Core Duo [Yonah] / Core2 Duo [Merom] 17
●Yonah [Core Duo/Solo Xxxxx]
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/001911.html ttp://nueda.main.jp/blog/archives/002168.html T2700 2.33GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W $637
T2600 2.16GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W $423
T2500 2.00GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W $294
T2400 1.83GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W $241
T2300 1.66GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W $240
L2500 1.83GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 15W
L2400 1.66GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 15W $315
L2300 1.50GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 15W $284
U2500 1.06GHz dual 2MB FSB533MHz TDP 9W $289
T1400 1.83GHz single 2MB FSB667MHz TDP 27W $209
T1300 1.66GHz single 2MB FSB667MHz TDP 27W $209
U1400 1.20GHz single 2MB FSB533MHz TDP 5.5W $260
U1300 1.06GHz single 2MB FSB533MHz TDP 5.5W $240
http://www.hkepc.com/bbs/news.php?tid=671302 Merom低電圧版2007年1月投入
Napa(FSB 667MHz / Socket M)TDP 17W
Core 2 Duo LV L7200:1.33GHz,L2 Cache 4MB $284
Core 2 Duo LV L7400:1.50GHz,L2 Cache 4MB $316
20007年第2四半期以降
Santa Rosa(FSB 800MHz / Socket P)
Core 2 Duo LV L7300:1.40GHz,L2 Cache 4MB
Core 2 Duo LV L7500:1.60GHz,L2 Cache 4MB
Napa/Santa Rosa(FSB 533MHz / Socket M/P) TDP11W
Core 2 Duo ULV U7500:1.06Ghz,L2 Cache 2MB
http://www.hkepc.com/bbs/news.php?tid=671349 Santa Rosaプラットフォームは4月。
GM965またはPM965チップセット/FSB800Mhz Direct X 10/OpenGL 2.0サポート
最大256MB割当可、最大解像度2048 x 1536まで。$39〜$43で前世代より$3だけ高い
サウスブリッジはICH8M-Enhanced。
Intel PRO/Wireless 3945ABG(802.11A/B/G)またはPRO/Wireless 4965AG(802.11A/G)
4965AGN(802.11n)を採用。
Intel WWAN 1965HSDは2.5G(Edge)、3G(CDMA-2000/WCDMA)支援。2.5Gでは最高348Kbps、
3Gでは2.4Mbps。SIM認証技術を搭載して無線接続のセキュリティを保つ。
★注意点
・CPUのネジは締める!
・Norton Internet Cecurity 2004、5,6と相性悪い。(幾例かあり、コーポレートエディションでは起きていない。前スレレスTHX)
・Creative Pro EMU0404 と相性悪い。(俺がはまった。結局解決していない。最近のSound Blaster系、VIA ENVY系はどうなんだろ?)
・グラボは最新ドライバにしるにこしたことは無い。(ForceWareだと 81.98 以降 最新は84.25
スレ違いで悪いが、特にGeforce 7600GSに付属するドライバは不安定気味、最新で安定する。)
・Core 6 スレの923の書いていた(X2スレのテンプレに入っている)XPのパッチは
大手メーカー製CoreDuoノートにも(日本語版で)充済みみたいなので、充てておくにこしたことは無い。
今のところ安定指向ならAOPEN
ASUS、MSIはBIOSのアップデート版が出ているモノの、現時点では安定性に欠けています。
各自覚悟して購入しましょう。
テンプレ修正あったらよろしく
>>10 結局メモリを533のものに交換したのかい?
13 :
10:2006/10/11(水) 23:21:18 ID:CSzQuzF+
いやまだ挿したまま使ってるよ?
何か問題あるのかしらん?
>>13 533だと安定したっていう話をどこかで見たような気がしたし、
667のメモリー嵌めたせいで、とあるのでてっきり交換したのかなと思ったのさ。
安定してるなら問題ないんじゃね。
ありゃ、新しいBIOSだと667でも安定するのか。
リンク先を読んでなかった。回線切って吊ってくる。
MSIは667一枚だと安定で二枚だとアウトでしょ
えっそうなの?今2枚挿して準備中だよ
安定してるかってどうやって判断するの?教えてエロい人!
MSI、DDR2-667CL5*2枚で安定するよ。CL4でも回るから、CL4に詰めて常用してるけど。
出た当初は533じゃないとダメだったけどね。
>>18 心配なら、BIOSでメモリ設定を手動にして、533MHzの、4-4-4-12にすればいい。
667の5-5-5-15と同じくらいだから。
不安定になったら参考にさせて貰うよー
>>21 既に手遅れだと申し訳ないのだが
「エルピーダチップには相性があるようです」
ってMSIの中の人が言ってたよ
へー
(・∀・)=3 ぷぅ〜
>>23 既にmeromを3つほど買ったから発売停止でも問題無いな
>>26 俺は次期MeromをスルーしてPenryn逝くつもりだから何かあったら困る。
MeromでOCできるマザーってあるの?
975Xa
T2400でOC2.5GHz達成sage
虫の付いてないメロンまでのつなぎでセレM使ってますが満足しちゃいそうです><
945GTは低電圧版サポートをしないせいで
VCoer下限が0.96Vだった。(MSIので確認済み)
ギガのGM持ってる人、下限いくつまで有効になるか教えてくれ
CPUの出してるVIDの問題だろ。
例のパッチを適用したらモッサリ感が軽減したような希ガス、今日この頃…
ファンレスで使ってるシトいる?
参考までに使ってるヤツ教えてくだちぃ。
ファンレスじゃなくて申し訳ないけど、
高速電脳のCore Duo搭載PCを参考にして、
KD-NC2DAL16とPF-Leval Armと12cmファンの組み合わせで
i975Xa-YDGのチップセットをファンレスにできたっす。
チップセットファンだけを取り外し、ヒートシンクはそのまま使ってます。
CPUファンは900rpm、ケースファンは800rpmくらいです。
電源はSS-430HB/Sで回転数はモニタしてないのでわかりませんが、
たいした回転数ではないでしょう。
午後ベンチとprime95同時稼動で30分程度しばいても温度が47度程度で
ほぼ一定といったところです。室温がうろ覚えですが、27、8度程度です。
CPUファンレスなら、ギガ+忍者(載るのかわからないけど)
とかが良さそうだね
GMだしCPUが後ろにあるから、ケースファンで間に合いそう
完全ファンレスなのはOLIOにあったと思うよ
>>41 古くて見つからないな・・・電話するしかないのか?
これはEIST有効にしてるときに効果を発揮するパッチなのかね?
ゲームするときは常にオンにするから恩恵はないのかな
>>45 クロックの切り替えが遅くなるのを直すパッチだから、常にオンなら恩恵はないよ。
GA-8I945GMMFY-RH + T2500 を使ってますが、
KB896256 を入れたら、EISTを有効 (電源設定をポータブル/ラップトップ) にした時の、
不快なモッサリ感が無くなったと感じてます。
これを入れる前の体感速度は、Dothan1.7Ghz以下でした。
GA-8I945GMMFY-RH + T5600でパッチ当てずに、
携帯動画変換君で1スレッドのエンコードさせたら
CPU負荷が他方のコアに集中してLANが繋がらなくなったが、
パッチ当てるとバランス良く負荷が掛かるようになった。
誰かi975Xa-YDGでCF使ってる香具師いる?
R1.07からR1.08aに入れ替えたんだが、
CF状態(X1900XT&CF 2枚ざし)だとキーボードがないか壊れてるみたいなメッセージが
BIOSで出てリセットするしかなくなる。(実際キーボードが使えない)
1枚だけ(X1900CFのみ)だと問題ないんだが。で、R1.07に戻したらちゃんとCF使えた。
こういう症状出た香具師他にいない?
十字砲火ktkr
ABIT iL-90MVでHDMI端子からDVI端子のモニターに出力する方法分かる人います?
アナログでやればできるとは思いますが、デジタルで出力したいのです。
付属でついてるHDMI-DVIケーブルで直接つないでも画面がうつりません。
説明書見るとHDMI-DVIケーブルをHDMI端子につないではいけませんと書いてあるのですが、
そうすると、バンドルでHDMI-DVIケーブルをなぜつけてるのかという話になりません?
>マザーボードが搭載するHDMIコネクタはバックパネル部分に用意されており
>付属の変換ケーブルを併用することでDVIとしても利用可能(要BIOS操作)。
53 :
51:2006/10/15(日) 21:43:57 ID:cfrmcknH
HDMI-HDMIケーブルのオスーメスのやつがどこいっても売ってないっぽいのですよ
それがあればいけるかもしれないのですが
54 :
51:2006/10/15(日) 21:48:47 ID:cfrmcknH
説明書を見ると、BIOSのデフォルトではDVIモニターに出力する設定になってるみたいので、BIOSはいじる必要ないかなと思います。
何度もすいません
IntelのオンボードDVIは、大抵変換チップをかましてるので、
古いDVI液晶モニターだと相性で映らない場合もある。
HDMI変換の場合はなおさらあるだろうね。
>>49 十字砲火キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
内部接続可能になったら俺もやりたいぜ
X1950Proからいけるんだっけか?
>>40 リビング用に横置きケース探してるんですが
HFX miniは個人輸入でもしたんですか?
Oリオの通販には見当たらなかったです
>>49 ・ベータ版BIOSなのでバグがある
・マザーの周辺機器コネクタ(4pin)に電源を繋いでいない(周辺機器の電力不足)
CF環境じゃないが、思い付いた事を書いてみた。
CFってコンパクトフラッシュかとオモタ
>>51 テレビにHDMIでつないでるけど、
たまに画面が出ないときあるよ。
デジタルディスプレイを有効にすると映る。
ホットキーは<CTRL><ALT>F4、
ABITで落とせる日本語マニュアルの4-5〜4-7の
「HDMIアプリケーションについて」を見てみ。
ただ2-20で変換ケーブル接続するなって書いてあるから
付属のケーブル使えるのかどうかわかんない。
ABITに聞いたほうが良くね?
GA-8I945GMMFY-RH に積んで不具合出てる人って居ます?
2000pro入れて動かしてたら、しょっちゅうフリーズする不具合が出たんですけど
XPproにしたら不具合無くなりました。
他には人に聞いたんですけど、LANが頻繁に繋がらなくなるとか
自分のは今のとこそんな不具合出てません。
>>62 LANが繋がらなくなるのは、パッチを当てない状態で高負荷を掛けたときに起こりやすい
64 :
45:2006/10/16(月) 19:28:44 ID:+bKRkt8A
ゲームだけバッテリーの設定を常にオンにしてEIST切ってた者だけど
パッチ当てたらもっさりなくなったんで常にEIST有効にしてるよ
パッチ教えてくれた人ありがとう
>>66 どうもありがとう、直販でしたか
スレ違いの質問ですみませんでした
前スレ読んだらi975Xa-YDGのチップクーラーがダメダメみたいなんでHR-05買ってみた。
付属のクリップの形が逆なのも知らないで。しょうがないからマザボに付いてるクリップに小細工して装着。
CPU周りだけでファンが5個回っててエアフローがよく判らない状態に・・・
MSI 945GT Speedster Plus (BIOS v.1.21b)
Intel C2D T7200
CORSAIR CM2X1024-5400C4 x2
Seagate ST3250620AS
で組んだのだがFDDを認識したりしなかったり
少し時間が過ぎるとモニタの画面が消えたりするのだが
他にもこのBIOSでこういう人いる?
メモリのレイテンシ等や一枚も試しましたが
BIOS画面は出るのですが
買ったところに持ち込まないとだめか orz
不具合報告が来るとだんまりを決め込むか
↓妄想所持だと決め込むMSI工作員の登場ですよ。
BIOS:1.21で、T2400だったけど、オンボードビデオつかってなかったから画面に関してはわからない。
FDDを見失うことは無かった。
なんで過去形かというと、ついこの間、PCI-XほしくてP5WDG2-WS PROに乗り換えたから。
やっぱり比較するとだいぶ熱増えるね。
余計なオンボードデバイスをBIOSで切るとか、やってみた?
73 :
69-70:2006/10/18(水) 12:39:07 ID:OouMzvtB
>>72 レスありがとうございます
はい。ほぼ試せることは試したと思いますが orz
>>73 自分でできる検証を終えたなら、初期不良交換期間が過ぎないうちに、
一回店に持っていくのが良いと思います。
>>74 2スレ目あたりからもう更新されてなかったから見ても意味ない
77 :
10:2006/10/18(水) 21:32:28 ID:5ew0t5s7
>>72 折れFDDつけてないんだけど起動したらFDD云々でとまるからbios画面1で切った
モニタが死にかけとかはないのかしらん
>>77 >FDD云々でとまる
FDDが無いよ!ってBIOSに怒られるんでしょw FDDコントローラを切ればなくなるね。
私もつけてないときそれで止まって、こういうマザーもあるんだなぁって思った。
>>69 BIOS:1.21で、T2400、FDD付き、メモリ二枚挿しでビデオカードも挿してるが
FDDを見失ったり画面が消えたりはしないなぁ
73氏の場合は単に初期不良じゃないのか?
青筆945使って早2週間。フロントパネルのヘッドホンジャックから音が出ない事に気がついた。
Realtek HDオーディオの設定をいろいろ弄ってやっと「フロントパネルジャック検出を無効にします。」にチェック入れたら音が出ることに気がつく。
でも同時にスピーカーからも音が出る(´・ω・`)
青筆に上がっていた最新のドライバを入れるも改善せず。
ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三 { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ ! {
今更だけど
>>6のノートン先生の一部 綴りがおかしいな
>>81 フロントパネルはHDオーディオ対応品なのか?
84 :
81:2006/10/19(木) 22:13:41 ID:T0HJOQTY
>>84 あるよ。対応品だとAC97対応とHD対応のが2つついてる。
フロント端子に"AC97"とか書いてあったらだめぽ。
対応もなにも、前面のオーディオコネクタって、電気的には単なる延長ケーブルじゃない?
88 :
Socket774:2006/10/19(木) 23:50:54 ID:QavRfpYp
i945は本当にゴミだな。
こんなんでゆるされるってのが信じられない。
グラボ挿すと軒並みNG(稼動後数時間以内に必ず停止)
グラボささなければ1ヶ月でも2ヶ月でも問題なさげだが(うちのサーバがそう)
とりあえずグラボ挿して使う人は迷わず975Xa搭載マザーだな。
あんなにぱつぱつ落ちられたんじゃ何もできねえよ。
90 :
83:2006/10/20(金) 00:51:51 ID:l0dCV8st
93 :
90:2006/10/20(金) 23:04:39 ID:nyQOCfHo
>92
て事は初期不良の可能性もあるって事か・・・。
セットアップは予備の電源でやるとして
とりあえず、買ったとこで調べてもらうわ。
>91
MSI+T2400+DDR2 667 1Gx2をPLS180で動かせてるよ。
容量不足はありえないと思う。
>>91 初期不良だろ〜
その構成なら50W以下でしょ
電源との組合せ/互換性もあるからな。
>>92 i945GTt-VFA
キター
26kなら同等のPenMマザーと比較しても安いな
>>92 ACアダプタ付きなのはいいことだがPCI-Ex1はいらんからPCIをつけてくれ
>>91 漏れも同じ構成にしようと思っていたから非常に気になる。
続報期待。
いまさらなにも知らずに945GT Speedsterを買ってしまた。。
とりあえず今のところ問題なく動いてくれてるみたい。
VGA増設も心配だったけど無事故>7600GS
このスレ、というか事情を知らなかったら買わなかったかもなので
結果オラーイでいいのかな。。組んでる最中は不安でいっぱいだったけど
i975Xa-YDGに庵出異つけた人いないかな
HR-05に干渉しそうなんだよな
103 :
Socket774:2006/10/23(月) 08:21:25 ID:cFDYt6Ro
だな、分裂気味だ
HR-05と庵出異が干渉するのなら、どちらかを諦めて他のクーラー(ry
i975Xa-YDGは無関係
最初からついてるクーラーにすら干渉するようではダメだと思ってさ
なんて後付のいいわけでいかがだろうか
945GT Speedster
>>69の人とほぼ同じ構成BIOS(1.21b)で
似たような症状+USBを認識しないで買った所に持込
昨日取りに行ったら、やはりなんらかの不具合があるとのことでボードを換えたと言われBIOSが(1.21)に変わっていた FDDは認識するようになったが 画像は変わらずのまま しかたないので7600GSを利用
LAN2を繋ぐとグラボ利用時でも画像が映らないがLAN1では問題ないようなのでとりあえずはこれで しかしボードは換わっておらずBIOSを変えただけだった 今までその店で300万ぐらいは買っているが 取り付けが悪いみたいに言われたのでもうその店では買うことはないだろう
ついで木曜からその店の株を処分しはじめた Core2Duo特需で今回決算悪くないかもしれんないが サポートがあれでは いままでありがとうTZONE
>>105 ショップがだめだというなら、MSIに聞いてみたらどうだろう。
>>92 っつか、そーゆーややこしいことするより、サクっとベアボーン出してホスィ・・・
結局のところソケ479版のモデルナンバーLとUのは出てくれないのかな(´・ω・`)
なんかこのスレ急に勢い落ちたけど、何かあったのか?
そういやcore duo 2400値下げだってな
2400は2400でも、L2400だから関係ナシ
112 :
Socket478:2006/10/25(水) 00:15:06 ID:hZ4fVqBp
LやUってどこで買えるんですか?
どこをチェックしておけばいいんでしょうか?
>>69 亀レスだが、漏れんちは内蔵VGA使用時に画面切り替え機を使うと
画面が映らなくなる現象が出ている。
VGAドライバ(CDに入っているVerもインテルのサイトの最新版)をイ
ンスコしないと出ないので内蔵VGAあたりの障害ではないかと…。
945GT speedster買ってみて、やはり付属CPUファンの爆音さに閉口してしまった
このマザーに合いそうなCPUヒートシンクってXP-90くらい?探したけどもう廃盤ぽいし・・・・・。
>>114 高速電脳オリジナルのcore2duo merom用(黒いほう)+BIOSのfan減速機能を使っていますが
結構静かです。ホントは私もXP-90欲しかったんですが・・・
>>112 メーカーPC買ってママンごと抜き取るとか
>>113 それはGMAの仕様でしょ。取説にも書いてある。
余談だが俺のは「Post〜ようこそ」までが出力できず、Winが立ち上っていきなり出力だった。
BiosでBootDisplayを[Auto]→[CRT]に変更で解決したけど、何だかねぇ
>>114 ソケ478用+リテンションじゃ駄目なの?
>>118 これ見るとT2500で450Wの電源使ってる俺の構成変えたくなる
i975Xa-YDGでチップクーラー換装してる人はどんなの使ってるの?
HR5は要加工らしいし
新マシンにT7200を載せてみたのですが、
CrystalCPUIDで確認したところ二次キャッシュが1/2コアに2MB、2/2コアに2MBと表示されてます。
確か7xxxは4MBだったような…
皆さんのマシンではどのように表示されてます?
1/2コアに2MB、2/2コアに2MB
足し算出来ないの?
>>117 うん、形式的にはそれでOKなんだけど
今のヒートシンクって何かと大柄だったりして、このマザーだとグラボと当たってしまうのよね・・・・
VGAカード側にVRAM用チップシンクとか付けちゃうと更に酷くなる
うーんこのマザボ常用してる人が何使ってるか聞いてみたいな
>>122 他の方のブログにあがっていた画像には4MBと表示されていたので、
ここの皆さんはどうなのかなぁと思って書いてみました。
>>123 CPU-Zだときちんと4MBと認識されているみたいです。
確認できました、ありがとうございましたー
>>124 高速の買っとけば?
478リテンションに、XP-90Cだと、一応ビデオカードには干渉しなかったけど、
肝心のXP-90系が、もう手に入らないらしいね。
>>126 XP-90は製造中止みたいね。でも、ウチの近くのデポにはまだ5個も
残ってるからいつでも買えるけど。
i975Xa-YDGに高速のKD-NCDCP16を装着しよとうと思ってたんだけど、
完売になってるね。もう入荷しないのかなぁ。
コイツが入手できないとなると、銅版を用意して通常市販クーラーを使う
しかないの?
>>127 KD-NCDCP16のすぐ上にあるアルミ製の新製品は無視ですか?
>>128 KD-NC2DAL16ってi975Xa-YDGに装着可能なの?
って、サイズが全く同じだね。
KD-NCDCP16みたいにi975Xa-YDGK装着可能って書いてなかった
からダメなんだろうなと思ったよ。ありがとね〜。
性能に差がないんだろうけど、見た目的には銅が良かったかな。
KD-NCDCP16って完売なのか。
こないだ買っといて良かった。
i975Xa-YDGの付属クーラー、
とりあえず組んでみたら思いのほか静かだったのでそのまま使ってる
OCするならもっと冷却効果が高いのが必要なんだろうけど
132 :
124:2006/10/27(金) 00:21:27 ID:L0mFsKu7
なんとか気合でXP-90確保しますた
そしてリテンションの手配を忘れて今泣きそうになってr
133 :
126:2006/10/27(金) 00:32:08 ID:TEc49bol
>>132 非常に申し訳ないけど、
>>126で、XP-90Cならビデオカードに干渉しないと書いたけど、
笊のVF-700Cuだと、カード背面のテンションをかけるブリッジ状のパーツに接触するのを思い出しました。
パーツの中央あたりに、XP-90のフィンの下端が、そうねーほんの1mm弱ほど当たるだけなので、
たいした問題ではないと思いますが。
絶縁したいなら、ビニルテープでも貼っとけばいいし、フィンの端っこをほんのちょっと切り落とせば、
接触しなくなるしね。
構造的に、VF-900なら、カード背面にはネジが出るだけなので干渉しないはずです。
あと、リテンションキットも大事だけど、高さ調整用の銅版も要るよ。
134 :
134:2006/10/27(金) 00:56:18 ID:yuNcK9BX
電脳KD-NCDCP16と、蔵マスタの細鳥 P4 GP(E1U-N61SS-03-GP)を
使い比べてみた人いません?
ファン抜きの純然たるシンク性能の違いはどんなものかと、、。
寸法的に似たような大きさのシンク、そうなるとこのクラスだと
エアフローに対するフィンの向きの違いが結構影響してくる気が
するんですが・・。
・例えば945GT Speedsterとの組み合わせだとフィンの向きは
KD-NCDCP16が横方向になるのに対し、細鳥 P4 GPだと縦方向。
電源の排気容量>ケース前to後ろに向かうエアフロー容量と
すると、この場合はKD-NCDCP16有利?
もうひとつ。
本国MSIサイトに10/25日版最新BiosがUPしてましたが、なぜか
バージョンは1.21(b)から1.20 ?? 誰か入れた方います?
付属品のファンを外して、口径変換アダプタかまして
8cmファンでゆるゆる使ってる>945GT Speedster
アダプタが手元にあったんでとりあえずに使ってみたのですが、
全然問題なく冷えるし、ファンの音も気にならないくらい落とせるんで
PALでも買おうと思ってたけどこれで十分な気配
>>120 アルファの剣山40x40x25[_]に4→6[a]変換吸出し。
おいらは アルファも使ってる
i945GTt-VFAがminiPCIじゃなくてPCIだったらいいのになー
GA-8I945GMMF-Y-RHに
yonah2G・デュアルチャネル1x2(念の為533)・ファンレス7600GS
忍者プラスで完全ファンレス運用。まったく問題なし。
windy JAZZの昔の型。
青筆945+7800GTXでS3からの復帰が出来なかったのが
7900GTOに変えたら問題無く復帰出来るようになった。
以上、今日の日記
省電力CPUとハイエンドGPUを組み合わせる意味がわからない
>>145 とらえかたの違いかな。省電力CPUと考えず
低発熱ハイパフォーマンスCPUだから使いたいなと。
省電力CPUとはまさかPentium Mのことじゃないよな?
あんな電気食らい…ネトバで感覚狂ってるんじゃないか?
と言われても文句言えないね
そんな出力のない電源でも十字砲火、SLI可能と考えるだけでも価値は高い
PC全体の、電力消費や発熱を、能力を落とさずに、減らせるところから減らそうという考えなら、
Tシリーズに、セミハイエンドくらいまでのビデオカードを組み合わせるのは、十分ありだと思う。
なんか、4月くらいにも似たような議論になってたと思うけどw
1900XTXとかをCFするなら、30W程度の差なんて有って無い様な物だから、
素直にConroe使えばいいじゃないってのは確かだけども。
あのころはネトバが中心で、
ネトバよりも省電力で速かったから大いに意味があったんだけどな。
今は焜炉とだから速度は一緒だしな。
151 :
Socket774:2006/10/28(土) 09:47:24 ID:bylkzTFO
誰かGA-8I945GMMFY-RHに、
サウンドカードつけてる人いますか?
i945GMは拡張カードの互換性が悪いようなので、
心配になってます。
サウンドカードは、EGO-SYSのProdigy 7.1 XTをつけようかと思ってます。
どなたか教えてください。
>>151 1G RAM * 2 | GeForce6800GS | SB X-Fi | HDD * 3 | DVD-RW * 1
で使っているけど、フリーズするなどの酷い不具合は無し。
色々繋げすぎでトラブル起こるだろなぁと覚悟してたけど、意外と普通に動いてる。
OC遊びが目的で
T7600、i975Xa-YDG、6万くらいのメモリ
って勿体ないかな?
T7200(交換保証)、秋刀魚マイクロンくらいにしといたほうがいい?
たぶんママン改造とかはできない
誰か背中おして
焜炉とか件津ってのはなしで
買ってから考えろ
とりあえずメモリはポチった。7万弱。在庫あるかな
石と板は月火が休みだからそこで買いに行く
組んだらまた来るから仲間に入れてね
メモリに7万か。すげーなぁ
158 :
151:2006/10/28(土) 22:23:08 ID:bylkzTFO
>>152 ありがとうございました。
思い切って買ってきました。
ただ、CPUの取り付けが結構怖いですね。
説明書にも力がいるって書いて歩けど、
少し力いれたらネジのとこがヒビ入ったよ。。
おっかねえ。どこまで締めればいいとか書いてほしいなあ。
i975Xa-YDGって
例の4GB全部認識できないマザー問題回避できてます?
チップセット自体は8GBまで認識できるんだよね。
マザーがメモリ制限引っかからなければ、
32bitのWindowsXPでも
4GBちょうどまでは認識できるって聞いたもんで。
>133
リテンション買ってきて取り付けてみたよ
ありがとう、確かにうちの環境でも若干カスるけど絶縁テープで十分だね
銅板のほうは忘れてたけど、何時買ったか覚えてないモバイルパッドで凌ぎました
つД`)・゚・。・゚
>>157 CPUクーラーSI-128?
結構スペースに余裕あるね
ちなみにうちのHR-05もVGAに支えられてるよ
そのVGAがさらにサイドファンに支えられているという助け合いの精神を持ったPCになってしまった
162 :
157:2006/10/28(土) 23:23:12 ID:t0w5CI6M
>>162 サンクス
なかなかよさそう、なんだがこりゃ無理だなぁ
ケースに穴あけるの怖いし
164 :
Socket774:2006/10/29(日) 08:19:30 ID:m0K0w/nn
戯画 GA-8I945GMMFY-RHのメモリ・フリーズ問題がBIOS上のメモリ設定を
AutoからDDR2_533に指定してやったらフリーズしなくなった。
>>162 作業中なんだろうがなんか汚い配線だな。スパイラルチューブやベルクロで整線
しないと。
マニアはPCいじったりLANケーブル引っ張ったりはするが、こういう整理が出来ねぇ。
配線が汚いと空気の流れ阻害するだろ…。
そういや、C2Dやっと値下げするね。数千円下がればいいほうか。
細い線にまでスパイラルチューブ使うと無駄に太くなって余計に汚く見えるわけだが
Meromで1台欲しいと思いママンを探していて
SpeedsterPlusでは電圧sage出来ないと知ってショックを受けたorz
DIMM仕様で電圧変更出来るママンってありますかね?
フルサイズDIMMで安心して使えるのは975Xしかないわけだが
170 :
Socket774:2006/10/29(日) 13:39:21 ID:vVnBfLgh
>>134 自己レスですが、MSIの945GT Speedsterの最新BIOS v1.20が国内
サイトにもUPされたので入れてみました。
(1.21(b)は消されてます)
前はデタラメだったpchealthのCPUクロック数値が今度はキチンと
表示されてますね。
それ以外は、USB-KB/マウスがdisableがデフォになってるくらいで
設定項目に関しては前verと全く変わってない?
ただ、オンボードデジタル接続してる方は要注意かも。
当方環境だけかもしれませんが、BootDisplayは[Auto]のままで
良いみたいですね…。>117
[CRT]にしてリブートしたら、画面真っ暗・信号も未入力!
すわ、BIOSアップデータ失敗!? とちょっと冷汗かきましたが、、。
リドテクの7600GSと相性悪しでしたが、今度はどうなんでしょね。
ところで皆さんコア保護に何か使われてます?
T7200ですが、モバイルパッド使えるなら買いに走るんですが…。
MSIって今のバージョンでも温度おかしい?
>170
xp-90を直付けしてたが、ちょっと圧ひくいからやっぱモバイルパッド使った方がいいと思うよ
同じくT7200使いっす
>171
前よりはマシになったような気はするが、38度以下になったを見た事が無い
>>171 起動時BIOSで48℃
おいおいって感じ
まあ24時間動かしても問題ないので
でもFDDは認識するがフロッピーを入れても読み込まないので
BIOS更新出来ないw
CD-RWにイメージやいてってこともできないんだっけ?MSIは
>>175 FDDからかOS上からしかやったことないですが
MSIってOS上からできるGIGAの@BIOSみたいなの
ありました?CD-Rイメージでもできますか
Core2 Duo T5xxx系とCore Duo T2xxx系って
基本中身同じって考えていいの?
コアは違うけど性能的な違いが余り見られないんだけど.
価格も大して変わらないし.
EM64対応か非対応か
あとは同一クロックで微妙にT5xxxの方が速い
>>179 T5kシリーズもEM64T対応ですが何か?
181 :
180:2006/10/29(日) 18:02:59 ID:hptZlwva
文をよく見ていなかった orz...
182 :
177:2006/10/29(日) 18:45:02 ID:9FxXm498
なるほど、64bitと若干でも高速化したい場合はT5xxx系
64bitいらないし、速度より低消費電力を優先したい場合はT2xxx系にということね。
サンクス.
今度買うときの参考にさせてもらうっす。
>>176 私も同じ症状でBIOS更新に手間取ったが
家族用のUSB接続のFDDから読み込んで更新できた、持ってるなら一度試してみてもいいかもね
>>170 Biosが変更されたのか。
オンボVGAと家のPC切り替え機との相性が解決されていればいいのだが
1.21だとXPでVGAドライバインスコ後に切り替え機を使用すると画面がうつ
らんからなあ
>>183 ありがとう
BIOS1.22辺りでCPU Tempがほぼ適正になっているようなら
更新してみます
187 :
Socket774:2006/10/30(月) 00:50:02 ID:Iuk7EdHL
今日セレM430+i945GTm-VHLでこれまで動かしてたマザボのBIOSを
1.00から1.04に変えたら…BIOS起動してOS読みに行く直前でブラックアウト。
windowsのロゴが出る直前で確実に止まってどうしようかと思って
いろいろやったら、結局はCPUがダメだったっぽ。
YDGをT7200に差し替えて余らせてたT2500を指したらすんなり起動。
merom対応BIOSはセレM430を拒絶する模様。
ウチだけかもしらんけど。一応報告。
189 :
176:2006/10/30(月) 01:23:29 ID:CqHkb4yX
>>187 ありがとう
もう少し良さそうなBIOSが出たら試してみます
>>188 マジデスカorz
今日i945GTm-VHLとセレM410を注文したんですが。
BIOS更新してmeromなT5500と差し替えるつもりだったんですが。あああ。
>>188 うちもなりました、、YDGで
修理依頼で新品のマザーになってきたので
セレM430でBIOSうp後BIOSが立ち上がらずグラボ変えたり
電源変えたり、メモリ換えたりして、、、最後にT7200に乗せ換えたら
あっさり起動、、時間を浪費しただけでした。
CPUがはねられるとは思っていなかった
経験不足ですね、、
うおー945GT speedsterめ、FSB400にしてもDualchannel有効にするとコケるorz
メモリはelixirが載ってるD2U667CQ-1GZJで、ツクモの交換保障はいってるんで安心とはいえ
何に換えてもらえばいいんだかワカラン
誰か安定してるよーて人、今使ってる奴教えてくれー
ちなみにグラボはX800XT挿してるんだが、もしかしてコレも原因のひとつ?
>>192 UMAX 667 1Gx2で安定 レイテンシは4-4-4-12や、autoでもいけるよ。
グラボはわからん・・・
あれ、今elixirって良いメモリ扱いなの??
SDRAM〜初代DDR位までは、激安バルクゴミメモリだった筈なんだけど…?
うちはi945GTm-VHLとCelM410の組み合わせでlinuxを使ってるんだけど、
BIOS1.01から1.04にアップしたらbootの途中でfreezeするようになった。
いろいろ試してacpiのthermal.koを使わないようにしたら普通に
使えるようになった。
ためしにFreeBSDも起動させてみたら、acpiがonの設定だと起動せず、
acpiがoffの設定だと起動した。
どうやらBIOSがバグっているっぽい。
>>193 センキュウ、OCした時のことも考えて UMAX Castor LoDDR2-800-1GBx2にしてみた
これで安定してくれよ・・・・・・・
T7400が3万になりますように
セキュリティ > セキュリティ情報検索
CPUクーラーの固定圧不足により、CPU温度が高くなる (1234567) (MS06-9632)
概要:
このセキュリティ情報の対象となるユーザー: 高速電脳製Core2Duo用CPUクーラーKD-NC2DAL16を使用した、MSI 945GT Speedster FA4ユーザー
脆弱性の影響: CPU温度が高くなる
最大深刻度: 低
推奨する対応策: お客様はスペーサをバネとネジの間ににインストールして下さい。
含まれる過去のセキュリティ更新プログラム: なし
警告: 高速電脳製Core2Duo用CPUクーラーKD-NC2DAL16をMSI 945GT Speedster FA4にインストールした場合、
バネのテンションがかかる前にネジがマザーボード基板上に到達するため、固定圧が不足し、CPUの冷却が十分行えない可能性があります。
スペーサをバネとネジの間に直ちにインストールするか、CPUコアとヒートシンクの間に熱伝導性の大きい金属板を挟んで、固定圧を高めてください。
付属CPUクーラーで銅版使っても使わなくてもMSIのBIOSでのCPU Tempはかなり高い 否高すぎる
なんか915時代に青筆が叩かれてたことをそのままMSIが引き継いでるな。
次はまともな板出せよ・・・
SpeedsterにT2500で組んでるんですが
サウンドカードをONKYO SE-80PCIからX-Fiに変えたら
動きが死ぬほどもっさりになっちゃった・・・orz
やっぱcreativeとの相性なんですかね
>>192 MSIでelixirのDDR2-667 1G*2、7900GTで、出た当初の壮絶な不安定を乗り切ったあとは、
極めて安定してた。今はケースが足りない関係で使ってないけど。
とりあえずBIOSのVerを上げたり、LAN#1を無効化したりしてみては?
>>202 栗のaudigyでドライバによっては音出た瞬間にブルースクリーンになる時があった
今はSBAX_WBUP2_LB_2_09_0016で問題無く動いてます
>>203 BIOSを2.10にして、シリアルATAケーブルを300M対応のに換えて、LAN1をOFFにして、メモリを手動で指定して
やっとこさ3時間程度FFベンチ回してもコケない状態になったよアリガトウ
これで朝起きてコケてなかったら完成、といいたい所なんだけどなぁ・・・・・・。
N4L-VM DHの話題が出ないけどつかってる人いないの?
207 :
204:2006/10/31(火) 08:17:38 ID:bU6+FPD9
朝見たらコケてたorz
もう思いつくのが
・X800XTとの相性
・audigyをライザーカード経由で挿してある
208 :
153:2006/10/31(火) 13:44:45 ID:qtwfJxih
メロン買ってきた
カクタで\84800
よそより\4000くらい高いけどここのだけBロットだったから
あんまり意味ないかな?バージョンはどこのも001だった
ママンは99本で975。どれも1.07
メモリが今日か明日の夜にならないとこないから組むのはまだ
209 :
153:2006/10/31(火) 16:02:15 ID:3vYjFulC
帰ってきた。
まだ組めないけどi975Xa-YDGにXP-120をあてがってみた
パイポをチップ側にするとチップファンとパイポがちょっと当たる。ちょっと。
その上フィン側はママンから2センチちょいはみ出る
この向きでつけるのはチト厳しいか
逆向きにするとチップと干渉なし。パイポがママンから
1センチ程はみ出る。こっち向きでもケースによっては厳しいかも
SI-120も持ってるから、どんなもんか試してみようかとも思ったが
グリスじゃなくて液体金属つかってるんだよね。外せるかわからん
FX60&乱八ウルタラD。ピン曲げならともかく折れちゃうくらいなら
ママンを破壊したほうがいいんだろうか
うまく外せたら試してみよう
>>209 XP-120だと高さ調整用の銅板なり必要だと思うけど
何使う予定ですか?
211 :
204:2006/10/31(火) 19:28:06 ID:gT7PJ76V
audigyはずしてprodigy挿してもコケ、何もなしでもFFベンチでコケ・・・。
オンボードVGAで今4時間弱動いてたりする
X800XTオマエカァーーーー
でも3Dゲームするから何か挿さなきゃ・・・。
>209
液体金属な奴は相当強力に付くから、かなり用心しながら外さないと(・∀・)スッポン!するよ
クーラー付けたままCPUリテンションが外せるなら解除して、クーラーを持って90度ひねればOKだよ
212 :
153:2006/10/31(火) 19:51:44 ID:3vYjFulC
213 :
204:2006/10/31(火) 21:23:36 ID:gT7PJ76V
色々判ってきた
オンボードVGAでは今の所フリーズしてないので、ATI系グラボとの相性アリ?
↑で報告のあった栗系カードの相性は完全には解消してないみたい、ゲームによってはオンボードVGAでもたまに落ちる
ノースブリッジ、サウスブリッジ共にそこそこ熱いが、わざと強烈に熱くしても落ちないところを見ると
BIOSは前よりは改善されてきてはいるね
LAN1使うよりLAN2使った方が快適なのは板の癖か?
>>213 過去ログ完読&安定報告参考にしまくった俺の結論。
PCIe x16。これ。
こいつに対応VGA。これ最強。
しかしこれを刺すと次からM/Bの中の人に(ry
エンコでどうしても止まるんよ…prime24H耐したのに…○| ̄|_
先生、デュアルモニタがしたいです、PCIモノはブルースクリーン連発でもう嫌になりマスター。
エンコしなければフリーズ皆無なんだけどな…。
215 :
Socket774:2006/10/31(火) 22:04:25 ID:k1EaTwWR
216 :
214:2006/10/31(火) 22:04:59 ID:mvyltxCL
書き込んだついでに聞いてみたいんですが。
945GM/GTの仕様ってデータシート見ると、メモリやPCIe x16はノースにつながってて、
残りのPCIeとかはサウスにつながってる感じですよね?
メモリとVGA周りで不具合報告多かった気がしますが(ついでにノース発熱問題も)、
PCIe x4スロットにx1VGA刺して運用してる方っていらっしゃいませんかね?
結局安全策でPCI-VGAに逃げたので(で失敗したわけだが)、試してないんですが。
これで安定してるって報告でもあれば、ますます怪しい気が…。
x1までやらなくてもx8まで落とせば安定するような気がする。なんとなく。
221 :
152:2006/11/01(水) 00:24:09 ID:kPHhYwd4
>>202 dllml.exe ってのが、ちょろちょろとリソース喰ってないですか?
c:\program files\creative\shared files\module loader\dllml.exe
を、消してしまうなり、違うディレクトリに移したら、まともになった気がします。
なんだか良くわからないけど、X-Fiのリモコン使わないなら不要な常駐らしいです。
助けてください
i975Xa-YDGでふと再起動したらVerifying DMI Pool Data...からまったく進まなくなったので
CMOSクリアしたらやたらロゴが長く表示された後にCMOCチェックサムエラー・・・
マザボがいったんでしょうか?
CPU:CoreDuoT2400
Me
>>222 どっちか知らないがまだ完全には死んでないと思われ。
CMOS checksum error - Defaults loaded
・「CMOSデータ値に誤りを検出−初期値に設定」
・起動時にCMOS値に不正があった為に失策になったと思われる為、
システムは初期値に戻りました。また、CMOS保持用の電池が消耗したと思われます。
CMOSクリアを実行した場合にも表示されます。
CMOS CHECKSUM ERROR DISK BOOT FAILURE,
INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER
・「CMOSデータ値に誤りを検出、ディスク 起動を失敗、
起動システム・ディスクを挿入し[Enter]を押して下さい」
・CMOSのデータ値は正しくありません。これは、CMOS設定値が不正なった事を示します。
このエラーは、CMOS用バックアップ電池が消耗した為に起こる場合があります。
>>223 途中でめんどくさくなって書き込みを押してしまったのにレスありがとうございます
自分も電池をちょうど交換しようと思ってました、が起動ロゴがやたら長い間表示されるのも
これのせいなのかな・・・過去CMOS関係でトラブル起こしたことないんで軽くパニックです
225 :
202:2006/11/01(水) 07:47:04 ID:lodUJ0M6
>>222 おぉ!リモコン塚わないんで消してみたらモッサリ解消しました!
前は2chブラウザからリンク飛ぶのに10秒は待ったんですが一瞬で飛ぶようになりました。
ありがとうございます!!
226 :
222:2006/11/01(水) 18:56:00 ID:vDMN/B0E
>>223 CMOS checksum error - Defaults loadedからBIOS呼び出そうにもPS/2、USB両方の
キーボードが動かず、その前に起動ロゴで長時間放置してやっと動き始めるって感じなので
結局母板だけ修理に出すことになりそうです・・・(最小構成で起動しても同様)
BIOSをR1.04からR1.08にしたら起動時コケることがたまにあったのでBIOS書き込み失敗したのかなぁ・・・
227 :
214:2006/11/01(水) 19:00:38 ID:BN3hrapj
>>217 おー、なるほど、レーン数ですか。その発想はなかったです。
連続稼動実績もあるようですし、案外それなのかも。
問題はマスクとかで手を加えないとx16カードではむりぽな点ですか…。
ところでx16カードを、x1スロとx16スロで使用できたとして、
両者ではどれだけ差がでるんでしょうね?
AGPとPCIほどの差はでるのかな?
>>219 あくまで想像なんで…でも現にウチのはGeForce7300LE搭載カードだったり。
あと、過去ログでもGeForceユーザーの報告はかなりあったし、
特定のチップがダメなんじゃないかって発言も出たくらい。
むしろ逆に、ATiなら大丈夫だったりしないかな〜と思ってたくらいでした。
ちなみに、俺個人の見解としては、CoreDuo板のほとんどが過去ログにある「SO-DIMM→DIMM」問題で
まず不安定で、MSIの945GTはそれに加えてPCIe x16にも問題抱えてるんじゃ?って感じです。
近所の店でヨナ2300が17300エソだったけど
大幅値下げしたの?最近うといもんで浦島〜♪
>>228 明日買いに行くからどこか教えて
ってぐらい安い
2300Eだったりして
i945GTm-VHLってVCoreの変更可能?
233 :
Socket774:2006/11/02(木) 08:11:50 ID:tnS75DOq
945Speedsterの新BIOS v1.20は7600GS挿したらフリーズしまくり!!
2枚試したうち、ASUSは瞬殺。一番酷いので立ち上がり最初のwindows
ロゴ表示中にカチンコチン。リドテクはもう少し持ちこたえるけど… orz
元の1.21に戻したけど、リドテクはデジタル接続で画面が突然壊れる
からなぁ、、。(クローン表示させたらアナログ側はOK…)
買った店持ち込んでAMD系とLGA775版945のママン2枚で試したけど、
「正常です」の一言。喜しーやら悲しーやら…。
ASUS挿して様子見、相性はまだ良いのか記録更新中。このまま機嫌
そこねないでほしいんだけど…。
>>164 知らんかった…(´・ω・`)
実行したら超安定したよ!2枚買ってきた512Mのメモリが
両方挿せるようになった。満足満足。d。
ConroeとMeromの比較ベンチ載ってるところないですかね?
同一クロックで1割Conroeの方が速いと思ってOK
あとはクロック差
しっかりしたコンデンサ積んだ
Meromで安定するマザー出せや
945は問題ありまくりぢゃ
239 :
212:2006/11/02(木) 22:59:04 ID:L8jzT4jm
メモリきたよ
とりあえずOCスレに簡易レポした
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile3605.jpg 前の石の液体金属はエンジン水抜き財(IPA)でゴシゴシしたら
かろうじて刻印が見えるくらいにはなった
さて、チップクーラーどうすっかな
VGAは単体挿しなら上下どっちのスロットでも同じ?
下に差すとCMOSクリアできなくなるから上に挿してるけど
下に挿せればチップクーラー換装の幅は広がりそう
XP120(パイプが上向き)だとフィンがクーラーに半分かぶさってるから
>>233 今日99にspeedster持っていって検証してもらったけど「問題ないですねー」とか言われちゃったorz
その時はX1300で動作見てもらったが、我が家のX800XTのようにフリーズする事も無く・・・・・。
エクステンションボードはずしても安定度あがるよねコレ
お陰でSB-audigyとIntel1000PTとX800XTが所狭しと並んでる
付属してくる意味ないじゃん。
241 :
Socket774:2006/11/03(金) 03:37:51 ID:0Vb6Oxlr
>>238 >945は問題ありまくりぢゃ
私も一票。こんなに苦労したのは自作始めた486CPUが最新時代以来。
焜炉スレ見ても965も似たり寄ったり、あまりにも「ひどいんぢゅわ」じゃ。
謳い文句はやたら「なんとかテクノロジぃ〜」って目に付くけど
ジぃ〜ジぃ〜って壊れたゼンマイ時計じゃあるまいに。
こんな酷い物世に出し泡銭儲けてるベンダーは次回からもう止めっスね。
(ところでS1ソケットのボードはまだ・・って言ったら叩かれそうなんで
この行削除)
今のところASUSの7600GSで24時間経過。何とか安定したきたキ・ザ・シ。
でもBiosは1.21で所詮ベータ扱い。早く安定バージョン出して欲しいな、
みんな待ってます。MSI殿。
i945GTm-VHL安かったんで買った。
石は取り合えずの中古セレM410でBIOSは1.01
動物電源400Wを20pin→24pin変換してる危険な構成だけど、
OSインスコ無事終了。特に不具合はなし。
話には聞いていたけど、この板全然OCできないのね。
FSB150でBIOS起動せず。145ならTX3時間OK。
良く分からんけどPCIクロックが同期して上昇してるっぽい感じか。
メモリのレイテンシ設定すらないのにはかなり閉口。
まあ、ノースはやたらと冷え冷えだし、定格で使う分にはいいんじゃね。
つかOCするやつはコンロ買うだろ
定格安定すればそれでおk
BIOS1.04にしなけりゃヨナセレOKならサブ機新調候補に945VHLも入れられるなぁ。
CPU入替え前提だとしてもヨナセレ使えないと"とりあえず"の石が高い。
メインの975も"とりあえず"だったりするが・・・。
ちなみに上でBIOS1.08aにしたらセレM430がアウトになったってレスがあるけどウチのは410で普通に動いとるよ。
247 :
Socket774:2006/11/03(金) 16:25:24 ID:0Vb6Oxlr
>>240 画面プロパティの「トラブルシューティング」タブにある"ライトコンバイン
を有効にする"のチェックを外してもダメすかね?
nVidiaで困った時の神頼み?で良くやる手ですが、ATiに御利益あるかはわか
りませんが。(今この状態で様子見中、36時間が経過して平穏無事)
もうひとつはデバマネからCPUみた時CPUドライバ何になってます?
最新ドライバ更新すると「intel processor」を勝手に落として入れて
くれるんですが、うちのSpeedsterじゃ早くてものの数秒・遅くても半日
で確実にお固まりに。
他もまとめてやったもんだから犯人わからず、一つづつ戻しては試しの
繰り返しで、ムチャクチャ難儀しました。
名前はドンピシャ、その実ハマる中々の曲者・・。
「intel processor」…\WINDOWS\system32\DRIVERS\intelppm.sys
「プロセッサ」 …\WINDOWS\system32\DRIVERS\processr.sys <-インスコ標準
原因探っているうちにintelやグラボ等のドライバ色々試したんでハチャメチャ
状態になったのもあって、ASUS7600GS挿し替え前にxpクリーンインスコし直
しました。
消してもどこにゴミ残ってて邪魔してるかわからないんで、一旦大掃除も
一手かも。
EシリーズのBOX仕様にはCPUファンは付属しますか?
ところで、Dual CPUの場合,アプリケーション側が2つのCPUに
命令を分散させないと、あまり意味が無いって言う話を
昔聴いた覚えがあるんだが,Dual Coreの場合ってどうなの?
i945GTm-VHLに合う薄型のCPUクーラーのおススメはありますか?
幅10cmしかないスリム型ケースなんですが、交換可能なもので
8cmファン搭載タイプを探しています。
じゃんぱらでT2600が7000円
通販じゃ29800じゃねーかゴミが
どこのだよ
>>249 DUAL COREでも同じ。
マルチスレッドで処理するアプリを使うか、複数のアプリを同時に実行しないと
1コアしか使われない。
つうかデュアルコアってまんまデュアルCPUみたいなもんだよ
違いを挙げるとすれば、
DUAL COREは、2つのコア間の調停をCPU内部で行ってる分、
外部のチップセットで行っているDUAL CPUに比べて効率が良いことだな。
地味なことだけどCPUクーラーが一個で済む、板が小型で済むなんてのも。
259 :
249:2006/11/04(土) 14:55:36 ID:5Oy0EuVd
>>255-257 なるほど、やっぱそうなのか。
なんか、シングルコアと比べてベンチマークやエンコードがこんなにUPとか
みたいな記事みたからさ、ちょっと不思議におもったのですよ。
アスキーだったかだと,PentiumMの1.6GHzとCore2 Duo T5500で
2倍くらい性能違うみたいなこと書いてあった。
サンクス
>>257 勘違いをしている
DualCPUは1つのコアに1つのバスがあるので、バスの調停は発生しない。
DualCoreはあくまで1つのプロセッサなので、2つのコアで1つのバスを使う。
だから調停が発生するようなヘビーなメモリアクセスをすると遅くなる。
純粋なDualCPUには勝てないよ。
まあどちらかというとチップセットの性能差だけどな。
YonahとMeromの速さと発熱のベンチ載ってるサイトきぼんぬ
>>259 エンコードなら、SSE周りの性能が桁違いだから、スコア跳ね上がるよ。
>>260 Woodcrestより前のXeonはFSB共有だよ
>>263 ooooops!
君の事を忘れていたよ!HAHAHA
いや、ほんとに綺麗さっぱり忘れてたんです、ごめんなさい。
265 :
214:2006/11/04(土) 20:50:29 ID:6Aphhfba
ダメだ、PCIでも止まった…orz
せっかくブルースクリーン出なかったんで喜んでたら…。
違うのか? PCIe x16じゃないのか?
もーわからんですたい。
…オンボVGAでも止まったりしてナ('A`)
266 :
204:2006/11/04(土) 20:55:34 ID:qkPvYiwK
>>265 やっとこちらは安定してきたよ
やはりメモリ設定は固定のようが良いようで、更にオンボードLAN両方OFFってPCI-Ex4にIntelのGbE挿したら安定してきた
FFベンチ6時間ループでも固まらない
267 :
153:2006/11/04(土) 22:42:08 ID:xije2i+C
268 :
214:2006/11/05(日) 00:10:36 ID:oke36ziZ
PCIで3連続フリーズしたので取っ払ってオンボVGAに。
かれこれ10回以上は止まったエンコが一発で終了('A`)
現在4時間モノをエンコ中。きっと止まらないんだろう…。
>>204 ウラヤマシス。
メモリ値固定(4-3-4-8-533)、LAN1&2-OFF、COMポートOFF、PEG-PORTなどなど、
これでも止まったウチのspeedsterは…。
オンボVGAで止まらなかったら、問題は何処???
メモリ設定、もっと緩めたらいいのに。
4-3-4-8て
271 :
214:2006/11/05(日) 06:13:46 ID:oke36ziZ
オンボVGAでエンコ完走orz
>>4-3-4-8
んー、過去ログでこの設定で安定したって人がいたんで…。
他にも4-3-3-10とかって人もいたけど、むしろ締める方向で行ったほうが安定するみたい、ってさ。
実際、定格で行っても緩めても止まるもんは止まったし。
273 :
204:2006/11/05(日) 20:40:23 ID:kF6XKfIO
945GT SpeedSterの癖を1つ確認
FSBを定格から弄る場合、内蔵LAN1&2の動作がおかしくなるようだ
OC後に533や667になるように弄ってもおかしくなる事の方が多いな
OCしたきゃNICは挿せ、という事らしいね
945GT SpeedSterについて,
今月のWinPC誌に収録されている Windows Vista RC1 を試したところ,
インストールが完了しませんでした。
症状としては,クリーン・上書き,HDDモードをIDE,AHCIそれぞれ試してみましたが,
インストール終盤,再起動した後の処理がすすまないというモノです。
グラボは,内蔵。PCIにもなにも無い状況です。
同誌P.132の,RAIDでドライバが対応していない場合の症状と同じ感じでした。
一応,報告まで。
もうすこしいろいろいじってみたいと思います。
>>272 それって、DDR2-400だよ、普通にw
変なメモリってわけじゃないよ〜
DDR2てDDR2-533のPC4200が1番下でないの?
実は以前PC4200だと思って買ったら「PC3200じゃんorz」
だった余り物の再利用
PC3200のDDR2は一時期ちゃんと売ってたお。
>>274 うはー俺発見!
RC2だったらイケるみたいだけどな
>>277 Let's note LITEやLoox向けのメモリは、このPC3200だった(今もそうか)。
秋刀魚アウトレットで知るまで533が最低スペックだと思ってた。
魚竿スレだったかでも誤記じゃないかと言われてたし。
用途はプレスコやシダミルのDDR2な板用なのかな?
>>273 んなことないと思うけど?T2500FSB199OCでネット接続含めド安定
>>281 ヽ(`д´;)/ マジで?BIOSいくつですか? 当方は1.20です・・・・・
283 :
Socket774:2006/11/06(月) 03:15:27 ID:gdOwfHAO
>>273 同じくT7200@FSB199OCでネット接続含めド安定。オンボNic1,2の使用で。
BIOSは1.21
-->1.20は7600GSと相性悪 試した2枚共Non-OCでフリーズしまくり
>>279 Let'snoteは4シリーズがDR2-400だが
今の5シリーズはDDR2-533だぞ
285 :
204:2006/11/06(月) 07:40:57 ID:n7hdwCtU
>>283 なんというか、もしかして1.20って改悪BIOS?
意味がわからないのが、
CPU:T7200
Mem:DDR2-800 UMAX 1GBx2
M/B:945GT SpeedSter BIOS1.20
HDD:ST3160811AS
DVD:DVR-108
モニタ:NANAO L997
電源:Antec TruePower2.0 430W
DirectX: 9.1c
OS: WinXP pro SP2
↑環境でNIC動作不良(Down速度が不安定、リンクが切れる、ファイル鯖を見失う等)を起こしてるんだけど
ここに、PCIもしくはPCI-Ex1なIntelのNICを挿すと、何故かオンボードNICも増設NICも正常に動くと言う・・・・・・。
どういうこっちゃ?∩(・∀・)∩
ついでにRADEON X800XTをPCI-Ex16に挿すと数時間で確実にフリーズ
286 :
281:2006/11/06(月) 15:56:17 ID:eCor3Dqy
>>282,283
ついでに当方7600GS-Z(OC@620/850)付でBIOS1.21。1.21で問題ないなら戻せば?
>>286 このマザーを購入したのが10/28なのですよ
買ったときからBIOS1.20ですた
その時にはもうMSIからは1.21は消されていたという・・・・・つД`)
288 :
Socket774:2006/11/06(月) 16:16:42 ID:gdOwfHAO
>>285 違いは↓くらい。
Mem:DDR2-667 Samsumg 1GBx2 (SPD:auto=5-5-5-13)
HDD:HGST x3
モニタ:NANAO L567
電源:Antec TruePower 380W (20ピンそのまま挿し)
グラボ:ASUS 7600GS 256MB
DVDは同じパイでちょい古め。あとチューナカードが1枚。
チップセットドライバのバージョンは?
組んだ当初はフリーズと画面破壊(なぜかDVI側だけ)の嵐で、
フリーズはわざわざDLした最新版は嫌いらしく、古いのにして
からは解消。 …7.0.0.1025。
フリーズする代わりにNicに影響出てたりして。
※そういや最新版だと海門(IDEとSATA問わず)のデータコピ中
は100%固化してた
グラボのユーティリティの類は?
当初はOC版7600GSで、画面壊れた時コアクロックが半分に。
それ発見してまさか?と思ってメーカ付属のHWモニタツールを
アンインスコしただけでほとんど起きなくなった。
ノーマルクロック版…ASUS7600GSは具合良く、鉄板状態。
今の状態は、Xpクリーンインスコし直してCD付属のチップセットとNicドライバ
入れ、ASUS7600GS挿してるけど超安定。…BIOS1.21
が、1.20だと途端にカチンコチン…。でもグラボ外せばなぜかok、、。(´・ω・`)
最新チップセットドライバならいいんかも。でももう試すのウンザリだし。
>>274 Vista RC1は組んだ当初の構成で全然問題無かった。その代わり
Xpがド不安定… orz 最近やっとまともになったけど。
モニタ書いてなんになるんだ?よく見掛けるが
関係ないだろう?
290 :
Socket774:2006/11/06(月) 17:18:23 ID:gdOwfHAO
全く安定しなかったSpeedstar Plus+T7200が
i975Xa-YDG+T7600で安定した
よけいな出費させんな
292 :
290:2006/11/06(月) 17:34:43 ID:gdOwfHAO
モウシワケナイ、アンカーミス。。
286-->287
>>289 DVI周りで相性が出るモニタが昔NANAOにあったんで書いてみてたりする
>>288 チップセットドライバが8.1.1.1001です
グラボのドライバ+ユーティリティはcatalyst5.10 6.2 6.8 6.9 6.10にて全滅
さらに何をどう弄っても
>>285のようなNIC不具合が収まらない
>>290 (TдT)ああやっとコレで試せる、thx
wktk
今T7200辺りで一台組みたいなぁと夢想しているんですが、
現状安定しているマザーって、オヌヌメはドレ?
過去ログ見たけど、青筆あたりが無難なんだろうか・・・?
しばらくAsusで組んできたからココにしたいけど、どうにも不安定っぽいし。
待てるので少し静観、というのもアリだと思ってる・・。
>>295 用途は?
待っても状況は変わらないんじゃないかな
モバイルCPUは基本的に値下げしないからなあ。
ママンはどんどん値下がりするが。
298 :
295:2006/11/06(月) 21:36:46 ID:hTjvyMOp
用途は・・・。
ゲームも多少やるけど、3Dパフォーマンスはそれほど要りません。
(現状、GeForce4 MX440で満足)
あとはブラウジング、多少プログラム、程度。
動画エンコもしますが、それほどやる訳でも無いので・・。
今使っているCPがPen4 1.8Gなんていうパンパものなので、
単なるリプレース程度で考えてます。
(本当に、特筆するような用途が無い・・・)
現在も静音マシンという事でファンとかいじってますが、
この辺はモノをゲットしてからちんまりとやろうと思ってます。
>ママンはどんどん値下がりするが。
この辺と、新製品、または新BIOSを待つ為、見たいなカンジデス。
300 :
204:2006/11/06(月) 21:51:43 ID:S2iPfF2A
有り難くBIOS1.21にしてみたが、NIC不具合はそのまんま・・・・
とりあえずグラボ挿せないのが致命的だったので、X800XTを挿して動かしてみてるけど
現状1時間ではフリーズせず、うーんもう訳わからないけどこのままフリーズしないでくれ・・・・。
>>295 普通にIntel Macでいいと思う
残念なことにモバイル系はあんまり自作向きじゃないっていうか
新製品とかもほとんど出てこない。選択肢が少ないよ
msiのでLANが不調の人、msiのとつながってるほうのNICも教えてケロケロ
304 :
204:2006/11/06(月) 23:21:49 ID:I/GL9rwI
>>303 玄箱HG、もしくはIntel1000GT(proset11.1.0.19)のXP-proのファイル共有、
あとThinkpadX31 2672-PHJ内蔵のIntel1000MTでも起こりました
Cat6の30cmのLANケーブルでも発症
直結しようがマイクロ総研のOPT-Gfive経由だろうが相手→MSIで動作不良ります
AMDに比べると以前からモバイル選択肢が狭い罠。
それよりCnQがセンプまで対応してるのにSSが600番台P4からってのはどうかと・・・。
>>304 うちは
○Marvel Yukon PCI(A8N-SLI Preのオンボード)
×Broadcom BCM57xx(ASUSのPCI-Eのやつ) / Intel 1000PT(IntelBox版)
いずれも1Gbpsリンク時によろしくない状況に。(Netperf3時間くらいでテスト、といっても×のほうは10秒経たずに以下の症状に)
で、つないでると、LANの接続ランプが「チカチカチカ チカ チカ チカ チカ 消灯 チカ(再リンク)」
って感じで切断→イベントビューアに切断イベントが記録
ここまでくると相性とは言い切れんよなぁ
1000PLはダメダメちゃん?それ以外では至極安定して使えるマザーなんだけどなぁ
>>306 リンクスピードは固定?
それともオートネゴ?
308 :
290:2006/11/07(火) 13:05:46 ID:IqmWIRt6
>>304,306
オンボNic不安定、ってギガイーサ時の話だったのネ…
ウチの「安定してる」は100BASEの話だからそうとも言い切れん鴨 orz
とりあえずハブでもゲトして試してみよ・・
309 :
204:2006/11/07(火) 18:33:09 ID:dIKDm3ZH
馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
CPU:Core2Duo T7200
Mem:DDR2-800 UMAX 1GBx2
M/B:945GT SpeedSter BIOS1.21
HDD:ST3160811AS
VGA:RADEON X800XT
DVD:DVR-108
モニタ:NANAO L997
電源:Antec TruePower2.0 430W
DirectX: 9.1c
OS: WinXP pro SP2
PCI-Ex16使わずにオンボードグラフィック使用時はメモリ1本でも2本でも安定
X800XT使用時はメモリ1本なら安定、2本挿すと数時間でフリーズ
(フォルダ開くとかIEでリンク開くとかFFベンチループとか、ぶっちゃけ何も触らず半日放置しても勝手に止まってる
もうNICは諦めた(・∀・)ゲヘラヘラ
ちゅかUMAXなんて糞メモリだからダメなんじゃ
311 :
204:2006/11/07(火) 19:26:19 ID:yeeMLIuJ
>>310 さっき知人からDDR2-667 512MBx2サムスンを強奪してみたが20分弱で撃沈 orz
あとなんか相性でなさそうなチップある?
グラボのメモリ容量とのシステムメモリ容量を足した合計がマザボの最大実装容量超えると
不安定になることがあるってどこかで読んだ気がするけどどうなんでしょうかね?
313 :
204:2006/11/07(火) 19:41:46 ID:yeeMLIuJ
>>312 メーカー公式には2スロットで4GBと書いてあるし、東芝の945ノートでも最大4GBとか書いてある物もあります
現状構成だと1024MB+1024MB+256MB(メモリメモリグラボ)だから大丈夫なはずなんだけど・・・・・
じゃあ、RAIDカードのメモリやキャプチャカードのメモリやハードディスクや光学ドライブのキャッシュメモリ
などにも気を付けないとな
315 :
290:2006/11/07(火) 20:10:07 ID:IqmWIRt6
316 :
214:2006/11/07(火) 20:11:50 ID:yb2xm3L8
がんばれ、204。
ギガビット環境ないんでNIC廻りは検証できないけど。
とりあえず100base環境では問題ないよ。
で、俺はバックアップとってOS最インスコからやり直し。
win2kSP4→ロールアップ→チップセットドライバ(7.0.0.1025)
→DirectX9.0c→ForceWare84.21
以上の流れでインストールして、とりあえずcodecいれてaviutlにて
エンコ開始。
BIOS設定はL3キャッシュoff、メモリ4-4-4-12-533定格固定、
PEG-port、LAN1-2off、AUDIOoff、IEEEoff、シリアルポートoff
とこんな感じで。
開始10%ちょいでフリーズorz
うちのsterタンはいよいよもってツンツンonlyの兆しを見せ始めましたとさ。
…linuxでも入れればハードかソフトかはっきりするかな?
317 :
290:2006/11/07(火) 20:18:06 ID:IqmWIRt6
あ、グラボ挿してる時か…
失敬、>315↑関係なさそう、、。
318 :
290:2006/11/07(火) 20:29:58 ID:IqmWIRt6
>>309>>311 BIOS更新後のCMOSクリアは?
ジャンパピン切り換えてそのまま1分。それから元に戻して…BIOSメニュー
から各種設定を。
(BIOS更新してもCMOSクリアしないと、何て名前の領域だっか忘れたが前の
情報が残る って話を見た覚えが)
とりあえず、今はそれしか思い浮かばない・・
>>315 現状、Intel最新の8.1.1.1001でもマザボ付属CDの奴でも症状一緒っぽいです
BIOSも1.21でも1.20でも似たようなタイミングで落ちます(若干1.21の方がしぶといかも?
ちなみにツクモでメモリ交換してもらう前は、グラボ無でもメモリ2枚挿しで落ちてました
グラボ挿したらものの数分でフリーズだったんでマシにはなってきてるんですが・・・
>316
もうちょい粘ってみるよ(`・ω・´)
そういえばL3キャッシュONのままだった、OFFにしてみる
320 :
204:2006/11/07(火) 21:21:39 ID:r2sOJ5ZG
>>318 何度もありがとう、それ毎回してみてるけど1分も放置はしてないなぁ
いっぺんしてみる
321 :
295:2006/11/07(火) 21:41:42 ID:lF4T//u7
>>301 わざわざスイマセン。
なるほど、小さくて手間かからなさそうなPCですね・・。
ただ1つ、障害が。
現在のHDをできれば内蔵させつつ流用したいのです・・・。
でこれが3.5'のP-ATAなので・・・。
外付け化した方が色々便利そうでは有るのですが、
コンセントの数、外に出てしまう駆動音等考えると、難しそうです。
「そんなの言って無かったよな」的な事なんですが。
#モニタもこの端子じゃ直接繋がらないかも・・・。
323 :
214:2006/11/07(火) 23:59:56 ID:yb2xm3L8
通った……??
約4時間半のエンコが終了しました。
>>316の設定からメモリをauto-667設定にしただけなんだけど。
これは…メモリと外部VGAの相性ってことですか?
とにかく、もっかいエンコ始めたんで、朝起きて固まってなかったら
安定宣言出させていただきまっす!
頼むでぇ!
324 :
204:2006/11/08(水) 02:11:38 ID:X348bc+i
やったぁ、2時間ちょいでフリーズしたぜ orz
>>322 相性キツイのは知ってたが、ここまで安定しないのは初めてかもしれない
以前に話の出てたPCI-Ex1ならいけるんでない?をX800XTに実行してみた
セロテープでマスクしてx1にしてみたが、非マスク時でFFベンチHigh6500だったのが4000足らず orz
あからさまに見ててカックンカックン
なのでもうちょい増やしてPCI-Ex4にしたらベンチスコア5900付近ウロウロ
・・・・まぁ安定してくれるならスコアには目を瞑りますハイ。
>>323 VGAがメモリを参照する際の相性、なんですかねぇ?
うちのも止まらないでくれー
325 :
Socket774:2006/11/08(水) 02:30:12 ID:fnRyTZoB
【ASUS】N4L-VM DHを買っちゃった【信者】↓
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149917432/ にアヌーヌ教の信仰者だけが授かる強力なおまじない?
信心深い微星・青筆・戯画諸兄にもご利益あるよう、アラー様仏様……
CPUクーラ交換で近々バラすからついでにやってみよう
7600GS相性解決しますように…☆彡 ラーメン。
>336 :sage:2006/09/07(木) 17:38:44 ID:OnKrscaf
>
>>334 >発売当時に買ったけど
>ランダムにフリーズやリセットし、基板をよく眺めたら
>基板の洗浄が不十分に見えた。
>エアダスターを買ってきて丹念に吹き付けてみることをお勧めする。
>漏れのはこれで安定した。
>341 :334:2006/09/07(木) 23:37:09 ID:lBguWivS
>言われたとおりBIOSを0402にして、エアダスター吹きかけたら症状は出なくなったぉ
>ついでに0702だとメモリ設定緩めようが電圧上げようが
>どうあがいてもDIMM_B1にメモリさすとMemtestでエラーがでてたけど、それもなくなっ
>てデュアルチャンネルで今は順調に動いてるぉ
>みんなありがとうだぉ
これじゃ怖くて自作できん。
青筆ががんばっても他が糞過ぎて発展しねー。
PentiumMの頃は青筆=地雷だったのに比べりゃえらい進歩だなw
CPUだけは最高にいいもんなのだが、、、Core2Duo低電圧化でもするか。
YDG以外糞なん?
i945GTm-VHLは鉄板でおk?
構成を色々考えて悶々としてたら転職が決まって
予算は引っ越し費用に消える事が本日脳内予算会議で
決定しました、皆さんさようなら!
333 :
 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/08(水) 13:31:44 ID:fMI+4NZx
,/\___/ヽ、
/ \, /ヽ__/ヽ
| /゚ヽ /゚ヽ .::::::| / \
| ⌒..⌒ :::::::|. / _ノ ヽ_ ヽ この馬鹿何言ってるの?
|. (\_/) ::::| .| ● ● |
\ |'|\__/ :/ | (_人_) /
/ Uー‐--‐―´\ \ /
貧乏って悲しいね
336 :
214:2006/11/08(水) 18:31:42 ID:t7L2nyHQ
はい、まったくの偶然でした(´∇`)
唯一、ブルースクリーンで落ちてたってのが目新しい変化でした。
「DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL」だったかな。
でもその後の再挑戦では今までどおりのフリーズ。
さてどうしようかな。
ウチもセロテープでマスク…?
i945GTm-VHL付属のCPUクーラーのファンは五月蝿すぎると思う
SpeedFanで回転数を45%に落としても、N4L-VM DH付属のファンの方が断然静かだし
338 :
267:2006/11/08(水) 19:22:20 ID:ELRS1YTT
温度はかってみた
サイズ・どこでも温度計 室温22℃
200*14=2800MHz、コア1.300設定、その他は最低電圧設定
3Dマーク6後の温度 48〜52℃
やっぱりけっこうアチチ
ウチではZAVファンの真下になるんで風は当たる。
シンク乗っけたら冷えるかな
CPUとノースも測ってみたが
計測ポイントが悪かったのかあまり信用できない結果に
CPU:高さ調整銅版の上 TX20分後
30℃(コアテンプ読みは38℃)
ノース:シンク下部
32℃
あぁ肝心なことを書いてなかった
48〜52はサウスの温度ね
i945GTm-VHLは図ったようにhFX miniにジャストフィット。
各種ライザーカードがフルに使えるのは有難い。
341 :
Socket774:2006/11/08(水) 21:18:47 ID:+lc7m8UQ
U2500って全く市場に出回らないな
L7200が来ちゃうぞ
>>337 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ウチのはめっちゃ静かだよ
BIOS制御でSpeedFan読み53%-2100rpmぐらいだけど…
8cmファンなら1500rpmぐらいの静けさだと思う
たぶん16dbぐらい?
負荷かけても40℃程度なんで速度上がんないし
静か・静かでないは個人差がありすぎて議論にならん。
何dBとかきちんと単位を使って話すなら別だが。
ラプターが一番うるさい
>>340 もしかしてこのスレ40の人?
これ直販しかないのかなぁ・・・。
>>343 おまいは測定器持ってるのか
体感で 図るのでは いみがない
347 :
204:2006/11/08(水) 23:06:53 ID:OnKI0QzC
もう検証するのに疲れ果てて、丁度半休だったんで丸ごと担いでツクモへ持ち込んでみたら
「ここまでくるとひどすぎですね、初期不良でいいっすよ」
キ━━ (*`Д´)=○)Д゚)・;' タァ━━!!
そんなこんなでi975Xa-YDGへ乗り換えました
speedsterで不具合出てたパーツ達でさくっと動く・・・・なんだったんだあのマザーは。
ちなみに返品時にマザー裏面見てみたら凄く汚かった、マジで洗浄不良で動作不良とかあってもおかしくない
お疲れ
warata。
メモリ周りが結局ダメなのか?
そもそもSpeedsterを選んだ理由って何だったんだ?
最初から975YDGにしなかった理由って何?
大方安さに目がくらんだんだろ
要するに自業自得か
まあYDG以外選択肢ないよなぁ
Core Duo Meromと地雷ばかりだねえ、、いくらモバイル用とはいえ酷すぎる。
355 :
204:2006/11/08(水) 23:24:27 ID:OB1/KQH4
>>348 (;つД`) thx
>>349 メモリ、PCI-E、PCI周りの不安定さっぽいです
>>350 グラボ挿してメモリたっぷりでメイン機&ゲーム機としてしばらく使い、
世代交代の暁には、ほぼオンボード構成でICH7RでRAID組んで鯖にしようと思ってました
>>351 現状最寄のツクモではspeedsterが\22980 CPU同時購入でYDGなら\19800でした
本気でこの2週間なんだったのか謎すぎる
YDGはストレージ周りの装備が確かに弱いよな。
まあPCIeのSATAカードでも追加すればいいんだけど。
357 :
Socket774:2006/11/08(水) 23:38:11 ID:fnRyTZoB
>>347 んー。おいらは試行錯誤で3週間かかったが…。まずは安定板ゲトおめでとー。
でも、今YDG買う連中は20k程度で買えていいよなー。
30k近く出して買った俺らはなんなんだ。
最盛期のお米買った連中も同じ思いだったんだろうか。
あちらは35kが6kになってたりしたしなー。
こうしてSpeedsterユーザーが減っていき
アンチが増えていく訳だ。
発売当初は Speedster>>>>>>YDG
だったのになw
でYDGでファンレス実現した人いる?
>>347 よかったね
T-Zoneではほぼ同様の症状でも、自作は相性があるからと言われ
BIOS変えた箱ボロボロの物をこれでだめならうちではちょっとって突き返されたよ
まあ99でi975Xa-YDG買ったけどね
「前評判の高いMSI製品には気をつけろ」ってばっちゃが言ってた。
てかMSIって昔からアムド関連ではIRQ・INT線の割り振りの
配置センスが無いとかいろいろ酷評されてる会社なのにな・・・
363 :
303:2006/11/09(木) 00:12:56 ID:IdB3uzCj
俺はLAN以外は安定したからまぁいいんだけど
ぞぬは役にたたねぇって言っていいなぁ。ってか前報告あったとおり「客が悪い」って扱いするんだねX_X
参考までに構成を書いとく
cpu:T7200
ram:corsair TWIN2X1024-5400C4(DDR2-675 CL4)
vga:leadtek gf7600GT(+hdcp)
nic:ASUS PEB-G21(broadcom BCM5721)
>>307 どっちでもだめだったよ\(^o^)/
364 :
204:2006/11/09(木) 00:17:35 ID:+ZZi+QDf
>>357 ヽ(゚∀゚)ノ
>>358 乗り換え元のPCがi855PFUママン(\45800)とPenM755(\69800)です、勘弁してください。
>>361 (;´Д`)
>>362 しばらくMSIは買えないよ・・・・
>>362 インテルでも米でATXなのにINT半分殺してたしね。
915GM使ってたけど、↑と945SSの酷さと「915GMの184・240pin対応は予備的要素」=MSIはまともに作れてるのか?
で不安になって手放した。
T2300の中古って安いね。
N4L-VM DHと買えばまいう〜?
ザ・コンでメーカー保証付き(初期不良対応無し)だが
945GT Speedster Plus(Core Duo向けM/B)が9,980円
AOpen i945GTm-VHL(Core Duo向けM/B,SO-DIMM専用)が4,980円
で投売りされてるな
T7600 1円出品でてるな。
374 :
91:2006/11/09(木) 22:05:12 ID:T+6vAxGC
>>99 まだ、その後の報告を待ってくれてる?
ちなみに、未だに結論は出てないです。
375 :
Socket774:2006/11/09(木) 22:28:05 ID:DnNmKaJ7 BE:1116720689-2BP(1)
Laoxでi945GTm-VHLゲトしますた!(`・ω・')
なんか安かったから買ってみたのですが、他のとこでは1万5千円もするのですね!?
これで藻いらもCore Duoで遊び倒せます。
ひさびさにいい買い物ですた。
i945GTm-VHL買えなかったから1万7千円くらいでかったよ!
945GT Speedster Plusから変更しました。(最近また落ちるようになった;;もうだめぽ
HR-05を早速移植してつけてみたー。
1万弱で中古core duoってすこしぐらっときた
378 :
99:2006/11/10(金) 00:05:07 ID:eEEKpcmb
>>374 まだ、その後の報告を待っているかも。
もう少し勤務時間が減れば、結論を待たずに買いに行きたいっス。
月間320時間勤務・・・、ヘタレの漏れはこれでいっぱいいっぱい。
社員の頭が悪いと効率悪くなって勤務時間が増えるんだよね。
で、作業意欲も落ちていき、更なる効率悪化で負のスパイラル。
あとはもう潰れるだけ。ご愁傷様。
それほど安くもないが祖父でGA-8I945GMMFY-RHが10%還元送料無料。
381 :
Socket774:2006/11/10(金) 11:04:58 ID:msVzJ0mf
i975Xa-YDGの付属のクーラーはMeromに対応してますか?
MeromコアのダイがCoreDuo Yonahと比べて2倍位大きいから不安です
してますよ。
383 :
Socket774:2006/11/10(金) 11:28:52 ID:msVzJ0mf
>>381ですが
CPUクーラーのヒートシンクについてるコア欠け防止の
ウレタンみたいな物が比較的縦横のサイズが小さいので、
ダイの大きいMeromコアを包めないかもしれないという意味です
心配ならそのウレタンを剥してCPU本体の緑の所に
直接貼り付ければ?
俺は刀を使ってるけどそうしたよ
385 :
382:2006/11/10(金) 11:36:01 ID:KE2y4nbT
>>383 あぁ、ごめんなさい。それは確認してない。orz
でも銅板はさめば、478用のクーラー使えるから
静音ならそっちをオススメしたいです。
>>383 普通に使えますよ。
でも385さんが言うように他のクーラーを使ったほうがいいと思います。
387 :
Socket774:2006/11/10(金) 20:54:10 ID:uqfHuRqe
やたらいっぱい出てきて値崩れしまくりのCore DuoのESはスレ違いでつか?
>>383 それは問題なかった
ES品だったけど、Meromにグリス塗ってヒートシンク載せてみたあと
ヒートシンク外してみたらウレタンのような物に干渉せず内側にMeromコアの跡がついてた
>>387 ES値崩れヒドス
つーか、ES使ってて何か不具合出た人っている?
動かなくて泣いてる人ならジャンクスレだかじゃんぱらスレにいた気が
64bitなんぞいらんのだから、CoreDuoは普通においしい。
ESだから〜〜って思ってる人ってまだいるんだね
あれって一般市販品と一緒に作られてるよ・・・
動かないのはただ単にコアぶっ壊れてるだけ
でもオクは使いたくないな。
ESは正規商品と同時に作られてるわけではない。
>>393 >あれって一般市販品と一緒に作られてるよ・・・
へーそうなんだー(棒読み
FSBってCore系では重要なんだな、、、1066と667の違いだけでかなり
性能差がある。
Core2 Duoとメロン。
何を今更
漏れじゃんぱらでES買ったけど問題なく動いてるよ
T2500を13000円で買って翌週には8000円になってて凹んだけど
i975Xa-YDGにつくクーラーでお奨めってありますか?
鎌鉾Z使ってるが特にお薦めってわけでもないな。
スペーサーいらず、干渉無しってのは助かるがなー。
>>401 刀、忍者の報告はみたから無限、峰とか サイズ製品ばったりだねw
ケースしだいでは、SI-120、128、とかでも付きそうだと思う (向きで制限されるから無理かも)
俺は最初ソニックタワーで使ってたけど刀に買えたよ
CPUはT2300@250x10、1.3Vでも刀じゅうぶん冷え冷えだよ
T7200@225x12、1.35Vでも逝けたけど、ノートに移植したw
>>401 >>402が言ってるように、ネジでとめるタイプは、高さ調整板要らないから、楽だし確実だよ。
>>401 90EX70x80-Mで買ってポン付けで使えてますよ
但しエアフローに気を使わないとVRMコゲそうな予感
406 :
151:2006/11/11(土) 04:18:06 ID:jFIICYBu
A-8I945GMMFY-RHで組み立ててから、
2週間ほど安定動作していたので、
フリーソフトをいくつか入れてみました。
入れたのは、avast!、spybot、ituneなど。
入れ終わって一息ついた後、PCから不吉な音が発生し、
それ以後は再起動を繰り返すようになり、OSが起動しなくなりました。
ビデオカード抜いてオンボードビデオ起動、HDD交換をしても直りません。
kernel32.dllの上書き、OSの再インスコも失敗。
これからメモリのチェックしてきます。
ほかにこんな症状の人いますか?
>>401 サイズANDY SAMURAI MASTER+銅版も桶ですよ
ただし当方セレM450ですが
OC(3.2G)状態でファンレスで使用中
408 :
407:2006/11/11(土) 07:21:34 ID:8EQa+bt1
大事な事を書き忘れた
チップセットクーラーと干渉します
チップセットのファンを取り払えばなんとか付きます
CPUクーラ取り付け後位置を少しずらせばファンも付けられますが
ネジ2箇所止めになってしまうので
チップセットクーラーも交換オススメです
うちは975ydgにXP-120+銅板+12cmFanでゆるゆると回してる。
サーバー兼TV録画ほかもろもろ T2400を200×11 2.2Ghzで
通常使用の負荷でEVE読みで20℃行かない、、、部屋が寒すぎ、、、、
410 :
Socket774:2006/11/11(土) 08:08:53 ID:YkskDfu9
>>406 HDD交換も再インスコもだめならママンが逝った可能性大。
買って2週間目だし、速攻で初期不良交換。
ところで「不吉な音」ってどんな音したの?
>>407 ちなみにチップセットクーラー何に換えた?
>>399 今週はさらに下がって7000円ですよ
>>400 秋葉じゃん4、金曜夕方で10個以上あったよ
通販でもうってくれヽ(`Д´)ノウワーン
>>401 定番だけど高速電脳のKD-NCDCP16使ってる。
取り付けが楽なのがいい。
FANも思ったより静かだったけど更に静音なタイプに換えるといいかも。
T2x00のESは計算能力対価格費で見るとまさに大バーゲンだね、
万超えのDothanにしがみついてる奴がバカに見える。
>>413 転売屋が交通費+手間賃加算程度で出してるじゃないか。
安いねえ、、メロンよりTDP差以上に省電力だから触手が動く。
後はマザーさえまともなのがあれば、、、AOPENしかないのか?
>万超えのDothanにしがみついてる奴がバカに見える。
マザーが無いんよ、、マザーが。
メロンは期待はずれだ、、縁故が早くても他の伸びが同クロックで1割り
以下かよ。
>>416-417 用途を絞ってOCを諦めたらN4Lでも安定は可能。
ゲーマーとかオールインワンかつオンリーワンユースの
がきんちょに喜ばれないところが利点だな。
おかげで森の連れてきた連中が騒がない。
確かにYonah大分安く出品されてるね
12000円ぐらいでT2600買えるなら食指が動いちゃうかも
422 :
151:2006/11/11(土) 13:00:54 ID:jFIICYBu
>>410 突然、カタカタとかなり小さい音がした後に、
起動不能になりました。
始めはCPUとVGAファンのファンを疑ってみましたが、
特に問題はなかったです。
寝ながらmemtest86+を実行してみたら、
実行回数18回中、Errorが250000回位出てました。
とりあえず、メモリー交換してみようと思います。
セレの410〜430が載っているノート買って
T2600なんかを載せ変えたら(゚∀゚)=3ウマー!な気がしてきたYO!
上位機種にCoreDuoモデルがあるなら大丈夫だろうが
ないならやめとけ。BIOSではじかれることはまずないと思うけど廃熱が…
オクに出てるES品はSteppingが古いのばかりだから
省電力機能が完全ではないしな。
デスクトップなら気にするほどではないが、ノートはヤバス。
426 :
Socket774:2006/11/11(土) 13:43:47 ID:YkskDfu9
>>422 ファンとかHDDっぽい音のような感じだけど…。電源かな?
>>423 CeleronMやCoreSoloからCoreDuoへ換装するなら1〜2ランク下の周波数じゃないと熱暴走の危機
やるにしてもT2300で我慢しとけ
428 :
151:2006/11/11(土) 13:55:28 ID:jFIICYBu
>>426 ケースがμATX用電源対応の為に300W電源を使っています。
始めは容量不足かと思ったので、VGA外してみましたが、
解決しませんでした。
電源自体は新品なので、初期不良でない限り問題ないと思うのですが。。
構成は下記のとおりです。
CPU Core2Duo T5500
MEM UMAX Castor LoDDR2-1G-667-R1 1Gを1本挿し
HDD Seagate Barracuda 7200.9 160G
VGA GALAXY GF7600GS-LP/256D3/DVI/PCIE
SOUND/LAN OnBoard/OnBoard
DVD LG電子
CASE/POWER Ahanix D.Vine5 MCE、SilenX 300W
今SeaTools DesktopでHDDのチェックをしましたが、
問題なしでした。やっぱしメモリーかなあ。
なんかES転売屋が大挙して押し寄せてきた気がしないでもない
430 :
407:2006/11/11(土) 14:17:44 ID:m/scnZwr
>>411 まだデフォシンクのまんま
ファンだけ4200rpmの静音モノに交換
ファンコン制御で様子見中
マザーにマウンティングホールが無いのと
少しオフセットしたクーラーじゃないとダメなんで
なかなか交換できそうなブツがありませんね
Thermaltakeの北極精霊がなんとか
付きそうなんでとりあず買ってみようかと・・・
432 :
Socket774:2006/11/11(土) 14:41:30 ID:YkskDfu9
>>428 HDDは別PCでチェック?
もしそうなら、その電源・メモリ使えればそれでテストを。
兎も角いろいろ試して一つずつツブしてみないと。
→電源は少々古いNorthwood時代の20ピン直挿しでも動く
solo1300の新品をアキバで¥7800にて購入。CeleronMより
安くてDuoより電気食わないから(゚д゚)ウマー
本日17時の時点で残2也
Duoを買ったけど、Soloも欲しいな
435 :
151:2006/11/11(土) 23:57:25 ID:jFIICYBu
とりあえず、ギガバイトHPで動作検証済みの
Sumsung製メモリを2枚買ってきました。
Memtest実行中です。今のところエラーは出てないけど、
止まってるんじゃないかって言う位遅い。
dual channel動作はマズイのかな。。
今日も寝れなそうです。
>>414 Duoもsoroも電力は殆ど変わらんよ。
雑誌に載ってたデータだと。
437 :
214:2006/11/12(日) 10:55:34 ID:hFtyp5VH
2GB諦めますか?それともマルチモニタ諦めますか?
…わたしは2GB諦めますた(ノД`)
結局セロハンマスクでx1カード扱いにしてみたけれど大して変わらず。
メモリ設定等いじってみても変化が感じられなかったのでこの線はナシということに。
ダメ元でエアダスターでスロット掃除してみたけれどやっぱり効果なし。
ブルースクリーン出してたんでやる気のなかったメモリ1枚差しにすると安定。
メモリ2枚差しなのかDualChannelなのかまでは予備パーツないんで検証できず。
でもVGAとメモリ2枚差し(でおそらくDualおk)で安定って報告もあるんだよなあ。
個体差激しい??
あと、メモリ1枚差しでブルースクリーン出てたのはRAMディスクソフトのせい。
ただ、2枚差しでなんともなくて1枚差しでどうやっても出てくるってのは…。
438 :
214:2006/11/12(日) 10:56:33 ID:hFtyp5VH
ちなみに構成はこんな感じでした。
CPU:Core2Duo T7400
Mem:DDR2-533 Crucial-Micron 1GBx2(Dual)
M/B:945GT SpeedSter-plus BIOS1.21b
HDD:WD740GD WD3200JB
VGA:ELSA GLADIAC 573 128MB
DVD:DVR-4570LEB
電源:SKYTEC CWT-500FM
DirectX: 9.0c
OS: Win2k SP4 +RollUp
チップセットドライバ: 7.0.0.1025
ForceWare: 84.21
メモリ1GBが心許ないけど、しばらく1枚で我慢するか…。
安くなってきたら2GBモジュール買ってみよ。
439 :
204:2006/11/12(日) 12:58:38 ID:1v8xMNhZ
>>438 お疲れ様です、以前の私と寸分違わぬ不具合ですね・・・・・
結局PCI-Ex16スロットに何か挿したら落ちる、と言ってもいいかもしれませんね
メモリ周りもどう考えてもおかしいですよね、レイテンシ緩めた方がフリーズしやすいマザーはこれが初めてでした
440 :
288:2006/11/12(日) 13:22:09 ID:PZeV4ULa
>>438 あと少しだけガムばってみない?
>315から7.2.2.1006か7.3.1.1013をDLして入れて、BIOS1.21/1.20
それぞれで様子みてみて。
(exeじゃなくzipの方が中身が見えるから説明しやすい)
漏れもあれから今順番に試してるところで、ずっとBIOS1.21だけど
こんな結果だった。
7.0.0.1021 … 問題なし(使用3日)。↓へ
7.0.0.1025 … 問題なし(使用1日)。↓へ
7.2.1.1003 … 使用5時間目で1回フリーズ、打ち切って↓へ。
7.2.2.1006 … 問題なし(使用1日)。↓へ
7.3.1.1013 … 今これ。使用1日で今のところ問題なし。これ以上は漏れ
の鬼門の頭8のバージョンになるからこれでストップする予定。
日平均で10時間の使用。
>>437 もうマザー換えなよ
乗り換えたら今までの苦労が一気に吹っ飛んだよ。
あ、でも部屋の隅で転がってるSpeedSterどうすっかなorz
442 :
214:2006/11/12(日) 15:04:23 ID:hFtyp5VH
>>204 VGAピンマスクの情報ありがとうございました(合ってますよね?)。
結局自説は覆されたわけですが、白黒ついたのでまあすっきり。
外部VGAとメモリ2枚差しは排他仕様ということで…w
アオペンの地に行ってもお元気で〜ノシ
>>288 アドバイスありがとうございます。
MSI本国にあった7.3.0.1010とか8〜も初期に試したんですがダメだったので、
その方面のアプローチはとってみませんでした。
とりあえずドライバ関係(ForceWare含む)の相性だったらセーフモード上で
安定するはずなんで(ここで間違ってたら意味ないが)、寝る前にでも
セッティングして試してみます。
ところでそちらはエンコもバリバリおkですか?
ウチはエンコ以外の通常使用ではド安定なんですけどもね…。
>>441 merom乗ってPCIx3をクリアするのってこの板しかなくって…(ノД`)
もともとは「Conroe板もあれだけ出てるし、merom出たばっかだからこれから新しい板もでるべ」
っていうつなぎ的なつもりの板だったんですけどね…。
まったくもってでやしねえ!(゚Д゚)ゴルァ!!
>隅っこのSpeedSter
用途限定すれば安定して使えそうなんですけどね〜orz
>>441 肝心の安定したM/Bがあまりないんだよな。
N4L-VM DHのスレでもメモリ部分が原因で不安定という報告があるくらいだし
Abitはどうなんでしょ?
Aopenが975をMATXで出さないかなあ
445 :
204:2006/11/12(日) 17:33:56 ID:RUenR1KE
>>442 マスク用の画像探してLinkここにも張って、X800XTでx1x2x4x8全部試して全部コケた時は素で泣きました(´・ω・`)
本当にメモリx2とPCI-Ex16は排他仕様と思ったほうがいいかもしれませんね・・・・
アオペンの地は快適ですが、ノースブリッジ熱いのだけどうしようかと思案中ですノシ
446 :
288:2006/11/12(日) 18:58:28 ID:PZeV4ULa
>>442 >>442 ちょっと冒険?と思いつつも、TV視聴モード+エンコ+FFベンチHighループ、
先に終わるけど+パイ焼きMax桁の、豪華4本仕立て同時実行で何とかコケず。
これに100GB程度のHDD間ファイルコピーも入れて試したいけど、逝ったら困るし…。
SO-DIMM+ICH7M/7MDHが本来の組合せの945GTチップセットなのに、メモリとサウス
それぞれ*2=相性のシビアさ4倍、が実態とマッチしてるような…。
>362も入れるとさらに*2の8倍!?、、。ってカレーの辛さじゃないんだけどなぁ(´・ω・`)
以前の構成から比べると大幅に静か・省電力になったは嬉し…。
けど、怖くて組合せ変更が簡単に出来ないのは困りものデスね。
以前Core2 Duo T7700/7500/7300/7100はソケが変わるってどっかにあったんだけど、
まだ詳しい情報とか出て無いんかな?
>>447 T7200ユーザとしてそれは気になる…
64bitでも速いCPUに換装できたらなぁとか思ってます。
480ピンになるという情報
64ビットが今の32ビット並に使える頃にはその新ソケットすら世代交代してる悪寒。
32bitですら15年かかったからな。まあ2020年まで気楽に待とうや。
479Meromのバグフィックス版は出てこんのかな・・・。
鱈のBステみたいなのを要求してくるならいらんけど。
CPUにバグなんてのコピペ思い出した。
456 :
151:2006/11/12(日) 22:56:57 ID:cH4D0reD
メモリ変えて、MSのメモリテストとmemtest86+を良好クリアしました。
OS、各種ドライバインストールがやっと終わりました。
これで安定してくれれば良いんだけどなあ。
結局PCいじりで休日終わっちゃっいました。
アドバイス頂いた皆様ありがとうございました。
penmの時はヨナをまち
ヨナの時はマザーの品薄さに絶望しmeromの強さに憧れ
meromの時はマザー変わらずでサンタローザを待っている俺がいる。
いまだにメインPCはPEN3wwwwwwwwww
こりゃいかんなw
いつまでたっても買い換えられない無限ループ
サンタローザ ・・・今度こそ・・・加藤ローサ大好きだ!!!!!!!!!!
>>457 いつまでたってもスキルが身につかないな
>>457 PenMとかYonahの中古で組んだらどう?
CPU自体はかなり安くなってる
460 :
Socket774:2006/11/12(日) 23:42:04 ID:R/TvsAvX
\ /
_ Conroeの圧倒的性能と安さ _
高くて低性能 高消費電力64・AM2
/ AMDオワタ\(^o^)/ \
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
>>460 そんな爆熱CPUで
Turion64X2の低発熱にかなうものか
MBが発売されないので、低発熱どころか通電すら出来ずに部屋のオブジェになってる人って居るのかな?
>>461 さすがTurion64 X2!
同等性能、同発熱のライバル、Athlon64 X2 3800+ 35Wには発売当初から負けたことがない
値段で
464 :
214:2006/11/13(月) 19:06:24 ID:D0XSit3U
>>288 >豪華4本仕立て同時実行で何とかコケず。
アナタイイヒトニンテイ( ´∀`)σ)Д`)
>これに100GB程度のHDD間ファイルコピーも入れて試したいけど、逝ったら困るし…。
わたしもたぶん責任取れませんのでもう充分でございます'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(´∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
そうですか。エンコ問題ナシですか。そうですか。
いえね、わたくしセーフモードでエンコはじめたんですがね、残り時間が表示される
そ・の・前・に
フリーズいたしましてね、もう(ry
セーフモードってドライバ関係ないって認識で間違ってます?
>>204 945GTでも「なんだこりゃ」ってくらい熱いと思ってましたけど(ソケ370人)、そんなに熱いんですか。
G965>P965>975X>?>945GTってイメージなんですが…。
スピードスターを使い続けなきゃいけない理由がある人は大変だな
466 :
288:2006/11/13(月) 21:41:23 ID:AVr30VO2
>>464 ダイジョブカ~ カエッテコイヨ~
エンコ以外は「ド安定」って事だからアプリに問題あるんじゃ。何使ってるの?
あと大きな違いはwin2000か、、。
漏れはXp pro sp2でTMPGEnc 2.5とMpegcraft2両方使ってるが・・。
7.3.1.1013は、結局フリズって駄目ぽだった orz
オマケにあれこれ入れたせいか何か挙動が変。speedfanも127度!!なんて爆温表示
しはじめるわで、また再インスコせんと…。
>>465 自作はじめた80486/Win3.0aが最新の頃にくらべりゃ、まだ々可愛い和音。
どこのスレだったか、「この板安定しすぎて面白くねぇ〜 いじるの秋田!」
ってご意見が。オホホホホ、ぜひともこのママン使っていただき台湾〜。
キメェ
しかしこのキメェ方々がいなかったらこのスレの賑わいは無かっただろう。
なにしろこの方々が来る直前は一日一レスでも珍しくなかったのだから・・・
まあこの方々が来た直後はこの方々だけの長文レスだけしか
無かったような状態だったが。
>>465 945GTじゃMSIが安定しやすいから。
975なんて論外、SO-DIMMも抵抗があるから。
VGA挿さなきゃ安定できるんだよ。
要は好みの問題、大きなお世話。
ま、それも人柱様のおかげなんだけどね
>>469 このスレ久しぶりだなぁ。
初期ロットをなんとか安定させてた俺だけど、1.2にBIOSあげたとたんボロボロになった。
結局975Xaが一番楽だったなぁ。
今は965+X6800だけど。
>>469 > VGA挿さなきゃ安定できるんだよ。
('A`)
モバイルはインテルもアムドも石自体の魅力はあるんだがマザーがねぇ
サンタ、ペンリャンも板にはあんまり期待しないほうがよさそ
下駄とか出ないかな?まともなやつで
それなりの性能で低消費電力PCを組みたくてyonah選んだんだから、
945でいきたいしVideoカードもはずせないよね ってことでi945GTm-VHLしかない・・
がんばってみたが完全には固まるのを回避できなかったからSpeedsterから乗り換えた
Yonah採用デスクトップとしては最も早い時期に登場し、ノートより出荷が早く
しかも着脱可能なGPU(MXMだがw)を採用した製品があるんだが
皮肉にもアップル製品なんだよな
>>469 >VGA挿さなきゃ安定できるんだよ。
それは安定っていうの?
電源入れなきゃもっと安定♪
で、一番お勧めのマザボはどれ?
>>476 VGAの反対側にカウンターウェイトを置けば安定するんジャマイカ?
Core2Duoに変えたらいつもやってたネトゲが2個正常にプレイできなくなったし
マジ糞すぎ
Athlonそのまま使ってればよかった・・・はぁ
> VGA挿さなきゃ安定
> VGA挿さなきゃ安定
> VGA挿さなきゃ安定
>>480 そこまで書くならネトゲの名前出せばいいのに
これから組む人の参考になるかもしれないし
>>480 このスレで愚痴るということは、当然、Core2DuoTxxxxだよね?
>>480の3行目を見てもAMDへの煽りレスをしないお前ら大人だな。
Conroeスレとは大違いだ
>>484 meromノートとconroe積んでるデスクトップどっちでも同様の不具合出た
ほんと糞いわ
Athlonはデュアルコアパッチあてるだけで改善したのに
はぁ
487 :
Socket774:2006/11/14(火) 16:22:41 ID:x7gVkcUD
>>486 ご愁傷サマ。構成と何やってどんな現象か教えてほしいな〜。みんな参考にすっから。
お金持ちの方そーだし、さぞ高尚な事やってらっしゃるとお見受けしたんだが…。
>>486 自作機なの?
具体的にどんな不具合か書いてくれ
気に入らないならまた乗り換えちゃえば?
無理してまで使い続けることはないんだし
煽り文句も人柱としかみてないスレ住人
ある意味コワスwww
490 :
Socket774:2006/11/14(火) 18:55:53 ID:x7gVkcUD
>>488-489 糞と知りつつノートでゲーム、不具合わかりつつmerom・conroeを制覇せんとする、
恐れ多くも人柱の神あるぞ。その先に行かぬ一般人は踏み込めぬ聖域ではござらんか。
その勇断と犠牲は決して無駄には…。アリガタヤ〜、アリガタヤ〜
491 :
Socket774:2006/11/14(火) 19:21:26 ID:eOaldmtz
今回のquad coreってSmithfieldと同じようにdual coreを2個並べただけじゃなかったっけ?
ちょっと食指が動かんなぁ
>>492 そりゃそうだけれど、出来のいい子を2個並べたのと
出来の悪い子を2個並べた物では大違いだよな。
ほんまCore2Duoは糞いな
ttp://game.netmarble.jp/cpsite/gunz/ 上記のゲームでジャンプすると空中に静止したりダッシュが引っかかったりするバグが発生する
デュアルコア特有のバグなのが特定されてて 神Athlonのみ デュアルコアパッチで改善する
CoreDuo、Core2Duoはパッチあてようがシングル動作にさせようが状況は改善しない
ttp://www.joinfear.com/main 上記のゲームではヘッドショット被弾時の挙動がおかしくなる
これも 神Athlonのみ デュアルコアパッチで改善する
Athlon様はデュアルコアパッチあてるだけで直るのにIntelの糞CPUは直らないのはどうしてなぜなんだぜ?
特に上のゲームのバグが直せるならCoreDuo最高なんだけどなぁ
直んねーんだよなぁ糞CPUだから
ゲームに適さないCPU
それがIntel
完全に騙されたわ
人の多い焜炉スレで煽るのが怖いので、過疎スレで煽ってるかわいそうな人です
そっとしておいてあげましょう
>>496 次はCore2 Extremeのレポをお願いしますですだ
事実だからしょうがないよ
元AMD信者として、こういうユーザーがいるのは凄く悲しい
悲しいからもう一台CoreDuo機組んでくる
502 :
Socket774:2006/11/14(火) 23:26:45 ID:x7gVkcUD
>>496-497 ゴメン、慰めてほしかったのネ…。早く逝って暮れればそうしたのに。
ヨシヨシ ∧,,,,∧
( ´・ω・)∧,,,,∧
/⌒ ,つ(´;ω;`) ウッ
(___ ( ⊃__ ⊂) ヤッパリAMDガイイノッ!!
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚'
オラオラ∧,,,,∧
( ´・ω・)∧,,,,∧
/⌒ ,つ(´;ω;`) ウッ
(___ ( ⊃__ ⊂) ヤッパリオシリガイイノッ!!
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚'
HLとBFでおかしくなきゃ別にいいよ
gunzて糞ゲーじゃん
507 :
Socket774:2006/11/15(水) 01:07:36 ID:LOvULhqB
>>497 まさか.NETにも適さないって事は無いよな? (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Meromで一台組んで、C#で組んだ自作アプリを走らせる予定にしてるんだけど、心配になってきた…
508 :
Socket774:2006/11/15(水) 01:17:31 ID:jxlHAnpc
ゴメンネ ミナサン。ウチノボクチャン アタマワルイカラ …。
ネッ、アタマ2モジ イッショデショ! ッテでゅろんカッテキテ ゲームデキナイノヲ チガウスレデ モンクイッテルノ。
ソフト モンダイモ ハードダッテイウノ、、。コレモ シタ3モジ ミテルトオモウカラ ユルシテネ。
てゆーか、バグがあるゲームの方に問題があるのに、
なんで糞CPUなんて言葉が出るのか、いまいち分からん。
>>503 アクエリアス吹いたw
ぼく管なんざ7600GSでまともに表示できず、910Gの内蔵なら大丈夫という悲惨なバグだったな。
DDR2・2GBとPCI-EがダメでDDR・768MBなオンボのノートでやるのがアホらしくて今は消しちゃってるけど。
512 :
Socket774:2006/11/15(水) 02:25:26 ID:jxlHAnpc
半分殺してるキャシュ周りの最適化かな?
ということは単位ウェハ当たりから取れるダイ数を増やたい、っていうのも
あるだろうけど、そこまでするからにはそれ相当数の需要がある…ニッチな
市場から脱却して少しはマトモなママンが増えるかも、、。 って甘い?
やはりMeromのメイン市場はノートだろうしな…
>>496 パッチもいらないクアッドコアPOWER5+はAthlon様より上だとお認めになるんですね。
515 :
Socket774:2006/11/15(水) 03:11:10 ID:jxlHAnpc
おお、今の今までモバイルCPUなのとノート市場があるっていうのをコロッと忘れてた。
それだったら確かに無駄に電気喰ってるキャッシュ削るのも意味ある。
>>512 最初から2MB L2のMerom-2Mコアになるのかと。Lステッピングということはおそらく。
07/Q1でCeleron MにMerom-Lベースの5xxがくるけど、
Merom-2MのハーフダイがMerom-Lになる計算だから。
じゃあYonahはそろそろフェードアウトかね?
♪ヨナヨナヨナヨナヨ〜ナ〜♪
Lenovo 3000 N100 NotebookのCore Duoモデルを買おうかと思ってるんですが
後からCore 2 Duoに乗せかえることは可能なんでしょか?
チップセットはどちらもモバイル インテルR 945GM Express です。
わかる方おしえてちょ
ノートPC板へどうぞ。
>>519 スレ違いだが・・・
945だから乗るよ。
基本的にCore Duoノートなら問題なく使用可能。
522 :
Socket774:2006/11/15(水) 20:42:49 ID:jxlHAnpc
CPU冷却まわりがCoreDuoモデルとCore2Duoモデルとで同じモノ使ってること、
BIOSが両方対応したものがあること。この2点をメーカサポートあたりに問い
合わせてチェックしといた方がいい。前者は熱暴走の原因になるし、後者は
CPU換装しよーが動かん。
今日じゃんぱら行ったらCore Duo のES(T2500動作確認済みと
書いてあるのがそれだよね?)が、まだそれなりに有った・・・。
とりあえずこれを乗せといて、適当な時期にcore 2 duoに乗り換えようかなと思う。
(マザーは無難に青筆のにしようかな・・)
core duoとcore2duo、やはりパワーに大差ないのね・・・。
64BitOS使う頃には、このCPUの賞味期限も切れてて、
またマシン一台作る事になるだろうし。
>>511 これで歩留りが向上してE5x00の値段が下がってくれれば完璧
だが、来年二月までは流石に待てない…
>>524 E6x00なのかT5x00なのかはっきりしろよ
今日、PCIex×1なMatoroxG550を取り付けたのだが
BIOSすら表示されず、取り外してオンボードにしても
表示されなくなってもぅた・・
取り付ける前にBIOSでAUTOにしたんだけど???
板何だかワカンネ
DVIなのかアナログなのかも分からんなw
大方、出力が切り替わっちゃっただけと見た。
529 :
526:2006/11/16(木) 01:41:01 ID:VumPgv9Q
あぁ肝心な板名は悪名高き945Speedsterです
今まではオンボードのアナログで接続していて
G550取り付け前にBIOSを確認したところ{onchip VGA}になっていたので
{AUTO}に変更しG550を取り付け起動したら出力されず
{AUTO}ではなく{PEG Port}じゃなきゃ駄目なのかと思い
G550を外してケーブルをオンボードにつなぎBIOSで{PEG Port}にしようとしたが
オンボードでも表示されなくなった、てな具合です
じゃんぱら一号店のG550PCIe版は○○だと専スレであれほど・・・
>>529 CMOSクリアすればいいんじゃない??
532 :
526:2006/11/16(木) 10:05:11 ID:a9kzQWLj
CMOSクリアも電池抜いて1時間放置でも変わらずです・・・(哀
モニタ側をDVIからDSUBに切り替え忘れてる
>>533 たまにやるw orz
945GT Speedster PlusならDVIもD-subも付いてるんだから両方試せばいいと思うのだが…
チラシの裏
945Speedsterにビデオカード(Geforce7600GS)を取り付けて
現在放置中
チラシの裏
E6700辺りで組もうと思っています。
ママン何がお勧めでしょうか?値段はいくらでもかまいません。
ここは焜炉スレじゃないお(^ω^;)
541 :
91:2006/11/17(金) 00:30:26 ID:1Vi91c28
378
相性問題という結論が出てしまった・・・。
代替のPLS180が届いたんで試したところ、
相変わらずBIOSが起動しなかった。
メーカーの調査でも、送り返したPLS180に異常なし、との事。
542 :
91:2006/11/17(金) 00:32:14 ID:1Vi91c28
>378
アンカー、ミスった。
一日放置かよ。
荒れるよりはずっといいけど現役主力製品スレの様相でもないなぁ・・・。
欠陥3メーカーは設計ミス放置してクアッドにお熱だし。
MoDTが主力ではないから当然じゃないのか。
いいママンが新しく出でもしないと盛り上がらんだろ。
546 :
378:2006/11/18(土) 01:59:33 ID:8lV9/d1y
>>541 レポート乙。
そっか、ダメなのか・・。でも試して見たい。どうするかなぁ。
Merom対応クーラーってファン小さいのしかないのかな…
もし爆音なら大きいファンを無理やりつけるか
ママンもまともなのがないな
仕様が微妙に古かったりスロット少ないのばかりだし
一度コンデンサの妊娠経験してからギガバイトの様なコンデンサじゃないと不安
>>547 銅版はさむなりなんなりで478用のクーラーがつく
チップクーラーに干渉、ママンに載ったがケースに入らないとかはあるがね
モバイル石は自作の主流じゃないからママンが少ないのはしょうがない
最後のはギガバイ子にお願いするしかない
コンデンサ交換すればいいじゃまいか
550 :
Socket774:2006/11/19(日) 16:54:19 ID:q5/uakkz
Merom対応MB
ttp://www.dosv.jp/feature/0610/03.htmの下の表を参考に。
i975Xa-YDG
PCIex16x2 VGA無し
安定報告多数
i945GTm-VHL
PCIex16x1 VGA付き
比較的安定らしい
945GT Speedster Plus
PCIex16x1 VGA付き
不安定らしい
と、メモを取って買い物いってきた。神戸なんで売ってないかな〜とか思ってたら、
中古のT2300 18000円、新品i945GTm-VHL 15000円で売ってたので急遽物欲炸裂。
店員のお兄ちゃんに相談したら、メモリUMAX進められたのでDDR2 5400 1G 2枚も
買ってきた。オンボードVGAなので取り敢えず稼動中。
店舗でデモ用のCore Duo組んだ時は、このMBでも、VGA乗っけると
2枚ざしは超不安定になったそうな。俺が2枚メモリ買おうとしてるのに、
スゴイ不安定になる!駄目駄目!大変だよ、俺久々に嵌った!と、
店員2名でオイラにプレッシャー掛けてきましたよ。ついつい、
相性保証に入ってしまったw
さて、memtestはどうかな〜〜〜〜、、、振り返ったらPCリブートしてたwww
dokoを、突っ込んで欲しいの?
>>551 漏れもi945GTm-VHLだけどMemtestでコケたことないなぁ
サムとMicronを複合2枚差しでもパスしたし
DDR667使ってるけど、プチOCでFSB180(=メモリ722MHz)でもDual磐石だよ
その買ってきたi945GTm-VHLが店舗デモ用の中古だったに1票
555 :
551:2006/11/19(日) 19:26:34 ID:EcuiU4U1
ごめんなさい。興奮して、無茶苦茶いってました。
そもそも欲しいなあと目星をつけていったMBがi945GTm-VHLなだけで、
買ってきたMBはGA-8I945GMMFY-RHだし。だから安かった。
興奮してて、そこから間違えてた。orz
memtestは新しいmemtestにしたら問題なくなりました。
556 :
Socket774:2006/11/19(日) 19:38:23 ID:9WK9QVcl
戯画のGA-8I945GMMFY-RHってまだ安定しないの?
Verうpしてもデュアルチャンネルだとフリーズするのかな…
DDR667の2枚組みセットのメモリを買ってきて付けてもフリーズは
直らなかったから一枚だけ挿して使ってるんだが、一枚挿しだと
何となくレスポンスが悪くなってるように見える。
>>554 元々はオンボードだったよ
最近、銀河76GS-LPを増設した
どっちの時でも特に問題なかったよ
>>556 BIOSでAUTOからDDR2-533に設定すると安定したよ。
>>556 WAV再生してると極稀に、マウスカーソルがモザイク状になって、
フリーズする時があります。
あと、3Dゲーム(morrowind)をしてる時も、一度だけフリーズしました。
(ケースからブザーが鳴ったから、これは熱暴走かもしれませんが)
AUTO、533、どちらにしてもなる時はなります。
普通にWebブラウズとかテキスト編集してる、アイドリングレベルの用途でなら、
一度もフリーズしたことはありません。
拡張カード : 6800GS と X-Fi
メモリ : Elixir 1Gbyte * 2
560 :
Socket774:2006/11/20(月) 01:23:28 ID:pXMJRiWQ
>>558 漏れも、それをやって最初は直った様にも見えたんだが負荷の大きい
DVDのリッピングからMP4への変換作業をやるとフリーズした。
戯画のも安定はしてないんだな。
結局、安定してるのは青筆だけなのか。
頼みの綱だったPFUは、
去年MSIがコピー品だしてくれたおかげで出そうにないし・・・。
来年の新チップセット登場までお預けかなぁ?
2G+1GならデュアルチャネルOFFになって安定・・・
するんですかねー?
戯画はなんか微妙だ。
3時間くらい放置してるとリブートかかってたり青画面でたりするなw
何か作業してればリブートも青画面もでないんだがよく分からん
>>566 そんなのって何を指してる?
ピーコ品の事?
>>563 PFUが出さないのは、チップそのものが普通の240pinメモリ(SO-DIMM除く
)に対して安定していないんだろうと思えるんだよな…。
SO-DIMM搭載PCの不具合の話(ノート含む)はでてきていないんだからなあ
570 :
Socket774:2006/11/20(月) 22:17:35 ID:pXMJRiWQ
i945GTm-VHLって、CPUの位置がPCケースのフロント側に有るんだよね。
ケースの背面側にCPUが有ればCPUクーラとケースの背面ファンを
併用して静音化を出来るんだが、この手のCPUはママンが少なくて
唯一の上記の条件を満たして、デスクトップ用CPUクーラを装着できるのは
GA-8I945GMMFY-RHぐらいなのだが、フリーズ騒ぎが絶えない。
デュアル・チャンネルでフリーズさせない対策として残ってるのは
2枚組みセットで売られてるDDR2-533を乗せてみることぐらいかな…
i945GTm-VHLはCPUファンでノースを冷やせるから○
大きめのシンク載せて、ケース内空気流れていれば、
CPUはファンレスでも問題にならないと思うけどな
夏に両コア100%を20分継続でも、50度以上いかなかったし
でもノースがあっちっちだったから、刀で風当ててるけどね
通販見てると、見事に青筆975だけ在庫ないのな。
T7200の在庫切れは解消されてるのに。
モバイルでかつデスク版ぐらいのしっかりした板があれば、
すぐに飛びつくのだろうけど、なにこの有様orz
店頭ではまだ結構見るけどね。
青筆975、VT使えるようになった?
なにこのAOPENのOEM
>>570 945GMである以上、同一ロットのメモリでもDIMMだと難しいんじゃないかな。
うまく当たりを引ければ安定って気がする。
冷やさなければならないノースが背面に近いからエアフローからするとVHLはあれでいいと思う。
ケースだけ売ってくれないかな・・・・。
ってよりも、
中身は、i945GTt-VFAってオチかぁ?
>>579 ATI Radeon Xpress 200Mチップセットってなってるから違うね。
発売当時散々叩かれたけど、asusはかなり安定してると思うが。
付属ツール+9cmファン使えばほぼ無音で冷え冷えだし。
GbEじゃないのが残念
エプソン、HPのどちらにしても、
Macminiや青筆の旧miniPCにしても、
ケースの単体では売ってくれないよなぁ。
現行のminiPCの形がイマイチで>578のエプソンの形がお気に入り。
だれか、お勧めケースあったら教えてくれないかな?
スリムドライブと2.5HDDだけで十分だけど、
スリムドライブと2.5HDD2台又は3.5HDD1台載ったら最高。
軽くググって見たけど、どれも電源内蔵なんだよなぁ・・・・。
現状は、i945GTt-VFA+PROCASE Mini CrySta-BLで、
ケースの電源基板を取り外して、
M/BのACアダプタをケース内に貼り付けてる。
書き込んで気づいてしまった・・・・orz
ココではスレ違いですた。
ほか逝って来ます、スマソ。
587 :
551:2006/11/21(火) 22:42:32 ID:jU5gGcie
上の方で興奮で錯乱してた551です。
GA-8I945GMMFY-RHに、UMAXの1Gx2を乗せて、VGAはオンボード、
PCIにIntelの100 PROと、9500S指して安定して24時間サーバーとして
運転中。Winでオンボで3dmarkは動かしてみたけど、エンコとかはやってない。
今後激しく使ったり、PCI-exなRAIDカードを刺してガリゴリとかすると
やばそうですが、取り敢えず現状報告。
今はXEN-HVMでVT使ってWinXPとか試してる。ちゃんと動くねえ。
楽しい。
>>587 乙
SpeedsterにしてもオンボードVGAならそれなりに安定するってことだから
メモリのクロックタイミングとPCIeのレーン数に左右されるってことは間違いないか。
何はともあれ安定稼動おめ。
>>588 その該当のM/BのオンボードVGAで画面が映らないことがあるんだな。これが
外部VGAの方が安定しているのっていったい…
>>590 わけわからんなぁ
PCIe x16にしてもメモリにしてもノースの役割だけど、捌ききれない状態があるのかも…w
外部VGAがPCIe x1ってことはないよね?
まぁ、基本的に945GM/GTの場合
>>1のテンプレサイトにあるように
設計的に安定稼動は望めないってことなんだろうな。
とりあえず現状で言えることは
945GM/GTマザーでデュアルチャネルを使いたいならSO-DIMMマザーにしろ。
運がよければDIMMでも安定稼動。
TシリーズかつデュアルチャネルDIMMで安定稼動は青筆975Xだけってことかな。
MSIでもASUSでも出来てる人は出来てるんだけどね
MSIは 安定出来るか否かの博打要素が無ければ
今すぐにでも乗り換えるんだけどな…
青筆だとSO-DIMMも買わなきゃいけないから
それなら爆熱Conroeを945チプセト&低電圧化すればいいや
って思っちゃうんだよね
メモリ高いから長期使用派でも躊躇するやね。
青ペン945に不満感じる頃にはノートもみんなDDR3になってて流用利かなさそうな気もするし。
お金とSATAの数でサブの815の代替に945Gな初LGA入れちゃったよ・・・。
イイCPUになら20k円くらいまで出す気あったけど焜炉は圏外だから一番安いプセレだよ・・・。
'80年代のアメ車みたいなネトバはイヤン、はよ焜炉セレとPenE出してくれ('A`)
595 :
Socket774:2006/11/22(水) 03:15:54 ID:95xLSvS6
C2Dの、フルロード時80Wの発熱量と
その骨箱の容積・排熱性能を考えたら「信頼性は十分」とは言い難いな。
ぶっちゃけ、あのMacminiに似たPCにしろ、ミニPCは放熱性が低いため
シバキを入れない状態でもかなり熱い。まだそれは内部が広いけど
CeleronM 360(1.4GHz)をあのMacminiに似たPCで稼動させると
アイドリング時で約60度。π焼きすると70度前後。
Yonahコアじゃどうか知らんが、小型PCはたとえ消費電力が低いCPUでも
60〜70度になる覚悟はしておいた方が良い。
PCI1個もささんねーならノートの方がよくね?
モニタを選択できるのがノートより有利で、
お気に入りのキーボードマウスが使えるのもうれしい。
>>599 それだけならノートでも対応できるがな。
DVI接続しようとしたらポートリプリケーターが必要
だったりするけど。
マウスとキーボードはUSBへ。
つーかノートつかっててもモニターと入力デバイスは愛用の外付け使うだろ?
スピーカーもか。
>>596 これMeromコア使ってるんだよ?ACアダプタは90W。つかスレタイ見れ。
まあ紛らわしいネーミングのintelにも原因あるが。
epsonサイトには最初"Core(TM) Duo"って書いてた。
それは違うだろ、と教えてあげたら直ってたけど。
分散コンピューティングとかやりながら使ってるとすぐ逝くなこりゃ
馬鹿丸出しだなw
いやー、言いたいことがあるんなら詳しく言ったほうがいいんじゃないのかな。
それじゃ分からん、というか中身無いとしか見えないけど。
それとも596のお馬鹿さんが悔し紛れに書いてんのかな?w
つまんねーなあ。で、本論は何なんだ?
Core2Duoは例えMeromであってもフルロード続ければ80Wの消費電力が続くから安心できない
ってことなんじゃないの?
>Meromであってもフルロード続ければ80Wの消費電力
とかいう説は初めて聞いたけど、ちなみにどこかに記述があるのかな?
ACアダプタ90Wで、80WのCPU消費電力だったら、・・・凄いことになってるねw
つか、MeromノートPC液晶込みで最大消費電力100Wいかないのが普通だが。
>>612 >702 名前:Socket774[] 投稿日:2006/11/02(木) 19:52:11 ID:ayfsQaZO
>ワットチェッカー購入記念
>自作じゃないけど
>
>【M/B】 Apple Mac mini
>【CPU】 Core2duo(merom)T7200(2GHz)
>【クーラー】 Mac mini 付属
>【Mem】 512×2
>
>【HDD】 60GB_2.5インチ
>【PCI】 無
>【VGA】 オンボード
>【電源】 Mac mini付属
>【ケース】 Mac mini
>【SOUND】 オンボード
>【OS】 WindowsXP Home
>【FDD】なし
>【光学Drive】 DVD/CD-RW
>【Vcore】 1.2125V→0.95〜1.0V(クロックにより可変)
>
>アイドル時 24W
>シバキ(SETI@HOME) 40W
たとえT7600でもフルロードで80Wは有り得ないんジャマイカ?
80WのCPU消費電力・・・
システム全体なら最大消費電力100W以上いくだろ。
買ったことねーけどメーカー製ノートパソコンのカタログでも最大なら130W とかじゃねーの?
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴ しけた釣りだクマー
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
>>613 最大なんて滅多に出ねぇだろ
でも理論上では80W出てもおかしくは無い
まぁ、Conroeとの決定的な差はアイドル時の消費電力の低さにあるし
すまんすまん
>>596 のお馬鹿さんは俺俺。
今T2300/N4L-VM/ATX電源/OnBoardVGAでしばくとピーク80W前後になってる。
ACアダプタ給電/2.5inch HDD/Slim光学で消費電力下がっても
meromで上がる分を考えてフルロード時全体80Wと予想したけど、
2.5"HDD/Slim光学だと入出力が桁落ちだから負荷もかからないのか。
>>595 カスタマイズのメモリの欄に
>全てシングルチャネルでの動作となります。
って書いてあるし、945の問題解決できてないっしょ
T2500ES
青筆975
バルク667メモリ(1GB)×2
で組んでみた。
何にも考えずFSBだけ上げても2.6GHzで安定してる。ウマー。
いじくればまだ上がりそうだ。
ついでにチップセットファンをサーマルライトのHR-05-SLIに交換したら音もほぼ聞こえなくなった。
(CPUファンはマザボ付属)
コンロにしようか迷った末の選択だったけど満足であります。
>>621 HR-05-SLIはCPUクーラーやVGAに干渉しない?
良さそうなら自分も買ってみるかな
>>622 青筆975付属のCPUファンになら、
ヒートシンクが上になる向きでギリギリ干渉せずに取り付けられたよ。
上にヒートシンクが張り出すタイプのVGAを使ってるんでないなら、HR-05(SLIでない方)のがいいかも。
問題なのは取付金具で、HR-05-SLIに付属の金具はどれも使い物にならないという・・・。工夫が必要。
放熱性能的には、触れると「温かい」くらいの温度なので、この季節はファンレスでもまず問題ないでしょう。
624 :
Socket774:2006/11/22(水) 22:54:48 ID:kfD2qULP
俺も青筆975にはHR-05-SLIは良さそうだと思う。
CPUクーラーがScythe ANDY SAMURAI MASTERだとチップファンに当たるので、
チップファンを少しずらしている。
HR-05-SLIは真上ではなくオフセットされているので干渉しないかも?
ANDYは吹きつけ型クーラーなのでHR-05-SLIではファンは必要なさそうだし!
ちなみに吹きつけ型クーラーのマザーの冷却レポートが下記にあります。
御参考に!
http://www.octech.jp/modules/wordpress/index.php?p=65
625 :
Socket774:2006/11/22(水) 23:05:26 ID:3/jXckDu
945GM/GTってノースの温度の事が言われてるけど、そんなに熱くなるのかな?
GA-8I945GMMFY-RHで、チップセット・クーラはHR-03に付け替えてるが
チップ温度は、38℃で何をやっても40℃を超えたことが無いよ。
626 :
Socket774:2006/11/22(水) 23:50:13 ID:hELWVePN
>>625 チップセットクーラ、のーまるに戻して10分触ってられたら褒めてあげるワ。
うーんと、、、俺もGA-8I945GMMFY-RHで、ノーマルのままなんだけど、
余裕で10分触ってられるぞ。40度くらいだ。
まあ、冬だからであって、夏に向けてファン増設したいなとは
思ってるけどさあ。
昔のApollo133Tとかのほうが熱かった。
まあ、そっちはヒートシンクもヘボかったけどさ。
XP-90以外で青筆975に付くまともなCPUクーラーてあるの?
T7200がX2 4800+ぐらいの性能なので買いたいんだけど。
629 :
Socket774:2006/11/23(木) 00:00:43 ID:3wXmqF2N
戯画が熱くないのはモバイル用945GMだからか?
945GTやコンロ用945Gは熱いぞ。ノーマルなヘボいシンクだとヤケドしそう。
>>630 レスでも。ファンレスいけそうですかね?
後、青筆975ってアッチッチなんでしょうか?
元々デスクトップ向けのチップセットらしいので、爆熱なようなら
あきらめてE6600にしようかと思ってます。
ウチのi945GTm-VHLも実測42℃程度だよ。
余裕で触ってられるし。
945GのP5LD2-VM R2.0はFSB300で50℃だけど。
あと消費電力なんだけど参考程度に。
i945GTm-VHL+T2400+512MBx2+オンボVGA+HDD1台 → Max53W
Dell Inspiron6400 T5500+512MBx2+ラデX1400+HDD+光学 → Max56W
シバキはSP2004x2とrthdriblを同時実行で。
DellノートのACアダプタ60Wなんだけど大丈夫なのかコレorz
633 :
630:2006/11/23(木) 00:43:36 ID:xW0RDM3A
634 :
590:2006/11/23(木) 00:52:09 ID:rQKYpEkI
>>591 亀レスだが、
>外部VGAがPCIe x1ってことはないよね?
外部VGAは戯画の7600GSのファンレス512MBを使っている。
945GM/GTとDIMMで不安定ということは、ビデオメモリとしてシェアして
いるメモリアドレスが何か不具合を起こしていても不思議ではないな。
>945GM/GTマザーでデュアルチャネルを使いたいならSO-DIMMマザーにしろ。
それをいったら、ノートPCか小型ベアボーンぐらいしか選択肢ないんだよな。
青筆975XはPCIバスの拡張性が乏しいのと内蔵LANがなあ…
>>621 全く同じ構成で夕方組んだんだけど、ウチのはFSB201×12が限界。
メモリを533設定にしてCPUに1.4V掛けようがこれ以上は起動せず、
再起動してFSB200×12に戻ってから立ち上がる。
これじゃ、ジャンパピン外した意味ねぇ・・・。
Bios R1.08a Betaが地雷なんかなぁ。
>>634 >>945GM/GTマザーでデュアルチャネルを使いたいならSO-DIMMマザーにしろ。
>それをいったら、ノートPCか小型ベアボーンぐらいしか選択肢ないんだよな。
だってチップセットの仕様が…
もちろんDIMMが全部ダメってことはないから、運が良ければ安定稼動するメモリに当たるかも知れないw
でもそれは100%運だから、基本的に945GM/GTでDIMMによるデュアルチャネルは諦めないといけないんだと思う。
637 :
某204:2006/11/23(木) 01:23:13 ID:lXE4EPZE
>>635 当方の場合T7200+975Xa-YDGだけど、
ヒートシンクをマザボ付属からXP90へ交換→8アップ
銅版を高速のちっこい奴からMSIのmobilepadへ交換→3アップ
マザボ裏に熱伝導シートとアルミ板を挟んでケース側へ放熱→1アップ
で結局BIOS表示ギリギリがFSB241、OS起動するがπでエラー吐く程度で238っす
現状FSB222MHzにて稼動中
メモリはかなり↑で書いてるUMAX800を5-4-4-9の1:1で特に問題なし@BIOSが1.07です
638 :
Socket774:2006/11/23(木) 01:39:51 ID:3wXmqF2N
945GM/GTは、SO-DIMMはおkでもDIMMはシビアだよ、だから各ベンダーは回路設計や製造・品質
管理しっかりやってね…。でも同じママン+同じメモリでも安定してる・してないが分かれてる
のは製造・品質管理の問題でバラついてるんじゃないかって気がする。
ひとつ気になってるんが「made in china」。
ウチのデュアル+グラボ挿してもちゃんと動いてるSpeedsterの産地もそうだが、ママン裏側
なんて何かの液がダラーッと流れて固まったようでメチャメチャ汚いよ。
N4L-VM DHでエアダスター吹いただけで安定したって話もあるぐらいだし、台湾では常識的に
やってたことがノウハウない本土側じゃ出来てないんじゃないだろか…。
メモリ云々もそうですが、グラボを挿して動かないって、、。
不良品もいいとこ。
MSIマザー+MSIグラボなら大丈夫なんだろうか。
>>628 478から流用のPAL8952。
完全にオーバースペック・・・。
>>640 640に俺がいる
どうせ余り物だしオーバースペックでもいいや、ということで
>あと消費電力なんだけど参考程度に。
i945GTm-VHL+T2400+512MBx2+オンボVGA+HDD1台 → Max53W
Dell Inspiron6400 T5500+512MBx2+ラデX1400+HDD+光学 → Max56W
シバキはSP2004x2とrthdriblを同時実行で。
DellノートのACアダプタ60Wなんだけど大丈夫なのかコレorz
なんの参考にもなりゃしねーな。HDDは2.5インチなの?idleはいくらなんだよ?
maxってどーいう条件だよ?
>>632 一般的なスイッチング電源のACアダプタは、定格に近い消費電力で使用したほうが、最も効率が良いのだが。
644 :
153:2006/11/23(木) 10:54:45 ID:2lJhso14
うちの975YDGは220くらいが限界っぽい。
2300から2500ESへ乗り換えたんだがどっちもそこで不安定になった。
とりあえず210で常用中
>>645 ヨナのころからFSBの壁の話題は出てたね
高クロック狙いなら上位モデルってのはあんまりうれしくない
まぁ、モバイル系でOCしたがる人は少ないから影響は少ないけど
メロンは倍率さげられないからメモリ含めて検証しにくいのがつらい
MeromでOCする意味はあるぞ。
X6800定格強くらいまで上を伸ばしつつ
800〜3GHzくらいまでのEISTが実現できる。結果的にとても冷え冷えだ。
X6800は下限が1600MHzなので、あまり冷えない。
ちなみにT7600での話ね。
T7400だと2.8GHz超えるとかなり不安定だった。
モバ石が爆熱になっちゃ意味ないでしょ。
>T7400だと2.8GHz超えるとかなり不安定だった。
OC耐性は低いみたいね。
どのぐらい発熱増えたか感じでもいいからレポよろ。
>>651 Conroeとちがってフルロードぶっ続けで運用しない限り、OCしても低消費電力のメリットあるって話だよ。
MeromとConroeは電圧・FSBが違うってのも考慮した方がいいんじゃないのか
>>653 電圧は大差ない。
FSBに関してはむしろ低いのがEISTで優位に働いてる。
倍率か変の幅が大きい=クロックを大きく落とせる。
ちなみに、FSBの差による性能差はほとんど感じられない。
CPUベンチと揶揄されるFFベンチ3でも、差はHIGHで100程度。
T7600はAOPENの975、X6800はintelの965マザーで動かしてる。
FFベンチは両方とも7900GTXと組み合わせて、T7600が2.94GHz動作、X6800が定格。
AOPENのマザーだとEIST+αでFSBも可変にできるので、0.8-2.94GHzまでフレキシブルに動作するからいい感じだった。
GA-8I945GMMFY-RH CoreDuoT2300で、ElpidaチップのCenturyMicro 1GBx2
DDR533 で常用中。
特にフリーズは無いが、
CPU-Zで見るとメモリのTras値が違うのが気持ち悪い。
気になって仕方が無いのでMemset3で修正。
うはwww、これで鉄板じゃねwww?
と図に乗って
SetFSBでOCしたら2GHzを見ることなく一発で見事にフリーズしました。
本当にありがとうございました。
>>655 ConroeだろうがMeromだろうが最低倍率はx6で同じだろと思ったが、FSBかえてるのな。
659 :
Socket774:2006/11/24(金) 23:26:10 ID:nKXcqTu0
GA-8I945GMMFY-RHに、T7400ESを付けてるがタスク・マネージャーを
開くと使用中のアプリしか見れない、CPUの使用率とかは見れないんだが
これって使用なのかな、それともES品のCPUってのが悪いのかな?…
どこかフレームをダブルクリック
T2500のES品が、じゃんぱらで出てないかな?
出てるよ。
秋葉原じゃんぱら4
新宿じゃんぱら2
秋葉4号店はもうアホかと、と言うくらいある。
少なくなってはまた復活してもうかれこれ1ヶ月くらい経ってる。
T2500ES 7k
T2400ES 5.5k
あ、コア欠けてるのには注意ね
秋葉なら、テンバイヤが手を出さなくなってから常時20個以上並んでるような気がするが
ちなみにT2500ESは我が家で975Xaに乗っかって好評稼働中
いい買い物したと思ってるが、いまいち在庫が減ってないのは
基本的にジャンク、保証一切なしだから手を出しにくいのもあるかもしれない。
665 :
661:2006/11/25(土) 00:21:51 ID:gVgLZENb
>>662 >>663 情報ありがとう。
ちょっと前にも話題が上がってたけど、店舗売りのみだから地方組は買えなくてね。
たまたま明日から友達が出張するので、アキバまで足運んでもらいます。
ESって保障なしが飲めるなら買ってもおk?
チップセットのGPUとradeonの初期のだとどっちが性能いいでしょう?
どのradeonよw
>>668 「Radeon」だろ
それか「Radeon VE」
>>666 製品版には無い謎の不具合があるかもとか、一般ではありえないほどシバキ倒されてるかもとかも含めて
保障も保証も無しが飲めるなら。ついでにスレ番がダミアソ。さらにIDの先頭3文字が悪魔ポイ
T7600のESは無いのかね?
>>670 色々レスありがとう
IDのaがなくてC2DXQ46だったらいいと思った
>>671 個数自体も少ないんだろうけど、たまに入荷しても開店2分後には売り切れ。
674 :
Socket774:2006/11/25(土) 08:22:02 ID:uxokTI8M
2500ES+i975Xa-YDGを使ってるが
倍率変更は12倍の固定ですか?
パワーモードはBIOSでAutomaticで有効になるが、
サイレントモードというのはないのですか?
やすいマザーはどれ?
i975Xa-YDG R1.09キター!!!!!!!!!!!
# Fix S3 resume fail when Nvidia VGA Card is plugged on slot 2.
# Add VT control function for Mobile Merom CPU.
# Fix Hauppauge WinTV-PVR-500 TV Card can't work.
# Add IT8212F ROM Select function.
# Add feature to select SCSI HDDs in Setup.
# Update CPU Micro Code.
キターと思ったら、サーバにファイルがないでやんの orz
とりあえずフィードバックだけ送った。
いつもの事じゃんw 火曜か水曜にサーバーにあがると見たww
>>679 さっきもう一度やったら台湾からはダウンロードできた。
そうなんだw
クロック可変しなくなったぞ(´・ω・`)
>>683 バランスでx6、パフォーマンスで最大になります。
CrystalCPUIDでやろうとしたら固まりましたorz
Vistaだからかも。
Bios更新後は一度デフォルト設定する、という手順を追っていなかったりするのではないか?
>>684 BIOS更新してみた。
XP SP2 + T2400で問題無し。
>>685 デフォルトに戻っていたので、気にしませんでした。
再度やってみてもダメでした。
>>686 OSクリーンインスコしてダメなら諦めます(´・ω・`)
R1.09出たのか・・・
VTは気になるけど、1.08で安定してるし更新止めとくか。
i975Xa-YDGなんて爆熱ママンをモバイルに使うなんてアホらしくてやってられん。
i975Xa-YDGをモバイルに使う勇者がいるのか・・・
ATXを持ち歩く気はしないな
ハイエンドデスクトップ向けのチプセトだから、965より爆熱仕様。
マザーの爆熱でCPUの省電力がだいなし。
んなアホな言い争いよりID:Vqc3q7lWがどうなったのかが気になる。
無事SSが動作してるなら返事をしてくれ。
ATXをモバイルしてる人は見たことないなぁ…
スケッチブックだね。
975Xって、945GTよりちょっと熱いだけだよ。
仕様書で、5Wぐらいの差だったと思うw
975Xでいくなら素直にコンローでいいんじゃね?
とおもっちゃうボクちん
まぁCoreDuo当時は状況が違ったからな
つーか青筆975がCore用479板で一番普通だから・・・。
5Wも違うのかよ。それなら焜炉でいいんじゃね?板いろいろあるし。
>>701 coreduo系の板から見たら普通じゃねーだろ。
>>699 そこから「サウスブリッジ(ICH7とICH7-M)」もあるからさらに差は広がるかと。
ICH6のこともあるからなあ
CoreCuo用のMicroATXの板より爆熱なのはしょうがない、
それとは引き換えにメモリスロットが4本あるし。
ICH接続のSATAが4本使えるし。
i975Xa-YDGは他のConroe用の975XマザーよりもVRMが小型だから、
その分は省電力だよな、多分、きっと。
でも今だったら普通にConroeを買うな、俺。
正直Conroeを待ちきれんかったからCoreDuoで組んでしまった。
で、
>>682はクロック可変できるようになったのかね?
706 :
Socket774:2006/11/26(日) 14:54:49 ID:C92jHm+V
707 :
706:2006/11/26(日) 15:23:37 ID:C92jHm+V
スマン、スレ違いだった orz
ATIとかNVIDIAとかからGPU付きのマザーでないかなぁ・・・・
710 :
682:2006/11/26(日) 16:51:27 ID:8Jeo5nhO
>>705 出来ませんでした(´・ω・`)
製品出る頃には対応してくれるといいなあ。
713 :
Socket774:2006/11/26(日) 19:02:46 ID:CX8E0lYn
>>706-707 漏れはコイツの945Speedster版がホスイ。板はあるからケースだけだけど。
i/oパネルが固定式だからSpeedsterには合わないか…。
i975Xa-YDG
メモリをECC(1Gx2、512x2)にしてから起動がやけに遅い
同じような症状の人いる?
945GT Speedster-Plusってコンデンサはどこの使ってるの?
一応サーバー向けの位置づけらしいから期待してるんだが。。
>>715 初期のしかしらんが
MSI・・・日ケミ+三洋
ASUS・・・日ケミ+パナ
aopen、戯画のコンデンサは国産じゃない。
加えてあえて言うなら、追加PCIオプション
いまヨナに浮気しそうな俺がいる
いまめろんに恋してる俺がいる
だがサンタローザお前が本命だから!
だから今年はK2で我慢するよ
だから早く嫁にこい
ボード?にTEAPOが1本だけのってる
国産コンデンサの電解液って、日本製なの?
糞コンと同じ電解液だったら、全く意味が無いよね?
日本製というか、日本メーカー製
俺のマターにもTEAPOが一本生えてる
どうせ半年も使わないから気にしない。
というのがオレのルールだぜ。
いまさらだが組んでみた
【M/B】 i975Xa-YDG
【CPU】 T7400 定格
【CPUクーラー】 にんじゃプラス
【チップクーラー】 HR-05
【Mem】 UMAX 667 1G×2
【HDD】 SATA 400G×1、300G×1
【PCI】 無
【VGA】 7600GT ギガバイトのファンレスのやつ
【電源】 ACアダプタ 180W
【SOUND】 オンボード
【OS】 WindowsXP Home
【FDD】 オウルテック FA404MX
【光学Drive】 DVDスーパーマルチ×1
ワットチェッカーによるとアイドル時71〜73W
システムは安定
>>727 おめ。
ロード時とOC時の電力レポートキボン。
>>727 なんのためにmerom使ってるのかようわからん構成だな。
HDD2個ってのも静穏目指してるわけではなさそうだし。
>>729 C2Dで組んだら他が同構成でアイドル110W、ロード160Wぐらいいくから
そのことを思えば、、。
731 :
153:2006/11/27(月) 23:17:01 ID:G8bBhliQ
限界アタックしようぜ
ウチのはFSB243、3400パイ焼きが限界
俺もワットチェッカー買う予定
近所の電気屋、ホームセンターには売ってなかった
>>733 ノースはデフォのまま
サウスはシンク乗っけた
今XP120で、今週中にケース交換してSI120にする
そしたら今より少しスペース空くから換装するかも
でもチップクーラはデフォでも静かなんだよね。温度はわかんないけどシンクさわっても熱くない
いま携帯だから確認できなくて悪いけど、だいぶ上の方でXP90&HR05ファン付きの人が
画像ウプしてくれてる。そのへん参考にするつもり
青筆975のBIOS、恐る恐る1.09にうpしたが、
とりあえずうちでは正常にSSも動作してる。
ところで、CPUの設定項目が大幅に増えてるな。
なんかCPU電圧の設定ができるようになってるな。
しかもかなり幅広い。
いやうるさいだろ・・・
>>735 いくつからアップしたの?
>>736 うーんと、ウチではRDL1238S@1200回転より静か
うるさくはない、って言ったほうがいいのかな
>>737 上のほうで画像付き報告したけど、違うのよ
ちょっとだけどね
>>738 1.07ス
もしかして1.08ではなってたの?
そりゃまた失礼ス。
XP90 XP90ってどこでも騒いでたから、XP120じゃダメかと思ってた
けど、物理的に問題ないんね。
>>742 これ見る限りCPUクーラーに大型低速ファン乗っけたら
チップセットファンいらんじゃん。
チップセットファンはなるべく取り替えたくないからなあ。
以前コア欠けさせてしまったんで。
理想は排気ファン1つだけど、妥協してCPU大型低速ファンつけるか。
>チップセットファン
チップセットヒートシンク
サンタローザってソケット変わるの?
うん
あたりまえだろw
>>698 チップセットの5W差はでかいんじゃない?
全体の消費電力は小さいんだから。
>>750 最後にWがついてるからそのつもりなんじゃない?
たとえば、200wと205wは一緒だけど、70wと65wとではかなりちがうよね
その辺は考え方の違いじゃないか
_, ,_
w ( ・ω・ ) もう冬だってのに草が生えて困る…
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
31Wの壁が越えられないで四苦八苦した割にはモニター24インチで65W・・・
あんだけあった秋葉じゃんぱら4のES品、ほとんどなくなったね。
数がすくなくなったからなのかトレーに並べられてた。
16時時点で T2500ES(コア欠け)*1 T2400ES*10 くらい?
また増えるのかな?
中古のES品って買う前にステッピングとか確認できる?
つsspec
がいしゅつかも試練が正式版のRMClock2.2が出てたんで使ってみてる
C1Eを切って、
[email protected]を1.00Vで安定動作中
栗より使い勝手いいな、これ
>>755 まじで?
先週見たときにはまだ大量に有ったのに・・・
どうしよう…SpeedStar買っちゃった…
開けたらI/OパネルもCDも日本語マニュアルも入ってなかった…
箱には先行Verとも何とも書いてなかったのに…
おめ!
speedstErだよ。頑張れ!
っていうか、返品したほうがよいかも。
I/Oパネルがないなんてつらすぎな気がする。
箱付きってことはリテイルっぽいのにヒドス。
最近、地元の店頭でT7**をめっきり見なくなったけど、
なんか重大なエラッタでも出たの?
それとも、単純に地方で売れないCPUは初モノ売りきりで終了?
秋葉なんかでは潤沢に在庫ある?
明日から週末に掛けて出張だから秋葉に寄るか迷い中。
>>763 売り切れ・再入荷無しなだけでは?
デスクトップが焜炉になったせいか、元々PenMより少ない感じだったし。
SantaRosaってDDR2-800サポートされるのかな?
エラッタの話が出たので、ドキュメントを調べてみたら、
E6000シリーズで大騒ぎになったエラッタのAI39が、meromにも存在するのか…
meromは関係無いと思ってたんだが…
アーキが一緒だからね、当然。
771 :
Socket774:2006/11/30(木) 00:32:26 ID:PXlYA9+p
965GMの消費電力高そうだな
773 :
Socket774:2006/11/30(木) 00:45:17 ID:PXlYA9+p
これだけ痛い目にあってもMSIを信じるキミに乾杯
776 :
Socket774:2006/11/30(木) 01:42:01 ID:PXlYA9+p
>>774 dクス。
お陰様で、デュアルチャネル+グラボ+チューナカードの構成でパイ焼き/ベンチ/
エンコ同時実行でもド安定。
休止(Stby)→録画→休止(Stby)もバッチリ!!
777 :
Socket774:2006/11/30(木) 01:44:39 ID:mJBdZhiJ
こんなマザーに38000円払うくらいなら、青筆975+ESのCPU買った方が
間違いなく安いと思うが。来年のSantaRosa向けママン待ちでしょう
Silent Squareと峰で迷ってるんだが、静音性ではどっちが優秀?
誤爆スマソ
なんだ,santarosaはmeromより消費電力が下がるんじゃなかったのか。
なんか根本的に勘違いしてるっぽいな。
青筆975ってBIOSでメモリクロック533にできるの?
OC用にDDR2 667 1GB*2 2.4マソで買ってしまったんだけど。
784 :
153:2006/11/30(木) 10:57:07 ID:dW96twqW
>>782 ヨナ?メロン?
3:4で533、3:5で667だよ
FSB的に230〜250くらいで限界くると思うから、めいっぱいクロック上げてDDR800前後までかな
クロックを上げるというより低電圧でタイミング詰めるかんじになると思う
ウチでは7600でDDR800の3ー3ー3ー8メモリ使ってる
ウチでは533じゃ廻らない。667設定のが廻る
>>758 >
[email protected]を1.00Vで安定動作中
ノートだがT7200 定格でUDの2WU同時実行、CPU使用率常時100%の環境だと
1.00Vでは再起動がかかるな。
1.050Vでも安定運用できそうだが、怖いので1.075VでUDを回してる。
今のところ不安定動作はない。
なんだ、結局meromいらねーな。
>>782 なんかgdgd書いちゃったけど、要するに533設定と667設定が可能
だから667メモリはちょうどいいと思う
>>786 メロンに何を求めてたんだい?
>>787 3時間に1リザルトぐらいかな
24時間回せば7〜8リザルトぐらい
夕張やん
携帯から頑張って見ちゃったじゃないか
MeromじゃなくてMeronだよな
>>785 そっか、、、
今PenM 2Ghzだから
Merom 2@2.5だと PenM3Ghz程度(シングルスレ) 1.5倍
Merom 2.16@2.7だと PenM 3.24Ghz相当(シングルスレ) 1.6倍
Merom 2.33@2.9だと PenM 3.5Ghz相当(シングルスレ) 1.7倍
T7400が一番かなあ、、価格的に。
Montevinaも出てきた・・
いったいいつまでおれは待てば医院だ・・・・
もうわからねwっww
さっきじゃんぱらで、T2400ES買ってきた。(その時あと8つ。今は7つか?)
組み立ては週末やるので、報告はその後にて。
あ、何の変哲も無くYDG購入&Mem1Gx2 + 戯画7600GT。
Pen4 2G +756M+GeForce4MX440からのアップグレードなので、
別世界が待っているかも知れん・・・。
とりあえず今週は組み立てまでで、静音化はその次だな。
>>796 ・・なんだよ、756Mって・・・・
256+512=768Mだ!
ここは日記帳スレ
別世界つーか、別次元だなそれは。
すんなりセットアップできる事を祈るよ。
そして良い報告を待つ!w
>>794 ウチの7600はだいたい
1.5v@3200、1.4v@3000、1.3v@2800、1.2v@2600、1.1v@2400
だよ
イマイチだな。まぁ、わざわざ14倍選んだ甲斐はあったが
負荷時にやたらコア電圧が落ち込むのが気になる。CPU-Z読みで0.05vくらい
>>798 残念ながら、3人くらいのMSIユーザーが
不具合を愚痴ってた頃からここはすでに日記帳スレだ。
>>801 レポどうも2.8GhzということはFSB200Mhzぐらいですか、、定格電圧
では。
マザーより先にCPUがダメになるみたいですね。
このことから推測すると
2Ghz→2.4Ghz(E6600未満 FX62程度)
2.16Ghz→2.6Ghz(E6700未満 FX3.1Ghz相当)
2.33Ghz→2.8Ghz(E6800未満 FX3.4Ghz相当)
ですか、、これでT7400にする決心がつきました。
レポートども。
モバイルなんでCPU耐性は低いみたいですね。
OC前提だとYonahの方が上だったのか
>>804 YonahのOC耐性はπ焼き報告。
ID:dW96twqW さんのはTX報告だから比較しようがない。
ウチのは
3400→パイ1Mで精一杯
3300→3Dまーく6で精一杯
3200→たいがいOK
まぁ、モバイル石を電圧MAXで常用はしないけどね。さすがに
あと、7200を
[email protected]で常用できてる人もいるみたいだよ
807 :
796:2006/11/30(木) 23:48:48 ID:Q1cPjXbk
>>800 OS(XpPro)込みで、ほぼ10万。inクレバリー。
一応HDD延長保証とやらが+400円だったので、それもつけた。
流用パーツは、ケース、電源、FDD、DVD。
まぁ、ここでCPUがこけると何も出来ないので、再度アキバになる訳だが。
PCI-ExpとS-ATAは初めて触るので、ちょっと恐い。
808 :
Socket774:2006/12/01(金) 01:44:32 ID:/yZ7oaNd
Core DuoとCore 2 Duoってママンいっしょですか?
Yes
BIOSのバージョンによってはCore2未対応だけど
>>790 うおおおおおお!!dクス!!!いやむしろこの度は情報提供真に有難う御座います!!!
っていうか低格E6600が7〜9くらいだから殆ど大差ないじゃん!!!やっべ!!!
早速メロン買ってくる!!!!
マザーがあまりにあれなので、こっちで質問させてください。
今日念願のPV3を買ってきたんですが、MSI 945GT Speedster Plusで安定運用できてる人いますか?
Google先生に聞いたところ、ちょっとネガティブな感じが漂ってるのですが…
マザー発売当初、PV3で使えない!って書き込みがあった記憶があるので、ますます心配です。
>>811 初期はPV3の問題でPCIレイテンシーかなにかいじらないとだめだったけど、もう対策されたので
普通に安定してつかえるよ。
Speedsterが安定するかどうかとはまた別の話だが・・・
>>812 おぉ普通に使えるんですね!どもです
MSIマザーとT2400のセットが余ってるので、これで録画マシンでもつくろうかなと思いまして。
明日にでもケースとHDD買ってきます。
>>814 S975XとE6300で年明けにでも組もうと思ってたがこの価格なら
これ買ってもいいなぁ…
もともと\25000くらいだったし、99あたりでは石と同時購入で\5000引きとかやってたじゃん
15000円くらいの安いGIGA買った俺は、
他のメーカーのがそんなに高かったとは知らなかったw
25000円とかするのはSpeedSterだけだと思ってたよ。
青975販売当初は3万5千円位してたし
>>318 もともとって言い方はあれか。上の値下げ前ってことね
ここ最近で\35000購入の人はいないだろう
他社の945GMがアレだったから、975Xの鉄板ぶりが一層際立った一品だったな
ECCメモリ使えるし、コンデンサの位置やメーカーに納得できない部分はあれど、
まぁ、2万ならお買い得なマザーだと思う
VTさえ使えるようになれば、俺も喜んで買うんだがなあ。
新BIOSでVT使用可になってなかったっけ?
青筆975がこの値段なら、もうMSIとかASUSとか立場無いじゃん。
不具合があってもmATXがどうしても欲しい、という人にしか売れないよ。
お、なってるの?
自分でいった手前、マニュアルだけDLして調べてみたんだけど
VT関係の設定が書いてなかったんでまだなのかなあと思ってた。
VT対応になってるならまじ嬉しいゾ。
>>823 加えてSO-DIMMがどうしても嫌だ、という人な。
microATXってだけならi945GTm-VHLが鉄板だし。
少し上の方にも出てたけど、BIOS R1.09で
"Add VT control function for Mobile Merom CPU"という説明が出てるね。
BIOS R1.09 11/25/2006
Add VT control function for Mobile Merom CPU.
てことはYonahだったらこれまでも問題なかったのかな。
どっちにしろthx!
>>825 その通りだな。
しかし3マソ代の時に買った俺からしたら羨ましいな、今買うやつは・・・orz
まあ俺の時はその分メモリが安かったけど。
Mini-ITXだと価格的に選択肢が無いのはなんとかならんのか(´・ω・`)
上の方でR1.09がダウンロードできねえからフィードバック送ったと
言ってたものだが、Aopenの中の人からメールでBIOSが送られてきた。
サポートの人たち親切だね。
うちではVMware上でCentOS x86_64版とX86_64化したVineSeedが動いてる。
ホストWinで?
お、830さんthx。64ゲストが動いてるってことは
BIOSのVTもオンになってるっぽいね。
今のGAにPCIexカード刺してみて
不安定になったら買うことにする。^^
>>831 あ、すまん、書き忘れてたけど、
ホストはWindowsXPの32bit版。
青筆975の弱みはLANと安物コンデンサ位だよね?
買っちまうか!
YOU買っちゃいなYO!
安くなったってことは、新製品が出るとかじゃないですよね。
そりゃSantaRosaが直ぐなんだから新製品は出るだろ。
975Xa-YDG R1.09問題なくうpできた
起動が早くなった気がするが気のせいだろう・・・
サンタでもまともなママンが出る期待はしないほうがいいだろうから
チャレンジャーでもないなら今のうちに買っといていいかもね
各社とも自作向けモバイルにもっとちからいれてくれないかなぁ
まあ確かに出始めが安定するわけ無いしな。。
サンタはintelも純正マザー出してくれると良いのに。
MODTなんてほざいてるくせに
なぜ、純正を出さないんだインテル!
たしか945GMでも出すって話があった気がするんだが
フルサイズDIMMの安定性でおじゃんになったんじゃね?
CoreDuoT2500もらったんだけど母板もメモリもVGAも買い替えになるんだよなぁ。
せめてDDR1メモリの母板ないかなぁ…
>>844 むしろそのT2500安く売っていただけないだろうか?
>>845 その金でメモリと母板を手に入れればいいわけだな。
>>847 CPUが欲しくなったら母板とメモリを売ればいいんだよな。
おまいらw
俺は本気で売ってほしいんだがwまぁ無理ならいいが
じゃんぱらのES品で我慢するよろし。
Meromってあんまり人気無いのかな
まぁYonahの方が冷え冷えってのがわかってるからなんだろうけど
価格対性能の差ってとこじゃない?
Yonahのコストパフォーマンスはここのところ異常
オクで出てるYonahのESってお買い得ということか
じゃんぱらのT2500とかのES品ってまだ在庫あるのかな?
あるなら買いに行きたいが。
昨日の15時で残り3個。
1個は俺が買ったから残り2。
T2400しかなかった。
じゃんぱら半年くらい前にバルクで山積みされてたじゃん
今日18時時点でcore duo ESなし、core solo ES 1個
ノートベアでCoreDuoのESは使えないですよね。
4号店に随分長いこと放置されてたから他の店舗に移しただけと予想
数週間前に俺が買ったときは2500も20ぐらいあったよ
ヤフオクに流したのでは?値段もそれほど落ちてないようやし。
>>823 MSIは、PCIx4でLANがインテルだからなあ。
モバイルのマザボであれだけなのはそうそうないし。
引き換えにあの不具合の数々。
1)メモリ(デュアルチャネル)の不具合
2)外部VGAの不具合
3)IDEとSATAのHDD同時使用ででOS起動できない
4)内蔵VGAで表示できない時がある
5)PCIの拡張カードでOS起動後にインスコ中にハング
>>834 コンデンサーメーカーってルビコンとGLだったっけ?
内蔵LANはMarvellなんだよな
863 :
Socket774:2006/12/02(土) 23:52:49 ID:EiuYh/Ks
>>834 最凶コンデンサ その名は、ルビコン・シュ〜ルト!!!
つか、GLのコンデンサって不具合報告とかあるの?
どうでもいい場所にしか使われてないから何とも
ただ、メモリスロット近くのやつは交換したら耐性とか変わるかも?
つうくらい
秋葉に行ってきたが、i975Xa-YDGやi945GTm-VHLは何処にも無い
あっても展示品のみとかだったし
今週末に組みたかったが、通販で来週だな
>>866 昨日行ったけど結構あったぞ
i945GTm-VHLはBLESSで見たような気がする。
i975Xa-YDGは99になかった?
868 :
Socket774:2006/12/03(日) 00:24:56 ID:QsliJZgE
マジのクエスチョンだが
ガスコンロとメロンパン+975だったら、買うとしたどっちが良いのか?
>>866 朝見たときは、i975Xa-YDGならツクモ本店にもシカゴにも余裕であったけどな。
いくら土曜でも、そう何枚も売れるものではないと思うんだが。
どうせ言ってみたかっただけだろ。
>>858 金曜日19時頃に俺が友人に頼んで確保してもらったT2400ESが最後の1個だったらしい。
ESの2.16ならともかかく1.83は今更だねえ。
システム組むには相応の金がいるから、わざわざCPUだけケチる気にはなれん。
サブ用になら、安物パーツ集めて組むにはいいが、、、。
ESだから何やってるかわからない怖さがあるしね。
874 :
Socket774:2006/12/03(日) 08:43:16 ID:QQ3Bm9zO
>ESの2.16ならともかかく1.83は今更だねえ。
アホが朝っぱらから何やっとんのw
>ESだから何やってるかわからない怖さがあるしね。
ったくど素人はどうしようもねぇなp
まだ生きてたのか、このゴミwwwwwwwwwww
>>862 しばらく使っているが、書いてある不具合は出たことないなぁ・・・。
「3)」はIDEのHDDを使っていないからもともと関係ないけど。
メモリが当たりだったんだろうけど、当方バルク1GB*2だよ。
878 :
Socket774:2006/12/03(日) 11:03:50 ID:UI2h3EiQ
i945GTm-VHLってMeromを付けても安定するのかな…
戯画を使って酷い目にあってるからi945GTm-VHLに乗り換えようと考えてる。
この手の板で一番、悲惨な目にあってるのはやっぱGA-8I945GMMF-Y-RHなのか?
GA-8I945GMMFY-RHで、24時間フル回転。超安定してますYo。
メモリはUMAXの1Gx2。オンボードVGA。PCIにRAIDカードとイーサカード。
ただ、CPUはYonah使ってます。Meromは使ったこと無い。
>>878 T7200乗っけて安定。
TMPGEncで36時間エンコしてもなんともなかった。
ちょっとオメーら教えてください
Yonah/Meromが載るマザーでVTを利用可能かどうか
どこを見ればわかりますか?
GA-8I945GMMFY-RH と i975Xa-YDG が利用可能というのは
このスレから読み取れたのだが 他は…?
ググってもCPUの対応状況しか出てこないんだ
>>881 N4L-VM DHも利用可能
BIOS上でVandarpool technologyと出てた。
書き忘れたけど、
CPU functionとかそういう名前のセクションにたいていあるはず。
>>882-883 dクス!
Vandarpoolて何?って思ったけど
VirtualizationTechnologyのコードネームなのね。
BIOSの設定マニュアル落としてCPU周りの設定見ればいいわけか。
思いつかなかった(;´д` ) ありがと
もうYonahのESサンプルは売り切れたのかorz
CoreDuo系MBでDDRメモリ使えたらいいんだけどなぁ…
ASRockから変態MB出ないかなぁ
変態だと性能落ちるじゃん
それ位なら、素直にデスク用買ったほうが良い
変態系は「一応、動かすことはできるが」って場合が多いからね
正規のマザー、メモリでさえ選択肢も少なく安定性も微妙な現状では無理だろう
>>877 >>862じゃないけど、発売当初はそんな感じだったんだよ。
1)と2)は別々じゃなくてまとめて1つの不具合だったし、3)と5)は単なる相性だと思うけど。
うん、自分も組んだ当初は時々固まったりしていたけど、BIOS1.0が出てからは
そういうこともなくなったし、今組むなら少なくともトラブルだらけではないと思うのよ。
そのまんまyonah積んでいるんで、1.20にアップデートするのが正直怖くて
してないんだけど。
安定していて機能も十分で、その他に不具合があるとかじゃなきゃ、
無理にアップデートしなくてもいいんじゃないの?
ESみたいなゴミの宣伝するな。
>894
>582-583
asusらしい。
15K位までなら出すから、
これ買って、ケースだけ俺にクレ。
最安で59,800だから15Kならいい話だけど、2ch住人に住所や口座
番号を晒すのは嫌だから断るw
だれか他に乗っているくれる人を探してくれw
そこでヤフ億ですよ
Aopenの945使ってる人に質問。
デバイスインスタンスIDがACPI\AWY0001\2&DABA3FF&0のドライバってどれ?
>875 :Socket774 :2006/12/03(日) 09:07:43 ID:9BvmzGPm
>ESだから何やってるかわからない怖さがあるしね。
ったくど素人はどうしようもねぇなp
アホ丸出しですね。
ESは所詮ES。EISTがきかなかったり、製品版では解消されてる不具合
が存在したりするんだけど?
お前らくれぐれも釣られるなよ
ESはゴミだよ。捨てるもんだけどアホが買うから売ってるだけ。
CPUなんかにバグ なんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
esはゴミだね。5000円でもvtついてたよ。ウマー
此処のスレッドの人間はアホが多いのかな?
所詮おもちゃなのに何言ってんだか。
ESは高負荷時のデータ化けってのがなぁ
GA-8I945GMMFY-RH に T5500を装着して1台作ったのですが、
EISTが作動しているかどうかって、どうやったら分かりますか?
「最小の電源管理」にして、WCPUCLKでクロック見張ってるのですが、
1.66Gから一向に下がらないもので。。
>>908 BIOSでもONにする必要ありじゃないん?
>>908 ソフトによっては正常にクロック取得できないっぽい
CPU-Z当たり使ってみたらどう?
911 :
Socket774:2006/12/05(火) 18:49:00 ID:DeNqSbzQ
SPEEDSTER-PLUS&CORE DUO T2500の組み合わせで、
極静音PCを組んでDTMを始めようと思っています。
やはり音楽製作においても動作はモッサリですか?
ちなみにグラフィックカードは不使用の予定です。
912 :
Socket774:2006/12/05(火) 18:55:23 ID:S3GOdpjo
ソニータイマー入ってintel?
913 :
898:2006/12/05(火) 19:02:42 ID:9NpSGjRM
誰もいないのかクソ
>>910 おおお!ちゃんとクロック下がってた!
情報THX!
916 :
Socket911:2006/12/05(火) 20:46:17 ID:DeNqSbzQ
ご指摘どうもです。理想は667のMAXですが、とりあえず
533×1本、533×2本、667×1本・・・と、順次試してみます。
917 :
Socket774:2006/12/05(火) 21:49:34 ID:YfEVQ8HU
CoreDuoの超低電圧版とか低電圧版って、動作周波数にもよると思いますが、どのくらい性能が落ちるでしょうか。
ベンチマークとか探してみたのですが見つけられませんでした...
動作周波数に比例して落ちます
>>918 例えば、T2400(1.83GHz)とL2500(1.83GHz)でどう変わるかを知りたいと思っています。
(超低電圧版U2x00は、直接比較できる周波数のLやTがないのですが、そもそもベンチマーク結果が見つけられなかった。)
そもそも、動作周波数に性能は「比例」していないと思います。とマジレス。
うわw
>>920 自信満々なところ悪いけど、T2400とL2500じゃ、性能は比例するわ
MSI945GT+T2500+667-1GB×2(秋刀魚エルピダ)+7600GT(MSI)+SE150PCI or X-Fiで安定させること出来てたよ。
メモリセッティングは定格よりもレイテンシを一段階短くして、BIOSは1.0だった。
>>922 > T2400とL2500じゃ、性能は比例するわ
すみません。
分からなかったのですが、これは何に性能が比例しているのでしょうか?
T2400やL2500として出回っているCPUは、動作周波数に性能(という言い方も曖昧ですが)が比例するということでしょうか。
周知の事実だったらすみません。ソースなどあれば教えていただけると幸いです。
しょうがないからマジレスしてやるけど、
>T2400(1.83GHz)とL2500(1.83GHz)
は動作周波数に比例して全く同じ性能だ。やっちゃたなw
FSBが落ちてるとか、キャッシュのレイテンシが落ちてるとかが
あれば性能も変わるけど、現状そういう話もないだろ。
やっちゃたなwww
>>920 電圧に関係なくスペック通りだよ。
コアそのものは中身同じだもの・・・・
・・・頭がついていってないのですが、つまりT2400とL2500は使用電力量は違うけど、計算処理能力は同じということで良いのでしょうか?
そうだ。例え話にすると、
・明るさ60W、消費電力58W
・明るさ60W、消費電力55W
の2つの電球があった場合、後者のほうが消費電力が低いけど
明るさはどちらも60Wで同じだ。そんな感じで解釈すればおk
あくまで例え話ね。
>>929 おお!わかりやすい!
ありがとうございます。
・・・でも、それならL2500を選ぶ人が多いと思いますが、T2400を選ぶメリットとかあるのでしょうか?
値段が違う。
>>932 なるほど!
目から鱗がポロポロです。
みなさん、ありがとうございました。
目からコンタクトレンズ落とすのイクナイ
LとかUとかって売ってないじゃん
BGAだしな
LってFSBにペナルティなかったっけ?
>>936 Lはソケットタイプあるんじゃなかったか?
Let'snoteY5Kは直接実装だが
T2300を買ってきて、データシート見ながらVIDピンを折ればいいだけの話じゃね?
ピン折るのが怖ければ、電圧sage設定のCrystalCPUIDを自動起動にしておくとか。