【超珍グラフ】提灯ライター総合24【マジック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
25Socket774
>>11
このスレの提灯ライターのリストには、GPU関連が主体の評論者は入らないので注意。
このスレで取り扱わない有名どころとして
西川善司(主に、Impress、ITmedia、MYCOMで執筆)
 X68000という国産PCのアマチュアプログラマを経て、PC・ゲーム関連ライターの道へ進む。
 当初は、ゲーム評論が多かったが、徐々にPCパーツ評論へ移行する。
 彼の徹底したATI擁護は議論を巻き起こし、元は過疎な隔離スレだったATIvsNVIDIAスレを大盛況に導いた。
 後にATIが自らズルを認めたことで提灯がバレ、2004春〜2005年初頭は、仕事を干された様子。
 「テッセレータ」「ディスプレイスメントマッピング」「HDR/HDRI」「物理計算」など、
 彼が日本の不勉強なゲームオタクに間違った概念を刷り込んだ事例は数知れず。

DAKINI(非商業系・個人)
 はてな等で調べると、ゲーム業界とも関連があり、マニアからは辛口評論で信頼が高い人らしい。
 最近ではマイナーだが、善司がGPU評論をやる前は、自作PC板でも結構よく引用されていた。
 彼の著述を見る限り、善司や商業媒体の評論を異常に嫌っている様子だが、実際のところ、
 そう批判する当人も、90年代のオタクレベルの技術知識であり、つまりは、ただの懐古趣味な人。
 非常に粘着質で攻撃的な文章が特徴。GPU界の中村正三郎といったところか。

上田新聞(非商業系・個人)
 オッサンが適当に記事を集めてるだけだから、間違っても許してね、といういい加減なニュースサイト。
 にもかかわらず、こちらも以前はよく引用されていた。言うまでもなく、技術的には全くの素人。
 カタログスペック厨房の最初の通過点でもある。

The Inquirer
 個人ではなく、ニュース媒体だがよく引用されるのでここに含める。
 ロゴがアカいことを見れば分かるとおり、常に業界最大勢力の企業を叩くのが特徴。
 PC業界では、IntelとnVidiaのアンチであり、AMDとATIの擁護記事がとても多いのが特徴。

ちなみに、上記3人+1社の評論は、GPU系のスレではソースとして認められないので注意が必要。