば相場も下がるから待っとけよ そして永遠に半年後を待ち続けろ
>>477 電源容量はSLIのレベルにも因る。だけど、76GS程度でSLIはやめとけ。意味無いぞ。
SLIってのは、ハイエンド買ったときに、更にもう1押しするためのものだから、コスト
パフォーマンスは1枚より悪い。
中程度のビデオカード2枚より、ハイエンドのカード1枚の方が性能いい。そういうもんだ。
どうしてもやりたいなら、ハイエンドカード2枚で、1枚じゃ実現できない領域を狙え。
そりゃまあ、「SLIやりたい、性能どうでもいい」なら止めないが。
でもいいのか?DirectX10対応じゃないといづれ悲惨になるぞ。
後、最近の流行ならCore2Duo。無難な選択したいならこれかっとけ。
ただ、個人的にはL2が2MByte版のCore2DuoとAthlon64x2ならどっちもどっちだと思うけど。
だから、差をつけるなら、E6600以上。こだわらないなら安い方というのが個人的選択。
>8パイプライン×2だと予算に入りそう >16パイプライン×2だとケースと電源が予算オーバー 8×2でも16×2でも性能変わらんだろ
481 :
469 :2006/12/08(金) 18:13:54 ID:y0ZH11bV
レス書込みして頂いた方有難うございます intel asus32SLIで攻めてみようと思います。 ビデオカードは使ってみてから考えようと思います 試しにvista64いれてみますw
生まれて初めてCPUを換装してみようと思い箱を開けてみたのですが、CPUクーラーのはずし方がわかりません。 使っているのはCeleronDです。 解説サイトなども探したのですが、見つけられませんでした。ぜひ外し方を教えてください。
>>482 IntelのCPUのパッケージの説明書きに載っているはずだけど。
違う金具使っているなら、その金具買ったときに付いていた説明書に載っている。
メーカ品は知らん。つうか、メーカ毎に違うからアドバイスやりようがない。
>>482 自分で組んだのに覚えてないの?
それ自作じゃなくて、他作かメーカーPCじゃない。
ここで
>>482 が
>>484 すみません、スレ違いだとは思ったんですが
こっちの人の方が詳しいと思ったので…
と、板違いを正当化しようとする予感
487 :
Socket774 :2006/12/08(金) 19:33:34 ID:iHQ/NiJo
7600GTと7900GSでは性能結構差がありますか? 消費電力も結構違うんでしょうか
>>488 なんだと思う?
ESPを働かせてみよう
>>487 アイドル ベンチ TDP
18.9W 45.1W 82W
15W 36W 67W
くらいの差
491 :
487 :2006/12/08(金) 19:59:48 ID:iHQ/NiJo
うーん、微妙に差がありますね・・・ 今7600GS使ってるんですがGTにしても大して体感できないですかね? 7900GSがいいんだろうけど電源が275Wしかないので不安です 7600GSがまともに動いてるから大丈夫かな?
そもそもその電源で7600GSが動いてることに驚きだ
別に驚くことでもない。 余裕でファンレスできるわけでたいした消費電力じゃない。
でも7900系はさすがにやばそう。
496 :
Socket774 :2006/12/08(金) 21:23:44 ID:tCFQRuJ7
CPUが初代CoreDuoで、メモリが4GB以上搭載できて、PCIEx16が1本以上のMicroATXマザーでいいの教えて。 なるべくファンレス。静かならファンレスじゃなくてもいい。
>>496 ID:lBIgmjt4=ID:a2VkavVz=ID:tCFQRuJ7
お前も暇人だな。
498 :
Socket774 :2006/12/08(金) 22:30:10 ID:tCFQRuJ7
褒めるなよ。 質問の答えは教えないけど。
500 :
Socket774 :2006/12/08(金) 22:37:07 ID:JnKB/5+v
ノートPCの液晶が壊れたので、その中の80Gの2.5インチHDDをデスクトップの3.5インチベイにつけたいのです。変換アダプターはあるのですが、幅を合わせるマウントが見つかりません。そのような部品って売っていないのでしょうか?
502 :
Socket774 :2006/12/08(金) 22:41:50 ID:JnKB/5+v
>>501 早々のレスありがとうございます。なんか見たことあるとおもっていたら、ずっと前ににこうにゅうしたことのあるものでした。
503 :
Socket774 :2006/12/08(金) 22:48:13 ID:tCFQRuJ7
CPUが初代CoreDuoで、メモリが4GB以上搭載できて、PCIEx16が1本以上のMicroATXマザーでいいの教えて。
なるべくファンレス。静かならファンレスじゃなくてもいい。
>>499 お前は答えなくていい。
ショップブランドのPCに昔のPCから流用したGF2MX400-AGP32MBを挿していたんだけど 最近のゲームは要求が高いので、この際 【中古未チェック】 でGF6600GT-AGP128MBを買ってきてつけました。 すると、BIOSが立ち上がらなくなりました。 モニターにも信号がいっていないみたいです。 何度か確認したのですがケーブル類の接続は問題なさそうです。電源も取ってます。 CPUファン、GPUファンとも回転はしています。 もとのGF2MX400に戻すといままでどおり動きます。 あきらめきれないんで、何かためすことがあれば教えてください。 CPU・・・P4-2.4GHz(E?) M/B・・・VIAのなんとか メモリ・・・DDR512×1 電源・・・分解しないと型番容量読めないので未確認 IDE?・・・HDD1台(80GB)、DVD1台、FDD1台 OS・・・Win2000SP4 電気食いそうな物はつけてません。
>電源・・・分解しないと型番容量読めないので未確認 カード交換するのにケース開けたなら確認しろよ。
>>505 >>【中古未チェック】でGF6600GT-AGP128MB
この時点で買ってきた6600GTが壊れてるのは確定的に明らかだろ
やっぱ尻叩かれないと動けないのがよくわかった。
>>506 殿、確認に逝って参ります。
509 :
505 :2006/12/09(土) 00:13:32 ID:dJ7zQ9cw
>>507 普通に考えたらそうなんですがね。。。
ただいま、大分解、ついでに大清掃中です。
MB外さないと電源の表示が見れない。。。
>>509 そうなんです「がね」って何?原因にそんなに自信があるの?
原因及び対策を聞きに来たんじゃないの?
自作に詳しいおにいちゃんたちに質問。 D2CはE6600がコストパフォーマンスが高いらしいが、AMDの場合ははどれだと思いますか? 価格改定も明日から適用されるみたいだし、D2CのE6600は手が出せないので、AMDの3万以内にしようと思いますが、 参考にお聞かせください。
>>511 3万以内だと4600+だがそれならCore2DuoE6400のほうがずっといいぞ
ママン変えてでもオヌヌメ
WIN95時代の富士通SW205 WIN98のSOTEC PC STASION S253P 上記の古いPCを捨てようと思うんだけど、質問があります。 現在のマザーボードで使用できる部品を教えてください。 例:フロッピーディスク・CD-ROM・FAN等 宜しくお願いします。
「D2C」がDiabloIlClassicと言うことは判ったが、 AMDが判んない・・・ CPはComputerPlayer=NPCだよね? つーか、ゲームのことは板違いだょ
515 :
505 :2006/12/09(土) 00:54:30 ID:dJ7zQ9cw
電源確認できました。 FSP300−60ATVというモデルで DC OUTPUT300W とあります。 表現がまずくてすみません。 客観的に考えたら壊れてると思ったんですが 主観的に認めたくないので聞いて見ました。 悪あがきだと自分では思ってます。 諸先輩方の知恵を貸してください。
>>513 世代が違いすぎるので、流用はしない方がいいぞ。
うまく使えても速度が遅すぎて、全体の足を引っ張りかねない。
>>515 その電源はやめた方が吉。パーツ全滅させたいなら話は別だが
もぃもぃちゃん、おはよう。
うほっ
521 :
505 :2006/12/09(土) 01:41:02 ID:dJ7zQ9cw
>>517 ありがとうございます。
ということは、6600GTを積むには電源容量が足りてないし
そもそも、この電源自体が地雷なので変えた方がいい
そしたら、動作するかもしれないし、ほかのパーツを巻き添えにすることもない。
という理解でいいでしょうか。
>>514 >>511 で書いているD2CはCore2Duoの間違い
CPはCostPerformanceだ
>>521 規格がかなり違う筈。変換ケーブルで出来ないこともないが
そんなの自滅行為だということ。電源自体の地雷性以前の問題
525 :
505 :2006/12/09(土) 04:47:06 ID:CHqsQA/m
>>505 >>521 です。
>>524 PCを元に戻して(ID変わってます)電源の規格を調べてみました。
FPS300-60ATVはATXという規格だそうです。
他にはSFXという規格があるということ、
それにこのふたつの規格に当てはまらない電源も多い、
と言うところまでわかりました。
現状では、コネクタ形状が4pin直列のペリフェラルコネクタが
多数遊んでいる状態でして、このコネクタがGPUの補助電源の差込口と
ぴったり合うので挿して試していました。
電源の取り方はこれで問題ないと思っていたのですが
ちょっとよくわからなくなってきました。
特殊な電源が必要と言うことでしょうか?
あと、変換ケーブルを使うというのはどのようなケーブルを
どの部分に使うのでしょうか?
あまったペリフェラルコネクタを6600GTに挿した時点で終わってますか?
>>505 4pin直列のペリフェラルコネクタをさせばいいんだが、
二系統ある12Vラインのどちらに繋ぐかでも変わってくる
どっちにしろ、両系統とも、6600GT繋ぐに余裕がないなら×
電源の規格がATXでも出力の配分が変わってる。 昔は5Vがメインだったけど最近のは12Vがメイン。 電源横のシールに+12V ?Aって書いてあると思うんだけど、?の所に何アンペアって書いてある?
528 :
505 :2006/12/09(土) 05:14:45 ID:CHqsQA/m
>>526-527 ありがとうございます。
電源の仕様表示の写真撮っとけばよかった・・・
検索で調べるとこうなってます。
出力仕様
最小 通常 最大
+12V 0.0A 4.2A 15.0A ±5% ±1% 120mV P-P
余裕がないというのは過電流に対応できないということですか?
>>526 自己レス
60ATVか見間違えてた、+12系統は、1系等
Normal 4A Max 15A
んー 6600GTにまわす余裕は無い。P4-2.4だけで 5A越えるし
>>528 足りないね。電源買い換えた方がいいよ。
531 :
505 :2006/12/09(土) 05:25:39 ID:CHqsQA/m
なるほど、わかりました。 電源に余裕のある誰かのPCで動作テストした上で(動作未チェックなので) 動くようなら電源購入を検討してみたいと思います。 親切にありがとうございました。
OSをCドライブに再インスコしたところ、 誤ってデータ用のDドライブもフォーマットしたみたいです・・・orz データを救出できますでしょうか?orz
マザーを新しくして新規に組み直しました。 起動途中でハングアップしてしまいます。 MEMTEST⇒問題なし HDD変更⇒状況変わらず HDDテスト⇒DOS動作中にも固まる・・・ 普通はそうDOSで固まる事もないと思うのですが。 幾度か繰り返してHDDテストがどうにかできるところまで行き着いて検査してみましたがその間は落ちる事はありませんでした。 かなりの時間が掛かりましたのでこれで落ちないということは熱暴走の類でもないと思います。 この状況から考えられる事はマザーか電源なのかな、と思いますがどうでしょうか? よろしくお願いします。
>>533 12V系の容量不足と推測。
HDDは12V必要だけど、メモリ駆動はもっぱら5V系だから。
まあ、マザーのHDD関連の故障って可能性もあるけど。
>>532 クイックフォーマット、あるいは途中で強制的に止めたのなら、
FinalDataで救える可能性だけはある。
全部やっちゃってたら、業者にでも依頼しないと駄目。お高いですから、仕事上
どうしても必要というのでなければ諦めた方がよろしいかと。
3Dゲームをプレイ中突然PCの電源が落ちることが多くなり、 一度、VGAを取りはずしオンボードで起動しようとしたところ 画面が表示されず、BIOS画面にも辿り着けません。 ケースファン、CPUファン等は回っています。 ビープ音はありません。 CMOSクリアもしてみましたが、効果ありませんでした。 マザーボードと電源のどちらかが原因だと思うのですが、 確認用のパーツがなく、確かめれない状態です。 (電源はケース付属でした) どちらに問題があるか分かりませんでしょうか…。 よろしくお願い致します。 【CPU】 Pentium4 531 3.0GHz 【Memory】1024Mb * 1 【OS】 Windows2000 SP4 【マザー】intel D945GNT (チップセット 945G Express LGA775対応M/B) 【VGA】 GeForce7600GS (ASUS製) 【電源】 450W (Scythe/サイズオリジナル12cmファン搭載/『SCY-450A-AD12』。/ATX12Vバージョン2.01準拠、 シリアルATA、PCI-EXPRESS対応)
539 :
sage :2006/12/09(土) 11:23:42 ID:guZxDdKr
test
1ヶ月ほど前に自作したPCが正常に起動しなくなりました。 (起動すると、windowsのロゴが出るロード画面で、いつまでもロードし続けます) OSを再インストールしようと思い、XPのディスクを入れ起動してみたのですが、 キーボードがきかないのか「Press any key to boot from CD」と表示される画面で どのキーを叩いても反応せず、windowsのインストール画面に進めません。 その前の「<DEL>:BIOS Setup・・・」と表示されるところではキーボードが反応するだけに、 どうしたらよいのか分からないでいます。 拙い文ですいません。どうかアドバイスをお願いします。
実はキーボードがUSBでしたってオチだったら泣ける
メモリーがM&Sならちょうど壊れる頃ではあるな
>>547 ここはエスパースレ
エスパー回答されるまで質問するよ
おまえこそ他へ行けもしくは今すぐ死ね
何度も回答されてるのに同じ質問繰り返してるから 統合失調症患者だとエスパーしてやってんじゃないかw
>>546 エスパーすると「スーパーピンク4」
18歳未満のおまいには内容は教えられん
>>546 マジレスすると、
「Sonnnabanama Painaltu Puru Puru Purin」の、
頭文字のSとP4つで「SP4」と呼ばれて居るんだ。
答えてくれないことにキレるのはいただけない態度 一回ぐらいググらないとこのスレ以外でも叩かれるぞ 俺のマシンでは過去レスがなぜか見れないからなんのことやら、とオモウが SP4といったら
>>538 電源を交換したところ、無事起動することができました。
ありがとうございました
554 :
Socket774 :2006/12/09(土) 18:20:14 ID:1SBTQDXn
ファンレスで1スロットのみ占有のグラフィクスボードで一番性能いいの教えて。
自作して1月ほどたってから電源ONからグラボのメモリチェック画面がでるまで10秒以上 かかるようになりその後XP立ち上がってIE開いて閉じるといきなりシャットダウン(ていうか、 電源即落ち停電みたいに)そのご直ぐにPC自動で再起動 再起動後は、シャットダウンさせるまで 普通に動作です。毎回電源投入後これのくり返しです。なぜでしょう助けてください
558 :
Socket774 :2006/12/09(土) 18:59:34 ID:1SBTQDXn
ファンレスで、1スロットのみ占有で、PCIEx16のグラフィクスボードで一番性能いいの教えて。
>>557 さん。ありがとうございます。555です。
core2duo E6400
GA965P-DS3
MEM 2GB
HDD
80G 160G 200G 内臓
GF7300GT
電源450Wですがやはり容量不足してますか?
>>559 足りないわけでもない気がするけどな
起動してIEいじってる時って休止からの復帰だったりせんか?
俺のP5Bデラも休止からの復帰に失敗してた時だとそんな感じだったな
>>562 いいえ休止でなく電源OFFから再電源投入時です。
電源OFFから再投入までの間の時間に関係なく起こります。
再起動かけたりアプリのインストールで自動再起動のときは、
大丈夫です。前に一度グラボのエラーをママンのビープ音できいたこちがりますが...
グラボが原因ですかねえ
>>563 疑わしいところがあるなら交換する事をオヌヌメする
交換してみて再発しないようなら原因ははっきりするからな
>>564 ありがとうございました。以前使ってたグラボ探して
やってみます。
568 :
Socket774 :2006/12/09(土) 22:56:26 ID:asRxnioF
グラボ7600GSから7600GTに変えるのって体感できますか?
>>568 3Dゲームの種類によっては若干変わったかな?って程度だと思う
貯金しとくのがオヌヌメ
2つのLANが載ってるM/Bがありますが、 両方とも同じHUBに繋いだら、通信速度が2倍は無理にしても1本よりも+α出たりするのでしょうか?
571 :
568 :2006/12/09(土) 23:14:08 ID:asRxnioF
もうひとつ質問させてください 7600GSはPCIのところに差し込んだだけで使えたのですが 7600GTとか7900GSは電源からケーブル引っ張ってこないといけなかったりするんでしょうか
>>570 nVIDIAのチップセットはそれらしい機能はある
intelチップセットは無理
>>571 7600GTはPCI-Eの電源コネクタが必要
PCI-E電源ない場合は4ピンの電源コネクタ2つから変換
573 :
Socket774 :2006/12/09(土) 23:40:01 ID:hXFHoair
HDD増設したいんだが、最近の規格のやついきなりつけて動作するだろうか? 今は40GのHDDがついてるんだが、SATAとかでいいのか??
574 :
568 :2006/12/09(土) 23:40:31 ID:asRxnioF
ありがとうございます
>>573 使ってるママンにSATA付いてるならSATAHDDでいいんでないか?
ママンのSATAのバージョンにもよるがSATA2以前なら動作モード切替ジャンパ付HDDが無難
576 :
573 :2006/12/09(土) 23:45:02 ID:hXFHoair
今使ってるのは4年ほど前に組んだマシンで、浦島状態。 IDE接続のHDDで大容量ってもう売ってないの?
578 :
573 :2006/12/09(土) 23:50:05 ID:hXFHoair
>>577 ありがとう。
一応マザボにはSATAコネクタはついてるけど動作が不安なので
IDEとSATA両方で動作できるHDDってのはある?
グラフィックメモリが128MBというのは どういった場面でしんどいですか? 256MBでも足りないと思いますか?
>>572 ありがとう。
NvidiaのM/Bだから、試してみようと思います。
>>579 3Dゲームやらないならメモリ容量はほとんど関係ないぞ
最新の3Dゲームでなければ128MB以上は要求しないと思う
あと最新でない3DゲームでもAAかけるなら多いに越したことはないが
>>578 IDE使え
>>579 128MBあれば、画面の最大解像度や最大同時発色数に
影響するようなこともないので、一般的な実用上はほとんど問題無い。
フレームレートが高いゲームを高解像度でプレイするとかだと
結構しんどいかもしれないけど
>>581 ゲームにはそれほど凝りませんが、
Berylを快適に動かすぐらいはほしいかなと思っています
>>573 ちょっと前までは両方のインターフェイスと電源コネクタ付いてるHDDあったけど
最近はなくなってるかな
PATAでいいなら一番無難だろうな
>>583 いろんな意味で光り物なヤツか?
使ったことはないが128MBもあれば余裕そうだが
586 :
573 :2006/12/10(日) 00:07:43 ID:se/K54v2
オーライ、テンキュー!
>>582 >>585 ありがとうございました。
調子こいて試してみようかなと思い
古いマシンに増設しようかと考えただけです。
電源容量に不安を抱えています。
in 110vってかなりヤバイですよね。
CPUはPentium 500MHZですが・・・
ほとんどの人がin110Vなんじゃないかなー
>>587 >>CPUはPentium 500MHZですが・・・
おまえこれ先言えw
Pentium500MHzじゃあ7600GSでも性能使い切れてないぞ
ボトルネックになりすぎてる
>>588 え、そうなんですか
よくわかってないんですが
この機種は少ないと書いてあったので・・・
+12V 2Aとか意味不明です
>>589 Geforce 5200FXでも駄目ですか・・・・
CPUがカスすぎですか・・・
>>590 Pentiumは233MHzまでだろ。Pentium w/MMXなら266MHzあったけど。
VGAはRIVA128で充分だ
>>590 pen3だと1GHzでもRadeon 9600とか6200あたりが限界かな
440BXとか河童のスレ読むことをお勧めするよ
>>591 ははは。。。
面倒で、3を省略してました
Pentium3です
>>593 正直、そのPCに手を入れること考えたら、3万円程度のPCでも買ったほうが色々とマシになると思われ
つーか、それ自作か?
>>594 SOTECのメーカーもん
近所の人が廃棄処分で金取られるのが嫌なので
おれが本体だけ引き取った
メモリとUSB2.0カードだけ増やした
ネットとメール程度ならXPでも問題ない
440ZXらしい
今、河童のスレ読んでる
もう1台はDellでファミコンのカセットみたいなCPUだ
440BXだ
そうだな、そろそろまともなのを買わないと駄目だな
ノート以外は5年も買っていない
>>595 なんか人格激変なんだがQzgFE4Tmに何があったんだw
あ〜アムロ・・・ときがみえる・・・
ISAバスあるけど使い道がない
>>596 >>593 が全てを象徴していると思われ。
自作に不向きな人、まともに相手する価値のないひと、
もったいない病を患っている人。
もぃもぃきもぃ
601 :
Socket774 :2006/12/10(日) 07:41:44 ID:ky9T4Fz2
最初で最後の自作に挑戦。 CPUはE6600にしようと思う。 ビデオカードは7900GSをチョイス。 これで、5年はもつか? いずれはVISTAにする予定。
人それぞれ、5年後のことなんてわかりゃしません
>>601 7900GSとモニターがHDCPに対応してれば持つんじゃない
CPU:F55 HDD: 4個 Mem:2G 製品名不明 M/B:MSI k-8n neo2 Chipset:nForce3 VGA:sapphire X800pro 256MB AGP VGAドライバ:6.14.10.6444 モニタ:iiyamaa102G 変換器使用アナログ接続 電源:seasonic ss500 DirectX:9.0c OS:XPsp2 常駐アプリ:ウイルスバスター2005 その他:sound Bluster 2 キャプチャーGVMVP-RX 症状: 2年間平穏無事に使ってきたのですが 昨日辺りから画面がいきなり左右半分位縮小され 狭くなる症状が出ます。 モニターとつなぐ 何度か机をコードぶつけた事ありエラー音が出て画面真っ暗に その後モニターと繋ぐケーブルをいれなおし以後普通に使用。 しかしながら上手く入れないと認識しなくなっているような気がする。 起動でビープ音とともにこける事が多くなりました 通常起動時は大丈夫なのですが 起動時にも同じ症状が出る事もあります その場合ずっと上記の症状のままです。 エラーメッセージ:無し 考え得る原因: モニターとつなぐコードに何度か机ぶつけた事ありエラー音が出て画面真っ暗に その後モニターと繋ぐケーブルをいれなおし以後普通に使用。 しかしながら上手く入れないと認識しなくなっているような気がする。 試した事: モニターと繋ぐコードのさし直し。 HDDの電気コードを外し3台体制に それによる症状の変化:とりあえず今はなんとか普通に使える事があります。 質問: これらから考えられる原因は何なのでしょうか 本人的にはビデオカードを疑ってはいるのですが
失礼致します。 P5Bってので自作するとオンボードでは画面映らないんですか?
VGAオンボではないので無理です。VGA買うかVGAオンボのママン買ってください
607 :
Socket774 :2006/12/10(日) 11:46:28 ID:gdL1OARB
>Pentiumは233MHzまでだろ。Pentium w/MMXなら266MHzあったけど。
Athlon64 X2 3800+で組む予定なんだけどメモリはどの規格使えばいい?
>>609 エスパーすると君はショップブランドを買ったほうが幸せになれるタイプだよ
ケースに触るとビリッとくるんですが、どうすればいいですか?
>>609 ソケ939ならDDR、AM2ならDDR2。後は調べれ
>>611 ケースが歪んでたりするとママンと変に接触してる可能性があるから
それを見直す。ワッシャ付けてないなら付ける
>>611 電源の絶縁不良かもしれん、電源買い替えろ。
>>611 あのな〜
マザボによっては、穴があいているからといって全部ねじ留めすると漏電すんねん
ちゃんと一応はマニュアルよー見てねじ留めした方がええで
ねじ留めしちゃいけん穴もあんねんでえ
615 :
Socket774 :2006/12/10(日) 13:00:00 ID:7L8Zv21J
CPU:Celeron 2.4GHz Socket 478 HDD: 2個 Mem:256M バルク M/B:ASUS P4S8X Chipset:North: SiS 648 South: SiS 963 VGA:玄人思考のRADEONの古いやつ(5000代?)AGPスロット接続 VGAドライバ:不明 モニタ:DELL D-sub接続 電源:ケース付属品 使用暦:3年(CPU,メモリ,電源) DirectX:9.0c OS:XPsp2 常駐アプリ:なす 予備部品:何も無し PCI:BAFFALO無線LANカード,玄人思考TVボード,メーカ不明IEEE1394カード 症状:(箇条書き致します) ・2日前、雷が外で鳴っている日にふとPCを見たら電源が勝手についていた(部屋を掃除していたので何かの拍子に電源がついただけかも) ・以来ディスプレイには何も表示されない(OSどころかBIOSすら上がらない) ・ビープ音が出ていない ・最小構成(ママン,CPU,メモリ)で起動を試みるが症状変わらず(BIOS起動不可,ビープ音鳴らず) ・MB,メモリのみで起動させようとすると、CPUエラーのビープ音が鳴る → MBは生きている? ・電源を新品に交換しても症状変わらず → 電源が原因ではない ・HDDは両方生きている このような症状が出ております。 当初、雷のサージで電源がやられたと思い、電源を交換しましたが、症状は変わりません。 なのでママンの故障の線が濃厚だとは思うのですが、CPUを取り外して電源を投入した際にビープが鳴る事から、少しそれも疑わしいです。 ママン,メモリ,CPUのいずれかが故障していると絞り込めたのですが、果たしていずれの物が故障しているのでしょうか・・ 皆様どのように思いますでしょうか。。 知恵を少しお借りできませんか?
すいません。ageてしまいました λ...........
>>615 もし雷が原因だとすれば
生きているパーツがあれば、ラッキーだと思え
>>615 対処法のデフォはCMOSクリアと、コンセント抜いて
電池外して1晩放置だがやってみたかい?
619 :
611 :2006/12/10(日) 13:13:28 ID:eXqGNo2w
dクス。とりあえず一回ばらして組みなおしてみます
>>615 電源スイッチ壊れたんじゃね?
マザボのPower SW配線外してワンショットシュートしてみたら
621 :
615 :2006/12/10(日) 13:26:54 ID:7L8Zv21J
>>617 うは。。雷恐るべしですね。
タップからPC電源取ってて、そのタップにヒューズが付いてるから全滅は避けたものと信じたいです。
>>618 コンセント抜いてCMOSクリアはしてみました!
さすがに1晩もはしてないですががが、ボタン電池抜いてジャンパショートさせて5分位かな??
>>620 わ、わんしょっとしゅーと??
ケース付属の電源をテスタで電圧計ったところ5v,12v共に正常な値を示したことから
電源は故障しなかった模様(故障して無いように見えるだけ?)
622 :
615 :2006/12/10(日) 13:27:37 ID:7L8Zv21J
あ、皆様レス本当にdです(*´`)
623 :
Socket774 :2006/12/10(日) 13:28:10 ID:m7VVSK5l
/ / } _/ノ.. /、 / < } ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパンパン / / } ;' `i、 _/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ / r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆ {k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ \ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \ ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆ 【ラッキーレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>>615 そっから先は交換してみるしかないだろうから、その3種を買ってきたら?
626 :
615 :2006/12/10(日) 14:05:48 ID:7L8Zv21J
>>621 一瞬だけショートさせてみたら電源ONになりました。
しかし症状変わらず・・・
>>625 ちょっと電気屋イテキマス!
627 :
Socket774 :2006/12/10(日) 15:21:13 ID:yDTXC3i3
STではじまる型番ねHDDメーカーって何処でしたっけ? 後ASUSのA8N-Eとドライバー的に相性が悪いHDDがあったと思うのですが どのメーカーでしたっけ? 教えて下さいお願いします
Seagate 相性の件は知らん。
630 :
Socket774 :2006/12/10(日) 16:10:20 ID:2Wf5hylS
GPUを交換したのですが(GF4 Ti4200→Rade9800)、 起動すると、強制的にBIOS画面へと移行し、OSが立ち上がりません BIOSの初期化はしてみましたが結果は変わらずです。 何か助言できることがありましたらレスお願いします。
ドライバ消してから交換したんだろうな?
>>631 はい。消してます。
そして、OSごと入れなおそうと光学ドライブの優先度を上げても
そちらの読み込みに向かう前にBIOS画面へと移行してしまい、それもできず。
また、マザーボードを交換してみたのですが同じように止まります。
BIOS画面とは言え、映像出力ができているので壊れてはいないとは思うのですが・・・。
(マザーにはオンボードGPUすらついていないので)
Ti4200に戻して起動はできるんかな、ラデのボードの時だけそうなるのか? マザーを交換しても同じってのはよく解らんけど、 BIOS上で何か認識されていないものがあるとか警告メッセージは出ていないか? あと単純にキーボードがぶっ壊れたとか。
634 :
Socket774 :2006/12/10(日) 16:36:28 ID:2Wf5hylS
はい、Ti4200では普通に起動でき、PCとして使うことは一応できます。 エラーメッセージは特に心当たりがない、というよりよく分からないのですが、 BIOS画面そのものはいつも通りの画面かと思います。
635 :
エスパー :2006/12/10(日) 16:37:36 ID:Kc2+pUAa
ちなみにマザーの型番は? Ti4200だとギリでx4だったりするのかな
電源足りてる?
WindowsシャットダウンさせてもCPUファンとか回りっぱなしになってしまいました。 OSは落ちてるけど、マザーボードは通電状態っぽいです。 普通に使用している分には問題ないのですが… 一通り接続機器を抜き差しして確認してみましたが解決しませんでしたので、マザーボードの故障を疑っています。 電源抜いておいても、電源の元SWをONにすると強制的にファン回り出す(通電状態になる)のでお手あげ∩( ・ω・)∩
>>636 ASUS P4PEです。AGP x4 対応です。Radeon9800の方は x8 のはずですが、
x4 として動作するだけで基本的に問題ない、ですよね?
>>637 実は一番気になっているのはその点なんですが・・・どうやって調べればいいのかorz
642 :
Socket774 :2006/12/10(日) 17:05:31 ID:VqKlLnnU
>>642 速レス感謝です!
ここの人の知識はすごいっすね〜
たったあれだけの画像でこんなに速くレス貰えるとは思ってなかったです。
マジで感服いたしました。
>>643 キーボードって解っているならハードウェア板で探した方が早いし情報も多いよ
それに今ハードウェア板のキーボードスレを覗いてきたら、どうもオチがあるみたいだ
業務用のスイッチャーなんかはキーに液晶表示が付いているのは珍しくないんだけど
USBキーボードじゃ電源やサイズなんかで厳しいとかなんとか
>>644 >>642 さんに情報を頂いたので今色々調べてました。
開発の情報の日が去年の7月だったのでもう商品化してるかと思ったのですが
検索しても商品っぽいのがヒットしないと思っていたら
電源とかで厳しいのですね〜。
お洒落ですごく欲しいと思ったのに残念・・・
色々教えてくださってありがとうございました!
>>645 642さんって言い方はおかしいな・・・
ID:VqKlLnnUさんに訂正します;
>>639 4pinペリフェラルの補助電源コネクタ挿してないとか?
648 :
Socket774 :2006/12/10(日) 18:05:54 ID:mIkvQERL
すんません、内蔵スピーカーの線はマザーボードのどこにつなげばいいんでしょうか?
>>648 鼻の穴
いやいや、20pinシステムパネルコネクタ(右下のPower LED、Reset SWなんか挿す場所)の
Speaker Connector(たいがい左から+5V GND GND Speakerの配列)てとこ
>>640 GPU変更で10W up の250Wでした。
容量が350Wなので問題なさそうです。
>>647 それはきちんと刺しています。
一度刺しわすれでエラーを出しましたが
>>648 ママン上に圧電ブザーが付いてれば繋ぐ必要なし。
POST音を外部スピーカに出力できる場合も繋ぐ必要なし。
繋ぐ場所が存在しないママンもある。
説明書と実物の配置が違う場合もあるので注意。
あとはママンが判らんと・・・
つマニュアル
つ いきなりコンデンサ脂肪説
TForce6100 939でライブアップデートをしたら画面が映らなくなりました。。 CPUはATHLON64 3500、ハードディスクとsilentking4、Apacer pc2700 512の 最小構成で今まで動いていましたが、突如ディスプレイが表示されなくなりました。 よろしくお願いいたします。
つ再インスコ&電源を窓から(ry
658 :
604 :2006/12/10(日) 18:45:58 ID:53FwEKi0
レスが無いようなので他当たってみ待つ(つω`) どうもありがとうございました
接続端子は
先日ネットをフラフラとあちこち見ていたところ 急にアクセスランプ(オレンジのランプ)がカリカリ鳴り出したので ウイルスかブラクラかな?と思い慌てて電源を強制的に切ったところBiosが起動しなくなってしまいました・・・ メインで使っていたPCだったので非常に困っています・・・ どなたかお力を貸していただけないでしょうか? ちなみに今は昔使っていたPC使い書き込んでいます。 問題のPCのスペックを書いておきます。 メーカー:SONY 型番:VAIO RZ-52 CPU:Pentium 4 2.6GHz(512k) メモリ: DDR 512MB(256×2) PC2700(DDR333) チップセット: インテル865PE チップセット スロット(空きスロット数):DIMMスロット(DDR SDRAM, 184ピン)×4(2) 電源:AC100V±10%/50〜60Hz 消費電力:約98W (最大約432W)
>メーカー:SONY 帰れ
>>662 どう見ても、どこかの質問サイトのコピペを貼っただけだろ相手にするな
いや、S○NYをあぼーんだろ
ケースファンって中に空気を送り込むんだっけ? それとも中の空気を外に出すんだっけ? 取替え作業してたらどっちだったか忘れた。
両方
>>669 古いケースで、前面にクーラー付けられなくて背面しかないんだが、
その場合も背面排気になるように取り付けるべき?
Shuttle SS59Gv2 Pentium 4 (630) 3.0GHz 1GB RAM XP sp2 なんですが、オンボードビデオで、loginしているとスクリーンセーバーが働きだしません。logoutしていると働きます。さっきAGPに GIGABYTEのnVidia 7600GSさしたのですが、さらに、login画面ですらスクリーンセイバーが働きだしません。 スクリーンセーバー → モニターオフと言う省電動作をさせたいのです。
>>673 いつも使ってるログインアカウントでスクリーンセイバー設定出来てないだけじゃないか?
画面のプロパティ→スクリーンセイバーで確認してみたら?
あ、いや、それは出来てます。 自作はこれ一台ですが、Windows自体は何台か使ってますが、スクリーンセイバーの問題はこいつだけ。
APMとかACPIの問題ではなく、スクリーンセーバー自体が起動しない?
う〜ん、そこが…初心者なんで^^; BIOS(Award)のpower managementは ACPI Suspend Type: S1(POS) Power Management: User Define Suspend Mode: 8min ここはDisabledも試した Video off Option: Susp,Stby -> Off Video Off Method: DPMS Supported Switch Function: Break/Wake MODEM Use IRQ: AUTO HDD Off After: Disabled Power Button Override: Delay 4 Sec Power State Resume Control: Always Off PM Wake Up Events ... 略 です。 オンボードビデオの際は、スクリーンセーバーは起動しますが、30秒くらいすると、切れます。で、また、Windowsでの設定時間待って、起動、で、30秒位で切れる…を繰り返してました。なので、永遠のモニターオフに入らないし、実質スクリーンセーバーが動いてない。 で、今度、AGPにボードさしてそちらを使い始めたら、スクリーンセーバー自体起動して来ないです。
679 :
Socket774 :2006/12/10(日) 23:05:39 ID:xwkNS8sA
TSUKUMOでFDDとセットになったWindows MCE 2005をインストールできた人います? DISKが3枚あるんですが、どのように入れたらいいの? インストールの途中でエラー orz
>>679 BIOSでCD-ROMの起動順位を1番にしてホログラムのDisk1入れて起動。
SATAのHDDにインストールしようとしてFDでドライバ入れてないか、
BIOSでIDE互換モードにしてないって感じもするが。
あと、インストール前にMemtestやっといたほうがいいかも。
>>679 1ヶ月前初めて作って同じ現象に陥った。
しかも3日中途半端なインストールのまま使ってたしw
disc1→disc2→disc1ね。
683 :
679 :2006/12/10(日) 23:37:48 ID:xwkNS8sA
>>681 BIOSでCDを優先にしてDISK1から入れました。
違うDISKを入れてとメッセージが出たのでCDを入れたら
ファイル名を忘れてしまいましたが、何かのファイルが無いとエラーがでます。
無視で続行するとインストールは完了しますが、少しいじるとエラーの連発で…
諦めて、いままで使っていたXP Homeを入れました。
VistaのアップグレードのときにMCEのDISK1を読ませればVistaは認識してくれるよね?
駄目なら再度MCEに挑戦しないと・・・
>>678 AGPのボードを外し、オンボードビデオを使うように設定。
Windows標準の伝言板表示スクリーンセーバーを使うように設定し、
待ち時間を1分に。電源オプションのプロパティからモニタの電源を
切るのを2分後に設定。マウスを裏返しにして待機(マウス操作による停止を防止)。
まずはこれで試してみて。
1分後にスクリーンセーバーが起動するのと、
さらに1分後にモニタの電源が切れるのが確認できたら
マウスをひっくり返して、モニタ電源が戻ってデスクトップが
表示されるのを確認して。
ここまで問題なく出来るなら、AGPのボードを刺して、
BIOSでオンボードビデオを使用しない設定にしたあと、
上記の手順でスクリーンセーバーの起動とモニタの電源オフ、
復帰を確認してみて。
「もうやりました」ではなく、今からやってくれ
それ何かのドライバが入ってないだけじゃないのか?
ここで聞くのが間違っていたら誘導お願いします。 こんど、自作機を組みたいのですが、 ネット、P2Pが出来ればいいのですが 幾らくらいで組めますか?
687 :
604 :2006/12/11(月) 00:01:40 ID:M67g83vL
うう(つω`)レスthks
>>659 寿命ですか〜。考えてませんでした。
もう十年物ですし結構可能性ありますね。
いろいろググっみたところ異音と発熱は 自分のモニタには
現在ありませんが、モニターがご臨終する前に画面が凝縮さ
れている。画面は小さいけどちゃんと動いてる。という記述を
二つほど発見。おそらく同じ症状。
いつ買い換えてもおかしくは無いほど使用してますので
可能性も高いし原因つぶしも兼ねて新しいのを買うのが良いみたい
ですね。お金、厳しいですけど(TT
>>660 DVIを変換器かましてアナログ接続してます
>>683 それはただ違うDISC入れてるだけ。
>>682 のようにやってみな。
アップデート フォー バージョン 2005ってのは使わない。
690 :
Socket774 :2006/12/11(月) 00:14:58 ID:3++xyBse
自分の使ってるマザーボードにはSATAを接続できるとこが4つついてます。 SATAUには多分対応してないと思うのですが、 SATAUのHDのが今安いので、SATAUのHDを使いたいと思っています。 外付けにしてしまうと、CPUに負担がかかりあまり好ましくないので、 外付けにはしたくないと思っています。 SATAUのHDを使うためには、新しくマザーボードを買い換えるのが一番安く済むのですか?
>>688 即レスありがとうございました。
逝ってきます。
SATAUは下位互換がある。大抵は買った状態でSATA設定だが、 そうでないのもあるので切替えジャンパスイッチがついたのを 買えば良いよ もはやテンプレ
693 :
Socket774 :2006/12/11(月) 00:22:29 ID:3++xyBse
>>692 ありがとうございます
勉強不足でした。
>>690 買い換えなくてもそのまま使える。
幕、海門はジャンパを1.5Gbに差し替えるだけ。
日立はツールがいる
696 :
Socket774 :2006/12/11(月) 01:26:55 ID:rXp7swt1
1時間に一回?か2回くらい、画面が固まって8秒ほどして 元に戻るんですがどうしたら直りますか? スペックは アスロン3800+ メモリ2G HDD250GB グラボ7950GT 電源400 OSウィンドウズXPホームエディションSP2
何か常駐ソフトが悪さしてないか?
誘導されてきますた ママン板 DS4 Rev2.0 CPU E6600 メモリ 2G HDD 250G グラボ 7900GS 電源 410w OS MCE あと DVDとFDDをつけてます これで起動するとグラボのドライバから電源容量が不足してるぞもらぁ といわれるんですがやっぱ足りてない? あと SMバスコントローラとやらが黄色?のままなんですがこれってなんでしょう
>>696 と
>>698 は電源のサイズしか書いてないんだが、
メーカー名と型番書かないと参考にならないな。
700 :
698 :2006/12/11(月) 01:57:43 ID:6PolG30w
>699 オウルテックケース附属の電源 SS-410Cです。SeaSonic製だそうだが・・
701 :
698 :2006/12/11(月) 02:08:05 ID:6PolG30w
orz 補助電源わすれてた すまん
702 :
696 :2006/12/11(月) 05:26:06 ID:rXp7swt1
7950GTは20A以上の12Vラインを持つ最低350W以上のシステム電源推奨
で
>>696 の電源は+12Vが一系統で24Aだから、負荷時に電源が不安定になるのかもしれない。
あとは冷却不足とか。
705 :
AM2 :2006/12/11(月) 07:01:27 ID:E+Gj3FF4
CSI-3306GG/450 のPCケースを使ってるのですが マザーボードを取り付けるところが外れません あきらめるべきでしょうか (金具でとめてあるが、ネジ穴が見当たらない)
このケースってATXのミドルだよね? マザーに9箇所くらいプラスのねじで止まってないかい?
708 :
Socket774 :2006/12/11(月) 09:01:10 ID:JjgI/ZKZ
最近パソコンが変です。 Windowsの設定が勝手に変わってることが有るみたいだし、PCを起動するときになんたらローダーが見つからないとか言われます。 でも再セットアップするとまた普通に動き始めます。 たまに起動画面の文字も乱れます。モニタが青くフラッシュするときもあります。 でも一度上手く起動してしまえば数日大丈夫です。 どこが悪いのか分かりません。MEMTESTも通りました。 全部総取り替えは金銭的に無理があるので、何から取り替えればいいか教えてください。
>>708 Memtestは何周回しましたか?HDDはソフト使って調べてみましたか?
>711 d。 何がいけなかったんだろ?
どっかのHDDで320GBなのに300GBとしてしか認識されない不良品があったが
それはSeagateの3.5インチHDD
NECのLavieTに入っているBIOS(phoenix製) ではCPUのクロックアップできない仕様ですか? さっき少しいじったのですか、どうやったらいいのかわからず。 後出来るのでしたら、CeleronM1、3Ghzをどのくらいまでなら安全かつ安定に動作させることが出来るでしょうか?
ここは自作PC板だ。メーカー製PCは帰れ。
>>712 多分不良品
40GB/プラッター x3枚 構成のうち一枚欠如かもしくは認識不能
ショップで交換
AM2のSempron 3000+ SocketAM2 BOX (35W)で組もうと思ってるのだけど DDR2-800で256MBのってないの? Dualで使いたいけど1GBも必要ないです。
DDR2-800にする意味がわからん
あまり意味ないかと、別にメモリ多くて困ることもないし 512MBx1かx2でいいと思う。
722 :
Socket774 :2006/12/11(月) 13:24:20 ID:n4J/z3zC
店で売ってる最高級の性能の奴を自作で作ったら どれくらい安くなるの
723 :
Socket774 :2006/12/11(月) 13:26:25 ID:AlpNe7c9
20万ぐらい
>>722 「店で売ってる」の定義がわからん
ショップブランドマシンなら自作しても大して変わらんかかえって高くつく場合もある
725 :
Socket774 :2006/12/11(月) 13:27:29 ID:n4J/z3zC
マジで よし俺もこれから自作パソコンチャレンジするわ
早まるな
727 :
Socket774 :2006/12/11(月) 13:29:12 ID:AlpNe7c9
そういえばDELLのXPS?とかいうハイエンドマシンが100万で売られてたらしいなぁ 業務用つかってるだけなんじゃないのと
728 :
Socket774 :2006/12/11(月) 13:30:10 ID:3qzK3dN9
信長の野望 天下創世というゲームで内政画面で待たされる感じがします。 (戦闘画面でもちょっと引っ掛かりがあるような・・・) マザボ:P5VDC-MX R2.0 → P5LD2-VM SE メモリ:512MBx1(PC5300) → 1GBx1(PC4300-Dual) 電源:330W → 550W グラボ:内蔵Unichrome(32MB) → Radeon1600XT(256MB) *PLAY中にXPのタスクマネージャで確認するとメモリの残りは60MB位です。 上記パーツを後者に変えた構成のPCだと、そういう事は無かったのですが、 どこが原因なのでしょうか?
DELLはエントリーモデルは安いけど色々オプション付けると高くつくからな
>>728 >*PLAY中にXPのタスクマネージャで確認するとメモリの残りは60MB位です。
ここに書いてあるじゃん。
インテル系で最もお勧めなマザボ+VGA+Soundの組み合わせをおしえてください。 主に3Dゲームメインです。オブリビオンとかを最高モードでさくさく動かしたいです。
733 :
728 :2006/12/11(月) 13:36:33 ID:3qzK3dN9
>>730 、731
まだ60MBあるかと思ってたのですが、ダメでしたか、、
ありがとうございます。 助かりました!
VGAさえ8800GTXでも使っとけば後は大差ないんじゃね?
>>735 そうなんだ。
じゃあ256MBの二つかうかな。
>>721 鯖として使うから512MBで足りるのが解ってるんだ。
二人ともありがとうございました。
鯖ならそれこそ速度いらんだろ
HDDの容量は シリンダ*ヘッド*セクタ*512/1000/1000で良いよね? (マシン上では1000でなくて1024って突っ込みは許してね。) 手持ちのMK1032GSXには、 CYL16383.H16.S63 と書いてある。 で計算すると80Gってこと?? >717 重ねてdd。
電力計算しようとおもったんだけどこんがらがってしまったのでヘルプ願います セレロン1.4Ghz メモリ256MB HDD・CDROM・FDD1つずつ GeForce2MX32MB のサブPCを作ろうと思ってるんだけど150Wの電源で大丈夫かな あとGaForceFX5700UltraDDR3 128MBもあるけどこっちは確実に足りないと思います もしこっちをつむとしたらどれくらいの電源がほしいでしょうか・・・
誘導されてきました HDDのテスト方法、ツールソフトについて教えてください 当方、知人よりWDのHDDを貰ったのでテストしてみたいのです
P5LD2DELUXE にメインHDDをSATA接続でつないでます。 もう一台のHDDをパラレル接続で繋ぎたい(このHDDはパラレルでしか接続不可能)のですが繋いでも認識されません。 PRIIDEってところにはDVDドライブを繋いでてそれは認識されて使えております。 SECIDEってところにもう一台のHDDを繋いでも認識されないのはどうしてでしょうか? ちなみにSECIDEにつないでいるHDDのジャンパはマスタ、およびスレイブ、、ほかすべて試しましたがだめでした。 どうすれば認識されるのか教えてください。
とりあえずフォーマットしたの?
>>746 中にもうすでにファイル入ってるHDDです。
ほかのPCだと認識して夜のおかずにしております。
普通はどのようにして繋ぎます?
>>747 ITE 8211Fのドライバインストールしれ
>>748 アドバイスありがとうございます。
さっそくいれてみて試してみます。
>>739 周辺機器や拡張カードをみんな外してから再インストールしてみたら?
>>709 そうですね。PCを使う作業が終わったら、一晩回してみます。
752 :
Socket774 :2006/12/11(月) 18:55:37 ID:WRSUa+Hy
現在、画面に紫色のノイズが縦に何本も何本も出てるのですが どこの異常だかわかりますか? とりあえず、ディスプレイには問題はありません
VGAかケーブル
サンクス 多分、VGAだと見当つけてたけど PCI対応のVGAも自信もなくて取り替える気にならなかったんだ・・・
とりあえず、VGA外して裏返したんだ そしたらホコリいっぱいでファンが回らなくなってたんだ そういう事だった・・・
今、マザー:P4P800Delax、VGA:GF5900FX-ultra、OS:win2000SP4、CPU:p4-3.4G北森 の構成なんですが、サウンドがオンボードのを使用しています。 これを最新のサウンドブラスターとかに変更したら、3Dゲーム時に体感って変わるもの でしょうか?
音数が増えたり、良く聞こえたりするという意味では体感は変わるかと
759 :
Socket774 :2006/12/12(火) 11:01:38 ID:d/Ya7vIQ
日曜日にパソコン自作してOS入れて立ち上げたんだけどその時はHDDが静かだったんだけど次の日ケースあけて閉めてからHDDがガリガリいうようになった原因なにかな?
マルチ 414 :Socket774 [sage] :2006/12/12(火) 01:24:54 ID:d/Ya7vIQ パソコンのケースあけて閉めてからHDDがカリカリゆうようになったけど原因わかる?
>>759 電子妖怪ガリガリさまのしわざだな。
日曜に入って、月曜に孵化したんだろう。
763 :
Socket774 :2006/12/12(火) 11:56:44 ID:d/Ya7vIQ
他のスレにも書いたけど初心者のとこにも書いた方がいいかなって思って
>>763 同じ質問を書いたと言う意味なら、
それは「マルチポスト」と言って、
ネット上では最低最悪の行為。
もし、マルチポストをしたのだったら氏ね。
まぁ、↑このような書き込み自体どの板でも見るし、 ある意味マルチポストなんだがな。
日本語でおk^^
氏ね
768 :
Socket774 :2006/12/12(火) 12:34:16 ID:d/Ya7vIQ
すみません (;´Д`)
>>765 おまいさんが「マルチポスト」の意味を理解してないのは理解した。
色々訊いて見聞を広めればよろし
色々訊くのは良いが同じ事をあちこちで訊くなって事だな
Socket939のAthlon64X2を買ってきたんですが リテールクーラーにくっついてる灰色の布みたいなのって熱伝送シートであってますか? もしそうならわざわざグリス買わなくてもそのままつけれますか?
>>772 Yes
でも拭き取ってグリス付けた方が熱伝導効率は良い
拭き取る時はカー用品のブレーキクリーナーがお薦め
>>773 ありがとうございます
また買い物に行くのが骨だったんで今回はシートのままやってみて
クーラーを違うのに変えるときはブレーキクリーナーを使って落としてみます
あと後学のために聞いておきたいのですがグリスって賞味期限というか使える期限みたいなものってありますか?
いまのPC組むときに使った残りの二年前くらいのがのこっててなんだかもったいないなぁと思ったんですが・・・
熱加えると長期的には劣化するけど、チューブに入ってる奴なら大丈夫だと思う
ありがとうございます 勉強になりました
画面がノイズ?だらけで文字も読みづらくなりました(つд`)デスクトップのアイコンはなんか16ビットな感じ。 で、再起動しようとしたら今度はOSがたちあがらなくなりました。 セーフモードでは起動できるんですが。。。 とりあえずデバイスマネジャーを見てみたんですが画面がガザガサwで文字がよくみえない(つд`) アイコンに×印はついてないっぽい。 んで、グラボかなと思い取り外して掃除したけど改善しない、グラボ外したままで起動してみたけど、そこでマザボがオンボードじゃないことを思いだす(つд`) だれかボスケテ。 VGAが逝ったで間違いないよね?? OSがセーフモードでしか起動しないのが気になるけど、、、。 マザボ→ギガバイト81945P-PRO CPU→ペンD830 グラボ→エヌVIDIAゲフォ6600GT メモリ→バルクの512×4 電源→KEIANの550W あと、シャドウベイにHDDを5台すきまなく並べてます。よくないとはわかりつつHDD詰め込んでました(つд`) 一応、ファンは12センチが3個、CPUは水冷です。 助けて(つд`)
とりあえず携帯か何かでその画面撮ってみてよ
撮りました。 すいませんが、携帯の写真のアプロダ教えて頂けますか(つд`)
781 :
777 :2006/12/12(火) 16:41:02 ID:YtfiyzEv
すいません、ピクトみつけたからこっちにあげました。
http://n.pic.to/9y8n2 こんな感じなんです。
これはバイオスの起動画面。
このあと、ウぃンドウズが立ち上がろうとしますが「ご迷惑かけております、ウィンドウズを開始することができませんでした〜」の画面に移行して、以下ループです。
>>781 ピクトはクッキー強制だしPC許可忘れる奴が多いから嫌がられるんだぞw
VGA逝っただけだろ
どう見てもVGAですな
VGAっつーか、VRAMな
やっぱVGAですかぁ。 ありがとうございます。 VGA逝ったらOSって起動しないもんなんですか? このPC組むのが初めてで初トラブルなもんでかなりテンパッテます(つд`) 組んで約一年前、ほとんど電源おとさずに起動してたんですが寿命なんでしょうか?
>>785 完全に逝ってたら画面出ない。でももう壊れてる。
VRAM張り替えだけじゃ治らないかもしれないし、
そこまでする価値もないだろう。
んで。電源落とさずHDD5台って、P2Pか何かか?www
そのうちHDDも逝くぞ。覚悟しとけw
787 :
777 :2006/12/12(火) 17:14:07 ID:YtfiyzEv
P2Pなんて、めっそうもございませんガクブル テレビの録画に1テラ程つかってるだけなんです。ホントなんです(°∇°;) ボーナス入るまでPCなしかぁ、つらいっす(つд`)
メイン機1台で録画から何から全部やってるのか それはまた豪快だな
>>787 おまえ、そんなこと言っていいの?
このスレの回答者は、俺を含めてみーんなエスパーなんだぜ?
今、両親にお金借りたのでグラボ買いにいってます。 ボーナスまでの一週間で利子2割です(つд`) 消費者金融の方が利息安いような。。
>>791 1週間で2割ってことは・・・
年1042%wwwwwwwwwwwwwwwww
先輩方、助けてください。 さきほど2004年に自作したPCが動作中に落ちました。 モニターの電源は入るようですが、PCは起動しません。 (過去スレにあったようにドライブ類を外してもダメです) 何を変えれば使えるようになるのでしょうか。 マザーボード:ギガバイトGA-8IPE1000-G CPU:P4-2.4AG メモリ:512MB x 3 グラフィックボード:AOPENの5700FX? HDD;40GB、120GB 電源:Nspire NSP450P4DL 450w
マザーボードのコンデンサ
どこで止まるのかkwsk
796 :
793 :2006/12/12(火) 21:36:48 ID:N2dkXT4r
マザーボードですか。。。 全く電源が入らないようです。ファンも回りませんし、ランプ類も一切点灯しません。
電源・・・かな?
通電ランプすら付かないなら ○マザーのショート ○マザーの故障 ○電源の故障 ○全部オワタ
797+α
◇テレビ東京のバラエティー番組「ペット大集合!ポチたま」で、旅する犬として人気だったラブラドルレトリバー「まさお君」(オス、7歳)が9日、リンパがんで死んだ。 ◇1歳の時から全国各地でイヌやネコ、イルカなどと対面する愛らしさが人気を集めた。収録先で人垣ができロケが中断することも。番組が放送された台湾では「犬界のキムタク」と呼ばれたという。 ◇息子のだいすけ君は2代目旅犬として、娘のエルフちゃんは千葉ロッテのベースボールドックとして活躍中。テレ東担当者は突然の死に肩を落としながらも、「天国から子供たちを見守ってほしい」と祈る。【広瀬登】
801 :
793 :2006/12/12(火) 22:05:47 ID:N2dkXT4r
みなさん、即レスありがとうございました。 電源を買ってきてダメならマザー・CPU・メモリ・グラボ一式交換することにします。 今年はサンタクロースが来なさそうです;;
>>704 の者です。
ちょっと遅くなりましたが、エスパーの方々にお礼を。ありが?ォ
エスパーの人の、
「 もうやりました」ではなく、今からやってくれ 」
の中にこめられた読みの深さに感服しました。
CPUのシリコングリスって塗った方が良いのでしょうか? 塗らなくても大丈夫でしょうか? CPUはcore 2 duo E6600です。 初めてで分からないのでお願いします。
箱で買ったなら熱伝導シート(灰色のヤツ)がついてるはずだからそのままでおk もしついてなかったらシートはるかグリス塗るかしないとひどいことになる
塗らなくてもおk
806 :
Socket774 :2006/12/12(火) 22:35:01 ID:hA8Z8BgM
775Dual-VSTAのマザーで 一応組み立ててみたのですが電源が入りません。 マザーのマニュアル一応見てるのですが英語のため はっきりとは分からないです。電源が入らないのはなぜですか?
807 :
803 :2006/12/12(火) 22:36:05 ID:RG+H6wnl
>>804 >>805 早速のレスありがとうございます!
BOXで買いました。もうついてる状態ってことですね。
設置してみます!
コネクタ類確認 ピン類確認 そして・・・コンセント確認
電源のスイッチもね。
810 :
777 :2006/12/12(火) 22:44:04 ID:Wz2ghUi7
ありがとうございました! VGA乗せ変えたら復活しました。 ゲフォ7600GT 買いました。3万円\(◎o◎)/ひぇぇ自分的にはかなり奮発。 しかも借金だしw エスパの皆さんの的確な透視wにより迅速に修理できました。 ホントにありがとうございましたm(__)m
812 :
Socket774 :2006/12/12(火) 22:47:36 ID:hA8Z8BgM
4つの12Vも指してるしCPUファンも指してるのに〜〜 電源すら入らない〜 パワースイッチとかリセットスイッチ系がだめなのかな?
815 :
777 :2006/12/12(火) 23:09:14 ID:YtfiyzEv
>>811 >>813 マジっすか(泣
ギガバイトのゲフォ7600GT、ファンレスですよ?
あぁ、もっと落ち着いて冷静になって買いに行けばよかった(大泣
お金握りしめて鉄砲玉ぴゅ〜でした(苦笑
やるせない、あぁ自分を呪い殺したい(号泣
とりあえず寝ます。
816 :
Socket774 :2006/12/12(火) 23:12:55 ID:hA8Z8BgM
だめだーマニュアルのスイッチの位置も確認したのに 電源すら入らない・・・ 電源だけ入れようとすると何が必要になってくるの?
817 :
777 :2006/12/12(火) 23:15:13 ID:YtfiyzEv
くやしくて寝れそうにないぜw ちょ、近所の公園を全力疾走してくるwww
>>816 訳が判らない日記にしないように
マザーボードをケースから外して電源が入るかどうか試せ(無論電源配線は行うように)
というか電源ユニットのスイッチ(ACケーブル付近に有る)を入れてない なんて話じゃ
ないだろうね?
>>817 たいした高くは無いから だいたい数月前の値段てとこだから気にするな
>>816 マザー、CPU、メモリ、電源、VGAカードまたはオンボードVGA、モニタ
が揃ってれば、とりあえず電源入れてBIOS・POST画面見ることは出来る。
構成を隠さずに書けば誰かヒントくれるかもな
>>817 どうでもいいって言えばどうでもいいんだけどさ。
CPUが水冷で、
12cmファン3つもつけて、
シャドウベイにHDD5台ギッシリ詰め込んで、
さらにファンレスの7600GTか?
おまい、やることメチャクチャだなってよく言われるだろ?
>>816 チラシの裏乙
電源ケーブル
スイッチのコネクタ
ケースとママンのショート
あたり確認してみな
>>815 買う時自分で納得した値段なんだし再安いくらでもイイジャマイカ
怨むなら自分のリサーチ不足だな
>>819 傷口に塩すり込むようなことするなよw
822 :
Socket774 :2006/12/12(火) 23:35:35 ID:hA8Z8BgM
もしかしてマザーボードってスペーサーの上に置かないとだめ? そのまま置いてるんだけども
ショートktkr!
おいおい
>>822 ダメすぎる
わかってるならちゃんとやろうよ・・・
826 :
Socket774 :2006/12/12(火) 23:40:00 ID:hA8Z8BgM
ショートしたような音も?出なかったけども まずいのか もー遅いのかな
>>826 お母さんが、「自作するなら入門書をよく読むんだよ」って言ってただろ・・・
購入早々あれか・・・・ おいおい あとで、近所の公園全速力で疾走してきな
>>826 ってか釣りか?
スペーサなしでケースに固定出来んと思うが
しかもスペーサの存在知っててそのままケースに固定して通電とかやるわけないと思うんだが
釣りだな
俺乙
>>829 俺はケースの上に直にマザー乗っけて、更にスペーサーで
上から固定したという大暴挙をなしたことがある。あれは泣けた
831 :
Socket774 :2006/12/12(火) 23:50:56 ID:hA8Z8BgM
スペーサつけると後ろが合わなくなるんだよね なんか8つほど山みたいに盛り上がってるからスペーサいらねえと思ったんだよ
なんだよ。その盛り上がってるところがスペーサーの代わりだよ。
833 :
Socket774 :2006/12/13(水) 00:01:04 ID:wNE44pYZ
よかったよかった ショートしたら音とか匂いでるもんだしね また明日がんばってみるわ 失礼した
助けてエスパー。 HDDを取り外して再度付けなおしたら、起動時に Verifying DMI Pool Data........ とでたまま止まっちゃいました。 どうすればいいでしょうか?
ケーブルの逆つなぎの確認。
はじめて自作した時の事、スペーサーを入れるとビデオカードの取付け金具部分(ネジ部)が5ミリ程届かず スペーサーを使わないでマザー取付けると今度はビデオカードがスロットに5ミリ刺さらないしバックパネルを使えないという自体に陥り ケースの設計ミスだと気付くまで、1ヶ月程かかった。今そのケースは使わない電源置き場として再利用させて貰ってるよ…Orz
>>834 すみません、解決しちゃいました。
原因はIDEケーブルの不良でした。
ごめんね、エスパー
家にもボード取付け部のスペーサーの代わりに板金が盛り上がったタイプの
ケースがあった。
マザーボードによっては取り付けたら見事にショートするデザインで呆れた
覚えがある
>>833 もそんなたぐいかもな。
無論修正不可能 自分の場合メモリとVGAが飛んだ。
どなたかお願いします。 組み立て終わってOSインスコしたら ネットに接続できません。 ローカルエリア接続がなくて1394接続になってます。 ローカルにするにはどうすればいいのでしょうか?
ドライバ入れてください
マザーについてたCDからドライバ入れろ。
3連発・・・
844 :
Socket774 :2006/12/13(水) 03:06:54 ID:6HpBYRzy
またまた誘導されました・・ 自作パソコンについて質問です。 いままで使っていた状態はHDD二台で使っていました。 家に別なHDDがあったのでデーターを確認しようと思い セカンダリにいままであったのをはずしまして そのHDDをつけました。 するとロゴマークまでいかず、 error loading operating system と、でてきてしまったので電源をきり HDDを最初の状態で起動しましたら ウィンドウズのロゴマークまではいくんですが 下の棒?(普通起動時に右にスライドする絵みたいなやつです・・) が動かず(中の緑のマス?がでてこない) そのちょっと後にほんの一瞬だけ青い画面がでてきてすぐ消えます あまりに早すぎて見えません。 勝手に再起動初めセーフモードでするか等の画面がでてきて、 前回の設定にする等すべて試したのですが 全部勝手に再起動してしまいます・・・。 あとXPのディスクをいれれ修復を試みたんですが 回復コンソール以外で 回復するコマンドがないです・・・ XPのはいっているパーティションえらんでも、不明 としかでないです。。 この後に XPのCDで、回復コンソール。 fixboot fixmbr 再起動 しましたが 最初にNTLDRがありません とでてきまして、IDEのプライマリマスターのbios設定を 自動にかえてみたのですが、そしたら システムエラーとの表示でした・・
その確認したいHDDのジャンパ設定は確認した?
ときどきHDDからかちっかちっという音がするようになりました。 HDDはRaptorの36Gです。 これは壊れかけてるということなんでしょうか? まだ買って2ヶ月ほどなのですが・・・
やばいね
848 :
846 :2006/12/13(水) 04:11:15 ID:MP2x/iK7
今、連続してかちかちと音がしたあと、フリーズしました。 もうお店に持っていったほうがいいですよね
849 :
846 :2006/12/13(水) 04:21:31 ID:MP2x/iK7
ところで、普段スピーカーのウーファーをケースの上に置いてるのですが、 これの振動がHDDを壊す原因になったと考えられますか? 振動するものはケースの上に置かないほうがいいんでしょうか
>>849 振動もそうだけど、スピーカーの磁気も影響が大きいと思う
AV用の3Dウーファーなら防磁対策ずみ
852 :
839 :2006/12/13(水) 08:34:43 ID:1oo3LGbD
ローカルエリア接続でました。ありがとうございます。 ところがもう一つ問題が;; 一度クリーンインストールしようと思い 再びOSをインストールしたら、削除しようと思ったのがまだあります。 これを削除するにはどうすればいいのでしょうか?
一回フォーマットしてから再インストール。
あ、あとパーティションを一回削除して作り直してからインストールでも可。
レスどうもです。 再インストールじゃなくてフォーマットだけというのもできますかね? 削除したい方はOSだけでパーティションで区切られています。 新しくインストールした方は別のパーティションにあって 削除だけをできる方法がないでしょうか?
でやってみたの?
すみません。 今、WIN2000のアップデート版を使用しているんですが、 これを新規PCに入れなおしたときは最初にWIN98のCDを認識させれば 新規インストールできましたが、XPやVistaでも同じようにできるんでしょうか? いつまでWIN98でアップグレードが通用するのでしょう? そろそろ新規で通常版のXPを買っておいたほうがよいですか?
すみません、PCは永遠に初心者です 熱暴走しだしたので、いつものようにCPUファンを掃除して、CPUにグリス塗ってセットした際に、 CPUの方向をうっかり間違えて・・・ピンが曲がってしまって・・・ 整形したあとに再セットしたら甘かったみたいで・・・ 結局2本修復不能になってしまいました・・・orz CPUが北森のPentium4 3.20GHzなので、ピン同士の間隔が0.5mmも無く、ハンダ付けはあきらめて 電源ケーブルに巻いてあった鉄心入りビニタイをコンロで焼いて、ピンの長さ+0.75mmに爪切りで 切って、直接ソケットのピン穴に差し込んで、圧着通電させています・゚・(ノД`;)・゚・ 普通の方々はどう対処されているのか、もっといい方法があれば教えてください・・・orz
むしろそこまでできることに驚き 普通はピン折ったら投げ捨てじゃないかな? っていうかそこまでやるなら初心者じゃ(ry
お前が初心者なら俺はry
それを全部のピンでやればLGAか?
日本語でおk^^
868 :
Socket774 :2006/12/13(水) 20:09:24 ID:YrsEXWpO
IDEケーブル?が一つしかなくてHDDとCD−ROMの混在した使用だと 一方しか認識?してくれなくてやばいです もう一本買わないとだめですか? ていうかマザーボードになんで1本しか入ってないんですか!
ジャンパは確認したのかと
もうめんどいからUSBで繋いじゃいなよ
HDDをスレーブの設定でいいですか?
>>868 ジャンパーでHDDをmaster、CD-ROMをSlave設定。
マニュアルは一読しとけ
なんか物理的にきつそうな配線になってきました・・・
ありがとうございます 無事BOOT画面いきました
876 :
Socket774 :2006/12/13(水) 20:55:05 ID:U6XhWFz4
GIGABYTEのマザーボードGA-81945Gを使ってるんですが、 5年ぐらい前のものですが、ビデオカード、サウンドカードを使ったら、 処理能力は上がるのでしょうか。
>>876 パソコンの処理能力というのは、全体的にバランスよく上げないとだめ。
何かが足を引っ張ってしまうと全体の性能が落ちる。
オンボードビデオやオンボードサウンドをやめると多少よくなるかも
しれないが、体感できるほど変わることは無いだろう。
頼んます。 寒くなってPCが暖機運転しないと起動しなくなりました。 電源電圧は下がってないしメモリチェックも丸一日走らせてok、 おかしいなあとマザーボードを見てみるとCPU回りの電解コンデンサ が6個ほど変色してる様子。(頭に液が染み出して乾いたような跡) 膨らんで破裂しそうになってるわけでも無いし今ひとつ自信が無いので 全部外して付け替える気力も沸かないのですが、やはりこれが原因でしょうか?
879 :
Socket774 :2006/12/13(水) 21:45:54 ID:iTWCvtYG
グラボを買おうと思うのですが、やめたほうがいいメーカーってありますか?
>>878 それだけ調べて、異常が見つかってんのにそれ以外に何がある?
881 :
860 :2006/12/13(水) 21:59:17 ID:7GuyV5vM
>>876 マザボは三年ぐらいしか経ってないような、いいマザボのようですが・・・^^;
5年ぐらい前というのがビデオ・サウンドカードなら反対に遅くなります。
今の実装メモリが1G以下なら、オンボードVGAをBIOS設定で切って、いまのオンボードVGAである
インテルR GMA 950 のグラフィックス・コア以上の性能の物を使えば速くなると思います。
サウンドボードは今の性能以上のものを探すのも難しそうですし、処理性能UPに繋がるかどうか・・・
>>864 わたしは永遠に初心者でしかありえません。 集積回路設計してるヤツラにくらべれば・・・orz
CPUのピンを折るとかいうのは自作作ってる方々には一番起こりやすいことだと思うのでマジでレスください・゚・(ノД`;)・゚・
ちなみにウチは田舎で、CPU売ってた大きなSHOPは全て家電屋に潰されてて・・・orz
882 :
876 :2006/12/13(水) 22:25:20 ID:U6XhWFz4
答えてくださった方、ありがとうございました。 参考にします。
883 :
878 :2006/12/13(水) 22:27:02 ID:iieIp4ka
>>881 >マザボは三年ぐらいしか経ってないような
何を言っているかわかりませんが、
三年も昔のM/Bなんて使ってるの?
そろそろサブ機に落とすかゴミ箱に捨てれば?
あと、意味不明な日本語を駆使して
自信満々で釣りしたいのであればどっかきえてくれ。
ビデオカード:玄人志向 GF7300GT-E128H/EX(ForceWare 84.66) ディスプレイ:BenQ FP222W OS:Microsoft Windows XP Home Edition SP2 アスペクト比って言うんでしょうか?、これの固定が出来ません 例えば、3Dmark06で1280×1024でテストしても画面一杯に広がって 表示されます。 ForceWareを変えたら出来ますでしょうか?
>>885 まず、モニタが対応しているのか。
次にそのバージョンのForceWareでもできると思う。中央出力だ!
すいませんちょっと教えてください。 CORE2DUO 6600とKINGSTON DDR2-750 1Gx2を購入したのですが 特にOCしないのならBIOSのメモリの設定はAUTOでいいのですか? それとも667に設定したほうが良いのでしょうか?
>>881 わたしは永遠に初心者以下でしかありえません。
直接通電してるヤツラにくらべれば・・・orz
こう言えばいいか。
つーか素直に諦めて新規購入しろ、というのは
やはり初心者以下レベルなんだよな?
889 :
Socket774 :2006/12/13(水) 23:07:57 ID:6HpBYRzy
すみません、自作パソコンなんですけど リネージュ2をやっていまして 新しく作ったのが3Dマークで4000 ノートが1000? なんですけど、ノートのほうが写りきれいなんですよね・・・ もしかしてディスプレイも重要ですか?
>>881 普通は折らない
そして設計してる人間も0.5mmピッチ以下の半田付けなんてまずやらない
修理を専門にしているところでも「繋げはするけど動作は保障できない」と断言されるだろうな
>>889 そりゃそうだ。
ってか何を以て写りがきれいと言ってるのかわからんが、
スコアが上っていうのは単純に言えば処理能力が上ってこと。
その1000でも普通に動くようなものなら、1000だろうが4000だろうが
普通に考えれば変わらないだろう。
なにか特別なものインストールしたわけでもないのに急にwindowsをシャットダウンしますといわれてPCがシャットダウンします その後勝手に再起動するのですが、読み込んで立ち上がったと思ったらまたシャットダウンしますっていわれます… たまに正常に立ち上がるのですが、長くは続きません なにが原因なんでしょうか?
893 :
885 :2006/12/13(水) 23:30:14 ID:yoNmpPkD
>886 ありがとうございました。中央出力で出来ました。 因みに、モニタは対応していませんorz
スイッチのバネ。 とエスパーしてみる。
895 :
Socket774 :2006/12/13(水) 23:37:35 ID:RGD3Io1h
何の知識もない俺ですがパソコンに詳しくなるために自作道に入ります そこで聞きたいのですが やはりみなさんも最初の作品は失敗したものでしょうか
組むのに失敗した事は無い
練れば練るほど色が変わって旨いってのは本当ですか?
ねるねるねるねは Ψ(`∀´)Ψイッヒッヒッヒッヒ _▲_ ねればねるほど ((φ(..。) 色が変わって _▲_ こうやってつけて р(゚Д゚ ) *_▲_* ウマイ━━━*━ヘ(゚∀゚)ヘ━*━━━━!!!! テ-レッテレ-♪ …どなたかお願いします〜
>>895 先月初めて作ったけど特に失敗はなかった。
クーラーマスターのケースで同社のCPUファン取り付けた状態で組み込めなかったのはやられたけどw
Athで、CPUクーラーの電源は外れててマザーが自動停止して 難を逃れた。手で触ったら一分くらいしか電源入れてないのに糞熱かった。 2,3回目で慣れてて多重チェックしないと、こーなるよね
>>895 先月初めて作ったが、地雷ケースだったせいでトラブル起きまくった
今は大体大丈夫
902 :
Socket774 :2006/12/13(水) 23:59:13 ID:RGD3Io1h
>>899 >>901 ありがとございます やっぱ本とか買って勉強した それともネットの情報だけで組んだ?
>>860 、
>>881 >CPUのピンを折るとかいうのは自作作ってる方々には一番起こりやすいことだと思うのでマジでレスください・゚・(ノД`;)・゚・
起こりやすくねーよ
漏れならピン配と照らし合わせて諦めるかどうか決める。
GNDとか電源なら折れた本数で考える。信号線なら窓から投げ捨てる
ちなみに
>わたしは永遠に初心者でしかありえません。 集積回路設計してるヤツラにくらべれば・・・orz
集積回路を設計している奴らに比べてPCのいったいどの分野で初心者にしかなりえないんだ?
PCIのロジック組めたってIDEのI/F組めたってメモリコントローラ組めたってドライバ書けたって
いわゆるPC自作に関して初心者はいっぱいいる
基本的な事を知ってさえいれば誰でも自作できる。
そうですな 不具合箇所の切り分けをするという事さえ思い浮かばない人間でも出来る
>>902 ネットでいろいろ調べてから店行って店員にあれこれ聞きまくった。
構成、見積もりはいろんな店のいろんな店員にやってもらった。
908 :
Socket774 :2006/12/14(木) 00:55:47 ID:ldnctz4T
>>891 そうですか・・
きれいといいますのは
なんか絵に滑らかさがあるといいますか・・・・
あと、すみません
ノートはワイド17なのに、1920*1280?
デスクは19なのに 1280*1050
とか・・・これって大きければこまかっくできると思っていたのですが
グラボと、ディスプレイの性能しだいなのでしょうか?
解像度を気にせず、メーカーの策略に負けて、 安売り19インチ買ってしまったのね・・・・。
>>908 基本、最大解像度で足を引っ張るのはディスプレイだな。
液晶は特に。
俺は先々週くらいに初めて自作したが一年以上自作PC板ロムって雑誌も立ち読みしてたおかげか何の問題もなくできた。 ただ動いた時はやっぱ嬉しかった
>>908 液晶に関しては、dotの細かさ(dpi)で決まる。後で動かせない。
当然ながら、dpiの数値大きいほど細かいのだが、お高くなる。
ま、19inchで1280x1050ってのも悪くないと思うよ。
0.294mmは86dpiだから、Windowsの96dpiに近いので、本来
想定している解像度だし。
ちなみにうちだとサブに使っているのがXGAの15inchでdpi同じ。
これ以上細かくすると、見るのに疲れるのだよなあ。
>>898 Blaster?
ネットにつながって無くてもなるなら、違うけど
・突然青画面(32K SYS)のような文字が見えたような ・その後起動するも通常→青画面後再起動のループ ・セーフモードで起動しようとするも5回に1回くらいしか立ち上がらず どうか…どうか力を貸してください…なにとぞ
>914 ちゃんと探せたじゃんwww ブルーバックはかなりの確立でメモリー周りだよ。 最近買ったメモリならお店でテストして貰ったら?
OS:win2000 マザーボード:939SLI32-eSATA2 で、I-OデータのUltra ATA UIDE-133R2 を使ってHDDを接続していました。 昨日OSの入っていたHDがクラッシュしてしまい、再セットアップを行ったのですが、 それ以降、上記UIDE-133R2に接続しているHDDを認識できなくなってしまいました。 付属のドライバはインストールしたんですがそれでも状況に変化はありません・・・。 なにとぞお力を貸していただきたく、よろしくお願いいたしますorz
携帯にも専ブラみたいなものがあってエスパーで検索かけたら以外と簡単に… メモリテストですか。今から調べてみます。先月2万ちょいで買ったのにもしメモリが原因なら首つろう…
>918 まずは、メモリ自体の初期不良疑って、 メモリ一枚それぞれでの起動か、 古いメモリで起動できる環境を取り戻してみな。 それでないとメモリテスト自体もままならない。
920 :
908 :2006/12/14(木) 03:33:20 ID:ldnctz4T
みなさん、レスさんくです。 次かうときはきをつけます;;w
921 :
Socket774 :2006/12/14(木) 10:45:24 ID:Qt3UWDxK
DDR2−800の512M×2のメモリをデュアルチャンネルで使ってるんですが、空いている二つのスロットをDDR2−533の512M二つでうめようと思うのですが、性能的に上がりますか? マザーがP965でCPUはC2DのE6300です。
用途による
923 :
Socket774 :2006/12/14(木) 11:05:39 ID:Qt3UWDxK
メインは動画のエンコードです
>>923 俺はエンコは詳しくないけど、あれはそんなにメモリに負荷かかったり
してないんじゃないかと思う(CPU性能の差が大きく出るし)。
正直言ってメモリー増加が一番意味無い用途では?
926 :
Socket774 :2006/12/14(木) 11:26:04 ID:Qt3UWDxK
みなさんありがとうございます とりあえず多ければいいのかと もっと勉強してみます
927 :
Socket774 :2006/12/14(木) 12:22:47 ID:F4hvLGXA
絶対とは言わないけどたぶん大丈夫 最悪でも修復インストールすればOK
929 :
Socket774 :2006/12/14(木) 13:26:12 ID:KwKWL2Th
マザー替えたら再アクチベーション必須だね
とは限らない
そもそもマザーが不良とは限らないんだが 電源、メモリ、CPUが悪い可能性もあるからその辺を確認してから マザー買うかどうか検討した方がいい
932 :
914 :2006/12/14(木) 15:43:10 ID:EiYYdiW+
今古いほう(256×2)で起動したら問題なくいけました…コルセアの1G×2だったんだが今領収書みたら3蔓延近くしてるよ…MEMTESTしてどちらか1枚だけでも軌道すればいいや…10月に買ったばっかなのに… 少し高いけど今回は授業料だと思って払っておきます… ありがとうございました。
>>932 Corsairのバルク? つーか。10月だったら普通に保障期間だろう。
それにCorsairって永久保障とか付いてないか? あの会社。
934 :
927 :2006/12/14(木) 16:25:10 ID:1OoBwPPm
マザーの電池抜いて、ジャンパピンでショート→BIOS起動しましたが 日時の設定をして再起動かけるとBIOS表示されず、以降はCOMSクリア してもBIOS画面が表示されず・・・。 メモリ、CPUは別のPCで認識できました。考えられるのは電源かマザーか・・・ パーツの増設はしていないのと、マザーやHDDに電源は供給されているので やはりマザーが原因だと思いますが、922氏のアドバイスもあるので 電源もチェックしてからマザーの購入を考えます。 928-931氏、アドバイスありがとうございました。
>>934 必要最小構成にしてみろ(マザー+CPU+メモリのみ)
それで立ち上がるようなら電源が怪しい
あと、その状態からメモリを外してPOSTでエラーを検出(Beep音)できるか確認
>>933 新品だ!保証書とかあったかな…バイトから蛙の5時間後だ…早く探してぇ
自作したりOS再インスコしたときにとりあえずチェックするのにちょうど良い ベンチマークソフトでおすすめありますか?
938 :
Socket774 :2006/12/14(木) 18:42:55 ID:jsWcoJhP
質問です。 昨日初自作して、問題なく起動してうれしかったのですが、 起動するときの音 (ピッ)という音は消す設定ってありますか? ヘッドホンを端子に入れていても音が鳴るんです。
マザーに繋いだケーススピーカーを抜くorマザー上にある圧電ブザーをぶっ壊す
>>938 ケースについてるスピーカーから伸びてるコードをマザーに繋いだなら
そのコードを外す。マザーボードにブザーが実装されてるなら、それを
何とかして壊す。という方法で消すというか出なくすることは出来る。
が、あの音を鳴らすスピーカーは、正常に起動するときだけでなく、
異常があるときにも使われるので、消そうとしない方が身のため。
実際に、断線に気付かなかったり、自分で配線外したのを忘れてて
異常が出てるのに全く気付かず、質問スレでさんざん質問したあとで
スピーカーの件に気が付いて解決したような例がたくさんある。
よって、我慢するのをおすすめ。
942 :
938 :2006/12/14(木) 19:25:40 ID:jsWcoJhP
>>939 、940,941 ご回答ありがとう。
レス読ましてもらって、結局音が鳴るままにしときます。
そのほうが安心できそうですね。
蛇足ですが、初自作に7時間もかかってしまいました。
一番苦労したのはインテル純正のCPUクーラーの取り付けでした。
マザーボード折れそうで怖かったです。。。
ははっ これくらい大丈夫大丈夫ww バキィッ・・・
944 :
Socket774 :2006/12/14(木) 20:02:36 ID:WZSmIdhB
7〜8年前の三菱のフロッピーディスクが続々と書き込みエラー出るようになって来た。 これって寿命? ちなみにソニーの10年以上前のはちゃんと使えるし三菱の新しいのもちゃんと使える。
>>944 7年持てばいい方だ。供養してやれ。普通なら2〜3年でもラッキーだし。
>>944 万が一気づかずカビ付きディスクを1枚でも読ませたりしたら
FDDがお亡くなりあそばすのはさしたる損害じゃないとしても
他のFDにも感染の可能性があるから注意汁
神様仏様エスパー様。 質問があります。 イーマシーンズJ3016のマザーボードとCPUとメモリが余ったので、 その他のパーツを特価品やヤフオクでかき集めて自作しました。 CPU celeronD345 メモリ 寒村256MB*2 デュアルチャネル マザー MSIのマイクロATX 電源 ケース付属の安そうな400wATX電源 HDD seagate 80GB PATA 光学ドライブ 日立LGのスーパーマルチ 症状 組みあがって、電源コードを指したとたんに起動、 その後リカバリディスクでリカバリ、設定やアプリのインスコ等を行う。 一通り終わったので、ハイバネーションで終了。 問題は、それから電源を入れてもウンともスンとも言わないのです。 しかし、電源LEDは点灯しているのです。ていうか点灯しっぱなしです。 コンセントを抜けば消灯しますけど・・・。 電源スイッチの刺す位置が違うのかとあちこち刺してみましたが、変化ないです。 もうお手上げです。 こんな香具師でもお助け頂ければ幸いです。お願いしますm(_ _)m
> イーマシーンズJ3016のマザーボードと ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ いや、もう帰れよ
自作用パーツじゃないから帰れってことですか? よく解りませんが、帰ります。 さようなら・・・
パワースイッチのピン刺し間違えてない
951 :
917 :2006/12/14(木) 22:24:02 ID:WA4/gEhi
なにかヒントだけでもいただけないでしょうかorz
952 :
Socket774 :2006/12/14(木) 22:34:04 ID:nW/SmqpB
おれのPCがんばってぇー
>>950 お察しの通りでしたorz
ご回答有難う御座いましたm(_ _)m
GF 7800 GTX 256MB を使っているのですが ネットゲームをしていると、良く落ちるんです。 ドライバを更新してみたら〜?と言われたのですが・・・ ドライバの更新→ホムペ開く→Start Hereの中からGraphics Driversを選ぶ? このあたりから何がなんだか・・・・ どの項目を選択すればいいのでしょうか。
>>951 普通に考えてそのIDEカードが逝ったんでない?
他のPCにつけて動くか確認できればいいんだけど
メーカーサイトから落としてるならメーカー名くらい書け nVidiaからなら・・・今やってみた、普通に落とせたぞ?
nVidiaです。 Graphics Driversの次と次は何を選択すればいいんでしょうか?
GeForceGO7でいいんでない? てかそれ以外見当たらんし
旧IBMの45GのHDDにOSインスコしようとしたら挙動が変だったので診断ツールDFTかけてみたんだけど 不良が見つかった後修復しようとしても「Device Not Found」って表示出ちゃうのは逝ってると判断するべきですかね つかってなかった45Gと40Gの2つとも同症状(´・ω・`)
960 :
959 :2006/12/15(金) 00:33:58 ID:EMy+vGcF
すいません、書き込むところ間違えました
CPU:Core 2 Duo E6600 M/B:P5B で、CoreTempだとCore0,1が共に40〜43度。 SpeedFanのCPUの温度表示だと54度。 どちらを信用したらいいのでしょうか。Core0,1とCPUってのはまた別なんでしょうか。
>>958 それノート用
GeForce&TNT2でおk
うわ間違えてたのかorz
嘘教えてゴメン
それと
>>962 サンクス!
>>962 >>963 お二方ありがとうございました。
無事?exeファイルをDLすることができました。
あとはコレを起動すれば完了なんですよね?
965 :
914 :2006/12/15(金) 01:45:29 ID:Uqt13Ivm
答えてくれたみなさんありがとうございました。 今からする質問はスレ違いなのでくだ質へ行って来ます。本当にありがとうございました。
>>961 その両者ではCoreTempを信用すればいいと思うよ
心配ならIntel Thermal Analysis Tool(TAT)が一番信用できるんじゃね、
負荷テストにも使えるし
メモリさすスロット3つあるんですが、 256M3つさしてもいいんでしょうか。 パフォーマンス的に2枚と3枚だと3枚の方がいいでしょうか。 768Mってあんまり聞いたこと無いです。
>>967 マザーを買い換えて、1GBの2枚でデュアルにした方が幸せになれる
>>967 古いマザーなら3枚挿しとけ
最近のマザーは2枚単位で高速にアクセスする機能があるが、奇数枚だとその機能が使えない
だから2枚で止めた方が、パフォーマンスは上になるが、
メモリ不足で仮想メモリ使うような状況なら少しでも多い方がいいので3枚挿したほうがいい
768Mを聞かないのは最近は2枚単位で使うのが一般的であることと、
256Mのモジュールの流通が少なくなり、512Mと1Gのモジュールの容量当りの単価が下がったためだと思われます
起動しません。 しばらく電源入れて無かった自作PC (蓋開けて内部をエアダスターでゴミ吹き飛ばし済み) avastとspybot spywareblaster入ってます。 BIOS設定画面(?)も出たり出なかったり。 その前の初期診断画面?(RAMチェックも出たり出なかったり) ケースのファンとCPUファンは動いてます。 でもキーボードの電源はついていない。 BIOS設定画面が出ても途中でフリーズ。 CPUはathlon オーバークロックはしていません。 何を疑えば良いのでしょうか・・・
>>969 >>970 詳しくありがとうございます。
2枚単位で動いたりするんですか。
知りませんでした。
基本は電源、次にマザーボード上のコンデンサ
974 :
Socket774 :2006/12/15(金) 11:30:51 ID:mRgCjr7L
>>971 エアダスターって静電気発生するんじゃなかった?
あげちまったスマソ
タイマー用のボタン電池切れもネ
>>972 昔のSIMMの時みたいに「2枚単位必須でないと使えない」と言うことではないよ
殆どのマザーはメモリ1枚単位で動かせる
が、デュアルチャンネル対応マザーだと、2枚単位で使うと多少だがパフォーマンスが上がる
>>974-975 それは掃除機での掃除の時と勘違いしてないか?
全く発生しないかといわれれば、空気の摩擦が起きてる限り、
ファン回ってても発生しているとも言えるかも知らんけど
200円や300円で売っているような安いメモリー用ヒートシンクって、効果の程は如何なものでしょう。 値段の100分の1程度温度が下がるなら買おうと思っているんのですが。
取り付けがよければそのくらいなら下がるんでないの エアフロー改善の方がいいと思うが
エアフローだけでVRAMを2〜3度下げるって結構大変じゃね? シンク装着がちゃんと出来れば、無しよりは下がるだろうけど
>973 電源は250wのようです(FreewayのATX−1125B) 電源がナムナムしててもCPUファンとかケースのファンは動くんでしょうか・・? コンデンサは膨らんでないです。 (検索したら膨らんでるとピンチ?と出たので) マザーボードはA7V(Asus)CPUはathlon CPUの所にSOCKET462と書いてあります。 …あの…グリース(?)の所カピカピしてるんですが… そういうもんなんでしょうか
>>981 電源は死亡/生存の二択しか無いわけではない
徐々に劣化してシステムの許容範囲を下回ったら起動しなくなる
983 :
917 :2006/12/15(金) 14:36:15 ID:xfHEDnU6
>>955 ものの見事に逝ってましたorz
友達のPCでためさせてもらったところ、まったく動作せずorz
なぜかこれが壊れたという発想が湧きませんでした・・・
本当にありがとうございましたm(_ _)m
すいません、掻くところ間違えました ハァハァ
athlon64+3200からarhlon64X2+3800に交換したいのですが普通にCPUを載せかえるだけでいいのでしょうか? マザーボードはA8N-SLI SEです。
OS再インスコ、そしてCPUドライバとパッチ当てる
988 :
985 :2006/12/15(金) 19:57:19 ID:RCIViM/y
PC内部いじってから電源入れると Cドライブが認識されず 「DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」ってなる ctr+alt+delで再起動すると普通に認識して何事もなかったかのように起動する 原因はどこだろう? いじる前に戻そうにもいろいろいじりすぎて忘れたorz
>ctr+alt+delで再起動???
すいません電源が入りません ケースは0509ULA-450-ww マザーGA-965GDS3です
993 :
991 :2006/12/15(金) 21:43:41 ID:Gx/VjXgl
さしました メモリやビデオカードも全部抜き差しして確認しました。 電源は110Vにもしました
994 :
989 :2006/12/15(金) 21:46:47 ID:TlrYHS1K
書き方がまずかったか Ctrl + Alt +Delete (windows上でやるとタスクマネージャが出るヤツ)
>>993 裏の電源のI/OのスイッチがIか
POWER SWの指した場所はあってるか
24(20)ピン、4ピンの電源ケーブルなどをきちんと差し込んだか
それでもダメなら電源が故障か?
いや、俺が言いたかったのは、そのメッセージはOSが見つからない時に出るのが フツーなんじゃないかと。なのになんでタスクマネージャーで再起動ができるのかと・・・。
>>989 再起動でOSを認識するなら、POWERスイッチからでも認識してるだろ
意味不明
タスクマネージャ云々は忘れてくれ 電源投入後のPOST画面では起動ドライブだけ認識されてなくて 再起動後のPOSTでは認識されてるんだ ちなみにドライブ類は全部ジャンパをケーブルセレクトにしてる
>>996 とりあえず電源落として、HDDもFDDも光学ドライブも
何も繋がずに電源入れて、そのあとCTRL+ALT+DELしてみて。
うちのマシンはリセットかかる
初1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread