Core 2 Duo オーバークロック動作報告スレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
517Socket774

■CPU :E6300
■ロット:箱捨ててしまい失念
■産地 :箱捨ててしまい失念
■購入店:田舎のZOA
■CPUFAN :峰
■電源:silentking 550W
■M/B :Gigabyte DS3
■BIOS :F7
■動作クロック :2.94GHz
■FSB :420MHz
■倍率 :x7
■Vcore :定格1.325V
■Vdimm :2.1V
■メモリ :UMAX PC-800 1GB*2
■DRAM Frequency :840MHz(1:1)
■DRAM Timing : 5-5-5-16
■Superπ :1M 20秒

 ケースファン 前面:12cmx1、背面:12cmx1、上面:8cmx1
■温度:室温20度/アイドル48度/シバキ時60度(ORTHOSのblend、
priority=1で14時間連続稼働直後)
■温度計測方法:CoreTemp

温度面がなぁ。グリスを100円のホワイトグリスにしたのが失敗だったか。
シルバーグリスもあったんだけどC2Dで関係ないとはいえ、スッポン問題で
不信感があったので使わなかったのが裏目だったかも。
ORTHOSのblend、priority=2、だと4分で氏ぬ。
ORTHOSのblend、priority=1なら14時間連続稼働で問題なし