中価格ビデオカード総合スレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2006/12/19(火) 00:28:40 ID:N0Ow9QAR
X1650XTだけはダメ絶対
こんなの勧めるのは犯罪級
953Socket774:2006/12/19(火) 00:29:52 ID:rdMvNvmI
2980円で売ってたら買ってもいいよ!!
954Socket774:2006/12/19(火) 00:30:53 ID:8yUqTBgb
ソース付きで理由を添えないとただの荒らし。
955Socket774:2006/12/19(火) 00:56:43 ID:pQy5l2aN
>>947-949>>951
>>無しのレスありがとうございました。
はじめスルーされたと思って、そんなに厨な質問だったのかと小一時間悩みましたw
ボーナス出たら参考にショップ行ってきます。

最後にもうひとつだけ。
誰しもがはじめてVGAを購入するときに、2大メーカーであるNVIDIAとATIのチップを選択しなければならなかったはずですが、その時どうやって選択したのか、決定理由をお聞きしたいのですが…
自分は、自作をしようと思い立って3年、今秋ようやく手持ちのNECが吹飛んだので挑戦。その3年間は、CPUをIntelかAMDにするかで葛藤し続けていたので。
くだらない長文申し訳ないです。
956Socket774:2006/12/19(火) 01:29:01 ID:0I2LNvnS
はじめてのVGAねえ…
漏れはTI4200一択な時代だったからなあ
957Socket774:2006/12/19(火) 02:33:41 ID:cMdImGDB
NVIDIA--3Dゲーム馬鹿、スタンダード
ATI--画質良さそう、9700PROすごそう

初自作時のイメージはこんな感じだったから
初めてのVGAはサファイアの9000を買った。
あとは投げ売りのaopen-TI4200も買ったなあ。
958Socket774:2006/12/19(火) 02:46:25 ID:lfA/qvNT
初めてはvoodooだったなぁ…まあ、その次は調子よかったゲフォにいったけど。
ラデ出る前だったし。で、そのままズルズルとnvidia。
959Socket774:2006/12/19(火) 02:59:31 ID:oHb4Pirr
初めて?Savage4(笑)
960Socket774:2006/12/19(火) 03:27:12 ID:wWI5yC5V
初めてか…Vision964
961Socket774:2006/12/19(火) 07:42:06 ID:VRJaHzMH
6800だな
962Socket774:2006/12/19(火) 09:37:26 ID:iArkw4dw
じいさんの回顧スレになってるじゃねーか。

俺はPowerWindow DXにあこがれたぜ!あれ。
963942:2006/12/19(火) 10:16:05 ID:nxdgB4cs
>>943-945
レス有難うございます
現状オンボードですがパンがカクカクします
図面切り替えたときも再描写が遅くて困ってます
FireGLとQuadroで検討させて頂きます
964Socket774:2006/12/19(火) 11:35:42 ID:9q12AN40
初めてはKyroIIだったなぁ。
965Socket774:2006/12/19(火) 11:37:04 ID:OlniR1IJ
>>963
VGAの性能の問題もあるだろうがメモリ少なすぎじゃ・・・
おまけにオンボードで128MBくらい食われてるんではないかい?
966942:2006/12/19(火) 12:56:25 ID:nxdgB4cs
>>965
メモリは1Gですが、足りないでしょうか。
967Socket774:2006/12/19(火) 13:05:02 ID:tIoTY3vR
うちの初体験はVoodooBansheeだなぁ
理由は当時の雑誌にコストパフォーマンス良いと書かれてたから
雑誌付録の3Dゲームデモがまともに動いて感動だった。
968Socket774:2006/12/19(火) 13:46:47 ID:p3AquPr0
Milleniumだったなあ……ナツカシス
969Socket774:2006/12/19(火) 13:57:26 ID:ot5A7nDs
初自作の動機がエロゲーだった・・・
ATI Rage 2C AGPの4MB や、安かったからorz
970Socket774:2006/12/19(火) 14:06:45 ID:RqI2HIy7
続きはこちらでどうぞ

【VGA】グラフィックカード使用歴 教えて【GPU】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1153583791/

一昔前のビデオカード Part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156032022/
971Socket774:2006/12/19(火) 16:12:33 ID:OMehU3zg
俺の初めてのグラボはSPECTRA5400PEですた
972955:2006/12/19(火) 20:31:01 ID:pQy5l2aN
一択の時代もあったのですね…

>>970
スレ違いなのですね。

埋め立ての時期ですか?
973Socket774:2006/12/19(火) 20:48:19 ID:4y54H8c2
>>972
いや,昔話がすれ違いなのであって。
974Socket774:2006/12/20(水) 14:48:30 ID:+Tre/15u
次スレマダ-チンチン
975Socket774:2006/12/20(水) 20:32:07 ID:yv+U/hdh
最近7600GTを買ったんですが、最新のドライバはダメだと言う噂を聞きました。
安定してるドライバってどのバージョンなんでしょう?
976Socket774:2006/12/20(水) 21:42:54 ID:2K8MfFPb
>>975
最新ドライバを試してから聞けよw
977Socket774:2006/12/21(木) 02:04:01 ID:9gQnVUyV
こっち見て自分で考えろ
【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part21 【最速】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165236876/l50
978Socket774:2006/12/21(木) 03:04:05 ID:1leM0SJQ
7950GTはWSXGA+(1680×1050)に対応してますか?
979Socket774:2006/12/21(木) 11:23:46 ID:xl/46FVI
ネタばっかり
980Socket774:2006/12/21(木) 13:52:21 ID:U92wFwVs
チソチソ(AA略
981Socket774:2006/12/22(金) 14:17:49 ID:U9nGLRH5
(ry
982Socket774:2006/12/22(金) 19:03:01 ID:0/h0M/tV
7900GT 27000円
今更どうなんだろう?
983Socket774:2006/12/23(土) 00:06:55 ID:QJmbFQdR
買えば分かるさ
984Socket774:2006/12/23(土) 00:42:29 ID:YoHxhzZ6
違いが分かる男のNVIDIA7600GT
985Socket774:2006/12/23(土) 00:43:06 ID:YoHxhzZ6
あー女だったらごめんな>>982
986Socket774:2006/12/23(土) 11:36:11 ID:rk7Oi2Df
フフ
987Socket774:2006/12/23(土) 12:14:54 ID:EoPz6Y1k
80nm76GTってどお?
988Socket774:2006/12/23(土) 16:52:09 ID:tZMnk/lB
>987
まだじゃ?
989Socket774:2006/12/23(土) 18:30:15 ID:7s4LiYMH
GF7600GTとGF7800GTXってどちらがよいのでしょうか?
990Socket774:2006/12/23(土) 18:41:50 ID:I0Y/9qn5
>>989
おまえのよいの基準が判らん
超能力者にでも聞け
991Socket774:2006/12/23(土) 19:59:29 ID:rLdFu7De
>>989
高い方でも買っとけ
992Socket774:2006/12/23(土) 22:00:37 ID:0JJ6g1Ng
ゲームも動画も関係ないならオンボードで十分だが
993Socket774:2006/12/23(土) 23:37:55 ID:YoHxhzZ6
つg(ry
994Socket774:2006/12/24(日) 00:20:35 ID:c2fu+q7P
っマルチモニタ
995989:2006/12/24(日) 09:01:20 ID:KFLvP10G
親切にありがとうございます
皆さんのご意見を参考に7900GTXを買おうと思います
では
ノシ
996Socket774:2006/12/24(日) 10:45:39 ID:bUrkCfBF
誰の意見参考にしたら7900GTXになんだよ
997Socket774:2006/12/24(日) 10:57:23 ID:xy+8Jrwe
めちゃくちゃすぎてワロ
998Socket774:2006/12/24(日) 10:58:18 ID:ffy2M53m
金があるならそれでいい。
999Socket774:2006/12/24(日) 12:45:07 ID:bUrkCfBF
1000Socket774:2006/12/24(日) 12:48:57 ID:zYWrQdWD
1000なら880拾う
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/