真・三國無双BB ベンチマーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
2Socket774:2006/09/15(金) 21:33:40 ID:K5A+CurE
『2』…
2ゲッターの誰もが…憧れる栄光…

栄光への道は…血塗られた道…
想像を絶する死闘…
勝者は一人…天涯孤独…

幾多の2ゲッターの屍を越え…
辿り着く極地…

至高の幸福…快感…
僥倖がある…

何度射精した事か…

夥しい精液を放ち…

快感に脳を焼かれ…本能の赴くままに…
快楽貪り…滅びゆく…

甘美な快感に支配され…
薄れゆく理性の中…

俺は『2』を手に入れる…

   2 G E T…
3Socket774:2006/09/15(金) 21:36:44 ID:l+yRt/82
いい加減ゲーム系ベンチスレは統合しろよ
ボケ
4Socket774:2006/09/15(金) 21:41:36 ID:M0JrK/Ei
5Socket774:2006/09/15(金) 21:58:54 ID:UkNOOtla
標準で3699でした
スペックは書くのマンドクセ
6Socket774:2006/09/15(金) 22:36:25 ID:sTXzGKC5
標準2983ですた
7Socket774:2006/09/15(金) 22:57:30 ID:zbM/fxc3
[email protected]+98Pro

H1885
M2842
L8877
8Socket774:2006/09/15(金) 23:15:26 ID:UkNOOtla
低グラフィックだとある程度のPCだと余裕でカンストするなこれ
9Socket774:2006/09/15(金) 23:26:27 ID:LoSAy+Ds
標準2890
10Socket774:2006/09/16(土) 00:01:45 ID:INFfDcWR
【CPU】Intel Pentium III-S, 1133 MHz (8.5 x 133)

【Mem】 PC133 512MB
【M/B】Gigabyte GA-6OXET(-C)
【VGA】SAPPHIRE RADEON 9600 ATLANTIS - (128 MB)
【driver】
【Sound】オンボード
【OS】Windows 2000 Professional Service Pack 4
▼スコア
【標準】934
11Socket774:2006/09/16(土) 00:04:13 ID:INFfDcWR
報告テンプレぽいの

【CPU】
【Mem】
【M/B】
【VGA】
【driver】
【Sound】
【OS】
▼スコア
【標準】
【High】
【Low】
12Socket774:2006/09/16(土) 00:05:13 ID:2WHqcmL4
>>10
また随分年季の入ってそうなPCだな。ママンのコンデンサとか妊娠・破裂とかしてないのか?
13Socket774:2006/09/16(土) 00:08:12 ID:0d/VVqaM
影をOFForLOW
ポリゴンクオリティーを低
サウンドエフェクトOFF
テクスチャークオリティーをミディアム

っていうのにすれば、
相当古いVGAじゃなきゃ快適だよ。
14socket774:2006/09/16(土) 00:08:17 ID:YsScDy0h
【CPU】AMD Athlon 64 3200+(939)(定格)
【Mem】PC3200 1G(512X2)
【M/B】ASUS A8N-SLI SE
【VGA】GeForce6800GS(定格)
【driver】
【Sound】オンボード
【OS】Windows XP pro SP2

H2934
15Socket774:2006/09/16(土) 00:08:27 ID:INFfDcWR
妊娠 液漏れしてるぜw
【膨張】電解コンデンサの大量死 24μF目【液漏】
スレにも書いたけどね。
eX.computer N170J-702Eが今月末あたりには届く予定
16Socket774:2006/09/16(土) 01:13:26 ID:eHeT4L0Q
高で3300くらい
17Socket774:2006/09/16(土) 03:41:38 ID:o5eoWYpq
【CPU】AMD Athlon 64 3500+
【Mem】PC3200 2G(1GX2)
【M/B】MSI K8N Neo4
【VGA】RadeonX800GT
【driver】カタリスト6.5
【Sound】オンボード
【OS】XP HomeSP2
▼スコア
【標準】3699
【High】2875
【Low】9999
18Socket774:2006/09/16(土) 06:26:30 ID:ykwg7BXR
【CPU】 Core 2 Duo E6600
【Mem】 PC5300 DDR667 1G (512M×2)
【M/B】 Intel DP965LTCK
【VGA】 WinFast PX7600 GT TDH
【driver】 83.91
【Sound】 オンボード
【OS】 XP Home SP2
▼スコア
【標準】 4347
【High】 3721
【Low】 9999

全て定格。

ついでに質問
リフレッシュレートや解像度、カラー品質を下げたら
スコアは上がるの?
19Socket774:2006/09/16(土) 07:38:39 ID:sPQUOnnw
>>18
自分で試せ
20Socket774:2006/09/16(土) 10:21:38 ID:ACRdINkY
【CPU】 AthlonXP 1700+ (定格)
【Mem】 PC2100 1GB (Single Channel)
【M/B】 Abit NF7 2.0
【VGA】 GeForece FX5200 (250/366)
【driver】 66.93
【Sound】 Sound Blaster Live Value
【OS】 Windows XP Pro SP2
▼スコア
【標準】 222
【Low】 1094

もうだめぽ
21Socket774:2006/09/16(土) 11:51:53 ID:rEJvfbmO
【CPU】 AMD Athlon64 X2 4600+ 2.4GHz(定格)
【Mem】 DDR400 1GB*2 Dualchannel CL2.5
【M/B】 ASUS A8N-SLI Deluxe BIOS 1016
【VGA】 GIGABYTE GV-NX66T128D Ge Force6600GT GDDR 128MB
【driver】 91.47_forceware_winxp2k_international_whql.exe
【Sound】 Creative SoundBlaster X-Fi
【OS】 Microsoft Windows XP Professional SP2
▼スコア
【標準】 3056
【High】 2061
【Low】 8397
22Socket774:2006/09/16(土) 13:11:33 ID:dk+oe5rR
【CPU】 PenM755
【Mem】 512+256
【M/B】
【VGA】 MobilityRadeon9700
【driver】
【Sound】 オンボ
【OS】 Windows XP Pro SP2
▼スコア
【標準】922

NECのノートパショコンです。
23Socket774:2006/09/16(土) 13:52:37 ID:A5cewI2F
>>22
Pentium M 755(2GHz) MOBILITY RADEON 9700でそんなしょぼいのか?
デスクトップだがPentium III-S 1.13GHz + RADEON 9600で >>10
【標準】934だったのに
24Socket774:2006/09/16(土) 14:55:03 ID:ACRdINkY
>>23
MobilityRadeon9700はデスクトップ用のRadeon9600と同じコアで
CPUに大きな差があることを考えると、GPUがボトルネックになってるのかな?
25Socket774:2006/09/16(土) 15:31:31 ID:95OnNtc7
GPUじゃなくてビデオメモリのほうじゃ?
26Socket774:2006/09/16(土) 15:42:15 ID:N1BMFhBz
H6921 [email protected] X1800XT
27Socket774:2006/09/16(土) 15:51:19 ID:gaoUFrg1
【CPU】 Intel Core2Duo E6600 (定格)
【Mem】 DDR2 667 1GB*2 DualChannel
【M/B】 ASUS P5B BIOS0509
【VGA】 ATi RadeonX1900XTX
【driver】 Catalyst6.8
【Sound】 Creative SoundBlaster X-Fi
【OS】 Microsoft Windows XP Professional SP2
▼スコア
【High】 9068

標準とLowはやってないからワガンネ

光のエフェクトの瞬間ほんのちょい止まるのは演出?
28Socket774:2006/09/16(土) 16:39:23 ID:GzED+fpi
最後だけ異常に重いな
あのグラフィックであんなに重いとは・・・
29Socket774:2006/09/16(土) 16:57:00 ID:GCIAzRv/
【CPU】 Core 2 Duo E6600
【Mem】 PC6400 1Gx1
【M/B】 ASUS P5B
【VGA】 Aopen Geforce 7800GTX
【driver】 84.47
【Sound】 オンボード
【OS】 XP Pro SP2
▼スコア A  B
【標準】 8011 8393
【High】 4851 5442
【Low】  9999 9999

A 2.4GHz、ビデオクロック430MHz、ビデオメモリクロック1200MHz
B 3.0GHz、ビデオクロック480MHz、ビデオメモリクロック1350MHz

グラフィックカードの能力ベンチみたい。CPUの周波数にはあまり関係ないね。
最高は9999までなので1万越えるように修正して欲しい。
30Socket774:2006/09/16(土) 18:09:25 ID:1NqMJC9j
【CPU】 Sempron 2800+
【Mem】 DDR400 512MB
【M/B】 K8T800-MLVF
【VGA】 GeForce6600
【driver】 84.21
【Sound】 オンボード
【OS】 WinXP
▼スコア
【標準】 1777

ツクモで買った2480円のマザーがベースw
31Socket774:2006/09/16(土) 19:09:56 ID:k5MSFOOo
さり気無くOC常用機でやってみた

【CPU】 Core 2 Duo E6700 @3.4GHz 1.40V
【Mem】 DDR2-800 5-5-5-16-2 @DDR2-1020 2.2V
【M/B】 965P-DQ6 MCH&FSB +0.05V
【VGA】 7900GTX @700/830
【driver】 92.91β
【Sound】 オンボード
【OS】 XP Pro SP2
▼スコア 
【標準】 9992
【High】 8056
【Low】  9999

常駐そのまま一発取りだけど、標準あと7スコア…
32Socket774:2006/09/16(土) 20:10:30 ID:A5cPt8rH
【CPU】 Core 2 Duo E6600@3GHz(1.296V)
【Mem】 DDR2-800MHz@1GHz 5-7-7-23
【M/B】 DQ6
【VGA】 ELSA 7800GTX コア500MHz メモリ1.31GHz
【driver】 91.47
【Sound】 オンボード
【OS】 XP Pro SP2
▼スコア 
【High】 5620

いまさらYBBなんて引けないのでゲームできないけどねorz
33Socket774:2006/09/17(日) 11:54:33 ID:dQd2+ppe
【CPU】 FX60
【Mem】 PC3200 1024*2
【M/B】 A8R32-MVP
【VGA】 1900XT
【driver】 6.8
【Sound】 AudigyZS
【OS】 XP Pro SP2
▼スコア 
【標準】 9574
【High】 9072
【Low】  9999

シェーダー使いまくりだからVGAが要ですね
標準のスコアに64の限界を感じる
34Socket774:2006/09/17(日) 12:20:09 ID:TfSigJDY
RADEONのほうが高そうだな。

E6600+7900GTで【High】4977
35Socket774:2006/09/17(日) 12:28:25 ID:3v3CAjMK
【CPU】 Athlon64 X2+ 3800+
【Mem】 DDR2 PC633 1G*2
【M/B】 M2E
【VGA】 ATi Radeon X1900XT
【driver】 Catalyst 6.891.47
【Sound】 オンボード
【OS】 XP Home SP2
▼スコア 
【High】 5840

これけっこうCPUが重要?
あとFPSは低くないのに、駒落ちしてカクカクに見えるのは仕様なの?

36Socket774:2006/09/17(日) 12:37:11 ID:aNfRYZM1
【CPU】Intel Pentium D 930

【Mem】 DDR2  3G
【M/B】インテル 945P Expressチップセット)
【VGA】NVIDIA GeForce 6600 GT
(PCI Express x16接続)256MB(GDDR3 SDRAM)
【driver】
【Sound】DSD対応高音質サウンドチップ『Sound Reality』
(インテル High Definition Audio準拠)
【OS】Windows home XPsp2
▼スコア
【標準】2889
【HIGH】2006
37Socket774:2006/09/17(日) 12:52:30 ID:1NwwaE5n
>>20
フイタw
3820:2006/09/17(日) 13:30:51 ID:eljkuCwi
>>37
だがこのマシンの真価はOCしたときに発揮されるんだ

【CPU】 AthlonXP 1700+ @2.0GHz (200*10)
【Mem】 PC3200 512MB (Single Channel)
【M/B】 Abit NF7 2.0
【VGA】 GeForece FX5200 (250/366)
【driver】 66.93
【Sound】 Sound Blaster Live Value
【OS】 Windows XP Pro SP2
▼スコア
【標準】 224
【Low】 1140

どうみてもVGAがボトルネックです
本当にありがとうございました
39Socket774:2006/09/17(日) 14:14:49 ID:/66Q5s6E
【CPU】 P4 3G
【Mem】 PC3200 512*4
【M/B】 AOpen AX4SPEmax2
【VGA】 FX5700U
【driver】 91.29
【Sound】 AW850
【OS】 XPhome
▼スコア
【標準】 642
【Low】 3226

FXはDX9ダメだな・・・・
40Socket774:2006/09/17(日) 14:21:10 ID:4B+AGQLr
この手のゲームにオンライが合うのだろうか
激しく不安、、、
41Socket774:2006/09/17(日) 16:06:37 ID:oM6zl/o2
Cβやったけど
一方からもう一方に振り向いたとき
ぐるっと視点が変わるんじゃなくて
瞬間的に反対側視点に移る
つまり周りの状況判断がしにくい
これが無双シリーズのシステムらしいが俺には無理
42Socket774:2006/09/17(日) 18:38:40 ID:Us+sX2sd
こんなに盛り上がらないベンチははじめてだ
43Socket774:2006/09/17(日) 19:09:13 ID:dQd2+ppe
>35
メモリが遅い上にレイテンシが大きいんじゃないかな?
気になったので試してみたよ、L2が2倍だから4000+ってところかな

【CPU】 FX60 2GHz
他>33
▼スコア 
【標準】 8799
【High】 8362


別のマシンの結果も
【CPU】 4800+
【Mem】 PC3200 1024*2
【M/B】 A8V-DX
【VGA】 X800XTPE
【driver】 6.8
【Sound】 OnB
【OS】 XP Pro SP2
▼スコア 
【標準】 6272
【High】 4359

CPUクロックでリニアにスコアが動かないこととSM2.0bの結果をを踏まえて
シェーダー命っぽいね

3Dエンジンは善さげなのにゲーム自体がPS2レベルなんで
なんかもったいないねぇ
昔ゲーセンでやったファイナルファイトとか三国志を見てる様な感じ
44Socket774:2006/09/17(日) 19:31:32 ID:nCTiZ48n
45Socket774:2006/09/17(日) 19:34:04 ID:JyUnqJb3
>>44
ぼっさん
46Socket774:2006/09/17(日) 19:40:14 ID:OyL2jGEc
          /ゝ~"ニr'  ̄三二ゞv
         / "/ ソ人ヾ〃、ヾ ヽ " 、
        r' iノ 彡/ノノ∫∫ンヽ))/ ン人
        |i ノノヾ人 ノ∫∬ヾ)ム) ノノ ム
        '|ノノ"''ノゝ-,,'ーr"^" \ /lンノ|
        )ゝ)          ヽ'ノノilソ
        ゞrノ ―==、 ,;==-、 ヽヾ)
         |ノ|  _,ェァ-)  rェュ.,_  |,/
        (入  /  | l "―  ソュ
         \)、  y'" ヽ、  ノi_/
           | / ~^-^~ヽ  /
            l   _ __,   l
            i  ´'-=-'` ,,イ
             ;;ヽ,_ __ / l
           _ノ;;;;;;      人__
    ―r" ̄r ̄/ ヽ:;;;;_  //  ヽヽヽ'ー 、
  /  / / / / _i ヽ    /ヽ_  ヽヽヽ  \
 /   / / /  " ̄  "'\ /    ~ーv'ヽヽ\  ヽ

     りぼんのおっさん (1936〜1976) ビルメン
47Socket774:2006/09/17(日) 20:37:07 ID:oor0Ci6i
【CPU】 Pen4 2.8CGHz
【Mem】 PC3200 512+256
【M/B】 ギガバイト P4M800-M
【VGA】 GeForce 6200
【driver】 77.77
【Sound】 SB Audigy Value
【OS】 WinXP Home
▼スコア
【標準】 1207
【Low】 2880
48Socket774:2006/09/17(日) 20:39:11 ID:rENz2Ssq
49Socket774:2006/09/17(日) 20:39:24 ID:t0K2QHID
【CPU】 Pentium4 3Ghz L2 2MB
【Mem】 PC3200 512*4
【M/B】 ASUS P5GD-1 VM
【VGA】 7900GT
【driver】 91.47
【Sound】 OnB
【OS】 XP Pro SP2
▼スコア 
【High】 3675
50Socket774:2006/09/18(月) 01:40:16 ID:8Be22nY9
【CPU】 AthlonXP2500+(3200動作)
【Mem】 512+256*2(Dual Channel)
【M/B】 Abit NF7-S v2.0
【VGA】 RADEON9600PRO
【driver】 6.7
【Sound】 オンボ(MCP-T)
【OS】Windows2000 SP4
▼スコア
【標準】 1305
【High】 633
【Low】 4069

グラボだけ交換考えてたので、ベンチとってみた
他の人の参考に考えてみるわ
51Socket774:2006/09/18(月) 10:39:43 ID:g6ATjiS2
【CPU】 Core2 Duo X6800(定格)
【Mem】 PC6400 1024*2
【M/B】 Gigabyte GA965P-DS4
【VGA】 7900GTX
【driver】 91.47
【Sound】 OnB
【OS】 XP Pro SP2
▼スコア 
【High】 
8416

CPUベンチっぽい?
52Socket774:2006/09/18(月) 10:56:50 ID:PzKBR/ws
>>51
そんなに行くか?

【CPU】 X6800 266x13=3.58GHz
【Mem】 TWIN2X2048-8500C5 1024 * 2 4-4-4-8
【M/B】 ASUS P5B DELUXE/WIFI-AP
【VGA】 ASUS EN7900GTX ( PCI-E×8 )
【driver】 付属ドライバー(84.21)
【DirectX】9.0c
【Sound】 オンボード
【OS】 Windows XP pro sp2
▼スコア 
【標準】 じゃまくせー
【High】 5845

FFだと
▼スコア
【Ver.】 3
【Low】 じゃまくせー
【High】 10085

PCI-E×8なので×16より500程度低くなってます。
53Socket774:2006/09/18(月) 11:05:21 ID:YyS6flIm
【CPU】 Core 2 Duo E6600(定格)
【Mem】 PC4200 DDR533 2GB (1G×2)
【M/B】 Intel DP965LTCK
【VGA】 GIGABYTE GV-NX76G256D-RH(7600GS 256MB)
【driver】 91.47
【Sound】 オンボード
【OS】 XP Home SP2
▼スコア
【標準】 3500
【High】 2664
【Low】 8911
5431:2006/09/18(月) 11:54:51 ID:DxuzQGg4
>>51-52
凄いっすね〜
55Socket774:2006/09/18(月) 12:14:14 ID:IueeGdf2
【CPU】 PenM1.4
【Mem】 256+256
【M/B】 ASUSの何か
【VGA】 855GMEのオンボード
【driver】
【DirectX】9.0c
【Sound】 オンボード
【OS】 XP Home
▼スコア 
【標準】 Error シェダーバージョンエラーです。シェダーバージョン2.0以上に対応しているビデオカードを使用してください。

偽装シェダー見たいな神ソフトないのかな?
56Socket774:2006/09/18(月) 12:27:14 ID:/gr3xB2f
【CPU】 明日論64 3000+
【Mem】 1GB (512×2)
【M/B】 知らん
【VGA】 MSI X800XTPE 256MB
【driver】 オメガ
【Sound】 オンボード
【OS】 XP Home SP1
▼スコア
【標準】 4940
【High】 3940
【Low】 9800くらい

53にくらべるとCPUもメモリも非力だけど結構いったなあ
なんでだろ
5754:2006/09/18(月) 12:40:18 ID:DxuzQGg4
>52の【High】 10085を勘違いした。
FFのだったね
58Socket774:2006/09/18(月) 15:02:38 ID:UpAKOT2f
>56
ビデオカードの差。
3DMarkやゆめりあ同様シェーダーメインのベンチだからダイレクトに響く。
59Socket774:2006/09/18(月) 15:28:55 ID:Qm6havmE
9999とかいってる人はバグってる?
なんかスコアが極端じゃね
60Socket774:2006/09/18(月) 16:28:54 ID:yZQR8DTi
>>59
馬鹿?9999が上限なんだよ
それ以上はないの
61Socket774:2006/09/18(月) 17:07:53 ID:B98Tlrux
【CPU】 AMD Athlon64 X2 4400+ 2.2GHz(定格)
【Mem】 DDR400 1GB*2 Dualchannel
【M/B】 ASUS A8N-E
【VGA】 ASUS Ge Force7600GT GDDR3 256MB
【driver】 91.47_forceware_winxp2k_international_whql.exe
【Sound】 Creative SoundBlaster X-Fi Digital Audio
【OS】 Microsoft Windows XP Professional SP2
▼スコア
【標準】 6948
【High】 4449
【Low】 9999

ぬるぽ
62Socket774:2006/09/18(月) 17:18:18 ID:Lp9Agteb
【CPU】 Athlon64 FX-60
【Mem】 DDR PC3200 1GB*2
【M/B】 GA-K8N Ultra-9
【VGA】 ATi Radeon X1900XT
【driver】 Catalyst 6.8
【Sound】 XFire1024
【OS】 Windows XP Professional SP2
▼スコア 
【標準】 8657
【High】 8343

全部定格、LOWはやってない。
6326:2006/09/18(月) 21:09:40 ID:xgyjKnns
【CPU】 FX60@定格
【Mem】 PC3200 1GBx2
【M/B】 761GXK8MB-KRS
【VGA】 X1800XT 512MB(core689 mem792)
【driver】 Cat6.8
【Sound】 亀浜Catalina
【OS】 XP ProSP2
▼スコア
【標準】 -
【High】 7129
【Low】 -

【CPU】 [email protected]
【Mem】 同上
【M/B】 同上
【VGA】 同上
【driver】 同上
【Sound】 同上
【OS】 同上
▼スコア
【標準】 -
【High】 6925
【Low】 -

意味がわからん…
64Socket774:2006/09/18(月) 21:23:54 ID:FhYYWf6e
標準だと9999で頭打ちだった、わっはっは
65Socket774:2006/09/19(火) 00:40:36 ID:P2tx0x3n
【CPU】 Core2Duo [email protected](410x9)1.5V / scythe - INFINITY
【Mem】 ADATA Vitesta DDR2-800 1GB×2 (820)
【M/B】 ASUS P5W DH Deluxe
【VGA】 ATi Radeon X1900XTX
【driver】 6.8
【Sound】 SoundBlasterAudigy4 Pro
【OS】 XP Home SP2
▼スコア
【標準】 9999
【High】 9999
【Low】 9999

上限は9999までっぽい
66Socket774:2006/09/19(火) 00:41:40 ID:hv1Fw/rk
>>65
SUGEEEEEEEEE
67Socket774:2006/09/19(火) 00:57:51 ID:m6/CRnJ4
MAXキタコレ
68Socket774:2006/09/19(火) 04:31:41 ID:D566HX2A
>>65のおかげでゴミベンチになりました
69Socket774:2006/09/19(火) 09:13:58 ID:z7rjJtmj
100レス行く前に終了かよw
70Socket774:2006/09/19(火) 10:22:55 ID:Su+ssZ70
【CPU】 E6300 3.2G
【Mem】 Micron 512x2
【M/B】 965P DS3
【VGA】 GeForece 6600 GDDR3 (550/1150)
【driver】 81.98
【Sound】 Sound Blaster Live Value
【OS】 Windows XP Pro SP2
▼スコア
【標準】 3345
71Socket774:2006/09/19(火) 10:46:37 ID:xsMuZsPs
>65
やっときたか、おそいよ
1900系のスコアのよさから
もっと早くフルスコア来ると思ってたのに
72Socket774:2006/09/19(火) 14:39:18 ID:4fb5BGrx
E6600で3.6GHzかよっ。つかC2Dってそんなに回るんだ。
73Socket774:2006/09/19(火) 19:07:36 ID:iVou3PVY
【CPU】 AthlonXP2500+ @3200
【Mem】 1G*2
【VGA】 GeForece 7800GS
【driver】 XTreme-G 91.37
【Sound】 SB2 value
【OS】WindowsXP SP2
▼スコア
【High】 4032
74Socket774:2006/09/19(火) 19:50:57 ID:W17f7MgG
【CPU】 Core Duo T2300 1.66GHz
【Mem】 DDR2 533 PC2-4200 1GB
【M/B】
【VGA】 GeForce 7600 Go 128MB
【driver】
【DirectX】 9.0c
【Sound】オンボード
【OS】 Microsoft Windows XP Home Edition SP2
▼スコア
【標準】2712
【High】解像度が対応していない為実行できず・・・orz
【Low】7723

F30/695LSBL 東芝 ノートにて計測。
7565です:2006/09/19(火) 20:37:44 ID:P2tx0x3n
【CPU】 Core2Duo E6600(定額) / scythe - INFINITY
【Mem】 ADATA Vitesta DDR2-800 1GB×2
【M/B】 ASUS P5W DH Deluxe
【VGA】 ATi Radeon X1900XTX
【driver】 6.8
【Sound】 SoundBlasterAudigy4 Pro
【OS】 XP Home SP2
▼スコア
【標準】 9238
【High】 8999
【Low】 9999

一応定額のものもはっときます。
76Socket774:2006/09/19(火) 23:41:36 ID:x4aQ8FG4
>>75
auですか?
77Socket774:2006/09/20(水) 07:50:49 ID:BTjY70Ra
【CPU】 Core 2 Duo E6600
【Mem】 PC5300 DDR667 1G (512M×2)
【M/B】 Intel DP965LTCK
【VGA】 WinFast PX7600 GT TDH
【driver】 83.91
【Sound】 SBDA
【OS】 XP Home SP2
▼スコア
【標準】 4300
【High】 3700

ALL定格

>>18氏と殆ど同じ構成&スコアでだったんでワロタ

ちょっと面白そうなゲームではあるが、このゲームの為だけに回線を乗り換えるとかはありえないので、残念ながらヌルーだ。



78Socket774:2006/09/20(水) 10:48:57 ID:IIQMXZl6
東京ゲームショウでアホーBB以外でもできる体験版が貰えるらしいぞ
79Socket774:2006/09/20(水) 12:59:53 ID:mHBSTHLo
βテストをアホーの特典かなんかでやってただけで製品版はちゃんとできるんじゃないの
80Socket774:2006/09/20(水) 13:54:37 ID:cyZtIo+5
もう2000円でもいいから
それだけ払えば他は一切かねかからないようにしてくれよ
月額固定でさらに金とるってどういうことよ

それがアイテムとかならまだわかるよ?それが戦うのにお金とるっていうんだろ?
月額料金だと一定の数しか戦えなくて、それ以上はってなめすぎだろ
81Socket774:2006/09/21(木) 01:57:04 ID:p7otG/6d
>>78
>>79
初期コンセプトからしてそれはないと思う
厨専用ゲーってことだな
82Socket774:2006/09/21(木) 06:19:44 ID:WhM7tv6W
>>81
無知はレスするな
http://www.4gamer.net/news/history/2006.09/20060915193837detail.html
9月22日(金)から24日(日)にかけて幕張メッセで行われる「東京ゲームショウ2006」(22日はビジネスデー)で,
MMOアクション「真・三國無双BB」の体験版を配布することを明らかにした。

 体験版は,23日と24日に試遊台で遊んだ人に配布される。
Yahoo! BBおよびSoftBankブロードバンドサービス以外の回線からでも,一定回数の体験プレイが可能とのこと。
 真・三國無双BBが面白ければISPを乗り換えようと考えている人は,ぜひ入手しよう。
83Socket774:2006/09/21(木) 15:20:27 ID:pHmE7p3f
【CPU】 Athlon64 3700+ @2.4G
【Mem】 1G (512M×2)
【M/B】 DFI Lanparty nf4 ultra-d
【VGA】 SAPPHRE X800GTO2(X850xtpe)
【driver】 6.8
【Sound】 SBDA
【OS】 XP Home SP2
▼スコア
【標準】 5586
結構がんばったと思う。
もう少しOCしたら6000いきそうだな
84Socket774:2006/09/21(木) 16:47:27 ID:07Hz5gnH
とりあえずラデ使ってれば9000行くね
85Socket774:2006/09/21(木) 17:16:21 ID:07Hz5gnH
肝心なの張り忘れた
【CPU】 Athlon64 FX-60
【Mem】 DDR PC3200 1GB*2
【M/B】 A8N32-SLI Deluxe
【VGA】 ATi Radeon X1900XT
【driver】 Catalyst 6.8
【Sound】 Sound Blaster X-Fi Platinum
【OS】 Windows XP Professional SP2
▼スコア
【標準】 9999
【High】 9527
【Low】 9999

SLI用にマザー買ったものの1900の方が良かった
86Socket774:2006/09/21(木) 17:26:39 ID:pSdWspiQ
84>>
あくまでX1900XTっていう限定が必要だがな。
87Socket774:2006/09/21(木) 17:53:19 ID:07Hz5gnH
>>86
むしろゲフォだとスコア伸びないみたいだね
うちだとFFと逆の傾向でした
88Socket774:2006/09/22(金) 07:06:11 ID:KGyPklCP
つかこれ戦闘する度に金取るんでしょ?
ばかじゃないの?
89Socket774:2006/09/22(金) 11:21:35 ID:j1Nmibql
まじかよ!
公式読まずにベンチだけして、面白そうだからやってみたかったのに。
1000人斬りとかやっちゃったら1人1円でも1000円か
9052:2006/09/22(金) 11:50:21 ID:dJLxziGC
>>52で数値が変だったので、ドライバーを84.21から91.33に変更して再度やってみた。
OCも少し上げているので再度掲載する。

【CPU】 X6800 277x13=3.6GHz
【Mem】 TWIN2X2048-8500C5 1024 * 2 4-4-4-8
【M/B】 ASUS P5B DELUXE/WIFI-AP
【VGA】 ASUS EN7900GTX ( PCI-E×8 )
【driver】 ドライバー(91.33)
【DirectX】9.0c
【Sound】 オンボード
【OS】 Windows XP pro sp2

▼スコア 
【High】 9999(敵将討ち取った段階で既に9992)
このベンチやっぱ変というか、ダメじゃんw


9130:2006/09/22(金) 12:38:29 ID:BE+AOjMC
【CPU】 Sempron 2800+
【Mem】 DDR400 768MB
【M/B】 K8M800-MLVF
【VGA】 GeForce6600
【driver】 84.21
【Sound】 オンボード
【OS】 WinXPpro SP2
▼スコア
【標準】 1790
【Low】 3763

VISTA対策でメモリ256MB追加、スコア標準+13up
92Socket774:2006/09/22(金) 13:12:49 ID:rZ9FhisJ
無双はもう流行らんだろ・・・
常識的に考えて(AAry
93Socket774:2006/09/22(金) 19:08:01 ID:2oZplZSx
>>82
厨イタコレwwwww
94Socket774:2006/09/23(土) 00:14:17 ID:llKvpPpG
【CPU】 Core2Duo E6600 @ 3GHz (334x9)
【Mem】 Transcend-Micron DDR2-800 1GB×2 (835MHz 4-4-4-10)
【M/B】 ASUS P5B Deluxe WiFi
【VGA】 GeForce7900GT(C540/M740)
【driver】 91.47
【Sound】 WaveTerminal192X
【OS】 XP Pro SP2
▼スコア
【標準】 9999
【High】 9904
【Low】 9999

惜すぃ
重い場面だと結構引っかかりを感じる
95Socket774:2006/09/23(土) 00:26:15 ID:llKvpPpG
V-sync ONだと
【High】 5985
96Socket774:2006/09/23(土) 18:26:26 ID:RW2qJMuy
俺はシェーダーエラーがでて測定すら出来なかったよ…
ノートパソコンの人は古いの使ってる人で何年前のくらいのなのかな?
97Socket774:2006/09/24(日) 01:34:58 ID:s2KMJEXe
ノーパソでゲームやるって考えが間違ってると思う
よっぽどのハイエンドじゃないと厳しいだろうしそれなら場所とるけどデスクの方がまし
98Socket774:2006/09/24(日) 01:59:21 ID:LL29dXCi
>>97
ノートでやるのは厨だけだからちょうどいいんじゃね?
ハイエンドは大人の環境でスムーズにw
99Socket774:2006/09/25(月) 23:41:08 ID:8J/Wyz3I
デスクデスク騒いでる奴の方が金のない厨みたいだけどw
100Socket774:2006/09/25(月) 23:48:20 ID:oBtOfhX9
まぁ良いじゃん。
こんな糞ベンチの事で煽り合いする程でもないだろ。
101Socket774:2006/09/26(火) 01:49:16 ID:4Yc6JkRK
もうネタが尽きたんだからこのスレ消そうぜ
とりあえずC2DTUEEEEEEEE!はいワロスワロス
102Socket774:2006/09/29(金) 00:20:59 ID:RmnmetSK
このスレのベンチ報告上乗せしてるやつがかなりいるな。
103Socket774:2006/09/29(金) 00:22:48 ID:vm43Lk5K
へぼベンチにそんなことしても無意味
104Socket774:2006/09/29(金) 06:48:35 ID:LQr5m3b3
上乗せって何?
105Remora鯖の内藤さん:2006/09/29(金) 11:18:30 ID:dxCGMqke
ビックカメラ立〇店2Fでデモッてたんでやってみた。【CPU】

【CPU】 AMD Opteron146 Socket939(FSB294*10 2940MHz)
【Mem】 Team Xtreem Series PC4800 DDR SDRAM512*2 Samsung TCCD (3-4-4-8 1T FSB同期)
【M/B】 DFI LANPARTY UT nf4-SLI-DR Expert
【VGA】 XFX Geforce7900GT(core555/mem742)
【driver】 Forceware 9152
【Sound】 Creative Sound Blaster AUDIGYZS2 DA
【OS】 WindowsXP HomeEditionSP2
▼スコア
【標準】 8589
【High】 5602
【Low】 9999

メモリ設定がかなりゆるい状態でVGAドライバも87.25じゃなかった状態でやってみました。
Lowで9999カンストしてしまいました。w
このスレみてみるとカンストしまくりw、Core2 Duoすごいね。
106Socket774:2006/09/30(土) 00:27:48 ID:a1THvV7P
>>94
7900GTでHigh9904ってのがすごく怪しい。画像キボン
107Socket774:2006/09/30(土) 14:53:45 ID:NkQ4Mpyi
>>106
釣られてやんのばーか
108Socket774:2006/10/01(日) 17:05:26 ID:TmzH21VN
このゲームは、ノートパソコンでは
厳しいでしょうか?
109Socket774:2006/10/01(日) 17:07:27 ID:8InXGd+q
>>108
ある程度のGPU積んでれば大丈夫
110Socket774:2006/10/01(日) 18:11:35 ID:TmzH21VN
>>109すいません、GPUって=ビデオカードのことですよね?
111Socket774:2006/10/02(月) 10:35:36 ID:Of+QOQsH
【CPU】 Intel Core2Duo E6300 定格
【Mem】 DDR533 1GB*2 Dualchannel
【M/B】 ASUS P5N-SLI
【VGA】 銀河 GF P7950GT-Z DDR3 512M
【driver】 92.91β
【Sound】 Creative SoundBlaster X-Fi Fatality Edition
【OS】 Microsoft Windows XP Home SP2

【High】6591


満足
112Socket774:2006/10/02(月) 11:53:57 ID:A8ug2cHP
>>111
お前本当にそれでいいのか?
113Socket774:2006/10/02(月) 15:18:20 ID:gBZJtyup
>>108デルのXPM1210が持ち運びできるノーパソでは最高クラスかな。
ベンチは2999だったけど、トウタク軍だと町中で少し重くなる程度以外は特に不満ないけどな。
他に更に性能がいいノーパソも沢山あるけど、大型だらけでノートの利点はすくないからデスクの方がましだな。
114Socket774:2006/10/02(月) 15:53:24 ID:gBZJtyup
間違えた標準で1900台で、低だと4000台だ。
基本的にノーパソはグラボ貧弱なのが多いからよく注意して買うんだな。
115Socket774:2006/10/02(月) 16:39:08 ID:Of+QOQsH
>>112
俺のログには何も無いな
116Socket774:2006/10/03(火) 03:43:22 ID:v4Ktt0OA
過疎り過ぎwww
ageとく
117Socket774:2006/10/03(火) 06:30:57 ID:1aYPyzLQ
1210、でかい
118Socket774:2006/10/03(火) 11:29:23 ID:V5nVwrxi
XPS M2010と勘違いしてないか?

M1210 - 12.1インチワイド WXGA 1280x800/GeForce Go 7400 256MB TurboCache
M1710 - 17インチワイド WUXGA 1920x1200/GeForce Go 7900 GS 256MB DDR3/GeForce Go 7900 GTX 512MB DDR3
M2010 - 20.1インチワイド WSXGA+ 1680×1050/Mobility Radeon X1800 256MB
119Socket774:2006/10/03(火) 14:08:05 ID:6IeTAy2A
Highで余裕でカンストするくらいじゃないと、処理が重い場面で体感で差が出るな。
はっきりいって7950GTXをOCしても足らん
120Socket774:2006/10/03(火) 18:18:58 ID:Bi7K6ZYp
>>119 同意w HIGHで6,000くらいだけど、カクカクしまくりw

スコア 0〜999:雑兵
スコア 1000〜1999:強者
スコア 2000〜2999:達人
スコア 3000〜:修羅

この基準どうみても甘すぎwwww
121Socket774:2006/10/03(火) 18:20:16 ID:r5yPR/A0
マジか
測定の意味ないじゃないか
122Socket774:2006/10/03(火) 22:40:03 ID:OS4ffGg0
FRAPSでフレームレート計測してみたけど、平均で50.8、最大60、最低38だった。
上限はクリップされてるからあんまし意味ないかもしれん。
ちなみにスコアは約5900

123Socket774:2006/10/04(水) 00:22:10 ID:Kx4ZbL+9
れことは非常に快適に遊べる3000でも、最低20fpsくらいまでに落ちる訳だ。
どこが非常に快適なんだw
UXGAとかならもっと落ちるじゃんw
124Socket774:2006/10/05(木) 06:03:45 ID:+yhgCOt9
諸葛タンって、おいおい
125Socket774:2006/10/05(木) 10:01:22 ID:IDUMbYKq
まぁこんな糞ゲーやらないけどなw
126Socket774:2006/10/06(金) 21:03:42 ID:Q7Su2BQ2
【CPU】 AMD Athlon64 X2 4600+ 2.4GHz(定格)
【Mem】 DDR400 512MB*2 Dualchannel
【M/B】 GA-K8N Pro-SLI
【VGA】 Leadtek 7950GT (core600/mem800)
【driver】 91.45
【Sound】 Creative SoundBlaster X-Fi
【OS】 Microsoft Windows XP Home SP2
▼スコア
【High】 6108
127Socket774:2006/10/11(水) 09:33:17 ID:Tw8eXRZE
4:3→4:3ときて何で5:4かなぁ

一気に萎えた
128Socket774:2006/10/12(木) 23:05:29 ID:hmQM17Kc
【CPU】 Core 2 Duo E6600 @2.7GHz
【Mem】 BH-5 512MB×2
【M/B】 ASRock ConRoe865PE
【VGA】 6800GT @440/560
【driver】 91.36
【Sound】 オンボード
【OS】 XP Pro SP2
▼スコア
【標準】 6630
【High】 4174
【Low】 9999

7600GTに近い実力があるのかな?
129Socket774:2006/10/17(火) 19:21:23 ID:pbJt9/8t
E6300と7900GSで限界までのOCに挑戦していたら、
戦闘シーン以外の吹き出しが出なくなった。
これって熱暴走か何かかな?
その他は非常にまともに動いているんだけども。スコアも伸びている。
130Socket774:2006/10/28(土) 13:20:10 ID:WkuhVmTf
131Socket774:2006/10/28(土) 13:32:37 ID:v+8HjO83
軽すぎてベンチにならんわけだが?
132Socket774:2006/10/28(土) 22:47:28 ID:LYytKYyK
画面きれいだねLOWでもFF11の高解像モードよりきれいに見える。
133Socket774:2006/10/29(日) 04:32:42 ID:F2XBEFd1
このベンチつまんねーー
3Dマーク2001のフリーソフトはもうダウンロードできねーのかな
ひさびさにやってみたいヨ!
134Socket774:2006/10/29(日) 06:05:28 ID:4+fVOb7M
カウントが9999までしかない
なんで?
135Socket774:2006/10/29(日) 22:15:14 ID:CluCFuW+
>>133
Future Mark本家サイトからダウンロードできるぞ。
136Socket774:2006/10/30(月) 02:30:54 ID:oDLqV0TM
>>129 です。
吹き出しが消えた原因が分かりました。
アンチエイリアシングをオフにしたら、元に戻りました。
CoolBitsをオンにした時に何かおかしくなったのかな…。
どうも、お騒がせしました。
137Socket774:2006/10/31(火) 01:10:37 ID:y2RNTfgz
眞鍋が今、嵌りまくってるって言ってたな
138Socket774:2006/10/31(火) 02:05:34 ID:3g1IyFCT
YahooBB限定(笑) 脂肪
139Socket774:2006/11/03(金) 11:36:46 ID:0FEbiTnC
【CPU】 AMD Athlon64 3000+ @2.4GH
【Mem】 DDR400 512MB*2 Dualchannel 2.5-3-3-7(218Mhz)
【M/B】 K8N NEO4-F
【VGA】 クロシコ7900GS 520/735
【driver】 91.47
【Sound】 Envy24 HT-S
【OS】 XP home SP2
▼スコア
【標準】 7789
【High】 6633
【Low】 -

どう考えても高く出すぎのような。
140Socket774:2006/11/03(金) 15:06:32 ID:a6mFTKq4
【CPU】 Core 2 Duo E6600 @3.15GHz
【Mem】 ノーブラ 512MB×2
【M/B】 DS4
【VGA】 銀河 7900GS-Z
【driver】 91.47
【Sound】 オンボード
【OS】 XP Pro SP2
▼スコア
【High】 9150

グラボOCすれば9,999逝きそうな気が...

141Socket774:2006/11/03(金) 16:12:50 ID:9rggrSyj
スコア6000程度だとFPS60は維持できないね。
142Socket774:2006/11/04(土) 00:26:55 ID:sljJhO2o
【CPU】 C2D E6300 定格
【Mem】 NB 1GB×2
【M/B】 DS4
【VGA】 MSI 7900GTO 512 定格 650 1.32
【driver】 91.47
【Sound】 オンボード
【OS】 XP 家 SP2
▼スコア
【High】 7200

6700をあきらめた貧乏人ですよ ハイ
143Socket774:2006/11/04(土) 03:16:21 ID:5TL7h4K7
【CPU】 Athlon64 FX-60 定格
【Mem】 DDR PC3200 1GB*2
【M/B】 A8N-SLI Premium
【VGA】 GeForce7900GTX
【driver】 ForceWare 91.74
【Sound】 Sound Blaster X-Fi Fatal1ty
【OS】 Windows XP Professional SP2
【High】 5863
144Socket774:2006/11/04(土) 23:31:22 ID:Vqt+PD3q
なんだよこれ。
アホーBB専用ソフトかいね。

イラネ。
145Socket774:2006/11/05(日) 00:28:09 ID:F30LZsFK
CPUベンチっぽいキガス

【CPU】 Pentium4 2.4GHz 533
【Mem】 PC2100 512MB*2 ノーブランド
【M/B】 BIOSTAR U8668D
【VGA】 Geforce6800XT OC (16pp6vp化、350/700)
【driver】 84.31
【Sound】 オンボード
【OS】 Windows2000SP4
▼スコア
【標準】 2982
【High】 1573
【Low】 6401
146Socket774:2006/11/05(日) 12:46:09 ID:PssnLi9f
【CPU】 Pen541 3.35G (5%UP)
【Mem】 DDR400 512*2
【M/B】 Aopen i915GaPLF
【VGA】 GIGA NX-79G256DP-RH(7900GS)
     定格 GPU525 MEM720
【driver】 ForceWare 91.48
【Sound】 オンボード
【OS】 Windows XP Professional SP2
【High】 4046
147Socket774:2006/11/05(日) 21:05:48 ID:5hpTv1sp
E6400程度で打ち止めとは情けない

【CPU】 C2D E6400 定格
【Mem】 NB DDR800 1GB×2
【M/B】 GA-965P-DS4
【VGA】 Geforce7800GTX 512MB 620/925
【driver】 91.48
【Sound】 オンボード
【OS】 XP Pro SP2
▼スコア
【High】 9999

SS: ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/SMBB-E6400.JPG
148Socket774:2006/11/07(火) 19:48:51 ID:fpKAvJvk
店で普通にパッケージで売ってるくせにIPS限定なのかこれ?
149Socket774:2006/11/07(火) 19:49:21 ID:fpKAvJvk
ISPだ。
150Socket774:2006/11/19(日) 15:26:27 ID:H7a+MhCx
はじめようと思ったら無双軍檄ってなんだよww
無料じゃないじゃん><
151Socket774:2006/11/19(日) 15:40:01 ID:ucWZ8thk
ソフト自体にお金払って、更に基本料金払わされて、出陣したら別料金を搾り取られる・・って
どんだけボッてるんですか光栄は
152Socket774:2006/11/19(日) 16:22:33 ID:Rtrdt1Ax
【CPU】[email protected]
【Mem】1GB*2
【M/B】DFI LANPARTY UT nF4 Ultra-D
【VGA】GALAXY 7600GS-Z(650/790)
【driver】84.43
【Sound】Sound Blaster Audigy 2
【OS】Win XP Home SP2
▼スコア
【標準】-
【High】3800くらい
【Low】-

実際のゲームにあわせてるせいか、CPU依存度高そうだな
153Socket774:2006/12/08(金) 00:19:23 ID:DVateQRZ
【CPU】Pentium4 3.0G
【Mem】MB PC3200 DDR 512MBx2
【M/B】MSI 915P-FR
【VGA】RADON x1300Pro 256MB
【driver】8.241
【Sound】Cobra
【OS】Win XP Home SP2
【標準】2924
【High】-
【Low】8184
154Socket774:2006/12/12(火) 01:48:11 ID:ZLwOHo20
三国志オンラインキタコレ
ttp://www.gamecity.ne.jp/sol/sekai.htm
つかこれ無双BBベンチそのままじゃんw
155Socket774:2006/12/12(火) 09:07:09 ID:o4gS/xGg
三国志のほうは信長のFFみたいな切り替わる戦闘じゃないようなので期待
戦してえ
156Socket774:2006/12/12(火) 23:28:41 ID:jgu7UXSx
MOですな('A`)
157Socket774:2006/12/16(土) 23:55:28 ID:BiSKRo0q
【CPU】Core2DuoE6600@3GHz
【Mem】DDR2-6400 1GB*2
【M/B】ASUS P5B
【VGA】Leadtek WinFast PX8800GTX TDH
【driver】97.44
【Sound】Sound Blaster X-Fi DA
【OS】Win XP Pro SP2
▼スコア
【High】9900くらい

ヌルヌルカクッヌルヌルヌルカクッって感じで動く。
158Socket774:2006/12/17(日) 03:44:59 ID:BsoHGLoC
なんつうかこのベンチAMDとATI優遇されすぎじゃね

数値だけ。
159Socket774
E6600
64001GB*2
GIGA DS3
RADEON X1650XT (18000円)
Driver 8.291.0.0
Sound PC-90PCI
WinXPSP1
全部定格

標準8329
high5077