【kAMeDa】AMD厨は自作板の荒らし【父さん】
2 :
Socket774:2006/08/28(月) 15:03:11 ID:X3w+1wfX
亀打氏ね
AMDデュアルコアAthlon64X2 そのX15
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143803121/ 58 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 21:21:37 ID:m5Lt1WD2
MEMTEST86+もフリーズする...orz
/onecpuにすると普通に10パスクリア。
もう諦めたよ。
62 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 22:10:22 ID:G+QfBi8D
>>58 MEMTEST86+で/onecpuて、どうやってやるの?
63 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 22:20:10 ID:GuyhVPvQ
/onecpuはWindowsのブートオプションだから、FDベースで実行するMEMTESTには無関係だな。
第一、最初からデュアル対応してない。
また雑音の自爆パターンか。
Win2KのCnQパッチとか、いつもありえないもの出して自爆する。
64 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 22:42:01 ID:G+QfBi8D
/onecpuって単語出てきた時点で雑音確変なんだけどね。
67 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 23:24:25 ID:7i6J/W2f
>>62 超ワロタガ
71 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 23:52:36 ID:oE7bAHvs
MEMTEST86+で/onecpu
ア ホ や
388 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/08/05(土) 22:51:46 ID:VN8nSQyq
>>385 いやあーた、どーみても本音じゃん♪
アントネトバ丸出しの見苦しい釣りだな
てか池沼?
390 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/08/05(土) 22:53:39 ID:bHI4/eoX
>>388 蟻に用はナッシング
巣穴に帰れ
391 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/08/05(土) 22:55:18 ID:bQZky/AJ
アントネトバって何ですか?
また新語ですか?
395 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/08/05(土) 23:25:38 ID:bQZky/AJ
ID:VN8nSQyqはどこにいったの?
396 名前:Socket774[] 投稿日:2006/08/05(土) 23:56:16 ID:njryPXDX
AMDのクアッドPUマダー?(チンチン
397 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/08/05(土) 23:58:51 ID:bQZky/AJ
今度はPUかよwww
398 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 00:05:17 ID:5vz00pwh
頭に血が上ると誤字脱字が増えるのは相変わらずだな。
Pentium4、PentiumD、CeleronD、Xeonはもっさり34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1138717969/525 525 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/16(水) 00:30:40 0
エラッタは95umから65umにシュリンクする際一部B0バージョンで出ただけだ
528 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/08/16(水) 00:32:19 0
525って面白すぎます。
どうやったら突っ込んでくださいと言わんばかりのレスができるんですか?
529 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/08/16(水) 00:32:24 0
>>525 umって何ですか?
530 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/08/16(水) 00:33:15 0
95um の検索結果のうち 日本語のページ 約 19 件中 1 - 10 件目 (0.53 秒)
65um の検索結果のうち 日本語のページ 約 71 件中 1 - 10 件目 (0.83 秒)
http://hissi.dyndns.ws/read.php/jisaku/20060822/aHJHc3ZLOFc.html AMDデュアルコアAthlon64X2 その22
982 :Socket774[sage]:2006/08/22(火) 06:10:54 ID:hrGsvK8W
4400+からE6600に乗り換えただけだし
自作板ならふつーでしょ
AMDデュアルコアAthlon64X2 その22
985 :Socket774[sage]:2006/08/22(火) 06:20:07 ID:hrGsvK8W
Core2DuoはAthlon64X2より優れたCPUってだけだよ
これを否定する奴が会社だけで中身見てないAMD信者なだけ
Intelってだけでペンティアム4買う奴と同じ
(・∀・)ウホーなCore 2 Duoオーバークロック動作報告スレ part3
237 :Socket774[sage]:2006/08/22(火) 14:33:46 ID:hrGsvK8W
■CPU :E6300
■ロット:L627A054
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■M/B :ASUS P5W DH Deluxe
■動作クロック :2733MHz
■FSB :390
■倍率 :x7
■Vcore :1.200V
■Vdimm :1.8V
■メモリ :Century Micro DDR2-533 1Gx2
■Superπ :1M
■温度:室温28度/アイドル37度/シバキ時41度(π2個同時30分)
410 起動時フリーズ
400 π通らず
395 π3355万OK
メモリの限界かな
電圧あげればもっといきそうだけど
6600に乗り換えたはずなのに6300の報告w
【Athlon64】Core 2 Duoはやっぱりモッサリだった
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155256003/ 932 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/08/23(水) 19:59:37 ID:31OwS7z/
とりあえず、X2はキビキビCore2はモッサリだと言い張って
不利なベンチ結果は「体感」で一蹴すればいいね。
あとは「ベンチだけしか早くないCore2」なんて言うのも良い方法です。
話題の切り返しに困ったときは「Pentium4/D(Netburst)」を
引き合いに出して優越感に浸るのもお勧め。
それでもどうにもならない時はこの一言で勝利宣言しちゃいましょう。
「ID:********=雑音」
これで常にX2を優位に保てます。
937 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/08/23(水) 20:52:58 ID:31OwS7z/
一気に低レベル化したな
いくら知識人・良識人を装っても所詮儲は儲ってこったw
他派を叩く前に己の頭の蝿を追えってのw
>>932 誰だよお前w
938 名前:Socket774[] 投稿日:2006/08/23(水) 21:02:34 ID:gNLKLyz0
>>937 おまえだよw
939 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/08/23(水) 21:05:08 ID:V7N3MXm4
これは酷い
10 :
Socket774:2006/08/29(火) 23:14:32 ID:Yy2QkF4M
抽出 ID:UIiTwTTa (4回)
277 名前:Socket774[] 投稿日:2006/08/29(火) 10:55:03 ID:UIiTwTTa
はいはい
C2D使ってる可哀相なスレはこのスレですか?
カワイソス(´・ω・)つ┃┃┃~~~
357 名前:Socket774[] 投稿日:2006/08/29(火) 20:20:43 ID:UIiTwTTa
C2D使ってる可哀相なスレはこのスレですか?
366 名前:Socket774[] 投稿日:2006/08/29(火) 20:44:39 ID:UIiTwTTa
C2D使ってる可哀相なスレはこのスレですか?
429 名前:Socket774[] 投稿日:2006/08/29(火) 23:07:29 ID:UIiTwTTa
C2D使ってる可哀相なスレはこのスレですか?
C2D使ってる可哀相なスレはこのスレですか?
C2D使ってる可哀相なスレはこのスレですか?
C2D使ってる可哀相なスレはこのスレですか?
C2D使ってる可哀相なスレはこのスレですか?
11 :
Socket774:
PenD信者の雑音先生、C2D叩きついでに、レッテル張りしてAMDを貶めようとするのは勘弁してくださいよw