AMDとIntel、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ (●) ( ●) \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
l i ヽl
2006年 11月25日 糞スレにて
近所の店じゃAM2マザーもRADEONも棚の面積がどんどん狭くなってる
もともと同じじゃなかっただろwwwwwwwwwwwww
5 :
Socket774:2006/11/25(土) 14:15:59 ID:4bxA/Ptg
前よりは縮まったよな
6 :
Socket774:2006/11/25(土) 14:23:42 ID:0zsQ9O/I
まったく知らないんだけど、どっちが勝ってるの?
>>3の書き方だとIntelが勝ってるの?
| | ∧
|_|Д゚) K8が売れてる間にプラットフォームの整備が出来てればよかったのにねい。
|文|⊂) 石がマトモになればチップセットとママンが充実してるIntel系が勝つやね
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Athlon64と同時に純正チップセットも出しておけば、自作市場ではシェアがとっくに逆転してたかもね。
Athlon系マザースレで、未だに「キャプチャボードが使えない」「HDDが異常に遅い」とかいう書き込み見ると、ガッカリする。
そこで「今後に期待」で終わってりゃいいんだけど、「それはIntelの陰謀だから」「不当な圧力かけて動作しないように作らせてる」とか本気で語ってるのがいる。
| | ∧
|_|Д゚) いや、それはヌフォだから。
|文|⊂) ATAが遅いのはATiもあったっけかな
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#ATIはUSBだっけか
まぁ、AMDの敗因はサードのチップセット頼みなのに
自前でできるINTELと同じ土俵で勝負が出来ると勘違い
した事じゃないか?
S939切捨てなんてバカだよな。
省電力コア使えばまだまだ行けるのにね。
11 :
Socket774:2006/11/25(土) 20:37:08 ID:XoI8ssuR
この関連スレはどっちが勝ってるのかわからんから困る
12 :
Socket774:2006/11/25(土) 21:51:10 ID:buCNnBwp
で、どっちが差をつけてるの?
オレゴンチームはA級戦犯だな、まったく。
Intelが勝ってるけど今どんどん差を縮められてるこの時期に何故このスレが・・・?
>>13 チームは作っただけで採用したのは幹部だからね。まあ所詮はユダ公どもの
レベルはそんなものってことよ。Core 2のその場しのぎな作りを見てもわかるだろ?
16 :
Socket774:2006/11/26(日) 23:43:34 ID:y8LegA9+
hage
製造技術の差がデカい
65nmプロセスにならんことには同じ土俵にすら立てない
デルがAMD採用しだしたからむしろシェアはのびてるんじゃないの?
インテルみたいにCMしないと知名度で差がつくのは仕方ないけど。
消費者としては速くて安くて低消費電力な石を作ってくれるほうが重要だけどね。
19 :
Socket774:2006/11/27(月) 00:48:03 ID:jLN5RLT5
>>19 俺今までIntel一筋でAMD使ったことなかったけどちょっと好感持っちゃった。
21 :
Athlon 64 X2 5000+と「Core 2 Duo E6600 :2006/11/27(月) 05:55:28 ID:XdADflch
秋葉実験比較
メモリ速度がX2はCore 2 Duoに比べ20%早かった
デモ(仮想化動作)でX2が早かった
構造としてはCore2が速いのはキャッシュのリードライトがメインだからな。
分岐予測・フェッチ・メモリアクセス・演算はほとんどAthlon64のが速い。
ただ、その一点だけが2〜3倍速いのでほとんどのソフトでAthlon64が負けてしまうという・・。
まさかあんなチューニングであれほど速度が出るとはAthlon64のアーキテクチャー達も思ってなかったろう。
あと、Athlonは排他キャッシュであることがL1ヒットの割合を減らしているのも大きな要因だろうね。
もっとも、次世代OpteronであるBarcelonaは
キャッシュに徹底的に手を入れているので、
(L1フェッチ帯域・L1データロード帯域が2倍、2並列フェッチ動作)
発売後はまた力関係はAthlon64が上になるだろう。
L2とノースブリッジブロックとのバス幅も2倍に
拡張されたので、メモリ帯域も大幅に向上する。
・・・・んで、その後Intelの新アーキテクチャがまた逆転・・と。
歴史は繰り返しですなぁ
でもまー、ある種健全でいいんじゃねーの?
Pen4の時は使ってるこっちが悲しくなるくらいウラで力が動いてたような感じだったし。
なぜPen4を褒める記事が出るのか謎だったもの。
>>19 比較機材のOSがWindowsXP Home Professional SP-2ってのは
HomeとProのデュアルブートってこと?
NetBurstとCore、なぜ差がついたか・・・慢心、環境
とかの法がいいかも。
フェチフェチってCPUの何処に性的興奮を覚えるのか。
とまぁ冗談は置いておいて、ソケットFでBarcelona出るかね?
後藤氏によると
Barcelonaは、65nm SOI(silicon-on-insulater)プロセスで製造されるクアッドコアで、
2007年の投入が予定されている。K8 Rev. FのOpteronから採用された「Socket F(1207pin)」互換で、
TDP(Thermal Design Power:熱設計消費電力)もSocket Fプロセッサと同レンジとなる。
だそうですよ
>>3 939時代にはまだお店にもそこそこ置いていたのにね(´・ω・`)
SocketAM2総合スレが4まで行っていないことに気付き更に(´・ω・`)
K6時代はAMDで売り場にコーナーがあるなんて絶対あり得ませんでしたよ
Cyrixと並んでたなorz
34 :
Socket774:2006/11/30(木) 06:05:36 ID:GwzasiH8
hage
つか、マジで939切り捨ての方向かよ
AM2は消費電力あがるからあまり使いたくないなぁ…
今世代はAMDの完敗だな
FX-74でこれじゃね・・・
何か結局お前らってさ〜
確固たるこだわりも無いのにIntelは糞とか言って調子乗っちゃったわけでしょ?
真面目に「自作板的にはIntelとかありえない。」なんて言っちゃってさ。
だったら、せめてPentium4はありえない、プレスコットはありえないって言っておけばよかったのにね。
ロクにそのPC使わないままコア2がでたら急に今まで使ってたボードぶち捨てて乗り換えでしょ?
おかしくて恥ずかしくて見てられない。
連続したメーカーへのこだわりとか全く無くてただベンチ出せればいいだけなのな。
ただの上っ面の奴らばっかの癖にジサカーとか変なプライドもってやんの。
ちったぁ反省しろっての。マジ終わってるよ。
どういう釣りですか
>>22 マジか。日常生活ではほとんど使わないベンチマークの結果に一喜一憂しないでほしいなあ。
オイラのよくつかうGCCでのコンパイル速度向上なんかに技術を割いてほしい。
>>39 Intelとしては、より多く売るためにまずベンチマーク結果を高める必要があったんでしょ。
そうすれば間違いなく食いついてくれるし。
どちらにせよ今はIntelの方が優れてるのは間違いなさそうだな
AMDはこれを糧に次世代に凄いのを作って欲しい
>>39 ?
俺ベンチの結果なんかについてなんか残念じみたこと言ったか?
一喜一憂してない、てかアプリベンチマーク自体ほとんどチェックしてない。
全般的にCore2が上なのはまあ だいたい見たが
バージョンごとにころころどっちが上か変わるようなうさんくさいベンチはあまり興味ない。
俺が興味深く見たのはCPUアナライザの結果。俺にあるのは技術的興味なので
ああいう分析は好きだがどっちが勝つとかどれが上とかはどうでもいいどうでもよい。
だから歴史は繰り返しですなぁ、と人ごとのようにいっとるわけで
>>43 淫厨でもアム厨でもないので、どうでも良い。
47 :
Socket774:2006/12/01(金) 12:33:57 ID:5T06fhC/
ハゲっ
VIA廚なのでもっと悲壮感に苛まれている
こういう淫厨がいるおかげなんだぜ?AMDが売れてるのは。
大体Intelのシェアが異常に高いのって日本だけなんだろ。
52 :
Socket774:2006/12/05(火) 00:07:58 ID:FHwdX96J
53 :
Socket774:2006/12/05(火) 00:09:40 ID:UI3N/5h1
55 :
Socket774:2006/12/05(火) 07:39:54 ID:PlT4XVnP
56 :
Socket774:2006/12/22(金) 08:02:56 ID:5jURZO/4
ほ
57 :
sage:2006/12/22(金) 10:24:58 ID:7OM8S6mK
深く静かに潜行せよ。