【青筆】エーオープンが夜逃げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ソース:当社HP
2Socket774:2006/09/30(土) 19:11:39 ID:FeahCxkT
3うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/09/30(土) 19:11:41 ID:52MrXzCG
えー
4Socket774:2006/09/30(土) 19:19:06 ID:xj4ehRwe
4
5Socket774:2006/09/30(土) 19:32:26 ID:vV0esUn9
>>1
1は名誉毀損で逮捕濃厚
6Socket774:2006/09/30(土) 19:34:12 ID:lJ+Hby7w
たしかに見れない
7Socket774:2006/09/30(土) 19:35:34 ID:vV0esUn9
リサイクルのほうはみれるぞw
8Socket774:2006/09/30(土) 19:37:45 ID:lJ+Hby7w
>>5のザーメンは濃厚
9Socket774:2006/09/30(土) 19:41:11 ID:vV0esUn9
>>8
( ^ω^)ノ





(^ω^)人(^ω^) 濃厚だお
10Socket774:2006/09/30(土) 19:42:20 ID:vV0esUn9
>>8
( ;^ω^)ラーメンだと思ったお
11Socket774:2006/09/30(土) 19:42:42 ID:s8IBcxik
スレを見た瞬間に「オーエンが夜逃げ」に見えた俺は…
12Socket774:2006/09/30(土) 19:43:53 ID:vV0esUn9
>>11
【青筆】エーオープンが夜逃げ

( ;^ω^)だまされたお
13Socket774:2006/09/30(土) 19:45:26 ID:vV0esUn9
エアーオープンだとおもってたお( ;^ω^)

ageだお( ;^ω^)
14Socket774:2006/09/30(土) 19:50:08 ID:xKZKTtXY
あーあ、>>1はやっちゃったな
ウェブサイトが見れないくらいで「エーオープンが夜逃げ」だって?

後でどうなっても知らんぞ・・・
15Socket774:2006/09/30(土) 19:53:13 ID:5PtIKErC
こんなので夜逃げとかwww
ASUSとかしょっちゅう夜逃げしてることになるなw
16Socket774:2006/09/30(土) 19:58:24 ID:lJ+Hby7w
エーオープンがコピペ
17Socket774:2006/09/30(土) 20:00:19 ID:npVuokwP
Aopenを表示できません
検索中のAopenには問題があるため表示できません。
18Socket774:2006/09/30(土) 20:08:49 ID:LQsVY/XN
バーボンかと思った。
19Socket774:2006/09/30(土) 20:11:24 ID:6Eowh898
夜逃げかお
20Socket774:2006/09/30(土) 20:16:35 ID:+cpCTO0D
日本法人が変わるだけ
21Socket774:2006/09/30(土) 20:20:41 ID:lJ+Hby7w
>>20
マジ?
22Socket774:2006/09/30(土) 21:23:27 ID:CTqn3UkA
風説の流布でタイーフォとなるか!?
23Socket774:2006/09/30(土) 21:40:55 ID:4re75DN0
通販サイトは見れるな。
移転だかなんだか知らないが、それなら仮設ページを作るべきだろ。
なにも説明無しにNot Foundじゃ印象悪いがな。名のある企業がすることじゃない。
24Socket774:2006/09/30(土) 22:11:04 ID:FeahCxkT
勝手に消えてるんだから、夜逃げ同然だろwwww
通販頼んだ後でHP見たら消えてたからビビってスレたてたんだよww
25Socket774:2006/09/30(土) 22:41:33 ID:MuiSILl2
通販のサイトも消えてから立ててください
26Socket774:2006/09/30(土) 22:42:48 ID:had6mbMH
脊髄反射でスレ立てる前に
pingを打ってrouteをtraceしてポートスキャンして穴探して
root乗っ取ってリブートかけるぐらいしろこの能無しめ
27Socket774:2006/09/30(土) 23:02:17 ID:joVugLVD
青筆の母体は一流

単なる鯖鳶じゃね?
もしくは、乱心して鯖壊したとか
28Socket774:2006/09/30(土) 23:28:07 ID:asOOu/eI
>>1
( ;^ω^)
29Socket774:2006/09/30(土) 23:31:28 ID:sfYBBs21
風雪の寅さんで逮捕
30Socket774:2006/09/30(土) 23:34:01 ID:LnZNCYds
コレで夜逃げになるんじゃ2chは何万回夜逃げしてるんだって話
あ、まるゆきはマジで夜逃げしてるんだっけか
31Socket774:2006/09/30(土) 23:36:27 ID:cqAYJeol
後半を言いたかっただけだろw
32Socket774:2006/09/30(土) 23:37:37 ID:XE6quI2z
今年の春にも2回くらいあったね。繋がらなかった事。
AOpenはもうすっかりやる気ないんじゃない?

>>23

>なにも説明無しにNot Foundじゃ印象悪いがな。名のある企業がすることじゃない。

全くもって同感。以前はAOpen贔屓だったけど、GIGABYTEに移行した。
ママンのラインナップは過疎りまくったまんまだし、もう見限ったよ・・。
33Socket774:2006/09/30(土) 23:38:08 ID:6FveUVr8
FTP鯖しか生きてないことが本当に多い
FTP鯖すら死んでるときがある
本当にファッキンなメーカーだよ
34Socket774:2006/09/30(土) 23:40:36 ID:2Ge2qN2D
台湾はオケだよ、英語だし。
ttp://global.aopen.com.tw/
35Socket774:2006/09/30(土) 23:42:50 ID:NiEJVFlG
AOpenの売れているマザーはMoDTマザーが細々とだけだろ?

965マザーとか出た? もうダメポだろここ
36Socket774:2006/09/30(土) 23:47:06 ID:2Ge2qN2D
ほんとだ、965(975)ないみたい。
昔はママン4大ベンダーの一角だったのかな?
37Socket774:2006/09/30(土) 23:58:37 ID:lJ+Hby7w
最近ベアボーンの在庫処分がやたら多いしな\(^o^)/
38Socket774:2006/10/01(日) 00:01:13 ID:buZ7+0aH
>>36
Slot1の頃やSocket5や7の頃は唯一日本語マニュアルだったのと
何かあればすぐ交換してくれたのでAsus、GIGABYTEと並んで3強だった

そのうち名機(?)BH6でABITが4強に入ってきたが色々あって没落
某暮の中の人(ABITの中の人と結婚)がコンデンサ問題をメールニュース
で暴露、メーカーが対策を取る前に一番に名前が挙がったABITボッコボコ
なったのも懐かしいw

そして845/865の頃にはMSIがABITとAOpenに代わって3強入りしてきたけど
もうこの頃からAOpenがメインストリームで勝負してこなくなった気がする
この先ベアボーンとケースだけでやっていくつもりかね
39Socket774:2006/10/01(日) 00:07:25 ID:98lxdfOG
>>35
一応ヨナ系デスクトップ用マザーとしては鉄板な存在になってる。
40Socket774:2006/10/01(日) 00:10:11 ID:buZ7+0aH
>>39
鉄板=凄い売れて、会社が支えられているとは限らない罠

41Socket774:2006/10/01(日) 00:11:04 ID:JcOy2UzR
>>38
d、勉強になった。
俺ソケ478チップ865デビューだからさ。

今はASUSと戯画で二強、MSIとIntelで四強ってとこですよね、シェア的に。
AMDママンのほうは知らんのだが。

AOpenその他にはがんばってほしい。
でなきゃ、ツマラン。
42Socket774:2006/10/01(日) 00:18:13 ID:JcOy2UzR
>>40 禿同
MoDTとか一部のジサカーしかやらんだろし、ニチな市場でしょ。
焜炉(C2D)でさえ、intelはマーケティング的に困ってるらしい。
筆みたく認知度がないっちゅーことで、メーカーPC的には訴求力がないと。
AOpenが965ママンで沈黙してるの、その変の事情もあるのかな?

43Socket774:2006/10/01(日) 00:24:17 ID:PTvLNYBX
>>41
ASUSと戯画とMSIってジサカーが最も警戒してる3大地雷メーカーだろ・・・
44Socket774:2006/10/01(日) 00:29:20 ID:Av2to8Nb
>>26
トレースする必要あんのか?
45Socket774:2006/10/01(日) 00:31:10 ID:buZ7+0aH
>>43
どこのメーカーでも同じだと思うよ
モデルごとに警戒しないと駄目でしょw

そういう>>43の地雷じゃないメーカーを知りたい
46Socket774:2006/10/01(日) 00:35:55 ID:qczD07Ao
・Tyan
・SUPERMICRO

一枚も買ったことないが
47Socket774:2006/10/01(日) 00:35:57 ID:aJkhZGri
日本限定発売のあのシールが無駄に欲しかったなあ…
意味も無くケースにピタッと貼ってな。
48Socket774:2006/10/01(日) 00:39:10 ID:uIwxFz/b
シャトルのベアボンママンってどこが作ってんの?
49Socket774:2006/10/01(日) 00:41:43 ID:buZ7+0aH
>>46
買った事がないのに地雷じゃないというのは少々乱暴かとw
50Socket774:2006/10/01(日) 00:42:07 ID:oEtal+Zc
http://shop.aopen.co.jp/
安くても売れません><
51Socket774:2006/10/01(日) 00:45:58 ID:DxSMBFoO
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1154270026/

暮の違法コピー事件と何か関係があるのかも
青筆とは妙な繋がりがあったと記憶してる
52Socket774:2006/10/01(日) 00:48:45 ID:uIwxFz/b
秋葉にAOpenばから置いてるショップあったような希ガス(過去形)。
53Socket774:2006/10/01(日) 00:49:49 ID:buZ7+0aH
>>52
俺コンはもう閉店して
取り壊しの後、地下1階 地上7階のまんだらけになる予定のはず
54Socket774:2006/10/01(日) 01:01:30 ID:912kO4O9
自作パソより漫画のほが儲かるよ、そりゃ。
55Socket774:2006/10/01(日) 01:19:01 ID:N4GxjJea
53>>
俺コンが閉店してたとは知らなかった。
あそこで俺が最後に買ったのは、Aopenの\980のサウンドカードだ。
もっと高いの買ってやれば良かった。
56Socket774:2006/10/01(日) 01:25:09 ID:oEtal+Zc
俺コンアキバはあるけど・・
57Socket774:2006/10/01(日) 01:46:44 ID:Es0c8Xlf
>>52
コロッケ割った巨大ポップもうないの?
58Socket774:2006/10/01(日) 01:59:08 ID:WUzO0/8V
         ∧_∧  このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
59Socket774:2006/10/01(日) 02:21:50 ID:r1prEaDn
>>44
もし経路障害だったら乗っ取る必要ないからな
60Socket774:2006/10/01(日) 07:12:18 ID:HEPWSyYM
61Socket774:2006/10/01(日) 08:11:51 ID:zUz4MQTD
>>1 は確実に風説の流布で逮捕モノだな。
さすが犯罪者。>>1様。
62Socket774:2006/10/01(日) 08:12:34 ID:zUz4MQTD
63Socket774:2006/10/01(日) 08:15:29 ID:BK1Zs0Z6
>>1の夜逃げはまだですか?
64Socket774:2006/10/01(日) 08:30:46 ID:vAl+CioP
>>46
Supermicro PIIIDME
相性がきつくて ひでえ品物だった
もらいものだったから被害あまりでなかったけど

オクで売り飛ばしたら そこでもやっぱりトラぶってた
マザー届く前に先走ってメモリ買って取り付けたら
動かんとさ
65Socket774:2006/10/01(日) 08:31:40 ID:/G+wb+NH
>>58
(^ω^)チョコおいしいお
66Socket774:2006/10/01(日) 10:16:16 ID:w6Hihu7o
マジレスすると、青筆ジャパンまじでアホ
これじゃ夜逃げと言われても仕方ないかも
鯖落ちはひど過ぎ。2chじゃないんだからw
67 ◆aopun8nUxU :2006/10/01(日) 10:19:27 ID:VWg+7tdo
>>66
パワーマネージメントは青筆じゃなくても865以降チップで対応しているからな
68 ◆aopun8nUxU :2006/10/01(日) 10:23:07 ID:VWg+7tdo
815 MX3STとか 856のULとか4DLは最後まで値下げしなかったからな
各店

工房は青筆の入荷交渉でトラブッてたな
69Socket774:2006/10/01(日) 10:23:10 ID:pLRGPBKa
>>46
Tyanの初期ロットも地雷
70 ◆aopun8nUxU :2006/10/01(日) 10:24:12 ID:VWg+7tdo
>>69
ペプシよりコカコーラのほうがうまいに決まってるし
71Socket774:2006/10/01(日) 10:35:47 ID:JLlvyRZm
>>66
言い訳乙。いまだ通報されてないだけありがたいと思えよ。
誰かほかのヤツがやっているかも知れないけどwwwww
72Socket774:2006/10/01(日) 11:31:14 ID:ZDnX0d+5
ksk
73Socket774:2006/10/01(日) 11:32:44 ID:ZDnX0d+5
ksk
74Socket774:2006/10/01(日) 11:35:42 ID:ZDnX0d+5
ksk
75Socket774:2006/10/01(日) 11:37:22 ID:ZDnX0d+5
ksk
76Socket774:2006/10/01(日) 11:38:31 ID:ZDnX0d+5
ksk
77Socket774:2006/10/01(日) 11:39:20 ID:ZDnX0d+5
ksk
78Socket774:2006/10/01(日) 11:39:50 ID:ZDnX0d+5
ksk
79Socket774:2006/10/01(日) 11:40:20 ID:ZDnX0d+5
ksk
80Socket774:2006/10/01(日) 11:40:50 ID:ZDnX0d+5
ksk
81Socket774:2006/10/01(日) 11:41:20 ID:ZDnX0d+5
ksk
82Socket774:2006/10/01(日) 11:41:50 ID:ZDnX0d+5
ksk
83Socket774:2006/10/01(日) 11:42:20 ID:ZDnX0d+5
ksk
84Socket774:2006/10/01(日) 11:42:50 ID:ZDnX0d+5
ksk
85Socket774:2006/10/01(日) 11:43:22 ID:ZDnX0d+5
ksk
86Socket774:2006/10/01(日) 11:44:38 ID:ZDnX0d+5
ksk
87Socket774:2006/10/01(日) 11:45:30 ID:ZDnX0d+5
ksk
88Socket774:2006/10/01(日) 11:46:01 ID:ZDnX0d+5
ksk
89Socket774:2006/10/01(日) 11:46:33 ID:ZDnX0d+5
ksk
90Socket774:2006/10/01(日) 11:47:09 ID:ZDnX0d+5
ksk
91Socket774:2006/10/01(日) 11:47:39 ID:ZDnX0d+5
ksk
92Socket774:2006/10/01(日) 11:48:10 ID:ZDnX0d+5
ksk
93Socket774:2006/10/01(日) 11:49:50 ID:ZDnX0d+5
ksk
94Socket774:2006/10/01(日) 11:50:20 ID:ZDnX0d+5
ksk
95Socket774:2006/10/01(日) 11:50:50 ID:ZDnX0d+5
ksk
96Socket774:2006/10/01(日) 11:51:20 ID:ZDnX0d+5
ksk
97Socket774:2006/10/01(日) 11:51:50 ID:ZDnX0d+5
ksk
98Socket774:2006/10/01(日) 11:52:20 ID:ZDnX0d+5
ksk
99Socket774:2006/10/01(日) 11:52:50 ID:ZDnX0d+5
ksk
100Socket774:2006/10/01(日) 11:56:44 ID:ZDnX0d+5
100
101Socket774:2006/10/01(日) 12:18:24 ID:Jple/DWW
通報とか言ってるやつは厨房
102Socket774:2006/10/01(日) 13:42:50 ID:r1prEaDn
>>72-100
>>1が火病ったの?
103Socket774:2006/10/01(日) 16:19:52 ID:zltJAYtY
まだつながらんなw
104Socket774:2006/10/01(日) 17:24:57 ID:0RXNKEs1
AOPEN倒産?
105Socket774:2006/10/01(日) 17:44:56 ID:zltJAYtY
いや、本社はあるでしょ
106Socket774:2006/10/01(日) 18:01:40 ID:QCluXmGq
風説の流布を間違えて理解してる奴がいそうだ
107Socket774:2006/10/01(日) 18:11:53 ID:yAaZj1Ug
名誉棄損
威力業務妨害罪

108Socket774:2006/10/01(日) 19:01:05 ID:Ip4tFyz7
>>107
また間違えちゃったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109Socket774:2006/10/01(日) 19:07:31 ID:1rH+gd59
しかしいまだにコケてるのは気になるな
110Socket774:2006/10/01(日) 20:09:08 ID:w6Hihu7o
解説の掛布
111Socket774:2006/10/01(日) 20:33:07 ID:xl3inNPo
誰が上手いこと言えと…w
112Socket774:2006/10/01(日) 21:04:27 ID:tZqU2X3v
これはひどい
113Socket774:2006/10/01(日) 21:37:53 ID:rb8Xilqu
伝説の呂布
114Socket774:2006/10/01(日) 22:38:45 ID:NmHtPreK
休日で社内に誰もいないときに鯖落ちしただけだろ
115Socket774:2006/10/01(日) 22:53:22 ID:vFkO/l+c
しかし、企業というものがこれじゃぁな・・・・
116Socket774:2006/10/01(日) 23:08:19 ID:zohJBDWs
社内に誰もいないって、1人もいないのか?
117Socket774:2006/10/01(日) 23:11:07 ID:vaAcn/0p
>>110
>>113

おもろい。
118Socket774:2006/10/01(日) 23:11:35 ID:cQMNEDOc
>>116
それが休日というものだろう。
119Socket774:2006/10/01(日) 23:51:28 ID:NmHtPreK
>>116
青ペンの日本法人なんて小さな会社だよ
休日に誰もいないのは普通
120Socket774:2006/10/02(月) 00:39:30 ID:6fK+ekhE
じゃあ、復帰は明日の昼前か
121Socket774:2006/10/02(月) 01:57:42 ID:MJAbnJ2D
>>119
そうなの?
122Socket774:2006/10/02(月) 02:13:04 ID:jjZoT3Et
>>121
広報が一人しかいない。そして彼女がサポートも兼ねているという恐ろしい体制。
123Socket774:2006/10/02(月) 07:03:29 ID:y5xodnN8
>>1
も風説で夜逃げ魔だー
124Socket774:2006/10/02(月) 07:31:21 ID:x3a5EVT7
>>122
それが高橋さんか?
125Socket774:2006/10/02(月) 09:23:30 ID:w3rO+5FK
まだ未練
126Socket774:2006/10/02(月) 10:38:45 ID:wGDvIhFc
HP復活記念カキコ

                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
127Socket774:2006/10/02(月) 12:24:59 ID:KcfcRtk2
お詫びもないのか
128Socket774:2006/10/02(月) 17:52:43 ID:womPx6Tj
経営方針
Open Business - オープン・ビジネス
…… AOpenのグローバルかつ迅速なサポート体制は、Web、E-mail、電話サポートなどを通じて、
いつでも、いかなる場所からでもご利用いただくことができます。
129Socket774:2006/10/03(火) 07:23:47 ID:XPCgfZpz
>>128
                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、

本当かよあおペソ氏ね
130Socket774:2006/10/03(火) 07:48:33 ID:y4+smxLR
>>128-129
(;゜。゜)マジデスネ
ttp://aopen.jp/company/index.html
131Socket774:2006/10/04(水) 00:19:51 ID:GKnNJPWN
>電話サポート

は?
132Socket774:2006/10/04(水) 01:05:31 ID:PRtkYWVb
出んわ の当て字。
133Socket774:2006/10/07(土) 16:03:46 ID:Yu3RsBbM
>>132
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
134Socket774:2006/10/09(月) 01:52:59 ID:EywOmcco
>>132
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) 
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
135Socket774:2006/10/12(木) 01:51:08 ID:ok/darD0
ここの電話って、いつかけても時間外のメッセージが
流れるのがデフォなんですか?
136Socket774:2006/10/12(木) 02:05:22 ID:EHxMvoJh
ドレスアップコンテストの高射砲バックに戦う兵士見るとやる気マンマンだぉw
137Socket774:2006/10/12(木) 02:08:58 ID:AOQlP11s
なんという糞スレ
1は間違いなく死ぬ
138Socket774:2006/10/12(木) 09:45:56 ID:PCDH8fVX
>>135
ちゃんと最後まで聞け。電話サポートはオワットル
139Socket774:2006/10/12(木) 22:52:20 ID:Uc5Upzk3
またつながらなくなったお
140Socket774:2006/10/12(木) 23:28:03 ID:DxpwfmfP
あれ?やっぱりA-OPEN会社潰れたの?
最新のドライバ落とそうと思ったんだけど・・・


せっかくコンデンサ修理タダでして貰ったのに残念
141Socket774:2006/10/12(木) 23:30:34 ID:Oel396js
あほや
142Socket774:2006/10/12(木) 23:30:59 ID:RIq8PpqB
攻撃でもされてんのか?
143Socket774:2006/10/13(金) 00:31:51 ID:lUnCM7a7
やい、早いとこドライバをよこさんかっ!
144Socket774:2006/10/13(金) 00:52:29 ID:19aPxpVJ
ドライバーは京葉ホームセンターで売ってるんでそっちで問い合わせて下さい。
145Socket774:2006/10/13(金) 01:28:57 ID:CUXoe7YE
青ペンって未だにオリンピックの裏のしょぼい倉庫にあるのかな?
146135:2006/10/13(金) 02:33:42 ID:YbWE6m/t
>>138
そうなんですか。
3回くらい最後まで聞いたんですが、気がつきませんでした。
明日にでも、また聞いてみます。
しかし、それって特定商取引に関する法律上、問題ないんですか?
147135:2006/10/15(日) 03:20:07 ID:6Bf3T5/3
やっぱり、テクニカルサポートは、WEBに統合したって言ってますけど、
それ以外の電話サポートが終わったとは言ってないようですが、
結局、あの時間外のメッセージがデフォなんですかね。
148Socket774:2006/10/15(日) 07:01:56 ID:N1yyWUsa
>テクニカルサポートは、WEBに統合した

>>138 じゃないが、俺はそれを「電話窓口は廃止した」と理解した。
149Socket774:2006/10/15(日) 09:24:01 ID:jwBfvRw+
>>140
俺はレシートなかったらあかんていわれて無償修理断られた。
それ以来避けるメーカーになってる。
2年以上もレシート置いてないよ、不良コンデンサつんでるなんて普通思わないよ。


無償修理ってゆっても片道分の送料は自己負担みたいやったね。
150135:2006/10/17(火) 01:24:30 ID:XmQ2Czt6
>>148
「11:00から17:00までの間にかけてきてください」とかって言ってなければ、
何度も電話してNTTの利益に貢献することもなかったんですが、あの
メッセージだったら、やっぱり「電話窓口は廃止した」とは理解できません。
まあ、しかし、伝票に書いてある電話番号で、まともに連絡が
取れないほど切羽詰ってるなら、もう夜逃げもやむなしですかね。
151Socket774:2006/10/17(火) 11:05:41 ID:QgWHlDtH
「なお誠に勝手ながら、ヘルプデスク電話サポートは終了いたしました。」
ってオネーチャンが言ってるが? 本当に最後まで聞いてる?
152Socket774:2006/10/18(水) 05:32:15 ID:XJx32Enj
それは最初に言うべきであって、傲慢なほど勝手だよな。
153Socket774:2006/10/18(水) 06:43:48 ID:5YCUGtkp
クレーマーをヲチするのに良いスレになってきましたね。
154Socket774:2006/10/18(水) 07:23:26 ID:XJx32Enj
ではお約束に従いまして、社員乙
155Socket774:2006/10/18(水) 19:40:10 ID:kbw+MJed
ブルーペンはマザボ出せよ
156135:2006/10/19(木) 01:07:49 ID:wbi+r19r
>>151
わざわざ、電話代を払って確認してもらったようで、どうもすいません。
一応、そのメッセージがデフォということは、わかりました。
特別な取引先には、ちゃんとつながる電話番号が連絡されているのでしょうが、
通常の取引先とは、一切電話で連絡は不可ということであれば、今回は、実害
がないので、別にかまいません。
まあ、法律上は問題があるように思いますが、それは、実害の発生している方に
おまかせします。
お騒がせして、すみませんでした。
157Socket774:2006/10/19(木) 08:16:24 ID:yENeyp2I
>>156 ちょっと調べてみた。所要時間5分くらい。

AOpenへのお問い合わせ
ttp://aopen.jp/company/contact.html

AOpen通販 お問い合せ先
ttp://shop.aopen.co.jp/goodsimg/inquiry.htm

特定商取引法に基づく表記
ttp://shop.aopen.co.jp/goodsimg/tokusyou.htm

158135:2006/10/20(金) 03:14:26 ID:vwBaq/PQ
>>157
どこかに、ちゃんと電話番号も出てましたか?
その辺のページは、見たつもりですが、調べ方が悪かったのか、
見つからなかったので、伝票に書いてあった番号にかけたら、
時間外と・・・。
159Socket774:2006/10/20(金) 06:11:28 ID:10cj+xKe
目が悪い。
160Socket774:2006/10/20(金) 06:14:14 ID:10cj+xKe
まぁ、この程度の人増えてきて業務に支障来すような零細企業だから
サポート窓口を縮小せざるを得ないんだろうね。
161Socket774:2006/10/22(日) 18:12:49 ID:1Kv9BryC
もうAopenは駄目だね
製品少なすぎ!
前はこんなじゃなかったよね?
162Socket774:2006/10/28(土) 01:44:53 ID:K+77IV2U
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
163Socket774:2006/11/12(日) 17:20:13 ID:bC9UWZtu
優秀な社員に逃げられた?
ここ昔は良かったのになぁ。
164Socket774:2006/11/12(日) 18:06:56 ID:DwHe9f8y
まじ?
一応PenM、Yonahでは使えるメーカーだったのにな
165Socket774:2006/11/14(火) 11:49:51 ID:E2Rv47sN
アフォスレ
166Socket774:2006/11/16(木) 10:46:19 ID:8nk7+dEl
AOPENってもともとクソ製品しかないから、買うやつが間抜けであってAOPENに
問題はない。
AOPEN製品でマトモなものがあったわけ??
あれば、超人気で没落することもなく、秋葉のAOPEN担いでたあのPCパーツ屋も
閉店することはなかったわなぁ。
おれはAOPEN担いでるあの店がなぜAOPEN担ぐのか不思議でならなかったヨ。
167Socket774:2006/12/04(月) 23:38:17 ID:LAgSsoMQ
なんとなく保守

最近は圧縮が無いね
168Socket774:2006/12/12(火) 05:34:38 ID:bb2gSpxE

Core 2 Duo 対応エントリー機種『946GZ-DAG』及び『965GDAG-LF』が12月中旬から発売に
ttp://aopen.jp/company/news/2005/965gdag_lf_and_946gzdag.html
169Socket774:2006/12/12(火) 09:39:20 ID:dzvXoVrL
>>168 >ボード上のコンデンサにソリッド(固形)タイプのものを採用
これは評価高いな
170 ◆Borr/IL/SA :2006/12/12(火) 10:24:53 ID:dbcndCPc
てか、青筆のATXに当たりなしっていう印象がある。
171Socket774:2006/12/12(火) 11:27:25 ID:uwVwMbxV
>>168
Jetway製ktkr
172Admiral Vipper ◆VIPavoAZXU :2006/12/12(火) 11:34:45 ID:LG0BItSt
>>170
Microも微妙

Cubeの変体Flexは、他所のがヘッポコ杉てか唯一評価できるマザボだった
173Socket774:2006/12/16(土) 14:25:34 ID:BjmDds+k
Aopenは死なず、ただ消え去るのみ。
(まつかさ元帥)
174Socket774:2006/12/30(土) 23:22:43 ID:fB8ekP67
age
175Socket774:2007/01/18(木) 15:10:47 ID:MDRNqhJ4
age
176Socket774:2007/01/18(木) 15:34:48 ID:kU0eQyDn
ケースもOEMになり始めたし、こりゃ本当に終わりだな。
177Socket774:2007/01/18(木) 17:58:45 ID:tFKVRJyr
AX6BC TypeR以来のヒットマザーとなるかね。
178Socket774:2007/01/18(木) 18:38:34 ID:cT7Azovx
socket479に力を入れたりしたのは完全に裏目に出たな。
所詮はニッチマーケットだし。

今、479マザーをサイトで前面に出すようになったけど、
あれの在庫処分が終わったらそれで終了だろうな。
179Socket774:2007/01/18(木) 21:45:02 ID:fhdTJx1P
ASUSがつぶれりゃ良いのに・・・
180Socket774:2007/01/18(木) 22:16:05 ID:S/T0VwTF
socket479自体は良かったのだが、intelがpen4に固執して、479の値を下げなかったのが裏目だったな
479を478並に下げとけば、AMD陣営とも戦えたものを
181Socket774:2007/01/19(金) 14:54:29 ID:V0x1ujYP
MSI死ねばいいのに
182Socket774:2007/01/19(金) 16:45:01 ID:BP/8usdi
おい何があったんだw
183Socket774:2007/01/19(金) 21:04:16 ID:hxFvy8EE
お通夜の予行演習みたいだなw
184Socket774:2007/01/19(金) 23:11:45 ID:jqeebdql
Abitは生きてるの買い?
185Socket774:2007/01/20(土) 11:35:34 ID:t2fxsUjp
I Willが行方不明になったんで捜索願をだして
186Socket774:2007/01/28(日) 11:58:38 ID:Sm69Cjpl
近々BOpenになるのか
187Socket774:2007/01/30(火) 13:53:34 ID:+Y30Ab3X
あーダウンロードセンターつながらねー
100回やってもつながらねー
busybusyの嵐だよー
188Socket774:2007/01/30(火) 14:24:10 ID:+Y30Ab3X
やっとつながったよー
1時間半ボタンを押し続けたよー
解決したよー

最後に・・・氏ね青ペン
189Socket774:2007/01/31(水) 00:07:44 ID:IjovmkdB
まだ生きてたか
190Socket774:2007/02/06(火) 11:26:30 ID:QiMdKaOa
ttp://partner.aopen.com/enewspic/news/Japan_promo/subject_matter.htm

いまだに発表されてないが応募者が大杉で選考が間に合わないのか?
191Admiral Vipper ◆VIPavoAZXU