【チタマニ】低消費電力PC Part 8【ヤサシイガヤ】
>>325の格安ST-100が良かったんで職場にエプソンST-100のCORE2DUOモデルを買った。
記念に計測。
製品群:デスクトップPC
メーカー名:エプソン
型番:ST-100(CORE2DUO2.0GHz、エプソン純正512MBX1、100GB)
購入時期:先日
消費電力量:起動時(稼動時)22w〜30w(瞬間的に46wとか)、スタンバイ時1〜2w
スペック表記:スタンバイ時3W /電源OFF時2.4W(最大110W)
計測手段:ワットチェッカー
備考:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se392376.html 上記のベンチマークテスト時は43W〜48W スコアは2027でした。
>>481と比較用に格安構成セレロンM搭載のST-100はこんな感じ。
参考)自宅用格安構成ST-100の場合
製品群:デスクトップPC
メーカー名:エプソン
型番:ST-100(セレロンM1.46GHz、エプソン純正256MBX1、40GB)
購入時期:2006年12月
消費電力量:起動時(稼動時)23w〜25w(瞬間的に29wとか)、サスペンド時2w
スペック表記:スタンバイ時3W /電源OFF時2.4W(最大110W)
計測手段:ワットチェッカー
備考:ベンチマークテスト実行時で30W〜33Wくらい。
1ヶ月電源入れっぱなしでも300円〜360円
※消費電力厨的には貧乏人仕様のST-100の方が嬉しいかもw
更に
>>481-482との比較用に
製品群:デスクトップPC
メーカー名:エプソン
型番:AT-205
購入時期:2006年5月
消費電力量:起動時(稼動時)70w〜110w(瞬間的に114wとか)、スタンバイ時0〜1w
スペック表記:スタンバイ時2.0W/電源OFF時1.5W (最大400W)
計測手段:ワットチェッカー
備考:スタンバイ時の待機時消費電力はST-100より低い。
これはST-100がACアダプタ駆動だからでしょうね。