中国語読めないが、動画なんていくらでも重くできるんだから、
95.51%とNot Smoothに分かれるソース選択が不適切かつ恣意的な気が。
再生できれば別に1%でも99%でもかまわないヤツがほとんどのはずだし
どう考えても低い方が良いだろw
そこがいまいち不明瞭なところ
・高性能PC…低負荷、初期コスト大、電気代大
・低性能PC…高負荷、初期コスト小、電気代小
結局、負荷が低いといってみてもよけいにコストがかかる。
なので低性能PCにオンボ再生支援chipset統合はいいアイデア。
ただし低性能PCだと見れない動画がある場合、
PCのアップグレードに相応のコストがかかる可能性はある。
しかし見たいタイトルが出てきてみないうちは杞憂でしかない
って考えたんだけれど、違う?
>>942 未だにインテルの悪夢を見てるようだな
今の高性能PCってやつはデュアルコアでもTDP45Wとかだぞ
昔の高性能PCより能力高いのにこのTDP値
今のハイエンドはクアッドだが
これでも少し昔とどっこいのTDP
少し昔の低性能PCと比較しても電力ははるかに低い
P4なら100~150W超でAthlon64でも65~100W
低電力且つ低負荷なんだから速くてコストも低い
んで更に言うなら同じデュアルで
クロックが違うだけのPCで比較しても
クロック高い方が有利
それはコア電圧とエンコ時間の問題で
クロックが違ってもコア電圧が同じカテゴリーのCPUなら
負荷時の電力はほぼ同じ
もし性能が30%違えば30%速く終わる事になり
比例して30%電力が節約できる
うんこみたいなシングルなんて早く捨てろよ
わかったから一人でオンボで再生楽しんでろって
オンボでH.264/1080pをギリギリでもいいから見たいという人は7050選んどけってことだな
実用に耐えるかどうかは知らんが
カタ7.6でよくなってるよ オンボ
>>943 ハイスペッコPCって、CPUだけで決めるわけじゃないだろ・・・
HD2600買うぜ!これでアビボれる。
>>943 そのTDP45WのCPUで
H.264コマ落ちしねーとか思ってんの?
( ゜д゜)
>>950 意味不明
何でエンコとデコードと言う全く別の物を
引き合いに出してんの?頭大丈夫か?
まあどっちにしてもコマ落ちが起こるかどうかなんて
解像度次第だし何が言いたいのやら
意味不明
頭大丈夫か?
>>951 俺も円弧と凸を勘違いしてる奴が混ざってたの気になってたけど
華麗にスルーしてたのにw
援交と聞いて飛んできますた
955 :
Socket774:2007/06/27(水) 12:54:44 ID:cAZev5cs
X1650XT買った俺は勝ち組!
>>943 典型的なマッハバンドアム梅田でワロタwww
>>955 ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
↑バリュークラスってどの辺までが限界かな?
ソケA2600+(2.1G)でのH264のBD再生できるんだろうか。
デコードはGPUに丸投げだけど、JAVAとかはキツイか。
以上チラ裏。
960 :
Socket774:2007/06/29(金) 02:03:46 ID:YOu89l1z
HD-2400チター!
安-!
X-1800GTO2買った俺は負け犬orz
とりあえずお約束のごとく
ドライバがやばいみたいです><
どうやばいの?
マイナスドライバをマザボに落としてしまいました><
・・・(゚д゚;)!!
なんにせよドライバに気をつけろってことだな。
テンプレのAVIVO入れましたがどこから操作できるのでしょうか?
AMD690チップでCCCは7.3です
上から操作できる
右から左へ受け流して操作できる
CCCの基本メニューから
X1xxx以降そうなってるというのが一般的ですが、HD2xxxもやはり同じですか
ちなみにX1xxxでの対処法
1.1920x1080 30iで使う
2.リフレッシュレートを上げる(75Hz等)
上記で変わるかどうか結果報告してもらえるとありがたいです
>>971 ゲフォと同じく糞ドライバスパイラルになりそうだなw
AMDのCPUじゃなきゃダメとか?
>>975 ModeMPEG2_IDCT:
ModeWMV8_PostProc: 720x480 / 1280x720
ModeWMV8_MoComp: 720x480
ModeWMV9_PostProc: 720x480 / 1280x720
ModeWMV9_MoComp: 720x480
H.264がないけどDXVAじゃないって事なのかな?
DxVAはMSが定めた標準APIだから
PurevideoやAVIVOとかは独自拡張で互換性は無い
積んでるUVDは一緒だから、メモリバスが狭いと1080pとか
扱うデータ量が多いとしんどいってことかな
ただサポートが言うことってたまにいい加減だったりするからな
>972
>1.1920x1080 30iで使う
試してみました。1080i30標準.pngのとおり。
クローンモードでのデスクトップのコピーですが、黒枠が発生して
います。なお、入れ忘れましたが、オーバーレイでのシアターモードも
同様でした。
また、720pでの、標準と最適化を比較。
標準がスケーリングがかってるのはもちろん、最適化で、更に画面が
小さくなってるってのは、何か意味があるのか・・
個人的には、
現標準->最適化
スケーリングオフ->標準
と、変更して欲しかったり。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000004340.zip pass: AVIVO
>2.リフレッシュレートを上げる(75Hz等)
1080iとか720pを選ぶと、それぞれ、30Hzと60Hzしか選べないです。
ちなみに、接続は、PV3でのキャプチャの都合上、コンポーネント→
D端子で出力してます。
>>979 周波数を考えると2400XTと2600Proなら帯域幅は同じになるのに
2400を64bitだからと一括りにしてるあたり確かに微妙ですね。
どちらにせよ2400Proあたりだと苦しい所もあるかもって所かな。
ところで、VC1ってWMV9のシンプル&メインプロファイルは
VC1のそれに完全に準拠とあるけどUVDはWMV9でも効くのかな?
2400Proのデコーダデバイス。
ATI Radeon HD 2400 PRO
ModeMPEG2_IDCT:
ModeWMV8_PostProc: 720x480 / 1280x720
ModeWMV9_PostProc: 720x480 / 1280x720
ModeVC1_VLD: 720x480 / 1280x720 / 1920x1080
VC1_VLDってX1xxxシリーズに有りましたっけ?
ないね。
また2400だと制限受けますってか
信用ならんメーカーだな
>>976 VistaならH.264も表示されるよ。
WMVが無効になってるからMPEG2とあわせて二つのみとお寒い状態だけど。
A
V
嬢