【AGP】AGP版GeForce7600シリーズを語るスレ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2006/10/09(月) 22:53:06 ID:W4rW7IO/
どの項目??
953Socket774:2006/10/09(月) 22:55:57 ID:chRqq7Uf
コンピュータ>オーバークロック
954Socket774:2006/10/09(月) 22:58:05 ID:W4rW7IO/
>>953
それがさ、ないんだよね…。
CPUはリアルタイムで表示されてるのに…。
7600GTに変えてドライバ84.43を無理矢理入れたからかな?
955Socket774:2006/10/09(月) 23:03:15 ID:chRqq7Uf
確かに、時々表示されないことがあるよ。
ちなみに俺のeverestはv3.301.704Beta。Forcewareは付属の91.32。
通常は「BIOSのプロパティ」の下に「GPUのプロパティ」として表示される。
956Socket774:2006/10/09(月) 23:10:54 ID:W4rW7IO/
>>955
そうなんだ。ありがとう。
everestはv2.20のhomeエディションなんだけど、それは有料版?
957Socket774:2006/10/09(月) 23:22:22 ID:chRqq7Uf
とりあず訂正。
×v3.301.704Beta
○v3.01.704Beta

有料版をゴニョゴニョして使ってる。
デスクトップやタスクバーに任意の情報を表示できて便利(Homeにもあったっけ?)。
samurizeを知ってからは使わなくなったけど。

なんかスレ違いっぽいのでそろそろ消える。
958Socket774:2006/10/10(火) 01:50:29 ID:HqS9kddl
>952
コンピュータ>センサー
959946:2006/10/10(火) 04:52:26 ID:Kj+TmMeC
>>947
言葉足らずだった。ごめん。
リドテクのほうね。
960Socket774:2006/10/10(火) 14:06:31 ID:G1CgpbfZ
ASUSのK8VもしくはK8T800搭載のマザーでAGP7600GT使ってる方いませんか?
前スレ772あたりからVIAマザーと7600GSの2Dが遅くなる相性ありという事で、GTでもあるっぽいなと購入を悩んでいます。
使ってる方おられましたら、前スレのような症状が出るかどうか教えていただけるとありがたいです。
961Socket774:2006/10/10(火) 15:09:09 ID:mxyDABpw
断る
962Socket774:2006/10/10(火) 16:07:52 ID:mceWagwA
>>959
うちもまだ届かない。まあのんびり待つさ。
963Socket774:2006/10/10(火) 18:04:51 ID:uJKNznsK
昨日の16時頃XFXの定格をツクモでポチったんだが
いましがた発送メール来たぜ。到着は12日の木曜を予定してるみたい
964Socket774:2006/10/10(火) 18:05:38 ID:uJKNznsK
ここ7600シリーズか。内容不備すまん
XFXの定格7600GTをポチったぜ
965Socket774:2006/10/10(火) 18:35:36 ID:XPWRep6G
7600GS激しく欲しい
でも15日まで金入らない・・・orz
966Socket774:2006/10/10(火) 18:40:37 ID:u3aZwPlv
>>965
GTに乗り換えたので要らなくなったXFX GSもらえ
967Socket774:2006/10/10(火) 18:40:40 ID:P9m2zaZR
GF7600GS-Z買ったんだけど
右側にある電源コネクタはどういう意味があるのでしょうか?
968Socket774:2006/10/10(火) 18:59:04 ID:LXztkWaN
昨日BLESSのXFX7600GTが届いたのでとりあえずレポ。

【M/B】 MSI K8N Neo Platium
【CPU】 AMD Athlon64 3000+ 定格(560:700)
【VGA】 XFX PV-T73A-UDF7 定格
【ドライバ】 91.47
【メモリ】 PC3200 512M*2(Dual)
【電源】 400W
【Sound】 オンボード
【OS】 WinXP Pro SP2
【DirectX】 9.0c

ゆめりあベンチ/1024x768/最高 24900
BF2/SXGA/中設定/64人鯖 通常時FPS 50-60,混戦時FPS 30-40
Oblivion/XGA/各種最高設定/屋内FPS40-60,屋外FPS 25-35
「最適な設定を探す」だと591:771でゆめりあは26500に。
BF2はもっと設定上げられそうだけどメモリが1Gしかないのが足を
引っ張って実戦じゃ使い物にならず。
969Socket774:2006/10/10(火) 18:59:04 ID:ow8HeCGQ
補助電源が必要だから付いてるだよ
970Socket774:2006/10/10(火) 19:00:14 ID:P9m2zaZR
>>969
なるほど…初めてだからよくわからんw
早速インスコしてみます(;´Д`)
971Socket774:2006/10/10(火) 19:05:57 ID:7PlDCbWg
ソフ天王寺に
リドテク7600GT 25000円であったけど
買い??
972Socket774:2006/10/10(火) 19:06:35 ID:7ZuHAxlw
急いでるなら良いんじゃないの
ちょびっと高い
973Socket774:2006/10/10(火) 19:08:58 ID:7PlDCbWg
>>972
めずらしくソフにまともなの置いてたから
ちょっとびっくりしたんだよ

銀河7600GS買ったばかりだけど
なやんでる。日本橋全滅してるし
974968:2006/10/10(火) 19:14:07 ID:LXztkWaN
ああ、CPUの所にVGAの(560:700)が_| ̄|○
Radeon9800Proからの乗り換えなのでそれなりに満足。
Oblivionプレイ時の変化度合がテラスゴス。例えるならPSからPS2に
移った頃のような感動。BF2は実用的なFPS保とうとすると画質は
感動するほどは変化なし。
975Socket774:2006/10/10(火) 19:17:24 ID:qNZECvJE
リドテクのA7600GS購入考えてるんだけど、電源がSFX200Wで動くだろうか
愛機のママンはASUS P4F333-VF、北森2.4Gでメモリ1GB、今まではラデ7500だった
他にはRAIDカードとHDD2基、DVD±とチューナカードつけてるんだけど
976Socket774:2006/10/10(火) 19:20:50 ID:Ifmvi54C
>>967
補助電源なんて、飾りですよ
偉い人にはそれが分からんのです、、、
977Socket774:2006/10/10(火) 19:21:50 ID:7ZuHAxlw
わかった!
きっと電源を補助するんだぜ!
978Socket774:2006/10/10(火) 19:34:54 ID:uJKNznsK
有り余る熱を利用して板熱発電して電源に送るんだな
979Socket774:2006/10/10(火) 19:44:58 ID:E4w24nI/
リドテク7600GTを買ったのですが、FreeStyleというゲームでFPSが出ません。
友達のPCではリフレッシュレートまで出るのですが考えられる原因てなんでしょう?
CPU ath3200+
VGA 7600GT
MEM 1G
OS XP home
チップセットドライバを最新にしたり、プロセッサドライバも最新にしました。
VGAドライバは色々ためしましたが84.43にしています。
ちなみに友達はPCIE環境ですが6600GTでFPSがリフレッシュレートまで出ますが、僕の場合は半分しか出ません。
980Socket774:2006/10/10(火) 19:53:48 ID:7PlDCbWg
>>979
・ウイルス&スパイウェア(又は常駐ソフトが多量)
・描画がソフトウェア依存(になるか知らないけど)
・7600GTは中古で買った
・ただサーバが混んでて自分のネットがISDNだった


くらいかなぁ?
面白いの?それ
981Socket774:2006/10/10(火) 20:03:24 ID:Hw9qIfqD
>>979
どこか忘れたけどFPS値が通信環境依存のゲームがあると聞いた記憶が。
なんでもいいけど「FPSが出ません」、じゃ「FPSの数字が表示されません」、とも取れちゃうぞ。
982Socket774:2006/10/10(火) 20:04:48 ID:E4w24nI/
>>980
・ウイルス、スパイウエアチェックして常駐も出きるだけ切りました
・ソフトウエア依存というのはよく分かりません
・7600GTは新品ですが、ゆめりあ1280*768最高で24000くらい、3DMark05で5000くらいしかでません(が、友達の環境よりはスコア出てるはずです)
・友達と一緒にやって確認しました。ADSLです。無線だったので有線にしましたが全く改善されませんでした。
リフレッシュレートは75HzでFPS37、60HzでFPS30-40くらいです。
983Socket774:2006/10/10(火) 20:06:40 ID:h/dpJWrb

リドテク7600GT到着報告

【CPU】Intel Pentium 4 3.0G (HT) Socket478
【Mem】SAMSUNG PC3200 512MBx4
【M/B】MSI 875P NEO-LSR (i875P)
【前VGA】MSI GF FX5900-VTD128 (128MB)
    (GeForce FX 5900SE)
【DirectX】9.0C
【OS】Windows XP PRO SP2


ゆめりあ最高 1028*768
6043→24650

FFベンチ3
3056→5526

コアクロックも400→560となり通常描画も体感で早さを感じる
満足です
984Socket774:2006/10/10(火) 20:08:25 ID:E4w24nI/
>>981
そういうこともあるんですか。
友達(二人)と比べて唯一劣ってるとしたら回線速度です。下り1.3Mくらいしか出てません。(推奨環境には書かれていません)
あとFPSはFrapsで測っています。
985Socket774:2006/10/10(火) 20:08:55 ID:7PlDCbWg
>>982
ソフトウェア依存ってのはVGAの能力使わずに
ソフト側で処理するって事。グラボない人は助かる。

回線速度量ってみたら?
実は上りが激遅の回線なんじゃない??
あとテクスチャとかアンチエイリアスとか最低に設定してやってみたらどう??
986Socket774:2006/10/10(火) 20:10:26 ID:7PlDCbWg
下り1.3Mて・・・・・
そりゃやばそう
987Socket774:2006/10/10(火) 20:11:24 ID:nAJNQXrA
大阪のソフマップに27800円で一枚だけ販売してたよ。Leadtek7600GT

>>968
BF2厨設定でも30-40FPS出てるのですね。
自分所は7600GT Athlon Xp 3000+だから
中設定だと混戦時15-25位まで下がりますよ。。。
ビデオカード勝った意味がなかったOrz
988Socket774:2006/10/10(火) 20:18:17 ID:E4w24nI/
>>985,986
上りは1Mくらいです。
テクスチャとかAA,AFも最低、解像度や色数も下げましたが駄目でした。
1.3Mてやばいですか…
よくオンラインゲームの推奨環境で1.5Mくらいまでは見たことあるのでぎりぎりかなと思っていたのですが。。
やっぱり回線依存がありそうですね。
989Socket774:2006/10/10(火) 20:55:18 ID:PCQmEu8o
>>987
俺も北森3.2GHzではそこまで下がるので>>968のいってることはどうなのかちょっとあやしいね
行く鯖によっても変わるみたいなのをきいたことがあるので比較的軽い鯖なのかもしれんね
990Socket774:2006/10/10(火) 21:14:46 ID:d2T9nWh0
GF7600GS-Z取り寄せ注文したら
メーカーが生産終了したから用意できないとかいうメールがきた(´・ω・`)

991Socket774:2006/10/10(火) 21:36:48 ID:uRnbC1Fv
>>990
中古でよかったら売ったろか?
992Socket774:2006/10/10(火) 21:54:29 ID:RJgRHuuJ
>>988
取りあえず通信データ量を測るソフトで通信状況を見てみるのをお薦めする
普通のネットゲームは推奨1Mbpsとか書かれていても平均0.1Mbpsも帯域
使ってないから・・・
993Socket774:2006/10/10(火) 22:02:23 ID:Y9+h3NT/
質問させてください。
エルザ7600GTのDVIx2って、普通のRGB出力に変換する奴が使えるのでしょうか。

リドテクの7600GTを買おうと思ったのですが、
HD出力がコンポーネントしかなく、うちのテレビのD端子につながらないことを知りました。
コンポーネント⇔D端子変換ケーブルの値段みたら、3000円くらいが当たり前っぽいようなので、
ならば最初からD端子がつかえるエルザのほうにしようと思った次第なのです。

でも、うちのブラウン管モニタにはDVI端子なんて上等なものはありません。

エルザの7600GTにRGB変換の奴が付属してたりしないでしょうか?
付属して無くても、ほかのビデオカードについてあったDVI⇔RGB変換が流用できたりするでしょうか?
994Socket774:2006/10/10(火) 22:13:22 ID:13+rF6T9
使えなかったら何のための変換なんだよw
995Socket774:2006/10/10(火) 22:14:47 ID:kkKNv3xg
>>993
使えるよ!

「DVI−I」 でぐぐってみな♪
996Socket774:2006/10/10(火) 22:18:17 ID:Y9+h3NT/
>>994 >>995
レスどうもです♪
むかし、会社のPCで変換が効かないものがあったので・・・。
(多分、DVI-D?)
早速エルザ発注します。ありがとうございましたー。
997Socket774:2006/10/10(火) 22:52:33 ID:MQbbMHP1
fadfa
998Socket774:2006/10/10(火) 23:12:17 ID:ron7vV49
次スレを貼れよ
999Socket774:2006/10/10(火) 23:12:33 ID:hA0XJFBT
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!999GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/     /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
1000Socket774:2006/10/10(火) 23:13:43 ID:qQX+vhO2
次スレなんて要らんわ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/