1 :
Socket774 :
2006/11/19(日) 20:27:35 ID:lX3AC2+B
■インストール ・最低限必要なシステムドライバ AGPグラフィックカードを使用するマザーでは、SiSAGPドライバが必要です。 PCI-Expressグラフィックカードを使用するマザーでは、必須システムドライバはありません。 ・入れるかどうかは使用方法やマザー次第なシステムドライバ SiSRAIDドライバは内蔵SATAをRAIDモードで使用する場合に必須となります。 これはOSインストール初期段階にF6オプションでインストールします。 また、マザーのBIOS内でSiSRAIDをenableにしてある必要があります。 マザーによってはIDE互換モードだとPIO病が発生するものがあるようです。 その場合はRAIDモードにすると直ります。 OSの入ったHDDだとモード変更できないのでOSのクリーンインストールが必要になります。 ・入れなくてもいいシステムドライバ SiSIDEドライバはお好みで。限界域での安定性はマイクロソフト製標準ドライバが優秀らしいです。 PIO病が発生した場合、SiSIDEドライバをインストールすると治るという報告があります。 PIO病はシステム全体のバランスやマザーの個体差が関係してくるので 発生条件や、これといった対処法は見つかっていません。 内蔵LANやサウンド、オンボードLANやサウンド、グラフィックカードやサウンドカードのドライバは別途必要です。 順番としては、 OS(必要なら途中でSiSRAIDドライバ)→ウィンドウズアップデート、SP→SiSAGPドライバ等システムドライバ →DirectX→グラフィックドライバやサウンドドライバ、LANドライバ等 となります。 LANドライバがOSに入っていない場合、OS→LANドライバ→ウィンドウズアップデート、SP→(ryとなります。
物理蟹って? NorthBridge │ ┌───┴──┐ │ ┌──┤ │SiS96x.│PCI..├─────┬────PCIバス │ └──┤ ┌──┴──┐ ├───┐ │ │RTL8100等.├─LAN │論理層│ │ └─────┘ └─┬─┴──┘ ↑B ┌─┴─┐ │物理層├─LAN └───┘ ↑A > 1)ECS-K7S5A(SiS735)のオンボードSiS900 > 3)ECS-748-Aのオンボード蟹(サウス963Lの論理SiS900?) これらはLANがSouthBrigde内蔵のLAN使用のマザーボード(図ではA) > 2)チップセット不問でPCIバスに刺すSiS900(例:旧メルコ製品) > 4)ASUS A7S333(SiS745)のPCIバスに刺すSiS900 > 5)4に適当な蟹のNIC。 これらはPCIボードでもオンボードで形式の差はあれどもPCI接続のLAN(図ではB) SiS900自体は [LANコネクタ] ┌──┴──┐ │ 物理層 │ ├─────┤←SiS900 │ 論理層 │ └──┬──┘ [PCIorMuTIOL] のような仕様で、SiS96xにはこのうち論理層のみを内蔵している よく出てくるNICの性能差はこの論理層部分の優劣で決まってくる したがってSB内蔵のSiS900で物理層が蟹でもPCIタイプのSiS900と性能的に なんら変わりは無い
お嬢さん ヽ 丶 \ \ ヽ ヽ ヽ / / ヽ \ ヽ ヽ / | ヽ \ \ ヽ ゝ (USB障害) ノ 丿 \ Hyper \ ヾ ノ | | 丶 \Streaming\ (PIO病) / \テクノロジ \/| (慢性開発遅延) ノ | | \ | ↑ /\ \ | ( ↑ / \ / | ) ( / \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ) Intel、Viaの /_ \ ) ( 圧力  ̄ | な 自 O| ̄ ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ / / | い 作 E| ノ SiSチップマザー . ゝ / / | で フ M| 丿 ゞ _/ ∠ | ね ァ も| 丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ .\ / | ! ン い| │ V ――| と 忘 い|――――――――――┼――――――――――――――――― / い れ けヽ 巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛不具合は「萌え」でカバー う .ど 気 持 ち |
チップセット発表⇒越えられない壁⇒マザーボード発表⇒はるかなる山脈⇒マザーボード入荷予告⇒時空の断層⇒OSインスト ↑ 今この辺
「\ __ __ │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : . ヾヽ!lV/ / ,/ / ,' ハ、: . ,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ハ : : . く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い : : .  ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : . . : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : : 1> おつかれさま♪ : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l : : : : : : : : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : : : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : : : : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : : : : : : : : : 〈 ,ハフ'兀「 ! } : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ, ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : : : : : : : : : 〈 , !{ソ ヽl/|、: : : : : : : : ,r-、 : : : : : : `ヽ V j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈 : : : : : : : { / ,ハ、 _//く 〈 ___ r'九〈ハ.} : : : : : : :レ' ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´ : :_ノ‐- 、' {∧ トヘ_「 {Y: :仔 之_ 〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂` 上l_:/Z/ソ‐′ r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、 ` ー/「>,、 └トf‐′ {_Y^lヽ、,ど , , 〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ /ソ: : : . ノフく_.イ 〉 〈、ソ´ UU 、ノ入 : :__rクー<__〉 ∠__, 〈_⊥、′ i _,rくソヽ√ヽフ j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ ヽ√ \丿 ヽ/
>>1 乙〜。
デュアルチャンネルDDR2対応のCore2用チップ希望……。
最近のSiS史 2000年 SiS、自社Fab(180nm)建造開始。これまで生産を委託してきたUMCに製造ラインを止められ製品のショートを起こす。 2001年 自社Fab完成。SiS735のブレイクと、P4向けDDRチップセットの独占的な供給により大躍進を遂げる。 2002年 P4向けチップセット増産の影響からK7向けライン縮小。Rambusとの接触やデュアルチャネルなどハイエンド志向を 強めたことからIntelに警戒され、ライセンス交渉で渋られる。ライセンス料の高さから売り上げに対して利益が 急激に落ち込み始め、経営危機に。またUMCによりSiS製品の米国への輸入差し止め訴訟を起こされる。 2003年 UMCに株式の1/3を握られ傘下となる。自社Fab・グラフィック部門が切り離される。またUMCとの接近により、 Intelに警戒され、製品の競合が激しくなったことからFSB800やHyperThreadingのライセンスで渋られる。 K7向けは大口顧客がなかったことから思い切り放置される。746,748が出回ったのは発表から約1年後。 2004年 SiSとの関係は買収ではなく提携としてきたUMCだが、CEOとしてUMCの元副社長が送り込まれ 取締役の半数をUMCが掌握するに至る。FabはUMCに売却され、SiSはチップセット専業となる。 UMCはAcerと合弁でULi(ALiのチップセット部門)も傘下におさめており、SiSは放置の後に バリュー路線が顕著となる。デュアルチャネルの系統は終息。Mirage1内臓が軸になるが、 ATiの参入により苦戦する。 2005年 新製品の投入が殆ど無かった年。Wifiに手を出したかと思えば撤退と、後退が目立った。 年末にSiSがサウスブリッジを手がけたXBOX360が発売されるも、PC市場に波及する効果は無く Q4にSiS756を採用したA8S-XがK7S5Aのような騒ぎを起こすも、一時的な現象に終わる。 市場はnVIDIAおよびATiが牽引しており、VIAも含めて古参ベンダの存在感が低下しつつあった。 2006年 UMC傘下であったULiがnVIDIAに買収される。これによりUMCのチップセット事業がSiSに一本化されたが 依然として放置プレイが続く。ATiがAMDに買収されたことにより、Intelのバリューセグメントを補完する 要請を受けるなど、相変わらずオトナにいいように弄ばれ続けて今日に至る。
オトナにいいように弄ばれるお嬢さん…
>>14 乙
若い頃ちょっとだけ売れた風俗ギャルの人生のようだな。
SiSがATiの代わりにIntel向けローエンドと言ってもなぁ。 初代RADEON IGP並の性能しかないMirage1と ULiに比べ圧倒的に時代遅れなサウスしかないSiSでは ATiの「代わり」にはなれんと思うんだが・・・。
完全復活のヨカン・・・!!
SiS Announces 671FX Chipset
http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=5000 >Considering the fact that SiS suddenly appeared on the latest Intel motherboard roadmaps,
>there's a possibility we're going to see more and more of the company again.
671も低消費電力寄りのだっけ?
>>19 学習能力の無い奴だな。
チップセットの発表ごときでいちいち喜ぶなよ。
肝心なのはモノが出るかで無いかで、
SiSの場合は出ないのが珍しくないんだから
>>14 乙
2006年に水物のメモリモジュール部門立ち上げ
そんなこと分かってるんじゃないの? ネタが無いから別にいいと思うが・・・まあ完全復活は無いな
前スレで GA-K8S760M (コンデンサ劣化?) → 761GX-M754 V3.0A に乗り換えの際に、 OS・アプリの再インストール・各種の再設定すること無く、ドライバの更新だけで 旧環境をそのまま移行でき、RAID0 のドライブも問題なく読み書き出来たと 報告した者です。 memtest86+ を 6パス通してもノーエラーだったのですが、BIOS でメモリクロック 200MHz にしていて、不定期に PC が突然落ちたり、アプリのエラーが出たりしていました。 メモリは SanMax Hynix SMD-51228H-Z (512MB×2) メモリクロックを 166.7MHz にするとエラーも無く PC が落ちるようなことは全く無くなりました。 C'n'Q が ON でも OFF でも休止状態から復帰後の数分間は画面ノイズが出ます。 AMD Power Monitor を使用しています。
いつの間にかA8S-Xのスレも復活したのか
このところの処分価格でユーザが増えたか
27 :
Socket774 :2006/11/21(火) 21:58:06 ID:OrbuGLCa
sis630のチップセットドライバーについて質問です VIAで言うところのIRQ Routing DriverやINF Driverに相当するドライバーが見当たらないのですが、 インストールしなくても良いものなのでしょうか? スレ違い気味で申し訳ありませんがどなたかご存知ないでしょうか?
XP標準でしか使ったこと無いな
>>27 テンプレ読め
SiSはチップセットドライバねえよ
30 :
Socket774 :2006/11/21(火) 22:12:41 ID:OrbuGLCa
>>28 申し遅れましてすみません
インスコするのはW2K
>>29 ありがとうございました!
内臓グラボとか内臓LANのドライバだけインスコすればOKということですね!
>>24 K8S760M買った当初の自分を見ているようなトラブルだ。
(166.7MHzでほぼ安定するところまで)
1.メモリ電圧をきちんと2.6Vにする。
2.HynixだからCASレイテンシ=2.5にしてみる。
3.仕方ないのでOSを一から再インストール。
4.今さらだけど片面512MBのメモリに…
の順番でどうかなぁ?
こっちは4.でようやく解決して、以来まだK8S760M使用中。
Socket754って両面512MBのメモリと1GBメモリに厳しい気がする。
memtest86+ でも Test 7 か 8 あたりが鬼門だった。
元々の仕様が両面2枚差しは333MHzだったはずだから、
そのせいだろうと割り切って使ってる。
両面に弱いのはSISのチップセットじゃないか?
33 :
31 :2006/11/21(火) 23:57:48 ID:MpUILWsN
>>32 すんません、初自作のくせにあれこれ書いてます。
でも落ち着くまで色々学ばせてもらったこのマザーとここのスレは
とても気に入ってます。
とりあえずでも書いておけば、誰かの役に立つこともあるかと思ったんで。
>>27 マザーは何だ?
SiS630内蔵LAN使ってると判断した理由は?
他にAC97ドライバとかAGPドライバとかもあるが?
そりゃ,2kなら蟹のドライバ標準で持ってるからでないの XPならSiSのも持ってるけど
36 :
Socket774 :2006/11/22(水) 15:38:59 ID:Ov6+NjK6
|┃三 人 ガラッ |┃ (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃=(__) < ヘイ!ウンコーおまち ____.|O、(,, ・∀・) \________ |┃ヽ ⊂彡 ミ シュッ |┃ ) ,ヘ ) ●  ̄ ̄ ̄"
リファレンスがMicroATXじゃなくてよかった
>>37 茶色いコネクタがあるような気がするのは幻覚かなあ
使ったことねえ('A`)
ああ、Intel向けね。 普通に出るよ。
>39 やぁ、その茶色のコネクタは私のために . 用意されたモデム用コネクタでは? ___ / ´∀`;\__ / /::::::::::::::つ | / /::::|  ̄ ̄ | | /:::::::::|
>>37 下方のコネクタはFDDと何だろう?
AMRやCNRって意味あるのかな。
実質PCIのものと値段変わらないし。
>>39 今のSiSの空気の読めなさっぷりを象徴してるな。
オンボードデバイスの普及とモデムの衰退で
もはやAMR/CNRの提唱・推進してたIntelですら無視してるのに。
>>40 自動的にM-ATXになってサウスが低機能の時代遅れ品になるのを
「普通に出る」と言えるのならな。
>>42 企業が大量調達する場合にはコスト差が効果があるらしい。
が、自作向けだと意味が無い。
そもそも、PCIやPCI-Expressみたいな汎用の拡張スロットって位置づけじゃない。
マザーボード上のオプションチップ用空きパターンみたいなもんで
マザーボードメーカーが専用オプションカードを準備するためというコンセプト。
ちなみにメーカー製PCだとAMRのモデムは割とよく見かけたが
CNRを使ってるのは見たことが無い。
中国大陸や東欧で売るならまだ必要なのかも。
はあ? Intel向けはむしろATXの方が多いだろ
インテル純正お嬢さん?
前回は結局ATIに掻っ攫われた今度は大丈夫だろうなぁ。 直前になってNVIDIAになったとかは御免だ。
直前になってIntelの増産体制が整ったのでお払い箱になりました
相変わらずオトナにいいように弄ばれているわけか
う〜ん やっぱりお嬢さんがかわいそうになってきた やれば出来る子なのに 扱い方を知らない連中につまみ食いされてる気分だ...orz
>やれば出来る子なのに 私もそうでした
56 :
Socket774 :2006/11/25(土) 14:55:09 ID:rjHxP+7R
ミ::':":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ,>:::::::::::::::::::n:::::::::::::::::::n;::::::::;;:::::::::::::::::::::::::::::::ミ、 ,/:::::::::::::::::::/ヾ/|::::::::ハ::| _l;A-H:::;:::::::::::::::::::::::::::| i:::::::::::::::::(|:|;;/ヽ|:::::;' 〉i´!:;;;、゙、_l;!|::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::| i´,.ミi ゙、::| `〃-、゙ヾ`ヾ:「l::::::::::::::::::ゝ_, ゝ:|(:、::::::ミ |。| ヾ、 | 。| | ゙ソ::::::::::::::ヾ=-' ! }:::::|`-`-' , ` `''- ´ _ノ:::::;::::::/:;ノ ノ',ハ く //,ヾ、::l" _,. "´,ノ〃゙、 、_____,.. -' ,='"i"_ / _,.三~、 ,/ \ ....._ ,.-''" | , // `ヽ. ヾ、 l `ヽ _,\ /,イ/ ゙、 i´\ ,、 | `>tr'''´ _ノヽ .'/|/ | | `i、( ゙i |./ ,! _,// | _,.-'" , /.| ゙、 `、`ミ'/ // ヽ一''7'/ ,.!-'" ,..-'´ / | ヽ、 ゙、 「i ,// | / ,/ / / i´rヽ、,〉 | |' / | ゙、 ,. / / / ゙、ヽ. 〉 ヽli l | |´ /,/ / ∧
長年、エロい関係を保ち続けてきたお嬢さん、AK76F-400だが、 どうやらオンボードサウンドがお亡くなりあそばした模様。 こういうのって修理可能なの? 教えて経験者の人。
修理は無理でしょう。 安いサウンドカード買えば?
>>59 エロい関係ではありましたが、妊娠の兆候は見られないのでした…。
>>58 諦めてご忠告に従う事にします。まだまだ未練がありますもので。
どうも有難う。
最近はまたA8Sが話題になってるようだが、 俺はあえてA9Sを買ってきた。 なぁこれ一体どうしたらいいんだ?
>>62 PF88何となく買ってみたC2Dうごかんかなあ〜
(俺は>61ではない)
64 :
Socket774 :2006/11/26(日) 20:10:06 ID:4qKMa5R1
,,,,,,--/---ヽ、__ _,-'' ̄ - ,, ___ ~ヾ,,_ / ; < ゞ:::. ::~ミ __,,,__,, ---'ノ,;ミ : { ,ヽ::::::::::::::::::::ヘ |:::} ,,, 、i;j ミ ミ ノ,, ミミ:::::::::::::::::::::::: ゞノ ヾ` ` 彡ミ:::::::::::::::::::::::::::: | ヾ ヽ、 ''`メ:::::::::::::::::::::::::::: ゝ、 _, ` :::::::::::::::: ゞーヘ ,, ヽヾ :::: ::::::::: \,,,` ;;: 、 ヾ ミ `;;ヾミ;;, ヘヾ 、 ミ ヾ、;::::: ゞ
・Socket AM2 ・ATX ・SiS って組み合わせの M/B って存在する?
>>65 K8UpGrade-PCIe+AM2CPU Board・・・と思ったが今調べたら
AM2CPUBoardってK8UpGrade-PCIe「だけ」非対応なのな(´д`)
というわけでこの世にそんなものは存在しない。
AM2+SiSにこだわるならMicroATXのA33Gしか存在しないし
939+SiS+ATXにこだわる場合もロクな製品が無い
>>66 thx
939+SiS はうちのサブ PC が A8S-X で安定稼動中なんだが
メイン PC の 939Dual+AM2 がどうも不安定で数日に一回青画面出すんで
乗り換えたいのだが……やはり NVidia に手を出すしかないかなぁ……
A33G はいま調べてみたがスロットとか色々と少なくてちょっときついな
>>67 nVIDIAやATIが嫌でAM2でATXなら、AsusのM2VはVIAでAM2でATXのはず。
ポジション的にはちょうどA8S-Xの後継みたいな感じだし
今のVIAはSiS以上に同じサウスを使い続けて枯れ切ってるんで
SLIとかにこだわらなければ調べてみてもいいのでは。
>>69 記念品としてSiS756搭載のA9Sだけ買ったアホだけど、
この手の発売予定の専用オプションで更にアップグレード!ってのが売りのパーツって
ユーザーは「"予定"のオプションは結局出ない」ことを学習しちゃってるんだよな。
で、ユーザーに敬遠されて売れないからメーカーもやる気を無くして
発売予定と謳ってたオプション品は結局発売されない。
ユーザーは「やっぱりな」ってことで、次に似たようなのが出てもやはり買わない。
悪循環。
AM2ボードの登場まで漕ぎ着けたASRockはすごい例外だよな。
ちなみにPF88を探しても、よほど売れなかったのか新品はもちろん
中古もオクも全く見かけない。
SIMAカードも、同時発売のA9S以外はサンプル展示されてたA4Sも
AM2カードも、宣伝されてたPenM対応カードも結局出なかったしな。
プライマリが939でオプションが755ならもう少し売れただろうに。
71 :
前スレ716 :2006/11/28(火) 18:46:08 ID:hLJonwrr
K8S-MXでWXGAの成功報告した者ですが、 その後どうも出力が安定せず、ASUSにメールしてみました。 そしたら上海支店から返答があり、 『K8S-MXではその解像度は不可、でもこれでうまくいくかも』 とβのBIOS(1019.001)を添付してくれました。 報告は後日になりますが…いやはやびっくりした。
72 :
Socket774 :2006/11/28(火) 20:09:48 ID:ImKTccr9
>69 放置の王者ECSだからなあ・・・・
>71 K8S-MX使ってて、映ればいい程度でオンボード使おうとして、 解像度が低くて断念した者としては、気になる話だわ。
74 :
71 :2006/11/29(水) 00:17:47 ID:Z8ZxcSRp
チップセット発表⇒越えられない壁⇒マザーボード発表⇒はるかなる山脈⇒マザーボード入荷予告⇒時空の断層⇒OSインスト じゃあSiS771マザーはいまごろ越えられない壁を登っているあたりか?
そもそも登る気があるかどうか
越えられない壁を見上げて、どうしようか迷ってるお嬢さん?
そろそろグレだしてるお嬢さん
なんでお嬢さんって言うの?
つか、考えてみれば採用マザーボードが発表されるかどうかは
お嬢さんの努力ではなんともならんのだよな。
マザーボードメーカーが手を差し伸べてくれるか否かであって。
>>80 テンプレくらい嫁カス
>>80 SiSって英訳でお嬢さんとか妹とかじゃなかったっけ?
昔のexcite翻訳でお嬢さんと出たのが始まりだったらしいと記憶してる
とりあえずメモリが4スロットあってよかった
>>75 でかいな('A`)
ATXサイズで出てこないってことは時間かかりそうだのう
>74 K8S-MXでも761GM2-Vでも761GX-M754でもドライバ・ファイルのSetup.Iniを編集 するだけでWXGA(1280*768)映ると思う。(前スレ読んでないから、すでにやった 方法で安定しないというならスマソ) うちのK8S-MXはBIOS 1.17-01だが安定している。 761GM2-Vでも同様の方法でWXGAを映した。 ちなみに失敗すると1024*768をスクロールモードで1280*768になる。 気づいたのは761GX-M754(CPUスッポンでマザー死んだけどナ)を買ったときに 入っていたドライバ3.69で何事もなくWXGAが映ったとき。 それなのにこのあとのバージョンにするとスクロールモードになるばかりで 映らない。 なにが違うか調べたら、何のことはない、レジストリにセットする値が違うだ けだった。 インスト後にレジストリなおすのは、どこかわからんかったので、インスト前 に編集して対応させた。 場所はセクション[RegWrite.2D.WinNT]の ;EnableCRTMode1280x768 (1: not virtual; 0:virtual) "%RegLocation1%", "SiS.2D.EnableCRTMode1280_768", DWORD, 0 の最後の0を1にしただけ。 ・・・既出だったら激しく後悔するので許してくれ。
this yearっていつ頃になりますか?w
ワロタ こんなもん作ってる暇有るならチップを早く出せw
>87 ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >88 「クリスマスまでに終わる」と言われた戦は、 いにしえの時代から終わった試しが無いのだ。 というわけで、チプは出るがママンは出な(PAM!PAM!
ちょ。 Johnって誰だよ
DVD のリモコンの最初のシーンで「D」が逆向きになってるとか細かい箇所突っ込んでる場合じゃないな でもちょっと可愛いw
これはもうだめかもわからんね。
96 :
Socket774 :2006/12/01(金) 01:18:23 ID:zMEH3xMa
________ | | | / ̄ ̄ ヽ, | | / ', | | {0} /¨`ヽ {0}, ! |.l ヽ._.ノ ', | リ `ー'′ ',| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サンタが向かってるが日本くさいのはなんか意味があるのか?
>>86 >CPUスッポンでマザー死んだけどナ
CPUソケット鼈?
>99 いやCPUそのものスッポンだが、ソケットのコンタクト部分破壊。 ばらしてみたらソケットの輪っか(CPUの足を掴むところ)が広がっていて接触 しなくなっていた。調整しようと思ったら輪っかを破壊して完全ご臨終。 ちなみに64 3200+も足曲がり、1本折れでorzだったが、754希少のE6コアが もったいないことと、折れていたのがGNDピンだったので、かろうじて再生 して今に至っている。(今は754でSLIなマザーで余生を過ごしている)
>>81-82 大阪弁で、関係の希薄な女性(たとえば店員等第三次産業従事者、相当に高齢でも)
への呼びかけとして「ねえちゃん」と言うのと似たようなものか?
SiS adds DRAM suppliers to boost module shipments
http://www.digitimes.com/bits_chips/a20061201PB202.html SiSは来年のメモリモジュール供給における成長が20-30%以上になると見ている。
現在Elpidaからのメモリチップを受けたモジュールを出荷。PSCのメモリチップを
受けたモジュールも生産を始めている。またHynix, ProMOSともメモリチップの供給について
協議中。
SiSの来年のメモリモジュール販売は50億ドル(Net)に達するとEconomic Daily Newsは見ている。
Elpidaだってー!
本業しろよ('A`)
メモリ作るヒマあるならマザー作って出してくれ・・・
チップセットは儲からんのだ…。
>>106 それ違う気が・・・
SiSの場合、チップセット量産してもマザーベンダーが対応マザーを開発すらしない
チップセット量産してんのかね マザーメーカーの発注が先じゃないの?
SiSのリファレンスマザーボードって量産に向いてるようには全く見えない。 マザーボードメーカーにとってはデザインガイドであんな設計デザインを提供されても 使いモンになるように焼き直す設計費が無駄にかかるだけのような気がする
ここはSiS悲観スレですか…そうですね('A`)
楽観できる材料は随時絶賛募集中であります
>>112 そういえばインテルの新チップセットは消費電力が高くてモバイルノートには積みにくいらしい。
SiSM671MXにもしかすると勝機があるかも・・・いや、Centrinoには勝てないか('A`)
939S56-M使いの先輩方にお伺いします。 あまり話題に上がらないみたいですが、サウスの965Lに ヒートシンクとかつけてなくても、特に問題ないのでしょうか? 最近この板を手に入れたのですが、予想以上の熱にかなり不安が。
>>114 いまのとこ問題はない。
A8S-Xの不具合はPCIExが一つ余計に動いてるぶん、
熱いからというのもあるだろう。
まあ熱いまま放って置くのは気分的に悪いしシンク付けたら
俺みたいに761GM2-Vの964にすらシンクつけてる奴もいますよ。 964はかなりぬるぬるです。761GXはあつあつだけど。
117 :
114 :2006/12/02(土) 10:31:01 ID:22mr732a
>>115-116 シンクなしでもいいかもしれませんが、念のためつけることにします。
レスありがとうございました。
ツクモの16周年セールで ECS 760GX-M \2,980 50 ○ 激安!Socket754マイクロATXマザーボード だそうだが、誰か買った人いる?
50って…驚くほどあまってるなw 流石にここまで下がったらはけるだろうけど。
772か662のM-ATXマザー出れば突撃するんだが・・・ サンタクロースはまだかな?
ツクモ特売の760GX-M、土曜の昼頃に買いました。 詳細は754鉄板スレに書いたのでこっちでは省略しますが 欲しいと思ってる人は参考にしてください。
川越の祖父地図でA8S-Xが\4500で山積みですた orz
にっちな物はそうなる運命さ
ニッチっていうか糞マザーなのに作りすぎたのが悪い。
当時はSiSへの期待が過剰に高まってた影響もあって 発売当初は「なぜこんなに売れるのか分からない」と言われるほど 売れに売れたマザーボードだからね… >A8S-X 直後に売れなくなって投売りしても残るくらいになっちゃったけど A8S-Xに泣かされたショップや卸は多いんじゃないかな。
メモリスロット4つでC2D対応でコンデンサもDS3並な物が出たら欲しいぜ 今、PenDでDDR2-667 512が2枚余ってるからなぁ
ニッチというかケチり過ぎなんだよな。 チップが安いからって基板まで安くすることはないのに、削ってはいけないところまで 削って給電が不安定。 S-ATAが主流になっていて、チップ屋の品揃えにも4つつけたものがあるのに、時代に 逆行して2個だけの965Lだろ、そこで地雷臭をちゃんと嗅ぎ分けないとな。
シンプルシンプル言ってた連中は大喜びだったけどな
シンプルに地雷でした、と。
うちではなんの問題もなく安定してるから、用途があれば飛びつくところ なんだけど、むしろパーツ余らせてる位だからなぁ。<A8S-X
にほんごでぉK
コンデンサがいいもの使っていて基板の設計もよくない限りでない限り魅力が・・・ P965やnForceも不安定といわれる時代じゃなくなったし、SiSは好きだがそれらを犠牲にしてまで買うほどの愛はないなぁ
訂正ミスって日本語になってないが・・・気にしないでくれ
なんかちょっと前に投売り開始された頃、このスレでも 「ちゃんとBIOS更新して○○して○○すればA8S-Xは鉄板」とか 主張してる人がいたけど、A8Sスレ見に行ってみたら 相変わらず不具合・相性報告のオンパレードだね。 所詮は糞板か。
何を今更
マンションだろうが車だろうがPCパーツだろうが、「安かろう悪かろう」に例外はない。
ちょっとだけチャレンジしたかったが 今時安心してS-ATAを起動ドライブに出来ないのはちょっときついな
発売直後に会社の後輩用に組んでみたが、なんのトラブルもなかったな。 むしろトラブル報告を見る限りなにも無い方がかえって不安だ。 一つや二つなんかあった方が普通ぽくて安心できる(;; そういやA8S-X選んだ理由ってi-RAMとの相性が発生しないって点で選んだんだ Mだよな・・・ ちなみに965Lは熱くなるのに不安を感じたので、すぐ貼る一番で対応しておい た。 漏れのK8S-MXもそうした。 まあ、効いているのか効いていないのかおまじないのようなものだが。
>>139 だが、GIGA DS3、ASUS P5Bの方は全くと言ってトラブル報告がないが人気だぜ?
どうしてもA8S-XもしくはSiSは鉄板と思い込みたいだけの奴が多い気がするぜ
Mなのは・・・まぁいいんじゃね
素直に考えるとA8S-X、性能が悪い、動かないという訳ではないので、 可も無く不可もなくXシリーズという事では? 総費用の内、削れそう、削りたいところと言えば試験、検証費用でしょう。 だから相性問題多発と。
書き忘れた。 そこを何とかするのが自作の醍醐味でもあるのでは? トレードオフで安価にも手に入る。 最近はメーカPCの方が安いとなってるけど、 自作erがこの心を忘れたからなのでは。
醍醐味を楽しむ人と普通に鉄板がほしい人もいる
SiSを使ってる理由は、極端に言えばいつまでもローテク故のサポート範囲の広さと 相性(主にキャプチャ)だな・・・ 今時、Win9xをサポートしているのなんてSiSとVIAくらいじゃね? なんだかんだいってVirtualPC2004とかでも動かねーアプリ(主にゲームだが)が多い から、HDD取り替えでWinMeが完全に動くSiSを重宝している。 しかも今時のスペックでMeとか動かすと鬼速だしな。 (まあMeのメモリ制限が痛いが・・・) もっともSiSはゲームとかで負荷かけるといまいちな気がするんで、今時ゲーム用に はヌフォで組んでる。 しかし、SiSは鉄板と言われるマザーよりキワモノの方が印象深いんだけどなぁ。 K7S5AとかK7SEMとかまあ主にECSだが(笑)
>>141-142 A8S-X擁護ならまずは隔離スレに行ってこいよ。
今現在、まさにA8S-Xと格闘中の連中の間で糞板認定されてるんだし
連中に「それが自作の醍醐味」とか説教してやれよw
動くかどうか運任せの糞板に「それが自作の醍醐味」とかわけわかんねーしw
ある日突然動かなくなる糞板にスキルもへったくれもあるかw
147 :
Socket774 :2006/12/05(火) 20:37:41 ID:D6mcu0d6
,r-、 l l l /:/ ,.ノ-'、,!l ,! ,!:/" ..-''''~`'ーy'⌒`;'"ヾ,.`,r''"`:, '"`'ー-,,r____i';';';';';';';';';'; -j. ゙; --....i',.tノ;';';';':'..:::::..':';';';'(.λ -_.=/t-';';';';'..::::::. .:::::..';';'; ,!-ー'' " _!_..>;';';';';'; ::::::::: ;';';';';r'〈ー-- ,r'",>,i、'r;';';';';';';';';';';';';';' ,!イヽt-'' ,r'" `t-,ッヽ、;';';';'.'.' i" ヽ ヽ, / `''j ーπ-'゙`'ー'r'~ `ー、,__/ ':,
>>146 擁護などしていないが。
そのまま評価しただけだ。
そして「自作の醍醐味でも」と
「自作の醍醐味」と 言い切るのでは意味が異なってくる。
理性と読解力を身につけてから書き込め。
さぁ、楽しみになってまいりました!
専用(隔離)スレでやれ
アンチも隔離されて欲しいところだ〜ね。
向こう見てきたけどあんまり糞板って雰囲気じゃなくなってるんだが SATAの不具合はSiS板は多かれ少なかれ出てるし・・・ それはそうと、PC-IDEAで PC chipsA31G+mobileAthlon2800+ を買ってみた。 コンデンサが駄目そうなのは覚悟してる。
サー!Q(・∀・)ター!
S27で相性とか、SATA使おうとしたらCHKDSK連発で使えない、IDE互換モードでもPIOる人もいたり SATAUカード買うか('A`)ってな状態になってるけど… みんなソフマップで買ったぽい人が報告してるけど、店舗行ったら4,980でまだかなり積んでるしレスは増えた けど実際買ったのはそれほど多くない感が…まぁワンズや双頭・顔・の工房グループもだいぶ前から 5,000切ってるから安いって感覚も無いのかなぁ。
> S27で相性 A8S-Xスレが復活する前から安定しないって報告あったな。 A8S-XというよりはSiS756が載っているママン全般に言えるんじゃなかろか?
S27は761GM2-Vでも安定しなかった。 BIOS画面にたどり着ける確率が1/5というところだった。 まあ立ち上がれば安定なんだが。
ウチの黒夢S25、S27とSiS761GXは共に問題無かったけどな。
761GXK8MB-KRS→常用中。
761GM2-V→通電チェック済み。
>>156 が指摘するトラブルなし。
ま、S3クオリティで片付けられるのだろうけど(w
159 :
152 :2006/12/06(水) 20:43:08 ID:VqqFePbK
A31G、OSTだらけかと思ったらそうでもなかった OSTx3(16v1500) 日ケミx6(6.3v1800) PCIe脇OSTx2(6.3v2200) サブマシーン用に買ったけど、充分だなこんなもんで。 俺、偽AGP使うのははじめてだぜw
そのモバアス2800+はどの型番の奴でしたか。
>>159 >OSTx3(16v1500)
>日ケミx6(6.3v1800)
いままで16Vのほうが良いコンデンサのことばっかりだったが・・
なぜ逆なのだ?
>>160 mobileAthlonXP-Mと認識。
調べたらCGコア使用のsempron(64bit非対応)のことらしい。
TDP見たら全然mobileじゃねえw
163 :
160 :2006/12/07(木) 19:58:36 ID:gbERM9gy
>>152 どうもありがとうございます。
fab51みたらCGの1.6GHzはモバセンの2800+/256KBかモバセン2600+/128KB
1.8GHzならモバセン3000+/128KBですね。
俺もA31G買ったんですか、素の板にするかCPU付きかで迷って
結局板だけにしました、話のネタに買っとくべきだったな。
注文してたA8S-Xが来たぜ wktk
ディスクの重要な内容をバックアップしてから組めよ、いきなりクラッシュするかもしれないから
の、望むところです(;´Д`)ハァハァ
>>165 0(動かない)か100かだと思うぞ、この板の場合。
バックアップはあんまり関係ないんジャマイカ
いきなり爆発してもおかしくなさそうなイメージがある
さりげなく自爆スイッチ付。
>>168 起動画面まで持って行ければあとはなんとかなりそうなイメージなんだが。
そこまでで相性でまくってるけど。
後はSATAカード追加するなりなんなりすれば・・・
いろいろやってる人いたけど、SiS RAIDって安定させられたんだっけ?
>>171 RAID普及して随分たつけど、うちで使おうという気がおきないなあ
だからなんで968はSATA2本なんだよ・・・orz
>>174 別に4本も大抵の人は必要ないからだと思われ
それはお前だけ 大多数のマザーは4本だろ
>>176 世の中の大抵のパソコンのハードディスクは大抵ry
ここは自作板ですから
むしろここはSiSスレですから 擁護したくなるのもしょうがない おれも4本ないと話にならんけど
拡張性より低消費電力を売りにしたいんだろ いちおう生き残りに必死なんだと思う
多数のマザーが4本であっても多数の人が4本使うとは限らない ぶっちゃけ市場ニーズに合わせるなら2本でも十分だろう
>>178 別にSiSはジサカーだけを相手に商売してるわけじゃないだろ。
自分だって4本あればいいと思ってるよ。
でももうあきらめよう。
実際SATA4本のSiSマザーはほとんどでなかったんだから。
>>182 むしろ自作は軽視で明らかにメーカー製重視して出荷してる気がする
マザーベンダーが採用しないから出荷しないと言うのもあるのかもしれないが・・・
SiS771からはPCI-Ex1にSATAボードを拡張してしのぐのもいいか、と思えて来た。 ・・・板が出ればの話だけど。
時空の断層が・・・
メーカ製をそのまま流してくれてもいい希ガス。
>>186 そういや確か761GM2-VってNECのが流れて来たんだったっけ?
皆そんなにHDD積むものなのか…
光学ドライブがSATAに移行してくるまでは 一般には2個で充分なんだろう
今までSiSを重用してきた自作板のSiSスレの住人と この先SiSが進む中国大陸への道とは別なんだ。 PCが1000台売れてもそのうち999台はHDDを1個しか積まないだろ。 オフィス用途だと光学ドライブさえ必要なときだけUSBでいいだろって思うよ。 USBすら塞いでしまえとおっしゃるセキュリティ方面の人もいたりするわけで。
PCの電源を入れないことが最大のセキュリテ(r
HDDはRAID1で使うから、 SATA2個だとSATAボードを挿すよ
オンボードのRAIDなんて恐ろしくて使えない
>>190 俺はシステム用にラプタンを1、それ以外用になんか1、の計2台だな。
SATAを減らすと省電力になるのかね? 最近のサウスは猛熱なのは確かだが。
>>197 さあねえ、そんなに変わらないと思うけど・・・
SiSとしては少しでもチップの規模をおさえたいというのがあるんじゃないかな。
あとMuTIOLの高速化をやめてしまったのも関係してると思う。
MuTIOLを使ってるせいじゃないの? SiSのMuTIOLは1.06GB/sだけど、実際には133MB/sのラインが8本あって それぞれがIDEだのUSB2.0だのSATAだのにぶら下がってるって話だけど 旧型のSATA150MB/sのに133MB/sの1チャンネルを割り当てるのは許容範囲でも SATA300MB/sに133MB/sの1チャンネルだけを割り当てるって分けにはいかんだろう。 最低でも2チャンネル分の266MB/sを割り当てざるを得ないが そうするとトータルのチャンネル数が足りなくなるから SATA300MB/sだと2ポートまでしか対応のしようが無いとか。 特に根拠は無いが、SiSのSATA対応につじつまが合うと思う。 MuTIOL2Gはいつまでも出てこないし。
>184 漏れはGbEが搭載されてたらS-ATA2本でも仕方ないかなと思うようになってきた。
>>200 LANはPCIに無線LAN挿してるから正直どうでもいいんだよね・・・
満杯になりかけの761GM2-Vお嬢の250GBx2を見捨てるのも勿体ないし、そろそろ500GBを購入予定だし。
771+966なら問題ない話なんだけど。
>>197 SiSはハーフプロセスしか使わせてもらえないから規模を小さくしないといけないのだ…(w
>199 いやMuTIOLは今のHyperTransportとほぼ同じですよと。 当時まだ枯れてなかったHTにSiSが独自拡張を加えた技術だったと記憶してます。
ECSの761GXとS25注文したw さて、今から相性問題出るのが楽しみだw
771か672のママン積んだサンタクロース はまだなのか・・・ ボーナス出たら一台組みたいが、このまま じゃG965を買っちまうよ・・・
746FXで待たされて、そろそろx64でもと思ったらまた待ちか! とことんついてない俺 orz
>>207 投売りA8S-Xでも買っとけ
1万円とちょっとの投資で試行錯誤で遊べると思うぞw
>>206 おりゃあ待ちきれずにDFIの662を買ってしまいそうだよ
って、Arkにあるな・・・ しかしMeromならともかくConroeでSingle Channelだと965に比べて劣る予感がひしひしと
DDRならまだ意味があったんだがなぁ。
>>212 662-TMG/G+E6600持ってるけど、そんなに気にならない。
そりゃあベンチとかでは劣るんだろうけど、十分速いよ。
FSBを下回るってのはどうなのよって話かな メモリクロックがFSBを超えても効果はないに等しいが、FSBと対等までなら確実にあがるのはわかりきってるしねぇ おそらく体感でも違いはでるだろうね
SiSのOpteron向け鯖ボードは製品化されましたか
761GXM-Mポチったー wktk
最近うちのSIS730Sが不調です。 まだ使いたいのにー 頑張って
SiS761GXママンのS-ATAに初めてHDDつないだんだけど S-ATA RAID ドライバてインスコするんだよね?
>>219 P-ATAからブートしているシステムにS-ATAのディスクを追加したってことだよね?
IDE互換モードにしてるのだったら入れなくても良いと思うが、OSからディスクは認識されてないの?
>220 いやいや、OS入れ替えで初めてS-ATAのHDDにして OSまでは入れたんだけどドライバいれないと転送速度が 遅いままなのかなと思ってね。
>>221 RAIDじゃないS-ATAドライバと混同してるんだろうという前提でレスするが、変わっても気のせい程度だ。
>>221 そのまま使っていて大丈夫と思うけど、気になるのだったらベンチ取ってみれば?
>222,224 アドバイス、ありがと。 RAIDにしなければ特にドライバは入れなくともいいって事っスね
棒茄子出たけど、SiS771やSiS671の マザーは出ない・・・・⊂⌒~⊃ 。Д。)⊃
shuttleのベアでも買おうかなあ〜
672FXのママン欲しい メモリがシングルチャンネルなのは我慢できるからノースもサウスもヒートシンクレスでOKな 消費電力にあこがれるぜ
Nvidiaの次ぎ出るIntel系VGA統合チップもシングルチャネルだって。
てっきりDDR3からだと思ってたが1066あたりまで行くと厳しくなるのかな
VIAのCPU、MatroxのGPU、SiSのチップセットが好きだと金の使い道が無くて困る。
Merry Xmas ! 一度見たからもういいです
やっぱりあのサンタクロースのフラッシュは 自虐ネタだったのだろうか・・・ いつか出るSiSチップの新しいマザーのために、 今日も働きに行ってくる。
何処に書こうか迷ったがここに。 多分、SiS内蔵VGAの癖だと思うから。 761GXK8MB-KRS固有の問題なのかも知れないけれど。 x64Editionを選んだからには避けて通れない道、それが物理メモリ4G over!達成な訳だが… 761GXな身の上、内蔵VGAで128M使用なんで4G-128M(wな訳で中途半端なのだが。 4G積んでるというか3G超える場合、S/W memory hole remappingをenableにするとx64-OSで 全メモリ容量を正しく扱える様になるというのはFAQの筈だがWindows x64まとめwikiには載ってない? でもS/W memory hole remappingをdisableにしてMTRR mapping modeをcontinuousにすると メモリは3G扱いなんだけど不思議な事にやたらキビキビ動く様に感じる… 試しに3DMark2001SEで測ってみると… S/Wをdisableで1601 enableで1546…両者ともにMTRRはcontinuous。 う〜ん。
A8S-X最高!まで読んだ
237 :
前スレ716 :2006/12/16(土) 13:34:08 ID:fNecGn9A
K8S-MXにβの1019入れてみました。
サポートの方に添付して頂いたファイルだとうまくいかなかったんで、
改めてAFUDOSと1019.001をftp鯖から落としなおし、アップデート実行。
結論から言うと大成功でした。
>>86 詳しいレスありがとうです、そんなスマートな方法じゃないんですが、
INIやレジストリの書き換えは何度も試しておりました。
が、モニタに「信号が検出できません」と言われ、
まともに映るのは5回に1回ぐらいで…。
BIOSうp前は59Hzの信号だったんですが、うp後はしっかり60Hz出ており、
同期か何かがうまくいくようになった模様です。
いやほんとよかったぁ。
238 :
前スレ716 :2006/12/16(土) 13:39:20 ID:fNecGn9A
追伸です、C'n'Qのノイズも若干マシになった気が。
asrockのサイトをみたら、まだK7S41のBIOSアップデートしてるな。 俺には必要の無い更新だったが。
SiSの新チップのマザー出ないからRS482 買ってしまった。 771か672出るの来年末かな? 来年無職じゃなかったら、ちゃんとマザーが 出たら買うよ・・・
P6S5ATの印象がいいからPCChipsよりECSを歓迎したいけど… スロットの配置はA33Gのほうがいいね。
S-ATAのHDDをBIOSでIDE互換モードにしていると 普通にMSの標準IDEドライバで動いているけど、 その状態でSiSのS-ATA用のRAIDドライバを入れると 性能が上がったり、ホットスワップができるようになったりしますか?
試せば?
>>244 自分はP-ATAのドライブしかないので・・・
ただデバイスマネージャで見てIDEコントローラーが2つあるから
S-ATAだなと思ったんです
K8S-MXを使っています。今までS-ATA(seagate80GB)でそれなりに安定して いました(WinXP)がS-ATA(〃250GB)を増設したところまったく読み書きの速度が出 ません。これがPIO病なのでしょうか。デバイスマネージャーのSCSIコントローラーの プロパティではMODE6となっています。BIOSは1019-001、設定はIDEエミュです。IDE ドライバーを入れても改善しませんでした。どなたかまともに使えている方はいますか。
>>246 まずS-ATAケーブルつなぎ変えて試したらどうでしょう?
SiS760 + SiS964 だけど
Bios設定:IDE
S-ATAドライバ:SiS 180/181 5.1.1039.1090
IDEドライバ:標準IDEドライバ
S-ATAを2台(HGST HDS721616PLA380、Maxtor 6B120M0)で
今のところ問題なしです。
>>246 俺はSATAのHDD使った事ないから分からんが、
デバイスマネージャの『IDE ATA/ATAPIコントローラ』→
『プライマリ IDE チャネル』とかでDMA設定すんじゃないのか?
>>246 ソケットは違えど同じ965Lなサウス使ってるママンでS-ATA HDDを、
S-ATAドライバなんぞ入れずに使ってるけど、なんも問題ないよ。
同じ様な構成でS-ATAドライバ入れてみたマシンもあるんだけど、
これがまたなんも変わらんのよ、ベンチ取っても誤差程度だし。
レジストリ変更、ね。
>>246 BIOSでIDE互換モードにしていてもWinXPでSIS RAIDドライバを入れちゃうとSCSI扱いになるみたいだよ。
ドライバは入っているみたいだからRAIDモードにして起動すると直るかも。
PIO病の書き込みがあったので一年放置してた光学ドライブのPIO病に手を付けてみた。
まず
>>249 をやった、が、これはPIO病にならなくする為のものらしく
既にPIOとなってるドライブはそのまま。
デバイスマネージャからは変更効かないので
http://wakouji.hp.infoseek.co.jp/ugoke2/pcsub38.htm ここ見てDeviceTimingModeの値を直接ATA33の0x2010にしたら治った!!!
治ったよお母さん!一年ぶりに治ったんだよ母さん!!
今までは焼く時だけ毎回ヅアルブートの2kに再起動してました(泣
254 :
246 :2006/12/17(日) 22:38:41 ID:gtb5wvbz
>>247 ,248,249,250,251,252さん ついでに253さんも
皆さんありがとうございます。
249さんの方法でだめだったので247さんのケーブルつなぎ替えをしようと
思ったのですがまったく起動しなくなってしまいました。
(この書込みは別PCで書いてます。)
ファンも回っていないのでもしかしたらマザーがお亡くなりになったかも
しれません。上記の不具合もマザーのせい?
年末だというのになかなか悲しいことになってしまいました。
本当に壊れたかもう少しいじってみますが・・
というわけでみなさんいろいろとお世話になりました。
マザー次は何にしようかな。
マザーか電源のコンデンサ妊娠が原因だったりしてw
>>254 以前に日経WinPCでK8マザーボードの特集やってた時、
SiS755の755A-2でHDD読み書きが異常に遅いって記事があった。
同じ記事でK8S-MXは普通に速度が出てたけど
SiSのSATAは環境次第でそういう症状が出ることがあるのかもしれない。
とりあえずコンデンサを目視で確認して
可能な限り詳しく環境を晒せば分かるかも。
電源が死んでて、まともにスピンアップできてないような気もするが。
S-ATAIIのHDDはS-ATA1設定にすると相性が出にくくなったような。
マザーが出ないならDDRメモリでもいいから 市場に出してくれ・・・
禁断症状ワロス。
ECSの761GXM-Mてどうなん?
安西先生…939またはAM2でAGPな(出来ればMATXの)SiSマザーボードが欲しいです・・・
265 :
217 :2006/12/20(水) 00:52:51 ID:4Nz+EPVc
>254 おいらの経験上、ECSのSISマザーでSATAが使えるサウスの マザーはどれもベンチHDD遅いよ、体感では少し遅いと感じるけど 速度低下が誤差範囲くらいしかないんだよね >260 とりあえずsemp2800乗っけてMEMTEST中 後日詳しくレポするっす。
266 :
Socket774 :2006/12/20(水) 00:53:59 ID:8Crt6G39
age
選択肢が無いのはお互い様、ということじゃないのかね
Intelはサードパーティのチップセットを純正ママンに使うことによって独占と指摘されるのを回避したいんじゃなかろうか。
Mirage1はSiS307っていうのか
あれ?でもこれ、TDP2Wとか言われてたチップかな?
Atiは買収されちゃったわけだしどうしようもなくね? IntelがSiSチップセット使ってても、たとえばSiSがVIAに(ry
検証作業(バリデーション?)はどっちが担当するんだろ‥ Intel?SiS?
K7S5Aがご臨終されました 年始まで持ってくれればよかったんだけど、明日一式買ってこようと思う C2DにいくかAM2にいくか、それが問題だ 最近の情報かき集め中、お嬢ママンは絶望的だな・・・
>>275 コンデンサを交換してみてはどうだろう?
色プラ組み立てレベルからワンランク上にいけると思う
いける、というか、逝けるって世界の入り口だけども
278 :
275 :2006/12/23(土) 23:05:54 ID:jVLCJj4d
>>276 一度ご臨終して交換済みなんだよね、今回二度目なんだ
見た感じコンデンサの不良ではないような感じなんだけど
一式買うついでにコンデンサも買ってきて交換してみるつもり
どのみち新しいのも欲しかったし、買う口実が出来たので
>>277 PCI2本か・・・
SATA2じゃなくて、GigaLANでもない?
むうううううう('A`)
うわーん(;´Д`)
>>278 そうか…
不良コンの影響で基板が痛んでいたのかもしれないな…
俺のも2枚ほどある日突然ご臨終したよ
>>278 仕様を見ると、
シリアルATAII 1.5Gb/sデバイス×2
となっているぞ。
SATAU Phase1だね。150MB/sec, AHCI(ネイティブSATAモード) Phase2は300MB/sec + NCQが追加になる。 ほとんどのSATAUサウスはPhase2が基本。SiSのはかなり珍しい対応の仕方。
sis 630のマザー探しているのだけれど、どこで買えるか教えて下さい。 秋葉で普通に売っているかな。ネットで探しても見つからない・・・orz
ヤフオク
会社のPCなので領収書必要なんです。 壊れても修理費だせないから、部品代なら良いらしいので・・・ ええ、まだ98マシンですよ。うちの会社。
条件後出しかよw よっぽどお偉いご身分らしいな 何を言ってもどうせ条件後出しだろうから あとは自分で勝手に探せよゴミ
スレ汚し悪かったです。ゴミは消えます。
ヤフオクでもstore出品している業者なら領収書出してくれるところもあるよ。 実際、自分も出品者から領収書発行してもらった事ある。 store出品者なら入札前に質問欄で領収書発行可能かどうか聞いてみ?
>>281 SATAU Phase1でもNCQ対応してる物もあるよ。
ていうかSATAUという規格じたいがかなり曖昧なものらしい。
SiS771がでるまで745+SiS315でがんばるぜ!!
Intel向けの新チップはいつでるんだ?
102 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 20:07:55 ID:8/TmNvSf 今年はATXマザー1枚も出ないと予想しとくよ このように予想してたんですが 僕の予想は当たりましたか?
292 :
Socket774 :2006/12/24(日) 22:54:43 ID:GQH8WXlF
>>287 thx.聞いてみます。オクで自腹切るか迷ってました。では本当にさようなら。
293 :
Socket774 :2006/12/25(月) 23:44:12 ID:1hw0IqiB
く⌒ヽ )\ く\_| (_,,,,--へ ノ ノ \__ _,,-ー┘ / / ,,,,___| |_,,,-ーへ //)\ \____ ,,,--ー┘ ∠ノ / ノ _ ( \ッへ、 ノ / く_ニニニニ.., _ノ /1 | (\_ | ノ // | | `i_) | |  ̄ | | _ | | く_ ) \~ー` | ``ー〜 ,,,_,〜ーヽ、 \_,-〜, | // レ' 丶\ | |_〜、 へ_,/ ノ ,へ \_ ー ̄_,ー~' ) フ ! (~~_,,,,/ノ/ | |  ̄ ノ | /( / / | 〜-,,,__ (_ノ 〜ー、、__)
確かに待ちくたびれたよ
侍った
SiS748オンボUSBと 相性悪い外付け機器が増えたんで、 NECチプなUSB I/Fカード差したよ。 空きPCIスロットが無かったんで SCSIカード引っこ抜きました。 最近はCDROMしか繋げてなかったけど さらばU2WSCSI〜 さらばプレクのSCSIドライブ〜
671がでるまで…少なくともE4300が出るまで待つつもりが堪えきれず DFIの662-TMG/Gを買ってしまった…E6300とRAM込みでorz4マンコエチャッタ… マザーが安くてもCPUが2万越えってのが痛すぎる…今更PenDやCeleDもゴメンだしね。 店員にさんざん「性能はいまいち」と忠告されたけど…SiSのGBE搭載M/Bって 他に選択肢ないし、通常使う分にはそんなに体感では変わらんでしょ?それに 半分コレクションみたいなもんだし、と押し切って購入。 #で、さあ組むぞ!とPCケース引っ張り出したら電源に8ピン12Vがない…古すぎたorz 仕方ないので明日にでもロープロケース買ってきます…トータルでG965のマザー買ったのと 対して変わらなくなりそう…廉価マザーで組んだ意味が…orz
メモリがシングルチャネルのみ対応なことを考えると、 FSB800なE4300の方がよかったね・・・
C2Dもネトバみたいに帯域が狭くなったら性能ががたんと落ちるみたいだね。 なんかE4300って4200+と比べて全体としてはそんなにアドバンテージがあるとはいえなかったし。 正直そのマザー実質セロりん専用なんじゃ・・・
E4300って実質コンローセレロンなんじゃないかとゆう気がする。
流れを切るようで悪いが、 SiSのチップセットを積んだマザーで、Core2Duoを搭載できるマザーってあるのかな?
>>298 折角買ったんだしベンチして
報告してくれると性能がどの程度なのか
分かって有難いのだが・・・
305 :
298 :2006/12/27(水) 23:31:14 ID:tFi4lDhy
>>304 今日は一日病院に行ってたせいでケースが買えなかったので明後日以降でいいかな?
とはいえベンチって何すれば…内蔵VGAなんてMirage1ですよ?
662-TMG/Gの時もSiSが採用公表してから物が流通するまで3ヶ月くらい掛かって
たけど、ASUSやECS、MSIの662ボードは一向に製品が流通して来ないし。671に至
っては採用情報さえ…。元々SiS662と同様の性能(FSB800かつC2D対応)の他社の
ChipsetとしてVIAのP4M890とかINTELの945/6G辺りがあるけど、SiS662は入り込
む隙さえ無さそう。VIAの方は性能はともかく内蔵VGAがDeltaChromeコアなんで、
「Vista Ready」って宣伝出来るのが強みだし、INTELなんてメーカー名だけで売れそう。
どう考えても662じゃ太刀打ちできない…んで、製品があるうちに押さえとこうと。
この時期出てきてるチップが、せめて662じゃなくて672なら少しは状況変わったの
かもしれないけれど…。C2DのE4300が出てこないと正式対応って言えないから、
出荷を伸ばしてる…のならいいなぁ>各社662マザー
>>305 でも、一応SiSのチップはIntelのローエンド向けに採用される予定なんじゃ
内蔵VGAがいまだにDX7世代でデュアルチャンネルにも対応してないチップセット、 チップセットで最強の品揃えを誇るIntelがどの程度まじめに販売する気があるやら。 途上国へ無償配布する超ローエンドPC用にでも使うんじゃない? もちろんSiSからの買値はめっちゃ安いだろうな。
企業向けPCとしてなら十分だと思うけど 業務でXPやめてVista使おうなんて命知らずな企業はないだろうし Vista移行せざるを得なくなっても(どうせ使い道のない)Aeroを殺せば、Mirage1でもどうにかなるような気が
Mirage1とMirage2ってDX7かDX8かの違いだけ? オンボードVGA、メモリ帯域の違いなのか?ぐらいしか、741GXと760GXの差が無いんだけど。
>業務でXPやめてVista使おうなんて命知らずな企業はないだろうし 学生かどこの三流企業の社員か知らんが、いくらでもある >Vista移行せざるを得なくなっても(どうせ使い道のない)Aeroを殺せば、 大規模な会社になるほど、わざわざそんな手間はかけない 業務の発想と自作ヲタの発想は違うんだよ
普通に企業向けではAeroは使わないと思うが・・・
XPのLunaと同じ運命だろう
>>310 どっちにしろ1年か2年は様子見だろ
検証用に数台は入れるだろうけど
業務って言ってもいろいろだからなあ 一番の問題はIE7と新フォント…
新フォントの対応マジで死ねる 拷問だよまじで
318 :
309 :2006/12/29(金) 19:56:09 ID:RO+aYm7O
まずは、ありがとう。 ここにこんなものがあったか! 4ページ目にばかり目が行ってたよ。 ハードウエアT&Lって740にあって、741になくて、760にあって、761にないんだな?
>>314 >>315 チューニングされた筈?のClearTypeは相変わらずフォントのエッジが
虹色に滲んでしまって、実際は見苦しいんだよな。
321 :
298 :2006/12/30(土) 11:33:33 ID:y9g82daK
取りあえずケース買ってきて部品取り付けまで終了しました。 さてOSを入れて…と行きたいところですがここでタイムリミット。 (昼から実家に帰省予定) 年内は間に合わなかったので年明けに何かやってみます。 期待して待ってた人、ごめんなさい。 ちなみに各パーツはこんな感じ。 PCケース:Silverstone SST-ML01S-R M-ATXなのに電源がCPUの反対側というDELLのスリムケースのような配置。 CPU付近が穴空き捲りの為、廃熱が籠もる心配はなさそう…だけど、 きっと騒音はだだ漏れの予感。 VGA:GALAXY GF-7300GT-LP/128D3/DVI/PCIE せめて256MBにしとけば…orz HDD:Seagate 7200.10 250GB(PATA) DVD:Plextor PX-755SA 普通逆にするよね…>HDD(PATA)、DVD(SATA)orz ところで…気になることが。 1.Manualに記載のない謎のJP2,JP3(基板上にも説明無し) これって何の機能が…?誰か試した人います? 2.リテールクーラーだと五月蠅そうだったのでクーラーマスターのHYPER L3を 探したけど、秋葉界隈で在庫全滅orzこれって人気商品?
322 :
Socket774 :2006/12/31(日) 22:58:05 ID:DIh2qh0Y
ページが見つかりません 検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。
>>310 無いと強弁するヤツも有ると強弁するヤツも変わらずイタイ。
無意味にあけおめSiS
325 :
Socket774 :2007/01/01(月) 01:25:26 ID:948vm1Wb
AMD向けの方が楽そうなんだけれど、どうなんかな? HT-PCI-Eのトンネルブリッジと、サウスと、で。 MuTiOL、もうやめれ。HTでええやん。
今年の運勢はと。
>>325 MuTiOL止めたらATiと差別化できなくなってますます存在感が減ってしまう〜
豚!?豚かよ!(w
328 :
【吉】 :2007/01/01(月) 01:46:26 ID:t1Gf+a22
ぴょん吉なら、今年SiS771かSiS672で ATXマザーが出る。
今年のSiSの運勢とマザーボードの値段
今年のSiSの運勢とマザーボードの値段
おーおー
333 :
Socket774 :2007/01/02(火) 17:26:51 ID:RbYy6PS7
,__ .゙lllレ .=u,_ .,illl「 .hyyyvvnv=rllh ゙《l! ._ノ' .¨^'Wuilll「 ..ll| ″ ..ll| ′ ._yll″ ,rl|ミ《iy .|l| .|l| _yill″ .,zl厂 .゙ア )uyyvv=rー!巛! , _,,yll厂 _yl厂 .′ ゙リlllllミ¨′ .-(″ `′ _ ,ノ ,ヘ、、 /´ ノ `ヽ、 / / ヽ i′ ,/ ', { { } ', `、 ,! ___ヽ ` 丿__,, , ゝ `ヽ、 /´ く _ <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー-> ` ー''´Z_ノ ヽ、_ヾ ー ´
どうみてもキュウリです
流石兄弟
今日、お嬢さんが嫁に来た 動かなくなるまでしっかり面倒見てやるつもりだ
今日、Socket478のサードPCが壊れたので、中古のASUS P4S800D-Xを買って 何気に自分のパソコンでは初のSISチップマザーで、 さっそく組み込み…いくらやってもHDDとドライブを読まないから… 「糞SISめ!!!!!」と言っていたら、よく見るとIDEケーブル繋いでなかった orz 挿したら普通に起動しました。 ごめんなさい。SIS様…。
>>337 まあ、なにはともあれ中古で評価は好ましくないな。
>>338 あくまでデーターバツクアップ用、または部品サーバーだから、
そこまでコストがかけられなかったんで…
中古といっても店デモ展示品だった。
単純な過失を認められずに言い訳するのは見苦しいな。
Socket478用のオンボグラフィックでSiS740(SiS315)と同等の性能がある奴ってある?
>>340 何言っているのかわからないけど、
とりあえず、今は安定中
761GM2-VでSATA HDDを2台繋いでたんだが、ベンチでは普通の速度が出ている のに、C -> D ドライブにコピー(orムーブ)したときに2Mbyte/sec程度しか出て いない(D -> C は普通)ことに年明け早々に気づいた。 使って2カ月以上この構成なのに気づかない俺は幸せもんだなorz。 Dドライブはデータバックアップ用で、同期ソフトがやたら遅いな、とは思って いたがソフト疑ってたよorz。 で、クロシコのSATA2I2-PCIe買ってきた。 一つしかないPCIe*16をこれで潰すことになるが、仕方がない。TWOTOP店員には PCIe*16はVGA専用だから動かんとかいわれたが、そんなことはないと無視して 買って動いた。 結果、速くなったが、SMARTが読めなくなった(T_T)。 RAIDでは読めないのは知っていたが、シングル構成でも駄目とは・・・ (正確には後ろのチャンネルのドライブだけ読めて、前は駄目。ただし、それ すらもチャンネル0と1の情報が混在されていたが・・・) あと、なぜかドライバでSATA2と認識しない。まあSATAでも2でも実用上差が ないからいいが。 しかし、お嬢さんはいろいろと病を患ってるな・・・それがまあお嬢さんなん だが。
>>343 2MByte/secってUSB1.1に恥毛が生えたぐらいの速度かな。
最終参照日時の更新以外の D: ドライブの変更を
何かのサービスが見張ってたとしても遅すぎる。
>343 思いつくことを書いてみる。 ・SATAケーブルは正常? ベンチで異常が無いのなら、 単体での読み書きに問題はないと思われるけど、 後のSATA2で認識してないのとか、ケーブルの性能が悪いのかも? ノイズを拾いやすいケーブルとか、 SATA2に対応してないケーブルとかあるらしいし。 ・HDDのメーカーは? 2台のドライブのメーカーは一緒?それとも別物? 可能性は低いけど、ドライブ間の相性があるのかもしれない。 ドライブを入れ替えてOS入れなおして、 D->Cコピーがおかしくなるようなら、ドライブの相性かも。 ・RAIDが悪さしてない? そのボードは持ってないから分からないけど、 HDD接続形式をIDE互換にしたら正常になるとか、 逆にRAIDで使わない場合も RAID設定でRAIDドライバを読み込ませたら正常になるのかもしれない。 ・電源に問題は無い? かなり特殊な可能性。 HDDドライブの種類が違う場合の話だけど、 C読み出しD書き込み時に、電源容量がギリギリ足りなくなるのかもしれん。
あと、chkdskはもうしてるよね? 一部不良クラスタがあって、そこだけ読み書きが遅くて、 ベンチに現れないのかもしれない。
>>344 >>345 レスthx
>>345 ・ケーブル
マザー付属では固い上に抜けやすくてどうしようもないので、柔らかくて
値段の高いSATA2対応品使用。(高いの選んだというより抜けないのをいろ
いろ探したら高かったorz)
・HDDメーカー
日立(C:)と幕(D:)。
幕はヌフォでも相性出るので、これを疑ってはいる。
・RAID
未使用。BIOSでIDE互換で使用。
・電源
ワットチェッカーで見た限り十分足りてる(400W電源で100W以下)。
また静音化の際に新品にした(1カ月前)。
・HDD状態
SCANDISK、デフラグ済み。
やっぱり最初はHDDの状態を疑ったから。
んで、マザーでSATA使っている状態からは本当にSATAケーブルを差し替えた
だけ。
電源も差し替え無し。
ちなみに幕(D:)だけクロシコに差し替えただけでも状態は改善された。
なので幕の相性だとは思っているが・・・・
日立(C:)もクロシコにしたのは、ベンチでも体感上でもクロシコの方が速
かったから。SMARTはこの際仕方ないと諦めたから(実性能優先した)。
俺も761GM2-Vに日立SATAを2台積んでるが、特に問題は無い。 やっぱり幕と相性が悪いんだと思うよ。日立じゃ問題ないみたいだし。
>343 SATA2のHDDも相性により、HDD側の設定をSATA1にしないと安定しないこともあったような。
>>347 RAIDで試してみては
K8S-MXでIDE互換にすると異常に遅いことがあった
>>348 禿同。
最近はSATAの電源コネクタの壊れやすさに嫌気がさして、ふつうの電源コネクタ
ありの日立ばかり選んでる。
・・・まあ日立自身は好きではないが・・・
>>349 SATAとSATA2の切替方法がわからない・・・ヌフォでMS以外のヌヴィディアIDEドライ
バを入れるとNCQのセレクトができた記憶があるので、それだったらノンNCQ(=SATA1)
に出来なくはないけど、お嬢さんってそういう設定できるドライバあったっけ????
>>350 RAIDにして見ようとは思ったんだけど、ドライバインスコでクロシコとぶつかりそ
うな悪寒がして、やめてた(--;
今、安定しているので取りあえず可笑しくしたくなかったから・・・
C:は160Gの日立だが、日立80Gを余らしているので、それで機動ドライブのバック
アップイメージ作ったらやってみる。
>>351 HDD自体でジャンパの設定できたりしないか?
IDEのMaster/Slaveを設定するような感じで……
foxconnの761GXK8MBでもSATAHDDをIDEモードで使うと DMAにならずPIOで動いてた。(OSはW2K) 別に単体でHDD使うにしてもRAIDモードでRAIDドライバ入れて使える はずなので普通にRAIDモードにしても良いと思うが。
>>353 うちもそのマザーで、Windows2000だとPIOモード(SATAに3台接続)になった。
WindowsXPだとSATA1、2のみがUDMA Mode 6で動く、SATA3、4はPIOモード。
今はRAIDモードで使っていて、問題も出てないから良いけどね。
>351 ピンか専用ソフトで設定変更できるはず。
SiSチップ内部のパイプラインとか、MuTIOLとかに詳しい人に質問! PCI接続のキャプチャカードを、 出来るだけ帯域を圧迫しないで使いたいんだけど。 SiSチップ内臓のSATAにHDDを繋ぐのと、 PCIでSATAポートを増設して繋ぐのと、 PCI-EにSATAポートを増設して繋ぐのと、どんな違いがあるの? PCIでSATAポートを増設して使うのは、 止めた方がよさげな気はしてるんだけど・・。
ぐぐれカス
>>356 接続先ごとに比較したことはないがA8S-Xの内蔵SATA接続で1920x1080余裕でいけてる
>>358 PV3か!
HD録画問題ないんだ。
おいらも注文しよう。
>>355 幕サイトでSIS760や964使っている人は1.5Gに設定しろ、とちゃんと書いて
あったよorz。
ということは幕との相性ではなくて設定不足かもしれないわけだ・・・
ちなみに海門と幕はジャンパ設定、日立はツールだった。
PATA時代はHDDの上に各種設定が書いてあるのが当たり前と思っていたが、
SATAではなにも書いてないから設定そのものがないのかと思っていた。
他の人ができているから自分もできるとは限らない、それがA8S-Xクオリティ。
MuTIOL内部構造は、神秘のヴェールに包まれている…
ムッチョールはお嬢さんのスカートの中だしな あそこをみて生還した紳士はいまだおらず
MuTIOLといっても、物理層はLDTバスに準拠し、 MAC層以上にオリジナルプロトコルを用いている。 HSE以降、フロー制御などのQoSめいた拡張が 入っていると類推されるが、神秘というほどではない。 SiS635/735/745の頃のは本当に謎でしかないが。
RAID410 が来てました 全部は見ていませんが 965:XP用ドライバVer.がUp、Vista用ドライバ追加 966:新規追加 でした
うちのA8S-Xがたまたま激安定なんだけど
ほんと
>>361 の言う通りなので
やってみてダメでパーツ交換スパイラルになっても怒らないでねw
まぁA8S-XだのSiSだの言う前に
どうせPV3買ったらレコだのモニタだのと出費スパイラル確定だがなw
SIS760はDVI-D接続するとガンマ補正などができなくなるけどそんな物なの? ビデオ設定はできるのに・・・
SATAが少なめな構成なだけに、 SATAボードを増設する場合どこがベターなのか、知っておきたい おっ! PCI-Ex16に増設すれば、サウス経由しないからゲロ早じゃねぇ!?
MuTIOLはデバイス別に帯域を確保してるっていうけど たとえばチップ内のSATAを利用しない場合 その帯域はどうなるんだ? 他のデバイスに回されるのやら、道は空いたままなのやら…ヽ(゚∀。)ノ
空いたままじゃないのかな。 他のデバイスも十分な帯域を確保してる(ハズだ)し。
>>370 ワンチップ型のMuTIOLは統合をフルに生かして
それぞれが独立した帯域持ってたと思うんだが、
ノース・サウスに再分割されてからのMuTIOLは
混雑したときは動的帯域保証になってると思われる。
ただ、これをやるとトレードオフが遅延に出てくるので、
プライオリティつけてやるのがHyperStreamingEngine。
761GXK8MB-KRS チャンコロ通販にもなくなってるじゃん。
>>370-372 俺も動的クサイと思う。
十分な帯域を確保といっても、足し算していくと足りないし。
IDEに2、SATAに2、PCI-Ex1に2と豪勢に割り振ると、
それだけで残りが2になって、
PCI、USB、音源にどう考えても足りなくなるから。
IDE・PCI-Ex1をそれぞれ1にしたら足りそうだけど、
そうするとIDE・PCI-Ex1にHDDを繋げたら、
スペック上限まで出ないことになるし。
>374は、標準的なマザーの話ね。 IDE=1、SATA=2、PCI-Ex1=1、音源、LAN、USB、PCI=2くらいの。 使わないデバイス分は、勝手に他に回してくれるだろうってことで、 難しいこと考えずに組んじゃっていいんじゃなかろうか?
347のものだが。 いくつか試してみたので結果報告。 よくよく調べたら、D:の幕はSATA1のみのドライブだった。C:の日立はSATA2。 日立をクロシコ、幕を母艦に繋ぐとやはり遅い。(2M程度の転送) このことからSATA1か2かは関係ないと思われる。 さらにRAIDに設定してドライバも入れた。 すると大幅に改善されたが、本調子の1/2程度。 これではやはり遅いので、日立を母艦、幕をクロシコ。 これだと問題出ないし、SMARTも取れる。 ただ、速いのはクロシコなので結局クロシコに両方繋げた。 SMARTは諦め。 やっぱり幕との相性な希ガス。 あと、どうやってもクロシコでSATA2で繋がらなかった。 最初はSATA1の幕とSATA2の日立が同じチップに繋がってるからか、と思った が、幕を外して日立だけにしても変わらなかった。 まあお嬢さんとは関係ない話だが。
>376 おつかれ〜。 幕の型番教えといて。
帯域足し算なんてナンセンス。 同時に転送を行っているのは一つのデバイスだけだけだから、帯域は最大のものと 同じにしていれば十分。
>>378 その意見にはnotコンセンサス。
非同期とは違うのだよ。非同期とは。
755-A2の秋葉原での新品の店頭販売価格を知りたいです
スレッド間違えました
>>377 つ Diamondmax10 6L250S0(SATA1.5G/S、16Mバッファ、250G)
>>378 キャプチャでソフトエンコしてるだけで、
PCIでCPUまでデータ運んで、折り返してHDDに運んで、
プレビューを別に運ぶやつだとPCIからビデオまでもう一本
さらに音源をサウンドから取るのだと・・・と、なにかと大変よ
347だけど。 761GM2-VでMirage2使っていた。 ぐぐる地球やったら重たかった。 が、HDD速度優先で唯一のPCIeにクロシコ入れたので、PCIしか余っていない。 PCIのグラボでも内蔵より速かろうと思って今日XIAIのX1300PCI買ってきた。 さらに遅くなりましたiiiorz。 さすがにPCIの帯域では厳しかった模様。 まあX1300だからゆめりあベンチとかの3D系は通るようになったが、遅すぎて 使えない・・・ サブノートの内蔵VGAに毛が生えた程度の速度。 しかもATIだから絵がきれいだろう(アナログ出力ね)と期待したら、761GM2-V の方が綺麗な罠。(K8S-MXはお話にならなかったが、761GM2-Vはいい) 早速、元に戻しました(T_T)。 買って早々にX1300はトラシュ−用にでも取って置くくらいしか使い道がなく なってしまったYo orz。
>384 何やってんだーーっ!(゚д゚lll) あなた、人に、 間違った方向に全速力で走ることがあるって言われない?
すまん、俺の張ったの古い資料だな。
sis740のドライバって2004年5月のが最新ですか? なんか公式だと2006年3月のドライバがあるのでインストしたら 画面の上が変になったんですけど。
UniVGA2と3の違いは俺にも良く分からん。 画面の上ってなんだ。
>>391 うまく言えませんが、ディスプレイの上部が変になってしまうのです。
ただVGA3をインストールすると、VGA2では表示がおかしかった3Dゲームの画面が
まともになります。
変ってなによ。 画面解像度はあってるかえ?
仮想スクリーンか?マウスに追従して画面がスクロールするやつ。
久しぶりに来たけど、Intel向けは662FXしか無いのか。。 暫くは661FXで粘ろう。。。
安心しろ、AMD向けも761GXしかない。
まだグラフィック内蔵系はともかく単体系は気配すらないね。 SiS757とかまったく聞かない。
398 :
Socket774 :2007/01/13(土) 03:10:28 ID:2Hi/y3ln
┏━━━ / |━━━━━┓ ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛ ┃┃ / ヽ .ガラン ┃┃ ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓ ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛ ┃┃ (/) ..┃┃ 今年はエルピーダチップの ┃┃ゴロン (/) .┃┃ 凸┃┃ (/) ..┃┃凸 Ш┃┃ (/) ..┃┃Ш SiSメモリが買えますようにクマ ∩___∩ (/) | ノ ヽ (/) / ● ● (/) | ( _●_) (/) 彡、 | ∪| (/) ___ ___ / ヽノ (/)ヽ l l i //.l l i // / {ミヽ)|| /⌒| /⌒| \ \_____ノヘ丿_丿__/ ;:;:;:|7/ ;:;:;:|7__ \ . __ミ}/// .i! :;:;:;:| i! ;:;:;:;:| //| .----彳/) ////////// .| | (/)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ノ,,,,,,ヽ 奉 納 |
>398 生ものの奉納はお控えください<(_ _)>
>>400 嫌そうな顔してマスクして鮭持ってるけど腐ってるのか?
402 :
Socket774 :2007/01/14(日) 22:10:45 ID:oBcRBBEg
__ __ \|\_\ ∠ /|/ |○| |○| _| ̄|○ _ _ ○| ̄|_ / /|) (|\ \ | ̄| | ̄| / / \ \
ECSのHPにいつのまにか製品情報が! >662T-M (V1.0) > SIS 662 & 966Lチップセット > 800MHz FSB >662/1066T-M2 (V1.0) > SIS 662 & 964チップセット > 1066MHz FSB そろそろ国内に入ってくるんでしょうかねぇ。 …というかなんでこうちぐはぐな実装してますかね?これならDFIの方が… orz...ジョウイノハズナノニ、サウス964テ...
662/1066T-MはFSB1066みたいですけど
いまさらだけど、やっと939S56-Mを購入! しかし939のX2はもう無い・・・ 中古店にも補充されないほど出玉が少なかったんだねぇ
>>405 おお同士よ
なんか素直でいい板でしたよ
DVD-RWのPIO病もケーブル交換ですんなり直ったし
予備の939S56-Mを手に入れたが CPUの周りのコンデンサがOSTに変わってた…orz
>>406 狐紺761GXK8MB-KRSの他にはコレしかないんだよな。
余計な機能がなくてシンプルで完成度が高いから気に入ってるんだ。
高機能テンコ盛りボードって、一つひとつの機能が不完全な場合が多いし。
>>407 俺のはBIOS v1.3実装済みのロットでしたが同じかな。
こいつのOSTって日ケミKZE/KZHより劣る?
A33Gのユーザーいますか? 使用レポとか教えてください。
>>404 だからこそ。サウスに964持ってくるのがもったいないというか…。PCI3本
使えるのは喜ぶ人がいるかもしれないけれども。
#昔964買いすぎたのか?それとも966無印って案外高いのか?>ECS
RAIDで使えるのを売りにしたかったら966の方がいいような。Gbeもあるし。
なんか時間掛けて開発された割にベンダに避けまくられてるVT8251みたい。
>>405 だねぇ。逆に中古屋の店頭にはAM2のシングルコアが余りまくってる状態…。
かくいう自分も動作検証用に入手したAM2のシングルSempは大暴落する前にと
早々に手放してしてしまったよ。
さすが2980円。きっと全世界で大量に余ってんだろう。
お嬢さんを待つ余り
あんなことやこんなことを考えてしまのですね
そんな
>>411 に祝福を・・・
去年、アメリカではSempron搭載のデスクトップPCが CPの高さが評価されてめちゃめちゃ売れてたそうだから メーカー向けOEMで大量に製造してたとか >760GX-M 安価でMicroATXでAGPスロットもSATAポートもあって おまけに統合VGAはDirectX8.1対応なんだから メーカーやホワイトボックスのSempron採用PCにはかなり向いてるかと。
416 :
Socket774 :2007/01/16(火) 23:59:39 ID:uTrnL6jg
,,. -――- ..,、 /ンー..、.;.;.;.;、.;.;.;.,ミ>、 /.;/ `"` `'" ヽ;;ヽ /.;.;.;l ヽ;;! /.;.;.;.'!, ヽ l.;.;.;.;.;./....,,, ,,,,、l l.;.;.;.;.;i":/;;/゙゙''ー―-,,--ー'''ヽ;;;ゞ l.,,、.;l __(●), 、(●)、__< l゛ |. ! 、__,,、 _,,,,--,,,,、、,__,.、ヽ ゙l l.| (ゝ ,,ノ(、_, )ヽ、,,) l l, .″ │ l `ヘi /〇ヽ、 l .r'"^'-、 !、 (-=ニ=- ) ノ r'":::::::::::::l OK牧場 / ヽ.___,,、 `''''''""__._/‐i'''"::::::::::::::::/ / ,、 ´゙'''〜''',゙,___.___〉.,,,__,,,..-''゙ _/´ー-/ iー―-----ー―i /:::::::::::/ /ーーー----ーー! !:::::::::::::`( /____ .x,_________.} l.:::::::::::::::::) !--~厂 !---/ `ヽ,,__,,..ノ<二;;;;;;;;) (;;;;;;;;;;二>
417 :
Socket774 :2007/01/17(水) 18:55:46 ID:Q0L/VMVQ
公式トップのお嬢さん萌え〜
SiSのチップセットでCore2Duo・PCI-Express x16が使えて、 ATXなマザーボードってあるのかい? C2Dに対応している奴は見つけたんだが、 全部MicroATXしかないんだ…。
>>418 SiSはミッドレンジ以下をターゲットに考えているだけに
ATXの製品化があればラッキーと思う(intelプラットフォームの動きはわからないけど)
だからA8S-Xは発売当初爆発的に売れた
そして今在庫処分で・・・・・
A8S-Xの大失敗で、SiSのATXマザーの命運は絶たれたな。 大量に売れて、しかもASUSってのが痛かった。
>>421 M-ATXのASRock 939s56-M、Foxconn 761K8MB-KRSが満足な
仕上がりだったのとは対照的だな。
うちの939S56Mは箱入り娘 まだ処女だよ 初期不良の交換期間すぎちゃったなー そろそろ動作確認しなくちゃーと思うんだけど FDDのケーブルとどかんし 電源ケーブルがクーラーまたぎそうだし 見てると悩ましくなるなー あーなんてOSTの数なんだー
ミッドレンジ以下のATXマザー自身がニッチだし。 OEM採用が望めるなら絶対にMATX以下が条件だから、 MATX仕様の方が力入ってるというのがSiS板の現状orz A8S-Xは それを承知の上ヤル気なく設計された可能性はある。 売れなければAsusも他社も忘れてしまえたのだろうが 当初大当たり→大増産→大暴落、と本当の鬼子になっちまいやがったし。 不本意だが、この問題児がラストATXになる可能盛大。
今週の週アス見たら売れてるみたいだよいまだに フェイスの売れ筋2位になってた 半数は939の確保だろうけどな
K7時代にSiSマザーを出してたECSの出番マダー?
うちのSiS730Sは現役です。
>>425 売れてるって言っても不良在庫のセールでしょ。
相場が\4,980、安いところだと\3,980とかで売ってるし
店にしてみれば大赤字だろうな。
>>423 キモ
628 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/01/17(水) 12:13:05 ID:A49MGAOS
939S56Mが僕の箱入り娘 まだ処女
ECSのPF88を使ってるんだが、 SIMAカードでCore2Duoが使えたらなぁ…。 ノースをSIMAカードでC2D対応のSiSチップに変えても、 サウスがSiS965固定だから無理っぽいけどな…。
IntelもAMD向けも新チップセット採用はなく662や761GXばかりの採用じゃ Mini-ITXやDTX向けマザー特化になって、だんだんフェードアウトしそうだな。 VISTA向けモデルでSiS採用も減っちゃったからな。UMCが死なせはしないが メモリモジュールばっかりになるのも…。もう期待はしてない。
A8S-Xのどこがそんなに鬼子なの?
SATAが使えないところとかRadeonと相性悪いところとか
>432 Σ(゚Д゚;エーッ! そうだったのかぁ あやうく、予備に買っておく所でした ¢(ーー;メモシトク・・・
それは回避可能でしょ 真に怖いのは電源とメモリ相性だと思うが
>>434 その手の問題も、結局金のない奴(かけない奴)が買うから、
微妙なパーツしかない&検証用予備のパーツがない=ドツボにはまる
という感じがする。
まあ、使い手を選ぶマザーということで。
ま、お嬢さんを良い子に育てるには金がかかるってこと。
SiSはラデと仲が悪いの?
安定してたのに他のパーツ巻き込んで突然死しましたなんて報告が ぼこぼこ出てくる糞マザーの悪評をユーザーのスキルに責任転嫁するのはどうかと思うが。 939Dual-SATA2みたいにクセが強くてよく売れたマザーでも A8S-Xみたいに糞マザーオブジイヤーとまで言われたりはしないんだし。
939Dual-SATA2 が不調で困るんで A8S-X に乗り換えたが今のところは運良くド安定 ただ突然死とかするらしいんで油断できねーけどな…… 金をケチりたいわけじゃないんで「高価で高品質な SiS マザー」とか出たら即買いなんだけど そういうのは望めないものだろーかねぇ
SiS信者キモイ、SiS=糞 てことにしとけってw マザーを評価することも無意味
>>437 SiSと相性悪いのはS3かな。
A8Sでの不具合は、初期のころのBIOSでラデ1XXX系でエラー吐くというやつ。
SiS756でも939S56-Mは安定してるから、ASUSが悪いのだろうね。
P4P800系なんかでも突然死をよくきいたし。
ありがとう アスロックの939S56とX800XLの組み合わせで週末組みますので不安でした。 すこし安心しました
>>442 が安心したところに、
939S56-MとXIAiのX700無印で見事に撃沈したことがあるといってみる。
ギガバイトのファンレス無印X700も所有してます。 どんな攻撃を受けて殉職したのか教えてください
>>444 DirectXを使っている?と思われるアプリケーションを起動するとハングアップするという状態でした。
CPU:Athlon64 3000+
メモリ:DDR400 512MB×2
OS:windows2000
ソフト:FFベンチ、Soundplayerlilithなど
ドライバの変更やマザーのBIOS更新でも効果なし。
GIGAのGF6600GTに換えたらそういうことは無くなったので
相性が悪かったのかと思っております。
なるほど。情報ありがとうです。 いま6150なマザーにX800XLでゲームしてるんですが 良いオンボードなのに使わなきゃもったいないかなって オンボ無しの939S56M買ってきたんですよ。 6150/430は格下げweb用にしようかなって。 症状はハングなんですね。巻き込んで壊れるので無いなら運にまかせて組みます。 RADE系しかPCIeのボード持ってないものでして・・・。
761GM2-VとラデX1300PROで、3Dゲームを起動すると15分ぐらいでハングアップする症状に遭遇したことがあった。 ドライバ入れ直したり、OS再インストールしても改善しなかった。 自棄になってメモリを刺し直したらなおった。 まぁこんなこともありましたよ、程度に。
メモリーはいろんな局面ではまったことがあり 自棄になってセンチュリーマイクロ8層を買いました。
>>442 >>443 939S56-MにX700ですが、動作良好です。
M/B: ASROCK 939S56-M
CPU: AMD Athlon 64 3800+ Rev.E6
MEM: Hynix DDR400 CL3 512M x2
HDD: Maxtor 6Y080P0 (ATA 80GB)
DVD: LITE-ON SHM-165P6S
VGA: PowerColor R41BL-ND3 (ATi RADEON X700 256M)
ETC: Leadtek WinFast TV2000 XP Expert
情報感謝です。当方はMCE2005を入れます。 良くも悪くも結果の報告したいと思います。 ありがとうございました。
うちも939S56-MとX700だが無問題だな
SiSファンに贈るっていったら、焦らすのもイベント?
A33Gがこれに対応するくらいのモンだと思うが。 しかしVIAもすっかり製品が減ったな。 というかnForce以外は、と言うべきか…
最終的にはIntelとnVidia、AMDに集約されそうだ。
インテルはLANチップ専用メーカーとして生き残り nVIDIAはチップセットメーカーとして生き残り AMD ATI はCPUとグラフィックボード専売かな
>>452 もはやVIAファンしか買ってくれないかのような書き方だなぁ。
ちなみに自分はIntel以外のチップセット買うときは、
2:1くらいの比率でVIAとSiSばかり買ってるなぁ。
ASUSか・・・。
965L・・・ SATAが4本あったらなぁ。
>>459 ほほぉ…DDR2に乗り換える決心をしたら第一候補決定
>>459 A8S-X臭がプンプンするぜ…
A8S-Xもそうだったが、素直なレイアウトは悪くないし
AsusながらサウンコマックソではなくCMediaってのもポイントだが…
SATAが1.5Gなのはまだ我慢できなくもないが、
2ポートしか無いのは実用にあたって即難点になるな。
AM2移行用に939SLI32-eSATA2と娘板を確保済なんで
売り払って乗り換えるほどではないかな…
電源コネクタの位置がイヤ杉
>>464 裏にヒートシンク積んでるGカードで干渉するのがあるかもね
A8S-Xもそうだけど
ASUSの安物マザーは大体あの配置だよな 嫌な差別化だ
所詮Asusだからな 今回のもA8S-Xの設計使い回しだから糞板なのはほぼ確定だろう
ASRockのマザーも同じ配置なんだが、Asusの安物と評判は全然違うな
>>468 実際の所うちじゃASRock変態からA8S-Xに乗り換えて安定性が劇的に向上してるんで
その辺の評判もあまり当てにならないなーって気分だわ
個体差の範囲内で最悪と最良をそれぞれ手に入れてしまっただけかもしれんけどね
でそのA8S-Xに峰クーラー付けようとしたらチップのヒートシンクが干渉したんでピン曲げて付けた
配置詰めすぎなのは配線レベルで手ぇ抜いてるからなんだろうねきっと……
>>469 A8S-Xに峰とはチャレンジャーだなぁ。
吹き付け型クーラーの風が当たって
冷えるはずだったコンデンサへの配慮は万全かい?
A8S-X信者っているんだな・・・ ASRockお嬢なんて、939の鉄板候補だったような気がするんだが
人それぞれ。
まぁいまさらAsus社員が必死に工作しても A8S-X=伝説の地雷というイメージを覆すのは無理だろう。
先生!A8S-X信者とA8S-Xアンチのカキコがキモ過ぎます(><)
─┬=====┬─┬─┬ ヽ┴-----┴ 、/_ / ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ |ミ///ロ-D/ ~~|ミ|丘百~((==___ . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤ ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三) ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ // | | ミ //Λ_Λ | | | |( ´Д`)// うるせえ、チハぶつけんぞ! \ | | lヽ,,lヽ ミ | ( ) やめて | と、 ゙i 装甲へこんじゃう
477 :
Socket774 :2007/01/28(日) 11:03:49 ID:5SDMctEp
了解。
つかLANがINTELのギガビットから蟹の8201CL(100M)に劣化してる…orz そもそもA8S-Xでサウスの発熱凄かったと思うんだが、またヒートシンクさえ 付いて無いのかよ。ユーザーに買わせるの止めて…でもチップファンが急死 する初代A8N-SLIよりユーザーが好きなチップファン付けられるだけマシか? ASUSよ…XシリズじゃないSiSマザー出してよ…orz A8S-Xの焼き直し&劣化にしか見えんがな。771&966を…orz
すこし話しただけで、信者だの工作員だの言ってる奴は よっぽど素晴らしい人格者だな。 今後は自己紹介してもらおうか。 自己紹介してもらった後は無視な。
練馬区34歳会社員です。
>>480 CPUとメモリと4pinコネクタ以外はほとんど同じに見えるね。特にサウス周り。
SATAが4つなら欲しいかも。
A8S-Xに文句言ってる人ってテンプレも見ない、マニュアルもろくに読まない人が多いんだよな・・・ BIOS1001が初期状態で入ってると思えばそんなに悪くないような気もする。 問題の電源とメモリを選ぶのは直ってるかどうかわからんけど
A8S-Xはちゃんとパンツ履かせてあげたらほとんど問題なく動作するよな
661FXってE4300のらねーの?
俺の愛機K8S-MXも検索したら香ばしいユーザーばっかりヒットするぜ!
>>480 電源周りは少し変わってるな。
メモリスロット近辺にキャパシタが6コ増えてるね。 あとは容量か…A8S-Xのときは電源周りが1600μFだったっけ。
>>487 俺も俺も!俺もK8S-MX使ってるよ!!
性能は低いけど、素直でいいこだよ。
>>487 ,489
ナカーマ!!
俺のメイン機だよ、K8S-MX。
しかも、Rev1.01だったり。
2005年元日がらノントラブルで稼動中。
K8S8Xも元気だぜ!
K8S8Xはturion突っ込んだら規格外動作したからお蔵入りしちゃったなあ turionってpowernowが動き出すまで800MHzで動いてないといけないのにフルスピードで動きやがった・・・ 普通のユーザーは困らんと思うんだけどね
>>491 K8S-MXって釣音正式対応だったっけ?
とくにASUSでも対応表でてないし、正式対応な気がしないが。
ちなみにMT-30で一時期使っていたが、BIOS1.17b(それ以外もいろいろ試したが)
で若干トラブルがあって(記憶に薄いがリブートがかからないとかPOWERNOWが栗
でしか動かないとか)、正式対応と言うにはいまいちな気が・・・
まあそれ以外は問題なく動いていたけど。
>>494 Asusのマザーは非公式対応で、どれでも基本的に電圧ageの800MHzで起動する
で、起動後にCrystalCPUIDなどでクロックや電圧を変化させて使うことになる
M
情報Thx、”正式”ってわけじゃないですな。修正しときました。 ウチには釣音ないんですが、PowerNow無理なの?
K8S-MXは実出力電圧も高いからTurion定格でつかうには結局Crystal/K8SET/RMClock等が必要。 OS標準PowerNowにこだわる必要もないと思う。 それ以前にidleから10W多いchipset/MBで、Turionには向いてるとはいいにくい。
>>495 起動時はそのとおりでCPU driver入れたらOS起動後に定格最大になった記憶があるけど。
>>498 今見てみたら、アイドル状態だけど最高周波数で動作してるみたい
CPUドライバは特に入れてない、はず
まるで非対応なのが最低倍率だったっけか
そういえば、昔使ってた他社マザーでは800MHzだったわ
K8S-MXと釣音ではPowerNow!Dashboardが動かなくて悔しかったな。 その悔しさをバネにVenice64 3200+を買って乗せた。 ・・・その後、辛苦交換に失敗してスッポン、半死にかけのVeniceだがorz、 辛うじて生きている(ピン曲がり多数、GNDピン折れたりとかまあ痛々しいの なんのって)
そもそも「正式」うたってても定格電圧もかけれないようなエセ対応ばっかりだし。 PowerNow動いても0.1V(+α)高いんじゃね・・・。 ちゃんと定格電圧かけるMBは1枚あったかな。それもnF4かなんか。
うーん、Aero対応ノースは結局間に合わなかったなあ。
PCIEx16に対応していればAero対応ってSiSの人が言ってたじゃん・・・
>>503 その理屈だと、PCIさえあればVista対応だよな。
6200やX1300のVGAが出てるんだから。
SiSはやる気があるのか…あるわけないか(´・ω・`)
Vista対応でなくていいからMirage3早く出して欲しい。 自分の使い方ならたぶんちょうどいい性能。SISの画質好き。
おいお前ら喜べ! 糞板オブジイヤーことA8S-Xではない SiS756で939でPCIeのATXママンが ワンズ通販で\4980の特価扱いで出てるぞ! SATAも4ポートあるし、まだSiSで粘りたい奴は
PF88+A9Sか
いらねーw
PF88+A9Sって地雷だったりしない? コンデンサとか大丈夫なら特攻しようと思う。
PF88って結局A9S以外のドーターカードでたの?
やべぇ、ポチってしまった
確かこれってすごく癖のあるママンだったような PF88だとげふぉと相性悪くて A9Sだとらでと悪いみたいなことを湾図で注意書きをみたぞ ただ21禁スレだったかの報告ではクロシコでなければ動くと言う報告もあったが
LGAの方がC2Dに対応してたら即ポチるんだけどなー('A`)
E4300ならいけそうな気がするのだが・・・ どうなのだろうか
>>513 ということは・・・S3とは物凄く相性が良いということかな、ムフフ・・・
S27で試してあげるよ、同志様 シダセレ352対応表にないな、356?は有るのに…
>>510 コンデンサ厨はSiSなんてあきらめたほうがいいのでは…。
>>511 754対応のA4Sが出てる。A4Sセット版も同じ価格で売ってる。
>>512 ,516-517
俺もS3ファンなんで報告まってます。
>>518 761GM2-Vは全部国産コンデンサだった
>>518 コンデンサとチップセットは無関係だろ
メーカーがどのコンデンサ選ぶかなんだから
久々にスレに活気が出てきたな。 PF88の頃は「Asusの756マザー」への期待でスルーって空気だったが 実際に出てきたA8S-XはPF88のわずかな報告よりひどくて期待はずれだった上に その頃にはすでにPF88も無くなってたからなぁ。 SATA4ポートは魅力だがやはり躊躇するというか しかし悩んでる間に無くなってしまうのも怖い…。 SiSでこんなに思い悩めるのも久しぶりで切ないな orz つか調べてみたら、PF88って06年12月にもBIOS出してるんだね。 ちょっと感心。
狐だが…761GXM2MA-KRS2H…だが… 966で4SATAなのに…RTL8110SC…かよ… それは妥協してやるさ、ああ、妥協するさ。 だけど〜なんで2DIMMなんだよ…(T-T)
>>520 >コンデンサとチップセットは無関係だろ
SiSチップセットはコスト低減目的で使われるから
それ相応のコンデンサが載るってことでは。
松下とかSANYO載ってるのあるじゃん A8S-Xだってコンデンサはいいの使ってるんだし・・・
ASUSは2005年半ばごろから廉価版も日本製コンデンサのみになったからな。
肝心の板そのものの品質は輪をかけてゴミになったけどな。
4980円なら…ってことでPF88+A9Sポチッてみた。 この構成だけSiSのソケ939環境でSATAが4本なんだよね。
あ。 今気づいたけど、PF88ってSATA6ポートじゃん… 思わずポチった…
PF88、一瞬買おうかなとも思ったけど、 CPUがライザーカード上にあるから、 CPUに付くファンやヒートシンクってかなり限定されるよねコレ?
a9sの画像を見てたらMuTIOLの配線はPCI Express x1分で済むのね。
PF88使ってる俺が来ましたよっと。
>>529 制限されるなんてもんじゃないよ。
重いのも、高いのも駄目。
FANの方向が特殊なんで、ケース内エアフローも考えないと駄目。
何も考えないで拡張カードをガンガン挿したりすると、
あっという間にエアフロー破綻+熱暴走。
元々熱が篭りやすい配置なんで、このボードを使うのであれば
大きめのケースとそこそこのランクのCPUで妥協しとくのが肝要。
>>530 MuTIOLは16bit幅双方向だろう。
つまりPF88を買ってLGA775マザーとして使う気満々の俺が勝ち組。 PCI-EXPRESS16xの位置も笊化することを考えればありがたいし GbEにSATA6ポートならSATAカードを刺す必要もないし。 これ、本当にベースが939だったらもっと売れただろうになぁ。
Core2対応してればなぁ・・・
G965並のチップ作れるの? 死すに
現実問題として無理だな
ついさっき湾図を見てきたが 店頭には3セット×2あったぞ まだ奥にあるかもしれないがな
PF88+A9Sがキタコレ。 PF88の箱が厚くてビビった、PenD乗せるつもりで買ったんですが、 ググるとA9Sはメモリ設定やoc設定が大して出来ない様なので 一寸ガカーリ。
>>538 いちおう、ECSの高級モデルだからねぇ >PF88
まぁ変態オブジイヤーと外しちゃった板オブジイヤーの
二冠が取れそうな存在ではあるがw
>>541 発表は一番最初、出荷は一番最後…にならぬと良いんだけど。
お嬢はお出かけの支度に時間かかりすぎorz
>>541 チップセット発表⇒越えられない壁⇒マザーボード発表⇒はるかなる山脈⇒マザーボード入荷予告⇒時空の断層⇒OSインスト
↑
今ここ
つーかいちいちチップセット発表で喜ぶなよ。
何度同じことを経験したら学習するんだ。
だがそれがいい
>>543 くだらねえことばっかり覚えてると、つまらない大人になっちまうぜ!
>>543 でもさ
新チップ発表があるって事は
まだ、それだけの体力があるんだなと安心するわけよ
発表が体力の証明になるのか
専ブラで見たらずれてこう見えて胸がときめいた チップセット発表⇒越えられない壁⇒マザーボード発表⇒はるかなる山脈⇒マザーボード入荷予告⇒時空の断層 ⇒OSインスト ↑ 今ここ
?
あれ?いつからSiS672が673にナンバーが変わった?
発表だけでも型番を進めようってことだろう いいから製品を出せと
756/656および761/661がようやく時空の断層を超えたところだからなぁ。 次に超えてくるのはいつになることやら。
ホントに時空の断層を超えたのか?はまり込んで抜けられねーて事はないよな
ブラックホールに入り込んだところなので、ホワイトホールから出て地球に戻ってくるまで あと1万光年ほどお待ちください
>あと1万光年ほどお待ちください
>あと1万光年ほどお待ちください
ただの1万年だよな?
どっちでも同じだろ
1万年なら待てるけど、1万光年は待てないよ
お嬢さんは時速1億光年で移動してるからあっという間だよ
761/661お嬢さんが時速1億光年で赤方変移しながら遠ざかってゆく
> 時速1億光年で遠ざかって つまり存在自体が分からないって事ですね
PF88+A9S届いたー。 教えてくれた人有難う。
どこで売ってるの?まだ買える? A8S-Xがどうしても安定しなかったので代わりに欲しいけど 完全に出遅れてしまった・・・ orz
thx、確認した。特攻かけます(´・ω・`) もうA8S-Xは疲れた…ありえんわこれorz
A31G使ってる人に聞きたいんだが、754スレでAGP刺しても オンボが切れないってカキコがあるんだけど他の人もそうなの?
>568 A33G使っているが、デバイスマネージャー見る限りは無効化されてる。
そういえばShuttleのSS31Tが最新BIOSで E4300に対応したみたいだねSampleって書いてあるけど。
今気づいたんだが772とか673のサウスブリッジとの接続はMuTIOLやめちゃうんだ・・・・
「それなんてATi?」って思った。
740 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 22:42:44 ID:2hpJxew3
ttp://sourceforge.net/project/screenshots.php?group_id=42322&ssid=22377 このログイン画面かわええ (;´Д`)ハァハァ
741 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 23:05:06 ID:YEhhUlJS
↑今マックなんだが、踏んでも問題ないか?
742 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 23:12:00 ID:2hpJxew3
>>741 ふつうにsourceforgeなんだけど、問題あるん?
743 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 23:12:51 ID:RmnMneyk
>>740 qingyがデフォなんてイカすじゃない。
744 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 23:16:46 ID:1maFb7GA
>>741 URL見て判断できないお前はさすがマカだな
macはウィルス感染しないんじゃなかったのか?
ニワカ乙
745 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 23:19:57 ID:YEhhUlJS
ちがうよ!w 今マクドナルドなんだけど、隣とか後ろの人に見られて
恥ずかしいような画像だったりしない?ってこと。
746 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 23:21:20 ID:IWKcCO3E
>>745 ねらーだということが周囲にバレたくなければ見るべきではない。
747 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 23:21:57 ID:1maFb7GA
>>745 そうだったのか、すまない
これからは関西風にマクドと言ってくれ
わかりにくいから
748 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 23:23:25 ID:2hpJxew3
>>745 おまえ言葉が足りないってwwwwwwwwww
574 :
Socket774 :2007/02/07(水) 23:54:49 ID:hliL6uQl
今まで使ってたママンのコンデンサが破裂したからP4S800D-Xに換装したんだが VGAモードでしか起動しなくなった。 ビデオカードが逝ったのかと思ってビデオカード付け替えてOS再インストールするもVGAモードでしか起動せず。 通常起動ではWinXPの起動時の ようこそ 画面前後でビデオカードからの信号が無くなり起動しない。 起動しなくなるタイミングはグラフィックスドライバを入れた後のリブート後。 1. OS(WinXP)インストール 2. WindowsUpdate 3. SiSAGPドライバ 4. DirectX 5. グラフィックスドライバ ←この後リブートするとアウト 環境は次に。
sage忘れすまん。 M/B:P4S800D-X BIOS:ver1005 CPU:P4 3.06GHz Mem:ノーブランド(Hynix 512*2) VGA:1.SPECTRA X20 2.SPECTRA X21 3.GLADIAC 743 GT (全て上記症状) HDD:HDS721616PLAT80 160GB 8MB(本来合計4つのHDDを付けるがテスト環境の為現在は1つ) 電源:TruePower 2.0 TPII430 DirectX:9.0c OS:WinXP SP1 (SP2でも上記症状) その他:光学ドライブ無し、PCIデバイス無し、FDD無し
先に書いておくと電源が糞
XPのSP2だったらOSが持ってるドライバの方が新しかった気がするんだが。
OS上で解像度を変更してOKor適用をクリックするとその時点で信号が無くなる。
>>576 電源はTrueControl 550でも試してみたけど駄目だった
>>577 そうなのか。
まさか、SP2入れてからSiSAGPドライバ入れるとOS死ぬ?
SP1でも同じ症状になるから別の問題かもしれない。
ちなみにグラフィックスドライバはomega_16693とForceWare Release 90(バージョン: 93.71)
で両方試してみたけど同じ症状。
>>578 古いドライバも試してみた?
OS Win2K SP4
M/B K7S3-N
GLADIAC FX 534 128MB AGP
SPECTRA Light T32 PCI
昔この環境でドライバのバージョン77.77だとSPECTRAが動かなくて
67.03に替えたら動いたってことがあった
>>579 OMEGA16693は古いドライバがベースになってるから
一応試した事になるのかな?
もしかして、こういうマザー固有(?)の話題ってSiSスレよりASUSスレの方が良いのだろうか。
>>574-575 SP2にSiSのAGPドライバを入れても死にはしない。普通に動く。
俺はカノプーのビデオカード+カノプー謹製ドライバで
突然リブートとか、
>>578 と同じように何かの動作をトリガーに信号が途絶える、
なんてトラブルがあった。ForceWareに変えたらなくなったんだが。
古いドライバを試すならOMEGAじゃないやつを試すべきでは?
ForceWareスレのテンプレにチップとドライバのいい組みあわせがあったと思う。
まあしかし、それだけのカードで試したんだったら
マザーのデキ(設計とか実装とか)に何かあるような気がするんだが。
ちからになれずにすまん。
>>581 色々サンクス
古いForceWareも試してみる事にする
とりあえず糞マザーの可能性があるからASUSスレに移動して聞いてみる
あと、IDが泣いてるけど元気出せ。
>>571-572 ってほんと?
てことはSiS968使う気ないって事?意味わかんねーぞ。
いったい何に使うんだ?>SiS968
なんかキター SiS RAID driver package File Name raid411a.zip Version v4.11a Release Date 2007-02-08 と思ったけどVista追加されたくらいのようだな…
グラボつくるきあるの?
あるわけねえだろ で、SiS製メモリってどこで買えるんだ?
>586 台湾で買えるなら、逝って買ってみたいけどねw
>>577 WindowsXPSP2標準のSiSAGPドライバの日付は2001/7/01、
本家にあるドライバを入れたら2004/12/09になってたわ。
違いは分からないけどね。
>>588 自分の確認したら2006/06/16だったよ(Ver.7.2.0.1220)
UniVGA3 (v3.78)の中だけバージョンが進んでるようだ
でも違いはやっぱりわからない
ASRockの939S56Mというマザーを使ってます。 winnyをするとNICが不調になります。 別なNICに差し替えても同じ症状が出ました。 ノースやサウスの冷却不足でしょうか? winny房は氏ねとか言われそうなんですが 普段はwinnyはしません。今度ADSLから光に変えるために NICに負荷かけて見たかったんです。
ny厨は氏ねよ
光の速度でデジタル万引きするのか。 その手助けをこのスレの連中にさせようというのか。
光になるのは引越しのためなんです・・・。 光のほうが規制厳しくてnyには向かないとも聞きます。 ほかの方法で負荷かけてからもう一度質問します><
原因が考えられるならそれを潰してから 相談してみればいいんじゃないか?
そうですね。まず裸のサウスにシンク付けて見ます。 ノースもファン追加をしてみたいと思います。
でもさー、nyは単に負荷をかけてみるためだけのものだったんだろ? nyしなきゃエラーなんか見ないんだろ? だったら現状で何もする必要ないじゃないか。
負荷かけるだけならnasとか繋いでftpで大きめの ファイル転送してみるだけでよくね?
>>593 光の速度で明日へダッシュさ!
に見えた
次はShareで負荷掛けてくる悪寒www
>591 nyのプログラムに問題があるんじゃないの? 古いまま更新されてないから、いろいろと穴もあると聞くし 他の方法で負荷かけて不調になるのか、試すのが先だと思うよ
602 :
591 :2007/02/14(水) 04:39:27 ID:z6v4i2uz
nyは普段やらないので他で負荷かけてみます。 ネトゲ用PCなので夏でも現状で落ちなきゃイイかなって程度です。 このスレにASRockの939S56Mな方っているかな?って思って書いてみました。 ネトゲさえ落ちなきゃ問題なしな気分ですので ネトゲをログインしたまま放置してみます。
サウスが熱いのは確かじゃない?
そもそもnyなんて今は配布中止されてるから 使いたくて探すny厨でもなければ手を出さんだろ それでnyは普段やりませんがとかテラワロス いいからny厨は死ねよ 氏ねとは言わんから死ねよ
winnyでググって一番上に出てくるサイトで配布してるわけだが
てか、簡単に手に入るし。 便利なんだが。
607 :
Socket774 :2007/02/14(水) 13:10:07 ID:z6v4i2uz
J( 'ー`)し<タケシ、キョウハチョコヨウイシテルカラ ハヤクカエッテキテネ
(`Д) うるさい死ね チョコ買ってくんな
信じられるか?あの明治の板チョコが1枚69円だったんだ。 三枚買ったぜ。
今日は買うな おまいが男なら・・ ウホッなら許す、マジ
今日チョコ買ったよ 箱で
612 :
Socket774 :2007/02/15(木) 00:59:08 ID:HOnISXJY
___ ___ __ __ / \ / \ __/ /__\ \[][]  ̄ ̄ ̄/ /  ̄ ̄ ̄/ / |_ _ \\ \  ̄  ̄ / / .| | \ \ iー―――ヘ, iー―――ヘ, / /__| |  ̄ ヽ─―――! ヽ─―――! /__/ \_/ __ __ __ n _____ _/ /___[][] | | / / / / / | /___ ___/ | |. / / /⌒ヽ/ / / ̄ ̄|. l / /┌‐‐ヘ | | / / ( ^ω^ ) / /. / / / / ヽ─‐! | | / / ノ/ / ノ /  ̄ ̄ / / / | ̄ ̄| | |. / / // / ノ / / ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ | |/ / ⊂( し'./ / / |. / | ノ' / / | /. し' ./ /  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
vipもsisも2文字しか変わんないじゃん
ああ、そうだな
そうだな、帰れ
よし、基本に帰ってみよう。 SiSの魅力はIOの安定と、ノーストレスだった。 現在はどのメーカもHTTなりPCI-Exなりをバスに使用でき、優位性が失われた。 しかしまだだ、まだ終わらんにょ。 更なる高みを目指すには・・・ サウスにメモリスロット一つ付けて、キャッシュしてみる? 1Gのストレージ専用だと、かなり威力を発揮する気も。 ちょうどDDR2への移行期なので、余ったDDRをどうぞってか。 キャッシュ専用なので、I-RAMの様にバッテリも不要だし。
優位性が失われてどこ使っても一緒になっちゃったね いまはBIOSのデキとコンデンサの質で選んでるかな
んじゃデメリットを挙げてみる。 知人でSiSの安定性とか実用性とか一顧だにせず お嬢さんお嬢さんと萌えだけで絶叫してるSiS厨がいて 一方的に同志扱いされるのがキモくて仕方ないです('A`)
>>619 こちらはフォースの力で叩きのめすのが良いかと。
PCI 昔はIntelよりも強いと評されていたが,他社が一般用途では困らんほどに底上げし PCI-Expressへの移行によりPCIの重要性が落ちたことから,特にウリでもなくなる. グラフィック SiS315相当のコア(Mirage)を統合していて,IやVにアドバンテージを有していたが, グラフィック専業だったNやAの参入と,IやVがDX9レベルまで引き上がるなかでMirage1 からほとんど発展しなかったことから,目下最大のウィークポイント状態. 周辺機能 昔は70点主義というべき「特筆するほどでもないが貶す要素のない」平凡さと, 機能の豊富さを兼ね備えており,USBの負荷の高さとOHCIに起因する相性に 少々難があった程度であったが,昨今は全般的にキャッチアップが遅く(SATA,HD Audio), GbEのように機能が付いてもベンダーのローエンド志向から製品レベルで機能していないことも多い. プロセス 他社が250nmでやっていた時代に180nmだったのは魅力だったが 他社が130nmになってもせいぜい150nmのままで突っ走り続ける. 771でようやく110nmになるそうだが出るのはいつになるやら もう安物しか買えない奴か,SiSが好きだからって奴しか使ってないわな. つか,最後は萌えスレの連中しか残らない気がする. そもそも俺らは誘惑で浮気してきたようなもんだしな.
>>621 SLIにもCrossFireにも対応出来てない点が抜けてるぞw
真面目な話、SiSの中身を評価してファンになったヤツほど
今のSiSは使う理由が無いかも知れんな。
>>621 キャプチャ機作ろうと思ったのを契機に
SiS知った新参だが、非常に参考になりました。
sis530/620時代の駄目っぷりに比べれば今はまだマシだっ!(w あの時もsis630s発表から長かった… 結局630sを諦めて730s、つまり浮気にしたがな(ww
今なら「破格の安さ」がメリットではあるが……。 A8S-Xが4980、PF88がドーターつきでこれも4980、760GX-Mにいたっては2980だったり。 まあ安いからってパフォーマンスで頭ひとつ低いSiSに何ができるって話なわけだが。 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___\(\・∀・)< 771 まだー? \_/⊂ ⊂_)_ \_______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| | .|/
サムライの浮気、なんてSiSマザーもあったな…
ライバルのVIAはウルトラVLINKとかいう負荷かけると ハングする低脳バスを今年も継続らしいから、 Intelが採用してくれるって話とか含めれば、まだまだ
VIAがIntelと張り合う業界の大勢力だった頃は ライバルとして争うのもそれなりに意味があったが 凋落してからもライバル視してるってのは何だかな。
>>626 K7SEMな。使ってた。
チップセットのREV.で、FSB200と266で動く動かないがあってな・・・結局、明日XP
が動くB1ステップに買い換えたのが懐かしい。
まあ知り合い宅でヅロン1300と一緒に現役だが。
>>627 いっそmP6を復活させてCPUでも張り合ってみるとか。
>>630 生産終了してメンテナンスフェーズ.
AMDがMIPS捨てたけどGeodeは続けて,IntelもARM売ってx86に特化しようというのに
両方と協調しないと生きていけないSiSが両方を刺激するのは自殺行為.
そもそもRiseのコアをIP取得して作ってるだけだから,
中身弄れないしもう権利切れてるんじゃないかな.
mP6ってFPUが別パイプでやたらと早いけど,整数弱い,クロック低いで
C7にすら負けるから,NASかLinux-Boxで萌箱とか言う名前で売る以外
市場が無いけど,性能が足りないから知能の足らん奴しか買わんよ.
>>626 去年の今頃まで家サーバとして元気に動いてた.
引越しを機に組み替えたが最後まで元気に安定していてとても良いM/Bだったなぁ……
conecoでマザー見てたら最安上位5位のうち4枚がSiSだ…(;´Д`) つかA8S-Xまだかなりの店が扱ってるのな
UltraLowEndですから。
637 :
Socket774 :2007/02/16(金) 18:26:19 ID:KovvaTud
(エー-':`ー-'エ ) ( エ'ー'´:`ーエ) ヽ、 : / `ヽ : /´ ! : ヽ ハ : ! /! : ハ_ __| l : ハ_ トヽ : / r ! トヽヽ : /,-l {ミ、∨/三ヽ _{三ヽ∨彡} ∧(⌒⌒)r‐‐} ∧ ̄!(⌒⌒)ハヽ. ∧l ヾ 〃l⌒ l /∨l l ヾ、〃ハ l ヽ.l | l l lニニ! /从' |r-l、/ ̄ ̄ ̄ ̄/ l介介介|从| _(二ニ三/ ベガッサ./__|_l_l__| |__ \/____/ <| | | r'
>>636 何を得意げにコピペしてるかと思ったら…
メンテナンスフェーズ=販売しないと勘違いしてるだろ。
>>638 得意げだの勘違いだのと毒のある書き方しかできんのかね.
メンテナンスフェイズが新規開発の終了って意味に過ぎないことは
開発職の端くれだから知ってるけど,うちみたいな零細だと売れない
ラインナップってことで製造終了と同義.あとは在庫で対応しちゃう.
ニッチ向けでメンテナンスというのは製品として死に等しい.
SiSはうちみたいな零細の雰囲気が漂っていて同情してしまう.
sis741gxのグラフィックスドライバってないの? RHEL系の話なんだけど。カーネルは、2.6.9-42.0.8.EL
途中で送信してしまいました。 sis741gxのグラフィックスドライバってないの? RHEL v4の話なんだけど。カーネルは、2.6.9-42.0.8.ELで。 自分で作らなきゃいけないのか・・・。としても、仕様って公開 されてないからどうしようもないんですが・・・
普通にドライバ"sis"じゃだめなのかな ここより赤帽スレで訊いたほうが
赤帽にいってきます。
>>639 すでに語られた内容をなぞるコピペだけして、
見解を書かなかった
>>636 の書き方が悪い気がする
>>643 SiSとLinuxって何かと最悪だよね。
646 :
643 :2007/02/17(土) 15:27:42 ID:nQ+k16oD
最悪だお。何かと不便だお。 ノーサポートってことでlinuxのもドライバ公開してくれればいいのにね。
Linuxに関しては、VIAに手も足も出ないところだな
いつだか、SiSは鯖のリファレンスボードを発表してたけど、 ああいうのを出すんなら、Linuxのオープンドライバを積極的に寄贈するとか、 そういうところからマメにやっていけばいいのにね・・・
かつて(635の頃)SiSは 「競合他社の全てのドライバ開発部門の人員を合わせてもSiS一社の人員の数に及ばない」 と豪語していたものだが、今となってはSiSが一番少なそうな気がするな。
>>648-649 クロスライセンス締結時に弱小企業側には縛りがかけられてて、
SiSは設計資料を公開したくてもできない事情があるんじゃないかと想像。
>>651 965って書かれるとSiS965のことかと思っちまった;;
945ってあったっけ?とも思ったが。
で結局、淫のことはよくわからない俺がいるわけですが。
965より975の方が消費電力低いんだ。 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
655 :
Socket774 :2007/02/23(金) 18:43:09 ID:FWURCtlC
「\ __ __ │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : . ヾヽ!lV/ / ,/ / ,' ハ、: . ,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ハ : : . く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い : : .  ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : . . : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : : 「保守ageしますね♪」 : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l : : : : : : : : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : : : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : : : : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : : : : : : : : : 〈 ,ハフ'兀「 ! } : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ, ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : : : : : : : : : 〈 , !{ソ ヽl/|、: : : : : : : : ,r-、 : : : : : : `ヽ V j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈 : : : : : : : { / ,ハ、 _//く 〈 ___ r'九〈ハ.} : : : : : : :レ' ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´ : :_ノ‐- 、' {∧ トヘ_「 {Y: :仔 之_ 〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂` 上l_:/Z/ソ‐′ r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、 ` ー/「>,、 └トf‐′ {_Y^lヽ、,ど , , 〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ /ソ: : : . ノフく_.イ 〉 〈、ソ´ UU 、ノ入 : :__rクー<__〉 ∠__, 〈_⊥、′ i _,rくソヽ√ヽフ j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ ヽ√ \丿 ヽ/
このキャラ何で足ないの
高出力のスラスターが付いてるから足なんていらないんだよ
本スレに張るなよ
よく分からんがこれ浮遊してるのか
足なんて飾(ry
今更、中古でP5S800-VM/Sをゲトした私。 でも、775のCPUをま(ry 1000円だったし、動かなくても良いかなw
コンデンサ破損等で壊れたSocketAマザーの交換用に PCI-Express x16が使えるチップを作ってみたらええかも と思うのだが sis748並の1チップ型を作るとか ってか sis748再販でも良いんでないかい?
翻訳よろ
新しいチップセットでソケA使いたい。 って所かと。
SiS741CXって内蔵グラフィック以外の性能はどのあたりになるの?
667 :
663 :2007/02/25(日) 17:45:40 ID:qTqBbMLV
>>664 すまんわかりづらくて
新しいチップを設計するのが難しいなら
更新時期に来てるSocketA用とかに、枯れたチップセットを供給すれば
開発費もいらんし、需要もあるやろうからどないやろうと思っただけや
需要があればいまだにソケA向けチップの供給はしてるよ 発展途上国向けでは未だにDuronも生産されてるし、 そういうの向けにSiSもチップを生産してる ただ、日本での需要が見込めないから入ってこないだけ
M2S-Xまだーー?
A9Sに同梱されていた金具って どこにつければいいのか謎だw
A9SボードとPF88の合体時に A9S側を 保持するんだ。 マザーの真ん中のネジのところだった気がする。
>>672 マザーとドーターをつなぐとは思いつかなかった、ども。
その情報、公式にはどこにも無かったような。
PDF かマニュアルに載ってなかった?
Slot1のときの金具みたいなもん?
>わりいlinuxしらんのでよくわからん。温度センサや省電力が効かんとかか?
>まぁ古い板をサブに回してキャプ機にしたいけど、
>その為にOS買うのもな、って向きもいるだろうと
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172122190/34 そっちはLinuxスレだってば。
で、板やディストリにもよるけど
CPUは常時規定電圧最高周波数で温度も測れないのが多い。
ディストリ変えたりkernelにパッチ当ててリビルドすると
ほんのちょっと改善することもある。
何も小細工ができないこともあって安定はしてる。
PF88+A9Sってまだ買える?
あぶく銭が入ったから、究極変態ママンを
記念に買っておこうかと。
>>670 糞板オブジイヤー2007の大本命だけどな。
オッズ1倍割り込みそう。
サウンドがC-Media、LANが蟹なんでハード的にはA8S-Xほど酷くは無いと思う… サウスは965Lだからヒートシンク増設は必須だろうけど あとはBIOSの出来次第かな あとワンズのHPではまだ特価だよ>PF88+A9S
680 :
Socket774 :2007/02/28(水) 23:54:28 ID:/2KTw9DX
いつの間にか蟹の方がインテルより上になったのか
すごいなぁ。Intelママン+妹板でAthlon64が動くとは。
M650なんですが、BIOSの更新ファイルってどこにあるのですか?
各ベンダのサイトじゃないですか?
>>685 > SIS 671FXにつづいて
SIS 671FXって出荷されてるの?
671・771の搭載製品はまだ販売してないからね。どうなるやら。 まだMirage1の662や761GXが主力だね。
メーカー製搭載でもなんでもいいから とりあえず製品見せてくれよ
ブルーバックの多さにいい加減度玉にきた。もう製品出すなこのクソ会社!
761GM2-Vでvista使えますか?
>>689 それ、OSかドライバがおかしいんちゃうん?
SiS製品使っててブルーバックとか一度も無いよ?
まぁWindows自体使ってないわけだが…
いや、それでもSiSはとても安定してるよ。
一度OSの状況とマザボのコンデンサ・電源まわりを調べてみる事推奨
K8S8XのTAICONがお亡くなりになったんじゃないの?
>>691 LINUX?
もし、そうならIDE周りをどう回避しているか教えてくれると助かります。
今現在、K8S-MXでdebian、fedoraで玉砕中。
IDEでトラブルんです。
まあ、IDE読ませるの切ってPCIに別のATAカード挿せば動くんだろうけど、
余りパーツだけで組みたいので・・・(VGAはオンボはさすがに諦めてFX5200)
>>693 私はfedora development使ってます。
939S56-M(SiS756+SiS965L)ですがIDE周りで苦労した事なんかほとんどねーっすよ。
一度だけ、買ってすぐの頃にkernelがまだSiS965Lに対応してなくてUDMAが使えなかった事くらい。
だから何をどう回避したいのかさっぱり分からんです…
どういうトラブルが出てるのか教えて
695 :
693 :2007/03/07(水) 23:59:42 ID:mOVu6Eso
>>694 レスthx
fedoraで言えば、ideをsis559X(ソケ7時代のチップセット)と認識した後に
ロード失敗、kernelパニックになります。
ちなみにK8S-MXは760GX+965Lです・・・
インストーラ作ってIDEロード回避すれば先には進めるだろうけど、オンボの
機能があるのに無駄にするのもなんとも・・・
ちなみにXPは問題なく動いております(ハード故障ではない)。
>>695 おかしいね…
モジュールsis5513はFC6の頃には既にSiS968までサポートしてるはずだよ。
起動してないならdmesgも使えんしなぁ…
悪いがちょいお手上げだわ
誰か台湾逝ってSiSメモリ買ってきてオクに出してくれ。
>>695 うちは755-A2でDebian etchだけれど問題ないよ。
kernel 2.6.18でdmesgのIDE部分はこんな感じ。
Uniform Multi-Platform E-IDE driver Revision: 7.00alpha2
ide: Assuming 33MHz system bus speed for PIO modes; override with idebus=xx
SIS5513: IDE controller at PCI slot 0000:00:02.5
SIS5513: chipset revision 1
SIS5513: not 100% native mode: will probe irqs later
SIS5513: SiS 962/963 MuTIOL IDE UDMA133 controller
ide0: BM-DMA at 0x4000-0x4007, BIOS settings: hda:DMA, hdb:pio
ide1: BM-DMA at 0x4008-0x400f, BIOS settings: hdc:DMA, hdd:pio
Probing IDE interface ide0...
hda: HDS722516VLAT80, ATA DISK drive
ide0 at 0x1f0-0x1f7,0x3f6 on irq 14
Probing IDE interface ide1...
hdc: BENQ DVD DD DW1640, ATAPI CD/DVD-ROM drive
ide1 at 0x170-0x177,0x376 on irq 15
hda: max request size: 512KiB
hda: 321672960 sectors (164696 MB) w/7938KiB Cache, CHS=20023/255/63, UDMA(100)
hda: cache flushes supported
hda: hda1 hda2 < hda5 hda6 hda7 >
ちなみにインストールはかなり昔に行っていて,
Debianはdist-upgradeでバージョンを上げてきた。
この間にMBやらいろいろと交換したけれど,
事前にkernelを対応させていたから特に問題無し。
HDDもコピーして乗り継いできたから再インストールって何(?)状態。
701 :
693 :2007/03/08(木) 10:33:56 ID:n50fqSkI
>>697 >>700 thx
fedoraは厳しいなぁと自分も思ってます。半ば諦め(´・ω・`)ショボーン
debianではCDを最初認識して進めておきながら、言語選択した後にIDE
見つからず、CD-ROMマウント出来ねーよヽ(`Д´)ノウワァァン・・・って言われ
ております。
面倒だから、もったいないけど釣音乗っけてるK8MM3-VをLINUXに回そう
か検討中・・・(K8S-MXは宣布)
703 :
693 :2007/03/08(木) 15:50:36 ID:n50fqSkI
>>702 あんまり詳しいことわからないんですが、多分。
バージョンは2.6XXだったと思います(今わかる環境にいないんで)。
とりあえず3.1r5をダウンロードさせてますが・・・
testingバージョンも余裕があったら試します。
しかし、うちのお嬢さんは守りが堅いなぁ(;;
66x系のマザーってどう?相変わらず死んでる?
どこかの奇特なベンダがSiS772搭載ママンを出してくれないだろうか('A`)
>>705 無茶言っていいなら、771+966のATXマザーが無難なメーカーからでて欲しい。
SATAx4本でATXならばそれ以上は望まないし、\13k-までなら出す。
\14000なら買わないのか 我慢できるのかな
>>705 772+966,MicroATX,DIMM*4で…。
ってかAM2マザーだとDIMM*4でnForce以外が…orz
まずは「越えられない壁」を乗り越えねば…
>>707 実際はもっとだしそうな俺。
今はとりあえず\7980-の761GM2-Vで満足しているが。
そー言えば、3/7付けで671/771向けUniVGA5ドライバが公開されてるな…。 何かに採用されたのか??
Embeddedか・・・
>712 また楽しいところに電源が・・・orz
メーカーPC用にAero対応オンビデオNorthを早く出さなきゃ、本当に潰れるぞ。
まさかGPU統合CPUがでるまでこれで行くよってことなのか?
CeBIT 2007 : SiS to debut SiS 672FX boards
http://forums.ocworkbench.com/bbs/showthread.php?%20threadid=60727 モバイルでは
Asus F5VにSiS671DX/SiS968が採用
Clevo M720SにSiSM671MX/SiS968が採用
Asrock, ECS, Foxconn, Gigabyte, MSI,そしてUSIがSiS672FXマザー、AsusがSiS672マザー、
Asus, ECS, Foxconn, Gigabyte, MSI, PC Partner, PCchips,そしてUSIがSiS671FXマザー
AxperとMSIがSiS671マザー、GigabyteがSiS671DXを展示する?らしい。
Intelプラットフォームは66x世代並に採用があるといいですが…。66x世代はなんだかんだ言って採用数多かったので。
Intelはローエンドまではチップセットをラインアップしないためでしょうか?そこそこ数は出そうです。
メモリがシングルチャネルなのはおいといてようやくDX9ベースの内蔵グラフィクスが登場ですね。
AMDプラットフォームはAMDATiとnVidiaがローからハイまで抑えてるのできつそうですね…。SiS771情報が…。
下手するとK8プラットホームは全滅ですか・・・。
SiS771は無しですか・・・?
>>717 >>522 >>539 761GXK8MB-KRSのAM2版とはとても…。
拡張スロットのレイアウトは兎も角としても、
DIMMが2本しかない、
オンボードLANはSiS190/1じゃなくて完全なギ蟹。
761GXM-Mに勝ってる部分はSATA*4部分だけじゃ…
761GXM-MはGigaLANじゃないけどSiS190/1だし、
何よりも嘘か真か知らないがメモリ16G対応!!(w
>>718 VGAカードも作ってるマザーボードベンダとしては、nVidiaとAMDにVGAチップ廻して貰う為には
チップセットも買って見せないとダメなのか…?
どうしました?
>>718 Intelは自社ブランドでSiSチップのマザーを出す計画があるんじゃなかったっけ?
>>717 おっ!SATA、4本なんだ。
ちょっと欲しくなってきたなぁ・・。
SiSチップのサーバボードの話はどこいった?
SiSママンでOpteronヅアル。 そんな風に夢見てた時期が俺にもありました・・・。
Sis内臓グラでD9ベースの軽い3Dゲームはいつになったらできるやら・・・ Mirage3期待していいのか不安
SiSがVista Premium準拠の新グラフィックコアをデモ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0318/cebit08.htm >「Mirage 3」ではWindows Aeroを動作させることができるとしているものの
>パフォーマンス面に問題がありWindows Vista Premiumロゴを取得することができなかった
>Mirage 3+ではMirage 3から10%のパフォーマンス向上を図ったといい、SiS672シリーズでは
>Windows Vista Premiumロゴを取得することができている。
Mirage3ではVISTA無理でMirage3+でおkか…まぁ内蔵だから期待するほど性能高いわけは
無いとは思ってたが、ほんとにぎりぎりの線なのね。771はまったく情報無いな。
AMD向けはどうなってんだ?
これ、デモ写真だとチップセットがヒートシンクレスで動いてないか? 以前、消費電力が一桁W台っていう話があったけど、マジなんか。 これはこれで(マザーが出れば)低消費電力向けで密かにヒットするかもな。
メモリがシングルなことの影響ってその辺にも出そうな気がする……。
たったの一割差でロゴ取得って・・・
Mirage3+は、多分Mirage3の公認OCだろうな
急遽PLLの倍率でも上げただけなんじゃないのか…?
まずその通りだと思うが 今回は手放しに喜んでおこう Vista使う気が今のところないからどーでもいいんだけど、さ
お前ら・・・ 俺も慌ててプチOCしたんだろなと思った
>731 美しい・・・ 2年後くらいにATXで売っていれば、 A7V600代替として買いたい。
俺にとってはxorgなドライバが出るかどうかだな。
>>742 >売ってさえいれば普通に使えそうな製品
この記事書いた人SiSスキーぽいな
だね、ふつーの嗜好の人なら見事にスルーだろうからなあ・・・
>728 672ばっかりだ・・・ 771は当面来ないかな。
>>728 ギリギリの数字でPCメーカーが採用してくれるのかどうかだなあ。
中国市場向けなら安ければいけるかな。
日本市場向けはちとつらそう。
二、三年後くらいに
>>742 の廉価版がECSからでる予感。CPU直付けで。
たぶんCPUつき\9800。
>>748 PC CHIPSだとオモw
関係ないが、この前買った車のナンバーがSiSのチプセトと同じですたw
前ならNECのValueOne辺りでの搭載とか期待出来たんだけど、 ATIを買収した現在、メーカー向けでもK8系のSiSチップセットの 採用は限りなく期待薄なのが悲しいところだなぁ。 771/772採用マザーなんて発売されるんだろうか? …771CXくらい特徴がないと無理かなー3Wとか。
でも771採用がほとんど無いのは形式上とは言えVistaPremiumが 付かなかったからじゃねぇのか?と言う理由ならば、 772なら多少は採用されるのかも知れず。 だが、772って968なんだっけ? MuTIOLやめて968じゃないサウスになると言うのなら VIAの8237と8251の関係みたいなもんで、 採用を躊躇するベンダーが多くなるのはまた必然… 以前のレイアウトを参照できないとか検証手順が使えなくなっちゃうだろうから。
K7の初期とか、昔はワンチップじゃなかったっけ?
>>752 実のところ、ワンチップ期間は短い…。
SiS5571以来、ワンチップと複数チップを逝ったり来たりしてる。
まだ当分は複数チップじゃないかな。
SATA2もそうだけど、PCIe2もあるし…
サウスの部分はIntel向けもAMD向けも共通だから元の2チップ構成に 戻したんでしょう>1チップ #マザーボードメーカーからすればIntel向けもAMD向けも一緒 に購入するから、使い回せる部分があった方がいいでしょう。 まぁ顧客の要望か、生産効率/コストの問題かは不明だけど。 今後はIntel向けを撤退するVIAがAMD向けに1チップで出してく るみたいね。…771+968とかじゃ対抗出来ないかもなぁ。
対抗できなくてもいい、とりあえず出してくれ
コスト次第じゃない? 低発熱・低コストを武器にVistaPremiumも一応取得した772ならメーカーに売り込める…といいなぁ。
758 :
Socket774 :2007/03/22(木) 06:45:12 ID:0f3elFUa
>SiS772のグラフィックスコア非内蔵版として「SiS757」が用意されるが ゴクリ…
次はPCIeのレーン数増やしてくれんかなあ x16が最低2本分要るわ。
むう、757に期待してしまう
ん、757と756って何が違うの?
低消費電力化されてるとか。 HT3に対応とか。
764 :
Socket774 :2007/03/22(木) 13:26:50 ID:q6CeUUX1
お嬢さんとこの型番て微妙にわかりにくいよな 淫はPとかGとかGVみたいに分かりやすくていいのにな
765 :
Socket774 :2007/03/22(木) 13:50:25 ID:+NispGsG
>>757 年末…772/757は来年行以降って事か?…orz
>>760 SLI対応ならnvidiaからライセンス下りないだろうし無理かと…
PCIe16*1とPCIe1*1じゃなくてPCIe1*2+PCIe2*1とかは
今でも出来る筈なのだが…
十字砲火なら大丈夫なんじゃない?
おまい達重要なこと忘れてませんか お嬢は発表だけはすごく早いってことを・・・
>>765 そこでPCIeX8*2があれば、なんでも動くMultiChromeの出番ですよ!!
その前にお嬢とS3の相性の悪さが問題iiiorz
このネタだけで半年は戦える! はず
まずはSiS771+966なATXマザーをどっかだしてくれ。 それだけで1年半は待てるから。
そろそろ年表AAの悪寒
なにげにスレ進んでると思ったら 771/772->757って感じですか 多くの壁や時空を乗り越える気力それだけが必要だな
てかSiSは何故MuTIOLを見捨てる…?
よく見たらSiS969とか言ってやがる。 >従来製品では2ポートだったシリアルATAが4ポートに 今でもLなしの965は4ポートあるじゃん。 なんで968だけ2ポートなんだろ?
あぁ968じゃなくなるのか。話全然よんでねぇorz
チップセット間の接続がHT3.0になるなら言う事ないのでは? とりあえず757+969をATXで頼む
言うことないというか、SiSである必要も薄れるが・・・
今となっては別に利点でもなんでもないだろ>MuTIOL
まだ当分サウスとノースはMuTIOL接続だから安心汁。 つうかさ、MuTIOLが無くなるとか言う前に、製品出ねぇじゃんorz
まぁ、ものが無いからあれこれ言う以前の問題ではあるわなw
お嬢さんスレの「System Architecture」がいつまで経っても変わらない・・・
シングルチャンネルでAero使えるの? 754環境で使えるといいんだが。
本当に3Wなら待つ価値はあると思ってる 3Wでも10Wでもあんまりかわらんきもするが精神的になんか良い感じがする
>>785 だいぶ違うぞ。
チップセットで10Wだとファン付きになる
え?
ファンじゃなくてフィンじゃない?
PF88でPentiumD9?5シリーズを使っている人はいるかな?
790 :
Socket774 :2007/03/24(土) 00:10:05 ID:hwRlNtEm
なるほどfinか・・・
「本気かね?」 (3/24) -----某ショップ店員談 AMDの新フォームファクタ「DTX」の登場を受けてか、Intel純正のMini-ITX対応 M/Bが4/23頃にも正式発表されるかもしれないとのこと。チップセットにSiS製を 採用する製品で、LGA775タイプなのかCPUオンボードなのかは今のところ不明 だが、おそらくはLGA775タイプとなると思われる。
>>791 SiSが使われたことは喜ぶべきなのかも知れないが。。。
よりによってMini-ITXにSiSチップセットはマズいだろ
VISTA非対応で出す気か? 唯一の拡張スロットはVGAで埋めろってか?
初のSiS672搭載マザーはintelからmini-ITXで
>>791 >>47 >>457 もう元のDigitimesの記事が読めないけど時期的に合ってる。
>SiSは2007年第二四半期からのSiS662チップセット出荷のオーダーを受けた。
>Intelからの直接のもので、Intel D201GLYに搭載予定。
Intelに弄ばれた末に捨てられるなんていう悲惨な末路にならなければいいが・・・
mini-ITXを使う用途でVistaを使うって発想がないんじゃないか 事実上工業用の規格っしょmini-ITXって
>>792 電力も少なくないのにな。P965/G965よりマシなのかもしれんが。
GF6150/NF430のMini-ITXとかもあるけど。
DirectX 10 一番乗りはSiSだわさー!
日本に来るのは何着?
つかVistaイラネ
いいからどこかSiS771搭載した板出して〜
SiS771にVistaプリインスコしたPCがNECから出ます お前ら買ってね(・∀・)
>>803 OEMか!OEMか!またOEMかぁああーーーーー!!!!!11
…板だけ買いたいんすけど、駄目っすか?
買って、板とって、売れば良いw
統合チップセットのSiS771マザーはどっかから出るんじゃないか? M-ATXマザーだろうけど。 遅れても採用が全くないってのは今までないし。 ただ、OEMに絞ってたらそのNECのしかないのかね…
Tシリーズ対応版出るなら買ってしまいそう
SATAIIネイティブな969サウスはまだかね。
AlbatronでMini-ITXで尚且つトリニティたん箱仕様で! っという夢。
>>803 それは確実な情報なのか?まさかリーク・・・
出すなら772だろ
NECのマザーってMSI製?
デスクトップはMSIが多いような気はする Gigabyteも見たような気もする
>804 心にも無い事言ってくれるじゃないの。 ところで俺のマザーのSiS662を見てくれ こいつをどう思う?
>>814 …すごく…AMD向けじゃないです…
つーかいい加減939S56-Mから新しくしたいっす。
古いマシンから持ち越したメモリも新しくしたいっす。
もうAthlon64-3000+とDDR-333-512MB*2から離れたいっす。
Athlon64X2-4800+とDDR2-800-2048MB*2にしたいっす。
まじで…
だからSiS771搭載板早く出てくれーーーー!!!!!!
>>803 NECはSiS使ってくれるよね。つーか、誰かさんの趣味だったりして。
NECのミニタワーからマザーだけ引っこ抜いて 残りのドンガラとパーツを売る・・・ 値段的にレアマザーを台湾逝って大人買いした、 納得したとしてだ・・・ 組んでマトモに動かなかったら・・・ メモリ暴落しているんだから、SiSも日本でメモリ 売ってくれ。
じゃんぱらで見かけたよ>SiSメモリ 価格とかは忘れた…。
横浜に登録があるね >SiSメモリ 複数枚だったら欲しかったが
820 :
817 :2007/03/28(水) 00:55:47 ID:IX8xA56n
特A級記憶體 終身保固
>>820 すげーな
チップの上部にコンデンサが付いてない
ECCの空きパターンも当然、無い
メモリ関連のスレに画像出したら、速攻で糞メモリの烙印が付きそうだよ
シンプスイズベスト
すげーなもなにも廉価向けやOCメモリ用基板としては定評と実績のあるB6U808ですがな。
ハイエンドなら当然デュアルチャンネルだよね? だよね?
>チップの上部にコンデンサが付いてない ここだけ見て言ってるんだったら、大間違いだけどな。 Winstronって、Intel純正マザー作ってるメーカーだっけか。
>>825 SiSがSecond intel Systemsになりそうだお
>>825 quad使えるようになってもメモリがシングルチャネル縛りだったら悲惨www
…てか、まずはメモリから改善しろよ。
dualの客さえとれねーじゃねーか…
出来ないとかじゃなくてしないから Intelからライセンスもらえるんじゃないか?
655TXで875Pより、 メモリパフォーマンスが良かったので、廉価品しか許可しないんじゃね?
SiSのメモリ周りってどうだっけ?
>>832 優秀
AMDプラットフォームではどこも変わらなくなったが…
Intelプラットフォームではシングルチャネル縛りされてるが…
そういえば、昔SiSがK8のメモコンにケチつけてる記事をどっかで読んだかも
もうNECでいいから出してよ!
735、746、748・・・ あの頃は他社製チップセットに対して はっきりと優位な点があったんだが 今はなぁ・・・
741や661もわすれないで……。
>>833 630、540まではメモリ周りが悪く悪く言われてたのにね。
P4S800D-E Deluxeを未だに予備用に保存してるなぁ…
あぁもう駄目だSiS771搭載板まで待ちきれん… A33Gいっちゃっていいかな?かな?
A33G持ってる人に質問だけど、これってcore電圧sage出来るのかな?かな? マニュアルでcore電圧調節機能がついてるのは確認したけど、sageは出来る?
SiSのメモリ周りって良かった? 特に可もなく不可もなく、ベンチではVIAやAMDに僅かながら劣っていなかった? IO良いのが好きで使っているが。
イサキは?イサキは獲れたの?
850 :
Socket774 :2007/04/01(日) 15:42:03 ID:Y5Wqw4/I
精子を強くするための水晶がほしいんですけどどうすればいいですか?
>>850 潰れそうな雑誌の広告にある怪しげなアイテムを買ってみるとか
あこがれの札風呂3P
マジでおすすめ
マジレスすると不妊治療しろ
SiSの弱点はAGP周りではなかったかな 635,735以降のメモリとIOはとても優秀 だからAGP終焉と共にSiSの時代が来る筈だったんだが 技術力じゃない部分で躓いてしまったからね メモリ周りに関して更に言えば SiSには異なるメーカーのメモリの組み合わせでも デュアルを可能にする技術が既にあるんだけどね これがウケると困る輩がいるんだろうと思ってる
アイツとアイツだなw
/⌒ヽ (・ω・)ノシ 見ないでお えっち { (/⊃ ノ ヽ (__⌒ワ') ( ̄◎ に二二二) |~~~| _) r'  ̄゛ └───`
うちに二枚ある745はいらない子なんでしょうか?
今となってはさすがにいらない子なんじゃないかな? Geode使うんならまだいるかもだけど。 745もいい子だよ。
ウチにも745は2枚、メインに一枚。 最近のゲームは厳しいのですが、VGA交換でどこまで伸びるかな。
いまだに745使ってる人っていうのは、コンデンサ張り替えてるんだろな。
771の気配すら感じられねぇな・・・
まだ発表されてから半年しか経っていないじゃないか
ドライバだけでてるのがさみしいな
>>860 それは訓練されすぎだろw
その通りだがな('A`)
そろそろ772の季節だよな
ナ、ナニィ!
/ \ /\ / し (>) (<)\ そろそろ771マザーきてくれ! | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ノ \ | | | / \ ─\ チラッ / し (>) (●)\ | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ノ \ | | | /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ まだ時空の断層 ・・・ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
672、771が話題の中心の中、今日662マザー届いて喜びながら組む俺が今北 ECSだけどね・・・
662はE4300サポートだからいいやね。 661FXはなんでE4300載らんのだろうか?
/ \ /\ / し (>) (<)\ そろそろ771マザーきてくれ! | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ノ \ | | | / \ ─\ チラッ / し (>) (●)\ | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ノ \ | | | /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ ほんとにきた ・・・ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
だが、敢えて言おう。 AM2&771&968マダー?
/ \ /\ / し (>) (<)\ 夢じゃないよな・・・ | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ノ \ | | | / \ ─\ チラッ / し (>) (●)\ | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ノ \ | | | /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ 671 ・・・ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
巷ではCPUの安売り合戦が始まりそうなのにまともなSISマザーが無いんだがいいのか?
インテルCPUならSiSマザボが容易に入手できる… そんな風に考えていた時期が僕にもありました
880 :
867 :2007/04/14(土) 10:26:01 ID:eMCgWU+6
>>879 今頃になって671搭載でPC CHIPS生産開始のニュース・・・
SiS771はいつになったら出るのじゃー
>>870 電源コネクタが凄いとこにあるんだな…MATXじゃ普通だっけ?
>>883 普通はFDDコネクタあたりの位置になるんじゃない?
できれば上の方がいいね
>>885 PC-Chipsで4980円保証なしはないだろう…常識的に考えて…
980円なら妥当なところだが
店は儲かるだろな、これ
自宅鯖兼録画鯖のK8S-MXが昨日引退しました。 2年?3年? 特に不満は無いのだけれど、仮想マシンに統合させて台数を減らすためにリストラ。 772が出てほんとに冷え冷えだったら、 もう1台常時稼働してるPenMマシンをCore2に置き換えるかも。 それまでさようなら、SiS。
へーvmwareでキャプが動くのか。
>>890 お、お、おあぁぁ・・
Thermalrightスレの詐欺師タン降臨してくれないかな・・・
>890 >820にも出てるけど、DDR400の1GBだと2500台湾ドル。 送料手数料込みで12,000円くらいなら個人輸入したい。 そして御嬢様マザーに林立させるんだ・・・
虎jetでいいや
UltraLowEndですから。
CPUオンボか・・・ サブ機がA31G+Turionの俺には微妙だなあ
自宅鯖用に買う気満々 EPIA EN を買おうかここんとこ悩んでたんだが Intel + SiS で本当に 100 ドルだったら正直こちらに飛びつく
あ、違う PN だ いやまぁ SiS スレだしどうでもいいかもだけど
100ドルじゃなくて1万円切らねえかな・・・
VIAが100ドルって言ってるEPIAのなんとか言うのが25000円くらいじゃないすか ものすごいぼったくり価格で出てくるような気がするんだけど
足元を見て二万円とかは普通にありそうですな 二万円でも VIA の miniITX ものと比べたらお得感はあるし
痛いな。自分の無知をメーカーに押し付けるなぞ。 ましてやそれを、小泉さんなどに押し付けるなぞ。
チップセットの不良在庫でも出てきたのか 今更生産するとも思えんし
PCCHIPSなんかはまだまだ絶賛生産中だよ。 発展途上国向けでK7はまだ作られてたかと思う。
>>906 これでもしPowerNow対応なら、既存のマザーにも希望が・・・・
それ、ちょっと前からワンズに来てた。何故か取り寄せになってる。
SiS315のドライバ消えてる・・・XPにインスコしたいのに・・・
公式で普通に見つかるが・・・
914 :
Socket774 :2007/04/21(土) 16:24:08 ID:NH0re/dp
A8S-Xって定格でも不安定の核地雷? DDR1とPCIe使える939のマザー探してるんだけど、5,000円でかなり気になるんだよね。 価格.comで大暴れしてるクレーマーのおっさんが居て、なんか手を出せないよ。
初期BIOSだとRADEONのX1000系で起動しない不具合があるので、 他にVGAがない場合ちょっと困るかも。あとは普通だと思うよ。 念のため、サウスにヒートシンク付けると良いらしい?
初心者には勧めない板
>>915 ありがとう。
VGAは新旧のゲフォとラデが4枚有るからだいじょぶかも。
5,000円なので、糞ゲー買ったつもりで特攻してみます。
俺は初自作がSiSだったな。 しかも一切トラブルなしだった。 運が良かっただけかもしれんが…
>>914 メモリと電源の相性が出易いので注意
一旦安定させられればあとはいい子だよ
>>914 BIOSの設定をカリカリに高速重視設定で運用とか考えない限りは素直なモンですよ。
今までずっとSiS系チップのM/B使ってて、ベンチのスコアには興味がなく、
徹底して安定重視っていう人間だとコケにくいかもしれません。
電源の相性というか、+12Vの出力が弱いとまずい気がします。
その辺を気をつけて選べば4,000円程度の安い電源でも問題は出ませんでした。
A8S-Xは、クソだの地雷だのといわれるけど ダメならはっきりダメってわかるから結構楽勝だよね。 手元に交換用パーツがないと嵌ることがあるっぽいけど…
専用スレで人のカキコ見ている限り、「普通に動きますが何か?」と 「まともに動かんのじゃオラ」の2極だしなぁ。 潔いM/Bと言えんこともないと、A8S-Xの自機から主張。
チップにSiS301ってかいてるのは300と考えていいの?
TV/DVI出力用だろ。
どうみてもギガバイ子です。本当にあ(ry
SiS771は…771はまだですか?
.∧__,,∧ (´・ω・`) (つ夢と) `u―u´ あなたの後ろに落ちてたこれを、 ∧__,,∧ ∧__,,∧ (`・ω・)^) ミ (`・ω・´) ( つ ⌒ヽ と ,u、つ `u―u' 夢 `u´夢 YY⌒Y こうして、 こうして、 ∧__,,∧ _ (ω・´ ) 夢 三ニ ☆ __,( )つ  ̄ `ー―‐u'
>>926 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
ギガなら買って良いかもっ。
出来たらMSIで出して(´・ω・`)
931 :
914 :2007/04/26(木) 20:41:36 ID:LE9Q+K2N
ASUSのA8S-X買ってきたけど、動かないことを密かに期待してなのにどこも変なとこなくあっさりと動いた。 BIOSとドライバーを最新に上げる前はオンボードのLANがブチブチ切れる現象があったけど、アップしたら その現象も消えて今のとこ安定動作。 あくまでも推測だけど、このマザーの評判悪かった原因は、 ・BIOS、ドライバーの出来が悪かった。 ・他のASUS機種同様、AIオーバークロックがダメダメだった。 ・P3辺りの旧マザーから安いと言う理由で飛びついた人が多かった。 こんなとこじゃないかと思う。 今買うならそんなに悪いマザーじゃないと思う。 AGPマザーのA8V無印の方が安定動作に2週間ぐらい掛かって遥かに難度高いマザーだったよ。
>>931 それプラス
・熱対策がダメなのでチップセットにヒートシンク追加が必要
・バンドルされてる SATA コードがクソなので別途用意
をやれば
8割方の A8S-X は安定するんじゃないかって気がちょっとしてる
933 :
Socket774 :2007/04/26(木) 21:21:11 ID:LE9Q+K2N
>>932 最近のケースファン2個で強制エア取り込み→吸い出ししてるような構成だとヒートシンクも要らないみたい。
この基板出た頃は300W電源とか普通に使われてた時期だと思うので新規にPCIeマシン組もうとしてミドルレ
ンジ以上のグラボ使って電源足りなくなって動かなくて大騒ぎしたんじゃないかな?基板自体は悪い気はし
ないな。
>>933 > この基板出た頃は300W電源とか普通に使われてた時期だと思うので新規にPCIeマシン組もうとしてミドルレ
> ンジ以上のグラボ使って電源足りなくなって動かなくて大騒ぎしたんじゃないかな?基板自体は悪い気はし
> ないな。
いつの時代の方ですか?
>>933 nforce570、AM2で、300Wにむしろ戻った俺w
A8S-Xの話題は専用スレでやってくれまいか 安定するしないでもめそうだし
>>926 統科技(SiS)今日表示,
新一代因應Windows Vista 作業系統而開發的晶片頻獲全球大廠採用肯定,
SiS671FX又傳出捷報,
與世界級大廠富士通( FUJITSU)合作開發的T671ME-FJ主機板,
已正式量。
なんだ富士通に吸収ですか…
富士通とかPCChipsマザー見ると… SiS968でやっとHD Audioが有効になったんだな…。 ついでにSiS196って安いのかな? これが安ければSiSマザーでもGbEが主流になるんだろうか? おっと、忘れる所だった。 771+968マダー?
で、富士通のマザーはFMV-D3240に使われてる奴な訳か…
941 :
Socket774 :2007/04/29(日) 02:52:06 ID:no9iknBj
QuickTimeで動画が乱れて見れなくなったんだけどこのVGAが悪いの?
>941 元の動画ファイルじゃね?
943 :
Socket774 :2007/04/29(日) 08:24:08 ID:WbrHC3vc
>941の頭が悪いのが根本原因だろうな
944 :
Socket774 :2007/04/29(日) 10:24:03 ID:NW2IENix
>>941 七英雄をQuickTimeハメで倒すのは邪道だよ。
今北 ヨロシコ
chaiantechのOEMマザボ(SiS650)&Pen4-2G + 1GB&Win2Ksp4
全般:早くて安定。Chipsetとmemoryの発熱が多め
USB:早いんだけど(IDE⇒USBで26MB/s)、認識遅いし、不安定
あと、BUSパワーが出っ放し。
IDE:UltraDMA133にすると、PIO病にかかる
ttp://www.chaiantech.com.tw/ って潰れた?スペル間違ってる?
シャイアンテックってなんだい?
TwoTopでボロボロのPF88+A9Sが1万くらい。 正直高いと思った。 TUKUMO.EXで761GX-Mが6.5kくらい。 ちょっと悩んだけど1年後くらいに3kとかで叩き売られそうだからスルー。 ちょっと前はあちこちで売ってたA8S-Xも見なかった。 SiSも終戦感が漂ってるね・・・
757+969さえ出ればあと10年は戦える…!!
SiSのサーバボードを半年以上待ってるんだが、 その後はどうですか?
>>947 あれま、こんな事になっていようとは!サンクス
>950 チップセット発表⇒越えられない壁 ←今この辺
AMDの認証がどうとか言ってなかったっけ?>鯖板
AMDは自前のチップセット売りたいからSiSの存在が目ざわりってことなのか・・・。 まぁ、出せたとしても、はたしてエントリー鯖で採用があるかどうかってレベルなんだろうけど。
AMDも赤字みたいだし、SiSやVIAのチップセットは邪魔なのかもね。
AMD+ATI=SiS、VIA不要
でもAMDはサウスが相変わらずウンコです・・・。
SiSも吸収しちゃえばいいのに
SiSはSATAの実装の貧弱さが致命的にクソ。 つかこんだけ長期間サウスがロクに進化してなければ それなりに安定して当然。 それでもSiSを待ってるんだけどな・・・
確かにSATAはへぼいな・・・。
AMD+ATI+SiS+VIA < Intel
SATAがヘボイ… つまりあれだな。 SATAがそれなりにマシになった奴が欲しいと!! SiS968を待っていると! そう言いたいのだな?
SATAへぼいか?全然普通のように思うけどな
VIAに比べればまだ良いと思うんだけど。。
VIAなんてもうとっくに滅びてるじゃん。
>>964 |ω・`)/ たまに覗いてる方ですね♪
>>962 ネイティブSATA2は969まで待たないとダメらしいぞ。
>>965 SiS派が言える台詞かよ…
…SiS771、まだですか?
この際1.5GbpsのままでもいいからせめてSATA4ポートの板がほしい。 他社のサウスが4〜6が標準になってPATAの置き換えが 現実的になってる時期になってるってのに SiSの現行品は2ポートの石しかありませんって、もうね。。。
662-TMG/GはSATA4ポートでしょ。 プラットフォームがIntelだけどね。
フォックスコンの939板も4ポートあったな
?
>>971 あの761GXK8MB-KRSはSATA 4ポートだったが、IEDAでも販売終了。
鉄板でお世話になりました。
-KRSのギガビットイーサがBCM系だったら欲しかったな。 -RSがAC131だったので、-KRSもAltima系だろうと思って手を出さなかった。 実際にどちらなのかは調べきれなくて分からずじまいだけど。
ただでさえ安価なM/BのオンボードLANの物理層に拘りやがりますか
最近、Broadcomが載ってる自作用マザーなんて鯖用以外でみたことがないけどな・・・。
>>976 いやMACも外付けってシチュを夢見たっていいじゃまいかorz
で今調べてみたらPHYのみBCM系(?)のB5011Uだった模様。
>979 マルチいくない
>>979 グロ画像注意
今からSiSマザー買ってきます・・・
今日SiSマザボかったばかりなんだがね〜
A8S-Xから記念カキコ
ごめん誤爆
w
>>979 なんて事を。。。
今からSiSマザー買ってくるわ。。。
672マダァー
俺に一体どうしろと・・・・・772・・・ 今からSiSマザー買ってくるわ・・・
>>979 以降、新しい埋めスタイルになったなw
俺もSiSマザーを・・・
( ´-ω-)y‐┛~~ 今からSiS搭載マザボ買ってくるお
おれも、負けないように、SiS650とIGPと7001/7002を使い倒すぞ。
ったく・・・GW最終日、雨の中・・・ SiSマザー買ってくるか・・・
_, ,_ ( ゚∀゚) < そんなカネは無い
おっと間違えてM2A-VM HDMI 買っちまったぜ! いけねぇいけねぇ
次スレ立ててくるわね。
999だったらAM2 SiS板買う
1000だったらケースに大きくSiSって書く
1000だったらK7S5Aを押入れから出す
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread