パーツ店街の御食事処4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
秋葉原をはじめとする全国各地の有名パーツ店街で、
パーツを買いに行った時に便利な御食事処のお話です。
※秋葉原限定ではありません。
2Socket774:2006/08/27(日) 21:21:40 ID:W5Yvothb
前スレ
【削除人公認】パーツ店街の御食事処3【1スレはOK】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142351205/

過去スレ
【削除人公認】パーツ店街の御食事処2【1スレはOK】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130613734/
【削除人公認】パーツ店街の御食事処【1スレはOK】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124011611/
3Socket774:2006/08/27(日) 22:10:45 ID:JZ/+WReL
3
4Socket774:2006/08/28(月) 01:07:36 ID:zlDAvPK9
スレタイが地味になったなあ…
5Socket774:2006/08/28(月) 11:10:13 ID:EJ+NQvF9

6Socket774:2006/08/28(月) 11:30:24 ID:FPDwD88G
>>1 乙!!
7Socket774:2006/08/28(月) 23:44:13 ID:YwiKuaGv
ちゃんと【削除人公認】ってうたっとかないと変なの来るぞ
8Socket774:2006/08/29(火) 04:51:50 ID:Fe7PbUS+
アキバスレのテンプレサイトに、アキバの食事処のテンプレもあるので、参照よろ!
http://akibade.gozaru.jp/
9Socket774:2006/08/29(火) 22:22:31 ID:l7AlM7eX
丸五って接待用なのかよ
見た目あんまり格式を感じないが・・特に改装後。
味は結構よかったぞ。4年間の話だが
10Socket774:2006/08/29(火) 22:23:31 ID:Uh3T7//s
Dはいらない子
11Socket774:2006/08/29(火) 22:31:44 ID:BM5NMLHY
あんなところじゃ接待にならないだろ
12Socket774:2006/08/29(火) 23:40:21 ID:VwtxfUHD
秋葉で接待ってするもんなの

大人ってすげえ。
13Socket774:2006/08/29(火) 23:53:39 ID:MYdwlQEG
接待するなら万世の方が…

っつか、福そばって…何時のテンプレだよ、これ。
14Socket774:2006/08/30(水) 00:48:22 ID:pnjadLh7
>>12
下手すりゃ新製品のプレゼンも行われますよ。
15Socket774:2006/08/30(水) 02:47:44 ID:thnTcR6/
いまいちばんエッジな秋葉を体験する!みたいな寒いツアーあったよな
接待にあれ使うとか
16Socket774:2006/08/30(水) 06:44:51 ID:VQDnLQeT
>>15
え?サンボで接待?
17Socket774:2006/08/30(水) 14:30:24 ID:oaWOrCW5
サンボってエッヂなのか?
18Socket774:2006/08/31(木) 10:45:10 ID:nlTh85eG
オン・ザ・エッヂ・・・
19Socket774:2006/09/01(金) 06:24:40 ID:O9R8LD1z
>>17
マダムはエッチです

>>18
母音の前のtheは原則「ジ」だろ
nativeでも「ザ」と発音する人はいるけど
20Socket774:2006/09/01(金) 08:39:08 ID:GP3F8vIc
>>19
企業名だバカ
21Socket774:2006/09/01(金) 09:58:46 ID:CGASlrHI
>>19
揚げ足取ったつもりが、恥書いてやんの (ぷ
22バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/09/01(金) 17:49:23 ID:dMewn9yt
ドトールから燃バーガー観察してたんだけど結構繁盛してたよ
不思議だ
23こりずに揚げ足をとってみるテスト…:2006/09/01(金) 20:29:00 ID:O9R8LD1z
>>20
そんな企業名をつけたホリエモンは、やっぱりバカだと思います。
バカ!バカ!まんこ!!

>>21
> 恥書いてやんの

恥をかくの「かく」は、「掻く」と同源なようですが、
いびきをかく、マスをかく、などと同様、
普通はひらがなで「かく」と書きます。
24Socket774:2006/09/02(土) 01:56:30 ID:YVEDcdNU
燃えバーガーだと、劇画で野球とかしそう。
25Socket774:2006/09/02(土) 04:14:59 ID:HivNKX23
>>23
いいかげんスレ違いだhage
26Socket774:2006/09/02(土) 09:02:00 ID:k5z2oH6v
よっぽど悔しかったんだろう。察してやれよ。
27Socket774:2006/09/03(日) 02:32:04 ID:Hv/YdNFn
23の涙を見た!
28Socket774:2006/09/03(日) 13:11:07 ID:dDI6TzXg
>>23
お前もういいから部屋の隅でチンコでもいじってろよ
29Socket774:2006/09/03(日) 13:35:03 ID:7SilpCLp
青空文庫の漱石の中で 「恥を書く」で出てきたのは誤植でしょうか
http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/2679_6493.html
これは、恥ずかしい物を書いてしまった、と恥をかくをかけてあるのでは
ないでしょうか。
してみれば、揚げ足クンも恥ずかしいことを書いてしまったので、「恥を書く」でも
モーマンタイ。っていうか本当は誤変換でしょうから、2ちゃんねるで誤変換に
いちいち揚げ足とるのも烏賊がな藻のかとおもわれます。

また、中学生で習うザとジの発音法則で揚げ足とって自慢の>>23より
東大中退のホリエモソのが頭良いとおもいます。
30Socket774:2006/09/03(日) 13:58:15 ID:nGDD/Gqd
揚げ足・・・そういやケンタッキー出来たけどまだいってないな、混み具合どう?
31Socket774:2006/09/04(月) 10:46:27 ID:ePif4LBa
揚げるのか…
最近体重が1.5k増えたから油を控えなくてはならないのが悲しい
32Socket774:2006/09/04(月) 17:51:25 ID:qKnvg5Ke
>>19
むしろ最近はネイティブでもみんな「ザ」と発音する人が増えてて、
最近の若者は言葉遣いがなってない、とか年寄りに言われてるらしい。
33Socket774:2006/09/04(月) 22:43:33 ID:7cyNULki
ここは板違いオブジイヤーなインターネットですね。
34Socket774:2006/09/04(月) 23:25:02 ID:1nYTOmJG
ここでも何度か話に出てる、老舗名店の赤津加。
何十回も行ってるが、雰囲気も良い、料理も旨い、素晴らしい居酒屋だと思う。

ただ燗番娘のゆ○さん、お勘定でお金を触って手を洗わずに、燗酒の温度を
掌ではかるのは止めていただきたい。
35Socket774:2006/09/04(月) 23:25:17 ID:7eQIua/9
ジ・インターネット
36Socket774:2006/09/05(火) 00:25:18 ID:f6vMI3ot
日本カー・オブ・ジ・イヤー
37バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/09/05(火) 02:07:55 ID:PblqGig0
赤津加、あと何年持つのかね
3819の人気に嫉妬w:2006/09/05(火) 09:07:18 ID:xJ6gg2Y6
>>35
釣られてみると、yearは子音で始まるんじゃないの?

>>37
赤津加で忘年会or新年会って一度やってみたいんだけど、
俺の周囲の人間(仕事関係、いまだに付き合いのある学生時代の友人、ヲタ系の知り合い、etc.)からは賛同を得られず、
いまだに実現できてなかったり…
39Socket774:2006/09/05(火) 10:24:08 ID:goUqgAMz
>>38
つ ぱにぽに
4038:2006/09/05(火) 11:04:48 ID:xJ6gg2Y6
× >>35
>>36

>>39
ああ、元ネタがあったのね
ググってみたけど、そのマンガ、俺は知らなかったっす…ぬるぽ
41Socket774:2006/09/05(火) 20:58:39 ID:x6OnWYw+
サンボ → カンダ → フウキ → アカツカ

大人の階段だなあ。
42Socket774:2006/09/05(火) 22:24:12 ID:X+Qdjx+T
×フウキ
○ふき
43Socket774:2006/09/05(火) 22:28:59 ID:TKq/C2Pa
>>37
経営不振でつぶれることはあり得ないだろうから、建物の耐用年数だろうね。

二階の座敷は明らかに傾いてるし、一階のカウンタも左右どちらかのの席に
座れば、傾いてるのが分かるw

>>38
the の発音は直後の単語の発音で決まるのであって、スペルで決まるのでは
ない。
year は発音が母音だから「ジ」であってる。
44大人の階段:2006/09/07(木) 20:10:36 ID:rXkB+9o4
>>41
サンボ → かんだ → 冨貴 → 赤津加 → つがると酌み交わす
45うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/09/07(木) 21:17:09 ID:zAGLKWDr
大人は昼間に飲酒@芳林公園
46Socket774:2006/09/07(木) 22:48:25 ID:jJLv3g3O
芳林公園で
つがると
おでん缶を肴に
ワンカップで乾杯

これがアキバスタイルか。
47Socket774:2006/09/08(金) 00:14:05 ID:NZQPwJs2
芳林公園で焼肉してみたいと思ったことがある。ハナマサ近いし。

でも、すぐ警察来そうだな
48Socket774:2006/09/08(金) 02:57:34 ID:LpLDzlUY
鳩焼いてると思われて通報されるかも
49Socket774:2006/09/08(金) 06:35:39 ID:Uoci8z5l
あの辺りで焼き肉パーティやってなかったっけ?
以前ポスターの掲示を見た気がする
50Socket774:2006/09/08(金) 09:46:57 ID:aCbCSK9Q
なんか町内会的な物っぽいから、問題無いんじゃね?>焼肉パーティ
流石に部外者がやったらヤバい気が。
51Socket774:2006/09/08(金) 20:52:17 ID:K3RdvoKM
うさだとバッカーをメンツに加えればヨシ。
52Socket774:2006/09/08(金) 23:47:49 ID:OuuJxv9s
つくばエクスプレス口の前のインディオバンドにロッケンローラーのにぃちゃんが混じってたお
53Socket774:2006/09/09(土) 01:29:35 ID:hElj42sS
>>43
yearの発音記号は[ji]で始まるから母音ではないと思われ。母音に準じるけど。
「1年間」はfor a year と言うけど for an year なんて表現見たことがない。
54Socket774:2006/09/09(土) 02:27:09 ID:ZZrYl9IG
>>49
末広町の町内会が路上焼肉パーティみたいなのをやってるのを見たことがある
公道を占拠してたから、マンセー!!警察から許可をとってたんだと思うけど。
あるいは、肥やした蚊やの肝いり?
5554:2006/09/09(土) 02:28:12 ID:ZZrYl9IG
× 肥やした蚊や
○ 小林たかや
スマソ
56Socket774:2006/09/09(土) 12:51:32 ID:HABd6DRl
>>55
肥やした蚊やワラタ
57Socket774:2006/09/09(土) 14:22:26 ID:aLvY/DZV
またカレー屋できるんよ
58バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/09/09(土) 16:09:26 ID:bUoQ66l2
おまいらカレー好きだしな
59Socket774:2006/09/09(土) 16:19:56 ID:HABd6DRl
シャリマールに勝るカレー屋はなし。(ライスには合わないが)
60うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/09/09(土) 17:54:24 ID:ieSsrTYp
鈍器でタイカレー詰め合わせ買ってきた
61Socket774:2006/09/09(土) 22:14:02 ID:hElj42sS
ジャンク通りのキングケバブ、キャラクター名がようやく決まったけど
なんだよアリーって。発表予定を1ヶ月も延長した末がこんなのか?
ttp://kingkebab.net/
62Socket774:2006/09/10(日) 19:06:23 ID:0ZrmSatc
万世が改装してただよ。
先にトイレ借りようとしたら、なくてびっくり。
前の方が気楽にサンダル履きで入れた鴨。
6362:2006/09/10(日) 19:07:05 ID:0ZrmSatc
あ、3、4階ね。
64Socket774:2006/09/10(日) 23:25:43 ID:WlfVOxs8
この前久々に秋葉いったけど
随分とケバブの店増えてないか?
3店舗くらいあったぞ
65Socket774:2006/09/12(火) 00:29:36 ID:3p+v4rni
富貴の牡蠣フライまだぁ?
66Socket774:2006/09/12(火) 01:19:50 ID:v6bYxiEl
秋刀魚の季節が終わってからでそ。
67Socket774:2006/09/12(火) 02:57:57 ID:WU4x8icA
これまで何度も指摘されていながら、
いまだに冨貴を富貴と書いている>>65には供食されません<かきフライ
68Socket774:2006/09/12(火) 08:07:49 ID:sxKdRf7J
いや、知ってるけど ATOK だと ふき と入力して
やっとでてくる候補が 富貴 で 冨貴は無いから面倒なの。
69Socket774:2006/09/12(火) 09:19:27 ID:duRNnL57
ATOKは登録もできないのか?
70Socket774:2006/09/12(火) 10:05:39 ID:d75TcF0N
わざわざしねーだろ普通
71Socket774:2006/09/12(火) 10:57:47 ID:paMmWiL9
ノ IME2007に登録済
72Socket774:2006/09/12(火) 11:26:58 ID:d75TcF0N
その点、サンボは一度カタカナ変換さえすれば、以降サンボなんで
サンボの勝ちだな。
73Socket774:2006/09/12(火) 12:41:58 ID:Gu7oDmgc
今しがたヨドカメ八階のカレー屋でチキンカリーを完食したところだが
これならシャリマールのほうが美味いかも
74Socket774:2006/09/12(火) 18:57:13 ID:tgx3omRG
「テナント料理店より美味い」なんて褒め言葉にならんよ。
75Socket774:2006/09/12(火) 21:38:40 ID:YOvfjO6P
とみたかで変換すればいいんだよ
76Socket774:2006/09/12(火) 21:41:41 ID:9pyY2hz5
部長?
77Socket774:2006/09/12(火) 21:49:59 ID:sxKdRf7J
富田か

と出た by ATOK
78Socket774:2006/09/13(水) 00:40:30 ID:yTJDwZaY
副部長だろ山岡
79Socket774:2006/09/13(水) 00:48:49 ID:lldR6Koe
内蔵を内臓と書く奴よりはまだ許せる
80Socket774:2006/09/13(水) 01:30:07 ID:RtYR8Bve
内蔵を内臓と掻くのは2ちゃんなどでは木にならいが、
店のポップとかで五色していると妬けに奇になる。
81Socket774:2006/09/13(水) 01:38:40 ID:VuJ8nGyX
DAYONE-!
82Socket774:2006/09/13(水) 11:17:04 ID:Aqt6nQN+
>>70
このスレの住人ならデフォ<冨貴の登録
83Socket774:2006/09/13(水) 21:49:20 ID:RtYR8Bve
な、事はない。
84Socket774:2006/09/14(木) 18:54:44 ID:SveMCaiw
末広町で建てているカレー屋に、メニューが出てた。
ルンルンカレー \380
カシミールカレー \780
サクサクロースカツカレー(揚げたて) \730
カシミールカレーを試しに食べるくらいかな。
85Socket774:2006/09/14(木) 23:50:59 ID:6Y/hRjbT
>>84
少し前に見たときカシミール680円だった気がしたが、開店前から値上げ?
86Socket774:2006/09/15(金) 00:29:46 ID:W2APx/YM
87バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/09/15(金) 01:29:16 ID:TocwTw2G
ルンルンを買っておうちに帰ろうに載ってるのはコロッケ?
88Socket774:2006/09/15(金) 01:55:09 ID:V8YeK7u+
ぞうりですた・・
89Socket774:2006/09/15(金) 07:38:37 ID:7swFo8/d
> ルンルンカレー

何その恥ずかしいネーミングw ってのはともかくとして、
>>86の下のほうのメニューが赤字なのは、何か意味があるのかな?
90Socket774:2006/09/15(金) 07:41:39 ID:Z5ug68xn
幸せをもたらすと言われてる
どこかにひっそり咲いている
91Socket774:2006/09/15(金) 10:51:24 ID:qC4c4z0i
花を探して
花を探しています
92Socket774:2006/09/15(金) 10:54:25 ID:qU+Mjf42
花を召しませ 召しませ花を
あぁ東京の花売り娘
93Socket774:2006/09/16(土) 10:43:37 ID:QFiKuDfm
>>89
赤字でお出ししてますよ〜って意味では
94Socket774:2006/09/16(土) 11:02:29 ID:gaQqHNK7
>92
> 花を召しませ 召しませ花を
> あぁ東京の花売り娘
昭和21年(1946)のヒット曲だそうで…
…失礼ですが歳はお幾つですか>>92
95Socket774:2006/09/16(土) 12:00:56 ID:8tKdnwQb
なぜペリーヌ物語のOPが出ない
96Socket774:2006/09/16(土) 15:45:07 ID:iFCSCjZp
知らねぇ〜よw
97Socket774:2006/09/16(土) 21:29:51 ID:yVbVlsDj
みんな 「喫茶えびはら」 に移動しる!
98Socket774:2006/09/16(土) 21:54:29 ID:HFudyLWh
あそこの2階って人が住んでいる事を、今日はじめて知った。
99Socket774:2006/09/16(土) 23:47:13 ID:ipS6tLjA
100Socket774:2006/09/16(土) 23:53:55 ID:JzAgk2NN
ようやく涼しくなってきたってのに…
101Socket774:2006/09/16(土) 23:59:39 ID:bTLgRxg/
そこのビルは建て替えるんじゃなかったのか
102Socket774:2006/09/17(日) 00:43:34 ID:YWIGekuO
上のそのままかよw
103Socket774:2006/09/17(日) 01:39:11 ID:rjsvY2RV
万カツサンドを買いに千葉行きホームに行ったんだが
またシュークリームの誘惑に負けた
104Socket774:2006/09/17(日) 10:18:21 ID:z83msW6a
ディスクマップが、あんな軟派な台湾スイーツ店になるなんて・・・
これからCDやLDどこに買いに行けばいいんだよ
105Socket774:2006/09/17(日) 11:33:10 ID:s+2DZjMB
LDなんか買ってなにするんだ?
106Socket774:2006/09/17(日) 14:21:01 ID:6Z0+yHKX BE:513019875-2BP(0)
そうよ 幸せはすぐに〜
107Socket774:2006/09/17(日) 21:49:37 ID:cPSkp8aP
BOBA後釜アイス喰ってきたけど、並んで500円出した価値は正直ビミョウ
つか、アイスというよりカキ氷に近い感じがするから、今の時期でも普通に寒いって
1,2ヶ月で閉めるつもりなんで内科?
108Socket774:2006/09/18(月) 02:51:36 ID:d7AhbvPT
>>103
アキデパ1Fでも売ってるし、本店だって電気街口から徒歩5分だだだ!!!

>>105
DVD化されていない作品を見たいんじゃね?
ドリームハンター麗夢の18禁版とか
109Socket774:2006/09/18(月) 02:59:06 ID:nXx+GJbi
>>108
>だだだ!!!

徒歩5分って言いながら走ってるんかい!
110うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/09/18(月) 14:12:38 ID:OIkgNnnl
アイス屋のオーナー誰?
111Socket774:2006/09/18(月) 20:45:31 ID:uxHcEG1b
>>109
震脚の音だな。
まだまだ功夫が足りないみたい。
112Socket774:2006/09/18(月) 22:42:17 ID:RV9Wa/aF
ヨドバシ8F、「ちゃぶ屋」へ行ってきた。

揚げニンニクカラカララーメン(\850)
http://lapislazuli.ath.cx/image/1158585812150

替え玉1回は無料。
くどめの豚骨ラーメン。濃い味が好きな人向けかな。
ニンニクの匂いが半端ないので、おまえらピザデブどもは注意だ。

あと、替え玉頼んだときに「替え玉ゲットー」と店員が唱和するのが寒かった。
113Socket774:2006/09/18(月) 22:53:50 ID:jsYNuArr
国際ビル1F 「牛丼専門サンボ」に逝ってきたきたが、閉まってた・・・・orz
114Socket774:2006/09/18(月) 23:41:02 ID:GwngfzsT
ラーメンごときに1000円近く払う気がしないが
汁と粉だろ?
115Socket774:2006/09/18(月) 23:50:31 ID:Z5O2Yyqe
>>114
麺類全否定かよwww
116Socket774:2006/09/19(火) 00:19:05 ID:LH6kNHbY
汁と粉とか言われると「すいとん」を連想するじゃねーか。
117Socket774:2006/09/19(火) 00:21:33 ID:u+/eo2Hr
牛丼ごときに行列する気がしないが
肉と米だろ?
118Socket774:2006/09/19(火) 02:21:25 ID:sGdnTiVw
行列してる牛丼屋なんて、牛丼再開した時の吉野家ぐらいだろ
119Socket774:2006/09/19(火) 03:10:44 ID:PjOeqZWt
>>118
今週末でサンボ閉店最終営業とかになったら行列になるべ
120Socket774:2006/09/19(火) 11:46:41 ID:MJsgKCln
間違いなくイソプレスやascii 24には載ると思う
121うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/09/19(火) 19:54:27 ID:q/kz51Ve
アキバからヨドバシが撤退することはあっても、
サンボが無くなることはない。
122Socket774:2006/09/19(火) 20:49:00 ID:sGdnTiVw
ヨドバシ撤退ももうねーよ
どうすんだあのビルw
123Socket774:2006/09/19(火) 20:51:51 ID:bi90ccQ6
アキバではケバブしか食わない俺が来ましたよ。
124Socket774:2006/09/19(火) 22:20:06 ID:djGDKap7
ヨドバシが撤退したら、ヨドバシビルに捕食されてる青果ビルが喜ぶんじゃねーの?
125Socket774:2006/09/19(火) 23:11:50 ID:eKxls0w8
>ヨドバシ撤退

ヴェローチェ大誤算だなw
126Socket774:2006/09/19(火) 23:23:15 ID:LH6kNHbY
ヨドバシ撤退したら建て替えて東京五輪会場にするしか無いだろう。
まぁ五輪なんか来ないけど。
127Socket774:2006/09/19(火) 23:39:06 ID:/w+zZrcN
狭すぎるだろ
何やるんだ?
128Socket774:2006/09/19(火) 23:50:06 ID:LH6kNHbY
卓球とか。
129Socket774:2006/09/19(火) 23:54:49 ID:GwNfWwFd
新種目の『ヲタ道』
130Socket774:2006/09/20(水) 00:05:34 ID:S0cp7Xqz
田舎者のワシはアキバに出かけるときは必ず上野の立ち食いステーキ屋で飯喰ってから
出かけますです
131Socket774:2006/09/20(水) 00:27:30 ID:if9tXEvZ
そろそろ自作PCが新種目になってもいいと思うんだ。
132Socket774:2006/09/20(水) 00:36:59 ID:yDhFC1wf
何を競うの?
におい?
133Socket774:2006/09/20(水) 01:35:32 ID:Kj6JWoee
用意された金額をオーバーせずに限りなくお釣りを0に近づける
お約束のベンチマーク
マダムとの親密度
以上三点の総合点
134Socket774:2006/09/20(水) 01:54:01 ID:w71tAoO7
昌平橋を昼過ぎに通ったら、マグロ丼の店に凄い行列が出来ていた
ありえねえええええええええええええええええええええええ
135Socket774:2006/09/20(水) 02:03:29 ID:6+htslcQ
行ったことないけどうまいの?あそこ
136Socket774:2006/09/20(水) 02:33:25 ID:xF5Hha4p
国際ビル前を昼過ぎに通ったら、牛丼の店に凄い行列が出来ていた
ありえねえええええええええええええええええええええええ
137Socket774:2006/09/20(水) 02:52:44 ID:zilwStmo
>>135
メニューに拠り結構うまい。けど並んで食べるほどかは・・
行列は一昨日日テレの番組で紹介されたせいなので、直になくなると思われ
138Socket774:2006/09/20(水) 08:02:26 ID:BGQAzn3E
>>135
一番安い2種は常に売り切れの詐欺まがい丼屋。
食ってると一見さんが引掛って渋々800円くらいの頼んでる。
まぁ分かって入るなら味はフツー。
139ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 06:52:59 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
140Socket774:2006/09/20(水) 09:04:48 ID:FDsAk7Oe
>>123
20年以上通ってるがケバブ食った事ねーよ
興味はあるんだがあの匂いは癖がありそうで・・・
実際どうなの?
たとえばマックでビックマックを食べるのと重さとかはどのくらい違うの?
141Socket774:2006/09/20(水) 09:24:09 ID:BGQAzn3E
>>140
肉食いたい気分ならオススメ
142Socket774:2006/09/20(水) 09:48:05 ID:FYbQ6nso
206 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/09/19(火) 23:55:16 ID:oDlIuqj3
そんな事より205よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、じゃんがらの向かいのベンガル行ったんです。ベンガル。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんかボードが出てて、アイスクリーム始めました、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、アイスクリーム如きで普段来てないベンガルに来てんじゃねーよ、ボケが。
アイスクリームだよ、アイスクリーム。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でベンガルか。おめでてーな。
よーしパパおすすめセット頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、コンビニアイスやるからその席空けろと。
ベンガルってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
店員のオバちゃんといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ビーフ中辛ごはん大盛りで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ビーフ中辛ごはん大盛りなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ビーフ中辛ごはん大盛りで、だ。
お前は本当にビーフ中辛ごはん大盛りを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ビーフ中辛ごはん大盛りって言いたいだけちゃうんかと。
ベンガル通の俺から言わせてもらえば今、ベンガル通の間での最新流行はやっぱり、
ポーク、これだね。
辛口ポークライスソース大盛り。これが通の頼み方。
ポークってのはメニューから消えた隠しメニュー。そん代わり常連じゃなきゃ出してもらえない。これ。
で、それに辛口ライスソース大盛り。これ最強。
しかしこれを頼むと次からインド人にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、松屋でチキンカレーでも喰ってなさいってこった。
143Socket774:2006/09/20(水) 13:05:08 ID:DLyyqMVF
>>135>>137-138
まぐろ亭@昌平橋北詰の参考リンクとか
ttp://ameblo.jp/akibacafe/entry-10012867236.html
ttp://www.meruhensya.co.jp/hiroba/gurume/magurotei.htm

一番安い2種は、あればラッキーくらいに思ったほうがいいようで
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/08/13/print/657517.html
> 昼前に行くと“中おち丼”や“ネギトロ丼”があるんですよ。これが5〜600円程度と安くて旨いと。

あと、店長が代替わりしてシャリがまずくなったという説もあるみたい
>参考スレ
秋葉まぐろ亭行ってきました!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1147861569/
144うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/09/20(水) 19:32:57 ID:TU++7d4H
Mr.BikeのDB隊にも出てたね、李朝とまぐろ亭
145うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/09/20(水) 20:02:08 ID:TU++7d4H
そういえば、ヨドバシの建物が微妙に揺れてるって話題はどうなったのだろう?
146Socket774:2006/09/20(水) 20:40:36 ID:6+htslcQ
揺れてるよ、地震対策じゃね?
147Socket774:2006/09/20(水) 20:50:44 ID:AEUv90gr
免震構造だと普通に揺れるよ
148うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/09/20(水) 21:22:14 ID:TU++7d4H
どうなのかなぁ。
専門家じゃないから詳しくは判らないけど、
柔構造による免震は地震波の周期によっては却って致命的な破壊に繋がる、
なんて記事も見たことあるよ。
149Socket774:2006/09/20(水) 21:25:34 ID:BMOXPyxO
固有振動数に乗っちゃえばものすごい振幅になるわな
150うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/09/20(水) 21:53:25 ID:TU++7d4H
超高層ビルなんかは固有振動を打ち消すために、
中層階が猛烈に揺れるらしいね。
151Socket774:2006/09/20(水) 22:52:09 ID:EpjpGuRv
チバラギ人は我孫子で鶏さなってがら行くだあよ
アギバじゃなんも食わめ
152Socket774:2006/09/20(水) 23:00:14 ID:CRf8N+/+
日本語でおk
153Socket774:2006/09/20(水) 23:09:25 ID:6+htslcQ
さなって、だけわからない
154Socket774:2006/09/20(水) 23:14:25 ID:Gxiy6eEz
>151
ボ、ボクも水戸に行く途中で鳥の唐揚げを食べたんだな。
155Socket774:2006/09/20(水) 23:18:33 ID:EpjpGuRv
鶏さ(鶏に)なって です
?弥生軒?
156Socket774:2006/09/20(水) 23:55:52 ID:Gxiy6eEz
我孫子で鳥いったら他に思いつかない罠
157Socket774:2006/09/21(木) 01:09:55 ID:M4NNO/Is
ヤマギワのこぎれいな喫茶店だったところが、ジーパン屋みたいになっていた…。
158Socket774:2006/09/21(木) 12:14:22 ID:ImdNOlZY
弥生軒@我孫子って、山下清(=リアル裸の大将)画伯が働いてたことがあるんだっけ?
159うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/09/21(木) 19:42:27 ID:pdMLspki
柏は千葉で牛久は茨城ってすぐわかるけど、
我孫子と取手はとっさにどちらか判らない。
160うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/09/21(木) 20:11:28 ID:pdMLspki
島根と鳥取みたいな感じ。
161バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/09/21(木) 20:25:57 ID:mJP6DsHD
>>158
オニギリ専門店?
162Socket774:2006/09/21(木) 20:35:16 ID:CzM6aGOk
弥生軒
我孫子駅構内立ち食そば屋
S60ごろまで駅弁を販売
山下清が働いていたことがある
163158:2006/09/21(木) 21:38:41 ID:ImdNOlZY
弥生軒は専門スレがあった

【唐揚げそば】我孫子・弥生軒5号店【うどんもOK!】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1140830504/
164うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/09/21(木) 21:49:56 ID:pdMLspki
ほんとにあるのか?
志村坂下に志村軒。
165Socket774:2006/09/21(木) 21:50:24 ID:kc+zBq8f
我孫子にパーツ店街があるのか?
166Socket774:2006/09/21(木) 21:54:12 ID:uCsgztPD
うじうじ五月蠅いやつ必ず出てくるんだよなぁ
167Socket774:2006/09/22(金) 01:38:10 ID:fLUn26++
我孫子在住の俺が来ましたよ。
168Socket774:2006/09/22(金) 21:19:01 ID:7aKQ4Qus
我を「あ」と読むのが納得いかない。
169Socket774:2006/09/23(土) 03:26:43 ID:KfAWUcHv
孫を「び」は納得いくのか?俺はいかない
170Socket774:2006/09/23(土) 03:31:37 ID:D7i+EvcD
そのうち、大阪の我孫子のヤシまで来そうな悪寒…
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/35/54.000&el=135/30/34.000&scl=70000&bid=Mlink
171我孫子:2006/09/23(土) 03:53:16 ID:hcFB7ARE
じゃもういいよガソンコで
172バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/09/23(土) 16:17:06 ID:BZF5mIFI
abc
173ところで:2006/09/23(土) 17:08:22 ID:D7i+EvcD
子を「こ」と読むのは納得逝くのか?>>168-169
174Socket774:2006/09/23(土) 17:47:13 ID:JLL15XIj
ブラウニー最高
175Socket774:2006/09/23(土) 17:52:21 ID:JhdW3tQO
こないだ久々にブラウニーいったらパスタやめちゃったのね。残念。
176Socket774:2006/09/23(土) 19:04:51 ID:mcye+hs4
>>173

いや、何か騙されているような気がしてならない。
177Socket774:2006/09/23(土) 22:37:05 ID:W7v6y281
今日のサンボの兄ちゃんは初めて見たが、手際悪かったな
客が増えてくるとさばききれなくなってた
178Socket774:2006/09/23(土) 22:41:11 ID:bcIrNpm+
サンボイラネ
179Socket774:2006/09/23(土) 22:54:13 ID:BcTJ9QPJ
初めて行ったけど肉が臭かった。
180Socket774:2006/09/23(土) 23:29:41 ID:0OnAPrpG
ブラウニーはメニューが気まぐれすぎるというか
具の量とかも気まぐれすぎて、当たり引くと良いんだけど、ハズレ引くと超痛いんで最近逝ってない

牛スジとエリンギの和風ソースだっけ?
エリンギ無くなっても牛スジ(の、ボロボロな部分)だけで出したりするしな

おかげで最近はブラウニーの向かい側の過橋米線でランチよく食ってる
同じ\700の中華ランチでも萬里とは大違いだわ>過橋米線
181Socket774:2006/09/23(土) 23:45:31 ID:KfAWUcHv
おおあそこよさげなのか
ずっと気になってたのよね
182バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/09/24(日) 02:27:53 ID:lETRVcI5
過橋米線いいね
行こっと
183Socket774:2006/09/24(日) 03:07:07 ID:AT/by5lf
ぐぐったら、やたら評判がいいな。>過橋米線
今度行ってみよう。
184Socket774:2006/09/24(日) 03:33:36 ID:Feu+4zRo
雲南料理か…

マニアックだなあ、そそる。
185Socket774:2006/09/24(日) 10:53:46 ID:yFPCqp6C
昨日サンボで牛丼を食べたら、先月より肉が臭くなくて
柔らかくて味もマイルドになっているように感じた。
もしかして、USA産牛肉に切り替わってる?
186Socket774:2006/09/24(日) 11:48:42 ID:pzKkwPUe
サンボイラネ
187Socket774:2006/09/24(日) 12:00:08 ID:LXTikrQs
俺も昨日食べたけど臭かった
188Socket774:2006/09/24(日) 12:54:13 ID:WtVrznmL
久々にマダムが臭かった
189Socket774:2006/09/25(月) 01:18:22 ID:vPiY2KOj
>>177
ギャルソンの脳内メモリは3byteくらい
190バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/09/25(月) 01:23:42 ID:NiGH5fuG
  1  2  3
 牛 丼
 お 皿
 み そ 汁
 玉 子
 つ ゆ だ く  ←エラー
191189:2006/09/25(月) 02:17:18 ID:vPiY2KOj
>>190
ワロス
でも、よく考えてみたら、漢字とかひらがなって一文字で2byteだなw
つーか、3byteだと1+1すら計算できない?
(1+1と入力した瞬間にメモリフルで、次に何かしたらオーバーフロー)
192Socket774:2006/09/25(月) 08:52:12 ID:1mGrOjtE
昨日アキバで、はじめてケバブを食べました。
おいしいなと思ったので、これからはちょくちょく食べようと思っています。

ところで自分が食べたのは、Users-Side のお向かいの
kingkebab ですが、
tsukumo 本店お向かいや、サンボお向かいの
star kebab とは資本(系列)がぜんぜん別物なのでしょうか?

別物だとして、味はほとんど一緒?
193Socket774:2006/09/25(月) 15:59:27 ID:Tcv3Sfnb
194Socket774:2006/09/25(月) 20:23:55 ID:cL/dBM0h
UDX2階の味噌汁家
おかわり無料という謳い文句に若いヤローが惹かれそうだが、

「やめておけ」

はっきり言ってまずい。
なんだか味噌汁を多種類扱ってるのが自慢らしいが、
全部インスタントっぽい味しかしない。
いや、インスタンよりもまずい。

おかわり無料といっても、こんなまずいご飯おかわりしたくない。
見た目がこだわりっぽいからだまされそうだが、でかでかと看板してるメニューが
「今日はありません」とかほざき出す。

もちろんメインのおかずもまずい。
多分料理人の腕が根本的に低いんだろう。

ゲロまずってわけではないので、腹を満たすだけならいいだろうが、
それなら他にいくらでも安くていい店がある。

話のネタになるほどまずいわけでもなし、
何か非常に中途半端で、妙に量も多くて、後味の非常に悪い店であった。

もう二度と行かないと決めていたのに、間違えてまたいってしまった、二重に後悔。
195Socket774:2006/09/25(月) 22:15:33 ID:ZK4rV4mv
間違えてって…

気づいたときは注文済みだったのか?
196Socket774:2006/09/25(月) 22:19:51 ID:TGVfY29y
二度あることは三度ある
197Socket774:2006/09/25(月) 22:31:43 ID:xJSufzO0
三度あることはたんとあーる
198Socket774:2006/09/25(月) 22:32:38 ID:NTP+24Pu
あるある
199Socket774:2006/09/25(月) 22:55:18 ID:7NLnv8qW
冨貴でカキフライ始まったら何にするか悩まないのに
200Socket774:2006/09/25(月) 23:44:52 ID:MsqY0YKt
あれか、「手こきクリニック Vol 4」を先月買ったのに昨日も買っちまった orz


みたいなもんか?
201Socket774:2006/09/25(月) 23:45:15 ID:geTnLHHH
カレキチのステーキカレーはビミョーだった。ジャンボカツの方がいいな
202Socket774:2006/09/26(火) 00:24:55 ID:ImUuXEyg
どっちにしろピザ
203バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/09/26(火) 01:52:19 ID:T6UD43kv
ルンルンは行かないのか?
だれかレポートよろしく。
204Socket774:2006/09/26(火) 01:55:59 ID:mLmzwxl2
カレー屋スレより勝手に甜菜

232 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2006/09/25(月) 22:47:12
ルンルンいってきた。コルマ、インド、カシミールってあるけど湯島のデリーと全然関係ないみたいだし
作ってから時間がたってるのか調理の仕方が悪いのかカレーの香りが全然しない
具もじゃがいもとチキンしか入ってない
カシミール食べたけど全然辛くなかった

205バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/09/26(火) 02:05:14 ID:T6UD43kv
だめだにゃー
206Socket774:2006/09/26(火) 18:13:08 ID:7LjaVynf
おっちゃん(店長)が呼び込みしてた
ランチタイムに客一人だた
今度行く
207Socket774:2006/09/26(火) 18:15:18 ID:7LjaVynf
>>194
唐揚げやアジフライは問題ないと思うけどな

チーズ味噌汁がだめだったのかな・・・
208Socket774:2006/09/26(火) 18:35:37 ID:4Z64DXyZ
今度かんだ食堂にチャレンジしたいと思うんですが、大丈夫でしょうか?
ちなみに僕はカタギです
209Socket774:2006/09/26(火) 18:39:21 ID:MVlGb3QZ
大学生の俺でも普通に行けるから大丈夫。
210Socket774:2006/09/26(火) 18:55:24 ID:r3IF+IJn
>>208
無理だから吉野家に逝け
211Socket774:2006/09/26(火) 18:56:33 ID:asIQfT3n
>>208
初回入店時に会員登録が必要だからね。
212うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/09/26(火) 19:44:28 ID:S+FhpHkM
カレーの具にジャガイモは勘弁してもらいたいな。
213Socket774:2006/09/26(火) 22:10:26 ID:wO9g/QWR
秋葉原で上手に炊かれたご飯が食える店ってどこだろう。

お米が立ってるという表現がぴったりなご飯が食べたい。

どこ行ってもこれはうまい!というご飯にめぐり合えない
214Socket774:2006/09/26(火) 22:26:53 ID:HNPlnYkj
>>208

不精ヒゲの似合う男になれるぞ。
カコイイ。
215Socket774:2006/09/26(火) 23:19:56 ID:vsUnrxR1
>>213
チェーン店だけど、すこし前の「おはち」のご飯は旨かったんだがな。
最近は微妙にハズレが多くなってきた・・・
216Socket774:2006/09/26(火) 23:50:38 ID:KfewRyqP

                  ,,,r------.、   , -‐――- .,_
   __,,,,,,,,---――-、   ,r"       i、 ,/'       ゙ヽ、   ┌―、
 | ̄      _、  ゙i  ,r"         V          '、    l   │
 |,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i                      i    |  │
     .| ̄~ァ ,l  /  |        ________    i   l゙  ,i
    ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 |     __,,,,,,,,,,,,,|  l   i'  .!
    ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./ "''''"" ̄          /   ゝ--'
   ,l'   ,i'         ヽ/  ,/              ./    i´""!
   く   ,i'          l  /              /     ゝ- '
    ヽノ           ヽノ \,_          ,r''″
                      ゙'ー、,_  _,,r‐''"
                         ''v" 
217Socket774:2006/09/27(水) 09:38:02 ID:VGLtq2Q1
>>213
むしろおかわり自由のほうがデフォっぽいからね
逆に炊き込みとかは?おでん屋の茶メシおかわり自由も結構いいよ

冬馬のごはんは一味違う感じなんでいいかも
218Socket774:2006/09/27(水) 10:08:41 ID:wHsk0Br9
>おでん屋の茶メシおかわり自由も結構いいよ
kwsk
219Socket774:2006/09/27(水) 10:54:08 ID:vaRMfJvH
米はコスト削減の対象になりやすいから、外食のご飯はあまり期待できないんだよねぇ。
漏れは冨貴のご飯が好きだな。
ガスで一升炊き、それにたいてい炊きたての熱々だから、普通の米でもかなり旨いよ。
220Socket774:2006/09/27(水) 11:44:16 ID:VGLtq2Q1
>>218
UDXの3F

>>219
とりあえず冨貴は全体的に安定してていいね
221Socket774:2006/09/27(水) 13:20:58 ID:iizRH9d1
>>213
サンボはアツアツご飯
222Socket774:2006/09/27(水) 14:09:07 ID:hzEQOHNB
マダムの乳首は常に立ってるしな

ってなんでやねーん
223Socket774:2006/09/27(水) 15:37:24 ID:fbySLWdd
>>222
食ったら食中毒だろ!
224Socket774:2006/09/27(水) 17:43:39 ID:kiyl78Kw
>>217
> むしろおかわり自由のほうがデフォっぽいからね

松屋秋葉原店(昭和通り側)の定食ご飯お代わり無料サービスって、終了?
225Socket774:2006/09/27(水) 23:32:46 ID:04+hDPVt
>219
ご飯が残り少なくなると追加で炊いて、「ご飯炊き立てだけどお代わりいる?」とか聞かれるとつい……
ああ、今日仕事じゃなかったら迷わずお代わりしたのにぃ
226sage:2006/09/27(水) 23:56:09 ID:kPWepJnM
あれと豚汁のおかわりすると
「おにーさん、これはサービスね」つってクリームコロッケを皿に載せてくれる。
午後の巡回はこの段階で断念しなければならない諸刃の(ry
227Socket774:2006/09/28(木) 00:15:31 ID:QxadEi1I
ん、最初からついてこないか?>コロッケ
228Socket774:2006/09/28(木) 00:17:46 ID:QxadEi1I
あ、そういえば今日聞いたら10/2からじゃないかなと言ってた>カキフライ
229Socket774:2006/09/28(木) 06:55:27 ID:lwB6bsrH
ここのカキフライを箸で二分すると緑色の体液が
どろっと出てくるのがすごい・・・です

230Socket774:2006/09/28(木) 07:19:09 ID:OepT5Jva
それってうんこだっけ
231Socket774:2006/09/28(木) 07:35:15 ID:nA5dqn3O
うんこというか・・
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |貝毒                     │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
232Socket774:2006/09/28(木) 07:42:41 ID:OepT5Jva
あれ毒だったのか… 普通に食っちまってたよ
233Socket774:2006/09/28(木) 08:49:32 ID:1tQr20C0
昨日設備の故障でルンルンが閉まっていたが、今日営業するのかな?
234Socket774:2006/09/28(木) 10:37:30 ID:tm5md9/f
お姉さんが「止まっちゃったよー」って言ってた
ちょっと萌える(笑)
235Socket774:2006/09/28(木) 18:32:14 ID:pyw4koTN
>>234
素でキモい…。
236スレ違いっぽいけど:2006/09/28(木) 18:56:13 ID:aCMm6qet
>>215
定食屋チェーンで、大戸屋、おはち(フレッシュネスバーガー系)、おひつ家(まいどおおきに食堂系)、
どれが好み?
http://www.ootoya.com/
http://www.freshnessburger.co.jp/ohachi/
http://www.fujio-food.com/shop/ohitsu.html
237Socket774:2006/09/29(金) 01:01:50 ID:Co+F+IYd
ルンルンカレー店員キター
秋葉原のカレー屋さんについて語るスレ2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1137650168/242
238Socket774:2006/10/01(日) 07:47:38 ID:qxJAKWSH
ルンルン昨日も休み・・・ヤバいんじゃ?
239Socket774:2006/10/01(日) 14:14:48 ID:hvnu7M71
>>236
おはちって、野菜が少ないんだよね
付け合わせのエンドウ豆みたいなのだけ。
あたためる以外の調理施設がないからだろうけど
240Socket774:2006/10/01(日) 14:35:27 ID:eO2Ol/6g
金曜に冨貴で食べたんだけど、おばちゃんたちがしきりに「新米だから」と言ってた。
新米だけにきれいなごはんでしたね。
ただ、自分にはちょっと柔らかすぎたかな。
堅めが好きなんでイマイチだった。
241バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/10/01(日) 15:21:56 ID:oozUYW7y
新米だから
242Socket774:2006/10/01(日) 15:31:16 ID:R/o/h2FM
新米はやわらかいのが売りだから気をつけないとね
243Socket774:2006/10/01(日) 15:34:15 ID:hvnu7M71
ご飯がおいしいといえばブラウニーははずせないな
ブラウニー最高
244Socket774:2006/10/01(日) 15:40:46 ID:sK8R4c3h
新米は水分含有量が多いから柔らかくなるのは仕方ない
245Socket774:2006/10/01(日) 15:42:27 ID:EK0UHS+s
普通の主婦だって新米は水少なめにしてキレイに炊けるが。
246Socket774:2006/10/01(日) 18:21:15 ID:ZnI8UUi3
柔らかすぎて失敗って自覚あるから新米を強調してるんだね
247Socket774:2006/10/01(日) 21:11:41 ID:Frhxub8r
ブラウニーはオムライスの中身がご飯をデミグラスソースで炒めただけ、ってのが許せん…
あの値段だったらそれで納得しろっつーことなんですか?
あとメニューの当たり外れって言うか、メニューによっては手抜き加減がもの凄いんだよなぁ。

まぁ、元俺コン前の萬里の定食の小鉢ほどではないけど>手抜き加減
ハム細切りにしただけとか、冷凍のベジタブルミックス解凍しただけとか、カニカマボコそのまんまとか。
萬里、最高ッスね。
248Socket774:2006/10/01(日) 22:48:08 ID:SJ6DbsKt
>オムライスの中身がご飯をデミグラスソースで炒めただけ

オムライスの中身はそもそもそんなもんだろう?
249Socket774:2006/10/01(日) 22:50:32 ID:sK8R4c3h
ちょっと待て、ブラウニーで食ったこと無いけど、デミグラスソースなんかでご飯炒めたら
ベチャベチャになってどうしようもなくならないか?
250Socket774:2006/10/02(月) 00:03:58 ID:oDr6HTY9
それともケチャップで炒めただけなら満足なのか?
251Socket774:2006/10/02(月) 06:31:12 ID:L3IisWsd
まさか。
オムライスの中身はチキンライスじゃないと。

まぁ白飯よりはマシだけど。
ブラウニーの二倍以上の値段でも中身は白飯って店、たまに有るからなぁ。
252Socket774:2006/10/02(月) 07:40:06 ID:5YMSiqpk
オムライスの専門店なんかに逝くと、
中身のごはんは外側の玉子にかけるソースに合わせて、
ドミグラス、ケチャップライス、バターライス、ドライカレー、などなど、
いろいろだね。
まぁ、俺が食うオムライスの店は(下町の洋食屋とかでなく)チェーン店ばかりだがw

アキバには店舗がないようだけど、たとえば
ポムの樹
http://www.pomunoki.com/pomme/index.html
ロムレット
http://www.gourmet-kineya.co.jp/service/index03.html
卵と私
http://www.n-rs.co.jp/c/cosummary/shoplist/tamago.html

スレ違いsage
253Socket774:2006/10/02(月) 14:05:54 ID:73eDYAjY
ロムレット

新浦安モナ店
千葉県浦安市入船1−5−1
明治生命新浦安ビル・4F
TEL:047-381-2670 H16年9月15日をもって営業終了

モナ店てマヂカヨ
254Socket774:2006/10/02(月) 14:52:20 ID:zVLyki6A
海浜幕張とかの駅前にあるアウトレットみたいのだよなモナって
255Socket774:2006/10/02(月) 17:08:33 ID:aECB6XNF
タイムのカレーはどう?
256Socket774:2006/10/02(月) 18:42:18 ID:5YMSiqpk
タイムを運営しているのがJR東の関連会社という時点で…
http://www.jefb.co.jp/
http://www.jefb.co.jp/shop_search2.html#jan4
257Socket774:2006/10/02(月) 23:23:22 ID:zuydyPHT
タイムは品川駅でよく食うけど値段が高いよね
味はフツー

個人的には京浜東北線ホーム中ほどにある
カレーが際立つ立ち食いそば屋のカレーがお勧め


スレ違いスマソ
258Socket774:2006/10/02(月) 23:57:30 ID:xqnYf0qg
259Socket774:2006/10/03(火) 00:02:13 ID:MgrtBhYH
なるほど>>237のなぞが氷解。
260Socket774:2006/10/03(火) 09:52:36 ID:9hhISp4H
盗撮ブログの謎も氷解。
カレーの記事にメイド入れる必要ないのに
261Socket774:2006/10/03(火) 11:56:22 ID:sWEBhFGz
>>257
常盤軒@品川駅のカレーフィーチャー店舗@京浜ホームは、俺も結構好き
http://www.tokiwaken.co.jp/tenpo2_03.html#carry

スレ違いsage
262Socket774:2006/10/05(木) 02:12:37 ID:adZaDe7s
>>257
>>261
ここの「こだわりカレー」マジ旨いよね。大盛りにすればかなり量も多い。
ただ朝によく居るおばちゃんは、ご飯が多いぶんルーが少なく、素人にはキツイ。

スレ違い失礼
263Socket774:2006/10/05(木) 22:42:35 ID:xipiHCOy
アキバで飯食ってたらよ
ピザデブ2匹とガリヒョロ1匹がすぐ隣でガンダムのゲーム?の話を始めやがってうるさくて飯がまずくなったぜぃ
もうやだお
静かに飯食える店がいいや・・
264Socket774:2006/10/05(木) 22:58:04 ID:yqPmZxvI
>>263
アキバで食うな
265Socket774:2006/10/05(木) 23:26:59 ID:lZmEAxfG
>>263
UDXの3階で食え
266Socket774:2006/10/06(金) 00:03:36 ID:AVkckYmH
>>263
マンセー最上階
267Socket774:2006/10/06(金) 00:11:42 ID:mSG9OeJD
>>263
あなたは何デブ?
268Socket774:2006/10/06(金) 00:18:38 ID:rYrRJBxs
ガリデブ
269Socket774:2006/10/06(金) 09:52:59 ID:Y0/72hGH
シャーロック・ホームズの短編のひとつに「三人ガリデブ」ってのがあったな
270Socket774:2006/10/06(金) 14:22:10 ID:guA6adEJ
シャーロック←ガリ
マイクロフト←デブ
ワトソン←デブリ
271Socket774:2006/10/07(土) 05:39:11 ID:H0m2nUdV
こんな時間にTVで鳥つねやってる
272Socket774:2006/10/07(土) 19:15:21 ID:6g02M7/I
ベンガルの姉さん、かわいくね?
273Socket774:2006/10/07(土) 21:53:52 ID:Gwy58KIN
サンボの姉さん、かわいくね?
274Socket774:2006/10/07(土) 21:59:34 ID:xnu82Xfh
サンボのババア、地上最悪の醜女だね!
275Socket774:2006/10/07(土) 22:06:04 ID:TQeG23AP
            (.ムッシュ.)           (.マダム.)  ちょっとこっちへいらっしゃい・・・
          )::::::::(           ):::::::(    
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
              >>274
276Socket774:2006/10/07(土) 22:07:16 ID:WgDc0run
サンボイラネ
277Socket774:2006/10/07(土) 22:10:07 ID:OvlsMe/J
あの中華屋はまだ残っているのだろうか・・・
278Socket774:2006/10/07(土) 22:35:24 ID:77q94Tn1
久々にラホール行ったら
厨房の怪しい外人が日本製の
老朽化したおっさんになっていた

細切り野菜はもう少し火通せよ
279Socket774:2006/10/08(日) 01:36:48 ID:PmcUIFYq
レガシーデバイスはもっと大事にしてやれ。
280Socket774:2006/10/08(日) 04:52:26 ID:Q+lMnoDs
アキバでのお勧めラーメンを教えてください。
(じゃんがらは食べたことがあるので除く)

UDX前に、つけ麺だったかな?のお店があるが、
あそこはどうですか?
281Socket774:2006/10/08(日) 06:09:50 ID:2tLXFIoG
282Socket774:2006/10/08(日) 14:45:30 ID:Q+lMnoDs
>>281
どうもありがとう、行ってきます。
283Socket774:2006/10/08(日) 20:41:02 ID:b4JklVjZ
>>280
つ ”ジャンク通りの刀削麺屋”

干拌肉醤麺が油でしつこいけど麻辣で美味いぞ。
284280:2006/10/08(日) 20:50:10 ID:Q+lMnoDs
>.283
今日はだるまの目に行ってきた。
まずいというわけではないけど、取り立てておいしいというわけでも
なかったな。

まぁ自分が店を選ぶのは特に理由がなくて、
はじから順にいこうとしているだけなので
(3D系のRPGで、マップを全部埋めるような感覚)
今度は刀削麺屋に行ってみるよ。

このお店、東京のいろんなところにあるよね。
285Socket774:2006/10/08(日) 21:05:19 ID:HekToxHT
ラーメンと思って行くと驚くぞw
286Socket774:2006/10/08(日) 21:10:52 ID:IvuOdTVJ
じゃんがらよりは典座が好き。

でも秋葉でラーメン喰いたい時に行くのは、
ヤマギワ近くの脇道にあるオッチャンのほんとに小さな店。
287Socket774:2006/10/08(日) 21:56:41 ID:9JkKkn8z
>>283
ズルズル食ってると、服に盛大にシミができる罠
288Socket774:2006/10/08(日) 22:01:34 ID:6wkMnXWf
淀に入ってる刀削麺荘チェーンとは無関係だぞアレ。
むしろ刀削麺荘より日本人向けになってなくてストロングスタイル。
289280:2006/10/08(日) 22:14:12 ID:Q+lMnoDs
>>288
え、そうなの?
>>284 で「東京のいろんなところにあるよね」は、
たとえば自分の職場の近くの東池袋にもあるので
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/16580.html
そのように書いたのだが、

ヨドや↑の東池袋の「刀削麺荘」や
http://raumen.nengu.jp/tosyo_ogawa.htm
がチェーン店で、
>>283 はオリジナルということですか?
290Socket774:2006/10/08(日) 22:15:58 ID:AsCtJTwC
劉家はチェーンのとは別物だ
291Socket774:2006/10/08(日) 22:41:36 ID:FxcVv8q2
>>288

そうか。味が変わらないうちに行って雇用
292Socket774:2006/10/09(月) 00:09:30 ID:cApPUTU1
刀削麺屋の香菜が苦手だ。
293Socket774:2006/10/09(月) 00:14:45 ID:mSDWp4Rk
抜いてもらえばいいんじゃね?
294Socket774:2006/10/09(月) 00:23:28 ID:t0MXkvrR
ヨドバシの豚なんとかって店で
チャーハン食ってみたが味が薄くてマズー
餃子は美味かった。

店員が中国人だらけで本場っぽいがそれだけだな。
295Socket774:2006/10/09(月) 02:22:57 ID:YbThiVsn
>>294
すべての黒人がリズム感抜群でないように、すべての中国人が中華の達人というわけではない。
296Socket774:2006/10/09(月) 03:23:32 ID:hQJ6vvJF
俺もあの刀削麺好きだ。
以前は行き付けの店がサンボだったが今はもっぱら劉家。
辛い食べ物そんなに好きじゃなかったのになぜかハマッた。
297Socket774:2006/10/09(月) 04:00:52 ID:OIttDvWX
>>295
たいがいの日本人は、黒人はすべてリズム感がよくて、バスケがうまいと思ってるからなw
298Socket774:2006/10/09(月) 10:10:26 ID:MOJ94sDl
            (.ムッシュ.)           (.マダム.)  …詳しい話を聞きましょうか
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\  
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |   
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
             >>296
299Socket774:2006/10/09(月) 13:13:37 ID:hJtowgHY
サンボイラネ
300Socket774:2006/10/09(月) 13:18:31 ID:5pyW5fVZ
サンボってサウンドボードの略だよな?
301Socket774:2006/10/09(月) 16:25:38 ID:MOJ94sDl
            (.ムッシュ.)           (.マダム.)  ・・・・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\  
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |   
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
             >>299
302Socket774:2006/10/09(月) 17:36:40 ID:94TrkWjl
>297
つレオナルド根岸
303Socket774:2006/10/09(月) 19:57:34 ID:lMfRsF3I
>>294
山東料理なんか文化革命の影響で廃れちまったもんだから、
実は日本人が中国政府認定特級厨師だったりするからな(www
304Socket774:2006/10/10(火) 00:34:51 ID:EKny8uUB
日本政府認定特級牛丼師
305Socket774:2006/10/10(火) 01:43:58 ID:aA65N1dg
サンボの肉は米産?
306Socket774:2006/10/10(火) 02:05:11 ID:Lvwwb3gs
サンボとドネル系みたいなの、臭くて嫌い
307Socket774:2006/10/10(火) 03:16:38 ID:pSCrkXTk
そりゃー臭いさー
店内で牛飼ってるからな
308Socket774:2006/10/10(火) 03:23:57 ID:JbQiG31Z
            (.ムッシュ.)           (.マダム.) 牛見せてあげる
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\  
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |   
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
             >>306
309Socket774:2006/10/10(火) 04:48:15 ID:ookaUhEE
おばば氏ね。
310Socket774:2006/10/10(火) 14:49:16 ID:ConB/OLW
むしろイ`
311Socket774:2006/10/11(水) 11:18:43 ID:zTd+F2SU
かんだ食堂、昨日のオススメはメンチ定食\500だった。
おかずはメンチ2枚とせんきゃべつ。さすがに少ねー。
メシ大盛りにしてたらおかず不足に泣いたところだったよ。
312Socket774:2006/10/11(水) 19:58:20 ID:53j/MCtr
サンボマダムのメンスカツ定食のがオススメ。
313Socket774:2006/10/11(水) 20:12:30 ID:eyvF76cu
ルンルンはダメだったみたいだね。
今日も沈黙してた。
314Socket774:2006/10/11(水) 22:06:35 ID:3EE4TVoV
冨貴のカキフライ始まった?
315Socket774:2006/10/11(水) 22:12:20 ID:MlRYycB0
はじまってる。
316Socket774:2006/10/11(水) 22:21:52 ID:jYKTENsz
赤津加の今週の品書も牡蠣フライだ

急げ呑んべぇw
317Socket774:2006/10/12(木) 00:14:40 ID:2XwIQHB7
ドネルサンド久々に食ったがうめぇwwwwwwwwwwww
318Socket774:2006/10/12(木) 00:41:11 ID:gK5q92fb
今日冨貴行ってきたんだが、おばちゃんじゃなくておねえさんが
「今日はカキが沢山出た」と連呼していた。
まだまだ小粒だがやっぱうまい。
三陸のカキが低気圧のせいで死んでしまったらしく
今後の安定供給は微妙らしい。
食いたいやつは急げ
319Socket774:2006/10/12(木) 01:00:18 ID:q2BPv4TV
別に富貴のまずいカキを無理して食わなくても・・・
320Socket774:2006/10/12(木) 22:02:43 ID:sUWW6gUZ
かんだ食堂とか冨貴って怖くて入れない
隠語とかありそうで。
321Socket774:2006/10/12(木) 23:01:59 ID:SowosYjd
入るな、来るな、近寄るな

お前なんかに来られたら虫酢が走るわ。
322Socket774:2006/10/12(木) 23:24:23 ID:hTF/x5oT
>>320

ねえよw。
323Socket774:2006/10/13(金) 08:03:37 ID:8tHJWi39
陰毛は良く落ちてるけどな
324Socket774:2006/10/13(金) 10:00:30 ID:OHS0ZqCI
>>320
「ランチ」は隠語だな
325Socket774:2006/10/13(金) 12:13:51 ID:inaLfqtH
「ウンチ」は?
326Socket774:2006/10/13(金) 12:15:25 ID:inaLfqtH
>>323
今は、陰毛よりケツ毛が旬
327Socket774:2006/10/13(金) 15:52:30 ID:PXHI637k
おめぇらのせいで久しぶりに富貴に行きたくなったので、明日の昼行くことにする
ダイエット中なのに、なんてこった
328Socket774:2006/10/13(金) 16:54:57 ID:9eYP5zcQ
オレはラホールか刀削麺にする。
329Socket774:2006/10/13(金) 17:58:52 ID:CjCk2Z7R
>>327
× 富貴
○ 冨貴

このスレの住人なら辞書登録しておきなはれ
330Socket774:2006/10/13(金) 18:07:17 ID:inaLfqtH
またオマエか・・・
331Socket774:2006/10/13(金) 18:47:11 ID:RRkk+7pc
かんだ食堂や 冨貴って、「素人の方・お一人様大歓迎」って看板に大書してる雀荘と雰囲気が似てるんだよなあ
332Socket774:2006/10/13(金) 19:12:27 ID:ffIRDZRE
冨貴のお姉さん達はむしろ初心者ほど優しく扱うんじゃ?
333Socket774:2006/10/13(金) 20:13:56 ID:QapHCTtj
サンボはともかく、かんだ食堂や 冨貴は決して素人お断りじゃないぞ。
聞けば答えてくれるし、愛想もいい。
あの二軒より愛想の悪い店なぞ、アキバでも腐るほどあんじゃん。
334Socket774:2006/10/13(金) 21:09:28 ID:k0c2b+Lt
>>320
そんな事じゃ秋葉食堂の前を通ることすら出来ないだろ?チンポ外して万世橋から投げ捨てろ!
335Socket774:2006/10/13(金) 21:31:34 ID:3bgmZRe+
見覚えのない一見さんっぽい人には、ぐっとお客さんの心を掴むコロッケサービスがしばしば行われる。
よく来てくれる常連さんにもコロッケサービスがしばしば行われる。

毎日顔を出す常連とは一緒に酒飲んでる。
336Socket774:2006/10/13(金) 21:34:35 ID:TNQyhvPd
>>334
ない人はどうすれば良いですか?
337Socket774:2006/10/13(金) 21:48:33 ID:bRAqOZTv
>>336
をめこに紙貼れ 破れたらまた貼れ

ゑぢゃないかゑぢゃないか
338Socket774:2006/10/13(金) 21:49:12 ID:oWqkd5pw
乳首を切り落として炭火で焼け!
339Socket774:2006/10/13(金) 22:27:26 ID:odFU4ygy
>>335
あのコロッケが、また旨いからなぁ。
340Socket774:2006/10/13(金) 22:55:04 ID:thSzg/Dx
それなりに常連なんだが、トンカツだけで腹一杯になる私は
毎回コロッケをおまけされないかと戦々恐々としてる。

七割くらいの確率でコロッケつくんだけど、残すのも悪いから
いつも無理矢理詰め込んでるなぁ。
341Socket774:2006/10/13(金) 23:20:14 ID:IdFYuT6v
それなりに常連なら「お腹一杯になるから要らないよ」くらい
それとなく伝えられるだろ。

「最近小食気味でトンカツだけでお腹一杯になっちゃうんですよー」
とか世間話に織り込んで牽制してみるとか。
342Socket774:2006/10/13(金) 23:21:25 ID:ixpEu+OZ
かんだ食堂ってどこ?(´;ω;`)ウッ…


かんξ食堂って書いてるところでおk?
343Socket774:2006/10/13(金) 23:24:18 ID:MZVBShaI
ググれよ
344Socket774:2006/10/14(土) 01:04:45 ID:VU7HXH/3
>>342
陰毛挟まってるよ
345Socket774:2006/10/14(土) 01:30:11 ID:e+c1cbAe
346バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/10/14(土) 05:32:41 ID:JY9gvGy4
「マッハどぇー!」
「マッハどぇー!」

またカレー屋か
ホントにおまいらカレー好きだな
347Socket774:2006/10/14(土) 08:45:23 ID:VU7HXH/3
なんとなくトマトくさいカレーになりそうな気がする
348Socket774:2006/10/14(土) 17:29:44 ID:ugyN3y5b

   カ   レ   ー   は   飲   み   物
349Socket774:2006/10/14(土) 18:05:32 ID:H0OMPl21
>>335
週に何度か食べに行くけどコロッケ今まで一度も食べたことないや・・・
もう来るなってことか
350バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/10/14(土) 18:22:04 ID:JY9gvGy4
>>349
おまいはあのスレの・・・
ピザには出さんのだよピザには
351Socket774:2006/10/15(日) 00:10:02 ID:lLWaS1lj
>>335
「コロッケ」って、普通のコロッケのことを指しているんですか?
なにか別のものの隠語としていってるんじゃないですよね?確認ですけど
352Socket774:2006/10/15(日) 00:13:29 ID:Xpf+YlHi
陰嚢のことだよ
353Socket774:2006/10/15(日) 00:17:34 ID:EvfJOFHg
陰嚢のことだな
354Socket774:2006/10/15(日) 00:32:22 ID:CsCToDLw
わざわざID検索しなくてもw
355Socket774:2006/10/15(日) 01:15:18 ID:e0FjWIsf
かんだのオバチャンごちそうさまって言っても無言(´・ω・`)
聞こえないのかも・・・
356Socket774:2006/10/15(日) 01:18:45 ID:hYxJRRoO
>>355
お前が嫌われてるだけだw
357Socket774:2006/10/15(日) 02:30:52 ID:O2pVohFW
>349
例えばむすっと黙って食べてるようなのだと、判断できないよ。
会話のなかから、この人はたくさん食べる、食べないとか読むもんだろう。

あ、普段ご飯お代わりをよくしていると、つきやすいかも。
358Socket774:2006/10/15(日) 02:32:17 ID:wZV0tVto
カキフライにコロッケおまけだと、お得感がすごいよねぇ。
359Socket774:2006/10/15(日) 03:17:46 ID:X4TlOaF7
あの量でお代わりは厳しい
360Socket774:2006/10/15(日) 05:30:45 ID:gWarEsQn
冨貴、かんだ、サンボ。
やっちゃ場スタイルは不動の人気だな。
361Socket774:2006/10/15(日) 11:34:42 ID:CsCToDLw
>>357
いや、もういいよ
お姉さんと無駄話もしてるしおかわりもする
豚汁好きだからね
362Socket774:2006/10/15(日) 18:32:32 ID:4II4ugAb
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
363Socket774:2006/10/15(日) 18:33:29 ID:4II4ugAb
誤爆失礼
364Socket774:2006/10/15(日) 22:02:09 ID:J8eUQ2iu
コラーッ!今日の6時半頃、刀削麺で終始貧乏ゆすりしながら食ってた、
地味な顔した中肉中背の30前後のメガネ男!
おまえの激しい貧乏ゆすりがブルブルブルブルこっちの足元まで伝わってきて
おまえを睨んで気づかせようとしたら厨房のおっさんにおいらが睨まれて
食い終わって「ごちそーさま」っつっても無視されたじゃねーか!!
365Socket774:2006/10/15(日) 23:35:55 ID:e0FjWIsf
>>364
おまいさんのせいにされたのジャマイカ、振動。
厨房も揺れてて迷惑だったに違いない。
366Socket774:2006/10/16(月) 00:59:21 ID:Bo3i0/a6
っていうか実はおまいさんも貧乏揺すりをしてたんじゃないのか?地味な顔した中肉中背なんじゃないか?
367Socket774:2006/10/16(月) 01:04:06 ID:JsHK1Qsw
富豪揺すりだったんだろ
368Socket774:2006/10/16(月) 01:23:32 ID:zuUEnVwY
キミ達、バランスボールに乗れるようになると貧乏ゆすり直るよ
俺のPC机用の椅子はバランスボールなんだが、これだと座ってるだけで
わき腹の贅肉が取れていいぞぉ
痩せガリの人にはあまり用が無いアイテムかもしれん
369Socket774:2006/10/16(月) 02:05:57 ID:IXo48tOE
>>366
乳が揺れて困ってたエロい顔の巨乳ちゃんだよ
370Socket774:2006/10/16(月) 11:28:49 ID:mAgffYbP
共振現象だな
371Socket774:2006/10/16(月) 12:48:41 ID:LeF1WHJl
>>342
アキバ情報スレのテンプレサイト( http://akibade.gozaru.jp/ )から、
かんだ食堂の情報を引用しておくよ(地図のurlは変更)

◆かんだ食堂
住所:千代田区外神田4丁目4−9
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/41/52.000&el=139/46/31.200&scl=5000&bid=Mlink
・営業時間
平日11:00-15:30,17:00-22:30
土曜11:00-18:00
・定休日
日祝日
・備考
平日の夜の部は消費税別途加算だが酒と日替わりメニューあり
ビールは平日&土曜の終日OK
372Socket774:2006/10/16(月) 12:56:41 ID:rJsQFsMe
かんだの「た」の字は確かに「ξ」みたいな感じだね。
こういう字体って、うなぎ屋の「な」なんかでも時々見るけど、
無教養なので名称も知らないし、JISの標準のコードにもないから表現するとき困るね。
http://kakaku.com/akiba/images/03/04/20030410_toku_kanda_01.jpg
373Socket774:2006/10/16(月) 13:20:38 ID:Tntpzlzu
変態文字
って書くとおかしいな
変態仮名文字で漢字を仮名文字風にくずしたもの

かんだ食堂の場合は「多」をくずした文字にだくてんをつけたんだと思うが
縁起物で田を多に置き換えてるのかな
374バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/10/16(月) 13:21:55 ID:JOllhJ/o
変体仮名だね
375バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/10/16(月) 13:23:12 ID:JOllhJ/o
うわ、かむった
376Socket774:2006/10/16(月) 13:23:26 ID:Tntpzlzu
横のいこいの「こ」も「古」の変体仮名かな
377バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/10/16(月) 13:28:01 ID:JOllhJ/o
ホみたいなのね
変体
378そうだ京都逝こう:2006/10/16(月) 13:46:57 ID:Q+Ckr4Yh
.七
七七 さ 起 に湯豆腐食いにいきたい。
379Socket774:2006/10/16(月) 14:24:06 ID:Tntpzlzu
 七
七七

読み 「き」
パチンコで777が揃うと大当たりになり喜ぶさま。
380Socket774:2006/10/16(月) 22:48:06 ID:h9r4y3XC
朝鮮玉入れは関係ないだろ
381Socket774:2006/10/16(月) 22:58:11 ID:Q+bEGE/X
朝鮮玉入れに貢ぐ奴は非国民
382Socket774:2006/10/17(火) 09:59:34 ID:ICTNr0p8
民明書房って入れ忘れたよ
383Socket774:2006/10/17(火) 12:25:28 ID:9i8L5jA8
>>342の表現力に嫉妬。
(>>372)
384Socket774:2006/10/17(火) 13:12:46 ID:qASgdAuh
. 七
十七 は変体仮名でなく、「喜」の草体だね。
(喜寿=七十七歳の由来でもあったり)

これは確か今世紀になってからJIS第3水準に入って(フォント限定?)、
対応するWordや一太郎では表示できるはず。
385Socket774:2006/10/17(火) 14:44:14 ID:0MtgPqze
    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( ^o^ )
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /        
       /  /|           
       |  |、 \        
       | / \ ⌒l     
       | |   ) /     
      ノ  )   し'        
     (_/          


386Socket774:2006/10/18(水) 04:04:05 ID:kZ005eVD
そういや、末広町のパスタ・デ・ココ(ココイチ系のあんかけスパ屋)が10月末であぼーんらしいね
http://www.ichibanya.co.jp/pasta/
387Socket774:2006/10/18(水) 08:43:35 ID:2ER/S1OL
>>386
一度も行った事ないなー。あんかけスパってうまいのか?
あぼーんといえば、ルンルンカレーが潰れたらしいという話も出てるな。
388Socket774:2006/10/18(水) 09:23:26 ID:5t9ilEaE
パスタデココがうまいかはともかく
あんかけスパはうまい店のはうまいよ
太い麺(1.9とかそれ以上)をラードでボイルしてるからスープがからんで濃厚な味
普通のスパゲティとはちょっと違う食感
トマトチリソースみたいなあんかけ
俺は和風味噌の茄子麻婆あんかけスパが好き
389Socket774:2006/10/18(水) 10:15:51 ID:2fQhpbfR
ルンルン、先週既に「設備工事の為休みます」って張り紙があって休んでいたけど、
中に人がいた。次の日は、張り紙もなく中の人もいなく休みだった。
今週も休み状態?もし早々と閉店だとしたら、経営者の資質が問われるね。
開店後しばらくの運転資金さえ用意してなかったのか・・・・。
一回も行ったことがなくあぼーんはチョッと残念。
390バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/10/18(水) 12:52:46 ID:SmrMJLZ0
310 名前: カレーなる名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/11(水) 23:32:46

ルンルンが営業を再開することは無く、そのカレーは幻となり二度と味わうことはできない。

行き損ねて悔しい気持ちはわかるが、認めるしかないのではないか?。


320 名前: ルンルン ◆z6SvkaTYbw 投稿日: 2006/10/16(月) 00:23:35
やぁ。おひさ。
今日は皆に悲しいお知らせがあるんだ。

ル ン ル ン カ レ ー は 潰 れ ま し た 。
見事に>>310の言ったとおりになってしまったわけだ。

実は、ルンルンは松戸にもあった(らしい)んだが、秋葉原に完全移行ということで結構前に閉店したんだよね。
それでこのザマだ。
悲惨この上ないな。
391バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/10/18(水) 12:55:52 ID:SmrMJLZ0
カレキチも昨日の夕方見たら、客ふたりくらいしか居なかった。
年内は大丈夫そうだけど、来年の春までかなぁ。
392Socket774:2006/10/18(水) 13:13:51 ID:c6BaLtUX
開店早々に水漏れが発覚したから、営業再開を諦めて、
建築屋か設備屋相手に裁判って考えかもね
393Socket774:2006/10/18(水) 13:37:59 ID:5t9ilEaE
新築だものな
災難だね
394Socket774:2006/10/18(水) 13:42:42 ID:2fQhpbfR
哀哀の呪いだな
395Socket774:2006/10/18(水) 21:03:26 ID:dmECySx1
米沢ラーメンだっけ?甲殻類だらけのやつ
396Socket774:2006/10/18(水) 21:38:44 ID:5MQF5sRT
福そばを彷彿とさせる最期だな
397Socket774:2006/10/18(水) 22:21:58 ID:hYMr9mIO
福そばはそれなりに繁盛してたけど、それ以前だよなぁ。(w
398Socket774:2006/10/18(水) 22:31:00 ID:jarSpB+Q
カレキチは場所がいいからまだマシだろ
399Socket774:2006/10/18(水) 22:53:50 ID:wGL+qBp8
ルンルンだけに浮かれすぎました
400Socket774:2006/10/18(水) 23:36:27 ID:lLYJN+kQ
おーい山田君、ざぶ(ry
401Socket774:2006/10/19(木) 00:49:23 ID:z/wWZZ0O
うちの近所のカレキチなんか24時間営業のココイチの2〜3軒隣に出店して
非24時間営業という挑戦的な構図にも関わらずそこそこ賑わってるからな。
なんだかんだいって強そうだぞあの店。どこがそんなにいいんだかわからんが。
402Socket774:2006/10/19(木) 01:10:19 ID:gYHWZJuq
値段はカレキチの方が安いからじゃないかな
403Socket774:2006/10/19(木) 01:14:50 ID:aiOkEq03
まじルンルンつぶれたの?
一ヶ月位か?w
404Socket774:2006/10/19(木) 02:20:30 ID:CWjoCQAj
ところでポークマンのスタンプカード持ってるんだがどうしたらいいと思う?
405Socket774:2006/10/19(木) 04:26:04 ID:HY8mNex+
>>403
9/25オープンだったから1ヶ月弱だな。
もっとも営業してたのは最初の3,4日ほどだったけど。
406Socket774:2006/10/19(木) 09:26:43 ID:OzxVOe/G
>>401
金持ちなら気にしないかも試練が
ココイチ一回行く金でカレキチなら3回いけるからかな?
前にすんでたところにT&Aっていう安いカレーのチェーンがあって
さらに割引券もあって店長がいるとコーヒーもサービス
普段は毎日そこに行ってたまにココイチとかインドカレーの店に行ってた
カップラーメンとラーメン屋みたいなもんじゃね?
407Socket774:2006/10/19(木) 10:06:37 ID:ilEKqKOe
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、カップラーメンちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
408Socket774:2006/10/19(木) 13:54:07 ID:2/SsrhFa
409Socket774:2006/10/19(木) 13:59:05 ID:CZML7wpi
キング毛羽部の新ソース、ブルーチーズは意外と旨かった…。
肉もチキンが選べるようになったし〜
410Socket774:2006/10/19(木) 15:28:09 ID:uVyoRAmZ
>>394-395
米沢ラーメン愛愛も開店直前に、先にあった隣のライバル(に、なれなかった)ラーメン屋が燃えちゃって、
そのあおりで正式オープンが先延ばしになったんだよね?
あの場所自体が呪われてるのかなぁ?
411Socket774:2006/10/19(木) 16:02:16 ID:Zmo1IW5Z
    r⌒\// ////:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ //// //
    (´ ⌒)\ ///::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|// //
ポッポー ||  \|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| _/ /ヽ        /ヽ
     人   ...\    +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;/ /   ヽ      / ヽ
    (__)     \    ( (||||! i: |||! !| |) )    /__/U  ヽ___/  ヽ
また (__)天狗か .\+  U | |||| !! !!||| :U  /__/   U    :::::::::::U:
    (・∀・#)       \   | |!!||l ll|| !! !!|/| | 天 // ___    \     ::::::::|
  _| ̄ ̄||_)        \∧∧∧∧/  | | 狗|   |    |  U     :::::::::|
/旦|――||// /|      <   天 >  | |  |U |    |        :::U::|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |      <   狗 >      l ├―‐┤   U   ...:::::::/
|_____|三|/      < の の >     ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
────────────< 予 仕 >─────────────
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \< 感 業  >天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!   
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''  ヽ<.!    >こういう天狗のように鼻が立ってたのが
|  /   | (●),   、(●)   | ∨∨∨∨\天狗の天狗なんだよな今の天狗は
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     / ヤダヤダ \天狗の天狗を知らないから
| |   |    `-=ニ=- '    /〃〃∩  _, ,_  \天狗の仕業じゃ!  , ;,勹
| |   !     `ニニ´   `/  ⊂⌒( `Д´) <\          ノノ   `'ミ
| /    \ _____ /      `ヽ_つ ⊂ノ    \        / y ,,,,,  ,,, ミ
| |    ////W   / )、._人_人__,.イ.、._人_人_人     / 彡 `゚   ゚' l
| |   ////WW /<´ 天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!>\  〃 彡  "二二つ
| |  ////WW /    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒   \|  彡   ~~~~ミ
412Socket774:2006/10/19(木) 17:29:55 ID:asALHLlP
>>408
404
413Socket774:2006/10/19(木) 23:54:15 ID:2iE8CRyd
魔物、秋葉の飲食店にも出るんだな。
414Socket774:2006/10/20(金) 00:41:16 ID:/gsPE8zY
秋葉の飲食店には色々な魔物が出ますが何か
415Socket774:2006/10/20(金) 01:25:18 ID:ZXT7l99p
            (.ムッシュ.)           (.マダム.)  見ちゃったのね・・・
          )::::::::(           ):::::::(    
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
              >>414

416Socket774:2006/10/20(金) 01:45:56 ID:HkMg8sZl
サンボイラネ
417Socket774:2006/10/20(金) 02:28:15 ID:T9nKL4e3
            (.ムッシュ.)           (.マダム.)  ・・・
          )::::::::(           ):::::::(    
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
              >>416
418Socket774:2006/10/20(金) 16:30:44 ID:iedm/eTM
今日・明日の材料は確保出来たみたいですな
419Socket774:2006/10/20(金) 16:39:54 ID:oZ5+RQES
            (.ドネル)           (.ケバブ.)  ・・・
          )::::::::(           ):::::::(    
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
420Socket774:2006/10/20(金) 21:58:32 ID:HkMg8sZl
サンボイラネ
サンボイラネ
サンボイラネ
421Socket774:2006/10/21(土) 00:00:10 ID:eXgOrXV+
417 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 02:28:15 ID:T9nKL4e3
            (.ムッシュ.)           (.マダム.)  ・・・
          )::::::::(           ):::::::(    
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
              >>420
422Socket774:2006/10/21(土) 00:15:42 ID:DvGEM4Yj
サンボイラネ
サンボイラネ
サンボイラネ
423Socket774:2006/10/21(土) 03:28:37 ID:j2ZENcaq
マダムッシュにかまって欲しくてしかたがない寂しんぼさんが多いんだな
424Socket774:2006/10/21(土) 04:10:13 ID:OQcPDyNp
サンボスキスキ
サンボスキスキ
サンボヌキヌキ
425Socket774:2006/10/21(土) 04:53:36 ID:fg0uB/9v
>>422 >>424
つまんね。
お二人はネタ丸出しのかまってくんを相手するほど暇ではないんだ
もっと芸を磨いて出直して来い。
426Socket774:2006/10/21(土) 07:58:21 ID:I12J58BO
サンボイラネ
サンボイラネ
サンボイラネ
サンボイラネ
サンボイラネ
サンボイラネ
サンボイラネ
サンボイラネ
サンボイラネ
サンボスレ違いだイラネ
427Socket774:2006/10/21(土) 12:05:20 ID:HVeT3lxN
俺はサンボの肉のあの匂いはちょっと・・・
パッパーランチもキツイけど
428Socket774:2006/10/21(土) 15:52:57 ID:BtLw4yAK
だるまのめ
なんで今までラーメン屋なのに胡椒がないのか不思議だったが
2週間ぶりくらいにいったら、ついに胡椒が配置された。

あそこで、いままでに胡椒くれ!と言う香具師みたことなかったので
暗黙の了解なのかとおもって我慢していた漏れだった。
429( ´,_ゝ`):2006/10/23(月) 02:40:40 ID:lht+817D
>>428
ただの小心者やん。(w
430Socket774:2006/10/23(月) 11:31:48 ID:GWZcEwel
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の佐賀県庁行ったんです。佐賀県庁。
そしたらなんか佐賀県民がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、国まつり、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
431Socket774:2006/10/23(月) 13:19:56 ID:ADFHtG9Q
面白いと思ってるんだろうなぁ・・・
432Socket774:2006/10/23(月) 17:04:21 ID:0STyO4jb
わぁすごいおもしろい!
433Socket774:2006/10/23(月) 19:56:56 ID:nmyqH0lu
ラホール以外で旨いカレー屋教えれ。
434バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/10/23(月) 20:03:25 ID:gM5A7sIu
その他全部
435Socket774:2006/10/23(月) 20:05:54 ID:JV7fP1Iy
花の子るんるん
436Socket774:2006/10/23(月) 22:38:47 ID:xgE92rPv
ヨドバシ脇に出来たMACH DUEとか言うカレー屋いてきた。

10月末までトッピング以外のベースのカレー半額らしいのだが
店頭に一言も書いてなく、おかげで1時過ぎでもガラガラ。
ビーフとロブスター半々のダフル頼んだが、ロブスターはちとひどい味。
食ってる最中にも厨房のマスターらしい人が「ロブスターの配合変えて!」とか
指示してたので試行錯誤中らしい。
半額だから許せるが、きちんとした物提供して欲しいなぁ・・・
437433:2006/10/24(火) 07:42:54 ID:LM8aaXAM
>>436
それってオープン前にやるべき事じゃ?
シロートさん?
修業経験無い人が脱サラして飲食店オープン、
蓋を開けたら即、火ダルマというパターン。(w
438バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/10/24(火) 11:30:42 ID:8ZPKNOVT
439バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/10/24(火) 11:32:29 ID:8ZPKNOVT
10月末までビールも半額だってさ
440Socket774:2006/10/24(火) 12:55:59 ID:aJBczN5o
カレー(ビーフのみ)でココイチでいうところの0辛?みたいな
甘くもなくからくもなくちょっと薄いのでもっとしっかりした味だといいな

大盛でトッピングなし350円で食べるのもいいかもなと思った
無しできるのかな・・・
441Socket774:2006/10/24(火) 22:10:25 ID:AEolIGhg
>>440
今日ビーフ大盛食べてきたけど、確かにちょっと薄い感じがするね。
なにか一つ足りない、みたいな。
半額終わったらもう行かないかなぁ。
442Socket774:2006/10/24(火) 22:48:30 ID:O0f84Lx4
近くにはココイチもC&Cもあるしね。断然C&Cだ
443Socket774:2006/10/24(火) 23:02:06 ID:bICDit65
カレーとコーヒーは合わないと思うんだ
444Socket774:2006/10/24(火) 23:02:49 ID:CIoQkdxR
TIMEのことかーーーーー
445Socket774:2006/10/24(火) 23:04:22 ID:pZ/fFjoc
カレーに味噌汁よかマシだと思うが
446Socket774:2006/10/24(火) 23:05:44 ID:CIoQkdxR
松屋のことかーーーーーーーー
447Socket774:2006/10/25(水) 02:42:11 ID:nVIHrfvU
サンボの肉って豪産?
448Socket774:2006/10/25(水) 07:59:31 ID:9d5YzWPZ
豪勢
449Socket774:2006/10/25(水) 10:16:43 ID:WQXRmv01
カレーにアイスコーヒー
ハンバーグにコーラ
からあげにアンヴァサ
食べなれてしまうとそれがデフォ・・・
450Socket774:2006/10/25(水) 10:29:59 ID:r98yERv4
アンバサってどこで出る?
451Socket774:2006/10/25(水) 11:04:17 ID:kwkZ9gmV
ごはんにMAXコーヒーかけて食べる俺がきましたよ
452Socket774:2006/10/25(水) 11:22:23 ID:WQXRmv01
ジョナサンのドリンクバー
今はカルピスになってる

カレーのオススメトッピングなんだろ?
豚バーグも悪くなかったけど
453Socket774:2006/10/25(水) 15:36:36 ID:wtUko2y8
サンボの肉って人肉?
454Socket774:2006/10/25(水) 15:45:37 ID:V8ovhY1Z

            (.ムッシュ.)           (.マダム.)  明日の仕込みを見せてあげる・・・
          )::::::::(           ):::::::(    
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
              >>453
455Socket774:2006/10/25(水) 15:51:52 ID:9d5YzWPZ
毎日仕込みなんてしてないだろ
週一ぐらいだ
456Socket774:2006/10/25(水) 19:07:25 ID:b2Drma9r
ここってチャバネでダシとってるんでしょ?
457Socket774:2006/10/25(水) 19:24:34 ID:cx9ceVw0
わあ 面白いね
458Socket774:2006/10/25(水) 22:01:26 ID:/gBxzlvs
サンボイラネ
459Socket774:2006/10/26(木) 01:34:46 ID:ovRzB+eT
おばばイラネ
460Socket774:2006/10/26(木) 08:42:03 ID:CxfV3gu9
と、マダムに振られた人が申しております
461Socket774:2006/10/26(木) 08:47:01 ID:q2+LDVfD
わあ 面白いね
462Socket774:2006/10/26(木) 10:18:45 ID:1gt+c5rK
>>461
( ゜凵K)ツマンネ
463Socket774:2006/10/26(木) 13:23:18 ID:/5deA0ta
まっは激混みで出てこないカレーまたされたリーマンがキレて帰った
ビーフ濃くなってた
トッピングの量が減った
464Socket774:2006/10/26(木) 13:31:17 ID:PhEOwxhu
潰れちまえよ。
465Socket774:2006/10/26(木) 20:10:44 ID:+eBaUrz3
>>463
俺入れて4人でも10分くらいかかってたぞw
つか、半額終わった?店の前のメヌー表に何も書いてなかったが・・・
確か一昨日食ったときは半額のお知らせがあったような。
466Socket774:2006/10/26(木) 20:18:58 ID:1xn4MOhC
カレー屋にもチラリズムの時代。
467Socket774:2006/10/26(木) 20:51:48 ID:l4aRlSzo
自分も飯を食うというのに最近カレキチが餌場に見えてきて困った
餌場感が吉野家や松屋を凌駕してるのは何故なのかしら
468Socket774:2006/10/26(木) 21:42:06 ID:iOyWegfs
なんでカレーのくせにそんなに時間かkるんだ?
469Socket774:2006/10/26(木) 21:57:24 ID:vCcD52fs
>>465
どこにも書いてないけど今日もやってたよ。
全品半額だと誤解してたけど、普通盛りの500円だけが半額なのね。
大盛りにしたら350円請求されたんで一瞬悩んだよ。

>>468
ビーフカレーは小鍋に移して何かやってたから、そのせいか?

私が食べたのはダブルカレー大盛りトッピング無し。
ビーフはまあまあだったけど、ロブスターは二度と頼まないだろう・・・
470Socket774:2006/10/27(金) 01:48:47 ID:N+hk52Fs
>>469
お、まだやってたのか。
しかし、店を知ってもらうための半額セールだろうに良くわからんな。
発表のあとで後悔でもしたのかねw
471Socket774:2006/10/27(金) 02:49:53 ID:q1dTOBMJ
たぶん半額表記したら人が入りすぎて手が回らなくなったんだろうな。
なんか幸先から最悪な状況だな。
ヨドバシも何でこんな所を入れたんだか・・・
472Socket774:2006/10/27(金) 09:22:28 ID:yhhPzkrm
>>465
今月末までベース半額らしい

>>468
ココイチみたいに4人分を鍋にとって暖めて・・・みたいなことしてる
これが10人待ってると3ターン目までまたされる原因っぽい
トッピングやサイドメニューで炒めものが結構ある
コップ落として粉々になってその片付けで一人動けない

そもそも配置が無理
正面座るとレジ作業を肩越し
左奥に入ると出るときに手前の客が避難しないと出れなかったり
手前のカウンター使うとテーブル使えなかったり
473Socket774:2006/10/27(金) 12:50:20 ID:x7PkXaeD
光の護封剣!
474Socket774:2006/10/27(金) 13:42:10 ID:CHFgLtHv
テンプルナイトUzeee!
475Socket774:2006/10/27(金) 16:17:49 ID:VBN9xbnV
おばば氏ね
476Socket774:2006/10/27(金) 18:17:10 ID:WlwGm1RE
            (.ムッシュ.)           (.マダム.)  明日の仕込みの時間ね・・・
          )::::::::(           ):::::::(    
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
              >>475
477Socket774:2006/10/27(金) 18:46:48 ID:OR+A3c0F
おばばは人類最悪の醜女
478Socket774:2006/10/27(金) 22:16:04 ID:gu37OgGd
        ヘ へ
        :| / /
         .;: ":;.
   ∧∧,..,.. ;'、., : 、
キタ ;'゚Д゚、、:、.: : ;:')━━━━━━!!!!
   '、;: ...: ,:. :.、.: '
   `"∪∪''゙

479Socket774:2006/10/27(金) 22:28:40 ID:RCzALU5s
サンボイラネ
480Socket774:2006/10/28(土) 00:18:18 ID:UgHGfSOs
みんなサンボが大好きなんですね♪

       プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
      \   ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^Д^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ヽ(^Д^)ノ
    )  )  |       |/    ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^Д^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
481Socket774:2006/10/28(土) 01:39:50 ID:xSRFyyt8
マッハどぅえ〜。
マッヒントッヒュどぅえ〜。
マッハどぅえ〜。
482Socket774:2006/10/28(土) 05:41:03 ID:shMcH575
で、うまいの?
483Socket774:2006/10/28(土) 10:04:37 ID:xxP1rndY
250円なら妥当
大盛はどの辺が大盛になったのかわからない
484Socket774:2006/10/28(土) 13:06:25 ID:q2NhRyqh
蒲田と大井町の間くらい。
485Socket774:2006/10/28(土) 13:16:58 ID:xn0eBEYO
マッハどぅえ…
なんだか名前聞いただけで、すべて許せる気分になる
486Socket774:2006/10/28(土) 13:29:44 ID:NcJhrG2U
>>484
ニューキャッスルに逝っちまえ。
487Socket774:2006/10/28(土) 15:10:50 ID:qKrf6q7i
マッハ軒の立ち食いそばだな、俺としては
488Socket774:2006/10/28(土) 15:41:53 ID:DYVsaOqc
吉牛が米肉本格再開したらサンボ ( ゜凵K)イラネ
489Socket774:2006/10/28(土) 17:10:24 ID:tdR2Vk9M
            (.ムッシュ.)           (.マダム.)  土曜の仕込みはホント大変。
          )::::::::(           ):::::::(    
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
              >>488
490Socket774:2006/10/28(土) 23:35:55 ID:hzUI7b21
明日29日はサンボ休業だってさ。
491Socket774:2006/10/28(土) 23:38:39 ID:aZLzSGZS
492Socket774:2006/10/28(土) 23:51:51 ID:xSRFyyt8
かんだ食堂で今まで2回食事したんだけどさ(´д`)
から揚げは完全に揚げおきで、今日食べたしょうが焼きは
かすかにあたたかかったよ。
関西風に作りおきしたものを好きにとって
食べるタイプの店だってのはわかってるんだけど、
このメニューなら必ず作りたてが食べれるってメニューある?
493Socket774:2006/10/29(日) 00:17:22 ID:rnXubr55
>>492
炒め物系はだいたい大丈夫。
茄子味噌・カルビ・レバニラは定番だけど、その都度作ってるし。
494Socket774:2006/10/29(日) 00:18:58 ID:WdZXyiFf
>>493
ありがとう(´д`)今度試してみる。
作り置きでもおいしいんだけど、作りたて食べてみたいんだよね。
495Socket774:2006/10/29(日) 00:33:41 ID:1DKQsDCx
かんだで食うなら夜の方がいいな
昼だと時間によって作り置きの時もあるけど
夜ならまず無いからね
496Socket774:2006/10/29(日) 01:24:47 ID:N26nOP5d
かんξでよく生姜焼きを頼むが、いつも注文してから作っている様だ。
よほど混んで来そうな時以外、生姜焼きの作り置きはないのでは。
497Socket774:2006/10/29(日) 01:35:57 ID:jbEwyp8F
生姜焼きは中華鍋であたため直しというパターンが多いことに
気づいていない御仁が多くいらっしゃるようで
498Socket774:2006/10/29(日) 02:39:25 ID:+c7JIMjd
作りたてが食べたいなら冨貴に行け
分厚い生姜焼きが食える
499Socket774:2006/10/29(日) 04:07:35 ID:WdZXyiFf
いや、冨貴のもうまいんだろうけどさ(´д`)
かんだのを食べたいんだよね。実際冷えてる以外はうまいし。
500Socket774:2006/10/29(日) 09:51:38 ID:NFNzU919
そこはカウンタに置いてないものを頼むといい
501Socket774:2006/10/29(日) 10:26:53 ID:R85uIFBV
かんだ初心者なんですが、「から揚げ」「生姜焼き」「作り置き」という用語の解説お願いします
502Socket774:2006/10/29(日) 10:28:36 ID:LQPU0a/0
日本語知らない方ですか?
503Socket774:2006/10/29(日) 11:53:17 ID:MwLX1Fsi
結構前の話になるが
「生姜焼き」ののことを店に入るなり
大きな声で「ナマショウガヤキひとつ!」と注文してた香具師がいた
2人組でもう一人の方が注意してあげたけど、こいつはどんな
人生を歩んできたのかと想った。ちなみに訛りなどなくどう見ても日本人。
504Socket774:2006/10/29(日) 12:05:31 ID:9qPReQWF
漢字の読みは一度間違って覚えてしまうとなかなか直らんからねえ。
505Socket774:2006/10/29(日) 12:07:46 ID:xeasFaVl
>>492
カレー
506Socket774:2006/10/29(日) 13:33:55 ID:E0DZLDnm
>>500
夕方カウンターを確認して「唐揚げ」と頼んだら、カウンターの陰から出てくる罠 orz
507Socket774:2006/10/29(日) 17:33:05 ID:lcEorq1m
>>492
からあげは出来立てしか食べたこと無いな
夜行くからか
508Socket774:2006/10/29(日) 17:34:31 ID:lcEorq1m
>>503
生ビール+生姜焼きセット
509Socket774:2006/10/29(日) 18:55:31 ID:2cWc54t2
× 中華鍋であたため直し
○ 下ごしらえしておいた材料を調理
510Socket774:2006/10/29(日) 19:15:45 ID:5eJhuoRz
>>503はどんな人生を歩んできたのかと。
511Socket774:2006/10/30(月) 01:24:22 ID:u7bWLhq5
>>510
まだいい
おれの知り合いは「ナマムギヤキヒトツッ」って叫んだぞ
俺店出ようかと思った。
512Socket774:2006/10/30(月) 01:48:50 ID:RotkgnH+
>>511
それは今作っただろう
513Socket774:2006/10/30(月) 02:04:42 ID:u7bWLhq5
>>512
マジ
514Socket774:2006/10/30(月) 02:19:32 ID:RotkgnH+
>>513
え〜、まさか。ヒトツはないだろう。
515Socket774:2006/10/30(月) 04:58:49 ID:VNz/XCvN
そこに突っ込むのかよ!!
516Socket774:2006/10/30(月) 05:02:12 ID:ItSQAr4X
そんな奴おれへんやろ〜
517503:2006/10/30(月) 13:22:56 ID:S2Tx4Ht6
>>510
恥の多い人生をおくってきました
518Socket774:2006/10/30(月) 18:20:48 ID:JAUd1Umr
はい失格〜
519Socket774:2006/10/30(月) 20:10:08 ID:86AHAoga
おい淀のカレー屋
ディナータイムは普通のカレー800円ってアホか。
520Socket774:2006/10/30(月) 22:39:50 ID:dZF8U06B
\800(合同結婚式の参加費用を含む)
521Socket774:2006/10/30(月) 22:48:44 ID:Dz195IZS
合同結婚式って...
522Socket774:2006/10/31(火) 00:41:14 ID:19lvYhPb
桜田淳子と結婚できるんですか!?
523Socket774:2006/10/31(火) 01:55:24 ID:F3gRN/sl
>>509
注文して30秒でタマネギの炒めが完了するとは思えない。
あれはやっぱり温め直しだろう。
524Socket774:2006/10/31(火) 04:54:52 ID:AgfztkuZ
30秒では出てこないだろ・・
525Socket774:2006/10/31(火) 13:37:10 ID:0VK8HGVY
30秒で出るぞ。マジであたため直し。

んなこた関係なしに俺は食うわけだが
526Socket774:2006/10/31(火) 18:41:44 ID:gpXiTB0V
明日から牛丼祭だな。
とりあえず1日〜5日まではサンボに用は無しっと♪
12月から毎日米肉出すそうだ。客入り減るだろうな、サンボ。

527Socket774:2006/10/31(火) 18:50:42 ID:j0wQ9k2k
無駄に混まなくていいじゃねえか
528Socket774:2006/10/31(火) 19:31:21 ID:ZA/9KMNF
吉野家の味好きだよ(´д`)正直サンボより旨いと思う。
でも、狂牛丼なうちは食いたくねぇ。。。
529うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/10/31(火) 20:22:13 ID:Y4Yq0xye
普通にそういう人、多いだろうね。
世の中、旨味調味料だらけだから…
530Socket774:2006/10/31(火) 20:39:15 ID:CLoTWduE
サンボの客層と吉野家の客層は被ってるのだろうか
531Socket774:2006/10/31(火) 21:21:09 ID:ZA/9KMNF
普通にかぶるだろ・・(´д`)
松屋、吉野家、サンボ、すき家…
ここしか行かない!って奴はいないだろ。ローテーションする。
532Socket774:2006/10/31(火) 21:30:34 ID:CLoTWduE
そんな牛丼屋ばっかりローテしてるヤツとは友人になりたくないなw
533Socket774:2006/10/31(火) 21:46:58 ID:ZA/9KMNF
>>532
やー例えだよ(´д`)w
牛丼をたまに食べに行くときループさせるって事。
まーでも今のこの時代、秋葉じゃサンボでしか牛丼食ってないな・・・
松屋は中華牛丼だったからな。今は豪州に変わったみたいだけど
534Socket774:2006/10/31(火) 22:08:43 ID:gpXiTB0V
サンボは奥まった所にあるからなぁ。
非ヲタの層が牛丼食うなら自然と松屋に流れるだろうな。
535Socket774:2006/10/31(火) 22:31:12 ID:cDIKpa4h
支那牛をつかってたような松屋でだけは食う気がしない。
536Socket774:2006/10/31(火) 22:44:13 ID:ZA/9KMNF
>>535
豪州になったし今はまあいいんじゃね(´д`)
昔の松やは好きだったな。
吉野家はトップだと思うが、それと違う旨さがあった。
特に肉のでかい牛皿が好きだったんだわ〜〜〜。松屋の。
537Socket774:2006/10/31(火) 22:44:14 ID:Xuu0nxhA
牛丼は吉野家以外食わない
538Socket774:2006/10/31(火) 22:50:21 ID:gpXiTB0V
(´ι_` )あっそ
539Socket774:2006/10/31(火) 23:35:15 ID:MScLniMI
吉野家しか行かない。
サンbは臭くて近くを通るのさえ苦痛(特に夏場は)
540Socket774:2006/10/31(火) 23:37:44 ID:gpXiTB0V
(´ι_` )あっそ
541Socket774:2006/10/31(火) 23:38:14 ID:0VK8HGVY
吉野家なぁ
限定の牛丼は大丈夫だと思うんだよ。

コンスタントに出すようになったら、ちと怖いな。
542Socket774:2006/11/01(水) 01:09:08 ID:soosqcGr
かんだのライス「中盛り」ってどれくらいの量ですか。
普通盛りとは違うのですか。
543Socket774:2006/11/01(水) 01:40:07 ID:IK2wisxm
>>542
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/column/yabe/2000/12/23/621347-000.html
小(250g)、並(500g)、大(1kg)じゃないの?(´д`)
544Socket774:2006/11/01(水) 06:49:20 ID:LS2EurYA
>>543
今のかんだの盛はその頃(5,6年位前か?)と比べて若干少なくなったように思う
個人的感覚で言うならば、小(変わらず)、並(400g前後)、大(800g前後)
て感じに減ってきてる様に感じる
大盛に至っては全盛期(神田市場の頃)の半分くらいの盛だしなぁ・・・・・・
545Socket774:2006/11/01(水) 07:24:05 ID:DovI6Aie
ご飯を残す奴が増えたのだろう
546Socket774:2006/11/01(水) 11:00:01 ID:dO5c4XWI
飢餓北チョソ国民の前でサンボ大盛りを残して
犬に食わしてみたい。
547Socket774:2006/11/01(水) 11:21:40 ID:f0i4hWT3
犬にタマネギは駄目だよ
548Socket774:2006/11/01(水) 11:47:24 ID:/cyRHwD8
さて、今日は吉牛にしてみるかな
549Socket774:2006/11/01(水) 13:10:46 ID:aob7JU5j
サンボで「そういうお客さんはお断りしてるんです」ってマダムに言われてる現場に遭遇。
なにやら注文したらそんな風に言われたっぽいんだけど、あそこでそういう
タブーな組み合わせとかあるのか?
まさかそいつがいわゆるデブオタだったからお断りなのか?
550Socket774:2006/11/01(水) 13:23:00 ID:/cyRHwD8
吉牛しょっぱかった
つゆだくにしないでよかったよ・・
551Socket774:2006/11/01(水) 13:24:13 ID:/eUn0L73
>>549
つゆだく頼んだとか?
552Socket774:2006/11/01(水) 13:27:35 ID:Ng7sMjnR
>>551
それだったら、「そういうのはやってないんです」だろ。
店に入ってから携帯でもいじってたのかな?
553Socket774:2006/11/01(水) 13:37:52 ID:MandkzR4
ご飯でも頼んだんじゃね?
554バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/11/01(水) 13:45:10 ID:kYowaR6U
マジレスするとおしりタッチだったらしい
555Socket774:2006/11/01(水) 13:52:11 ID:aob7JU5j
入店→席に座る→注文(皿と何か?)
で、注文の直後にマダムのお断り発言だったよ。
みた感じケータイいじってなかった。
皿は確実なんだが、他にも何か頼んでたと思う。
556Socket774:2006/11/01(水) 14:48:42 ID:dO5c4XWI
>他にも何か頼んでたと思う。

明日の同伴たのんだじゃね?
557Socket774:2006/11/01(水) 17:44:11 ID:EBiUrhxa
UDXの消防署と昭和通りの間くらいんとこでいい感じの居酒屋見つけた。
明るそうなねーちゃん2人でやってるっぽい。土日休みだから観光客も来ないし
ちょっと通ってみよう(´∀`)
558Socket774:2006/11/01(水) 20:46:41 ID:IK2wisxm
>>549
並二つ頼んだとか(´д`)一人で
559Socket774:2006/11/01(水) 20:49:57 ID:PdL7ZN63
それ断るのはどーなのよ?
560うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/11/01(水) 21:00:56 ID:VzPqVJxb
ネギ抜きとか言ってる奴じゃねぇの?
561Socket774:2006/11/01(水) 21:18:31 ID:nw8GadDm
以前、牛皿食ってさらに並注文したって猛者がいたような。
さすがにマダムもびっくりだったらしいが。
562Socket774:2006/11/01(水) 21:23:32 ID:erE7ForY
>>556
サンボは総額いくらで遊べますか、HP見たんですけどマダムの
シフトが判りません ><;
563Socket774:2006/11/01(水) 21:27:37 ID:PhiOrxwx
>>557
我家? 昼間弁当売ってる店?
564うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/11/01(水) 21:28:26 ID:VzPqVJxb
HPはありませんので、店頭にお越し下さい。
565Socket774:2006/11/01(水) 23:37:01 ID:wDhfiSrn
>>543
なかなか良かった。今度行ってみるかな。
566Socket774:2006/11/02(木) 01:31:49 ID:GcgrLaF8
天満堂のメニューがガラッと変わっててショック。
九条ねぎのラーメンと黒くて太いつけ麺、レッドスターが大好きだったのに・゚・(ノД`)・゚・
567Socket774:2006/11/02(木) 09:26:07 ID:jlCmNQIS
この肉はどこ産ですか?とか聞いちゃったんじゃね?
568Socket774:2006/11/02(木) 12:44:21 ID:dtVOJwcG
だるまが塩ラーメン始めたもよう
まだ、食べてはいないが。
それでコショウ置くようになったのか。
569Socket774:2006/11/02(木) 16:08:53 ID:YUvGYYrc
無許可で撮影しようとした、とか。
570Socket774:2006/11/02(木) 17:58:03 ID:5SBP6CFS
>>555
「私は体質的にアルコールがダメなので、煮汁からアルコール分を抜いてください」
とか注文をつけたりしたら、
>>549みたいなこと(そういうお客さんはお断りしてるんです)を言われるかもしれない…
571Socket774:2006/11/02(木) 18:00:22 ID:S5wDE6oa
>>555
「私は体質的にヲタがダメなので、お皿からヲタミートを抜いてください」
とか注文をつけたりしたら、
>>549みたいなこと(そういうお客さんはお断りしてるんです)を言われるかもしれない…
572Socket774:2006/11/02(木) 18:24:24 ID:3yIjznkB
ペッパーランチで「限定特価」実施予定
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2006/10/post_100.html
573Socket774:2006/11/03(金) 00:25:57 ID:zmJUwD7O
>>572
は〜(´д`)あそこまだ一度もいったことないんだよな、行ってみるか
574Socket774:2006/11/03(金) 09:42:37 ID:pWK9zw16
ペッパーランチもふらんす亭も肉が固い。あんなステーキ食えたもんじゃない。
575Socket774:2006/11/03(金) 09:55:28 ID:pVr1SlKO
ペッパーの肉は集成肉だから固くはないだろう。


食えたもんかどうかはともかく
576Socket774:2006/11/03(金) 09:58:39 ID:DQ0TbK8h
>>570
アルコールは煮込む時に飛んでしまって残らないと思うが
577Socket774:2006/11/03(金) 11:13:32 ID:kkorxnYN
>>572
たった100円引きかよ、セケーな。

と言いつつ突撃予定の俺…(w
578Socket774:2006/11/03(金) 12:22:48 ID:+WcxDv/g
ペッパーランチの霜降り肉は通常肉に脂肪分を注入したもの、
安く霜降り感を出そうとした企業努力の結果生まれたモノッス
それでよければ是非。ちなみに俺は好きだよアレ
579Socket774:2006/11/03(金) 12:31:06 ID:viQGu+Kw
>>577
今日だったら、フランス亭の半額じゃね?

まあ、あの肉で満足できるかって問題はあるが。
580Socket774:2006/11/03(金) 16:51:12 ID:ckxzAqBv
万世行けよ
581Socket774:2006/11/03(金) 16:54:49 ID:TcTjga3G
>>576
開店してすぐはアルコール分がまったく飛んでいないよ。
それに店を開いてからも鍋にどんどん肉やら醤油やら酒やらを
入れてくからな
582Socket774:2006/11/03(金) 18:37:08 ID:rzyowW1z
以前の霜降りはけっこういけたんだけどな
肉が変わってからは肉の量はかなり増えたが形成度upしてるからちょっと食うのがつらい
コーラ飲みたくなると行っちゃうけどね
583Socket774:2006/11/03(金) 19:54:46 ID:zmJUwD7O
アキデパのペッパーの前でしばらく考えたんだけど結局サンボにしてしまった(´д`)
お皿ウマー
584Socket774:2006/11/03(金) 20:52:23 ID:GWBTM3z4
冨貴で上ロースカキフライ単品付きでおなかイパーイ
585Socket774:2006/11/04(土) 11:35:20 ID:TqEYQGnR
見たら、上ロース喰いたくなった。今日、富貴やってるかな?
586Socket774:2006/11/04(土) 11:52:29 ID:y4O168dF
アキバでゴーゴーゴーのカレー食べた
すっげーうめー

まじやばうまい・
587Socket774:2006/11/04(土) 12:21:57 ID:8y+T/d9F
>>586
あれでうまいんなら松屋のほうがうまいよ。
588Socket774:2006/11/04(土) 13:12:12 ID:ji1zpy/n
松屋は安いだけだろ
589Socket774:2006/11/04(土) 13:14:19 ID:EeY6dd5m
どっちも値段なりの味でFA
590Socket774:2006/11/04(土) 14:59:31 ID:fhl2OkIc
カレー丼は好きなんだけど
食べた後むなしくなるな・・・
銀座カリー+さとうのごはんの方が安いし
591Socket774:2006/11/04(土) 17:26:12 ID:uHWGlSmo
ペッパー、アキバ西店行った。
増量ステーキ食ったけど、値段なりの味だねぇ。
通常価格に戻ったらもう行かないかも。
592Socket774:2006/11/04(土) 23:26:44 ID:aWAIUsT/
チェーン店ですから。
593Socket774:2006/11/04(土) 23:36:34 ID:Pc+Vduuu
客としてオタを見込んでる店は時々食べたくなるけどうまいわけではないという傾向が強いような希ガス
594Socket774:2006/11/05(日) 00:02:42 ID:h6mVhoBW
>>593
日本語でOK
595Socket774:2006/11/05(日) 00:09:36 ID:/6LlmRgm
エスパー翻訳。
>>593
客としてオタクがたくさん来ることを期待しているような店の食べ物には、なぜか中毒性があって
時々どうしても食べたくなってしまうのだが、決しておいしいわけではない。


マクドナルドのことかー
596Socket774:2006/11/05(日) 00:48:51 ID:8MBPfK5D
過橋米線はなかなかいいねえ
597Socket774:2006/11/05(日) 02:51:45 ID:lRmaM96v
>>595
確かに、家畜のエサ同然のハンバーガーに比べりゃ
ペッパーやサンボのほうがまだマシだわな。(w
598Socket774:2006/11/05(日) 04:26:20 ID:1prdxqpn
フン、俺など食道の筋肉反射異常で、ここ5ヶ月固形食食った事無いわっ!
おかげでピザデブ170cm90kgだった俺が今じゃ62kg
とりあえず痩せて嬉しいがこれ以上痩せると命に関わるって医者に言われたぜっ!
599Socket774:2006/11/05(日) 04:40:26 ID:6vWL9n/R
>>598
漏れは食事制限して177cm91kgが半年で65kgになったよ(´д`)
600Socket774:2006/11/05(日) 04:41:00 ID:7zShMVZY
>>598
これ以上痩せるとって、普通の体重じゃん

体重だけならまだ10kg以上大丈夫だろ
601Socket774:2006/11/05(日) 04:47:37 ID:8Fg0TQ2W
去年、冬のボーナスが振り込まれたときに、
冨貴でカキフライ単品をあてにビール2本を頼んだあと、しょうが焼き定食を食った。
お姐さまがたがいつにも増して優しかった。
(禁断の、ご飯+お新香+豚汁の2回目のお代わりもOKしてくれたし)
なんか死亡フラグみたいだけど、1年経ってまだ生きてるから、違うよね?
602Socket774:2006/11/05(日) 05:03:22 ID:3A7l+OWl
さりげなくボーナス自慢… (゚Д゚)
603Socket774:2006/11/05(日) 06:53:14 ID:/6LlmRgm
去年は3回あったボーナスが、今年は1回もない漏れが来ましたよ。
604Socket774:2006/11/05(日) 11:52:11 ID:vcUiFQwU
あーうちも上場企業じゃなくなったから
冬はダメかもな・・・
605Socket774:2006/11/05(日) 12:22:29 ID:i+oQs+Ne
>>604
上場廃止って・・・
もしや、富貴のすぐ近く(ニッピン斜め前電柱)に君んとこの
無線LAN APあるでしょ?
606Socket774:2006/11/05(日) 13:07:41 ID:3V5evziH
上場廃止企業なんて今年だけでこんだけあるっちゅーに
ttp://www.tse.or.jp/jokan/haishi/list.html
607Socket774:2006/11/05(日) 13:31:58 ID:7zShMVZY
他人の会社特定して何が嬉しいんだ
608Socket774:2006/11/05(日) 14:38:49 ID:RBsEMSLA
>>601
そりゃカキフライ単品分とビールの代金考えれば実質二食分以上納めてるわけで、
お店にとっても悪くない取引だ>お代わり二回目

カキはこれから更に太ってくるかな。
609Socket774:2006/11/05(日) 15:35:45 ID:i+oQs+Ne
>>607
人の不幸に決まってるでしょ!
610Socket774:2006/11/05(日) 15:49:28 ID:3vZxQgc6
>>601
それは流石に食い過ぎw
俺はビール飲むとメシ食えなくなるんだよなぁ。だから最近は専ら焼酎派
611うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/11/05(日) 15:56:52 ID:w/FW4yDx
焼酎飲んでメシで〆るのもどうかと…
612Socket774:2006/11/05(日) 16:03:23 ID:7zShMVZY
俺も昔は呑んだ後は雑炊か焼きおにぎりのご飯モノで〆てたけど、
最近は全然ご飯食べなくなった。

よほど腹空いてても蕎麦かうどんだな。
613Socket774:2006/11/05(日) 16:16:10 ID:3vZxQgc6
>>611
うさだ回(AA略
>>612
麺類かぁ。じゃあ今度の飲み会はうどんでシメてみよっかな。
今月の目標は冨貴のカキフライ初挑戦!
614Socket774:2006/11/05(日) 16:58:42 ID:E1eXgaNE
お前らお腹周りは大丈夫なのか?
615うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/11/05(日) 17:01:09 ID:w/FW4yDx
おれはビール飲んだら焼酎で〆るから大丈夫
616Socket774:2006/11/05(日) 17:23:42 ID:7zShMVZY
30 インチのジーンズはけるから大丈夫だ
617Socket774:2006/11/05(日) 17:38:08 ID:3vZxQgc6
>>614
週末や早く帰れる日にジムで頑張ってまつ。デスクワークだと油断するとすぐ腹にくるよなぁorz
618Socket774:2006/11/05(日) 21:40:31 ID:RBsEMSLA
>614
最近(いろんな意味で)苦しくなってご飯おかわり無しとか、上ロース頼みづらいとか
お姐さんたちに心配されたり
619Socket774:2006/11/05(日) 22:58:16 ID:ioSWmTDj
>>618
若いお姉さんなんていたっけ、あの店
620Socket774:2006/11/05(日) 23:51:00 ID:Tna5b0KE
>>619
日本語を勉強して出直してこい。
621Socket774:2006/11/06(月) 02:29:34 ID:4t4N07g6
>>619
冥途喫茶池
622Socket774:2006/11/06(月) 14:01:04 ID:tfmlu3bS
富貴で牡蠣フライたべたら、なかから真珠みたいのが出てきた
アメ横の真珠卸売りにもっていったら30万で売れたので
帰りにイソテル X6800でPC新調してきた。
623Socket774:2006/11/06(月) 14:31:09 ID:8NB4p8Zr
それでは次のおはがきです
624Socket774:2006/11/06(月) 15:28:32 ID:da3rE/Tp
富貴で牡蠣フライたべたら、なかから真珠みたいのが出てきた
アメ横の真珠卸売りにもっていったら

(省略されました・・全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んで下さい)
625Socket774:2006/11/06(月) 15:48:03 ID:lk/gwVwB
マッスルマッスル
626Socket774:2006/11/06(月) 16:19:29 ID:IqPGY4c8
ゴッゴルゴッゴル
627うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/11/06(月) 20:39:33 ID:aOrLmYni
マッコリマッコリ
628Socket774:2006/11/06(月) 20:43:17 ID:Q3zf4Vug
富貴で牡蠣フライたべたら、なかから真珠みたいのが出てきた
アメ横の上野整形外科にもっていって30万でチンポに入れた
帰りにサンボによってマダムをヒーヒーいわしてきた
629Socket774:2006/11/06(月) 21:06:04 ID:QrNmTIMr
富貴で牡蠣フライたべたら、なかから真珠みたいのが出てきた
良く見たらシリコンボールだった。
630Socket774:2006/11/06(月) 22:17:17 ID:dcas/UOb
富貴で牡蠣フライたべたら、なかから真珠みたいのが出てきた 
良く見たら秋刀魚の目玉だったので
帰りにメモリ買ってきた。
631Socket774:2006/11/06(月) 22:25:57 ID:QrNmTIMr
初めて富貴に行ってみた。
大勢の先客を横目に奥のほうへ座ろうと紙袋もって移動してると
その途中に大きな声で談笑しているグループがいて
俺のほう見て「オタク?オタクだね。アヒャヒャヒャ」みたいな感じに話のネタにされたよ・・・
本人たちは小声で言ってるつもりなんだろうけど、ほとんど丸聞こえで
(帰り際にそのグループの席見たらビールがあったので酔っていたのかも)
俺はとても悲しい気分になった。紙袋の何がいけないんだろ?
自分の要求を十分満たしてくれる機材なので満足してるのに、貶すなんて酷いと思う。
もう富貴には行きたくないよ。今日が最初で最後だろうなぁ
632Socket774:2006/11/06(月) 22:31:49 ID:8NB4p8Zr
それは悲しい話だが
別段冨貴が悪いわけではない
633Socket774:2006/11/06(月) 23:27:58 ID:+CmDE2Nn
どういう紙袋もってたのか気になる
634Socket774:2006/11/06(月) 23:57:06 ID:H21z2c9n
エロゲーの紙袋と萌え絵Tシャツ、猫耳だったに違いない。
635Socket774:2006/11/07(火) 00:23:28 ID:hzKD6BNu
>大勢の先客を
はいダウト
636Socket774:2006/11/07(火) 00:30:20 ID:3OCihJL3
秋葉のヨドバシの八階レストラン街は地雷店があるぞ
637Socket774:2006/11/07(火) 00:32:38 ID:Ut2EFxVU
>大勢の先客を横目に奥のほうへ座ろうと紙袋もって移動してると
>その途中に大きな声で談笑しているグループがいて

まあ、これだとそのグループが座ってたのは入ってすぐのテーブルしかあり得ないよな。(w
しかし、ビール飲んでのんびりしてる常連は奥のテーブルの罠。
だいたい、あそこの常連の半分は自作を含むヲタおよびショップ関係者だろ。
ネタ書くなら、一度入って下調べしてからにしよう。
638Socket774:2006/11/07(火) 00:46:01 ID:upH+DU4q
コピペじゃねえのかよ
639Socket774:2006/11/07(火) 02:11:51 ID:Qz52CCnk
それ以前に「富貴」だから、たぶんニッピンの隣の店じゃないだろ。
640Socket774:2006/11/07(火) 06:17:07 ID:3rVYzl0r
真珠入りカキフライにの人気に嫉妬
641Socket774:2006/11/07(火) 06:17:52 ID:3rVYzl0r
書き損じてションボリ…orz
642Socket774:2006/11/07(火) 08:51:42 ID:kjl+PQMG
>>631
これのコピペかと、自転車板荒川サイクリングロードより

           ,: '"
          //  寄
        ,' / ら
.  ___   .i .l
/ ヤ\. .l 、  ん     ___
.  ジ. /|  \ ヽ. が  l|_゚Д゚_lゝ_〈
. マ. /|ノ     \ . ヽ .._ ...| 
 ̄\/|.        丶.   ..| _ な
.   |ノ           ` ‐ _    ̄ ,(・ω・')
 ̄ ̄                   ー(,, O┬O
                     ())'J_))
953 :ツール・ド・名無しさん :04/11/28 22:51:41
初めてヤジマに行ってみた。
大勢の先客を横目に奥のほうへ座ろうと自転車押して移動してると
その途中に大きな声で談笑しているグループがいて
俺のほう見て「105?105だね。アヒャヒャヒャ」みたいな感じに話のネタにされたよ・・・
本人たちは小声で言ってるつもりなんだろうけど、ほとんど丸聞こえで
(帰り際にそのグループの席見たらビールがあったので酔っていたのかも)
俺はとても悲しい気分になった。105の何がいけないんだろ?
自分の要求を十分満たしてくれる機材なので満足してるのに、貶すなんて酷いと思う。
もうヤジマには行きたくないよ。今日が最初で最後だろうなぁ

ちなみにこれのコピペはスレ内に多数存在
643Socket774:2006/11/07(火) 20:23:23 ID:jQSpyYc0
ふん 流行らんな
644Socket774:2006/11/07(火) 22:09:11 ID:VQKLMJye
>>636
海峡?
645Socket774:2006/11/07(火) 22:16:51 ID:Phamy0wm
このスレで105の意味が分かる人が何人いるんだろう。
646Socket774:2006/11/07(火) 23:32:29 ID:2uW4w73A
シマノ105か
決して悪くは無いのだが安物イメージ付いちゃってるからな
パーツには装飾品的要素があるのも事実だから
ちょっと予算オーバーでもアルテグラで組みたくなる
いいかげんシマノは105の名前を変えたほうがいい
647Socket774:2006/11/07(火) 23:34:58 ID:WslJOtmI
漢は黙ってアブガルシア
648Socket774:2006/11/07(火) 23:54:21 ID:/4w6OEpm
漢は黙ってカキフライご飯と豚汁お代わり
649Socket774:2006/11/08(水) 00:27:09 ID:n4HIAIFZ
漢は黙って牛皿・卵・味噌汁!
650Socket774:2006/11/08(水) 00:43:51 ID:BhuxX818
男は黙って5辛カツのせ野菜入り大盛り(´д`)1000kcalを余裕で超える
651Socket774:2006/11/08(水) 01:16:38 ID:g7T+B29W
652Socket774:2006/11/08(水) 02:04:22 ID:w+Jb5K7p
漢は黙って萌えバーガー
653Socket774:2006/11/08(水) 02:12:56 ID:z5ZWgD3J
都そば
654Socket774:2006/11/08(水) 02:44:14 ID:FvEoEg9Q
あだち定食でご飯お代わり(´д`)ご飯で死ねる
655Socket774:2006/11/08(水) 02:44:14 ID:A4P51juY
>>651
焼芋ならワイズで買った方が安いな。
656Socket774:2006/11/08(水) 07:04:00 ID:q9e0AjmU
657Socket774:2006/11/08(水) 08:27:40 ID:n761krht
ルンルオワタ\(^O^)/
658Socket774:2006/11/08(水) 08:32:19 ID:w+Jb5K7p
ルンルンはビル自体が入れなくなってる希ガス
659Socket774:2006/11/08(水) 11:27:22 ID:IeuzgfoJ
ワイズの焼き芋200円かー
四ツ谷では焼き芋100円だったからつらいな・・・・
でもワイズ入るとあの香りには勝てないな
660Socket774:2006/11/08(水) 12:39:25 ID:f1Hm3RCs
イーホームズ オソロシス…
661Socket774:2006/11/08(水) 20:13:22 ID:U82atOG6
ルンルンかわいそ過ぎて泣けてきた
662Socket774:2006/11/08(水) 22:14:13 ID:epwauOyR
今週の土曜はペッパーにするかサンボにするか…
う〜む、サイコロでも振って決めるか。
663Socket774:2006/11/08(水) 22:30:04 ID:/ljJi2Za
渋谷のペッパーにはよく行くが
秋葉原のペッパーには一回も行きたいと思ったことないな…
664Socket774:2006/11/08(水) 23:24:08 ID:S5v27EyK
>>631
別な店で食ったけど、紙袋もってたよ
プレステ2売却に、WPC2006で貰った袋
言われた事はないけど、集団だと変なの混じってる事あるし気にするな。

恥ずかしい奴といえば、秋葉の駅にあるケーキ屋で見た二人組
誕生日だかなんだか知らないけど領収書もらってた、宛名が株式会社○○ってw
土曜日だったのに。

ってか、喫煙しながら歩いてる奴が目立つ
外向けて歩くと服とか焦げるし、家族連れだと小さい子供いるのでかなり危険
禁止区域で正解だと思う、またキャンペーンやればいいのにね。

土曜はPS3発売日だし、抽選で当たったは襲われないようにね
普通に買えるまで待つつもりなんだけど入荷少ないっぽ。
665Socket774:2006/11/08(水) 23:43:53 ID:UFxrxgIB
コピペにマジレス格好いいな
666Socket774:2006/11/09(木) 00:00:27 ID:TjXOmetG
知ってるかもしらんが一応張っとく

パーツ店街の御食事処4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156681244/l50

じゃんがらの右隣に怪しい飲み屋があって、そこのランチは食いきれなかったよ・・油断してた_| ̄|○
667Socket774:2006/11/09(木) 00:01:07 ID:KDiCQkvr
・・・・・・・・・誤爆した・・・・・・・・・・・
668Socket774:2006/11/09(木) 00:12:06 ID:EYzGdsYK
>>667
m9(^Д^)
669Socket774:2006/11/09(木) 01:04:28 ID:w2VADT2w
>>664
喫煙しながら歩いてる奴、
「オラは千代田区ははじめての田舎者づら」
って宣伝してあるいてるみたいなもんだ
670Socket774:2006/11/09(木) 01:43:47 ID:hcK65e7e
>>666
右??
671Socket774:2006/11/09(木) 11:11:47 ID:U/VkO2/H
>>663
コーラ券はどこでも毎回もらえるのか?
TZ前エロ書店横は毎回くれるけどヨドは券くれない時がある
672Socket774:2006/11/09(木) 12:02:57 ID:Kp98V0kk
要するに、パーツ愛ってことっすね
673Socket774:2006/11/09(木) 20:51:24 ID:Ak3gC0Gq
久しぶりに焼き芋食べようかと思ってワイズで買ってみたが、これはデカすぎる。半分食ったら飽きちゃったよ・・・
焼き芋ってあんなサイズだったっけ?ハーフサイズが欲しいなぁ。
674Socket774:2006/11/09(木) 22:06:54 ID:w2VADT2w
ワイズマートは地元民のためのスーパーだから、買い物にきたオタには来て欲しくないな
675Socket774:2006/11/09(木) 23:23:02 ID:Zh3GL2eh
つおいもや
676Socket774:2006/11/09(木) 23:34:26 ID:Wc48yv0/
アキバでカツサンドかヒレカツのおいしいところってどこだろう?
このまえじゃんがらというラーメン屋に行ったのだが
もともとラーメンがあまり好きでないので味の判断がつかなかった。
友人はおいしいって行ってたよ。あとサンボの牛丼はすき焼き風味でおいしいね。
677Socket774:2006/11/10(金) 00:03:52 ID:c2ycz46S
>すき焼き風味

それだッ!!
678Socket774:2006/11/10(金) 00:29:56 ID:0t3wX+Ng
>>676
万世逝ってカツサンド買え。
679Socket774:2006/11/10(金) 01:17:58 ID:Muel+0bc
>>676
カツなら・・・
・丸五
・富貴
・御徒町までいって井泉本店、蓬莱家、ぽん太あたり(´д`)
・秋葉の駅のガード下にチェーン店なかったっけか・・・つぶれた?
680Socket774:2006/11/10(金) 01:19:34 ID:S5im8Icr
Dイラネ
681Socket774:2006/11/10(金) 01:36:21 ID:L4LWJSq9
(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)
682Socket774:2006/11/10(金) 01:37:02 ID:x8CO1o2k
>>679
和幸のことかな?
683Socket774:2006/11/10(金) 01:41:36 ID:Muel+0bc
>>680
えーうまいじゃん(´д`)特にロースが。ヒレは固いけど
>>682
あーそれそれ(´д`)最近あっち行ってないんだよね。
684Socket774:2006/11/10(金) 01:48:13 ID:x8CO1o2k
685Socket774:2006/11/10(金) 02:05:27 ID:kuPEN++8
万世橋渡って少し行けば勝漫がある
686Socket774:2006/11/10(金) 02:49:43 ID:L4LWJSq9
(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)
(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)(´д`)
687Socket774:2006/11/10(金) 03:07:22 ID:cm2lYsNg
カツサンドはさぼてんのが安くてうまい。
不思議なことに普通のトンカツは今イチなんだけど。
688Socket774:2006/11/10(金) 05:29:23 ID:5/SZja+h
トンカツよりカツ丼のほうが好きなんだけど。
アキデパ井呂波以外でおすすめの店ない?
689Socket774:2006/11/10(金) 06:53:35 ID:UPKiDxUs
カツ丼なら勝漫しかあるまい
690688:2006/11/10(金) 07:37:24 ID:5/SZja+h
>>689
クグッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
http://todarinne.s14.xrea.com/ri/source/toda1953.jpg

(;´Д`)<うまそう! さっそく今度行ってみまつ♪
691Socket774:2006/11/10(金) 09:07:24 ID:3ObJWf7x
ワイズマートの惣菜ってマズイよね。
広告の品目当てで行って、○○はマズかったな。××もマズイのかな。マズイんだろうな、
と思いながらもついつい手が伸びて、あれこれいろいろ試したけど、サラダもスパゲチも
おひたしもすしもおにぎりも揚げ物もパンも全てもれなくマズイよね。








で、焼き芋はうまいの?
692Socket774:2006/11/10(金) 09:47:40 ID:sOI0IPxi
>>673
ドンキ1Fのおいもは100円単位で量り売りしてる
ようなことを書いてあったんで買って試して報告よろん
693Socket774:2006/11/10(金) 09:48:09 ID:sOI0IPxi
チーズパンはうまいよ
694Socket774:2006/11/10(金) 10:56:35 ID:N039w+3m
ワイズってワイズマートのことか。
家が千葉方面なんでどこでも見かけるがなあ。

>>691
うちの近くだけかもしれんが鳥のから揚げはうまい。
その代わり刺身が致命的。
つか惣菜は店によって違いが出るんでないかな。
695Socket774:2006/11/10(金) 22:52:37 ID:lxWH/ohX
Y’sて東西線沿線で見かける気がする

以前、東陽町で事故って暫く入院した病院の近くにあった。
ハポーシュとコロッケ買って屋上で飲んでたらHな茄子に「メッ!」されて萌えた(*´Д`)
696Socket774:2006/11/10(金) 23:36:31 ID:VLRk4gET
吉野物産、もといワイズマートの総菜は大抵酷いな。
うちの近くのもそうだ。
あと安いのはいいんだが、生鮮食品は輸入品だらけだったりして安かろう悪かろうの傾向。

http://www.ysmart.co.jp/
697Socket774:2006/11/11(土) 00:36:14 ID:YFNifv+l
>676
カツなら淡路町駅(万世橋から旧交通博物館前を抜ける)に向かう途中にもあるなぁ
列のできるそば屋さんの近く。
698Socket774:2006/11/11(土) 00:46:00 ID:c4u+akrV
カツサンド¥1000
中央通りを御徒町に行く途中で見た気が
699Socket774:2006/11/11(土) 01:25:49 ID:gZLX5HJ2
おいしいカツカレーが食いたいにゃー
700Socket774:2006/11/11(土) 01:32:18 ID:y4BHyUD0
トソカシにゃー
701Socket774:2006/11/11(土) 01:41:50 ID:+EYi7o0E
ぽん多は高いよな。

立て替えてから行ったことないや。
702Socket774:2006/11/11(土) 02:34:14 ID:dlrM2d1j
シクシク。オラが村に有名電気街なぞないぞ。田舎は悲しい。
カツかぁ、俺に「東京はカツもうまい」と思わせてくれた店は文京区に
あったな。春日駅、講道館の近く。中大理工のちょっと下。

オラが村は田舎だから、駅の周りになんか電気店あるわけ。ヨドバシでも
BicでもツクモでもDOSパラでも、ベストでも(これが一番評判悪い、宣伝
音楽喧しい、市に取り締まれって苦情出したよ、俺は)。

食い物は悩んだことねぇな。下はマックから、中は回転寿司(お勧めは花○
予算1500円〜)、果てはおフレンチランチ諭吉様即死までなんでも徒歩5分
範囲にありますよ。田舎って街が小さいんだから、全部固まってるんだ。
さらに散財したい方は、夜になってからススキノへどうぞ。
703Socket774:2006/11/11(土) 02:39:11 ID:xw63htXo
>>702
電気街は狸小路だな
704Socket774:2006/11/11(土) 02:41:31 ID:dlrM2d1j
>>703
ウソつけ、梅沢には通った。店頭公費決済もやった。いい訳は聞かんぞ。
物買ってサインして終わりだよ、アホ。
705Socket774:2006/11/11(土) 02:42:02 ID:ZyDlteZH
中央通り、末広町駅近くの飲茶食べ放題500円の店、
「飲茶道楽」ってまだある?
706バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/11/11(土) 02:42:49 ID:GiNvg3W9
ツブレますた
707Socket774:2006/11/11(土) 02:47:26 ID:ZyDlteZH
>>706
そっかあ…がっかり。
レスありがと
708Socket774:2006/11/11(土) 02:48:55 ID:nwITQdcg
潰れていいよ、あんなの。
一回だけ行ったことあるけど家畜のエサだった。
いくら500円ポッキリでもあの味と品質じゃリピーター増えんわな。
あえなくあぼーん。メデタシメデタシ♪
709Socket774:2006/11/11(土) 02:49:36 ID:dlrM2d1j
>>706
どうもそうらしいぞ。
パーツ屋は潰れる方向にあるらしい。
すでにコンピュータ小僧になってしまった俺としては、自然の流れかなぁと
思うの。だって、コンピュータのコンポーネントって趣味人の手に負えない
でしょう?違いますか?

それが悪いとは言いません。時代の流れなんですよ。
710Socket774:2006/11/11(土) 02:51:24 ID:dlrM2d1j
あら、勘違って誤爆った?ゴミンナサイ
711バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/11/11(土) 02:53:14 ID:GiNvg3W9
面白かったw
アンマンだらけで、どんなコンポーネントだよ!!
って
712Socket774:2006/11/11(土) 03:00:12 ID:CrHHejld
>>702
菩提樹?>トンカツ屋
713Socket774:2006/11/11(土) 03:10:17 ID:M9wME8rd
>>708
あそこはヒドかったよ。
そういえば、週刊文春(新潮だったかも)の「500円で食べられる極上ランチ」みたいな特集で、すごくウマそうに紹介されてたな。
それ以来、この雑誌のグルメ記事は信用しなくなった。
714Socket774:2006/11/11(土) 03:22:24 ID:M9wME8rd
中華のバイキングなら、神保町の「上海朝市」がおすすめ。
ちょっと遠いけど。
http://www.asa-ichi.com/
715Socket774:2006/11/11(土) 03:56:59 ID:nvP6Iyec
704 :Socket774:2006/11/11(土) 02:41:31 ID:dlrM2d1j
>>703
ウソつけ、梅沢には通った。店頭公費決済もやった。いい訳は聞かんぞ。
物買ってサインして終わりだよ、アホ。


709 :Socket774:2006/11/11(土) 02:49:36 ID:dlrM2d1j
>>706
どうもそうらしいぞ。
パーツ屋は潰れる方向にあるらしい。
すでにコンピュータ小僧になってしまった俺としては、自然の流れかなぁと
思うの。だって、コンピュータのコンポーネントって趣味人の手に負えない
でしょう?違いますか?

それが悪いとは言いません。時代の流れなんですよ。
716Socket774:2006/11/11(土) 03:58:59 ID:FCrVaBSK
>>714
うまそうだけどパーツ街から遠杉♪
717Socket774:2006/11/11(土) 04:02:27 ID:U71t7ccH
俺はアキバ専用自転車をアキバに確保してある。
神保町でラノベも購入できるし超絶便利。
しかも地元の人だと勘違いされるおまけ付き(チャリがボロイので
718Socket774:2006/11/11(土) 04:15:26 ID:h1smj0z5
>717
駐輪所借りてんのか?
719Socket774:2006/11/11(土) 04:17:38 ID:U71t7ccH
>>718
ビルとビルの間に挟んである。
ハンドルまで曲げて押し込んである(幅15cmくらい)なんで、まず目立たないし盗まれない。
720Socket774:2006/11/11(土) 04:18:34 ID:h1smj0z5
>719
すげぇ…でも通報しました。
721Socket774:2006/11/11(土) 04:27:59 ID:U71t7ccH
>>720
んーかなり特殊なトコに隠してあるんで
この3年間一度もいじられた事は無い
屋根もあるんで濡れないからさらに便利だったりする。
722Socket774:2006/11/11(土) 04:49:29 ID:VoXxgdIU
=====オフ会のお知らせ=====
●演目
>>719の自転車を探し出して地権者に通報するオフ
●開催日時
2006年11月11日(土) 5:00開場 23:00開演
●開催場所
秋葉原某所
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/41/53.008&el=139/46/27.444&grp=all&coco=35/41/53.008,139/46/27.444&icon=mark_loc,0,,,,&
JR秋葉原電気街口より徒歩5分
●来場無料
=====オフ会のお約束=====
・会場後の退場、席の移動はご遠慮ください。
・客席への御飲食のお持込はご遠慮下さい。
・携帯電話のご利用はご遠慮ください。
・録音、撮影はご遠慮ください。
=================
723Socket774:2006/11/11(土) 09:07:48 ID:U71t7ccH
>>722
お、マジ、やるの?
鍵もかかってないし、防犯登録もしてないから、見つけた人にあげよう。
ハンドルの角度戻すのに六角レンチ一本必要なんだが、アキバだし買えるっしょ。
ヒントはリビナの近く、買ったとき38000の自転車だった。

頑張れ。
724うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/11/11(土) 10:13:44 ID:d5Xw9D9p
防犯登録もしてないチャリ乗ってたら万世橋の餌になりそうだが
725Socket774:2006/11/11(土) 13:08:16 ID:HgghOUZF
=====オフ会のお知らせ=====
●演目
六角レンチで自転車のハンドルの角度を戻している>>719を探し出して地権者に通報するオフ
●開催日時
2006年11月11日(土) 15:00開場 23:00終劇予定
●開催場所
秋葉原某所
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/41/53.008&el=139/46/27.444&grp=all&coco=35/41/53.008,139/46/27.444&icon=mark_loc,0,,,,&
JR秋葉原電気街口より徒歩5分
●来場無料
=====オフ会のお約束=====
・開場後の退場、席の移動はご遠慮ください。
・客席への御飲食のお持込はご遠慮下さい。
・携帯電話のご利用はご遠慮ください。
・録音、撮影はご遠慮ください。
=================
726Socket774:2006/11/11(土) 13:11:31 ID:HgghOUZF
●雨天順延
727Socket774:2006/11/11(土) 14:58:05 ID:DDYZMr2P
=====オフ会のお知らせ=====
●演目
六角レンチで自転車のハンドルの角度を戻している>>719を探し出して地権者に通報するオフ
●開催日時
2006年11月12日(日) 10:00開場 18:00終劇予定
●開催場所
秋葉原某所
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/41/53.008&el=139/46/27.444&grp=all&coco=35/41/53.008,139/46/27.444&icon=mark_loc,0,,,,&
JR秋葉原電気街口より徒歩5分
●来場無料
=====オフ会のお約束=====
・開場後の退場、席の移動はご遠慮ください。
・客席への御飲食のお持込はご遠慮下さい。
・携帯電話のご利用はご遠慮ください。
・録音、撮影はご遠慮ください。
=================



728Socket774:2006/11/11(土) 16:16:20 ID:U71t7ccH
で、今日は雨でアキバ逝かなかったんだけど、見つけた人いないの?
729Socket774:2006/11/11(土) 16:25:41 ID:v/Hugl0v
違法駐輪ネタで盛り上がってますねw
歩道を占有してるうちとこの地域と違っていいじゃん。
730Socket774:2006/11/11(土) 17:03:19 ID:suHUMGcJ
リビナってうちのすぐ近くジャマイカ。
うちのマンソンの敷地じゃねえだろうな。
731Socket774:2006/11/11(土) 17:55:31 ID:VYnW5XI8
俺もアキバ(外神田三丁目)勤務だった頃は仕事先にチャリを置いてたな。
須田町・淡路町方面(神田郵便局・当時はなかったけど江戸遊とか)、御徒町方面(燕湯・吉池・多慶屋とか)、
昭和通り方面(金庫ー図・ぱせらとか)、たいがい5分〜10分圏内になるので、かなり重宝してた。
神田駅周辺や神保町も10分圏内だったから、金券屋巡りやBグルなメシはそっち方面を利用することが多かったし。
732Socket774:2006/11/11(土) 18:02:39 ID:AI92RHtc
というか、休憩&荷物置き&自転車用に中央通り沿いのマンション借りてる俺は少数派ですか
733Socket774:2006/11/11(土) 18:15:14 ID:N5sKYPud
>>732
私と友達になって!
734Socket774:2006/11/11(土) 21:08:04 ID:GXsoPG9Q
レンタサイクルでもあるといいのにな。
735Socket774:2006/11/11(土) 22:03:53 ID:FZPoSMmo
なんかいい商売を始めようと思ってたんだが…
それ>734だ!!
736Socket774:2006/11/11(土) 22:11:09 ID:/cInseE2
737Socket774:2006/11/11(土) 22:11:18 ID:Ueef8cRO
ワンネスだったっけ?
無料レンタサイクルやってたのは。
利用者がいなかったらしいが。
738Socket774:2006/11/11(土) 22:11:45 ID:Ueef8cRO
あ、無料じゃなかったのか。
739Socket774:2006/11/11(土) 22:14:56 ID:HgghOUZF
秋葉原に来たときぐらい歩かなきゃと思うけどな
740Socket774:2006/11/11(土) 22:41:17 ID:FZPoSMmo
秋葉原まで自転車で行くのが今年の目標。
741Socket774:2006/11/11(土) 22:43:11 ID:/cInseE2
歩いてお腹減らせて美味しく食事
あと、ホコ天で自転車乗るな
742Socket774:2006/11/11(土) 22:46:02 ID:U71t7ccH
>>740
ドコ住んでるんだ?
俺は王子だから35分ぐらいで着くぞ
チャリでくると発作的にデカイ買い物をする病気に対しての抑止力があるのでよいよい、
たまに宅配便しちゃうけどナ!
743Socket774:2006/11/11(土) 23:29:04 ID:DR5J0Ss8
IDXの中の串カツ屋は店員最悪でまずいの少ないの三拍子揃ってました
しかもがらがらなのに窓際は一人客は駄目だって融通聞かず
結局精算まで一人も二人以上の客入らずつーか一人しか入らず。
チキンカツ喰ったのだがくず肉、ぱさぱさ、ガリガリ。二度といかねぇよ!
744Socket774:2006/11/11(土) 23:36:09 ID:adFvGWoY
カツサンドの件で書いた者だけどみんなありがとう!
アキバ周辺でもカツが食えるところけっこうあるんだね。
アキバに行くときはいつもロマンスカーでカツサンドを食べるのが習慣になってる。
745Socket774:2006/11/11(土) 23:49:03 ID:/NMpdm2D
>>744
神奈川西部からわざわざ乙です
746Socket774:2006/11/11(土) 23:59:40 ID:pUIC6x5R
東京の盲腸にもロマンスカー止まりますよー、VSEはスルーだけど。
747Socket774:2006/11/12(日) 00:16:01 ID:PPOQcM4W
>>746
あそこは神奈川県町田市みたいなもんだし
748Socket774:2006/11/12(日) 00:56:22 ID:6fp3GK+g
>>746
虫垂と言いたいのか?
盲腸はぷっくりしているがあんなに垂れていないぞ?

>>747
それ、なんて廃藩置県?


と、町田小市民がついカっとなって書き込んでみるてすつ
749Socket774:2006/11/12(日) 01:00:53 ID:aUnPHLZb
町田市と川崎市をトレードすると綺麗に収まると思うんだ
750Socket774:2006/11/12(日) 01:16:45 ID:mw2n5wG3
はいはい、ローカルネタ乙ローカルネタ乙
751Socket774:2006/11/12(日) 01:30:39 ID:z5NXEMhE
つーか、明治維新期に廃藩置県された際(1871年)は、
多摩地区全域(23区西端部=東多摩郡を含む)が神奈川県だったわけで…
明治中期(1893年)の東京府(当時)編入も、帝都の水資源確保という理由のほか、
自由民権運動がらみという、かなり生臭い政治的な背景があったりして…
752Socket774:2006/11/12(日) 01:35:59 ID:0G2EyALY
>>733
別に友達になってもいいけど、自分で借りるといいと思うよ
モスバーガーの上は住むにはきついけど、荷物置き場には最適
パーツとかの初期不良チェックもできるし
753Socket774:2006/11/12(日) 02:09:50 ID:6cQstFyE
>>752
あそこ荷物置きと休憩のためだけに借りてるのか…
月6万の家賃でヒーヒーしてる貧乏リーマンには想像つかない世界だぜ
754Socket774:2006/11/12(日) 04:39:01 ID:Y0jZcX6n
>>691
貧乏舌でゴメソ
と焼き芋を食べながら逝ってみる
つか店舗で味が違う?

秋葉原にウィークリーかマンスリーマンションとかあるのかな?
TBSのブランチだと3畳程度でも高くて無理って思ったんだが・・・・
755Socket774:2006/11/12(日) 05:01:34 ID:J/WAOfEd
>>754
マンスリーはいくつかあるけど空きはほとんど無いと思う。
万世橋をわたってすぐの所にあるサービスアパートメントが比較的
よくあいてる。8坪で20万位するけど。
756Socket774:2006/11/12(日) 10:18:38 ID:YiXDHFmp
ガート下で10万オーバーだからな
駅から離れれば安くなるよ
757Socket774:2006/11/12(日) 10:19:14 ID:YiXDHFmp
>>749
そう思う
758Socket774:2006/11/12(日) 10:56:21 ID:hu2tH54p
ウィークリーやマンスリーは普通に借りるのの倍くらいするから馬鹿らしいよ
それならホテルに住んだ方がいい。

そういやホテルニュー神田レストランで栃木フェアやってた
ホテル自体今月で閉館だけど
759Socket774:2006/11/12(日) 11:43:17 ID:XuXZxS3J
>>752
貴方の部屋で友達記念パーティーをやりましょう!
760Socket774:2006/11/12(日) 13:03:52 ID:/0EPCVXP
ガートってなんだ
761Socket774:2006/11/12(日) 19:59:22 ID:Faoqp8VZ
ちなみに俺は歩いて20分
チャリなら楽勝の本郷3丁目在住

無駄に買い物いっぱいするせいか
PC6台とノート5台があったりもする

彼女はいない
762Socket774:2006/11/12(日) 20:09:07 ID:BFJLUs3Y
ワイズのパン、美味かったお。
チーズのとベーグル。でかいし。

刀削?行ってきた。野菜のがウマー。ダイエットサイズだったが。
ベトナムのフォー風でブロッコリー、クコの実、フクロタケなんぞ山盛り。
野菜入りと肉入り以外は全部辛い系なのね。
763Socket774:2006/11/12(日) 22:54:45 ID:V7D3c8mD
764Socket774:2006/11/12(日) 23:52:45 ID:ll7s7z5k
>742
松戸です。
765Socket774:2006/11/13(月) 01:48:46 ID:BpZtzEvS
夜の国際ビル1階(牛丼専門サンボ)

ttp://kakaku.com/akiba/hayamimi/06/11/hayamimi20061110_PS3before.htm
766Socket774:2006/11/13(月) 02:07:53 ID:BXrlGr6w
>>764
びみょーに近いようで遠いね、でもまぁそれなりのチャリなら小物買いに通えるんじゃん?
767バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/11/13(月) 02:17:29 ID:lqJEqv3B
誰もいなかったため、アキバ総研スタッフが数分並ぶも、列は形成されず

w
768Socket774:2006/11/13(月) 03:16:03 ID:n2AvplI7
サンボに行列があったら
「うちはそういうのやっていないんですよ」と
あのオバサンに追い返されるだけ。
769Socket774:2006/11/13(月) 09:45:01 ID:iWuG6yxY
>>763
肝心のモスが無い
770Socket774:2006/11/13(月) 23:36:10 ID:lbm2AXSW
771Socket774:2006/11/14(火) 06:15:10 ID:I71eQIqm
ヨドバシ1Fのカレー屋マッハドゥエって、メッコール売ってるらしいな
ガチで統一教会系か?
772Socket774:2006/11/14(火) 06:16:51 ID:I71eQIqm
メニュー貼っとくの忘れた
ttp://www.pjgroup.jp/mach/machmenu1/index.htm
773Socket774:2006/11/14(火) 09:03:50 ID:LgzWRr/T
メッコール出す飲食店は少ないから客寄せにはなるんじゃねえの?
おれは初めてその店に行ってみようと思ったのだが。
774Socket774:2006/11/14(火) 09:44:47 ID:xJN80o5Q
>>771
メッコールやドクペ置く店はネタ
聖水ソーダも置いてるならガチ
775Socket774:2006/11/14(火) 10:14:01 ID:kexd6UAu
東京でも入手性がよくなったMAXコーヒーも
仲間にいれてあげてください
776Socket774:2006/11/14(火) 10:19:57 ID:Rm7TPoOR
ドクペ、昔はウェンディーズにも有ったのに・・・
777Socket774:2006/11/14(火) 10:23:16 ID:DnjR1/QO
飲むサロンパス、ルートビアーも仲間に…
778Socket774:2006/11/14(火) 10:45:23 ID:QMj7bUw3
>>771
維力とかジンセンアップとかも置いてあったら多分ガチ。
779Socket774:2006/11/14(火) 11:02:16 ID:xJN80o5Q
維力はポッカだよな
780Socket774:2006/11/14(火) 11:10:07 ID:kexd6UAu
毒ぺ、家の近所の自販機から先々週に消滅。
秋葉では500ml@130円の自販機も発見。
781Socket774:2006/11/14(火) 12:19:44 ID:QMj7bUw3
力水だっけ、うろ覚えですまん。
782Socket774:2006/11/14(火) 12:21:18 ID:kexd6UAu
あと、チェリーコークは日本でも正式発売して保水
783Socket774:2006/11/14(火) 12:31:41 ID:iPB77If6
>>782
http://www.cocacola.jp/cherry/
今週から発売ですが
784Socket774:2006/11/14(火) 12:44:43 ID:kexd6UAu
うぉ〜!Gj >日本コカコーラ
785Socket774:2006/11/14(火) 14:12:02 ID:SC5AgeGu
チェリーコーク売ってるよ
今飲んでるしw
786Socket774:2006/11/14(火) 15:13:06 ID:D/DX/uVf
>>785
画面にC2噴いた。
もう飲んでるのかよ。
787Socket774:2006/11/14(火) 16:40:38 ID:SC5AgeGu
気分だけでもw
ttp://e.pic.to/7s821
788Socket774:2006/11/14(火) 18:42:14 ID:XdeuY8zU
アンバサとタブクリアだけはガチ。
789Socket774:2006/11/14(火) 20:07:44 ID:s9K5rcdH
アキバならワタベで売ってるな。>チェリーコーク
以前、客のにいちゃん(おっさんに近かったが)がメイド店員に
「ボクはいつもこれを飲むんだよね。どうしてか知ってる?某大物が飲んでるから。ビル・ゲイツ」
とキモヲタトークを炸裂させていたのを目撃したことがある。
790バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/11/14(火) 20:11:04 ID:kl0PxFvI
それがショックで辞めたのか
791Socket774:2006/11/14(火) 20:14:08 ID:C2xlEZJp
ビルが辞めた理由はそれだったのか・・・
792うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/11/14(火) 20:37:21 ID:2QIAcS09
バニラコーク好きの大物なら知ってるが…
793Socket774:2006/11/14(火) 23:19:04 ID:JMQb2x3F
>>789
悪い、それ俺だ。
794Socket774:2006/11/14(火) 23:23:18 ID:ZEm4HbdQ
ワタベは ドクターペッパーのダイエットまで置いている。
ナイス。
795Socket774:2006/11/14(火) 23:27:39 ID:kGN8Ydcl
しゃりぃタン・・・
796Socket774:2006/11/14(火) 23:32:13 ID:3ORF6WWu
ミリンダはメジャー過ぎて話題にもされないですか
797Socket774:2006/11/15(水) 06:50:52 ID:RSKd4IAs
ゲイツの嫁だからな
798Socket774:2006/11/15(水) 09:38:46 ID:9Uh4tnVY
ドクペは鈍器掘っての裏パチンコ頭の黒人脇でいつも買うよ
799Socket774:2006/11/15(水) 10:19:30 ID:fl+HoyYW
800うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/11/15(水) 19:43:21 ID:UCMgLpcY
どっかにドクターペッパー・ライト売ってない?
801バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/11/15(水) 19:56:18 ID:T0ZC+gCj
802うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/11/15(水) 20:42:49 ID:UCMgLpcY
おれもこんな風なへビィなギャグかましてんのかな…
803Socket774:2006/11/15(水) 21:03:02 ID:vFIk7Naw
10年ぶりにワラタ
804Socket774:2006/11/16(木) 00:27:50 ID:6SiNRpAF
まだ10年も生きてない
805Socket774:2006/11/16(木) 00:35:53 ID:z+h732Pa
むしろ退行しているからマイナス
806Socket774:2006/11/16(木) 00:54:25 ID:CMayjgil
>>772
どう見てもちんこです。
807Socket774:2006/11/16(木) 10:39:46 ID:Qd6nDM01
>806
リアル厨房〜工房だった頃の俺だったら、尿道口をいたずら描きしちゃうかも
808Socket774:2006/11/16(木) 10:47:13 ID:Qx6v830+
仮にも店のWebサイトで

FONT{
font-size : 25px;
font-family : HGP創英角ポップ体;

こういう設定はいかがなものか・・・
809Socket774:2006/11/16(木) 13:20:53 ID:NDpXmvxx
イメージを伝えたいんじゃね?
スクリプトやフラッシュとか問題外

酢豚旨い店無いかな・・
810Socket774:2006/11/17(金) 00:44:46 ID:3hvXUZEr
>>806
左のシンボルマークも右の写真も、両方ともチンコに見えてしまったじゃないか。
811Socket774:2006/11/17(金) 08:33:48 ID:ew2XSPiY
マッハの売りじゃあないですな。
812Socket774:2006/11/17(金) 13:25:36 ID:zGaOzLYh
813Socket774:2006/11/19(日) 16:47:03 ID:KaFEdBOq
>>660
姉はの一件が出る前にお上から半死亡宣告うけていたらしいからな
それが事件が捻じ曲がった大きな要因の一つ
表ざたになって業者が一斉に申請出さなくなったのは
イメージダウンだけの分けないからね。
とりあえず、3階以上であそこが確認出した所には近寄らないこった
秋葉近辺にもいくつかあったはず。

首都圏であそこだけは本当に右から左だったからねえw
814サ○ボ:2006/11/20(月) 10:12:33 ID:zqdafW63
23日休みます
815チ○ボ:2006/11/20(月) 12:47:01 ID:wtpLalQU
うちも23日休みます
816ル○ル○:2006/11/20(月) 13:35:43 ID:zqdafW63
23日も休みます
817Socket774:2006/11/20(月) 17:20:21 ID:3GdASkCC
>>816
そこ、ずっと休みだからっ!
818Socket774:2006/11/20(月) 18:17:21 ID:cvgfZq9R
819Socket774:2006/11/20(月) 18:52:10 ID:ePg23tYm
http://r.gnavi.co.jp/b260400/
秋葉原の帰りに飲んで帰るときとか、隠れ家ちっくでまじおすすめ。
でも狭いから人あんま増えて欲しくないな…
820Socket774:2006/11/20(月) 19:05:45 ID:TRPnL6KW
ttp://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=%E7%A7%8B%E8%91%89%E9%85%92%E5%A0%B4+%E6%A5%BD%E5%8D%B0+%E3%81%BB%E3%81%86%E4%BB%8B&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8
秋葉酒場 楽印 ほう介 の検索結果のうち 日本語のページ 約 94 件中 1 - 10 件目 (0.34 秒)

ヒット数少ない上、個人サイト無し。

>>819
随分新しい店を発見されたようですな。
821Socket774:2006/11/20(月) 19:16:54 ID:vELBpmOz
良く前通るから、おっ新しい店だと思うことはあるが、わざわざ入ってみようと思ったことは無いなー
822Socket774:2006/11/20(月) 21:02:38 ID:bavdkleL
>>819
店主乙
823Socket774:2006/11/20(月) 22:15:15 ID:oi4ue/jo
浦霞、天狗舞、加賀鳶、司牡丹、一ノ蔵

何年前の日本酒品書きだよ
824Socket774:2006/11/21(火) 01:19:36 ID:6yVUFQNO
隠れ家と言えば、中国系格安エステがすっかりなくなっちまったな。
エステ→食事→買物 というのが休日のアキバでのマイスタイルだったが。(w
825Socket774:2006/11/21(火) 01:25:31 ID:bOUZ5uJn
>>819
わざわざグルナビのURL貼っておきながら何その薄っぺらいコメントw
出会い系広告かよw
826Socket774:2006/11/21(火) 10:19:14 ID:cxTcapST
天狗置いてるなら白岳仙と黒龍特吟置いてないかな・・
827Socket774:2006/11/21(火) 13:35:51 ID:y0mSurGO
>>819
オオアリクイに主人が食べられたほうがましだなw
828Socket774:2006/11/21(火) 13:42:49 ID:p33icHIs
>>827
それ元ネタなんなの?
H系のスパムメールがきたよ。
829Socket774:2006/11/21(火) 13:47:33 ID:y0mSurGO
「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。」
っていう題名が衝撃的な、ただのspam。
とりあえず>>819の人気っぷりにshit
830Socket774:2006/11/21(火) 14:12:12 ID:p33icHIs
なるほど、表題面白いから思わず開いちゃったよ。
831Socket774:2006/11/21(火) 20:40:53 ID:m2Ads320
俺も開きたい。
832Socket774:2006/11/21(火) 21:29:38 ID:j6ygAsK3
僕のパソコンがオオアリクイに壊されてから一年が過ぎました
833Socket774:2006/11/21(火) 23:35:01 ID:uVxCty1b
>825
それ以前の問題だが、UDXは以上に寂れてる希ガス。
この前夜5時過ぎにガラガラ過ぎて引いた。6時前じゃまだ早いとか
言われそうだがあまりに人が居なくてそれどころの話じゃなかった。

大丈夫なのだろうか。
834Socket774:2006/11/22(水) 00:57:59 ID:25+BvYhs
UDXは入り口がわかりにくいからなあ
中に飲食店があるって知ってる人も少ないんじゃないか
835Socket774:2006/11/22(水) 02:27:58 ID:UMcpa1Si
UDXの飲食店はは平日昼間の昼食客がメインじゃないの?
平日行ったことなくって勘で言ってるけど。
836Socket774:2006/11/22(水) 03:12:37 ID:QCtABt9y
UDX、昼の2時には食うところがなくなるからなぁ。
その影響か3時前くらいはかんだ食堂がけっこう混んでる。
837Socket774:2006/11/22(水) 03:17:08 ID:AV5ilmU5
実際わかりにくいよ、UDXは。
あちこち通行止めになってるし、通路は薄暗くて曲がり角が多くて見通しが悪いし。

オサレなふいんきを狙ったんだろうけど、そういうのはもっと集客力のある店舗が先にあって、
ある程度の顧客が定着した場所で、目新しさを求める層を奪う形で作るもんだし。
838Socket774:2006/11/22(水) 18:48:28 ID:HhcoRy0S
元々ビルで働く人とかその客をあてにしてたんだろうけど、あんまり入ってそうじゃないし
駅からくると食堂エリアに行き着くのすごい難しいし
839バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/11/22(水) 18:58:00 ID:FO00YeA5
壊しますか
840Socket774:2006/11/22(水) 19:10:08 ID:JUzhCoop
つまりお前らの話を総合すると、ダンジョンだな。
841Socket774:2006/11/22(水) 20:04:51 ID:b8MmgwSJ
マッピングは基本だよ(´д`)
842うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/11/22(水) 20:12:04 ID:a687PCz/
で、トラップは飯屋か、UDX
843バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/11/22(水) 20:36:36 ID:FO00YeA5
昨日>>719のチャリを探したけど見つからず。
「たぶんここじゃないかな?」って場所があったんだけど、チャリはなかった。
844Socket774:2006/11/22(水) 20:37:58 ID:Gq89MVeB
>>843
やっぱりあげるのが惜しくなって回収したんだろ。(w
845Socket774:2006/11/22(水) 20:42:19 ID:gQ2FS+K/
飯屋は平日昼ならリーマンで行列できてるよ
出遅れると二階がうまって三階行くかーって感じ
夜は金曜以外はヤバいかもね
一階表は変な集団に占拠されてるしw
846うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/11/22(水) 20:49:50 ID:a687PCz/
軽バンに仕出し弁当積んでくと商売になりそうだな、UDX
847Socket774:2006/11/22(水) 20:51:44 ID:4adtp3Jf
>>846
新橋は多いぞそーゆーの
848Socket774:2006/11/22(水) 20:53:13 ID:YuOTZWfc
飯屋は四階まであるから全部うまることもないだろうな
弁当売ってる店も何軒かあるし
849うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/11/22(水) 20:59:55 ID:a687PCz/
胡散臭いと思ってたけど、
結構いいんだよな、軽バン弁当。
850Socket774:2006/11/22(水) 22:00:15 ID:FdocN0Pi
>>849
まぁ軽バンや店前に出来る露店とか侮れないな。
ペットボトルドリンクやら付いて\400とかあったりするからな…
851Socket774:2006/11/22(水) 22:06:49 ID:86tr0e3P
衛生面が確かなところならいいな。>弁当
以前赤坂で働いていたときに寿司屋がやってた軽バン弁当がよかったなぁ。
852( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/11/22(水) 22:12:31 ID:NsXEFqu/ BE:563031599-2BP(1351)
>>847
大手町なろビジネス街にも出没
倉庫とか工場の多い場所にも出没してるのれす
853うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/11/22(水) 22:41:48 ID:a687PCz/
ちゃんと仕出し弁当工場の住所が書いてあったよ。
ほんとにあるのかは判らんけど。
的屋商売とは一線を画してるのかな。
854Socket774:2006/11/22(水) 22:49:07 ID:5sqASrc6
弁当といや今のスタードネルのとこにあった軽バン弁当屋はなんで消えたの?
855Socket774:2006/11/23(木) 01:23:28 ID:exLM8pyw
ほら、ドネルの肉、あれってさ・・・
856Socket774:2006/11/23(木) 01:32:59 ID:mhP8aaco
弁当屋は次々消えてるな
290弁当は復活しないのかな・・・
昼リーマンはグループが多いから4人テーブル喫煙の店が流行ってるんだろうな・・・
うちの仕事場はY’Sの弁当/ドンキ1Fのおにぎりセット/UDX2Fのかつどん持ち帰りの三択
857Socket774:2006/11/23(木) 02:07:23 ID:+5ja7UjM
おにぎりは鈍器より淀の方が旨くないか?
858Socket774:2006/11/23(木) 02:13:08 ID:zbFH9fgr
軽バン弁当食って食中毒になったりしたらどうなるんだろう?
ちゃんとした業者とか飲食店がやってるところなら連絡つくだろうけど、
調理師免許持ってるヤシが責任者なのか?とか、保健所の許可はもらってるのか?とか、
そのあたりすらぁゃιぃ業者もいるだろうしな。
859Socket774:2006/11/23(木) 03:13:09 ID:uDr6FICT
【俺脂肪ww】坂本龍一「食堂で一人食べてる人って不愉快」 糸井重里「・・・。」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164195208/
860Socket774:2006/11/23(木) 10:12:01 ID:mhP8aaco
>>857
淀は新しくなってから握ってくれなくなった
おっちゃんがいなかったからかな?
あるやつから選べだって
めんたいチーズ食べたかったのに
861Socket774:2006/11/23(木) 10:41:13 ID:IRwkL1uW
>>856
ランチタイムに喫煙可の店って今となってはめずらしいな
862Socket774:2006/11/23(木) 11:52:50 ID:mhP8aaco
UDXは結構たばこすえるかもね
昨日も焼肉ランチ食い始めたトコで両サイドの女がたばこ吸い始めて
ごはんがたばこ味で泣きそうになった

これ思い出した

481 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2006/11/20(月) 13:44:22 ID:HTvTa2sa
メイド喫茶のメイドさんに、オムライスを
フーフーしてもらったら、スゲー煙草臭かった。
863Socket774:2006/11/23(木) 12:28:22 ID:WuhdCNvE
イカ臭いよりましだな
864Socket774:2006/11/23(木) 12:42:23 ID:sP3STCK4
>>862-863
両方いやだぁー♪
865Socket774:2006/11/23(木) 13:44:26 ID:PWMX3R3b
昔、占いゲーム機(子供向け)の質問に
歯に毛が挟まった事が有る Yes or No
っていう質問があったな。
866Socket774:2006/11/23(木) 15:30:42 ID:njj+kjo4
ご苦労様
867Socket774:2006/11/24(金) 23:24:45 ID:ErROnuYl
868Socket774:2006/11/25(土) 00:58:44 ID:tT3OweTt
コラボの意味がわからん
869Socket774:2006/11/25(土) 04:40:53 ID:oI9uJL2R
>もしかしたら今後、メイド関連とコラボレーションしたパーツ屋が出てくるかもしれない。


メイド絡ませてパーツが高くなるような店はできたとしてもだれも行かないだろうな。
870Socket774:2006/11/25(土) 10:03:54 ID:1HTN3Mn8
>>869
あー札幌にあったねそんな店
店員がみなおねーちゃんのパーツ屋・・・
871Socket774:2006/11/25(土) 10:09:08 ID:ar+wma53
ねーちゃんのパーツ・・・俺も欲しい。
872Socket774:2006/11/25(土) 10:10:38 ID:EM6jVsqV
>>871
何か勘違いをしてるような…
IDイイネ
873Socket774:2006/11/25(土) 11:16:44 ID:7Djjg8F+
どうせメイド系の店を作るなら、店員が客にあれこれサービスする店がいいな
メイドしゃぶしゃぶとか、
874Socket774:2006/11/25(土) 11:36:35 ID:1HTN3Mn8
メイド焼肉に行けばいいんじゃね?
隣の駅だし
875Socket774:2006/11/25(土) 11:39:43 ID:BaJzlJH7
メイド女体盛り
876Socket774:2006/11/25(土) 11:57:17 ID:gJEZoyR3
メイドをしゃぶしゃぶできるなら行っても良い
877Socket774:2006/11/25(土) 12:02:50 ID:y6ljqlh6
メイドとメードの違いって何?
878Socket774:2006/11/25(土) 12:04:33 ID:KRF3Srao
>>877
商標権を何処が持っているかの違い。
879Socket774:2006/11/25(土) 13:11:57 ID:LOCoRJNn
>873
テーブルの呼び鈴をおすと、リモコンローターが震動するってのがいいな。
売上激増間違いなし
880Socket774:2006/11/25(土) 18:26:05 ID:VwbAW3+s
メイドエステがあったんだがガサで潰れちまった。
881うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/11/25(土) 19:02:09 ID:h9JwQ+8H
小林旭の娘の店?
882Socket774:2006/11/25(土) 19:16:22 ID:VwbAW3+s
>>881
いや違う。
中国・韓国系の風俗店。
これ以上はスレ違いなんでここまでにしておく。
883Socket774:2006/11/25(土) 20:03:19 ID:sj6oi7Um
>>876
そうか?他の客もしゃぶしゃぶしたのだぞ?
884Socket774:2006/11/25(土) 20:59:46 ID:PGbG8JY6
>>883
それなんて風俗?(´д`)ここでも行けば
http://www.onedarimaid.jp/
アキバにも近いしさぁ。
885Socket774:2006/11/25(土) 21:21:47 ID:1HTN3Mn8
>>877
メイドをメードと言うといちいち反応するやつが釣れる
886Socket774:2006/11/26(日) 02:32:15 ID:cDQ5hV4y
めいどどうも、おおきに。
887Socket774:2006/11/26(日) 03:12:48 ID:K751BcJw
かめーど駅には総武線快速がとまりません。
888Socket774:2006/11/26(日) 03:39:42 ID:JB4e2tEV
知名度は高くありません
889Socket774:2006/11/26(日) 04:52:04 ID:tIH4mcJk
めいど いん じゃぱん
890Socket774:2006/11/26(日) 12:34:09 ID:8LUtvXx9
俺の食欲処理法(日祝編)
アキバ到着時→あずみのカレーライス
昼→都そば?(ETS1横)の塩ラーメン
夕方→松屋の豚丼大盛り
平日ならかんだ+松屋で済むのに
891Socket774:2006/11/26(日) 15:56:50 ID:6u5zbM3S
なんか、このスレはB級グルメってレベルじゃねぇなw
892Socket774:2006/11/26(日) 16:09:48 ID:XLZ4o5Ff
俺の食欲処理法(平日年休取れた編)
アキバ到着時→ワイズでお茶PET
昼→かんだでおすすめ
夕方→百飲でbeer
休日だと出来ないことをやる
893Socket774:2006/11/26(日) 16:27:38 ID:PT0tjeUn
アキバイチとか行かないのか?
894Socket774:2006/11/26(日) 16:35:40 ID:Ne7G0oOW
>>890
>>892
チラシの裏にでも書いとけピザ
895Socket774:2006/11/26(日) 21:52:05 ID:8LUtvXx9
はらへったなー
896Socket774:2006/11/27(月) 02:12:38 ID:GuDXHkSt
>>895
うーっす!
897Socket774:2006/11/27(月) 09:06:01 ID:I1gDDj4g
まろやか〜
898Socket774:2006/11/27(月) 10:01:41 ID:Te1p3pXz
>>893
平日ランチはよくいくよ
899Socket774:2006/11/27(月) 10:24:56 ID:V/nOBv5n
5:30ごろサンボにいったら閉まってて、中で夫妻が空のどんぶりを囲みながら談笑してた。
悔しいので向かいのラホールでチキンカレー喰って帰った。
もう15年近く通ってるくせにラホール初めて行ったんだけど、あそこも定番なん?
900Socket774:2006/11/27(月) 11:19:43 ID:bgcmnQDy
>>893
気取っているだけでまずい店があるからなぁ
串カツ屋とか
901Socket774:2006/11/27(月) 11:22:33 ID:7I3qjqcC
>>899
カレー屋では定番と言って良サゲ

秋葉原のカレー屋さんについて語るスレ2
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1137650168/
902Socket774:2006/11/27(月) 13:19:34 ID:Te1p3pXz
また串か
結構根に持つタイプだな

天満堂
豚500円って鶏注文した後に教えてもらった・・・
903Socket774:2006/11/27(月) 13:30:44 ID:VWq80no8
もういっちょいく〜?
904Socket774:2006/11/27(月) 14:01:57 ID:V/nOBv5n
>>901
おースレまでさんく!結構んまかったよ(´∀`)
905Socket774:2006/11/27(月) 14:22:24 ID:Te1p3pXz
いい顔してるね〜
はイランのか
906Socket774:2006/11/27(月) 14:51:33 ID:bUEn/UQK
よっ四角い顔!
907Socket774:2006/11/27(月) 15:15:45 ID:FgqJKOgU
味はまろやか〜
908バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/11/27(月) 15:33:54 ID:IdpYTjSE
腰クネクネ
909Socket774:2006/11/27(月) 15:48:19 ID:MP0AlBvU
910Socket774:2006/11/27(月) 15:57:52 ID:bgcmnQDy
>>902
ええ。根には持たないけど忘れませんw
串カツやとか串カツ屋とかくしカツ屋とか
911Socket774:2006/11/27(月) 16:48:44 ID:vEA3VtqH
       ,. -‐ ' ´ ̄` > .、
    , '´      ./  / ` 、
   /、___...... -‐' _.. '´    `、
  ./     __...  ' ´  ,. ‐-、    ',
 ,'/´ ̄ ̄       i´`Y´`;    i
 i  ト、   ト、     '、..___ノ   i
 ', i `_、  ', `_ニ=-、ト、   _.._  !
  ' 、',´ ,.、` ー-`、.,ィ=,-、 `iーi, -、',.ノ
    `',!i_.ハ   ' .i-'::: !'  i  i) ,' `ー-- ..__
    ','、:: !     '、_.ノ  i ,'_.ノ   _... - ' ´
     ', `' 、        .i./i`ー,、..___ `ー- .._
     '、  、-,-‐ ァ   ,. i'/  ,'__ /´ ̄`ヽ.._
      > 、`'、_ノ   , '-r'′ /  /  : : : :/ ` 、
     /_.. イ`ーォi´',::::::',_..ノ.  〈____: : .' '´
      ̄  / / ! '、`、::::',     \ . . ̄`ー--
       '´   Y `、 ',:::',      ` 、_,、__

912Socket774:2006/11/27(月) 17:01:58 ID:Te1p3pXz
>>909
音消してても脳内で音が再生されてるよ
スゲー刷り込まれてるw
913Socket774:2006/11/28(火) 00:52:39 ID:e7XVTf3I
ttp://www.akiha33--making-dreams.tokyo.walkerplus.com/index.html

竜軒(関取ラーメソ)の向かいにあるんだけど
平日の遅い時間か土曜日の昼間だけとは厳しいもんがあるな。
なんとなく月島系のお店っぽい。
逝った事ある奴教えれ。
914Socket774:2006/11/28(火) 01:03:10 ID:jjCn+o12
私だけでしょうか。

もんじゃ焼きは、苦労が報われない食べ物だと思う。
915Socket774:2006/11/28(火) 01:07:43 ID:fUEdt2/v
もんじゃは好きだが。

>>913はちょっと高杉じゃないのか?
916Socket774:2006/11/28(火) 01:26:09 ID:e7XVTf3I
>>915

確かに月島のもんじゃ焼き屋と比較するとして200円〜500円位高いかも。
これって、やっぱり改装したボロ家でやっていても
秋葉原の地価とか家賃が高いからだろうか?

スペシャル系のもんじゃが、この価格帯だとしても
普通のもんじゃが月島くらいの値段じゃないと厳しい物があるよね。
でも写真で見る限りでは月島の下手な店よりも旨そうみえる。
917Socket774:2006/11/28(火) 16:32:13 ID:JNWb2Nsb
ゝ f/:.:r|      .:.:|)
{.|{/:.:.:{〈:.:...   .:.:.:.:.l)             , ‐ ' "´ ̄ ̄ ̄ 丶、
z|j:.:.:.:.ヒ|       |)         ,  '´ _r─'´ ̄`ー-、_    ヽ
仁\:.:(| . . :.:.:.:.. .  |}- 、    r‐ ''"  ノ´ ※    ※   ヽ   丶
   ヾ'´  ̄  ̄ ヾ)  `ヽ  | ..::::-┴´ ̄` ̄` ̄`ー、_   `ヽ  ヽ
    (ハ   ___  ヾ)  ヾヽY'´   : : : : : : : : ヽ ※ ヽ  '、
 /   (ハ/    `ヽ、」)   l∧ /   /    : : : : l : :ゝ、  l.   ',
   ヽ      '、   l    } }/: : /:   / :/ : l : : ヽ ※ヽ  ',
    丶      '、  l  l  ノノl: : /: : /: : /: /: ハ :  : :ヽ  {    '、
      丶、    ヽノ_ j/ {: l!: :⊥、/: : /.:/. /|: : .l   ヽソ    ハ
   ,..  -─‐`──-ヽヽ__ l: |l: :l :トリ_`ー':^/: {、  ヽ: : : | : : |_,..ィ'´ ̄
 "´            `} ̄〕人:弋 じぇ、"´   、 `丶、_ヽ.:l: /: : l|:. |
        ___   /辷 ム `ト `"'゙      '^ぅテォ-テ/./: /: /l.:..:.|
 二三 ̄ ̄___ >ン三7 ∧ 八     ,    ヾジ /.イ: :/. /: .l : | ここはピザの日記帳ですぅ!
 : . : .          ̄ノ≡=ァ こ}※ \__ トー‐、  __ ノ_ .イ//_:_:_l..| 秘密にしてることとか
 ニニニニヽ、____/ ´フ  匸l/⌒ 、 )ヽ___ノ _ .. イ ̄※ ノ厂兀l.| バンバン書いちゃえですぅ!
 \:. _:_:_:フ、_    //  て/  ´  ヽ`三/ ┴、 /    ノし  }: : l|
 : . : . : .    ト、\ /::/    (_{     }{"´  ヽ |〃_. イJ´   l: : : |
    : . : . : ..| ヽ Y::/    /(\ _ ノ)ヽ___、._丿「 /勹     l: : : :|
         ヽ| |{ /三\ /  ヽ几_厂|/し、__兀r '"  ヽ   | : . : |
918Socket774:2006/11/28(火) 17:10:51 ID:8yVpT3j1
919Socket774:2006/11/28(火) 18:03:35 ID:gHC5fAPA
サンボの床はどうにかならないのか?あのぶんだと台所はもっとえらい事になってそうだなw
920Socket774:2006/11/28(火) 18:13:22 ID:gd+EZaJa
客一人一人の体重を減らせば
921Socket774:2006/11/28(火) 19:30:09 ID:CA/2YxFm
岩本町方面でいい店ないもんかな。

馬鹿盛りの本にも掲載された海鮮丼の店があるらしいけど
確か値段も相応だったしな。
922Socket774:2006/11/28(火) 21:44:00 ID:IgnxUt5T
ラホールってアキバ以外にもあるんだ。
知らんかった・・・
923Socket774:2006/11/28(火) 22:33:56 ID:zm2oaJES
>>921
海鮮丼、これだーね。大盛りにすると1100円。お得ではないわな・・・
ttp://portal.nifty.com/2006/11/13/c/2.htm
924Socket774:2006/11/29(水) 04:49:18 ID:G4pn49PA
まぐろ亭はご飯がいまいち。ネタはいいけど。
マグロ漁規制で今後どうなるだろうね。
925Socket774:2006/11/29(水) 09:56:03 ID:1lGUCtn6
過疎ってるけど>>923-924の関連スレ

秋葉まぐろ亭行ってきました!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1147861569/
926Socket774:2006/11/29(水) 18:41:01 ID:EV858g/p
冨貴 に初めていったんだが日通のビルが
無くなって、陽が当たる様になって妙に店内
が明るい。

以外に店内が狭くて、古っぽくて驚いた。

927Socket774:2006/11/29(水) 22:49:06 ID:0lr40DIS
ジャンク通りの刀削麺屋の名前が劉家から唐家に変わってた。
店員も中国人から日本人になってた。
肝心の刀削麺は値段は同じだけど、麺の量が少なくなって具もショボクなってた。
前店撤退後、新オーナーが居抜きで借りて始めたってところか?
あと丼の上げ下げ担当の日本人が態度悪くてムカつく。モウイカネ(´・ω・`)








928Socket774:2006/11/29(水) 23:17:54 ID:l30DAkEY
やっぱり劉家は逝ったのか
そこそこ入っていたが店員大杉

929Socket774:2006/11/29(水) 23:41:29 ID:9Xc/3cKQ
マジかよ、お気に入りだったのに
1回しか行ったこと無いけど
930Socket774:2006/11/29(水) 23:58:34 ID:bU7qkxdf
これから寒い時期に旨いんだがなぁ。>刀削麺
931Socket774:2006/11/30(木) 01:21:55 ID:zyJFbrIL
ケバブ屋になって店内で食えるようにすりゃいいのに。
刀削麺イラネ
932Socket774:2006/11/30(木) 09:57:43 ID:SijYZYLq
鉄鍋のジャンも新連載始まったな
思えば昔アレを読んでから刀削麺にあこがれて
今では普通に食べられるんだから凄いなぁ・・・
933Socket774:2006/11/30(木) 14:39:04 ID:QMxU1KgZ
サンボの牛丼って残すとどうなるの?
934Socket774:2006/11/30(木) 14:56:42 ID:yAs2kgMD
>>933
食べ物を残すとバチがあたります
935Socket774:2006/11/30(木) 14:57:45 ID:RRXU5qzI
>>933
皿洗いやらされます
936Socket774:2006/11/30(木) 17:07:09 ID:AiPKAO2Z
倒錯面好きだったのにな。変わっちゃたのか・・・
937Socket774:2006/11/30(木) 18:56:06 ID:P9ambqca
938Socket774:2006/12/01(金) 15:44:25 ID:bQUCuFCi
思ったんだが、ラーメン二郎が秋葉原に進出したら、必ずや開店から閉店まで大行列ではなかろうか。
939Socket774:2006/12/01(金) 15:59:12 ID:nktA2/Pm
思ったんだが、サンボがパリに進出したら、必ずや開店から閉店まで大行列ではなかろうか。
940Socket774:2006/12/01(金) 15:59:47 ID:H6Kr6coL
サンバって名前でブラジルに出店してみるかな
941Socket774:2006/12/01(金) 16:09:33 ID:bQUCuFCi
思ったんだが、サンボがモスクワに進出したら、必ずや屈強な男達が続々来店してはマダムに連れ去られる羽目になるのではなかろうか。
942Socket774:2006/12/01(金) 16:18:55 ID:mGRNR3Yl
神田まで二郎食べにいった。遠いな。
943Socket774:2006/12/01(金) 16:23:44 ID:nktA2/Pm
>>942
乳部の近くのジローで我慢しろよ
944Socket774:2006/12/01(金) 17:16:57 ID:H6Kr6coL
二郎は衛生環境が・・・
945Socket774:2006/12/01(金) 17:43:15 ID:35XIHU5N
(・∀・)イイ!
946Socket774:2006/12/01(金) 18:27:17 ID:bQUCuFCi
>>944
比較対照がサンボってことでここはひとつ
947Socket774:2006/12/01(金) 20:49:50 ID:/2XX7TKX
二郎って、がらがらのとこもあるし行列のところもあるし
差が激しいよね。
948Socket774:2006/12/01(金) 21:02:33 ID:9zrpYgAX
味の差が激しいらしい
949バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/12/01(金) 21:03:08 ID:lum+jSfc
>>931
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d9/aefca174f99c01a886252c80cc607116.jpg

ケバブ屋になって店内で食えるようになるんだってさ
なんかスゲー臭そうなんだけど

千代田区の決まりで店内以外では食わせちゃいけないとか何とか
んじゃアイス屋(旧ボバ)はどうなるんだってハナシだけど
950Socket774:2006/12/01(金) 23:09:35 ID:G9Xo0ZAI
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
なるほど、このスレ的には重要なお知らせだ、、、
951Socket774:2006/12/01(金) 23:18:15 ID:uXpGcWDE
あれ,ばんばんのよこって駐車場じゃなかったっけ?
もうアキバに1年以上いってないから訳わかめ
952Socket774:2006/12/01(金) 23:58:52 ID:H6Kr6coL
よくケバブが止まってる駐車場か。
それにしても、あそこらへんの路地角でいつもヤル気なさそうにチラシくばってる中国人のオバサン・・・
953Socket774:2006/12/02(土) 11:41:17 ID:yK5YECuz
<JR秋葉原駅>「アキハバラデパート」31日で閉店へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061202-00000021-mai-soci
954931:2006/12/02(土) 15:13:54 ID:N+roLKOC
>>949
mni tks!
なんと、冗談半分で書いたらほんとに店ができるとは。
「ケバブ専門 SAMPO」とか。
ケバブ丼とか新メニューできるかな。
955Socket774:2006/12/02(土) 23:49:17 ID:R4uhwVq7
アキハバラデパートはいつも人が一杯いるんだが、儲かっていないのか…
不思議だ。
956Socket774:2006/12/03(日) 00:00:13 ID:VyhJthI3
秋葉原デパートは、ガンダムフロアとかに改装したツケがきてるんだろなあ
957Socket774:2006/12/03(日) 01:45:42 ID:7XsXnyKA
せっかくキレイにしたばかりなのにな、アキハバラデパート。
東急文化会館にあった東急ストアみたいだ。

中央通り、コミックとらのあなの角入ったトコにある
"ラーメン 350円"の看板。前から気になってたんで、
今日、行ってみた。美味かったお。
あっさり醤油味+ちぢれ?。味噌、塩も有。
中盛り=+100円 大盛り=+200円
予算=350円〜1000円まで。

かんだ食堂にてカツカレーを食す。ウマー!

なんでサンボ休業?土日は稼ぎ時だろに。
958Socket774:2006/12/03(日) 02:17:16 ID:WASgMWNM
稼ぎ云々じゃないだろあの店
959Socket774:2006/12/03(日) 05:49:01 ID:nPbtsiTc
>>956-957
アキデパ迷走の黒歴史

撤退→“アキバの玄関”に!これがアキハバラデパートのリニューアル計画だ!!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/11/25/631535-000.html
新名所となるか?駅前デパートが「アキデパ フジヤマ」として新装オープン
http://www.watch.impress.co.jp/Akiba/hotline/20020323/etc_fujiyama.html
アキハバラデパートがホビー系縮小、代替にユニクロらが出店
http://www.watch.impress.co.jp/Akiba/hotline/20030201/etc_akidepa.html
960Socket774:2006/12/03(日) 12:14:52 ID:61McJLbg
天満堂潰れたんだな。一昨日500円セールの豚まる食ったばかりだったんだが・・・
961Socket774:2006/12/03(日) 12:27:26 ID:uZu7ZXRz
最後のあがきだった訳か
そういえば前は呼び込みとかやってなかったけど
最近はよく見かけたからなぁ。
962バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/12/03(日) 12:51:22 ID:kgNNkJAf
結構旨かったけどね
しかしあの立地で潰れるとは
963Socket774:2006/12/03(日) 13:09:24 ID:HK7cj+X1
店が広すぎたんだとおもう
けっこう入ってても、なかなか埋まらないし
いつもガラガラってイメージで、「きれいだけど売れない不味い店」ってイメージで見られてたんじゃないかな
964Socket774:2006/12/03(日) 13:32:04 ID:53VKY884
俺も一昨日秋葉食堂のブログで見て食いにいったんだが、アンケートに
500円なら良いけど、750円ならだるまのめ等ライバルも多いので厳しいかも
みたいなこと書いた。




これが最後の一押しだったわけじゃないよね?
965Socket774:2006/12/03(日) 15:48:53 ID:UH681wUs
健康上の理由から肉食を断ったんだが、秋葉で肉無しで旨い店ある?
だしなんかに使われてる分には問題なし。
魚介類はOKだが、寿司は無しの方向で。
966Socket774:2006/12/03(日) 16:50:00 ID:9v4CEF71
ウドンかソバでも食えばいいんでない?
967Socket774:2006/12/03(日) 18:09:11 ID:WASgMWNM
外食控えたほうがいいよ
968Socket774:2006/12/03(日) 18:14:32 ID:w2A/cCGP
サンボでも食っとけよ
肉嫌いとか言ってないでさあ
969Socket774:2006/12/03(日) 18:16:40 ID:KYUvP01c
>>965
どう健康にいいか疑問だけど、それなら肉なしでも外食なんてとんでもないよ。
自作弁当だね。
970バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/12/03(日) 18:21:29 ID:kgNNkJAf
どうせなら出家するとか
971Socket774:2006/12/03(日) 18:49:38 ID:aJxwmlJn
>>965
かんだで焼き魚でも食べたら。
972Socket774:2006/12/03(日) 19:15:48 ID:SefDK58h
>>965
ピザでも食ってろデブ
973Socket774:2006/12/03(日) 19:29:03 ID:IrckDCug
アキバって、小諸そばまだ健在?
来週、5年ぶりに行くんだけど…情報よろ!
974バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/12/03(日) 20:33:28 ID:kgNNkJAf
3つ4つある小諸
975Socket774:2006/12/03(日) 23:35:06 ID:xJRk/HAc
刀削麺いってきた
量はそう変わらないが青梗菜がもやしになり
麻辣麺は花椒がきつめで後からしびれる感じ
前のマイルドな味の方が好きだったな
店員は中国人ぽいが前より日本語は上手い
不満点もあるがとりあえず今後の推移を見守りたい
976Socket774:2006/12/04(月) 00:31:54 ID:hLNadJKS
>965
油が駄目ってんなら外食は論外
977Socket774:2006/12/04(月) 09:54:48 ID:TQH8oR3k
天満堂まじで???
978Socket774:2006/12/04(月) 10:48:49 ID:NqULpIKA
>>965
サンボで皿と卵とみそ汁を注文して、皿本体は残す。
979Socket774:2006/12/04(月) 10:49:36 ID:NqULpIKA
もしくは丼ものをつゆだくで頼んで、つゆがしみ込んだご飯だけ楽しむ。
980965:2006/12/04(月) 11:12:47 ID:J5zLGX1X
万世の最上階でガーリックライスとサラダを食べてきました。
981Socket774:2006/12/04(月) 11:25:40 ID:KGmgtHjT
あんた死ぬわよ
982Socket774:2006/12/04(月) 12:03:41 ID:Q85BfJxo
( ´ー`)
983Socket774:2006/12/04(月) 16:40:44 ID:39VBW7iA
>>973
小諸そば
http://www.k-mitsuwa.co.jp/komoro/komoro_top.html
秋葉原店 : 千代田区外神田3−15−7 第二丸信ビル
http://www.its-mo.com/y.htm?m=E139.46.28.37N35.41.54.43&l=11
神田明神下店 : 千代田区外神田6−3−6 大石ビル
http://www.its-mo.com/y.htm?m=E139.46.21.71N35.41.59.7&l=11
昌平橋店 : 千代田区外神田1−6−3 熊谷ビル
http://www.its-mo.com/y.htm?m=E139.46.21.86N35.41.47.15&l=11

※明神下交差点近くにあるのが昌平橋店で、明神下店は妻恋坂交差点にあるので注意!
984Socket774:2006/12/04(月) 23:05:55 ID:xla6JrPv
>>983
丼やが載ってるw
985Socket774:2006/12/04(月) 23:46:21 ID:iSqKIvvy
この前冨貴初体験してきたんだが
d汁が濃かった以外は普通の店だったな。
ロースかつ定食を頼んだんだがやっぱ俺はヒレの方がいいや…

このスレで人気がある理由は特別美味いとか安いとかいうことより、
おばちゃん達の暖かい雰囲気が心地良いってことなのかな。
今度はクリームコロッケか生姜焼きかヒレを食ってみよう。
986Socket774:2006/12/05(火) 00:48:44 ID:JtJbBT8V
そうだね。
987Socket774:2006/12/05(火) 01:12:13 ID:mFd8xK8w
プロテインだね。
988Socket774:2006/12/05(火) 01:40:34 ID:07NK8Dyq
グリーンだね
989Socket774:2006/12/05(火) 03:12:34 ID:lUc69X3l
>>983-984
国際ビルも
1Fの店舗名まではさすがに表示されないけどw
990Socket774:2006/12/05(火) 14:55:28 ID:juj7iKwQ
味覚なんて人それぞれ、としか
991Socket774:2006/12/05(火) 18:37:48 ID:qv+aaHeT
秋葉原デパート一階のクレープは胡椒飯臭くなる前はよく食べてたんだがな

つか閉店って胡椒飯のせいだろ
992Socket774:2006/12/05(火) 19:24:21 ID:zAfj+r/7
どうせ全部閉店するんだ。
993バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/12/05(火) 19:27:55 ID:TDtkT0d8
いずれは消える。
ときがくれば。
涙のように、雨のように。
994Socket774:2006/12/05(火) 20:33:56 ID:Trfwt5On
かんだ食堂と冨貴と赤津加さえ残ってれば俺は問題ない
995Socket774:2006/12/05(火) 21:33:20 ID:/c4XLsY/
レプリカントが紛れ込んでいるな。
996Socket774:2006/12/05(火) 21:54:35 ID:lVTiheD7
サンボでじゅうぶんですよ
997Socket774:2006/12/05(火) 22:40:22 ID:LlBTmDya
サンボイラネ
998Socket774:2006/12/06(水) 00:02:11 ID:OEOTqekA
いるよ
999Socket774:2006/12/06(水) 00:02:43 ID:OEOTqekA
いるる
1000Socket774:2006/12/06(水) 00:03:15 ID:37Qy+3bh
1,000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/