メモリ総合 48

このエントリーをはてなブックマークに追加
926Socket774:2006/11/23(木) 20:16:08 ID:QGBqWzca
>>920
>>921
あ、マジっすか。
そういう事だったのか。CFDのサイトの一覧表だと
667がMicronチップじゃないことになってるからどうしたものかと思ってましたよ。
ありがとう。
心置きなく/M買ってくる。
927Socket774:2006/11/24(金) 02:11:37 ID:PcAHiKGU
>>922
無洗浄フラックスが吸湿して白化した状態だろう
928Socket774:2006/11/24(金) 02:43:32 ID:mSKpRgKt
ダメRoHS対応だな
929Socket774:2006/11/24(金) 10:21:49 ID:yOci23B0
>>922
長いこと放置されてたとか一度雨に当たったジャンクとかであるな。
930Socket774:2006/11/24(金) 10:28:11 ID:ie/5OZbt
>>922
霜が降りてる。
露地栽培はだめだといったろ。
931Socket774:2006/11/24(金) 10:32:00 ID:1ySVHduq
>>930

この場合、まな板PCのことを指すのか?
932Socket774:2006/11/24(金) 11:27:28 ID:hNbEiH2y
メモリはクロックの高い方がいいんですか?
675MHzと800MHzあまり値段変わらないのですが。
933Socket774:2006/11/24(金) 11:47:38 ID:/tM7CQKn
聞かないと解らないLVならどっち使っても一緒だと思う。
934Socket774:2006/11/24(金) 16:51:51 ID:5T5BuytE
LVってもしかして・・・
935Socket774:2006/11/24(金) 17:22:42 ID:QpJW4R76
そうだね、Low Voltageだね。
936898:2006/11/24(金) 17:43:46 ID:S3Nuh08O
あの白い粉は無洗浄フラックスが吸湿して白化した状態という事ですね、

ありがとうございました、解決です。
937Socket774:2006/11/24(金) 19:49:51 ID:LRhn0nQA
256M×2 でデュアルチャネル対応と
256M+512Mではどっちが体感速度速い?
938Socket774:2006/11/24(金) 19:52:59 ID:THzxjdU3
使用メモリが512M以下なら256x2、512M超えると256+512
939Socket774:2006/11/24(金) 19:54:21 ID:LRhn0nQA
>>938
即レスd
ならあまり意味はなさそうだなあ
できれば512×2でデュアルにしたいんだが金がない
940Socket774:2006/11/24(金) 19:58:31 ID:THzxjdU3
なぁに、変わっても2k位じゃまいか。
奮発して512M2枚買っちゃいなせぇ。
941Socket774:2006/11/24(金) 20:02:07 ID:LRhn0nQA
うーん 安いとこ探してみるかな
942Socket774:2006/11/24(金) 20:07:01 ID:wJubim3N
おまいらRAMディスク使ってる?
俺は最近導入したんだが、(ERAM)
IEのテンポラリーをここに指定すると、
まともにファイルがダウンロードできなくなるんだが・・・・
詳しく言うと、しっかり20MBなら20MBダウンロードしているのに、
実際に保存されいてるのは5MB(RAMディスクの容量)しかないのよ
おんなじ症状の人いる?
943Socket774:2006/11/24(金) 20:15:16 ID:JLlKDPQY
      |
      |
      |
      J
944Socket774:2006/11/24(金) 20:16:14 ID:THzxjdU3
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ あびゃばあびゃあばばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
945Socket774:2006/11/24(金) 20:26:39 ID:zpH3XUQe
>>937のに即して質問なんだけど
デュアルチャネルが動作してるか確認する方法ってあるの?
946Socket774:2006/11/24(金) 20:47:33 ID:THzxjdU3
>>945
CPU-Zでメモリ欄見る
947Socket774:2006/11/24(金) 21:03:06 ID:zpH3XUQe
おお dクス
948Socket774:2006/11/24(金) 22:23:12 ID:Tiy8eZwd
>>942
つかってねー。IEつかわねーし。
949Socket774:2006/11/24(金) 22:29:16 ID:SdpOqmn1
 
950Socket774:2006/11/24(金) 22:53:33 ID:QpJW4R76
>>942
ちょっと理由考えれば判るだろ…
951Socket774:2006/11/24(金) 23:41:51 ID:5VRKpL73
>>942
それはRAMディスクスレの内容だな。
後、ファイルがきちんとダウンロードされないのはそれであってますよ。
952Socket774:2006/11/25(土) 00:16:10 ID:FYKcjdW3
メモリの中古は買いでしょうか?
中古は良くないのかな・・・
953Socket774:2006/11/25(土) 00:20:22 ID:3+dOPgKD
>>952
店次第。
中古でも動作不具合での返品認める店がよろしい。
こういう店だと下手なのは売れなく、ちゃんと動作チェックの上で置いてるし。
954Socket774:2006/11/25(土) 00:22:06 ID:aaLN1aP1
>>942
IEとか使ってるのか?
ブラウザ変えろよ
955Socket774:2006/11/25(土) 00:47:48 ID:FYKcjdW3
>>953
ありがとうございます
動作チェックしていれば不具合はなさそうですね

アキバだとどこに行けばいいんだろう・・・
956Socket774:2006/11/25(土) 09:08:40 ID:eZiE2vvg
メモリって、何で高価なの?
PC価格に占めるメモリの割合が大きすぎる気がするんだが。
957Socket774:2006/11/25(土) 09:11:42 ID:23WcFp5a
>>956
ケチる要素が少ないから。
958Socket774:2006/11/25(土) 09:56:46 ID:l986g5U+
じゃんバラ5号店でメモリ買った。
何日間かの保障があり、MEMTESTも通りいまのところ問題なし。
959Socket774:2006/11/25(土) 11:10:11 ID:9LU68Tyh
>>958
で、どこのメモリー?
M&Sなら大当たりだが・・・
960958:2006/11/25(土) 12:22:03 ID:l986g5U+
Micron
961Socket774:2006/11/25(土) 12:44:17 ID:AzILGyYQ
てか、現物見て買えるのに、あえてM&Sに特攻する理由はないだろw
962Socket774:2006/11/25(土) 14:03:50 ID:Zp2fkz3D
DDR2-800(1GB)にDDR2-677(512MB)のメモリ2枚挿しなんだけど
BIOSでもCPU-Zでもデュアルチャンネルって表示されてる・・・気のせいか?
963Socket774:2006/11/25(土) 14:05:59 ID:FYKcjdW3
ノーブランドではなくブランドメモリーのほうが安心だといいますが、具体的にどこのブランドがオススメですか?
sumsungやhynixでしょうか?
964Socket774:2006/11/25(土) 14:34:36 ID:+ATSw3Tr
sumsungやhynixがあなたにとってブランド価値があるのなら
それでいいでしょう。
965Socket774:2006/11/25(土) 16:43:58 ID:58oFf8kK
ブランドメモリーの安心感が欲しいなら、チップメーカーだけでなくモジュールメーカーを気にして選んだほうが安心できるよ。
966Socket774:2006/11/25(土) 17:28:54 ID:FYKcjdW3
>>965
そうですか
わかりました、色々探して見ます
サンクスです
967Socket774:2006/11/25(土) 20:13:36 ID:pue+kvFv
SECってチップはどこのメーカー?

ttp://www.uploda.org/uporg592782.jpg.html

968Socket774:2006/11/25(土) 20:21:03 ID:Be38JfLe
>>967
さむちょん
969967:2006/11/25(土) 20:25:45 ID:pue+kvFv
>968
?ォ。Samsung表記以外があるのは知らなかったけど、OEM用かな。
970Socket774:2006/11/25(土) 20:29:28 ID:23a8K2JA
サムチョンの前身
971Socket774:2006/11/25(土) 23:06:20 ID:j4R3aP8I
さむそん電子セミコンダクターとかそういう社名じゃなかったっけ?
サムのグループ企業の1つって位置づけ

サムのメモリは全部SECだと思うんだけど違ったのか?
972942:2006/11/25(土) 23:29:13 ID:fQEvmGrd
>>954
いや、ぷにるをIEエンジンで使ってる。
RAMディスクや〜めた。
973Socket774:2006/11/25(土) 23:59:58 ID:B4RMuYTs
次スレ立てとく
974Socket774:2006/11/26(日) 00:01:02 ID:B4RMuYTs
975Socket774
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃))) >974 (((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナテ