AGP版GeForce6600を語るスレ 16枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
944Socket774:2007/06/15(金) 21:41:45 ID:DuzjxWHL
ならば油膜切れで
945Socket774:2007/06/18(月) 00:12:59 ID:xdjM04Iz
>944
946Socket774:2007/06/18(月) 01:01:42 ID:+umQ1tY7
ぬるぽ
947Socket774:2007/06/18(月) 12:36:33 ID:YI+Pa/uX
コア電圧上げてOCして使ってる人いなーい?
nibitorでBIOS見ても電圧んところ空白なんだけど、
BIOSじゃ電圧変更不可能ってことなのかしらん?

基本電圧も分からないから、
nibitorで適当な電圧ぶっこむわけにも行かないし、
誰か情報下さい(;´人`)
948Socket774:2007/06/18(月) 23:31:51 ID:dfgxqshU
性能を求める人は6600なんて買わないので
電圧上げてまでOCする人はいません
949Socket774:2007/06/20(水) 06:14:24 ID:hhcvRfXO
これと7600GSは性能似てるらしいけど、
6600はどれくらいファン音うるさいの?
950Socket774:2007/06/20(水) 07:45:59 ID:no0gY5eg
モノによる。
ファンレスもあるから。
951Socket774:2007/06/20(水) 11:23:23 ID:YAY+NTvk
>>947
元が大して周らない6600無印だから
寿命を縮めてまでOCする意義を感じない。

逆に電圧もファン速度もギリギリまで落としたい位だ。
952Socket774:2007/06/20(水) 17:59:31 ID:CzOkxTCa
クロシコ66GTだけど、気にはならなかったな
この前ファンが壊れたからZALMANに変えたけど
こっちのが静かで高性能
953Socket774:2007/06/25(月) 10:30:12 ID:h0krSEh2
6600無印でらぶデス2の体験版動かした人いる?
954Socket774:2007/06/25(月) 13:08:13 ID:dWgRG2h6
そりゃ誰かいるだろ
955Socket774:2007/06/25(月) 16:04:46 ID:XTjGHe+Q
PCIeの66無印でならやったが
汁飛ばすと10fps
956Socket774:2007/06/25(月) 19:24:22 ID:Hay+veCX
あの、6600GTから7600GTに交換したいと思ってるんですが
電源はそのまま(350W)でもやっていけるんでしょうか?
957Socket774:2007/06/25(月) 19:27:00 ID:V/JWC7v6
yo you
958957:2007/06/25(月) 19:30:45 ID:V/JWC7v6
ミスった。

>956
余裕。
959Socket774:2007/06/25(月) 19:34:20 ID:Hay+veCX
>>957-958
どうもありがとうございます!
余裕なんですか、安心しました
交換してみます
960Socket774:2007/06/25(月) 20:59:19 ID:Cfcp+6ZR
6800GTが壊れて今FX5200(64bit地雷)ファンレス使ってて、
ついさっきリドテクの6600GT(中古)を頼んだよ。
AGPだと品と値段が厳しいね。

http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_a6600_gttdh_1.htm
961Socket774:2007/06/27(水) 19:53:43 ID:ZcOLMRBz
いくら?
962Socket774:2007/06/27(水) 22:21:25 ID:WPC7HU6t
>>961
5980円で送料と代引料で7555円になった。明日届く。ドライバディスクだけ
欠品らしい。ちょっと心配。
963Socket774:2007/06/27(水) 23:53:17 ID:c3pzKKaE
6600GTも安くなったねぇ
964Socket774:2007/06/28(木) 00:06:31 ID:G27COXUN
俺なんて27800で買ったんだぜ・・・
三度目の夏も越しちゃうぐらい愛してるんだ(〃 ̄ー ̄〃)
965Socket774:2007/06/28(木) 00:15:36 ID:aliIiYo0
>>964
最近2万7800円で買ったの?3年ちょっと前に6800GTを5万5千円位で買ったけど
いまなんか5万5千円あったら8800GTS640MBが買えちゃうもんね。ほんとPCの世代交代は早いわ。
966Socket774:2007/06/28(木) 00:36:27 ID:ItzXEOLj
6200と6600とでは体感できるほどの違いがありますか?
967Socket774:2007/06/28(木) 02:05:43 ID:7a1qmrAB
在る
968 ◆SiS//H/GOM :2007/06/28(木) 07:08:23 ID:GSFrk0Wt
>>966
3Dだと無印でも体感出来るわよ。
969966:2007/06/28(木) 19:26:13 ID:ItzXEOLj
>>968
そうなんですか!
たとえばレースゲームだとどのあたりまで遊べますか?

FO2:GTR2:NFS炭:TDU:DiRT
○ : △ : ×  : × : ×

こんな感じですか? 
970Socket774:2007/06/28(木) 19:42:05 ID:8CTAmZ36
>>969
現在66無印をOCして使ってるけど、NFS炭じゃなくてMWならそこそこ快適だった。
TDUやGTR2は買いたかったけどスペック的に楽しめそうじゃなかったから見送った。
DiRTは体験版をやったけど、最低画質でもFPS〜10とかそんなレベル。
971Socket774:2007/06/29(金) 01:59:14 ID:o1aNi2Do
VF900の評判ってどうなの?
972Socket774:2007/06/29(金) 02:37:07 ID:fYi4W3D2
そりゃ評判はいいが
6600GTなら2000円台のVF700AlCuでもじゅうぶんだよ
973Socket774:2007/06/29(金) 13:27:46 ID:WM3JV8dc
去年夏の落雷で玄人志向のGeforce6600GTが死んだので
ELSAの9800円の安売りの同型を買ったんだけど
今年は夏場怖いのでGeforce4-ti4200に落として
ずっと積んでたFF8とサクラ大戦2で凌ぐつもり。

つかFF8はDX9系のカードじゃまともに3D表示されないし。
974Socket774:2007/06/29(金) 17:28:19 ID:95J+ZwLw
そんなに夏やばいの?一昨日頼んだ中古のWinFast A6600GT TDH(AGP)が
届いた。初期クロックが500/900だったからcoolbitsで550/1000までOCした。
ドライバは6800GTのとき使ってた84.43。この6600GTはうわさどおりファンが
静かだね。夏ほんとやばいのかな?もっとファン回ってもよさそう。
975Socket774:2007/06/29(金) 18:47:39 ID:9205UIcW
>>971
VF-900はAGPの6600系に取付不可
976Socket774:2007/06/29(金) 21:44:13 ID:JYmapgqQ
>>975
N6600/TD/256Mには付いてる
977Socket774:2007/06/29(金) 21:50:05 ID:fSxXSbVx
ギガバイトのファンレス無印6600が放置。
付属品全部あっても、今じゃもう買取値段付かないんだろうな・・・
978Socket774:2007/06/29(金) 22:09:10 ID:sBa3B8eV
>>977
ちょっと前の話になるが、4000円の買取値がついた。
979Socket774:2007/06/29(金) 22:09:35 ID:o1aNi2Do
>>977
俺に5000円で売ってくれ。
980Socket774:2007/06/29(金) 22:22:32 ID:mpva+pcX
ウチのti4200が割と高い値段で取引されてるのはびっくりした。
売る気全然無いけど
981Socket774:2007/06/29(金) 23:39:03 ID:MRyeBt+v
6600GTってWXGA+に対応してないの・・・?
液晶買おうとアレコレ見てたらふと6600GTがWXGA+に対応されてるか見たら乗ってなかった・・・
HDMIが映るくらいでかい液晶なら対応してたがそんなでかいの買う金もなきゃ置く場所もねええ
982Socket774:2007/06/30(土) 01:15:13 ID:SX/63OCA BE:640095555-2BP(0)
6600GT AGPゲットして
level-Rやろうとしたらロード中にごみが出る・・・
一向に開始しないので、一度デスクトップ画面に戻してやると
開始する・・
電源は最近500W物に変えてはいるが、熱の問題なんだろうか?
サイドパネル外しても一向に改善しない・・・
983 ◆SiS//H/GOM :2007/06/30(土) 01:23:35 ID:gE76Nfkq
>>981
戯画のファンレス6600無印だけども、ついこの前迄WXGA+で使ってたから大丈夫かと。
対応するかはドライバ次第じゃないのかな?
984ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/06/30(土) 04:58:36 ID:Xd863NTm
>>977
ギガの6600GTファンレスは付属品全部ありで
6000円で買い取ってくれたよ。
とりあえず買い取り査定とかを利用して確認するのがよいかと。
http://www.tsukumo.co.jp/kaitori/satei.html
985Socket774:2007/06/30(土) 05:38:27 ID:NzuLXvot
ヤフオクで売れば8kくらいつくのに。
986Socket774:2007/06/30(土) 20:59:33 ID:YQYYouVR
  
987Socket774:2007/07/01(日) 13:50:46 ID:jzf6+Tp7
>>960
俺も6800GT壊れたから中古の6600GT注文してきた。
988Socket774:2007/07/01(日) 20:55:44 ID:WKmuykMI
6600GT+VF700仕様が6kで落とせた。
安くなったもんだな、本当に。
989Socket774:2007/07/01(日) 21:38:52 ID:cFejyrAI
6000円にもなるのか!と逆に驚き
使ってないカードで6600GT+VF700のほかに、X800Pro+ZAVがあるんだけど
それなりの値になるのかなぁ、、
AGPのものってけっこう人気あるの?
990Socket774:2007/07/01(日) 22:04:24 ID:1d0wRQs5
X800Proは1万円ぐらい行くみたいだが。改造品がどう取られるかは知らん。
991Socket774:2007/07/01(日) 22:14:34 ID:94zk23z4
>>982
やぁ同じゲーム(´・ω・`)
裸売り中古で5980円正常動作の俺は勝ち組w
992Socket774:2007/07/01(日) 22:50:22 ID:/flwVNvl
>>991
煽るだけならもう来なくて良いよ
993Socket774
>>989
AGPを使ってる人が多いという証拠晒しときます。
ttp://kakaku.com/item/05401812940/
ちなみに人気ランキング6位・・・