TerraTecサウンドカードスレッド Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
TERRATEC社(ドイツ)のサウンドカード・オーディオカード
(DMX 6Fire 24/96、Aureon、XFire1024、Phase22、XFire1723等)について
dat落ちしないように情報交換するスレです。

前スレ(DAT落ち)
TerraTecサウンドカードスレッド Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1093303623/
過去スレ
TERRATECサウンドカードスレッド Part 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076040342/
TERRATECサウンドカードスレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052825356/
2Socket774:2006/08/16(水) 17:47:11 ID:A9NVT/+V
2ゲット
3Socket774:2006/08/16(水) 18:40:45 ID:Vv10qTzd
>>1


EWX24/96をまだ使ってる。
しかしEnvy24-IIは、結局どうなったんだろう?

第166回:VIAのオーディオ戦略を探る
〜 USB 2.0対応オーディオインターフェイスの今後 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041101/dal166.htm
4Socket774:2006/08/17(木) 04:55:19 ID:adYrb+kd
>>1
乙。前スレが半年前に落ちてからもう立たないかと思ってたよ
DMX6Fire 24/96使用中
5Socket774:2006/08/18(金) 14:34:33 ID:IEBHGfBk
俺も6fire24/96をメインPCにいれてるよ。
MonsterSoundMX200に載ってたMIDIボードを弁当箱の中に入れてる。
6Socket774:2006/08/18(金) 16:42:20 ID:46aPBWAS
DMX6Fire 24/96使用中。
価格帯機能ともに未だに不満なし。

再インスコ時は、やっぱりドライバに苦労するんだろうな。
7Socket774:2006/08/18(金) 21:43:31 ID:Zk5KAiUj
>>6
昨日再インスコした
ぜんぜん苦労しないよ。
前もってドライバー用意しておいたし。
8Socket774:2006/08/18(金) 21:48:12 ID:XHQhr9LG
>7
うまく行くときはすんなりなのに
ハマるときはハマるんだよな

ENVY2はどうなったんだ
9Socket774:2006/08/19(土) 02:45:19 ID:D02o2aNf
私もDMX6Fire24/96使ってます
カードの端子からSOTECのVH7PCに繋ぎ、弁当箱のヘッドホン端子からはSONYのCD2000を繋いでます
ラインインには外部MIDI音源を繋いでいてPCで音楽聞くならこれで十分です

ゲームやるときにサラウンド効果が得られるEAXが気になるので、
今後サウンドブラスターを買うかもしれないです。
10Socket774:2006/08/20(日) 13:03:07 ID:WM1bIN+j
Aureon以降新商品も出ないから店頭で見かけなくなったね
栗以外どこも新商品出てないような状況だけど。
11Socket774:2006/08/20(日) 13:21:58 ID:XlCFSGru
活気がないわな。
12Socket774:2006/08/20(日) 13:23:36 ID:mVvjC3R5
サウカ終わったなw
13Socket774:2006/08/25(金) 11:59:56 ID:QDFYkypk
Aureon Xfire 1723ってどうよ?
14Socket774:2006/08/25(金) 13:33:38 ID:OIRkXL2J
ぶっちゃけ最近のサウンドブラスターは音いいしなぁ・・・
選ばない理由が値段以外にあまりない。
下手に音質に力入れてるカードだと、1万以上するからな・・・。
1万以上になると、ぶっちゃけサウンドブラスター避ける意味なくなるっしょ。
オーディオカード以外は・・・
15Socket774:2006/08/26(土) 12:14:07 ID:6wVwXRvo
ヒートシンクは遠慮したい・・
16Socket774:2006/08/28(月) 19:59:03 ID:WsU20NRA
WMEでエンコ中にステレオミキサーでPC音全部拾ってくれるはずなのに、
space 7.1だと拾ってくれない。他SBだと可能。
これって仕様?
17Socket774:2006/08/28(月) 21:21:57 ID:8N01yZOM
envy24HTはミキサー持ってない
18Socket774:2006/08/28(月) 22:24:19 ID:WsU20NRA
>>17
ありがとうございます。
やはり仕様でしたか。ステレオミキサーって表示されてるもんだから紛らわしい(;ω;)
19Socket774:2006/09/03(日) 17:38:07 ID:DTC1Neyf
話題が無いな
20Socket774:2006/09/10(日) 14:31:05 ID:P/o/Wmll
ミキサーないのか・・・
初めて知った
21Socket774:2006/09/23(土) 01:26:36 ID:zTu0lTsO
22Socket774:2006/09/28(木) 17:30:20 ID:r/c9tIxN
支援age
23Socket774:2006/10/05(木) 20:47:05 ID:SPn5A9UI
phase22使ってるヤシ居る?
これについてるバランス出力ってヘッドフォンつなげられるの?
24Socket774:2006/10/19(木) 16:12:15 ID:fWBCUmLx
phase22興味はあるんだが過去スレでも全然報告無いんだよな…
25Socket774:2006/10/22(日) 02:09:24 ID:rKypW5I7
HD595でDMX6Fireとマランツの安物CDプレーヤ聞き比べたんだけど
DMXは若干低音側がこんもりしてる感じて少し疲れた。

ただハッキリ言ってCDプレーヤはもういらねーなと思った。
凄いよこれ。
26Socket774:2006/10/27(金) 16:45:42 ID:NB50DzZW
新製品期待age
27Socket774:2006/11/09(木) 05:35:40 ID:VnfLtu+v
2823:2006/11/15(水) 20:30:17 ID:SjaZbrVq
phase22買うことにした。
レビューがないのが少々不安だが、DTM用途としては非常に安いからな。
あと、一緒にM男のDX4も買うつもり。

そんじゃ。。。
29Socket774:2006/11/20(月) 19:35:03 ID:KxCOt44i
今更だけど報告。

nforce2にてAureon Space7.1使用中のプチノイズ(特にキーボード打鍵時)に悩まされていました。
BIOSで「PCI Latency Timer」の数値を大きくすると解消するとの意見が多いようなので、
192以上で調整してみましたが、一向に解決せず。

ふと思い立って「0」に設定。
見事に解消しました。

Space7.1買ってから2年近く何やってたんだ俺は。
30Socket774:2006/11/28(火) 16:59:41 ID:+tEoKreb
あげ
31Socket774:2006/11/29(水) 19:12:44 ID:/8vXGHuA
今ではもう流通していないけど。

Aureon FireWire 7.1
http://www.soomal.com/gb/001/000/00000100.htm
の腑分けをやっとこさ見つけた。既出かもしれんけど。

1万台なら買ってもいいかも。
32Socket774:2006/11/29(水) 23:56:53 ID:WW9Fl7ux
まっとうな部品を使ってますな。
コンデンサはCaniconって、EWX24/96もこれだったな〜
33Socket774:2006/12/02(土) 03:16:26 ID:GysLM+lw
最近になってPC9801-118用にMIDIドーター買ったら3枚もあった
(9821C3-B02・MIDISTAR・WaveBlasterII)

最近のカードでWaveBlasterコネクタ装備してるの探したらXfire1723が良さ気
だったんですが、実際ドーターボード装着してる人っています?
このカードでの使用感とか感想知りたいです。
34Socket774:2006/12/02(土) 11:08:09 ID:6nk0ZlZp
質問させてください。
Aureon5.1 Sky を今度自作するPCに装着しようと思っています。
これは、今使っているPCに装着しているのですが、
オンボードのサウンドをBIOSで無効、ドライバも削除しなければ
正常に動きませんでした。

このサウンドカード(またはこのチップ)は、オンボードと同時に使うのは難しいのでしょうか
両方併用できている方はいるでしょうか。
できれば、自作するときに試してみたいので。
M/Bは、P5B Deluxe を予定しています。
よろしくお願いいたします。

3531:2006/12/02(土) 15:15:04 ID:SldOL0jS
>>34
その辺はマザーによるので、、、なんとも。
オンボードと使っている人は確実にいるかと。
P5Bスレのほうがいいかも。

Terratec Phase X24の腑分け発見。

http://beatsfactory.net/index.php?option=com_content&task=view&id=36&Itemid=33
市場予想価格 4.5万円前後はちょいと高いな。
CodecはCS42426

YAMAHA GO44-46も同じだろうと。
MIDIコントローラー用のCME UF400EにもTerratec 製造らしい。
http://www.roland-bbs.com/ArticleShow.asp?ArticleID=427
36Socket774:2006/12/02(土) 18:48:35 ID:tolI1qfa
>>33
>実際ドーターボード装着してる人っています?
(・∀・)ノシ
C3-B02を使用中

>このカードでの使用感とか感想知りたいです。
・最近のカードで、対応してくれてるだけでマンセー
・C3-B02と比べて、XFire1723の基盤って小さい
(参考:http://www.kohryu.com/picture/terratec/1723_nec-xg.jpg)
・スペーサー用穴とかはないから、ドーターの重さが全部コネクタにかかる!
 漏れはインシュロックを活用
・音量調整は"Wave Table"、MIDIポートは"ICE MIDI External Port"
・ミキサでWave Tableを有効にすると、かすかなノイズが…
 ドーターが悪いのか、XFire1723が悪いのかはワカンネ
3734:2006/12/03(日) 00:39:41 ID:zlVHq1CC
>>35
ありがとうございます。
雑誌とかでサウンドカード(大抵はSoundBlasterですが)の増設を取り上げている場合は、
BIOSで無効にしろとかいう話はあまり出てきてないんですよね。
M/Bのスレとかでもいろいろ調べてみます。
38Socket774:2006/12/03(日) 03:04:23 ID:EDkFm1UP
>>36
レスthkです…なるほど、ドーターの方がデカイwww
バランス取れるのはMIDISTARかな?
ノイズの方は買ったら差し替えて調べてみます。
39Socket774:2006/12/04(月) 04:37:32 ID:1fOCcX0U
>>36
ノイズが入るのはC3-B02の問題かと。
C3-B02でノイズが入ってたのをDB50XGに変えたら入らなくなった。
40Socket774:2006/12/13(水) 09:26:07 ID:sRCzf3be
まだ売っているかな
4133:2006/12/13(水) 23:48:34 ID:sM8DR8xG
1723今日来ました。MIDISTARを着けようとしたらゴム足とコンデンサが干渉(泣
仕方なく9821V13から抜いたC3-B02で試してますが、今のところノイズも
入らず普通にMIDI再生出来ますね…といっても試したソースは
ちぇりーそふとのプロミスだけですがw

一緒にスピーカーをYST-M8からGX-R3に替えたらかなり性格の違う環境になったので
これから暫くは様子見。
42Socket774:2006/12/20(水) 03:18:51 ID:NYVpyZ8c
支援age
43Socket774:2006/12/20(水) 03:19:50 ID:NYVpyZ8c
それにしても新製品の情報全く出ないね…
44Socket774:2006/12/31(日) 02:32:42 ID:ssCUq1rE
hosyu
45Socket774:2007/01/01(月) 15:55:24 ID:RUOfi2Gq
>>31
それ以前9980円くらいで買った
ドライバーがXPSp1だけにしか対応してなく
Sp2はもちろんWin2kすらないありさま
海外のレヴューサイトでもメーカーに問い合わせたら対応する予定はない
と言われたとキレてたよ…
46Socket774:2007/01/02(火) 11:34:58 ID:eQUfgKo4
>>45
SP2にしたらドライバーが入っても/入らなくてもきちんと動作しないってこと?

それなら確かに(´・ω・`)ですね。
47Socket774:2007/01/06(土) 16:04:56 ID:+iMPJowR
http://productsen.terratec.net/modules.php?op=modload&name=Downloads&file=index&req=viewsdownload&sid=326
から Aureon 5.1 Sky - Beta Driver and Software Version: 5.20c | Filesize: 4.71 MB をDL出来ねぇ。。。。

他にDL出来るとこある?
48Socket774:2007/01/06(土) 16:08:31 ID:+iMPJowR
4947:2007/01/06(土) 16:31:08 ID:+iMPJowR
つか、明日Aureon 5.1 Skyが届くんだけど、
これってVIA Envy24HTのDriverでもいけるよね?
http://www.viatech.co.jp/jp/resources/download-center/audio/
http://www.viatech.co.jp/jp/downloads/images/audio/audio_envy24ht_h.zip
50Socket774:2007/01/06(土) 22:31:16 ID:XzCOEUrX
いけない。
51Socket774:2007/01/07(日) 00:54:27 ID:iJ8LxO+B
>>47
ftp://ftp.terratec.de/Audio/Aureon/Aureon5.1Sky/Update/

ちょっとURL削ったらすぐ出てきたぞ
5247:2007/01/07(日) 05:32:13 ID:u7BPbJtn
>>51
サンキュ^^

ところで、どうやってそのURLを見つけたの?
5347:2007/01/07(日) 12:45:16 ID:u7BPbJtn
Aureon 5.1 Skyが届いたので試してみたら
ヤフーチャットのボイスがブチブチ途切れまくる。
スカイプでは問題無いのに・・・

何が原因でどうすれば直せる?

ドライバは5.19と5.20で試したけど同じだった。
5447:2007/01/07(日) 13:35:36 ID:u7BPbJtn
>>53
コントロール・パネルを削除したら正常になった。
しかし、録音側が使えなくなった。。。。orz
仕方無いから録音側は他のデバイスを使うか・・・。
55Socket774:2007/01/08(月) 17:27:32 ID:qVsLAHPU
6fire 24/96のドライバ入れたら
タスクバーが表示されなくなった・・・

by xp pro sp2
5655
窓の手で直りました

スレ汚しスマソ