GeForce7900GTXが4万以下になったら買うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
135Socket774:2006/12/23(土) 00:48:48 ID:YoHxhzZ6
しかもうりきれ
136Socket774:2006/12/23(土) 00:49:31 ID:YoHxhzZ6
らしい
137Socket774:2006/12/23(土) 01:07:41 ID:u8H47qY1
いやしかし
138Socket774:2006/12/25(月) 22:27:45 ID:F9PaOJSf
叩き売りマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
139Socket774:2006/12/26(火) 01:11:54 ID:lc0IsS0A
もう終息
140Socket774:2006/12/27(水) 15:46:04 ID:CjAzlrQN
フェイスktkr
Leadtek WinFast PX7900GTX TDH 512MB Extreme ☆高クロック版
ビデオカード PCI-E GDDRV512MB/(256bit) GeForce7900GTX DVI-I x2/TV-Out
(商品コード:115573) 限定4個 納期B 限定特価! \34,769 (税込)
141Socket774:2006/12/27(水) 17:56:43 ID:Vspx+zAJ
>>140
釣りかと思ったけど、まじ感謝!
即ポチしてきたぜー
142Socket774:2006/12/27(水) 18:32:46 ID:ubgu42sg
>>140
みつからねええwww
143Socket774:2006/12/27(水) 20:55:45 ID:gOhDXZqn
HDCPなしっぽいから、迷った末見送ったけどどうだろうね。

>142
とっくに完売
144Socket774:2006/12/27(水) 21:54:34 ID:3V8eiFvY
俺も同じ理由で見送った
HDCPついてたら鬱
145Socket774:2006/12/28(木) 13:40:57 ID:ZmA0tXU+
フェイスで納期Bってだけで尻込みしちゃう!
146Socket774:2006/12/28(木) 13:53:37 ID:92MdUU1H
○日限りの特価品ってなってたら2〜3日で届くよ
147Socket774:2006/12/29(金) 11:42:41 ID:3Fgc+siP
今の時期HDCPにこだわる程の新しいもの好きが、HDCP普及した頃まで同じビデオカードを使い続けれるのか?
148Socket774:2006/12/29(金) 12:21:35 ID:xinUR/4f
セカンドPCで使うからNP
149Socket774:2006/12/29(金) 12:38:02 ID:3Fgc+siP
>>148
なるほど。ちげぇねぇや。
150Socket774:2007/01/06(土) 12:48:47 ID:RphkZzwX
ここの人にとって7950ってどうなの?
ダメカード?
151Socket774:2007/01/06(土) 19:57:07 ID:Czo7lpC+
リファレンスのクーラーがダメダメで、それ以外は良いと思うよ。
152Socket774:2007/01/12(金) 13:22:15 ID:ulQUZNCH
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070113/image/stfin2.html
>どこをどう見たらコンドームなんだよ

>どう見てもコンドームでした


>>これだからコンドーム使ったことのないガキは・・・

>>どう見てもコンドームですね。
153Socket774:2007/01/12(金) 13:26:02 ID:OHPInWZi
>>152
これはwwwwwwww
154Socket774:2007/01/12(金) 14:24:14 ID:vZUqbnU/
>>152
色が絶対狙ってるだろw
155Socket774:2007/01/12(金) 14:53:43 ID:rVZWxbSD
使用済みコンドームを再利用したものだよ
156Socket774:2007/01/12(金) 15:26:02 ID:CPLfkRCP
いまなら3万でも微妙だなあ
8600GTがもうすぐでるし
157Socket774:2007/01/12(金) 16:10:15 ID:5W/mjlyC
何万切ったらはどんなもんだろうが2万でFAでヴォケ>>1!!
158Socket774:2007/01/18(木) 14:48:48 ID:e8ki+grr
エルザのは、どおして高いの?
159Socket774:2007/01/18(木) 16:15:01 ID:cT7Azovx
ブランド料。高く売れるものを安く売ることはないだろ。
160Socket774:2007/01/19(金) 04:09:04 ID:ertPZ2Bl
>>159 納得。
   
    エルザの7900GTXは、独自のファンを付けているのじゃないですか。
  それは、高性能なのですか?  自分でVF900-Cu買ってきて、つけるのと、どっちがいいですか?
  
  http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/vga_coolers_roundup/vga_coolers_roundup.shtml

↑を見て考えました。
  安いのを買ってきて、取り付けたらどうだろうと。
  エルザのは、ファン以外にも、なにかあるのですか?
  ただのブランド力だけですか?
161Socket774:2007/01/19(金) 04:36:49 ID:zME9bLCu
>>160
どうして最近のハイエンドVGAがZAV系統なのか考えようぜ。
どうせ2スロット占有するならZAV化して能動的にケース外に排気したほうがケース内全体の温度が下がる。
162Socket774:2007/01/19(金) 04:41:44 ID:zME9bLCu
>独自のファンを付けているのじゃないですか。それは、高性能なのですか?
冷却面で考えれば高性能。
>>161で書いた、「能動的にケース外に排気したほうがケース内全体の温度が下がる。」
をふまえ、発熱量の大きい8800GTXの各社のファンを見ると理解できると思う。
163Socket774:2007/01/19(金) 15:09:58 ID:ertPZ2Bl
 >>161
>>162 レスおおきに。

    何度かレスを読み返してるうちに、なんとなくでもわかってきました。
   ケース内の温度や、フローなどを考慮してしているのですね。
   
    
164Socket774:2007/01/21(日) 21:55:21 ID:ALEXYCYG
8600発売の前後で大きな値変動が起きると予想
楽に2万はきるだろうな
165Socket774:2007/01/22(月) 00:48:22 ID:N4Vd2ys6
 そんなあほなぁー
 過去の前例は?

 8900GTX待ち
166Socket774:2007/01/22(月) 00:51:45 ID:MgASRyEG
頭痛が痛い
167Socket774:2007/01/22(月) 03:25:04 ID:tXzH1QVp
8600の性能と価格には期待
168Socket774:2007/01/24(水) 17:30:51 ID:97HhEd3G
8600って3月ごろ?
169Socket774:2007/01/29(月) 20:37:17 ID:BybKIoUL
過疎
170Socket774:2007/01/30(火) 01:50:09 ID:aSWHXhnW
7900GTXは人気が無いのか高いのか・・
171Socket774:2007/01/30(火) 10:56:15 ID:Br5lT9Rz
昨日のアキバにフェイスの安いGTX売ってた
172Socket774:2007/02/10(土) 19:42:52 ID:dwXE8EDC
銀河のバルク買ってればよかった
173Socket774:2007/02/14(水) 23:16:20 ID:v6R9nLHs
糞・・・なんで俺が7900GTXを買った時に限ってオクに流れるんだよ・・・
174Socket774:2007/02/19(月) 11:25:34 ID:FNXhWlBt
Leadtek WinFast PX7900GTX TDH 512MB Extreme ☆高クロック版
ビデオカード PCI-E GDDRV512MB/(256bit) GeForce7900GTX DVI-I x2/TV-Out
(商品コード:115573) 限定4個 納期B 限定特価! \29,980 (税込)
175Socket774:2007/02/19(月) 18:53:00 ID:dxVvkO/j
140 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/12/27(水) 15:46:04 ID:CjAzlrQN
フェイスktkr
Leadtek WinFast PX7900GTX TDH 512MB Extreme ☆高クロック版
ビデオカード PCI-E GDDRV512MB/(256bit) GeForce7900GTX DVI-I x2/TV-Out
(商品コード:115573) 限定4個 納期B 限定特価! \34,769 (税込)
176Socket774:2007/02/19(月) 19:10:38 ID:VMGdJs9a
フェイスって税込みで必ず下二桁が69になるんだよね。卑猥
177Socket774:2007/02/19(月) 19:47:34 ID:G6tOX3Zd
まぁしかし、そのフェイスで4万円切で320MB版8800GTS買えるんだけどな
178Socket774:2007/02/19(月) 20:08:10 ID:jNbIlLkL
320MBがどうもって人が多いんじゃないの?
高負荷、高解像度じゃ足引っ張るようだし。
179Socket774:2007/02/19(月) 23:13:11 ID:Z69DpKhi
消費電力がメモリ少なくなってんのに上がっとるのは駄目だろ
180Socket774:2007/02/23(金) 18:04:02 ID:ZA5q6REz
今、店売りで4万以下はもちろん5万まで予算上げても売ってるとこ無いよな・・・。
銀河の買っておけば良かったと後悔(つД`)
181Socket774:2007/02/23(金) 20:18:54 ID:EhTnl79Q
ELSAの7950GX2が\49,800で展示品が売れ残ってる。
182Socket774:2007/02/25(日) 01:56:21 ID:5PyvQQmc
いらね。
183Socket774:2007/03/01(木) 14:24:13 ID:akPPBhAu
Intel(R) Core(TM)2 Duo E6600
ATI Radeon X2900XTX 1GB 512bit 0.72ns GDDR4 @ 814MHz/2360MHz
3DMark Score 13298 3DMarks
SM 2.0 Score 7245 Marks
SM 3.0 Score 7394 Marks
CPU Score 2087 Marks
http://www.fx57.net/?p=446

Intel(R) Core(TM)2 Duo E6600 @ 4400MHz
Nvidia 8800GTX 768MB 384bit 1.0ns GDDR3 @ 810MHz/2400MHz
3DMark Score 15165 3DMarks
SM 2.0 Score 6712 Marks
SM 3.0 Score 6776 Marks
CPU Score 3864 Marks
http://service.futuremark.com/compare?3dm06=669309

Intel(R) Core(TM)2 Extreme QX6700 @ 4455MHz
Nvidia 8800GTX 768MB 384bit 1.0ns GDDR3 @ 950MHz/2400MHz
3DMark Score 18220 3DMarks
SM 2.0 Score 7452 Marks
SM 3.0 Score 7369 Marks
CPU Score 6662 Marks
http://www.hardspell.com/pic/2007/1/22/212d683f-2453-4fb2-9ba8-8a305d2a7c93.jpg

Intel(R) Core(TM)2 Duo E6600 @ 3200MHz
ATI Radeon X2900XTX 1GB GDDR4 @ 1351MHz/3350MHz @ vCore1.63v vMem2.53v
3DMark Score 18342 3DMarks
SM 2.0 Score 10205 Marks
SM 3.0 Score 10524 Marks
CPU Score 2763 Marks
184Socket774
>>183
CPUクロックが同じならどう見てもRADEONのほうがはやいじゃべえか