【病状】自作病の症状3【深刻化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2006/11/08(水) 18:20:36 ID:5ygFxwJm
話しかけると「ハァ?」って言う
953Socket774:2006/11/08(水) 18:36:18 ID:NJokfhEd
PCに「ハァハァ」と話しかける
954Socket774:2006/11/08(水) 18:43:08 ID:5ygFxwJm
952訂正
話しかけられると「ハァ?」って言う
955Socket774:2006/11/08(水) 18:56:24 ID:NJokfhEd
>954
喪前は話しかけられる側(患者)ではなく、話しかける側(健常者)なわけですね。
956Socket774:2006/11/08(水) 19:02:45 ID:3rmQWViO
>>947
つ[ソースカツ丼]
957Socket774:2006/11/08(水) 19:05:07 ID:EJ99OqPq
持てあましてた豚3000+,9800XTのマシンでgoogle earth専用機という用途をでっち上げた。
(特に何をするでもなくひたすら周回してるだけだが)

ところが、余剰マシンが1台もないと恐ろしく不安になる俺って…
958Socket774:2006/11/08(水) 20:07:49 ID:/iCgSZxS
HTPCというのを格安で作ってみるかと、SilverStoneの横置きケース購入
しかし、うちのTV(28型ハイビジョン対応ブラウン管)では1366×768出力は無理なので、VGAはVolari V3を選択
AGPマザーが余ってなかったので、安売りEPOX 754マザー購入
754のCPUが余ってなかったので、Sempron 3100+購入
キャプチャーカード購入(ここまで\48,000投入)
メモリは売るほど余ってるDDR 400 1GB
しかし、使ってみるとキャプチャーしながら動画再生は重すぎ。CPUが非力と断定し、デュアルコア化へ
64 X2 4200+購入。しかし939AGPマザーがどこにも無いので、やむなくA8N Premium購入
D4で1024×576出力可能なPCI-ExpressのVGAが見当たらず、やむなく7600GT購入
売るほど余ってるメモリ達だが、デュアルチャネル動作出来る組み合わせが無く、やむなく1GB×2購入
ここまで来たらHD出力したくなり、やむなく1920×1080対応37型液晶TV購入(ここまで\423,000投入)
8畳一間ではTVが巨大すぎ、来月やむなく引越し決定 ← 今ここ
X2とキャプチャーカードの相性出て買い替え予定

結論:動画はブラウン管に限るなぁ




959Socket774:2006/11/08(水) 21:04:37 ID:3rmQWViO
>>958
ttp://www.scythe.co.jp/case/gt-1000.html
コッチのほうが安かったんじゃね?
960Socket774:2006/11/08(水) 21:45:28 ID:jtj9fWHh
とりあえずメインっぽいPC→予備→予備の予備→予備の予備の予備→予備の予備の(ry

PC = メイン + ∫予備 d不安 = メイン + Σ(予備^i){i = 1→∞}
S = k*log(PC)
961Socket774:2006/11/08(水) 22:59:59 ID:kaRSwJnH
PCは運用系と待機系を用意するのは自作ユーザーの常識と思っています。
962Socket774:2006/11/08(水) 23:04:58 ID:md3hSE3e
>>960
その式だとPCが未来永劫増えていくな
E = M*C^2
E:自作指向エネルギー
M:現在稼動中のPC
C:今までにPCを組んだ回数
963Socket774:2006/11/08(水) 23:08:46 ID:Q4iEQHCw
>>961
もはや「系」とじゃ分け切れないよ・・・
964Socket774:2006/11/08(水) 23:09:10 ID:crhG1koK
自作病が発病すると金かかってしょうがないし
パーツなんてすぐ高性能なのが出るからてことで
オンボードVGAのショボ目のショップPCを買った。




気が付くと
CPU以外全部交換していた。
965Socket774:2006/11/08(水) 23:14:18 ID:7XR4bzmY
CPUが残ってるだけましだろw
966Socket774:2006/11/09(木) 00:07:23 ID:9R8omXo/
残業から帰宅して母艦のメモリーが一個逝っちゃってたさ、、、
予備というか基本的に他の予備機のはあるんだけどさ
相性かんがえちゃうと、、、と勝手な解釈してる俺
明日の仕事集中できんなー('A`)
967Socket774:2006/11/09(木) 00:28:33 ID:MqWG/e3c
>>966
1G×2でもセットで買っちゃいなYO!
968Socket774:2006/11/09(木) 02:20:09 ID:VKws9KVD
この高いときに買うのが漢。
969Socket774:2006/11/09(木) 07:08:46 ID:jiZxgN5n
>>966
激しくその気持ち分かる!!

俺はHDDやメモリ、ママン、電源が逝った時、ほとんど使っていない予備のマシンから外して
あてがえばよいものをどうしても買い換えなければと思ってしまう。
しかも、前よりスペックの高いものを求めてしまう。

どうしてそう思ってしまうのか自分には分からない。
気づくとアキバで財布の中身が減っている。
970Socket774:2006/11/09(木) 08:57:13 ID:ncP8uhsh
財布ごと消えてなくてよかったなおい
971次スレは:2006/11/09(木) 10:04:42 ID:vh18f0i9
56にあった

【病状】自作病の症状4【危険水域】

がよさげな感じ
972Socket774:2006/11/09(木) 12:27:14 ID:XAPo+ztO
973Socket774:2006/11/09(木) 16:18:11 ID:Kr+g8XMb
>>972
974Socket774:2006/11/09(木) 18:25:10 ID:gQKRLaOi BE:495089069-2BP(25)
>>972
乙!
975Socket774:2006/11/09(木) 18:58:24 ID:AC+Juusy
まだ産めるにゃ勿体ないな。
↓お前ら適当に雑談どーぞ
976Socket774:2006/11/09(木) 19:04:51 ID:UfCUczMq
8800GTX買ってきたかい?
俺はあのデカサに引いたよ、、、、、
7900GTXでも補助電源つけるのに苦労したのに。
977Socket774:2006/11/09(木) 19:13:29 ID:XAPo+ztO
意気揚々とPCを分解
結束バンドを切る
親指もいっしょに切る
PCに血がべったり
止血包帯ぐるぐる
血ふき取り←今ココ
ファンを取替え
もっかい結束バンドで止めるその時指切る
978Socket774:2006/11/09(木) 19:15:42 ID:U35ATFOv
この発売を期に
7900GTXが定価4万を切ってくれるとありがたい
バルクでもいいからさ〜

むずかしいか…
979Socket774:2006/11/09(木) 19:20:41 ID:UfCUczMq
>>978
こないだ銀河のバルクで4マソ切ってたよ。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/11/03/665634-000.html
980Socket774:2006/11/09(木) 19:23:31 ID:VjiWLgOw
>>976
まだ買ってないんだが、やっぱりSLIにしないといけないんだよなあ。そうだよなあ。
981Socket774:2006/11/09(木) 19:30:16 ID:UfCUczMq
>>980
4GamerにGTXのSLIレビューのってたけど
496Wだってw
16マソ超える超高級暖房器具だね。


おかしいなぁ、、、買う方向で頭が働いてるよ、、、orz
982Socket774:2006/11/09(木) 20:36:04 ID:rUjiu82J
>>979
特価(セール)でなくて定価(通常価格)ね

50kくらいでもいいっちゃいいんだけど、悩むっちゃ悩むんだよな…
983Socket774:2006/11/09(木) 22:14:56 ID:a0J9b5Tf
そろそろプレスコが恋しくなってくる
984Socket774:2006/11/09(木) 22:25:25 ID:gvz4a3GN
馬鹿言っちゃいけねぇ、暖房と言えばスミスで御座るw
985Socket774:2006/11/09(木) 22:28:00 ID:mtTCShGY
大してゲームをする訳でもないのに、今頃7900GTXを45Kでぽちってもーたw…orz
986Socket774:2006/11/09(木) 22:30:04 ID:TsvirDAA
8800スレは末期症状(L5)発症者がウヨウヨ居るな。
987Socket774:2006/11/09(木) 22:32:14 ID:siv19v5k
>>981
よう俺。何故か週末の出撃が既に予定済みだぜ(´∀`)ハハハ
cpu以外に4万以上かけてたまるかと思ってたのになぁ…。
988Socket774:2006/11/09(木) 22:33:50 ID:XPTZEZdN
やっぱりココだったのか〜!・・A8Nデラのママン温度測定チプをハケーン!
(正確には大体この辺りだろうと・・チプ自体を特定したわけでは(ry・・)

8aファンを手に持ってOS上から・・BIOS上から・・小一時間ばかり・・。
何やってるのかな・・漏れは・・。w
989Socket774:2006/11/09(木) 22:34:08 ID:Tg0v9I8d
SLI可能なマザー買うと、SLIにしないと気が済まないからなあ。

8800GTX2枚17マンはさすがにちょっとなあ。でも多分買っちゃうなあ
990Socket774:2006/11/09(木) 22:43:15 ID:UfCUczMq
8800スレでファン外してシルバーグリス塗って早速8800オシャカにした人いたな。
皆にm9(^Д^)プギャーされてて
(´・ω・) カワイソス。

しかも馬鹿正直にお店に電話して保障外通告されて
おまけに携帯代払ってなくて携帯切れて
(´・ω・) アホス
991Socket774:2006/11/09(木) 22:59:53 ID:siv19v5k
>>988
心配するな。俺だってお前なんだぜ?
992Socket774:2006/11/09(木) 23:25:08 ID:AC+Juusy
やることがなくなったので押入より太古パーツを発掘して
DOS/Win9x用ゲームがきっちり楽しめるマシンを作り始めた。
PnPに慣れ過ぎた頭にはIRQの手動設定とCONFIG構築が悩ましいw
993Socket774:2006/11/09(木) 23:51:11 ID:XPTZEZdN
IDがXP・・別にうれしくないケド・・。
AMDだったら・・
ATiだったら・・
                 ・・とべる気がするのに・・!w ウメ
994Socket774:2006/11/10(金) 00:25:13 ID:FOT6dBHV
995Socket774:2006/11/10(金) 00:29:55 ID:Tys/0Zsb
>>994
似たようなことwindows板でやってなかったっけ?
どっちにしろスゴイが
996Socket774:2006/11/10(金) 00:48:31 ID:xPBHNlUy
ttp://mini-itx.com/projects/animalsnes/
ttp://mini-itx.com/projects/playstation2pc/
焼き直し感はあるなぁ…カートリッジが新しいけど。
997Socket774:2006/11/10(金) 01:05:19 ID:ww+eGp3m
>>994
やってみたくなった。
998Socket774:2006/11/10(金) 02:45:16 ID:t3fzzVqu
んじゃ、おら、
ドリキャスで挑戦だ。
999Socket774:2006/11/10(金) 02:52:19 ID:xhdmiSxt
どっかでPSPに窓の98だか95だか入れてたな。
もちろん海外で。
1000Socket774:2006/11/10(金) 02:53:06 ID:SWF3mmye
ごめん、1000もらうわ。
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/