【年収200万以下】貧乏人の為の自作PC

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ニート・フリータ−・無職・母子家庭など社会の負け組みが集まるスレです
お前ら、貧乏人ならではの自作PCに関係する苦労話しなどを教えてくれよ

公務員・正社員・資産家・生活保護支給者はカエレ!
2Socket774:2006/08/05(土) 22:31:13 ID:+W9gTdVj
訂正
生活保護支給者→生活保護受給者

どうでもいいかw
3Socket774:2006/08/05(土) 22:31:18 ID:N+4goqT7
<なんて凄い糞スレなんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
4Socket774:2006/08/05(土) 22:32:33 ID:lTrKe1nz
>>1
自己紹介乙。竜彦君。
5Socket774:2006/08/05(土) 22:36:14 ID:L5PTd5NI
こりゃシドイ・・・。
6Socket774:2006/08/05(土) 22:36:16 ID:QKEYjVqT
ニートも生活保護者も、最終的には同レベルだよ
7Socket774:2006/08/05(土) 22:43:56 ID:aXe6t8nj
現在、PenIII500MHzのジャンクを再生中。
ジャンク本体とコンデンサで約1800円。
モニタはゴミ捨て場で拾った15インチのCRT(現在使用中)。
これでMMXからステップアップだ \(^o^)/
8Socket774:2006/08/05(土) 22:44:41 ID:ABm9qP0E
シングルコアしか買えません(泣
宣布最高じゃぁ!!!!!!!!!!
9Socket774:2006/08/05(土) 22:55:22 ID:h6LMDdY2
去年、近くの大学のゴミ置き場に捨ててあった
河童の800Mhz拾って
Win2K、HDD40G、MemジャンクのSDR133の256M2枚
OSはオクションで買ってモニターは中古の15インチの
頂きモノ、合計6500円位で使ってます
10Socket774:2006/08/05(土) 22:57:08 ID:QKEYjVqT
俺は金持ちだけど貧乏人のほうが幸せにみえる
貧乏に生まれたかった
11Socket774:2006/08/05(土) 22:58:03 ID:ZvXJK+j7
貧乏でもなく金持ちでもないのが一番の幸せって事?
12Socket774:2006/08/05(土) 23:00:11 ID:QKEYjVqT
アッパーミドル(中流の中の上)が一番無難だろうね
13(; д;)つロ○あらあらうふふ ◆1xsES22i66 :2006/08/05(土) 23:01:45 ID:lTrKe1nz
>>12
無い物ねだりをする君が愚かなだけだ。
どんな環境でも楽しめる人間は幸せなんだよ。
14Socket774:2006/08/05(土) 23:03:10 ID:h6LMDdY2
貧乏人はとにかくお金をかけずに
目的に出来るだけ近づく為に
拾いもすればクレクレもあったり
後試行錯誤やギャンブル起動なんかも多いので
ぶっちゃけお金持ち自作erよりトラブル対処能力なんかは
遥かに↑だったりしますw
それでも好きな最新パーツで自作を楽しんでる
お金持ち自作erは羨ましいですw
15Socket774:2006/08/05(土) 23:03:26 ID:L5PTd5NI
実際になってみないと分からん。
16Socket774:2006/08/05(土) 23:06:29 ID:QKEYjVqT
>>13
貧乏なりの楽しみの工夫っていうの、金があるとあれが無くなる
とりあえず買ってみるが積んどく、みたいな
楽しいのは買う瞬間だけみたいになってくる
自作は作り終わるまで楽しいのでまだいいが

ベンチマークはやるが3Dゲームはやらんし(´・ω・`)
17Socket774:2006/08/05(土) 23:12:11 ID:+W9gTdVj
特価品やジャンクパーツ目当てに
秋葉原や日本橋を歩き回るのも楽しいぞ

体が資本の俺には運動にもなるしなw
18Socket774:2006/08/05(土) 23:16:15 ID:Q35kl8My
ちょwww
年収200万って、一日8時間、週5、6で働いてるのに全然届かない件www

まぁアレだ、いかに生活を削れるかが肝だな。
19Socket774:2006/08/05(土) 23:20:44 ID:TlWuH5ok
何年か前に「これから年収300万の時代が来る!」なんて煽りが週刊誌とかに載っていたけどさ、
全然甘いよな。
300万もあれば御大尽だよ。
20Socket774:2006/08/05(土) 23:21:21 ID:QKEYjVqT
年収300万が来ると言っていた張本人は年収5000万だし
21Socket774:2006/08/05(土) 23:25:34 ID:N4DZuOpF
二十代の貧乏人は国税専門官を目指せ。
来年度の試験から、三十歳まで受験できる。
初年度からボーナスが全額支給されるし、長年勤めれば税理士資格が自動的に取得できるし、マジお勧め。
公務員の中ではハードワークと言われているが、なあに、民間のソルジャーに比べれば大したことない。
22Socket774:2006/08/05(土) 23:29:51 ID:L5PTd5NI
300どころか200がボーダーとか云うが、んなもんそこらの30前後のリーマソがボーナス2, 3回貰えば終わりじゃねえのか。
23EAST5号機 ◆rKoJTnEg9o :2006/08/05(土) 23:33:38 ID:b7xLBvbh
年収300万時代に生きなくてはならんのか・・・。
もうお先真っ暗だぜ。
24Socket774:2006/08/05(土) 23:44:45 ID:neyecm2m
一年目年収228万か…

今年は250万いくかな…
25Socket774:2006/08/06(日) 00:03:47 ID:rF1/BTSG
だからー、国税専門官になれば初年度から余裕で年収300万オーバーだってば。
定年したらマターリ税理士でもやればいいし。
26Socket774:2006/08/06(日) 00:04:19 ID:CwIwz5mr
>1
27Socket774:2006/08/06(日) 00:14:00 ID:ya2QUWDB
手取り少ないから安い米と魚に近所で採れる野菜、弁当持参で乗り切ってる
でもPCパーツ買うときは躊躇せずに金を出す。
j
国税専門官の参考書代を捻出するか、、、
28うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/08/06(日) 00:18:46 ID:+kNjlz9w
決意!掌握!咆哮!

武装錬金!!!!
29Socket774:2006/08/06(日) 00:24:36 ID:ZPItcAgU
>>1
>生活保護支給者はカエレ!

おいおい生活保護もらうくらいだから貧乏人だろw
30Socket774:2006/08/06(日) 00:28:15 ID:J6AVq9cB
この前生活保護者で延々とストーカーしてたオバサンがいたからじゃねーの
31Socket774:2006/08/06(日) 00:44:26 ID:CwIwz5mr
180k貰えるファッキンな連中も居ることだしな
32Socket774:2006/08/06(日) 00:44:41 ID:R92rDRKb
知識ないくせに、自作やってる奴が居るので、
アドバイスして(俺の欲しいパーツ買わせて)、稼動しないような設定にして
他のパーツ買わせて、そのパーツ貰う。
でも、そいつ判ってないので俺に感謝してる。
33Socket774:2006/08/06(日) 00:46:30 ID:J6AVq9cB
つける薬のない真性のクズだな
34Socket774:2006/08/06(日) 00:58:03 ID:0MsJs097
>>31
マジ?裏山C
35Socket774:2006/08/06(日) 01:04:36 ID:6/m63xN0
生活保護制度は無茶苦茶。
在日だと、もらえる確率が、日本人の約五倍と言われている。

こんな糞制度は廃止して、「負の所得税」を導入すべきなんだ。
36Socket774:2006/08/06(日) 02:39:02 ID:7+uZOAPB
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
37Socket774:2006/08/06(日) 05:28:16 ID:ezjf+//9
バイトしてる店が潰れそうなんだよね。正月を越せるかどうか。。
社長が甘い見通しで新店なんか出すからさ。
社長以外正社員がいなくてバイトばかりだから、夜逃げするときは速いだろうな。
給料が未払いになる前にハロワに行くか。気が重い。
38Socket774:2006/08/06(日) 11:49:22 ID:totSQqnX
>>37
知り合いに弁護士がいれば、相談に行って、賃金債権の確保のための手段を講じておくといい。
普通に弁護士に相談に行くとクソ高い料金を取られるけど、友人価格でやってくれるかもしれないよ。
39Socket774:2006/08/06(日) 12:29:11 ID:YNf4p5rn
安いPC作りたいんだけど、ここで聞いておk?
40Socket774:2006/08/06(日) 12:49:57 ID:bZ1nH+rf
お帰り下さい
41Socket774:2006/08/06(日) 12:51:15 ID:CwIwz5mr
単純にお金をかけたくないだけならば、自作よりBTOとかで買った方がいいと思うよ。

挑戦したいのであれば止めはしないが。
42Socket774:2006/08/06(日) 13:02:24 ID:YNf4p5rn
>>41
BTOも5万とかして高くて・・・
メモリ128MB、HDD10GB、CPU600M、CD読み書き、DVD、FDは不要、LAN10M
この位のスペックでいいんだがBTOだとスペックも高いし…
43Socket774:2006/08/06(日) 13:04:40 ID:CwIwz5mr
…アウトレットで買うべきだろうな
44Socket774:2006/08/06(日) 13:21:01 ID:qnUwuB9J
年収3000万の漏れがここに来てもいいですか?
45Socket774:2006/08/06(日) 14:34:03 ID:HEPnEmzD
脳内の方もお帰り下さい
46Socket774:2006/08/06(日) 14:36:50 ID:pACefRlI
3DゲとかDVD編集さえしなければ、CPU=1GHz程度で十分なんだが・・・
俺は新しく購入or自作する時の目安は3万前後、高くて4万。
今も新しいPCを自作予定だが、Athron3500+格安M/B\6000=18000円 400W電源付ケース=4000円
HDDメモリDVD-Rは流用

PCに金をかけるより、他の物につぎこんだ方が幸せになれる気がするこの頃。
47Socket774:2006/08/06(日) 15:06:38 ID:cV1Lxar6

株を必死になって研究して、年収数千万くらい儲けることも可能なネット時代。

すまん、俺はまだ素人だから、120マンしか儲けていない。 だから、このスレ来ますた。
48Socket774:2006/08/06(日) 15:08:30 ID:CwIwz5mr
>47
ようこそ、市民。
49342:2006/08/06(日) 16:19:50 ID:FepiG748
新しいデスクトップPCが買いたいのですが、予算は3万ちょっと。
DVDマルチドライブでメモリは256以上のヤツ。CPUは出来るだけ良いのがいい。
売ってるネットショップ知りませんか?
50Socket774:2006/08/06(日) 16:28:23 ID:pSeKEAYw
51Socket774:2006/08/06(日) 16:33:17 ID:v1rtHBNp
つくれぼけかす
52Socket774:2006/08/06(日) 16:35:30 ID:D7gYox+I
関連スレ

無職の自作事情〜生活がジャンク〜
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092051103/


>>50
高すぎだ
5350:2006/08/06(日) 16:53:59 ID:qNCIHNt/
>>52

「予算は3万ちょっと」って書かれてるやん。
>>50のは34980円やん。
4980円は「ちょっと」やん。
54Socket774:2006/08/06(日) 17:00:05 ID:qgqsXvn7
ていうかお前ら働けw
55Socket774:2006/08/06(日) 17:03:56 ID:qNCIHNt/
俺は学生だw
バイトはしてるけど、年収200万もいかねーよ。
知り合いには、仕送りだけで月30万ぐらい貰ってるヤツがいて死にたくなる。
56Socket774:2006/08/06(日) 17:08:04 ID:feBMUG5J
57Socket774:2006/08/06(日) 17:08:54 ID:CeDnETgs
このスレでの年収って、手取り年収?それと支給総額?
58Socket774:2006/08/06(日) 17:11:01 ID:m/eD0lUS
>>47
今年の相場は負けてないだけで勝ち組
何度かの暴落で含み損抱えてる個人投資家も多いよ。
59Socket774:2006/08/06(日) 17:47:47 ID:WkXtLiax
総支給額600万円ですが、小遣い15,000円/月の俺には
君らの方が金持ってるよ。
60Socket774:2006/08/06(日) 22:04:46 ID:YDpsphqE
手取り200弱だな
平日は10時半過ぎまでサービス残業、土日は休み返上でサービス出勤(日は半日)
・・やめたくなるな

倍の手取り400万クラスになりてー・・orz
61Socket774:2006/08/06(日) 22:14:02 ID:UM69+Y3P
手取り400ってと公務員初任給ぐらいか?
教員で初任給手取り20万×12ヶ月+ボーナス1.8と2.5(夏冬)ぐらい

ってどう計算しても初任給じゃ350ぐらいにしかならんなw
62Socket774:2006/08/06(日) 22:15:16 ID:jHcLow05
うんこ
63Socket774:2006/08/06(日) 22:15:41 ID:qNCIHNt/
>>61
>手取り400ってと公務員初任給ぐらいか?

そんなに貰えるわけないだろwww
国IIなんか300切りますよwwwwwwww
64Socket774:2006/08/06(日) 22:21:17 ID:UM69+Y3P
>63
まじ?
うちの県だと教員初任給上に書いたように手取り月18-20+ボーナス1.8倍・2.5倍なんだが
65Socket774:2006/08/06(日) 22:23:32 ID:jsq8WWVB
>>64
某グループの子会社にも劣ってます。
66Socket774:2006/08/06(日) 23:00:17 ID:O0a043Wo
>>59
小遣い15,000円/月なら昼飯代だけでアポ〜ンだねw
それじゃ自作なんてできないだろう?

>>60
バイトの方が幸せでは?
何が楽しみで生きているの?

>>61>>63>>64
日本一幸せ物の公務員はスレ違いだってばぁ〜
67Socket774:2006/08/06(日) 23:05:36 ID:x+iS5qcA
チャンネル桜

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv

在日特権の真相にせまる     21.68MiB
                              
2006年現在
大阪府内の公立学校で働く外国籍の教師
105人中101人が韓国籍の在日韓国人
一方
韓国では日本人は勿論、外国人は公務員になれない
                       (15分55秒辺り)
6846:2006/08/06(日) 23:10:43 ID:pACefRlI
Athlon3500\12000+マザボ\6980 買ってきたよ。
ソケ939のAthlon3500はもう時代遅れらしく店頭から消えそうで、価格表の欄外にメモ用紙で値段が貼っつけてあった
自分的には革命級最新PCを組もうとしているのに、なんだか切なくなった

>>59
結婚後のジサカーは上納金やら嫁規制が厳しく何かと不利だわな・・・。会社の先輩は仮に小遣いが溜まっても自由に使えず
嫁に見た目のグレードアップがバレないよう内部パーツをこっそりこっそり入れ替える、と言ってた。
CD-RをDVD-Rに変えたら、ベゼルの色(ベージュ→ホワイト)でばれて怒られたらしい

一方で別の先輩(独身)は、毎月十万以上PCに費やしている。自宅にサーバラック有り。
69Socket774:2006/08/06(日) 23:11:44 ID:qNCIHNt/
>>64
公務員の中では、教員は給料が高い方だと思います。
国家II種の初任給は、額面で月20万を切ります。
しかも、初年度はボーナスが3.5か月分ぐらいしか出ないです。
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken02.htm

国税専門官はもうちょっと貰えますが…。
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken03.htm
70Socket774:2006/08/06(日) 23:39:38 ID:ovLeg9iu
結婚は自作の墓場
子供なんかできると自作する時間もない
お金もない
子供のおもちゃで財布は空

でも2人の幼い息子の笑顔は
嫁と一緒に自作したこの世の最高の自作

他作でシングルマザーな人も頑張ってます
デュアルコアで双子自作な人も頑張ってます

だから自分も頑張れます
寧ろ自分もデュアルコア欲しいです
71Socket774:2006/08/06(日) 23:46:24 ID:3N4xMaRA
公務員同士で結婚。これ最強。
生活費は割安になるし、手当も降ってくる。
72Socket774:2006/08/07(月) 00:32:15 ID:C5/kGSZB
>>36
童貞を差別するのはかわいそう。
ニートとかは自己責任だけど。
73Socket774:2006/08/07(月) 00:35:25 ID:C5/kGSZB
>>58
今の時期の株って絶対儲かるんだろ。
74うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/08/07(月) 00:48:36 ID:c6yaqvOb
決意!掌握!咆哮!

武装錬金!!!!
75Socket774:2006/08/07(月) 01:36:35 ID:Z+cKpAhG
>>73
それは去年秋から今年の1月前半まで
それ以降はプロも損する乱高下相場
76Socket774:2006/08/07(月) 19:54:30 ID:vsaS6iCE
まあ株がウマイと素人でも言うようになっちゃあ
もうそんなにもうからんだろうな、あとは資金がものを言う
ことになるだろう。
77Socket774:2006/08/08(火) 19:24:17 ID:aH+HBG57
hage
78Socket774:2006/08/08(火) 22:13:22 ID:fnbW0MJ1
わたしは〜♪
む〜しょ〜く〜♪
79Socket774:2006/08/10(木) 21:17:07 ID:+UX9E3tn
燃料投下

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060808-00000036-jij-pol

勝ち組み 500万円以上  Core 2 Duo or Athlon64X2
負け組み 150万円未満  Celeron or Sempron

真ん中  200〜400万円 Pentium4 (3G以上) or Athlon64
80Socket774:2006/08/10(木) 21:21:57 ID:oOxDwJAn
500万円以上だと高所得者なの?
結構、キツキツだけどな・・・・
81Socket774:2006/08/10(木) 22:10:27 ID:tE/CnVsH
俺は年収210万くらいですがなんとか4万以下で友からお古の部品もらったり
して作れますた、OSはちょうとオクションで1300円で売っててあっさり解決
他の奴らもがんばれ、その気になればなんでもできる!
82Socket774:2006/08/10(木) 22:14:15 ID:/iJCH15+
>80
独身なら年俸200マソでもガシガシ自作できらぁ

魔法使いの称号も漏れなくついてきそうだけどな!
83Socket774:2006/08/10(木) 22:16:48 ID:OTacnREU
ガシガシは無理しょ・・・。
84Socket774:2006/08/10(木) 22:36:29 ID:MP8hpEPF
もっと忙しくてもいいから稼げる仕事にいきたいねえ
でも忙しくなったら自作する時間が無い!
なんていうかも
とりあえずいまの仕事しつつ
小遣い程度になる副業とかない?
85Socket774:2006/08/10(木) 22:38:26 ID:DgyNIuHA
魔法遣いと言えばアレだったんだがな。
86Socket774:2006/08/10(木) 22:56:28 ID:64HEjoor
こあつーの一番安い奴で組むか・・・
安くなったネットバストで組むか・・・
これまた安くなったAMDで組むか・・・
現用機の北セレ2.5Gから4P3.06Gに換装してねばるか・・・
中古で3Pマシン(OSなしの激安)購入して分解して遊ぶか・・・
87Socket774:2006/08/11(金) 02:54:01 ID:YuoPlxp9
>>79
これは未だDuronな俺への挑戦ですかそうですか
88Socket774:2006/08/11(金) 04:12:13 ID:z6yC7qSO
北セレからの買い替えに悩みます。AGPにしがみ付きたくないし馬鹿にされるP4も欲しくないけどそうなるとメモリ以外は総とっかえなわけで
89Socket774:2006/08/11(金) 22:30:04 ID:YRfg8PTU
>>84
副業してたら、職に就く時にサインする契約規定に違反するだろ?
副業なんてバレずに出来るのか?
90うさだ萎え:2006/08/11(金) 23:04:08 ID:iyfmf9uh
内職なら、ばれないにょ
ビニールの袋に紐を通して、1枚2円とか。
91Socket774:2006/08/12(土) 03:07:14 ID:QLRDeuBY
会社が普通に申告してたら無理でしょ。
所得に対する住民税で丸分かり。
92Socket774:2006/08/12(土) 04:31:59 ID:7yHJmzpq
今時副業を禁じる会社なんてあんまりないんじゃないの
93Socket774:2006/08/12(土) 08:16:52 ID:IruxmgC3
当たり前にあるよ
94Socket774:2006/08/12(土) 13:49:31 ID:SL71i33y
>>92
普通にあるな。アホか。
95Socket774:2006/08/12(土) 21:11:55 ID:/Th0WlRt
1/2ぐらいかな>わざわざ副業を禁じてる職業。

96Socket774:2006/08/12(土) 21:33:45 ID:3Uv6gXWM
年収200万円でも高校生ならリッチだよね。
20平米のワンルームで10万円する都会と、
1万5千円で一軒家が借りられる田舎とでは、
200万円の価値が違うよね。
97Socket774:2006/08/12(土) 22:59:36 ID:VaGWvkx3
アスロンXP2200+に4年お世話になっていたが、今回C2Dに乗り換える。
メモリも張り切って128+256からDDR2 1G*2に増強。
M/Bは変態にお世話になる。

全部で55,000くらいかかったけど、4年も我慢したからいいよね・・・
98Socket774:2006/08/13(日) 00:01:54 ID:l8O9s0Re
充分、もう充分だ。

・・何か泣けてくる 。゚(゚´Д`゚)゜。
99Socket774:2006/08/13(日) 17:51:43 ID:dEQsYPTt
>>96
高校生で年収200万円?!
お前ホストのバイトでもしてるのか?
俺なんか年収約210万円で専業主婦&子供2人だぞw

>>97
せっかくDDR2を買うのなら変態マザーはもったいないのでは?
100Socket774:2006/08/13(日) 18:06:38 ID:s5CmH535
63歳清掃員ですが
年収70万ありません^^;
使ってるPCはDX4です^^;
ヅアルコアとかわかりません^^;
101Socket774:2006/08/13(日) 18:38:30 ID:NDrZH6oS
>>99
>>100
ネタはいらない
102うさだ萎え:2006/08/13(日) 18:46:23 ID:O+tyjdbo
貧乏人の漏れは
P-ATAのHDDとPC3200のメモリとAGPのグラボを生かすために
変態865に特攻!
103(; д;)つロ○あらあらうふふ ◆1xsES22i66 :2006/08/13(日) 19:02:00 ID:8/TDtO30
>>102
その手があったか!
104Socket774:2006/08/13(日) 19:08:04 ID:njQFTa38
>>99

>>97です
変態の775Dual-VSTAを注文してます。
こいつを選んだ理由は
@今持っているVGAはAGPなんで流用したかった
A次にVGAを買うときは恐らくPCI-Exなんで、このスロットも欲しい
BCPUはC2Dを使いたい
CメモリはDDR2にしたい
D安くて新しい←重要

この5つを満たすM/Bは775Dual-VSTAと戯画GA-8VT880P ComboとELITEのRS400-A (1.0)
(他にもあるかもしれないけど、よくわからんです)

で、3つのM/Bを見てあとはカンで決めました。

この条件を満たすオススメのM/Bが他にあったら教えてほしいです。
105Socket774:2006/08/13(日) 19:16:07 ID:s5CmH535
63歳警備員ですが
年収70万ありません^^;
使ってるPCはぴゅう太です^^;
夢はプレスコット(笑)です^^;
106Socket774:2006/08/13(日) 19:39:06 ID:ndZhf1bo
>>105
ネタはいらない
107Socket774:2006/08/13(日) 19:44:38 ID:n0QL0q71
>>105
失せろカスw
108Socket774:2006/08/13(日) 19:56:17 ID:s5CmH535
63歳ウルトラ警備隊ですが
年収70万ありません^^;
使ってるPCはセキサライトCell845型です^^;
夢は攻殻機動隊です^^;
109Socket774:2006/08/13(日) 20:02:06 ID:n0QL0q71
ネタも度が過ぎるとつまらんね┐(-。ー;)┌
110Socket774:2006/08/13(日) 20:58:16 ID:ndZhf1bo
>>108
ネタはいらない
111Socket774:2006/08/13(日) 23:37:05 ID:Xtnqm5XG
年収200万以下でConroeとマザー他一式買った奴いる?
俺はしばらく無理そう。
945マザーとE4200が出れば移行できるかなぁ(´・ω・`)
112Socket774:2006/08/14(月) 00:03:08 ID:ydHPzevD
113Socket774:2006/08/14(月) 01:20:30 ID:UcNjVh7n
>>111
俺はE6600とP965マザーを買う予定だ


















2年後の話だけどなw
114Socket774:2006/08/14(月) 02:26:55 ID:EJXPnQkt
俺まだ初期の北森ペン4 1.6G使ってるけど、色々パーツを買ったりするとき悩むんだなぁ……
あんまり古いの使っていると新しく付けたバーツ、次のヤツに回せないし(規格が変わってる……)
だからと言ってそろそろ自分のもきつくなってきてるし……
ちょこちょこごまかすくらいなら、せめてCPU、マザボ、とメモリくらいの
最低換装でオニューにしよっかなぁ……六万くらいかしらん?
そろそろグラボが死にそうだし、友達からもらったモニターを付けてトリプルモニタにするのに
PCI接続のグラボも必要だし……(デュアルにしたときも友人からもらったモニタ)
次のに使い回せないパーツはあんまり買いたくないしねぇ……
115Socket774:2006/08/14(月) 05:42:20 ID:TUm0SETU
>>114
あん?なめてんのか?
116Socket774:2006/08/14(月) 06:55:45 ID:LjiuQh/x
び・・・ビルゲイツが










ビルゲッツ
117Socket774:2006/08/14(月) 08:43:32 ID:UcNjVh7n
プーアの法則

最新のCPUが18〜24ヶ月後にお手ごろ価格で買えるという
貧乏人にはありがたい法則
118Socket774:2006/08/14(月) 13:42:01 ID:v3EuGQS1
(´;ω;`)ブア
119Socket774:2006/08/14(月) 14:19:32 ID:sY4xbeXe
何となく覗いてみた。
このスレ見てると
「20歳でWoodcrestマシン組める俺は色々と感謝しないとな」
と思った。みんなガンガレ。明日はきっとあるはずさ。
(プログラマとか求人多いよ=。=)
120Socket774:2006/08/15(火) 20:13:18 ID:gLkyATrS
だれかまだメインをMMXPentiumで頑張ってる人はおらんのか?
121Socket774:2006/08/15(火) 21:34:18 ID:i02bMe7h
月手取り17万で年収200万だろ。
一人なら充分じゃねえか?
家賃、交通費は会社持ち、保険は天引きだろ。

17万から飯と電気代払って残り小遣いなら、
毎月CPU買えるよ。
122Socket774:2006/08/15(火) 21:39:46 ID:KOJ4uyfg
税引き前でそ・・・。
123Socket774:2006/08/15(火) 21:40:17 ID:T/HIfQG5
>>121
ボーナスが換算されてない。
年収の計算法が変。
124Socket774:2006/08/15(火) 22:42:11 ID:Ljal1KPO
独身で、寮や社宅住まいで手取り年収二百万なら、自分の自由になる金は結構な額だと思う。
住宅ローンを払ってたり賃貸に住んでたりする既婚サラリーマンより良いかもしれん。

と、モラトリアム真っ最中の学生さんの意見でした。
125Socket774:2006/08/15(火) 22:44:39 ID:0vK0wurZ
なんだかんだいってPC三台ある
Athlon XP2500+ 1.5G Radeon9600
Sempron3000+ 1G Radeon9250
Athlon64 3000+ 1G GeForce 6200A

コミックスキャンしたりネットしたりP2Pしたり動画再生したり音楽聴いたり色々してるから
1台じゃ足りないんだよな・・・・
当分買い換える必要性感じてない。貧乏だし
あと2年は持つな
126Socket774:2006/08/16(水) 12:54:23 ID:iV61aS1g
>>125
PCが2年持ってもお前が先にタイフォされる罠w
127Socket774:2006/08/16(水) 17:57:53 ID:O8+clTK1
>>125
通報しました。
128Socket774:2006/08/16(水) 20:02:09 ID:flnu+JHQ
なんて裕福なPCライフだ…
129Socket774:2006/08/17(木) 21:24:20 ID:8Zu9Oucf
>>125
屑PCばかりだね
130Socket774:2006/08/18(金) 00:34:36 ID:NK+iToqU
>>79
Pen4よりセンプだろ。爆音PCなんて負け組みのアイテムにしか見えん。
131Socket774:2006/08/18(金) 06:57:38 ID:D0d3jCPM
プレスコ(笑)

センプ(笑)
132Socket774:2006/08/19(土) 09:13:35 ID:PkBputu8
お前らこんな年収なら一生結婚できないなw
ひょっとしてパソコンが奥さんなのかww
パソコン相手に毎晩、正常位・後背位・騎乗位などをしているのかよwww
きもいなwwwww
133Socket774:2006/08/19(土) 09:28:45 ID:J6O0MbZT
貯金しても結局最新パーツ買ってしまうな、、、
134Socket774:2006/08/19(土) 10:00:43 ID:gkWio/lG
>132
稼ぎ悪いから奥さんがPCで何が悪い
勝ち組って奴等が、利益を根こそぎ持っていった結果
同情もできないとは、お前も哀れなヤツだよw
135Socket774:2006/08/19(土) 10:24:23 ID:Hb9jQ1ww
哀れすぎキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
136Socket774:2006/08/19(土) 10:56:45 ID:J6O0MbZT
所帯持ちのカキコもあったような
137Socket774:2006/08/19(土) 19:24:51 ID:vimbSTBx
まあ、地域によっても年収違うシナ
沖縄と東京じゃ平均年収が倍違うぜ
138Socket774:2006/08/19(土) 19:27:43 ID:U18mlG8e
某公務員試験に受かった。
四月から七月までは埼玉で研修。その間は出張中という扱いになるから、滞在旅費が月6万もらえる。
ボーナスは初年度から満額(4.5か月分)出る。
今までの貧乏学生暮らしとは差がありすぎて怖い。

俺は東京に配属だが、沖縄に配属の連中は、同じ給料で凄く良い暮らしができるんだろうなあ。
まあ、沖縄で仕事してて本土に帰ったら、全くダメダメなヤツになってしまっていた、というケースもあるらしいが…。
139Socket774:2006/08/19(土) 19:28:29 ID:U18mlG8e
どうでもいいけど訂正。
埼玉で研修なのは六月一杯だ。
140Socket774:2006/08/19(土) 19:36:22 ID:J6O0MbZT
公務員自慢スレじゃないんだけど
貧乏人の自作スレなんだけど
141Socket774:2006/08/19(土) 21:58:06 ID:5TmCNOWr
おまいらAMDつかおうぜ
X2結構いいぞ
142Socket774:2006/08/19(土) 23:28:23 ID:u3tdGfTs
おめでとう。

自分の未来は見えてこない。。嫌になる。
143Socket774:2006/08/20(日) 01:22:07 ID:YsRoucgK
俺も将来の見通しは暗いなw
去年祭りのときに買ったOp146をしばらく使うことになりそうだよ。
壊れなたときのことを考えると正直こわい。
144Socket774:2006/08/20(日) 03:09:35 ID:VS169qlf
ボーナスねぇ・・
手取りベースで夏0.5、冬2.0だな・・
145Socket774:2006/08/20(日) 10:27:35 ID:GUEeX+8+
自分の将来や未来を見えている奴っているのか?
勝ち組みと言われていた堀江も村上も逮捕されたぞw
146Socket774:2006/08/20(日) 11:27:33 ID:celTIoeH
300A@450Mhzです。
しかもSOFTFSB
147Socket774:2006/08/20(日) 11:54:42 ID:tOmy+ZeI
堀江や村上は逮捕されたがそれでもまだ勝ち組の方じゃね
148Socket774:2006/08/20(日) 12:26:51 ID:7WUlnQvw
まったくだ。
いつだって加害者が勝ち組。
149Socket774:2006/08/20(日) 13:04:41 ID:GWY7BR+d
[02年〜06年]
奨学金3万とバイトで合計月8万5千前後の収入で風呂無しボロボロの住まいに住んでいたよ。
学校行きながらバイトで5万以上稼ぐのって結構大変なんだよね…仕送り無いし。。
惨めだったし、ネット代なんて一人じゃ払えないから一つ契約して学生4人で割り勘。無線LAN。
自作パーツとか買ったら、洋服代なんかなくなる。靴だってナイキの一足が頼りだ。パンツはユニクロオンリーだ。
どうしてもパーツ買えないときは2chのパーツ放出スレで物乞い。
超汚いアパートでも身だしなみだけは整えて(台所風呂)、大学3年の冬から春にかけて毎日のように就職活動。
満足いく内定がなかなか貰えず、一生このままでおわるのかと気分が非常に落ち込むが、最後の最後で滑り込み内定。

[今年]
綺麗な独身寮に安いご飯。
フローリングだよ!ベッドだよ〜♪エアコン付いてる♪
食費など生活費とかが全部割かれた手取りで13万。土日もしっかりとれて自作ライブには困らないはずなんだけど貧乏癖が抜けなくてメモリ一枚買うのに相当悩んだりする。

学生貧乏はもういやってくらいあじわった。
学生時代に戻りたいなんていってる人いるけど俺の場合は絶対に嫌だ。

150Socket774:2006/08/20(日) 13:09:28 ID:WL7PpskS
貧乏は地獄だよね…
151Socket774:2006/08/20(日) 14:06:48 ID:huQvjpkO
貧乏はまず精神を蝕む。
152Socket774:2006/08/20(日) 16:33:10 ID:GUEeX+8+
自作するなら貧乏の方が楽しいよ
少ない予算で試行錯誤し秋葉原を歩き回って
中古パーツ&ジャンクパーツを買い漁り
OCしてさらなる性能向上へと挑戦する

金があったらネットで最高のパーツを注文して組んで終わりだろう
153Socket774:2006/08/20(日) 16:40:23 ID:RtjRTE9E
>>134
おいおい。

>>145
ホリエモンの資産現在でも200億以上。
人生をいろいろ思いっきり楽しんだ。
今でもどう見ても勝ち組じゃん。

>>151
そうそう。マジで金に困ると貧乏になると必ず荒む。
ほんと思考回路が人間のくずになる。
清貧なんて所詮かね持ってる奴の幻想。
154Socket774:2006/08/20(日) 16:47:14 ID:VS169qlf
無収入でも国民年金と国民健康保険の支払い義務があるからな
155Socket774:2006/08/20(日) 16:48:00 ID:umF9i9MK
ジャンク屋やら中古店を足を棒にして歩き回り、たかだか数千円のモノで
買うか買わないか散々悩み、そうしてるウチに買われてしまって大後悔

何時の間にやらオークション等の相場にも詳しくなって、ヤケに安い代物が
店頭にあったら使わなくてもソレを買って転売行為→その差額でパーツ購入

貧乏フリーターの頃のオレ・・・まぁ、楽しかったけど病んでたよな(;´д`)
156Socket774:2006/08/20(日) 16:48:37 ID:VS169qlf
住民税もあるな
157Socket774:2006/08/20(日) 16:49:03 ID:GUEeX+8+
貧乏でも清く正しく生きてこそ本当の勝ち組みだよ
158Socket774:2006/08/20(日) 16:51:48 ID:DxK11fCJ
+楽しく
159Socket774:2006/08/20(日) 16:57:23 ID:umF9i9MK
後は友人の買い換えタイミング狙って、使わなくなったパーツを引き取ってたね
160Socket774:2006/08/20(日) 17:18:06 ID:rLgEW20w
一人暮らし年収200万では生活不可能とおもう。
年収200万=通勤手当20万+税金とか年金とかの控除20万+光熱通信25万+住居生活費160万・・・

この時点でPC買う金ないのだが・・・。
一人暮らしなら400万は普通はあるから、親と同居のフリーターの為の自作PCスレッドとなる。。。


161Socket774:2006/08/20(日) 17:19:13 ID:C8tZ7feb
>>97よりひどい
メインマシン(7年間これ一台)
セレロン400MHz
PC100-64MB+PC133-128MB(←引っ越す時友達が挿してくれた)
CDD→DVD-RW(外付けを買ったけど外付けとして使う前に
ファームのアップデートに失敗してケースがダメになって載せ代え)
HDD8.4GB→40GB
PCI-USB2.0とLANカード
もう限界です。
C2D・…BTOが無難ですか・・・自作したいけど失敗はできないし・・・
先月買ったXPがサポート切れるまで使いたいです。
 流用できるのはアナログ液晶とキーボードとマウスぐらい
XP Pro買ったので残り予算8万円です。たすけて
162Socket774:2006/08/20(日) 17:24:16 ID:upsp7R/C
8マソもあんなら夢が広がりんぐレベルじゃないの。
163Socket774:2006/08/20(日) 17:27:20 ID:Z9TT8bc1
ハードだけで8万なら・・・・鼻血デタ
164Socket774:2006/08/20(日) 17:29:20 ID:huQvjpkO
マイクロATXのVGA付きママン  7000
CPU AMDセンプリテール    8000
250ギガHDD          8500
メモリ256×            6000

ケース              流用
電源              流用
ドライブ             流用

合計               29500
165Socket774:2006/08/20(日) 17:33:03 ID:5p93DwsU
貧乏でもコンロー結構安く組めるでしょ。
CPU 23.000円(値下がり期待)
MB 1万ちょいくらいかインテル純正VGAオンボ1.5万くらい、
MEM 1万前後
電源5千円くらい
あとは工夫して中古か流用、
ほら5万前後でなんとかなる。
166Socket774:2006/08/20(日) 17:36:07 ID:VS169qlf
C2Dより周回遅れのry
167Socket774:2006/08/20(日) 17:44:50 ID:C8tZ7feb
皆さんありがとう
>>164.166
ここまで我慢したのでまた長期使用を見越してC2Dでいってみたいんです。
>>165
ケースとハードディスクもいれてちょうど収まるくらいですね
やっぱりBTOだと超えてしまうので自作で行きたいとおもいます。
ありがとう。
168Socket774:2006/08/20(日) 21:20:49 ID:6BYT1gAk
>>160
住居費高すぎ
169Socket774:2006/08/20(日) 21:22:17 ID:6BYT1gAk
>>154
無収入だと年間3000円くらい
170Socket774:2006/08/20(日) 22:26:40 ID:JrCnCv7Q
年金は無収入な俺だと、申請してあるから免除されてる
一銭も払ってないけど、免除期間は払ったときに比べて3分の一は貰えるらしい
でも、就職しても払わずにすむ制度にして欲しいです
171Socket774:2006/08/20(日) 22:28:52 ID:JrCnCv7Q
>>160
北海道とかだと賃金異常に安いから本土と同じ仕事量でもえらい安いよ
年収200万台なんてザラだよ、うん。・゚・(ノд`)・゚・。
172うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/08/20(日) 22:58:32 ID:xBlUVKXn
>>171、地方の、愚図ハゲドモは、何々道県では、本土より、賃金安いです。

っとっか、良く、言いやがる。

安いのが、嫌だったら、東京などに、来て、働け。ハゲっが。。

貧乏を、わめく前に、現状改善のために、動け、愚図が。

お前は、故郷すら、見捨てられない、愚図なのか?ハゲっが。

っと。ほんと、こんな、愚図ハゲドモ、多過ぎ。

嘆く前に、動け。ハゲっが。
173うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/08/20(日) 23:00:29 ID:xBlUVKXn
貧乏です。うぇ〜ん。

ハゲっが、死ね。ヲタっとしても、野郎、っとしても、日本人としても、死ね。消えろ、愚図ハゲっが。


貧乏です。Fuck!!!!!!!!!!!Fuck so りーな、貼ってやる!

やってやる、金持ちに、なってやる!死ね、この、糞社会が。成り上がってやる。

ってのっが、ヲタ、っで、あり、野郎、っであり、日本人だ。ハゲっが。


174Socket774:2006/08/20(日) 23:07:59 ID:OWrA3N2Q
>>167
ならあと3ヶ月待て
175Socket774:2006/08/20(日) 23:08:25 ID:uRH47lFl
生活に悩まないだけのお金が欲しいよ。

何処かの映画のキャッチフレーズ
『必要なのは、答えのない人生を生き抜く力だ』

確かにその通り。
でも、自分はもう心が砕けそうです・・・。
176Socket774:2006/08/20(日) 23:10:43 ID:h3vKKMne
年収は100万もいかないが、それらを全て趣味に使える俺ってもしかして勝ち組?
177うさだ萎え:2006/08/20(日) 23:48:28 ID:yXqVPUSq
金なんて、気にしなきゃ、しないで、どうにか生きられるもんだよ?
178Socket774 :2006/08/21(月) 02:33:49 ID:1xZfz401
33560円でE6300とASRock865PEだけを買ってきて、他の部品は流用して組み立てた。
スーパーπが67秒から34秒になって凄く速くなった。
AGP6600GT
DDR3200*2
E6300
ASRock865PE
FSB 1066mhzで正常に動作中。
179Socket774:2006/08/21(月) 03:07:20 ID:WCYNi3kN
君みたいのをほんとの賢者というのだろう。
180Socket774:2006/08/21(月) 06:09:16 ID:ScWK41uq
>>177
詭弁だな。
家族の事も考えろ
181Socket774:2006/08/21(月) 12:27:14 ID:/oqQ+5Ek
貧乏人は、PCそのものの値段もあるけど、
維持費(電気代、通信費)にも拘らないとな

もちろん使用ソフトはフリーのモノで出来る限り揃えると
182Socket774:2006/08/21(月) 12:39:23 ID:j7gPQ7cI
>>176
>俺ってもしかして勝ち組?
別名「パラサイト」とも言う。

>>178
もうこのスレは卒業ですね。
組み替え前のMB&CPUは何でした?
183Socket774:2006/08/21(月) 12:44:14 ID:j7gPQ7cI
↑訂正。
>もうこのスレは卒業ですね。・・・×
ここは「周回遅れスレ」じゃなかったですね。すんません。
178サンは新MB&CPUの具合(不具合等)をまた報告してくれたらありがたいです。

184Socket774:2006/08/21(月) 13:32:07 ID:XYMzdd0+
受験&学生貧乏で 大抵のヤツは就職する前に心がヤられる
自作すら億劫に為ってきたぜwww
185Socket774:2006/08/21(月) 18:00:24 ID:JEmrvgCS
>>180
兄弟の結婚式に呼ばれなくなるかもなw
186Socket774:2006/08/21(月) 18:02:10 ID:JEmrvgCS
>>184
ちょうどいい、勝ち組への転進のチャンス。
本当の勝ち組はデルとかを使い捨てにしてまで時間を大切にする人たち。
安物パーツで悩んだり、自分の買ったものに自信を持つため信者化するのは最悪。
187Socket774:2006/08/21(月) 23:00:23 ID:RPkAydUS
>>172
だってあんな熱帯なんて人間の住むとこじゃないじゃん
ちゃんと夏は暑くて冬は雪が降る北海道が四季のある国日本として正しい姿だろ
188Socket774 :2006/08/22(火) 03:59:39 ID:TPMTqGaA
>>183
以前はPEN4 2.4B。 MSI865PE-NEO2-V。
現在の所、全く不具合なし。連続20時間以上正常。
但し、メモリが高品質なものでないと、安定しないらしい。
使用メモリは、メルコDD4333k-512/H*2。DDR3200。
189Socket774:2006/08/22(火) 20:42:56 ID:AMuoriF/
>>170
役所に行ってよく聞いたほうが良いと思う
君の書いていることは間違いだから
免除されることはありません
190Socket774:2006/08/23(水) 00:18:41 ID:WXRDsHNi
>>189
http://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/koho/koho.2005.9/09info.01.htm
とりあえずこんなもんで。
少なくとも去年は全額免除降りた
一応20代っす

http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/nenkin.htm
191Socket774:2006/08/23(水) 21:34:38 ID:6HfEW14R
>>190
免除という言葉を履き違えてるぞ
ちゃんと聞いてきなさい将来どうなるか
192うさだ萎え:2006/08/23(水) 22:03:22 ID:KQ62TsLc
免除のがいいな。
そのぶん、民間に積み立てたほうが、まともに返ってきそうだ。

>>191
これ?

>また、承認された期間は受給資格期間には算入されますが、
>追納しないと将来の老齢基礎年金の額には反映されませんのでご注意ください。
193Socket774:2006/08/23(水) 22:44:23 ID:WXRDsHNi
払わなくても、免除期間中は払った場合に比べて1/3ほどの支給額を受け取れると聞いたんだよ。
10年以内に追納すれば、残りの2/3も普通に年金としてもらえるとも聞いた。
何も払わなくても、1/3ももらえるならその分自分で積み立てたほうがいいと思うんだ。
この年だと支出額と支給額がトントンかそれ以下だからね・・・
194Socket774:2006/08/23(水) 22:50:53 ID:k9AJYku4
>>193
何処に住んでるのか知らんが
十年以内というのは間違いだと思うぞ
195うさだ萎え:2006/08/23(水) 23:12:56 ID:KQ62TsLc
確かに、1/3は貰えそうだ。
しかし、就職したら、収入が57万以下ってのは、普通はないだろうな。
196うさだ萎え:2006/08/23(水) 23:21:54 ID:KQ62TsLc
就職したら、厚生年金だったな。
197Socket774:2006/08/24(木) 11:29:04 ID:eGHEpLV9
年収って、手取り?総支給?
198Socket774:2006/08/24(木) 12:06:20 ID:hkZ5LWrO
>>193
自分の事しか考えてないんだな
俺たちが払うことでお年寄りの生活を支えてるんだろが
それもわからんのかよ
199Socket774:2006/08/24(木) 15:52:55 ID:NMOIwhgl
>>193
1/3は貰えそうだな。
ただ、この先何十年も年収59万以下とかありえないからムリだと思う。
追納は5年だ。
10年は学生納付の特例の場合だボケ。


と、年金未納4年目の俺が言ってみる。
200Socket774:2006/08/24(木) 18:47:49 ID:A41jKQO/
なにこのスレ
PCの話ねーじゃんかよ
201Socket774:2006/08/24(木) 21:22:20 ID:W2DaJ2KL
>>193
君には祖父祖母いないのかい?
その人たちを自分の給料で生活させることを考えたら
安いものだと思うけど
202Socket774:2006/08/24(木) 21:55:17 ID:+yyjf+bC
俺貧乏だしPCに疎いんだけど
今一般の家庭に一番普及してるPCのスペックってどんなもん?
Pentium4の2.4GHzって標準的?
知り合いが17インチモニター付きで3万で売ってくれるって言ってるんだけど
203Socket774:2006/08/24(木) 22:31:13 ID:C3IvfdLr
>>203
モニター次第だな。
液晶17インチでOS込み三万なら安いんじゃないか。

CRTだと微妙だけど。
捨てる時に金取られるし。

Pentium4の2.4GHzはスペック的にはまずまず。
普通に使う分には不満は出ないと思う。
204Socket774:2006/08/25(金) 01:04:48 ID:2HEOHnsJ
うむ、
なかなかの良心的な値段だが、
使用年数によって変わるな。

3年以上使ってるなら、
来年は買い替えなきゃやばいぞ。
205Socket774:2006/08/25(金) 01:51:39 ID:lFBv+pmT
友人価格ってあるからな、液晶なら買い得だがCRTなら2万が妥当か。
Pen4の2.4つっても構成次第だな
ビジネス用スリムケースの中古なんか2万以下で買えたりするし。
206Socket774:2006/08/25(金) 23:46:46 ID:20pdTSTd
>>193
おまえ勘違いしてるだろ?
自分のために払ってるわけじゃねーんだよ
そんなことも知らんお前って何
あほ?
207うさだ萎え:2006/08/26(土) 04:47:11 ID:A+8OSrcz
腐った社保庁の実態を見れば、払う気も起きないなわ。
208Socket774:2006/08/26(土) 12:15:17 ID:wwzvJDhY
腐った日本社会の実態を見れば、働く気も起きないなわ。
209Socket774:2006/08/26(土) 12:37:59 ID:m6jX4Sqy
腐ったお前らを見ていると働けて本当によかったわ
210Socket774:2006/08/26(土) 12:59:22 ID:RcIHC/hz
江角マキコが芸能活動続けてるのが納得いかんね
211Socket774:2006/08/26(土) 17:42:51 ID:RmZCMoLa
なんで? マキコなんかやらかしたっけ?
212Socket774:2006/08/26(土) 18:11:08 ID:xDWrp/X3
ちょっと前まで年収300万が最低ラインだったのが今じゃ200万かよ
原油高騰でこれから物価はどんどん上がっていくのに最低年収はどんどん下がっていく
物価が上がって収入が下がるインフレなんて聞いたことがないぞ

最悪なのは、こんな大問題をまじめに考えてる奴が少ないということ
ほかの国じゃテロとか内戦が起こっても不思議じゃない状態なのに
日本は馬鹿げた国になったもんだな
213Socket774:2006/08/26(土) 19:11:51 ID:Wd9hQ9M/
上のほうで年金を高齢者のために払えみたいこと書いてるけど高齢者は
経済的弱者じゃないぞ、経済的弱者はこのスレにいる20から30代ぐらいの
連中なんだよな。
実際、世代間で資産を一番持っているのは高齢者だし、その上年金もらえる
とはウラヤマシすぎ。
214Socket774:2006/08/26(土) 19:13:44 ID:m6jX4Sqy
なるほどテロや内戦はすばらしい事だったのか。
知らなかった。
215Socket774:2006/08/26(土) 19:21:10 ID:ng/DSujN
貧乏ながら何とかPCが組みあがった。
金が無いけど出来る限り高性能にしてみた。
CPU Opteron144
MEM 1G
グラボ Radeon9800pro
今の俺にはこれで精一杯。
Core2Duo?貧乏人の俺には無理です。
これでもPSU位なら動くようなので満足です。

216Socket774:2006/08/26(土) 20:41:58 ID:vlvjCs/N
原油価格は今後も上がる事があっても下がることはないらしくて
2010年くらいまでにオイルピークを迎えるらしい
ガソリン1L 200円なんて時代になるかもしれない
217Socket774:2006/08/26(土) 21:33:29 ID:PI7H1x3C
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1152248864/

ここで古いけどモニタとアプコン放出予定です。テレビ見れない人チャンスカモl?
218Socket774:2006/08/27(日) 19:19:08 ID:SlRsrmZx
>>215
Pentium3 750MHz(元はCeleron 500MHz)
MEM 256M(元は128M)
ビデオ オンボード4M ATI
HDD 20G(元は4.3G)
の俺はいったい・・・

ところで、じゃんぱらにはもうPentium3がないのね
処分したのか?1GHzが欲しかったんだが(1000円位で)・・・
219Socket774:2006/08/27(日) 19:41:21 ID:M3MxfGeF
ヤフオクとかに頼るしかないかもね。

しかし物持ちがいいな、あんた。
どれも壊れたりしなかったのか。
220Socket774:2006/08/27(日) 20:10:42 ID:whV9pktc
自作じゃないけど数年前のPCのパーツ取り替えながら使ってる。
NEC VC900H/8FD
CPU celeron900M
HDD:元の60Gの音がうるさくなってきたので日立80Gに交換
モニタ:オリジナルのデジタル接続の液晶バックライト寿命尽きて15in三菱アナログ液晶に交換。
モニタからワイヤレスで繋がってたキーボード、マウスも1000円くらいのUSB接続キーボード、マウスに交換。

そして今日騙し騙し使ってたCDRがついに読み取りできなくなったのでDVDマルチドライブに交換。
これであと5年くらい使えたらいいなぁ
221Socket774:2006/08/28(月) 01:53:35 ID:w101Um2+
>>203
CRTでも物によっては充分お買い得だよ。P4-2.4Gと買ったならね。一度現物を見て見るべし。
でも本質はモニタじゃなくてソケットとメモリインターフェースじゃないかな?
222Socket774:2006/08/28(月) 18:03:04 ID:o0MQkP7F
223Socket774:2006/09/01(金) 20:54:10 ID:0txqQV7D
あ〜あ〜貧乏は辛いな
朝から晩まで働いて
帰ってきたら2ちゃんねるに書き込み
彼女イネ〜貯金ね〜
そんな俺でもCPUはCore2DuoE6600
ひょっとして俺って勝ち組み?
と妄想したら実はNorthwoodのPentium4
擬似デュアルコアーw
中出し動画でオナニーしたら実は擬似中出しだった orz
そんな気分にさせるHTテクノロジwww
224Socket774:2006/09/01(金) 21:22:31 ID:WaDJR8/K
6600と775Dual-VSTA買ってきたよ
今年はもう出せん
来年はPCI-EXのVGA初買いするぞ(´∀`)

・・・一万以下のやつな
225Socket774:2006/09/01(金) 22:21:59 ID:kyP97Hrg
あまりにも可処分所得が少なすぎるので
PCと貯金のために土日もバイトしようかと

あと収入の少ないやつ同士で集まってコミュニティ作ろうかと妄想中
とはいえそこまでするなら頑張っていい就職先探したほうがよさそうですが
226Socket774:2006/09/01(金) 22:44:25 ID:r4dR7meJ
2ちゃんねらが同士であって
2ちゃんねるがコミュニティだろうw
227Socket774:2006/09/01(金) 22:52:33 ID:c+ZS7Wga
このスレでは不満なのか。
てかそんなサイトつくってもアフェリエイトだらけじゃ誰もイカねーよ
228Socket774:2006/09/01(金) 23:05:13 ID:kyP97Hrg
いやコミュニティってのはネット上のではなくて
本物のやつ。一軒家とか借り切って

昔何家族が寄り集まって暮らしてて
週三四日たこ焼き屋をだしてそれ以外の日は何もしないっていう人たちがいたけど
あの人達はどうなったんだろう。
いずれにせよ人間関係のトラブルが耐えなさそうだけど

ただPCやネット料金は何人かで割り勘にしたほうが絶対得だと思うんだけどね
マンションに住んでる人ならできそうだけど
229Socket774:2006/09/01(金) 23:17:44 ID:r4dR7meJ
週四日のたこ焼き屋で何家族もが生活できるわけないだろう
野垂れ死にだよ

まぁ〜かわいい女の子となら一緒に共同生活してもいいかなw男はお断り

そういえば最近、恐喝で逮捕されたおっさんがいて
複数の女性と共同生活していたよな
生活費はその女性達が働いて夜の性活もウハウハ
うらやましいス・・・
230Socket774:2006/09/02(土) 00:13:51 ID:EfxGrGkB
>>229
って捕まってんじゃんww
231Socket774:2006/09/06(水) 23:43:16 ID:3U3zOGsL
年収200万で結婚したらもう二度と自作できないな

一生独身で自作パソコン通算40台(年1台) → しかし老後はさびしい生活?一生童貞かも?

結婚してSEX一生無料。子供ができてそれなりの幸せな生活 → 40年後もCeleron1.7GHz

どっちがいい?
232Socket774:2006/09/07(木) 02:37:10 ID:vTitZ1o3
それは一生童貞か

一生セレロン1.7Gどちらか

ということですね。


悩む。
233Socket774:2006/09/07(木) 03:32:48 ID:KnW291F/
ここは月5万おこずかい貰ってる工房の俺が来てるいいスレですか?
234Socket774:2006/09/07(木) 10:09:48 ID:1rGcY48O
金の稼ぎ方次第だな

>>結婚してSEX一生無料。
ハァ?せいぜい三年が限度だ
235Socket774:2006/09/07(木) 18:51:45 ID:+HDR2NhF
年収200っていうのは手取り?
236Socket774:2006/09/07(木) 21:39:08 ID:OFkU/QlT
>>42
>>46
おいらも金がなくてね。しかもメインが死んだ。
さあ。どうしよう。って思ったときに
セレD310の組みあがり(OS無し。DVDマルチ 80G 256M )
が3万で買えました。

私が探したのは秋葉の某…亭なのだが
しつこく歩き回れば取り合えず見つかるのでは?
237Socket774:2006/09/07(木) 23:58:54 ID:DOLzSi9J
【売り】自作パーツ売買スレッド38【買い】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156939215/

ここに張り付いてればたま〜に激安でパーツ手に入ったりも・・・
転売厨も張り付いてるから厳しいけどさ
238Socket774:2006/09/08(金) 19:13:17 ID:28b1NNiu
お金がないだけに、たまにやけ気味になる。
最近、E6600を買ってしまえ!と頭の中で小人がささやいている。
239Socket774:2006/09/08(金) 20:25:01 ID:58AFLWec
物欲天使降臨か?

金がないと精神的に荒れるよな。追い詰められて強盗とかする奴の気持ちが少し解るわ。
240Socket774:2006/09/08(金) 20:51:41 ID:v1KBQ2a4
あんまり切り詰めた生活してると
給料日前に鬼浪費してしまうんでそこそこにしてる
241Socket774:2006/09/11(月) 11:49:23 ID:dK+BKJas
そもそも年収200万が結婚できるはずがない。
242Socket774:2006/09/11(月) 12:35:28 ID:3tbu8hOk
ここの住人にそんなこと考えてる椰子はいないやろ。
243Socket774:2006/09/11(月) 12:50:06 ID:fkK9KXhy
俺は結婚したくなかったが仕方なくしたよ
もちろん式などあげてない
244Socket774:2006/09/11(月) 15:39:39 ID:M5f9RieQ
金は無くとも自作欲があるから、ジャンク収集の挙句、ろくに使い道の無いマシン爆誕
そんなニートです
245Socket774:2006/09/11(月) 20:50:34 ID:6r8e/ydx
スレタイ嫁
246Socket774:2006/09/11(月) 20:55:20 ID:UQJYJyIU
共働きで世帯年収660万です。
同じ仕事。同じ給料。力を合わせればなんとでもなるさ。
247Socket774:2006/09/11(月) 21:26:12 ID:6r8e/ydx
そんな良質なパートナーに出会える可能性がどれだけあるのか。。。

いまどきの女はホントにどうしようもない。
男もろくでもないのが多いが、女のそれとは比べ物にならない。
248Socket774:2006/09/11(月) 21:30:02 ID:6KDC3JGn
>>247
お前世間知らずだな
世帯収入600万て言ったら高収入だぞ
249Socket774:2006/09/11(月) 21:33:02 ID:mnLkiIa+
247から248への流れが理解出来んのは俺だけか。
250Socket774:2006/09/11(月) 21:33:44 ID:/nkeMf4N
>>246
>共働きで世帯年収660万

>>247
>良質なパートナー

>>248
>世帯収入600万て言ったら高収入


(´・ω・`)?
251Socket774:2006/09/11(月) 21:35:39 ID:+tnYIRsk
>>249-250
ケコ━━ヽ(`Д´)人(`∀´)ノ━━ン!
252Socket774:2006/09/11(月) 21:40:28 ID:fXg3Ypt0
>>249>>250という良質なパートーナーを得たと聞いてお祝いに来ました
253Socket774:2006/09/11(月) 21:56:48 ID:mnLkiIa+
|Д`)ウオイ
254Socket774:2006/09/11(月) 22:06:30 ID:CUVKu78W












年収1000万は欲しい
255Socket774:2006/09/11(月) 22:38:01 ID:AzHOVB3F
>>254
で今お前の収入は幾らなんだよ?
256Socket774:2006/09/11(月) 23:36:09 ID:R23C+Gcs
10円
257Socket774:2006/09/12(火) 00:05:09 ID:lTYq5/ld
スレタイ対象外の奴が住人を慰めるふりをして優越感に浸るスレはこちら
258Socket774:2006/09/12(火) 00:41:38 ID:S1BXthiU
3月になると、各方面でいらなくなったPCが、ゴミとして出てくる。
それを組み替えて、売ればチョットした金になるかもしれない。
または、部品取りをして、知人のアップグレードして上げれば、イイ事があるかも。
特に中年以降の人は、いつまでも古いメーカー製PCを使っていたりするから。
259Socket774:2006/09/12(火) 00:48:26 ID:bYzSy93Q
>>258
貧乏に罪はないがバカは罪だと思う。
260Socket774:2006/09/12(火) 01:25:06 ID:L0b63egk
年収800万の女が年収200万の男を蔑むスレはここですか?
261Socket774:2006/09/12(火) 06:10:43 ID:yS+RzAWq
>>244がどんなの組んだのかが気になる若干亀
262Socket774:2006/09/12(火) 13:27:31 ID:RN21ktvU
>>258
P4-2.4GHzに、PC133のメモリ256MB×2、SiS651のオンボードビデオに、
Ultra320のCheetah 10K、Windows2000SERVERという、恐ろしく
アンバランスなマシンが取得原価0で組みあがった。
263Socket774:2006/09/12(火) 21:47:31 ID:y8NgMKS2
>>254
言う資格ないな
264Socket774:2006/09/13(水) 00:05:01 ID:MEsc0VN8
500万のレクサス買ったけど、30万のパソコンの方が面白い。
買い物は金額じゃないよ。
265Socket774:2006/09/13(水) 06:11:03 ID:/B77GWW0
せんげつのおきゅうりょうはふるたいむではたらいてけっきんもちこくもしなかったがてどり12まんえんだった。これはねたじゃない、しにたい
266Socket774:2006/09/13(水) 06:14:02 ID:/B77GWW0
そしてついにおれのあいでーにもしばがはえてきた
267Socket774:2006/09/13(水) 06:36:08 ID:n6Xbncuc
>262

自作の醍醐味はアンバランスだ
268Socket774:2006/09/13(水) 19:31:55 ID:GPVdZfcm
>>265
なんの仕事よ
269Socket774:2006/09/13(水) 20:48:45 ID:uoTnHJ1f
>>254
で今お前の収入は幾らなんだよ?
270Socket774:2006/09/14(木) 02:10:32 ID:9WImzsAe
>>265
いくらなら納得できるんだ?
271Socket774:2006/09/14(木) 04:58:10 ID:pUNwM0hu
こうじょうでくるまつくってる。もうやめるぽ…

てどり20まんはないとにんげんのそんげんにかかわるとおもう
272Socket774:2006/09/14(木) 21:37:43 ID:Ej4vxFv6
何で?
他人を気にする人?
273Socket774:2006/09/14(木) 23:12:34 ID:dJkFoYNU
>>271
今の不幸な俺の状況は人間の尊厳なのか。
274Socket774:2006/09/15(金) 06:14:47 ID:cIsghBNi
12万円じゃきついっすね。
バイトのが稼げますね…。
275Socket774:2006/09/15(金) 16:32:13 ID:0RQjYbRi
20x12+20x3=300
276Socket774:2006/09/15(金) 16:56:48 ID:2uIiFJyd
>>272
じこまんぞくのためにかねがいるんだ。
たにんはかんけいない
>>273
すくなくとも、けいざいてきにはまんぞくなんだろ。
ふこうだとかんじたとしても、あまりににんげんてきなやみだな

かねがなくって、ぼろのけいたいひとつしかもてない。ぱそこんじさくんなんて、ゆめのまたゆめ…
ようこそだいさんせかいへw
277Socket774:2006/09/15(金) 17:16:41 ID:ICYi5jtt
期間工乙であります
278Socket774:2006/09/15(金) 17:23:45 ID:ODs5WHxn
俺が山狗の小此木だぁ!
279Socket774:2006/09/15(金) 17:59:38 ID:iIbo0Yk1
お前らみたいな社会のクズでも
こうやってパソコン使って
2ちゃんねるに書き込みできるんだよな
日本に生まれたことを感謝しろよw


ちなみに俺は市役所職員福祉課勤務の年収450万妻3人の子持ち
趣味 自作PC SEX
280バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/09/15(金) 18:05:10 ID:TocwTw2G
妻3人は贅沢すぎ
281Socket774:2006/09/15(金) 18:10:10 ID:JCKbUtnJ
ワロタw
282Socket774:2006/09/15(金) 19:36:50 ID:LUpQS4/t
>>276
トヨタの期間工なら、家賃タダで額面で月23〜25万くらいだったような(残業10〜20時間)
社員になれることはまずないけど、今よりマシかと。
283うさだ萎え:2006/09/15(金) 21:00:56 ID:2rfLYRIr
期間工は、体力ないと無理っぽ。

嫁さんの親戚に、○産の整備工場で働いてたのがいたけど
月収20万くらいだって、大企業の社員ってもこれじゃな。
284Socket774:2006/09/15(金) 21:56:28 ID:EwtOeuZI
高卒以下と学部卒以上との差は埋めようが無いからな。
高卒なんか課長にもなれんのが誰もが知っている大企業の実態。
285Socket774:2006/09/15(金) 21:58:51 ID:Ueu1d5Wd
変なの。

仕事ができりゃ、過去の学歴なんて関係ないだろうに。

日本人の経営してる会社ってとことんアホだな。
286Socket774:2006/09/15(金) 22:25:34 ID:0HyEYn7n
松下の創業者はどうする

などと特殊な例を出してみるテスト


たいがいが>>284な世の中
悔しかったら起業するっきゃないな
287Socket774:2006/09/16(土) 00:04:02 ID:YwgLmwoa
>>285
世界に旅立って来い

特に半島に行けばおk
288Socket774:2006/09/16(土) 00:17:36 ID:HEr/J3FD
俺は年収400万だけど妻両親の年収合わせると世帯年収1600万。
広い部屋三つ使わせてもらって家賃光熱費タダ。
マスオさん人生最高!
289Socket774:2006/09/16(土) 00:29:46 ID:MM1BBN98
>>288
氏ね。
290Socket774:2006/09/16(土) 00:58:05 ID:vOmjGqvX
>>288
何年後かになるかわからんけど介護は最後まで感謝の気持ちを持って
きっちりやってあげるんだぞ…
291Socket774:2006/09/16(土) 08:02:08 ID:ZXuxlw3R
金使う自作しか経験無かったがそろそろ潮時だと感じはじめた。
て事でお前らヨロシク
292Socket774:2006/09/17(日) 00:13:40 ID:c4bBFoM0
女で30台超えても結婚出来なかったら
ある意味終わってるけど

男で30過ぎでバイトだったり稼げない仕事の場合も
ある意味終わってるな

後者はもちろん俺のことだけど
歯車とはいえ誰かの役に立ってる
だけでも生きてる価値はあるだと自分で納得してる
あといままで生きる糧になってくれた自作PCには本当に感謝している
293Socket774:2006/09/17(日) 00:20:32 ID:jFdGIBHl
一人じゃないさ。
294Socket774:2006/09/17(日) 00:44:59 ID:I65dzWbN
( TДT)
295Socket774:2006/09/17(日) 13:59:03 ID:1FY/YqBS
今日これからツレの結婚式(披露宴)に行って来るんだが、
お祝い事なのはわかってるけど、ご祝儀とか正直イタイ。

3万あったら新規でPC1台組めちゃうなと高速脳内変換される
普段の俺だけど、ご祝儀で3万とかは正直用意できるか不安
だった。
でも使ってないHDDとかPC関連をヤフオクってなんとか確保。
自分のPC用には3万用意するの困難だったのに、やれば
できるじゃん、と無意味に思った。

「2次会だけで・・・」って相手の時もあるけど、呼ばれた側と
しては素直に喜ばしい事なんだけどね。
296Socket774:2006/09/17(日) 17:27:17 ID:iORYloS4
生きる糧になってくれた自作PC

どう言う意味?自作で飯を食っている?自作が楽しいから生きている?
297Socket774:2006/09/17(日) 18:30:27 ID:0gVYDAMd
ご祝儀3万って結構相場高くない?
身内ならそれぐらい出すけど友人知人で3万は痛いなぁ・・・
298Socket774:2006/09/17(日) 18:47:51 ID:/H0m+N4f
295さんは偉いよ。
苦しいときのこういった行為は、楽なときの(金銭的に)ものに比べ
数等上と思う。
自作だって有り余るお金をつぎ込み、贅をこらしたものより、工夫して、
予算をぎりぎりまで削って作ったものの方が価値がある。

って、信じたいよな。
299Socket774:2006/09/18(月) 02:13:30 ID:GMoDNOkY
>297
名古屋だからか知らんが、俺の周りは大抵そんなもん。<友人3万
他の相場があるのかもわからんけど、他の友人に聞いたら
「偶数で“割れる”のはマズイんじゃないか」って事で3万に。

>298
ぃぇぃぇ。全然ヘッポコですよw
でもコンパやツレと遊ぶ(久しぶりに会う)とかで出て行く出費が
バカになってない事に最近気づいた。
特にコンパは『他人(異性)と半強制的に一定の時間を過ごす』って
事でもあるんで、そういうのって自分を高めるチャンスだと思うんだ。
大袈裟だけど、ある意味自分への投資みたいな。

でも後になって、その金があれば今頃全然C2DだろうがAM2だろうが
環境移行できてたに違いない、未だソケA&Slot1な俺orz
754ママンだけ確保してCPU買えて無い。

まぁPCも大事だけど、友人はお金でもどうにもならないしね。
300Socket774:2006/09/18(月) 05:23:58 ID:N3696vUm
そうは言うがな、金の切れ目が縁の切れ目と言ってな・・・
301Socket774:2006/09/18(月) 15:34:10 ID:waBkr2so
最初からねえから問題ねえお。
302Socket774:2006/09/18(月) 15:38:43 ID:QoCj941N
定額制が終り従量制が始まる
もう2ちゃん見れね
303Socket774:2006/09/18(月) 16:58:28 ID:3fLIr4YD
結婚式に呼ばれるだけマシだろ
金は有るが友人がいない漏れよりは
304Socket774:2006/09/19(火) 19:39:49 ID:fmBWF6hf
お金はないし\(^o^)/友達もいないよ
305Socket774:2006/09/19(火) 20:59:17 ID:HB1h7bsz
な〜か〜まぁ〜
俺達が友達だよw
306Socket774:2006/09/19(火) 21:07:51 ID:91yGzl+D
友達居ない、人付き合いも悪い俺は
異様に金だけは溜まってるぉ
もうすぐしたら運用だけで食っていけそう
307Socket774:2006/09/19(火) 22:02:45 ID:UaQCy+Mt
同じく友達いなくて、人付き合いの悪い俺ですが
まったくお金がたまりません・・・同じ低収入なのにこの違いはどういうことですか?
308Socket774:2006/09/20(水) 00:42:54 ID:hLxFk3aq
な〜かま♪
あれこれ悩むより、前向きにいこうぜー
309Socket774:2006/09/20(水) 00:54:23 ID:uxRWim4s
むしろ友達づきあいがない=一人で暇な時間がたんまりあって余計無駄遣いしちゃう気もする

無駄にでかいテレビ買ったり、意味もなくPC新調したりさ・・・
310Socket774:2006/09/20(水) 19:55:59 ID:rccXuW1W
>>309

それなんて俺?
311Socket774:2006/09/20(水) 20:38:41 ID:tmHf3/pv
>>299
早くCPUとか買わないと……次のプラットフォームが出たときに
マザーに不満が出て結局1から買いなおす羽目になると思う。

個人的に少しづつパーツを買う方法はお勧めしません。
昔パーツを足していっていざ組もうとしたら2世代ほど前になってた
ことがあるorz
312Socket774:2006/09/20(水) 21:22:32 ID:Y+Nuq6zq
電源とケースはいいだろ
313299:2006/09/20(水) 22:36:15 ID:7GkkVBne
>311
そうなんですけど、3万円の余波が・・・w
754ママンがE6Sempに対応してないBIOSなので格安コースも
取れないんですよw
なので最悪ヤフオクも視野に入れておりまする。

と、ヤフオクちぇけらっちょしてると、ほぼ同じ予算で939に行け
たりするのに最近気づいてorz
まぁ世代が遅れてるのは構いませんけどね。今まだソケAだし。

もちろん新規で手配するのはCPU&ママンだけですよww
他は使いまわしです。資源は大切に。
314Socket774:2006/09/21(木) 19:40:54 ID:lxCvDYsq
>>312
いや、ケースはともかく電源は不味いです。
最近の奴は電気喰うし、シリアル(ATA)用の電源ケーブルが無い
場合だって考慮しなくては
(特にソケA世代の物からだと圧倒的に足りないです)

それと、メモリはどないする?
315Socket774:2006/09/24(日) 14:04:21 ID:d7MRG/0R
パナソニックの正社員1年目で色々差し引いて取り分15万ぐらいだぞ・・・
一人暮らしは確実に無理・・・
316Socket774:2006/09/24(日) 14:11:40 ID:G0CrEi+d
俺なら都内で余裕で出来る
317Socket774:2006/09/24(日) 16:42:21 ID:1v7IfDp/
寮暮らしじゃねえのか。
318Socket774:2006/09/24(日) 17:15:03 ID:7gjPvzBm
15万もらってて一人暮らし無理って・・・いったいどんなブルジョワな生活する気だw
俺の弟、23区内で手取り8万で暮らしてるぞ
319Socket774:2006/09/24(日) 17:18:53 ID:2DdwthnE
手取り34ですが1K住まいです ><
320Socket774:2006/09/25(月) 00:40:27 ID:CkuY/xmg
>>318
アニメーターさんですか
321Socket774:2006/09/26(火) 23:03:11 ID:ZJMtvNnR
318が「アニータさんですか」に見えてもた・・・逝ってきます
322Socket774:2006/09/29(金) 20:37:05 ID:mhC+r7rR
>>231
>SEX一生無料。
10年経ったら金払ってでも拒否したくなるのに。
323Socket774:2006/09/29(金) 20:59:40 ID:mhC+r7rR
>>243
年収200万の奴に嫁ぐ女ってどんな奴だw
DQN夫婦以外想像できない。
向こうの親だって反対するだろ。
324Socket774:2006/09/29(金) 21:21:38 ID:BlGlAsjX
何週間も前のレスに遅レス程みっともない事はない
325Socket774:2006/09/29(金) 21:50:27 ID:QM+6np4Z
>>323
俺もいま年収200万ぐらいだなぁ
投資信託の配当金だが
326Socket774:2006/09/30(土) 11:16:23 ID:DmVduSo/
>>323
悲しいくらい人間的魅力に欠ける君の場合、そうなんでしょうね。
327Socket774:2006/10/01(日) 21:12:34 ID:cB+MJ9TL
>>323
共働きならなんとかやってける
328Socket774:2006/10/01(日) 23:31:09 ID:cKW3hcAR
「なんとかやっていける」でわざわざ一緒になろうという感覚はないだろ
329Socket774:2006/10/01(日) 23:49:45 ID:/QUWLH5i
>>328
寂しい奴だなぁ・・・w
330Socket774:2006/10/02(月) 19:30:37 ID:gbnse2G5
結局なにがいいたいのか>>329 
331327:2006/10/03(火) 02:45:44 ID:QEquVXIm
>>328
頭悪いなお前
一人で200万だと結構ぎりぎりだが、2人で400万だと水道電気家賃等その他の基本料金分が半分で済むんだぜ
自分が年収200万以下で生活しようと考えると、そのあたりのお金を分担できるってのはかなり大きいよな
家事だって分担が前提なら、一人分で一人分より二人で二人分のほうが楽だし

問題は他人と一緒に生活できないとかいう、協調性の低いやつには苦痛すぎて耐えられないということくらいかね
わざわざなんていっちゃってる時点で誰がそうかなのかを表してるしな

ということで、
結論:おまえには無理だが、大丈夫なやつは大丈夫
332Socket774:2006/10/03(火) 07:47:19 ID:o70uWAkR
ご苦労さん
333Socket774:2006/10/03(火) 19:08:07 ID:vOvHPLtr
それ相当なスレにいってやれ
335Socket774:2006/10/09(月) 15:16:13 ID:vK26VVqJ
あえて言おう
お前ら貧乏人は結婚するな!SEXもするな!
どうせ生まれた子供はお前らと同じDQN
子供がかわいそうだし社会も迷惑!

この国では血統書付きしか勝ち組みになれない
総理を見ろ!大臣を見ろ!経済界を見ろ!芸能界を見ろ!

お前ら雑種は社会の野良犬なんだよwww
336Socket774:2006/10/09(月) 15:18:17 ID:D7cHvoJ8
と総理でも大臣でも経済界の重鎮でも芸能人でもない奴がなりきりで語るのが2ch
337Socket774:2006/10/09(月) 15:21:49 ID:+Cn29Zgu
>>335
決意表明乙
338Socket774:2006/10/09(月) 21:59:20 ID:sPOtUydA
するなするなと言われなくても「できません」からねえ・・・
339Socket774:2006/10/10(火) 05:41:42 ID:QeGjRSf8
>335
お前に言われるまでもなく
そういう時代になってるから安心しろw
屑にガキを作らせない為に受験遣って選別したんだからw
340Socket774:2006/10/10(火) 16:43:58 ID:g6ghDpeR
流れぶったぎってごめんなさい
初自作にてメモリ選びで迷ってます。
貧乏だけどここでケチると後々高くつきそうなので
コルセアPC5400-1Gx2を3万で買おうと思っているのですが
5400て5300と同じと考えていいんですか?
341Socket774:2006/10/10(火) 17:59:32 ID:PKcNPFkd
そのようなメモリに縁が無い身としては、
メモリ総合スレあたりで聞くことを勧めるよ

それにしてもメモリの高止まりはまだ続くんだろか
342Socket774:2006/10/10(火) 18:29:53 ID:ZTwqRqdJ
>>340
AENEON PC5300 1Gx2で十分
今でも2万5千円で買えるだろ
712-4-4-4-12ぐらいは普通に回る
俺は1万8千円で買ったけどな

DDR2のコルセアは地雷率高い
343340:2006/10/11(水) 17:39:21 ID:2cONjTJV
>>341
そのスレ読んでみました。勉強になります。
>>342
メモリ総合スレ読んで言っている事の意味がわかりました。
OCに興味がないにも関わらず安い有名メーカーというだけで
買おうとしてました。危なかった・・・
初心者にとってメモリ選びってむずかしいね
344Socket774:2006/10/11(水) 18:41:24 ID:xyMm7wir
>>343
リッチな事言ってるよ
年収180マソの漏れは、河童933とかで頑張ってる
PC133のノーブランドSD-RAM128Mx4で、グラボつければ大抵おk
このスレの住人で、3Dゲームやらないなら、これで十分
SD-RAM安くなったよな……
345Socket774:2006/10/11(水) 19:06:55 ID:KH+dHogW
いや、SDRAM使う人って金持ちだとおもうよ。
だってさー、DDRのPC3200で1GBなんて1万で買えるけど
SDRAMで1GBなんつったらどーなるよ?
346Socket774:2006/10/11(水) 19:42:30 ID:8GWgtRLL
大抵はママンの制限でそんなにつめない
347Socket774:2006/10/11(水) 19:59:41 ID:VKkYx2FZ
ヒニンならAMD買えよ
348Socket774:2006/10/11(水) 20:21:22 ID:Eo2Wcp76
今月まで河童cel 850MHzを使っていた俺だが、
このたび、装いも新たに河童Pen3 850MHzになって登場ですよ。
349Socket774:2006/10/11(水) 23:04:41 ID:iAI9TNRG
カワイソス
350Socket774:2006/10/12(木) 01:02:45 ID:IyW4TFhH
年収200万前後だけど、実家暮らしのおかげで
親から金借りて自作できる。

351Socket774:2006/10/12(木) 02:56:05 ID:S7LizMXn
じゃあ貧乏人がゲームしたいとき、どうすればいいんだ。
それを考えようじゃないか。
352Socket774:2006/10/12(木) 06:45:16 ID:XUFgvLgq
>>351
なまけ者!働け!
353Socket774:2006/10/12(木) 08:45:09 ID:cOEOvzfB
年収ほぼ200
354Socket774:2006/10/12(木) 08:46:47 ID:cOEOvzfB
年収ほぼ200だけど常に最新のPCは普通に組めてるよ
みんな無駄遣いが多いのでは?
355Socket774:2006/10/12(木) 10:02:24 ID:YndYDFSh
俺も趣味といえる趣味がパソコンぐらいしかないからなぁ。
年10万ぐらいかけてるけど不都合はナス。最近のハードウェアの移り変わりゆっくりだし
356Socket774:2006/10/12(木) 18:12:17 ID:XWc95JLx
そうか・・・?
CPUが変わって以前のとはマザー互換無いし、
PCI-Eも来年か再来年までみたいだし、
BTXは消滅したし、
AM2CoreでDDR2に移行させられたし
357Socket774:2006/10/13(金) 16:05:48 ID:W00DYnrE
>>356
CPUがAM2でママンがBTXでPCI-Eグラボつけてる俺へのあてつけですか?
358Socket774:2006/10/13(金) 16:20:04 ID:veR7ul//
AM2でBTXって聞いたことないんだが・・・
359Socket774:2006/10/13(金) 16:29:27 ID:W00DYnrE
>>358
デルE521orz
360Socket774:2006/10/15(日) 07:53:40 ID:TNz1Zs3q
BTX、AM2、デル
そして、このスレへの書き込み

これだけ負け組みのキーワードがそろったら
ID:W00DYnrEも本望だろう
安らかに成仏しろよw
361Socket774:2006/10/15(日) 08:20:56 ID:GCTzA13V
一年目から手取りが25万円だったよ
さようなら
362Socket774:2006/10/16(月) 23:05:14 ID:HOFFKNBM
勝ち組さん達がいい気になっていろいろいったり、搾取しているようなので、ルサンチマンで、
勝ち組と言われるような方々の、奥方をレイプしたり、子どもを殺したりとか
してもいいなじゃないですかね。

宅間のように散ってみてもいいよね。
363Socket774:2006/10/17(火) 18:34:27 ID:uzmlYIal
>>362
殺人予告ですか?
364Socket774:2006/10/17(火) 18:45:36 ID:IE8seyAN
ママに頼んでフェラーリとディアブロ買っちゃった。

トミカの
365Socket774:2006/10/17(火) 18:53:54 ID:iNsS+yUn
>>362

やめておけ、いつかチャンスがおとずれる

もうチャンスが目に前にある

日本にミサイルがおちれば負け組みにチャンスができる

どうせやるならチョ○から奪えw
366Socket774:2006/10/17(火) 19:00:13 ID:5NgAf9Aj
落ちぶれても元上流家庭
367Socket774:2006/10/17(火) 19:20:03 ID:0u/qYBAN
貧ぼっちゃまキター
368Socket774:2006/10/19(木) 00:37:18 ID:MZm8NW41
>>365
ぶっちゃけもう戦争以外にこの腐った国を正すチャンスは無いよな。
北には真剣に期待してる。
不謹慎とは思わない。
369Socket774:2006/10/19(木) 00:43:46 ID:cEx1Wo3V
>>365,368
アフォですかw 戦争になって真っ先に痛い目に遭うのはまず
負け組からに決まってるだろ。悲しいことだが、むしろ守る
べき既得権益の無さをむしろ強みにするしかない。

>>368
>北には真剣に期待してる
真の敵は北じゃない
370Socket774:2006/10/19(木) 01:42:27 ID:MZm8NW41
>>369
いや。そうじゃない。そんな事は厨房の頃から解ってる
俺はこんな国など焦土と化してしまえばいいとまで思ってるから。
そこまでのレベルでカオスにならないと無理だっていう意味で言ってる。

つまり現実的には絶望するしか無いって事だ
371Socket774:2006/10/19(木) 02:49:53 ID:IUsrwPsF
  _, ._
( ゚ Д゚)
なっなんか悲しいスレだな・・・ここ。
372Socket774:2006/10/19(木) 11:46:23 ID:/jsW0uaT
ちゃんと選挙行けよ。
戦争に期待?するよりよほど現実的よん。
373Socket774:2006/10/20(金) 04:34:33 ID:ikeRD6kM
「こんな国など焦土と化して」ってどんだけ厨房発言なんだよw
んじゃどこで生まれたかったんだ?
374Socket774:2006/10/20(金) 06:09:07 ID:CRJRYE3P
国連事務総長=世界大統領がいる韓国
375Socket774:2006/10/20(金) 12:21:20 ID:qHRgO6Hj
まあ究極的にはアメリカ東海岸あたりでアングロサクソン系の金持ち白人の
子供として生まれたかったな
376Socket774:2006/10/20(金) 14:04:15 ID:Wb3YVAhs
>370
焦土化しても尚同じだろうな。結局強者は弱者を踏み躙る。
というか、弱者に生まれて以上は踏み躙られなくても辛くなる。
絶望にはまだ希望の裏返しがある。
オマイは何処に生まれても金持ちになっても弱者だと知るべし…と同じ弱者が言ってみたw

>371
年収200万以下になればそんなもんだって。
勤労の義務を取り上げることによって基本的人権の保護を取り止めたこの国ならば尚更。
377Socket774:2006/10/20(金) 17:33:50 ID:MUYEe2xF
スズキから新型セルボでるから思い切って買っちゃおうかな。人生最後の新車として。
378Socket774:2006/10/20(金) 17:38:08 ID:WYiGZJOl
それで川か海に飛び込むの?
大変だねえ。
379Socket774:2006/10/20(金) 19:07:48 ID:HdgA9irj
新車が買えるやつがなんでこんなスレに?
380Socket774:2006/10/22(日) 01:28:26 ID:U8ssBwt2
ELSA QUALIMO ENF4SLI-16ARを9800円で買ってきた。こんな高性能のマザーが1万以下で買えるなんていやはやありがたいっす。
381Socket774:2006/10/22(日) 20:35:51 ID:G2qKK9nI
年収200万円ってどういう働き方・職業だとなるんだろう?
  時給950円×8時間×22日×12ヶ月=2,006,400円
まあ、アルバイトってことか。

最近は景気もよくなってきてるから
正社員の口も出てきたし就職できるよ。
趣味でやってるならいいんだけど。
382Socket774:2006/10/22(日) 20:42:42 ID:qY3q20Dr
低収入に不満を持ち仕事を辞めて正社員を目指したが、書類・面接にて連戦連敗・・・
そうこうしている内に蓄えが尽き、もうバイトでもいいやと慌てて探すも元の職場にも戻れず
元いた職場よりもずっと条件の悪いようなところしか求人がない・・

現在進行形の俺の今の状況。今のどこが景気がいいんだ・・・・
>>381はきっと正社員になれなかったような弱者じゃない。弱者にそんな甘い考えがあるとは思えない

でてけ!
383Socket774:2006/10/22(日) 20:48:52 ID:G2qKK9nI
>>382
いや、今病気で退職無収入だよ。

条件が悪くても選ばなければあるってこと。
地域性はあると思うけどね。(東海なので)
工員でもずっと勤めればけっこうな給料もらえるんだけどなあ。
384Socket774:2006/10/22(日) 21:00:46 ID:UnXScodu
>381
中小企業で、フリーターを採用すると答えた経営者は一桁(%)
385Socket774:2006/10/22(日) 21:16:39 ID:G2qKK9nI
>>384
いや、別にあきらめてるんだったらそれでいいけど。
人手が足りなければそんなこといわないで採用するよ。
現に外国人をいっぱい使ってるくらいだし。
386Socket774:2006/10/22(日) 21:28:38 ID:qY3q20Dr
あきらめてたら愚痴らねーって。
「人手が足りなければ」採用する?
じゃあ「人手は十分足りてる」ってことだろ。
俺が納得できないのは「景気が上向き」これ。ほんと腹立たしい。この言葉、まじイラつくわ・・・
387Socket774:2006/10/22(日) 21:36:15 ID:G2qKK9nI
感覚のずれは地域的な問題かもしれないなあ。
住んでるのはどのあたり?
自分の周辺では人手が足りなくなってきてて
求人も派遣から正社員に変わってきてるのでね。
実際他地区からの流入も増えてきた。(関西とか東北とか)
388Socket774:2006/10/22(日) 21:46:05 ID:qY3q20Dr
残念ながらお前さんと同じ倒壊なんだよ・・・能力の差だろうかねw
389Socket774:2006/10/22(日) 21:49:57 ID:G2qKK9nI
じゃ、基準が高いんじゃないの?
こういう仕事でないとだめとか選びすぎとか。
世の中新卒でないとなかなかかっこいい・きれいな仕事にはつきにくい。
営業・工員・現場系の仕事なら腐るほどあるでしょう?
390Socket774:2006/10/22(日) 21:57:08 ID:qY3q20Dr
駄目だこりゃ・・お前さんの物言いにますます能力の差を感じたよ
仕事の出来る奴は出来る奴の視点でしか物言わないのはどこ行っても同じだなあ

そんなだから年収200万についてわざわざ計算する無神経なレス(>>381)みたいなのを書き込んじゃうんだよ
んでもって、俺みたいなのに噛み付かれる・・とw 休職中とのことだが、復帰したら余裕で年収数百万の仕事するんだろ・・
391Socket774:2006/10/22(日) 21:57:39 ID:ydx4Gu/H
現場系の仕事はみんな馬鹿にするけど、基本的に専門的な技能が必要で
力さえあればいいっていう、いわゆるホントの土方の仕事は少ないよ。
392Socket774:2006/10/22(日) 21:57:50 ID:+/LrX3HQ
営業は使い捨て系ばっかりで堅気の奴ほとんどない
393Socket774:2006/10/22(日) 22:05:36 ID:G2qKK9nI
いや、無職だって。退職してるもの。
噛み付かれたとは思ってないよ。

自分も学校中退してあきらめてた時期があったけど
開き直ってがんばってみたら
いろいろ道が開けてきたっていうのもあるから
あきらめずにがんばってほしいなあと思っただけ。
(大企業のホワイトカラーってのはあきらめたよw)

まあ体、直してまたがんばるよ。

>現場系の仕事はみんな馬鹿にするけど、基本的に専門的な技能が必要で
>力さえあればいいっていう、いわゆるホントの土方の仕事は少ないよ。
ごめんね。馬鹿にしてる意味ではないよ。
嫌ってる人が多い職業としてあげたの。
やってみたら面白いと思うし努力がいるとも思うよ。
394Socket774:2006/10/24(火) 10:13:49 ID:jq5qAx8o
年齢で割り切り方も違うからなぁ…と。

悪い言い方をすれば景気などには関係なく、
フリーターしかできないやつも居るし。
逆に如何に景気が悪くても正社員になれるやつが居る。

結局生まれ持った能力なんだよ。
それを妬んでも仕方ない……って、おじさんになると分かるようになるw
395Socket774:2006/10/24(火) 19:25:27 ID:ltpACY5k
>>381
時給制じゃない
月給制で月15万以下の仕事がザラにあるんですが・・・
396Socket774:2006/10/25(水) 13:13:57 ID:lSa46HBR
60年代の巨人の星のように「オレの父ちゃんは日本一の日雇人夫だ」とかいえる時代じゃないし。

アウトサイドな(専門以外の派遣とかフリーターとか)人になったら
ひっそり生きるという方向も有りだと思うよ。
基本的にインサイドに入るのは無理なんだから。

でも、今の感じだとそういう人たちが露骨に生きてるだけで差別されるような時代が来そうなんだよね。

あと、高所得者優遇政策傾向は変わってないんだから、
フリーターvs派遣vs年収1000万以下程度の社員でたたき合って
分断統治されてもしょうがないのに・・・。
397Socket774:2006/10/25(水) 15:37:28 ID:8Goa8wdK
高卒の初任給平均が15万2千円だそうだから
月給15万円以下なんて人はけっこういるんだろうね。
特に20代前半。

まあ、正社員であれば将来に期待できていいんでないの?
398Socket774:2006/10/25(水) 21:12:39 ID:/iJ9GkuA
関係無いけど数年前にどっかのU局で巨人の星の再放送をやってたんだけど
「オレの父ちゃんは日本一の日雇人夫だ」の台詞のところで日雇人夫が無音になっていた
放送コードにでも引っかかるのかね
399Socket774:2006/10/25(水) 21:18:13 ID:sKDslRjM
土方って言ったんじゃなかったけ?
400Socket774:2006/10/26(木) 00:33:08 ID:EhokaAYG
土方は俺らより稼いでますけどね
401Socket774:2006/10/26(木) 01:15:21 ID:WP+xKOMe
人がしたがらないような力仕事は大体給料はいいよな。
402Socket774:2006/10/26(木) 01:40:40 ID:DqbRqYcK
肉体労働自体はむしろしたい。
金貰いながら体鍛えられるなんてウマー

でもそっちの世界のDQN系人種と日々をすごすのが絶対無理だ
403Socket774:2006/10/26(木) 09:40:41 ID:828bOQSh
それは自意識過剰なのよ。
現場系の人でもいい人いっぱいいるよ。
404Socket774:2006/10/26(木) 09:47:33 ID:WP+xKOMe
ウンウン
ファミレスバイトなんてDQNばかりだろと思ってたけど実際DQNばかりだったわけだが
楽しかったよ。怒りも喜びも悲しみも感情が素直なんだよ彼ら。
405Socket774:2006/10/26(木) 16:07:37 ID:NgVAHOqN
たしかにな
仕事は真面目だしいいひとだけど、身障者キメェwwwとかバックルームで笑っているわけだが
てめえらのほうが頭がキメェよとかって思ってます
406Socket774:2006/10/28(土) 00:15:23 ID:K+77IV2U
【DOS/V SPECIAL休刊のお知らせ】

DOS/V SPECIALは11年近くにわたって、
皆様にご愛読いただいてきましたが、
2006年9月29日発売のこの号をもって
休刊することになりました。


407Socket774:2006/10/28(土) 00:39:16 ID:RXBDx+CC
それ別にぜんぜん良い人じゃない
893だって自分の身内には優しかったりする

他人や弱者に対してや、自分の損得が絡んだときの態度で
人の正体がわかる。
408Socket774:2006/10/30(月) 16:29:50 ID:qTFFmM5K
貧乏人の俺としてはサブマシンのモニタをどうしようか悩んでいる。

15インチモニタはヤフオクや中古屋で3000円以下で手に入る。
が、捨てるときに金がかかる。
でも液晶はたけぇ。
409Socket774:2006/10/30(月) 17:20:02 ID:VszITZ3v
液晶でもXGAなら5000円くらいで古いの売ってるじゃん
サブならそれで十分だべ
410Socket774:2006/10/30(月) 17:58:56 ID:0JTBLxKE
>>408
捨てなきゃいいんじゃね
最悪、穴掘って庭に埋めればいいよ
411Socket774:2006/10/30(月) 18:15:34 ID:aYHNTCCA
>>408
俺のカーチャンはモニタをハンマーで叩いて
バラバラにして燃えないゴミとして捨ててたぞ!
さすが貧乏人のカーチャンだけはあるなw
412Socket774:2006/10/30(月) 19:43:18 ID:YKYFITpB
貧乏だけど7900GS買おうと思うんだ
3万握り締めて一週間くらい考えてる
413Socket774:2006/10/30(月) 21:19:40 ID:0JTBLxKE
>>412
ちゃんと商品は選べよ
414Socket774:2006/10/31(火) 00:36:41 ID:SSBrFwzS
貧乏だけどL997買おうと思うんだ
415Socket774:2006/10/31(火) 04:52:27 ID:bBikgxL7
    | |\64ビットCPU 戦国時代/| |
          | |::.::.\                /.::.::| |
          | |:::.::.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.lIn_     AmD..|.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|,`∀´)   (・∀・ ,)...:.::.:::| | 64bitの世界へようこそ!
          | |:::.::.:⊂C2D つ   ( X2 つ.:::.:::| |
          | |:::.::.:.:.| ヽノ____Y  人|.:.:.::.:::| |
 _____| |:::.::.:.:.|,_,)       (__),_|.:.:.::.:::| |_____
          |_|,.. '"              "  ..,|_|
416Socket774:2006/10/31(火) 11:20:40 ID:u8lNIsAo
先週友人にパソコンを自作してもらいました。
液晶モニターまで入れて15万円ジャスト!安い!
センプロンというCPUの最高クロック搭載だそうでかなり早いです。
DVDドライブも付いていてDVD鑑賞もできます。
OSは入門者向けということでWindows Meを選んでくれました。
満足の1台です。初心者の自分がいきなりこんなにいいパソコン使っていいのかな?
パーツは通販らしくてそろうのに時間かかったみたいだけどがんばってくれました。
インターネットも快適にできるようになったしホント感謝しています。
自作できるならメーカーの高いパソコンなんて馬鹿らしいと思いました。
自分も少し勉強する気になりました。自作PCって最高ですね!
ちなみにビデオカードはGeForce7900GTXです。
417Socket774:2006/10/31(火) 17:17:34 ID:QKOKO1cJ
>>416
なんのテンプラか知らんが、ボトルネック乙
418412:2006/10/31(火) 19:12:20 ID:HespEi8O
GALAXYのGS-Z買ってきた
419Socket774:2006/11/01(水) 10:05:50 ID:0iPwbM39
景気いいな。
俺は無理して買った、6200Aなのに。
420Socket774:2006/11/02(木) 02:24:59 ID:jDTp682L
>>416
OS買えよ
421Socket774:2006/11/02(木) 04:27:54 ID:Xphb12OJ
年収200万以下でも実家住まいか一人暮らしかで
生活水準が大きく変わるな

ちなみに俺は実家住まいで、親に生活費を5万いれてるだけだから
比較的ゆとりがある
422Socket774:2006/11/02(木) 18:55:52 ID:BGQHXPNo
( `・ω・´)⊃☆))Д´)<プギャ―――――!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

          ↑>>421
423Socket774:2006/11/03(金) 16:17:36 ID:OqsIFdlK
>>414
貧乏だけど買えるよ。
やっぱり大きくて綺麗だし、絵を描く人には素直にお勧め出来ますよ。
ツクモんでドット欠け保証入って
私は値下がり前に買ってしまったけど、またセールするみたいよ?




短期間だったけど色々犠牲にしたけどね(´・ω・`)
424Socket774:2006/11/03(金) 20:52:07 ID:dlkPkemE
423はいったいなにをやらかしたんだ・・w

今日と昨日とつくもで13万だったみたいだねえ・・
今回は遠いから行けないけど時々15万になってる時に買おうと思うんだ
絵はかかないけどね
425Socket774:2006/11/07(火) 18:50:35 ID:WcYhq9uz
    .l ::) i |::::   i /::......:::::::/ ::/ / /: //:i:: i i: l
    l :(   |:::: :i :i L フニニ=ー‐‐''フ// / ハ:i: :i i i|
   l :ノ 、i , l::::: i | :| ヽーr‐‐=マ ´ / / >く. |: i: i リ
   .l i:)ト‐ ‐ ヽ::::. i l :l   にんソ  ///ハュ、_> / ノ
   l i i(  小  ヽ:::::i l ヽ ハヾ.ー' / " ノ,にア/:/:/  本当は焜炉でPC組みたいんですぅ…
  l i i )     へ::ヘ    〃      i.  ̄{//|
  l :i i.(     ハ \.__         "  イi  l
 l :i i .).ヽi ィ )::| \      =‐'  // i:  l


     ;' /   / /    /  //  \    l|    | }l  !
      | |   / /―- // //   __><亅    | l}   |
      | |  | ムr‐</)< // ー '"   __ |   / }l  !
      ヽヽ |ヘ「 \_> /   x "´  //   / l}   | でもお金ないんで
       /\∧          `ー ' ∠ イ /※ }|  ! ! AMDしか買えねぇです…
.      / ト 八                / イ   l}  i  l
     /  ハ  | >  ヽ = ニ⌒)  ∠ < |{   }l  i !
.   /  / {l トy/  >   _,.  <     {l .※. l}   i |
426Socket774:2006/11/13(月) 23:22:42 ID:I/PAjxNn
>>421
年収200万として
親に生活費として年間60万を支払って
残り140万が小遣いだよなw
うらやましい・・・
427Socket774:2006/11/14(火) 01:56:57 ID:QTlkekRO
815チップセットでAGPついてるマザー
PC133 メモリ384M以上
ATA100 のHDD 60G以上
の条件の中古PC 多分3-4千

グラボはRadeVEとかとりあえず刺されば良い \1000
CPUだけPen3-sの1.26G \5000

1万あればそこそこのPC買えますで
Pen3-sは1.4は買わないのがお薦め、マザーのVRMへの負担が激しいです
428Socket774:2006/11/14(火) 02:18:00 ID:c37TWV3B
なんで自作版に、こういうスレできるのか・・・うーん。
親の自宅+バイトだったら、専業のデイトレーダーでも目指したら?
今の地合だと空売りできんとつらいから、元手が200万以上いるし、一年以上の
投資経験も必要だが・・・かえって損する場合が多いか。
勝ってる人の影には、負けてる人が死屍累々てのも現実かもしれんが・・・
429Socket774:2006/11/14(火) 02:39:12 ID:Zlb0IhII
何その独り言
自作ばんて・・
430Socket774:2006/11/14(火) 03:26:12 ID:70DPBQtd
>>247
今更だが激しく同意。
うちのに毎月15〜18万渡してるが
それは全て彼女の個人的なお買い物や遊びに消える。
食費光熱費家賃外食遊興費雑費生活に必要なモノ全て別に自分が出してる。
家事も7・8割はオレ。子供ナシ。
彼女は仕事しないで家で優雅にくらしてる。
でも不平不満主張はすごい。

ああ、独身だったら今ごろ悠々暮らせて存分に自作してるはずなのになぁ・・・
今月なんかファンすらカエネ
431Socket774:2006/11/14(火) 11:29:16 ID:Ff8q+Xmf
うちの親を見てると>>430みたいなかんず。そして喧嘩が絶えないと。
結婚なんか絶対するもんじゃないね。そもそも出来ないし。
人によっては仲(・∀・)イイ!!夫婦さんもいるみたいだけど。

と年収90万ぐらいの漏れがパピコ。
週5日も働けません・・・
432Socket774:2006/11/14(火) 12:07:24 ID:BPSWfvVB
保険証とかどうしてんの?
433うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/11/14(火) 13:20:08 ID:U9T6WJOb
離婚しろよ。ハゲっが。アホォちゃうか。お前、それで、子供が、出来てみろよ。

子供が、可愛そう。ハゲっが。
434Socket774:2006/11/14(火) 13:58:10 ID:JxUwBYAZ
ニートの身分から言わせてもらえれば200万ももらえたら貧乏人では無いと思う・・・・・
435Socket774:2006/11/14(火) 14:26:50 ID:qXG+Q2az
200マソ羨ましす。
僕も頑張ってモスバイトするお
お客様、匠はいかがですか?を100回言って
ウンザリして貰うぞ
436Socket774:2006/11/14(火) 14:50:10 ID:M/6yMG9H
>>430
よほど美人でほれてるんですか?
僕だったら耐えられないな。

多少ぶすでもあまりわがままでない嫁さんをもらおう…。
437Socket774:2006/11/14(火) 16:40:28 ID:z6OJ8JJk
>430
慶安のお触書があったころなら真っ先に強制排除されそうな嫁だな。
美醜について問う気はないが、女どころか人間としても信用できんな。
438Socket774:2006/11/15(水) 22:17:48 ID:Kw241CPn
嫁さんが使った領収書とかもっとけば
離婚したときも夫が不利にならないですむかなぁ
439Socket774:2006/11/16(木) 12:35:49 ID:VN0lj0SX
勉強しない学生と主婦業をしっかりやろうと思っていない主婦もニートなんだよね。
440Socket774:2006/11/16(木) 14:53:39 ID:vNKoadwh
年収200万円って、大学卒業の初任給が、
150万円ぐらいだね。
441Socket774:2006/11/16(木) 15:11:08 ID:ViTc20Ge
>>440
大卒手取りでもまだある気がするw

基本給18万
ボーナス年2ヶ月
交通費:会社負担として

18*10=180
18*2=36

252*0.8=172.8(初年度は地方税が課税されないので、0.9ぐらいかもしれん)

これから年金引いても
150以上は残るな、実生活費として
442Socket774:2006/11/16(木) 15:30:28 ID:mH6fTj87
大卒の初任給つっても業種職種によって大差あるしなぁ

友人が一部上場のストア業に勤めてるけど
大卒5年目でも残業つかないと手取り17〜18万くらいだよw
443Socket774:2006/11/19(日) 23:27:16 ID:A6HBG6ca
>>440-442
世間一般で年収って言ったら普通は総支給額のことだろ
何で手取りの話してるんだい?
444Socket774:2006/11/20(月) 02:01:47 ID:2HtmIx24
>>443の言うのが年収だったら俺年収294万になっちまうよ。やったぜ。
445Socket774:2006/11/20(月) 16:43:05 ID:1CuhrkvE
格差拡大で総収入が生活保護費より低い人から見れば、
手取り17,18万円ってうらやましいだろ。しかもボーナスももらえるし。
446Socket774:2006/11/21(火) 08:23:02 ID:Zz3UtvBU
>>445
世の中、けっこう低い収入で結婚して嫁・子供を養ってる人多いしね。
まあ、それが普通なんだよ。
447Socket774:2006/11/21(火) 13:50:38 ID:gtMPG0G8
>>446
それで生活できてるってことは それなりになんとかなるみたいね
448Socket774:2006/11/21(火) 21:45:44 ID:EKwSpRxz
いや、そういう収入が低い人は奥さんも働かないと養えない。
しかも、子供の教育は義務教育までしか無理だし。
いまどきの子供は昔みたいに新聞配達しながら進学とか
まずしないから。
449Socket774:2006/11/21(火) 21:47:53 ID:IvqSPiia
そりゃ親の教育次第でしょ
450Socket774:2006/11/22(水) 14:28:04 ID:s1qvapAA
>>449
学校いかせなきゃそりゃ金はかからんわな。
451Socket774:2006/11/22(水) 17:52:45 ID:sXAA76ZI
国立大で授業料減額(全額・半額)、奨学金、下宿も大学の寮、バイトって感じで
通ってる友達もいた。
何とかなるものよ。

親の教育+本人の努力が必要だけど。
452Socket774:2006/11/22(水) 20:41:59 ID:bpN2tkfH
国立大なら奨学金とコンビニバイトで普通に通えるし、コンビニより良いバイトもあるし。
それに、それくらいの学校はいれなきゃ大学いくいみないし。
453Socket774:2006/11/22(水) 22:57:43 ID:5M4q0mIX
体を売るとかね。
454Socket774:2006/11/22(水) 23:00:34 ID:atMG1DM/
体なんてたいした銭ならねえし
足がついたら、いいとこの地元就職なし
リスクが高すぎる
455Socket774:2006/11/22(水) 23:06:27 ID:p9CxE3w6
コンビニじゃなく家庭教師しろよ。
定期持ってるのに交通費取ったり、
早めに切り上げたり、やりたい放題できるぞ。
時間調整すれば飯も食えるしなw
456Socket774:2006/11/22(水) 23:13:59 ID:5M4q0mIX
腎臓なら二つあるし…('A`)
457Socket774:2006/11/23(木) 00:04:28 ID:58leXaDN
腎臓1個を100万円として
200万円までは稼げるんだな。
458Socket774:2006/11/23(木) 00:50:59 ID:msTK7EQc
>>457
二つ売るきか?
459Socket774:2006/11/23(木) 00:53:08 ID:58leXaDN
うーん、まあ何とかなるんじゃない?
460Socket774:2006/11/23(木) 02:14:11 ID:OItOMUZb
なんて言うか・・・自作してないな。
461Socket774:2006/11/25(土) 10:55:29 ID:nl9h9Gfs
団塊の父親が公務員だが、当時は公務員の募集が足りなかったからしょうがなくなったと言ってた。で現在あんな楽な仕事で年収1000万。
息子の俺は公務員落ち武者無気力世代無職。
462Socket774:2006/11/25(土) 11:16:21 ID:rUQ2NQ5D
無職=カス
463Socket774:2006/11/25(土) 11:30:11 ID:24dnbWJG
俺も全く弄ってないな。金が無いのもあるが、
今のスペックで特段困ってないし。。。
ネットできて、音楽聴けて、たまに軽くゲームして。
464Socket774:2006/11/25(土) 13:58:57 ID:ZRMuhJCM
>>461
とはいっても、高卒で入ったのなら、高校時代に学力がそれなりに上位じゃなきゃいけない(各学校のレベルよりも、その学校内での
成績と人柄の評価)

親は自分を自慢したがらないものだ
465Socket774:2006/11/25(土) 15:11:14 ID:NmM/g8/U
無職でもさ 消費をすれば経済に参加してる事になるんでないの
山奥で自給自足の生活をしている人より良くね?
466Socket774:2006/11/25(土) 15:26:17 ID:vjVALzRk
>>465
親の金使って何寝言言ってるんだ?
467Socket774:2006/11/25(土) 16:19:26 ID:Rg3wLqkq
なんつーか、別に社会のためにはたらくわけじゃないんじゃん。
ぶっちゃけ、金持ちが自分の利益がなくなるのがいやで無職とかたたいてるだけだし、

この日本という社会システムを利用して(一番)利益あげてるやつが社会貢献すればいいんだよ。
468Socket774:2006/11/25(土) 19:11:16 ID:pMMwL/ll
【年収】 180万ぐらい

1st
【CPU】 E6600
【Mem】 PC4200 2GB
【M/B】 P5B
【VGA】 GF7950GT/512MB
【HDD】 74GB+250GB+300GB+400GB
【OS】 WinXPProSP2
【用途】 2ch,動画鑑賞,エロゲ

2nd
【CPU】 PenD930
【Mem】 PC4200 1GB
【M/B】 P5LD2 Deluxe
【VGA】 X1600XT
【HDD】 120GB+180GB
【OS】 VistaRC1
【用途】 洒落専用
469Socket774:2006/11/25(土) 19:58:13 ID:pMMwL/ll
PC4200じゃねーや4300だ。
まあ、ハードウェアを揃えてもソフトはすべてP2P。
以前生活費の大きなウェイトを占めていた
エロ本、エロビデオ、エロ漫画、エロ同人、エロゲの費用が浮いたのが大きい
470Socket774:2006/11/25(土) 20:07:57 ID:rvoeiQ9i
京さん主義万歳!
471Socket774:2006/11/25(土) 20:09:24 ID:24dnbWJG
車とバイクがなきゃ、もっと色々弄れる気がするんだ。
472Socket774:2006/11/25(土) 22:30:35 ID:Tm6+GZOA
パチスロやらなきゃ、もっと色々弄れる気がするんだ。

北斗(旧)カムバーックヽ(`Д´)ノ
473Socket774:2006/11/26(日) 00:07:06 ID:E/khQlA+
契約社員は正社員にはもうなれない
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164407273/
474Socket774:2006/11/26(日) 05:51:22 ID:zYZFa5ZK
契約社員や請負社員は扱い酷いよね。
派遣元が超適当。こういった部類の社員
評価なんて不可能だから評価も固定か、
ただ残やって固定、残業すると「やりすぎ」
で評価下がる。決して評価が上がる事のな
い世界が契約/請負の世界・・・

契約/請負先に就職はマジック使えば可能
だが、よっぽどの才能がないと無理。凄く出
来るくらいの評価では契約期間を延ばすのが
限界。そいつが居なくなると代わりがいなくて
部署消滅するくらいの能力なら、マジック使っ
て採用するかもね
475Socket774:2006/11/26(日) 22:44:42 ID:loozGNZe
>>430

変ンなヨメさン貰うてしもうたようだが、気づかンかったンか?

出しちゃったか...スマソ
476Socket774:2006/11/27(月) 00:00:26 ID:ASTeJnMo
零細企業勤めだが、9割方定時帰宅可能+土日の休み確実。年収200万ちょっと。
確かに給料は安いが、この条件で文句言ったらバチが当たりそうな…w
ただ、社長や副社長などの役員も含めて24〜26の人間が大半。
俺と同僚一人と副社長しか野郎が居ないので、肩身が狭いのが悩みのタネ。
特に俺なんて社内で一番年齢上だしw

今のマシン、Pen4 521とPenD820なんで相当キツイ。
でも、C2D買う金もねえし毎月2万は500GBのHDDに消えてたりする。
エロ動画落とさなきゃいいんだろうが、それは無理な話だしw
477Socket774:2006/11/27(月) 01:08:24 ID:40Z+oLrr
>>474
>そいつが居なくなると代わりがいなくて部署消滅するくらいの能力なら
そんな人間なら正社員で雇う処は一杯あるから、そもそも契約社員なんかにならないだろ。

478Socket774:2006/11/27(月) 13:07:13 ID:k4m3/ChK
>477
結構居る。今20代後半から30台半ばは苛烈な受験戦争時代だから。
多浪⇒失敗とかで経歴書的になかなか正社員になれない香具師が燻ってる。
企業も正社員として採り直すなら若い20台中盤の転職組みを採ってるし。
479Socket774:2006/11/27(月) 21:21:54 ID:40Z+oLrr
>>478
それは比較的大きい所を狙ってるからじゃないか?
大企業なんかはわりかし学歴主義だったりするから厳しいだろうけど
中堅以下は、本人の人間性+実力がメインだから、変な拘りを捨てて
業種を変えて攻めてみれば案外採用してくれると思うよ。
480Socket774:2006/11/28(火) 10:39:07 ID:45C10yg+
>478-479
多浪とか受験戦争ばりばりの香具師って人間性に問題ある香具師多くねぇか?
何か何時もピリピリしてて。悲壮感というか劣等感丸出しで。
実力云々よりも、気持ち悪くて採れないだろう。ウチの人事部は採ったがw
481Socket774:2006/11/29(水) 05:45:19 ID:T5x56/es
>>480
文末に草生やすお前にはわかるまい。
1970年代生まれは時代の犠牲者だよ。
社会というか運命への拭えない不満がそうさせる。
能力自体は高いのに運が無い世代なんだよな…
お前の会社の人事は悪くないよ。
新卒採るより絶対将来役立つはず

世の中のバカ人事部どもがいつになったら気付くんだろうなあ…
気付いたときには日本終わってるけどな。
482Socket774:2006/11/29(水) 12:58:07 ID:4lqNy3cU
ゆとり(教育じゃないよ)とか、働き方の多様性とか、個性とか、電波少年とか、
そういうのにだまされてきたダメ世代はビジネスにはいらないんだよ。
あれはオブラートにくるんだ、フランスのような暴動を起こさないための、
れっきとした失業対策だったんだから。
483Socket774:2006/12/01(金) 00:50:14 ID:5NtRQ7W1
年収200万でもローン組めばPCなんてすぐ買えるじゃん、とか言おうと思って来てみればなんだ?www

>>481
俺は71年生まれだが、ジェネレーションギャップとか時代ってものはよくヒシヒシと感じるな。
今日も「クローズアップ現代」でやっていたが、まさに30代前半組というのは、上がポスト減って
いるのにバブル入社組で詰まっていて、しかも、就職氷河期突入で後輩もいないから
くだらない仕事ばかり押し付けられがち。
PCなども上の世代は使いこなせない奴が多く、下はなんの不自由もなく使っている世代。
上のことも下のことも分かって板ばさみ状態。もう少し遅く生まれれば、こんなどっちつかずな
こうもりみたいな気分にならないのになあ、と思う。バブル組も使えないが、もっと使えないのは
団塊の下世代。今まで団塊がのさばっていたから影が薄いバカ世代だし。
(なんてことをやはり25年後くらいに俺たちの世代も言われるのかな。欝)

まあ、俺はボーナス200万だから、いいけどさ。仕事はほとほと疲れる。イヤになる。
484Socket774:2006/12/01(金) 08:02:03 ID:Gh0s70hg
>>483
ボーナス200万ってホンマかいな。(夏冬あわせてかな)
ボーナスに対して月給はいくら?
485Socket774:2006/12/02(土) 22:29:26 ID:NuWc7BJd
>>481
時代の犠牲者は70年代じゃなくて80年前後生まれだよ。
景気を考えるとこの世代が二十歳前後の時は戦後最も景気が悪い時だからな。
70年代と言ってる奴は馬鹿。
486Socket774:2006/12/02(土) 22:32:59 ID:uXmdnHfV
お前が80年前後の生まれで被害者面したいだけだろ
487Socket774:2006/12/02(土) 22:41:13 ID:GWT6msoE
年代かかわらず早生れはどう考えてもハンデ
488Socket774:2006/12/02(土) 22:44:50 ID:NuWc7BJd
>>486
決めつけ乙。
俺は60年代。
489Socket774:2006/12/02(土) 22:47:30 ID:vx3127xx
>>488
いくらなんでもカナシス
490Socket774:2006/12/02(土) 22:49:35 ID:tH6cM8kC
収入0、借金120マソ+55マソ毎年
のもれがきてもいいですよね?

どうやって金返せばいいんだろ?
491Socket774:2006/12/02(土) 22:53:59 ID:EhxP1SLW
返す必要があるのか?
492Socket774:2006/12/02(土) 22:58:58 ID:NuWc7BJd
>>489
バブル世代だから悲しくない。

>>490
返せないなら自己破産しろ。
493Socket774:2006/12/02(土) 23:42:48 ID:hKYF3vHD
収入0じゃ任意整理も難しいな
494Socket774:2006/12/03(日) 00:27:02 ID:yXXdZo7l
>>490
+55万円って利息?
高すぎるか。

無収入なのに貸してくれるの?
495Socket774:2006/12/03(日) 00:34:52 ID:C25dwav6
貸してくれますよ
天涯孤独の身とかだと難しいかもね
496Socket774:2006/12/03(日) 01:35:38 ID:k3e1aDnm
>>491
プランによるけど
10年くらいで払う。

たまに神は踏み倒すらしい。

>>494
いや、175マソの毎年借金。55マソは自動的に全額使われる。
残りの120マソで暮す。
利子は0または数%の下のほう。

>>495
天涯孤独だとかえってイケる。
497Socket774:2006/12/03(日) 19:12:28 ID:J2yjweaw
みんな!トラップ付けるか、コテハンにしる!
498Socket774:2006/12/03(日) 20:43:15 ID:Rg+iCqgM
ガキは帰れ
499Socket774:2006/12/04(月) 00:11:38 ID:nyiBQZoe
>>485
景気だけで語るな。
70年前半=ベビーブーマー。
景気が悪い上に競争相手も最強の数。
80年代前半で売れ残った奴は今まだ20代後半。
ここ数年のIT中心の雇用回復で十分拾われる。
70年代で積み残されちゃった奴はもう30越えた。無理。

これだからバブル世代は…
500Socket774:2006/12/04(月) 00:41:22 ID:35ziyRWn
なんか進行が自作PCからはずれまくってるな。
まあスレタイがスレタイだけに重いからなあ。
501Socket774:2006/12/04(月) 13:42:20 ID:Asn9pqg+
>>499
70年代前半が就職する時→バブル絶頂期88年からそれほど悪くない96年
競争相手が多くても、仕事が多いから80年前後の生まれより就職しやすい。
20代後半ではほとんどが卒業してから三年以上経ってるから就職は難しい。
70年代後半はまだ20代もいる。

これだから馬鹿は…
502Socket774:2006/12/04(月) 19:28:29 ID:3hlaw1Ej
96年はすでに就職氷河期だったよ。

これだから馬鹿は…
503Socket774:2006/12/05(火) 03:09:20 ID:TXARD3NV
バブル組ってホント使えないよなあ
無能だから抜かれたくせに陰でgdgd言ってるのが
耳に入ってくる
凡ミス怒ったら調子乗ってるだとかパワハラだとかgdgdgdgdgd…
とにかくもう死んでくれと
504Socket774:2006/12/05(火) 09:09:21 ID:nEQDacuQ
>>502
それほど悪くないって言ってるじゃない。

これだから馬鹿は…
505Socket774:2006/12/05(火) 15:16:56 ID:qrbYGMHq
ん?
これみて元気出してくださいね。。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20061204i305-yol.html
506Socket774:2006/12/05(火) 20:56:02 ID:08pirGHh
96年はもう氷河期だよ
その後さらに悪化したが

バブル時入社連中はもう40近いな
507Socket774:2006/12/06(水) 08:36:34 ID:vTKZjtJZ
>>499
>ここ数年のIT中心の雇用回復で十分拾われる。
日本は新卒社会だから既卒にはまず仕事はない。
あってもDQN、ブラックがほとんど。

俺今年40だけど仕事には特に困ってないよ。
30未満の奴らの方が失業率高いくらいだしね。
30以上より30未満の方が失業率が高いっておかしいよな。
ほんとどうにかした方がいいんじゃないの?
508Socket774:2006/12/06(水) 08:55:14 ID:JXu1VtDi
>今年40
おいおい、まさに氷河期全く関係ないお気楽世代じゃないか
困ってないよ?ってそりゃ当たり前だ。何を言ってるんだかこの馬鹿は…
509Socket774:2006/12/06(水) 20:24:09 ID:oRdrbAGx
脳みそもお気楽なんだろう
510Socket774:2006/12/08(金) 01:27:27 ID:6pba2yCu
>>507
お前らみたいなバブル世代は社会のガン。
最近、子育てちょっとひと段落してて、またぶひぶひ言い始めてるだろ。ウザすぎ。
団塊世代はあとは社会から抹殺されるのを待つのみだからいいが、バブル世代の弊害は
まだまだ続くorz。もう勘弁してくれよ。お前らは早く若隠居しろ。
就職氷河期の最初の世代はPCが当たり前の環境で育った世代なのでPCスキルは高い。
正社員組は小金もできてきたので、大人買いで自作やってる奴も多い反面
低コストで自作楽しんでる奴もいる。自作界にもまた格差社会。
511Socket774:2006/12/08(金) 22:03:57 ID:dUCv3hnr
バブル世代が管理職になる時代だからなぁ…
氷河期はニート
ゆとりは引く手あまた
512Socket774:2006/12/09(土) 00:30:17 ID:Jlo3ZSO6
>>508-510
釣られない釣られない。
本当に仕事困ってないなら
こんな所覗きに来て希少な優越感に浸らないって。
こんな所見る必要もないだろうし、有益な情報探ししてるでしょうから
窓際かニートか。そのいずれかでしょ
同じ環境の者だってこんな事言わないしね?
(周囲から邪魔者扱いされてて似たレベルで多少上でまさに優越感に浸りたい人間は別だけどね?)

因みに私もここのスレの人たちと似たようなもの
相方も居ない、見つけようともしない困った者です。
バブル弾けた直後に就職開始…一番最悪の時期じゃないかな(笑
でも結構今の生活好きですけど
513うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/12/09(土) 03:34:47 ID:FrzTB4Wo
わかった、わかった。70年代っとか逝って、時代のせいにして、正社員雇用機会が無い、愚図ドモよ。

のたれ死ね。

いっておくっが、就職氷河期の最頂点は、1981年生まれが大学卒業する年。
つまり、2004年が氷河期の頂点の超氷河期の頂点。

これは、マジで。翌年以降若干解消されてきている。っで、今年は大量。マジで。

ちなみに、漏れは、2004年に就職できず就職浪人。
っで、2005年に超DQN会社に就職。約1年6ヶ月で辞めて、

現在、某電機T系列会社に就職が決まった。ハゲっが。

25歳ね。

ってこっとっで、時代のせい、年齢のせいにして、職が無い運が無い。っと逝っている、愚図ドモ

死ね。

漏れは、お前等を、越えて往く。ハゲっが。
514うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/12/09(土) 03:35:36 ID:FrzTB4Wo
ソースとかいうやつ。雇用統計っでも、みてみろや。ハゲっが。
それか、NHKっで調べろ。ハゲっが。
515うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/12/09(土) 03:40:37 ID:FrzTB4Wo
逝っておくが、大学の授業料、奨学金で全額自分持ち。

就職浪人した年の授業料は、全額バイトで賄った。ハゲっが。

死ね、愚図ドモ。特に、25歳より上の、2004年就職氷河期絶頂ピーク迎える5年ほど前から、
2003年までの、愚図NEETドモ。


DQN企業と理解ってって、それでも、新卒で就職したという事実を作るために、就職した、
漏れがいる。ハゲっが。

っで、そのかいあって、ぷち大手。ここっで、さらに、キャリア積んで、漏れは、超大手に往く。

お前等は朽ち果てろ死ね。ハゲっが。

お前等の屍を越えて、漏れは、往く。ハゲっが。
516うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/12/09(土) 03:51:00 ID:FrzTB4Wo
マジで、DQN会社だった。お前等、誰も信じないだろうが、嘘じゃなくて、
21時間労働とかそんな感じだった。
517Socket774:2006/12/09(土) 05:03:09 ID:YBEFz/bt
まぁそういうのいやならとりあえず適当な国立大学の修士でとけばいいじゃん。
その世代の第二新卒切れるか切れないかの人結構院に入りなおしてるよ。
518Socket774:2006/12/09(土) 05:45:48 ID:KPIIrqBS
うさだ 回収に参りました。

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   うさだが大漁クマー!
  |    ( _●_)  ミ__ 今日はうさだ鍋ダー!
 彡、    |∪|  ___)
/ __   ヽノ /     |
(___)   /     │
 |   |   /     ∧ | ∧
 | ∧ | ∧ \   < `Д´ >  ハナセ!! ハゲッガ!! ハゲ!!
 | < `Д´> . )  ( ∪ ∪
 ∪( ∪ ∪( \ ∪ ∪
   ∪ ∪  \_)
   ハゲッガ

519うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/12/09(土) 05:55:45 ID:NoCKLNZb
>>517、それで院に行くのかなり危険。既卒職歴無しと同等になる可能性が高い。

それよりも、超DQNっでも、かなり働いて、結果、それなりの仕事に抜擢されて、
そこで、漏れは、辞めた。ハゲっが。結果、それが、アピールになった。ハゲっが。

っで、プチ大手。次は、ここっで、キャリアつけて、超大手に往く。ハゲっが。
520Socket774:2006/12/09(土) 10:04:28 ID:pdqvWel4
社会人なら大体高卒と大卒と二種類あるとおもうんだが
どっちの年収を前提にしていってるんだろな

俺は2003年卒である車会社に勤めてるけど就職活動厳しかったぞ
たいした金額もらってないが、福利厚生は手厚いし、飯はほとんどただ同然だし
有給カットゼロつまり年に残りの有給を20以下にしないと
組合に相当叩かれるようなところだから休みたくないのに休まなきゃいかん

とすれ違いな貧乏人でした
521Socket774:2006/12/09(土) 15:47:33 ID:ZCBQe0TM
組合が生きてるなんて幸せじゃん
522うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/12/09(土) 16:05:19 ID:NoCKLNZb
やヴぇぇよ。ハゲドモ。

なんっか、会社、残業時間200時間、残業代50時間くらいまで。

見たいなこと、かいてあるよ。ハゲっが。ハゲっが。

うわぁん。お前等ハゲドモ、定時上がり、有休消化、確実な、職業を、具体的に、教えろ。
ハゲっが。

523Socket774:2006/12/09(土) 16:24:06 ID:EK7jmAdU
公務員
524Socket774:2006/12/09(土) 16:28:38 ID:BZFGoinI
ってか学歴そんなに関係あるのかな?
東大京大は別にして
文系(経済以外)大卒だと地底もFランも実力しだいでしょ
525Socket774:2006/12/09(土) 17:46:09 ID:OxEF9FYL
>>522
よっぽど底辺の大学に入ったんだな。
団塊Jrほどの競争がないお気楽世代なのに。
まあ、ガンガレ。
しかし、自作板にまで氷河期氷河期とは……。
526Socket774:2006/12/09(土) 21:27:58 ID:baBZpZn1
>>522
俺のところそうだよ。民間で黒いところ。
527Socket774:2006/12/10(日) 05:43:31 ID:H3rHDtvv
漏れW大学の最底辺だぜぇ
ウワーン 社学orz
528Socket774:2006/12/10(日) 08:12:56 ID:GFUcRV+S
>>518
ハゲウザダの回収てなもん!せんでもエエっちゅう〜ねん!

ココが ハゲウザダ隔離スレになってくれたら他スレが助かるっちゅう〜ねん!
529Socket774:2006/12/10(日) 11:44:29 ID:as/+Pu3B
年収200万の底辺にいたが
2年程年前独立して年収800万ぐらいになった。
でも休みは月に2日ほどしか無い。
今日も今から仕事行って来ます。



530Socket774:2006/12/10(日) 14:18:01 ID:uDtQDcYk
底辺なのに中途半端にいい役職になってしまってやめにくい
531うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/12/10(日) 15:12:38 ID:5DCylgBD
>>530、役職生かして、キャリア採用受けてみろ。ハゲっが。
532うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/12/10(日) 15:13:17 ID:5DCylgBD
だいたい、役職たって役員とかじゃなくて、
課長、レベルだろ?

そんなもん、代わりが、い過ぎ。ハゲっが。
533Socket774:2006/12/10(日) 15:19:00 ID:1i3e+mk8
4GのしょぼいHDDくれるって言われていらねって思ってもやっぱ貰ってしまう。
Linuxでも入れるかな・・・。
534Socket774:2006/12/10(日) 19:11:59 ID:NBRBCJBz
76年生まれの俺様が来ましたよ
535うさだ萎え:2006/12/10(日) 19:46:53 ID:Xtm6e7Oz
おまいら、いくら稼いでも
自分の時間が取れないようなら
低賃金でも、時間があるほうが幸せだと思わないか?
536Socket774:2006/12/10(日) 22:15:29 ID:5cbsNXT3
>>522
とっとと労基にチクってしまえ
537Socket774:2006/12/10(日) 22:29:48 ID:d2J3C4GV
ぺんてゃいむ MMX 266mhz って使い道あります?
538Socket774:2006/12/10(日) 22:35:54 ID:OkJJU6AB
華道とか
539Socket774:2006/12/10(日) 23:09:23 ID:NBRBCJBz
穴空けてキーホルダーにすればええんじゃね?
540Socket774:2006/12/11(月) 19:35:51 ID:eERz/aAs
このスレにいる人って自作できます、セットアップできますってだけで、
派遣にでもなれば普通に200万は超えそうだけど…。
541Socket774:2006/12/11(月) 19:56:30 ID:ruRkCLB5
>>540
俺派遣だけど年間総支給360あるんですけど。
542Socket774:2006/12/11(月) 20:11:39 ID:2LEXDoEZ
日本語能力ねえな
543Socket774:2006/12/11(月) 20:27:18 ID:ruRkCLB5
所詮派遣
544うさだ萎え:2006/12/11(月) 20:42:09 ID:aSWv3A8E
漏れが、契約社員やってたときは、月60で
間に入ってもらった会社に、月5払ったっけ。
派遣会社って、どれだけピンはねしてるんだ?
545Socket774:2006/12/11(月) 23:10:14 ID:E8j78y+K
>>541
>>540は「派遣じゃ200万程度だろ」とか言ってるのではない。

このスレは「年収200万以下」で自作してる貧乏人のスレ。
で、「自作できる能力(OSセットアップなど)があるなら、それをウリに派遣社員にでもなれば年収200万超えるんじゃないか?」と>>540は言ってるわけ。

・年収200万以下
・かつ、PCは自作している

この二つの条件に当てはまる人の場合、年収200万以下の現在の職で苦しむ位なら、自作出来るという能力を売りにすれば、それだけで200万以下だなんて低い賃金レベルから脱出できるんじゃないか、と言っている。

それに対し「俺派遣だけど360万あるけど?」と答えている君のレスは、全くもって的外れ。
546Socket774:2006/12/11(月) 23:15:46 ID:E8j78y+K
ドイツ語をネイティブレベルで喋れるバイリンガルだけど、ドイツ語とは関係ない仕事をして、年収200万以下の人がいたとする。

>>540の発言は、そういう人に対し、「ドイツ語をネイティブレベルに喋れるなら、その能力を活かして翻訳のアルバイトにでも就けば、簡単に200万なんて超えるんじゃない?」と言っているようなもん。
もちろんドイツ語を喋れるのとPC自作じゃ全然違うけど、あくまで例え話な。

で、それに対し「俺翻訳のアルバイトやってるけど年間総支給360万あるんですけど」ってレスが、いかにおかしいか、派遣の君でもわかるかな?
547Socket774:2006/12/12(火) 03:53:03 ID:1gKAMny0
自作できるってだけでウリになるんですか?
やってることは安いガンプラ組み立てくらいの難易度だと思うんですが。
少なくともIT系ではないですよね?
548うさだ萎え:2006/12/12(火) 19:01:19 ID:bGuI5qkK
>自作できるってだけでウリになるんですか?
なるわけない。
零細企業のコンピュータ音痴の社長さんを騙せるくらいだ。
549Socket774:2006/12/12(火) 20:38:37 ID:lLqex1MR
遊び以外でPCなんぞ外で触りたくないです
実際はしょうがないので触ってるが
550Socket774:2006/12/12(火) 21:23:14 ID:AeMMEp1K
自作界でのみ通用する知識じゃなあ
例えばOCでよく回るロットに詳しくても。
基盤見るだけでメモリの良し悪し見分けられたとしても。
3Dベンチに最適なドライババージョンを知ってても。
それを一般オフィスじゃ役立てようが無いわな。

windowsとofficeの基本以上の知識がある上で
ハードウェア全般や周辺機器の知識もあって
応用力がありトラブル対応力があるって話なら
社内ヘルプデスクとかで重宝される場面もあるけどな
551Socket774:2006/12/13(水) 08:32:03 ID:fKSoaFki
まあ、サポートは自分がわかってても外に投げた方が身のためだけどな
552Socket774:2006/12/13(水) 08:33:34 ID:fKSoaFki
>>544
まあ、五万だと安い方
553Socket774:2006/12/16(土) 02:24:46 ID:+9d95iRx
フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.geocities.jp/up_18240/01.jpg
第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://www.geocities.jp/up_18240/02.jpg
第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://www.geocities.jp/up_18240/03.jpg
第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://www.geocities.jp/up_18240/04.jpg
第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://www.geocities.jp/up_18240/05.jpg
第6弾 仙水忍に学ぶ公務員制度
http://www.geocities.jp/up_18240/06.jpg
第7弾 ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
http://www.geocities.jp/up_18240/07.jpg
第8弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
http://www.geocities.jp/up_18240/08.jpg
第9弾 ワムウに学ぶホワイトカラーエグゼプション
http://www.geocities.jp/up_18240/09.jpg
第10弾 ダービーに学ぶ就職氷河期の前後における学生の待遇
http://www.geocities.jp/up_18240/10.jpg
おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://www.geocities.jp/up_18240/omake.jpg

>>1さぁ早く現実に戻って定職に就くんだ。
554Socket774:2006/12/17(日) 19:54:24 ID:vzjB5l8r
学生とかみんな該当するんじゅないかと思うんだが、
いまいちこのスレの存在意義がわからない

貧乏自作自慢は雑談スレでよくでてはいるが
555Socket774:2006/12/17(日) 20:46:08 ID:I+nBx5D4
>>554
この板じゃ該当しない奴らが当たり前のように
最新最高パーツが出るたびに買い換えて会話してるわけだ
556うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/12/18(月) 00:25:33 ID:Qc9LGqel
前の会社と比べると雲泥の差だが、残業が異常。
前の会社並みだ。ともに、14時間労働ペース。日々。

まぁ、残業代が50時間くらいまで出るから、
全くでなくて本当に糞だった前と比べるとありえないくらい良いけどさ。
それでもカラダ的にキツイ。
3〜5年で転職だ。30代前に転職しようと考えてるけど、
28歳と29歳って転職的に違うの?

2年くらいってキャリアになる?
漏れ的に3年くらいで転職考えてるけどもそうすると29歳。
29歳は厳しい?
557うさだ萎え:2006/12/18(月) 00:36:21 ID:+XYyx/+D
キャリアってのは、やった仕事の内容だ。
2年でもなるのもあるし、10年やってもならないのもある。
558Socket774:2006/12/18(月) 01:14:38 ID:k1UBfp3D
転職は営業力だからねえ。
どう自分を高く売るか。だ。

営業力なんてハッタリ力だからねえ。
いかにハッタリを通すか。だ。
559Socket774:2006/12/18(月) 02:21:25 ID:YOE9NmzP
>>527
Wの底辺て人科じゃねえの?
や、学院からのエスカレータ進学で
他の学部の枠からあぶれたヤツの受け皿だったから
そう思ってるだけで、実際のところはどうかわからんが
560Socket774:2006/12/21(木) 19:32:18 ID:Ar9i+ILB
底辺底age
561欲しがります。底辺だもの:2006/12/21(木) 22:38:33 ID:cxSSf8Dx
自分の世代が最も優秀で、
自分の世代が最も不幸で
良いじゃないか。


さて、来年から社会人になりますので
ここともサヨナラですよ。
いやー入学したての頃は、おれ就職できるのか?
とか思ってたが、景気が良くなるとは。










親愛なる底辺野郎ども・・・あばよ!
562Socket774:2006/12/23(土) 00:33:56 ID:ypO6WvoE
周囲を見渡すと年収200万以下の奴は割とPCとか趣味とかにカネ使ってる。
結婚とかすでに諦めてるから、まとまったカネを貯蓄しようと言う思想がない。
むしろ年収300万前後の奴のほうがカネに細かい。
563Socket774:2006/12/23(土) 10:07:51 ID:PkI/yzTk
すいません。200マソどころか無職26歳働いてる経験なしなんですが
ここに居てもいいですか?
ちなみに童貞です。
564Socket774:2006/12/23(土) 12:21:13 ID:nobGbQav
>>563
お前、スレタイをもう一度見ろよ。
「年収200万以下」って書いてあるだろ?

「以下」だ。
0でも−でも「以下」の範囲に入るわけなんだよ。

そんな事言ってるから無職なのさ。
俺もだけど。
565Socket774:2006/12/23(土) 14:54:17 ID:3YO2SVLe
月収200万って、おまいらすごいな
俺、ニートw
566Socket774:2006/12/23(土) 15:24:01 ID:gPsuO6Nx
年収200万いかだけど、家賃4万のとこにすんでて年50マンは貯金できるよ。
こんだけあればいいパーツも買えるしみんななんで金ないっていってるの?
567Socket774:2006/12/23(土) 15:38:38 ID:SylLkDwr
100万チョイと200万弱じゃ、雲泥の差だろ。
568Socket774:2006/12/23(土) 16:10:55 ID:N3ZXrnbu
家賃 4万*12=48万
光熱費 2万*12=24万
携帯+ネット 1万*12=12万
食費 2万*12=24万
社会保険+税金 3万*12=36万
貯金50万

計194万

まあどう考えても年収を手取りで考えてるよな
569Socket774:2006/12/23(土) 16:54:13 ID:AEtdxZf/
だな。
570Socket774:2006/12/24(日) 00:38:29 ID:XtFcK8sv
ようは、
親と同居でしかも正社員って奴が
このスレでは無敵になれる要素ってわけだ。
571Socket774:2006/12/24(日) 11:25:39 ID:x/w7OIzu
>>563
まぁあれだ・・・俺とまったく同じじゃないか('A`)
そんな俺はただいま戦国ランスでハァハァ
572Socket774:2006/12/25(月) 00:27:42 ID:obvBgaRj
>>553
これは本当のことなのか?
俺は専門学校→就職で今32なので職歴があるが、
無職だったら一生就職出来ないって事なのか?
最近の若いやつはそんなにも無職だとかフリーターだとかニートだとか言ってられるのか?
親と同居って、そのままだと金が稼げない大人ができあがるだけじゃないのか?
マジで心配になってきた・・・
573Socket774:2006/12/25(月) 01:33:05 ID:BuvIeaZh
残念ながらほぼ事実
一度敗れた人間に復活の目はない社会になろうとしてます
574Socket774:2006/12/25(月) 01:54:18 ID:9YM7RAxg
>>572
まさに絵に描いたような25歳の生活を送っている。
これは紛れもない事実だよ。

今更気づいた所で、
何が出来るのか・・・。

「普通の生活」すら出来ない現実が広がってる。
何ていうか、このままだと本当にヤバい。

どうせ死ぬなら、
死ぬ気で正社員にでもならないと、
どうしようもなくなりそうで・・・。
575Socket774:2006/12/25(月) 11:33:24 ID:scR1EibR
25だと、年齢制限ぎりぎりだから、もうだめぽまぢか。

つーか、理系の国立大学院でロンダリングかけろ。なんとかなる。
つーか、結構居るし、ちゃんと卒業できれば上位層は研究所とかいける。
下位層でも一部上場企業には入れる。
576572:2006/12/25(月) 12:50:42 ID:b2cnic7D
なるほどね。
自分の会社の社長に聞いてみたが、未経験者の採用目安はやはり25が最高だそうだ。
それを過ぎると面接はするがほとんど落とすと言っていた。
(ソフトウェア業界だが)
職歴なしはかなりきつそうだな・・・
577Socket774:2006/12/25(月) 20:48:59 ID:Ryy9EJCY
なぜ専門職にならないんだ???

石とか弁護士とか(血尿が出るくらい頑張れば何とかなる気もす)、もう少しランクを下げて看護師とか。
最近、男性看護師も多いぞ。
精神病院とかでは、むしろ雄の看護師の方が多いところも有ると思う。
患者様にどつき倒される危険はあるけどな。(手加減茄子)
578Socket774:2006/12/25(月) 21:22:52 ID:BuvIeaZh
そもそも血尿が出るくらいまで頑張れる奴は低収入になりえませんわな
579Socket774:2006/12/25(月) 21:34:04 ID:+kHfWpE+
誰でもできるような仕事や人が嫌がらない仕事ばっかりやってる限り
低収入からは絶対抜け出せないよ
580Socket774:2006/12/25(月) 22:24:06 ID:t4vGGMCg
>>579
そうだよな。
最近俺もそう思えるようになってきたニートの一人。

前は本当に嫌だった。働くのが。
でも、そうじゃない事が遅れながらも分かってきた。
581Socket774:2006/12/25(月) 23:10:53 ID:OYk/N2D4
>>575
10年ぐらい前は国立理系院卒でも上場1部は結構厳しかったんだけどな。
まぁ、駅弁のブービーだったから、仕方ないといえば仕方ないけど。

最近はマシになったのか?
582Socket774:2006/12/25(月) 23:42:19 ID:scR1EibR
>>581
まぁレベルにもよるとはおもいますが、時代の流れはあるっす。

2年前だと推薦4枠とか(それも受からないとき結構あり)だったのが、
10枠とかに増えてるし(会社の人は大体は取るっていってる)。
583Socket774:2006/12/25(月) 23:43:55 ID:t4vGGMCg
就職氷河期時代に大学院行って「新卒」資格保持しておけばよかったorz

あれかな、
勉強して金貯めて、海外の院にでも逝こうかな。
584582:2006/12/25(月) 23:44:38 ID:scR1EibR
つーか、どこでもいい上場1部かどうかってはなしなら、昔から厳しくは無いです。
ただ技術職系なので、あまり規模は無いけど給与は高くて開発設計がメインの会社
なんかに行く人も居ますが。
585Socket774:2006/12/25(月) 23:51:26 ID:+kHfWpE+
>>583
何なら留年や休学でもよかったかもね☆
586Socket774:2006/12/26(火) 00:07:15 ID:k/j7mWSF
>>584
うーむ。中小だと入ってくる人間のレベルが景気に左右されるから、
景気が悪い方が都合がいいんだけどね。

まぁ、そこそこ優秀だと、数年で辞めていくってパターンも多いが。

587Socket774:2007/01/04(木) 16:35:38 ID:pL3wNwYh
(´・ω・`)
588うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2007/01/04(木) 17:15:53 ID:E8z4fj5K
ってゆーっか、そもそも、職歴やヴァイ、っとっか、
今から院行って、っとっか、本人が優秀だったら1部上場っとっか。

現在、底辺層っで燻ってる、ハゲっが、今から院いけるわけも、
優秀であるわけもないだろうっが。ハゲっが。

もっと、自分を理解しろよ。ハゲっが。
589Socket774:2007/01/04(木) 22:14:44 ID:F/qKuzTX
590Socket774:2007/01/04(木) 22:46:27 ID:QQipvtD6
どこの誤爆だろう
591Socket774:2007/01/13(土) 01:41:21 ID:4CV2WnR5
うちの会社の人は口を揃えて
「うちの会社給料すげえ安いからな〜」といいます
29歳 年収総支給395万くらい 残業日に1.5h休日出勤無し
家賃補助につき7万の部屋を2.8万でok
このスレを見ていると俺は勝ち組なきがするw
超無駄使いしまくってても年50万はたまっていく
(一応一部上場企業です)
ちなみに高卒です(頑張って勉強して昇格試験合格したから給与水準がすこし上がったのがでかい)
592Socket774:2007/01/13(土) 18:16:50 ID:LZz4fnPF
まぁそこそこじゃない?
593Socket774:2007/01/15(月) 12:39:22 ID:/bgHHOoK
給料いい会社ほど福利厚生もしっかりで家賃補助やら何やら
安月給なほど全部自己負担で飛んでいく

何この仕組み?
594Socket774:2007/01/15(月) 18:56:57 ID:oc6iNpf8
常識じゃないか?
595Socket774:2007/01/16(火) 00:20:53 ID:4GE8DfZy
ホワイトカラーエグゼプションとかいうので、一億総負け組になりそうなヨカン
596Socket774:2007/01/16(火) 01:20:40 ID:0dZJfMWZ
去年年収200超えてしまった、、、
サラバ友よ
597Socket774:2007/01/16(火) 23:39:33 ID:tDeXdZGB
オーバーした分、一円に換金してばらまけ
598Socket774:2007/01/21(日) 18:24:51 ID:JIz33IqR
ここの人は年に何台組めるんだ?
599Socket774:2007/01/21(日) 20:10:02 ID:Lat4FKhg
ここ4年程組んでませんとも。

アスロン2400+で十分だし。
映画とかだったらP4で十分だし。
NY用だったら500MHZで十分だし。

だしが効いてるな。
600Socket774:2007/01/21(日) 20:32:42 ID:oy+wa+dC
3、4年に一度と書こうとして
詳細もついでに書こうとしてたら
短い時は2年程度で買い換えてることに気がついた
なので書くのをやめます
601Socket774:2007/01/27(土) 21:30:34 ID:3gZPQETU
じゃんぱらで買ったパーツとかで年に2〜3台組んでる。
というか、全とっかえのふんぎりがつかないオンボロを騙し騙し使うと
どの部分が壊れたのか分からなくなり、
電源・マザボ・HDDを順に換えていくと
動いた頃には1台分のパーツが余ってたりする・・・・
602Socket774:2007/01/28(日) 22:38:59 ID:sNrD7J1I
漏れも同じ。
去年はPIII-S1.4G、dualまでいったので、
今は、939でFX57を目指しているが、出物がない(w。

2昔前のものでも、最高クラスにして自己満足ww…。
603Socket774:2007/02/06(火) 13:34:54 ID:D6GsPP3C
ご自由にお持ち下さい+不当投棄拾い+ジャンク


P3の1GB程度なら拾い物可能性
ジャンクCDでヤバ〜WINか   WIN95b=100〜5千円=XP
図書館から雑誌付録借りのペンギンインスコだと 0円
604Socket774:2007/02/06(火) 13:57:08 ID:iTaFbOQc
1st
InteliMac


2nd
【CPU】 E6600
【Mem】 DDR2/800 1GB*2
【M/B】 G965-CM-DS2
【VGA】 X1950XTX
【HDD】 250GB+250GB
【OS】 XP Pro SP2/vista ultimate
【用途】 ネット、ベンチマーク

無職・引き籠もり歴6年
605Socket774:2007/02/06(火) 15:12:17 ID:9wIYvjb/
安物買いの捨て銭だけはしたくないので
二年に一度、20-30万は使って最新型を
繕う。

その後、二年間は細かなパーツを買い替えるだけで
規格が変わらない限りは十分なので自作erとしても
有意義にPCライフを送ってる。
606Socket774:2007/02/06(火) 15:26:40 ID:IlY1jj9C
安物買いの捨て銭だけはしたくないので
三年に一度、8-10万は使って一世代前の最新型を
繕う。

その後、三年間は細かなパーツを買い替えるだけで
規格が変わらない限りは十分なので自作erとしても
有意義にPCライフを送ってる。

貧乏人なんで20万とか無理だわ…
607Socket774:2007/02/06(火) 16:02:55 ID:ibh8k2T7
安物買いの捨て銭だけはしたくないので
半年に一度、5-7万は使って最新型のマザーとCPU、メモリを
繕う。

その後、半年間は細かなパーツを買い足すだけで
十分なので自作erとしても有意義にPCライフを送ってる。

貧乏人なんで10万とか無理だわ…
608Socket774:2007/02/06(火) 17:16:01 ID:96mhyZLy
すべてのゲームは俺のもの!!!!
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1170743619/l50
609Socket774:2007/02/07(水) 00:33:27 ID:BhmYiMZx
数年に一度、自分への褒美に
最安値帯のパーツを使って一台組み立てる
CPUとマザーを買った次の年にVGAを繕う。

それでも、7年も自作erしてるとそれなりパーツが手元に余る
螺子とか、マニュアルとか、静電防止袋とか……
610Socket774:2007/02/07(水) 00:39:26 ID:BhmYiMZx
一台目は、Cerelonの1.2G VGAはオンボード
二台目は、AthlonXP2500+ VGAはGEFORCE5700
三台目は、Athlon643200+ VGAはGeforce6200

どれもパーツ一つずつは1万以下
これで唯一の趣味と言うのだものな、何か我ながら嗤ってくる
貧乏って嫌なもんだよ…
611Socket774:2007/02/07(水) 10:42:56 ID:UGz8qFyI
気に入った服を見つけた

値段を見ると512MBメモリ1枚買えることに気付く

悩む←今ココ

全て貧乏が悪いんだ!!
612Socket774:2007/02/07(水) 14:22:54 ID:YlzdVlDU
財閥系美女と結婚できれば専業主夫になって貧乏脱出できるのにな
613Socket774:2007/02/07(水) 14:32:54 ID:3SXGjg5s
>>610
それで十分
どうせ高いの買っても1〜2年後には安物にも抜かれる
614Socket774:2007/02/07(水) 19:09:22 ID:+jyiFEnG


【マスコミ】 "NHK職員、平均年収1163万円" NHKに、給与水準の公表義務づけ…総務省
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170836168/

 
 
615Socket774:2007/02/07(水) 19:21:39 ID:olXNdHVh
>>611
迷わずメモリだよ
616Socket774:2007/02/07(水) 19:53:59 ID:EOBTO44o
>>611
メモリを買って出かける時にはメモリを着ればいいじゃない
617Socket774:2007/02/08(木) 00:21:30 ID:RJefbciJ
>610
やっぱりPCゲームをやりたいと思うと、悲しいもんだよ
5700は勿論、6200でも3Dオンラインゲームはかなりキツイからな
もう2万、そう思う度に財布の軽さに嘆く訳
618Socket774:2007/02/08(木) 18:06:54 ID:f/0JjV9L
うさだと同じ歳だったのかw
619Socket774:2007/02/08(木) 20:35:49 ID:XspcLvSx
pen3の完動品を5000円で買った。

pen4の完動品(おそらく満喫流れ)を15000で買った。

中古買ったほうがいいね
620Socket774:2007/02/10(土) 04:04:20 ID:7JnqMiLl
さて2万円お小遣いが入ったからPC強化したいぜ
621Socket774:2007/02/10(土) 11:31:48 ID:+Ug66vXT
2万円でできることを教えてください
622Socket774:2007/02/10(土) 14:45:03 ID:bloiD063
>>621
グラボじゃないかな
623Socket774:2007/02/10(土) 15:11:28 ID:zmOpD0pL
>>622
CPUとビデオカードの釣りあいが取れてるなら今更買い換える物じゃないだろうと思う
ゲームしない人なら意味ないだろうし、むしろメモリかHDDだと思うのだが
メモリなら2GBほど積んでERAMなんかで1GBくらいを指定してブラウザのキャッシュドライブに
そんで仮想メモリを切れば結構快適になるんじゃまいか
624Socket774:2007/02/10(土) 15:50:45 ID:r4Xmy8qf
まあ丁度安くなってきてるしメモリ1Gx2が一番妥当かもね
625Socket774:2007/02/14(水) 12:15:53 ID:LC73k9N+
昨日中古PCを5000円で買った
PenIII 600
256x2
HDD 20G

どうよ?
626Socket774:2007/02/14(水) 18:45:41 ID:kPvVBePy
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 良きに計らえ・・・
627Socket774:2007/02/14(水) 21:03:25 ID:btGrpr55
>>625
メモリだけでもその値段オーバーするよ
いい値段で買えたと思う
628Socket774:2007/02/15(木) 22:04:58 ID:RoO+U5wz
チョコは飯の代わりにはならないのな。
胸焼けで気持ち悪い。
629Socket774:2007/02/15(木) 22:07:30 ID:vOzyew3w
DOMることばかり考えてきたカボサーの発想……痩せた考え
630Socket774:2007/02/16(金) 00:02:41 ID:ZgTa7+D4
>>625
メモリ代だけでおつりが来る程いい買い物。
631Socket774:2007/02/16(金) 21:33:30 ID:WLu9sz0l
ここは貧しさを披露して自慢するスレなのか・・・・

貧乏 生活不安定 将来性もなしの3拍子そろった人間はこれからは結婚しない方が
良い世の中だね。
子供でも出来たら親子共倒れになる可能性が高い、DQNでおのれも世間もわからない
奴が早く結婚して子供たくさんいたりするが自殺行為だね。
これからは家庭を持てるのは一部の奴になりつつある・・でも世の中80%の若いやつ
が貧乏だと思うから結婚には踏み切れないんだろうな。
632Socket774:2007/02/16(金) 21:37:13 ID:WLu9sz0l
ウチの職場(工場ね)の大半がコレ位の年収。
30〜40ヅラして貯金0、茶髪やヒゲは当たり前、
パチンコやらダーツやら音楽(ロック)やらに興じて、悲惨な状態。
でも恐ろしい事に誰もこれからの生活に不安を感じていないみたい、
それどころか最底辺の自覚が無いらしい、、
これはある日のそんな人との会話。
彼「休みは相変わらず家に居るの?」
俺「遊ぶには金がいるからねー」
彼「休みの日にはパーっと遊ばないとw」
俺「30ヅラして貯金0でワイワイ遊ぶって世間ではありえないぞ?」
彼は俺の言葉にびっくりしていました、「貯金無いっておかしい?」と、、

年収200万の世界はこんな感じです
自分は幸い株である程度稼いでいるけど、あの人らの未来は正直無いと思う。
633Socket774:2007/02/16(金) 21:42:27 ID:WLu9sz0l
PRESIDENT 12月号 111ページ
全公開!日本人の給料

職業 平均年収 人数
プロ野球選手 3743万円 752人
弁護士 2101万円 2万人
歯科医師 1329万円 9万人
医師 1227万円  26万人
警察官 840万円 23万人
優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人  ←世界最強のトヨタ社員ですらこのぐらい
農家 765万円 368万人
地方公務員 728万円 314万人      ←給食のおばちゃんもこのぐらい
国家公務員 628万円 110万人
上場企業サラリーマン 576万円 426万人
プログラマー 412万円 13万人
サラリーマン平均 439万円 4453万人      ←日本人の平均
ボイラー工 403万円 1万人
百貨店店員 390万円 10万人
大工 365万円 5万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人
フリーター 136万円 417万人    ←生きていけるの?
634Socket774:2007/02/16(金) 21:46:55 ID:J8rw8eW9
絶対それ貼ると思った
今までに300回ぐらい見た気がするな
俺専業同人で無職
635Socket774:2007/02/16(金) 22:04:58 ID:4oIzjw2E
次の給料日までのやり繰りがタノシス
それが趣味
636Socket774:2007/02/17(土) 00:55:29 ID:bT74xiJ0
一応言っておくと金融資産1億以上が
日本に100万人いるのが事実だから
中学の2クラスに一人の割合
637Socket774:2007/02/17(土) 00:58:58 ID:9rtft8cH
君も飽きないねぇ
638Socket774:2007/02/17(土) 01:29:14 ID:z3fK4vXs
>>636
大半が年寄りだろ?ジジイになってから金持ちになっても意味ね〜
639Socket774:2007/02/17(土) 08:35:19 ID:VsmcwaaW
>>638
● そう、かんけいないね
● ゆずってくれ、たのむ
> ころしてでもうばいとる
640Socket774:2007/02/17(土) 10:22:11 ID:etxiWToo
自作に力を注いで、PCに使われる人になるよりも
PCを使う人にならなきゃ
641Socket774:2007/02/17(土) 10:35:14 ID:F8+JGvnM
貧乏でも思い悩まないで結婚したり
子ども作ったりすればいいんだよ。
世の中そんなものだ。
下手に中流wとか世間並みとか考えるからいけない。
独身で年食ってくよりは
妻子あり貧乏のほうが楽しいじゃないか。

貧乏人らしく、かつ、前向きに生きよう。
642Socket774:2007/02/17(土) 12:35:43 ID:0O3b16Rj
「東京足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」
我が国史上最も凶悪かつ残酷な事件
1989年、女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい に強姦、朝から晩まで暴力と陵辱。
(主犯格は5,6人)ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(犯人らは後に何回殴ったかわからないと言っている)
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、真冬に裸でベランダに出され、踊らされ、
尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣に3センチの 鉄の棒を何度も強引に突っこみ、
性器や尻穴を完全に破壊。膣をタバコの灰皿代わりにされる。
重い鉄アレイを顔面や身体に投げ落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、陰毛を剃り、ライターで手足を焼き
(全身にオイルをかけ、点火し火だるまになったこともあるという。)
肛門に瓶を挿入し蹴った、膣にライターを入れられ、点火し、火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)大量の精液を飲まされ、大量の尿を飲まされ。
女の子の悲鳴(絶叫)はとても人間とは思えぬものだった。
恐ろしいことに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、 誰も通報しない。そして最後の日は2時間にも及ぶリンチ後絶命した。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど変形し頬は鼻の高さまで腫れており、親でも誰かわからず、
原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊
されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の陰部にはオロナミンC2
本、入っていた。なお、死体は手足を縛られた状態であった。
被害者は殺害される前あまりの暴行に耐えかね、助けてではなく、殺して!と哀願した。

以上の内容は「全く」誇張されておらず、今から約15年前実際におきた事件です。
現在でも2ちゃんねる内(少年犯罪版、マスコミ版他)や各メディア、雑誌、ネット、テレビ等
この事件を風化させまいと大激論をかわされ、大きな話題と関心を集めています。
みなさんもこの他人事ではない事件を見つめ直してはいかがでしょうか、

犯人は見つけ次第、消してやる。
美しい日本にふさわしくない屑野郎だ。
643Socket774:2007/02/17(土) 12:43:02 ID:YPIPL2wF
ID:WLu9sz0l
乙。
それで……?
644Socket774:2007/02/17(土) 12:57:56 ID:gNKHKthI
おっきしました
645Socket774:2007/02/17(土) 13:28:41 ID:0O3b16Rj
何気にみてたら06 SLIで24200オーバーの時代ですか
http://www.overclockingpin.com/copper%20rig%20shot.jpg

【CPU】Intel(R) Core(TM)2 Extreme QX6700 @ 5216MHz (401x13)
【MEM】2 x 1024MB Corsair Dominator 8888 @ 461MHz 3-3-2-4
【M/B】NVIDIA EVGA 680i SLI
【VGA】NVIDIA GeForce 8800 GTX SLI @ 962MHz/2440MHz
【Driver】97.02
【モニタ】DELL 21 LCD
【OS】 WindowsXP Pro SP2
【電源】SILVERSTONE ZEUS 850W PSU.

3DMark01 100082
http://www.overclockingpin.com/100k%20screen%20mark.jpg
http://service.futuremark.com/compare?2k1=9120894

3DMark03  84137
http://www.overclockingpin.com/83796%2003.jpg
http://service.futuremark.com/compare?2k3=5116774

3DMark05  32130
http://www.overclockingpin.com/32,139%20mark.jpg
http://service.futuremark.com/compare?3dm05=2408750

3DMark06  24200
http://www.overclockingpin.com/24,011%20mark.jpg
http://service.futuremark.com/compare?3dm06=791113

【Score】  24200 3DMarks
【SM2.0】  9797 Marks
【HDR/SM3.0】10684 Marks
【CPU】    7388 Marks

Graphics Tests
1 - Return to Proxycon 78.512 FPS
2 - Firefly Forest 84.771 FPS

CPU Tests
CPU1 - Red Valley 2.406 FPS
CPU2 - Red Valley 3.629 FPS

HDR Tests
1 - Canyon Flight (SM 3.0) 112.405 FPS
2 - Deep Freeze (SM 3.0) 101.276 FPS

Intel(R) Core(TM)2 Extreme QX6700 @ 5300MHz (353.3×15)
ATI Radeon X2800XTX 1GB 512bit 0.85ns GDDR4 @ 700MHz/2200MHz
3DMark Score 15032 3DMarks
SM 2.0 Score 5754 Marks
SM 3.0 Score 5841 Marks
CPU Score 7615 Marks

http://www.fx57.net/?p=398
646Socket774:2007/02/17(土) 14:59:57 ID:X8/mKvkp
このスレの年収って額面なのか手取りなのかどっちよ

2005年 額面213万、手取り130万
2006年 額面217万、手取り170万
現在 時給1500円ナリ

カナシス
647Socket774:2007/02/17(土) 15:41:02 ID:gNKHKthI
年収と言えば普通は額面を示すと思うけど、どっちでもいいんじゃない?
時給1500円あってそれってなんかおかしくない?残業一切なしなのかな・・
648Socket774:2007/02/17(土) 15:41:46 ID:X8/mKvkp
>>647
今年の1月から職変わったんよ。
649Socket774:2007/02/17(土) 15:44:43 ID:SKJfR3tr
>>641
結婚や子作りなんていう金のかかる道楽は、
中流以上の人間に任せておけばいいんだよ。
650Socket774:2007/02/17(土) 15:46:09 ID:gNKHKthI
ああ、現在が1500円なのね。
とりあえず今年はこのスレの対象外間違いないから出てけw
651Socket774:2007/02/17(土) 15:55:48 ID:X8/mKvkp
>>650
えー。税金・年金・健康保険・住宅ローン・管理費・通信費・光熱費さっぴくと
月に使えるの3万だよ……
652Socket774:2007/02/17(土) 16:23:23 ID:DmPseMaL
なんで住宅ローンがあるのよ?
653Socket774:2007/02/17(土) 16:27:40 ID:X8/mKvkp
>>652
組んだ時は年収額面450万ぐらいだったのさ。それが半分以下になったぜ。辞めたけど。
住宅ローン+管理費で14万強。死ねる。
654Socket774:2007/02/17(土) 16:41:59 ID:F8+JGvnM
>>653
 14万円×12=168万円   (年間の支払いと管理費計)
 168万円÷450万円=37% (所得に占める割合)
無茶しすぎだよ。
ゆとり返済とかで住宅ローン組んだの?
655Socket774:2007/02/17(土) 16:47:16 ID:X8/mKvkp
>>654
いや15年ローンなんだ。短期でガンガン返すつもりだったが、まさか会社が
ここまでヤバくなるとは予想外だったに。
あと5年で完済だ!
656Socket774:2007/02/17(土) 20:37:43 ID:0D4g1Gm3
素で頑張れ。家を手放す時の惨めさと云ったら…


いや、手放した事ないんだけどね
657Socket774:2007/02/18(日) 11:35:34 ID:JQbkPly9
> あと5年で完済だ!
そっか、じゃなんとかがんばれそうな期間かな。
くじけずにがんばれ!
658Socket774:2007/02/18(日) 12:16:55 ID:IEpMHrYQ
変動金利型のローンだったらこれから金利が上がって
5年じゃ無理だったりして
659Socket774:2007/02/18(日) 17:35:00 ID:j+7Nxmkn
週刊東洋経済 2007年2月24日増大号(2007年2月19日発売)/特別定価620円(税込)

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/

◆あなたは無縁だといえますか… 貧困の罠  サラリーマンの受難
・あなたにもやって来る「下流」転落シナリオ 藤川 太
・家計が豊かになる時代はもう終わった 熊野英生
・義務教育でも負担過大、学力も人生もカネ次第 ・INTERVIEW 格差と貧困を問う
◆悲鳴上げる中小企業
・消費税12万円が払えない!中小零細業者、無念の廃業 追い詰められる弱者
・生活困窮者を門前払い、北九州市・生活保護“水際作戦”の非道
・児童扶養手当削減に怯える働きづめの母親たち
・追い詰められる障害者、「自立支援法」は誰のため
・ホームレス セイフティネットなき日本社会の遭難者
・若者たちの生活保護 ・INTERVIEW 格差と貧困を問う
◆トヨタのお膝元で
・営業利益2兆円のトヨタを支える下請けとの「賃金格差」
・豊田市保見団地、日系ブラジル人集住地区の実像を追う
◆行政改革の帰結
・自治体予算切り詰めで「最低賃金割れ」労働が多発
◆地方の疲弊
・夕張破綻 市立病院を追い出された透析患者たち
・青森県ルポ 「もうお手上げだ」、リンゴ農家からのSOS
◆現代版・出ニッポン記
・「もう日本に住めない」、年金不安が生む日本脱出
◆億万長者に聞く
・「日本は成功者を成金とねたむ島国」 ・INTERVIEW 格差と貧困を問う
660十字砲火:2007/02/18(日) 17:37:52 ID:j+7Nxmkn
俺今年33で、無職一人暮らしを7年も続けているけど、死ねばいいじゃん。

江戸時代は40で死ぬのが当たり前だったんだろ?
大体、貧乏の上に才能も無いのに、生きてたって先は見えてるし
幾ら金儲けしたところで、若くなるわけでも人生1000年になる訳でも
無いし、ズルズル生きた処で、大した意味は無いだろ。

大体死ぬ事をシリアスに考えすぎ。
人間以外の動物なんて、死なんて当たり前の日常。
661Socket774:2007/02/18(日) 17:39:36 ID:j+7Nxmkn
43歳警備員(24時間常駐警備だったり工事現場だったり駐車場だったり)
学歴 大学院修士課程修了(文学)
年収手取りで150マソほど
趣味 読書 パソコン自作 東洋文庫読みまくり 東洋史関係の学会に参加すること
国民年金未納 国保未納自費診療
両親と同居家に3マソ入れる。2マソ小遣い、あと貯蓄。
給与以外に株REITやの配当、外債の利子年間50マソ
662Socket774:2007/02/18(日) 17:43:54 ID:zwUbi6ZP
確定申告してきた。38000円返ってくるぜ、ブラボー。


2ヶ月先だけど(´・ω・`)
663Socket774:2007/02/18(日) 17:55:42 ID:j+7Nxmkn
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」  
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)

「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「20代で40億持ってない人間はクズだろ? ふつうにw」
  (法政大学卒、投資一般在住)
  (cis ◆YLErRQrAOE、こと本名、森 貴○
664Socket774:2007/02/18(日) 18:00:57 ID:j+7Nxmkn
【低学歴(予備軍)の方の特徴】 改訂版
1. 学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 学歴がない事を逆に美化しようとする
6. 学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
7. 馬鹿高に入ったor進学校で落ちこぼれたのは単に勉強しなかった、環境が悪かったからだと信じ、自分の能力は疑わない
8. 必要以上に"努力"を美化し、結果には目を向けない
9. 自分自身の問題からはひたすら目を逸らす
10. "割合"など算数に弱いので極端な例やまれな例を引き合いに出して無理な一般化をしたがる
11. 図星の指摘をされてもちゃん反論ができないと人格攻撃や人種差別に走る
12.「○○みたいな人もいるよ。△△だってそうじゃない。」といった小学生のいい訳みたいな反論をする
13.「自分はやる気に成れば出来る人間だ」と根拠のない自信を持っているが、いつまでもやる気にならない
14. 就職も進学も「本当に自分がやりたい事」が見つかった時に決めれば良いと思っているが、いつまでも決まらないでいつも手遅れになる
15.「自分次第」、「入ってから頑張る」が決め台詞だが今まで自分が頑張るべき時に頑張らなかったという事実を自覚していない
16. 行動基準のソースはいつも時代遅れな親やワイドショーや雑誌情報である
17. 右翼である
665Socket774:2007/02/18(日) 18:08:04 ID:IEpMHrYQ
>>661
株、貯蓄、外債で合計どれくらい資産があるんですか?
666Socket774:2007/02/18(日) 18:09:42 ID:zwUbi6ZP
>>665
コピペに質問してどうする
667Socket774:2007/02/19(月) 10:20:58 ID:FNXhWlBt

668Socket774:2007/02/19(月) 11:34:35 ID:BLISqlc5
>>661
年金と国保は払えよ。
669Socket774:2007/02/19(月) 12:00:24 ID:FNXhWlBt
>>668

払ったら負け
670Socket774:2007/02/19(月) 12:34:00 ID:mr3THg0x
払えるが払う必要が無い奴=勝ち
取り敢えず払ってる奴=勝ち
払えない事も無いが遊びたいので払わない奴=負け
払うと生活出来ないので払えない奴=負け
671Socket774:2007/02/19(月) 16:31:41 ID:TqCySvFc
うむ
672Socket774:2007/02/20(火) 01:04:10 ID:l11nR6Pt
>633
農家の平均年収が700万!
やっぱこれからは農業すね
673Socket774:2007/02/21(水) 00:27:40 ID:i0cSFdco
現代に小作農は存在しているのか?
674Socket774:2007/02/21(水) 21:17:58 ID:kZCDPUEE
警察官ってなんでそんなに年収高いんだろうな
危険手当?
地方・国家公務員の枠に入ると思ってた
675Socket774:2007/02/22(木) 09:37:42 ID:MbS+e33+
>>674
普通の公務員に加えて+危険手当、深夜手当その他、なんじゃないかな。
この間のホームから転落して亡くなったおまわりさんのような方もいることだし、
給料で報いるのは当然かと思います。
676Socket774:2007/02/22(木) 14:12:46 ID:XTqolpVT
あんな人ばっかりが警察官だといいんだろうけど
677Socket774:2007/02/22(木) 20:23:21 ID:D/8n3S1v
警察、消防は公務員といっても離職率高い。
やっぱり大変なんだよ。
678Socket774:2007/02/22(木) 21:28:49 ID:8Djs3+ao
ちなみにに公務員の給料には面白いからくりがあってだな、
並の公務員はサラリーマン程度かそれ以下だそうだ。
なのに平均給与は高い。何故なんでしょうかね。
679Socket774:2007/02/23(金) 17:45:00 ID:rvhtZs4v
手当てがいっぱい付くからだろ。
住宅手当とかね
680Socket774:2007/02/23(金) 22:28:44 ID:rLuva2Zj
普通はそういう手当も含めて年収とするんじゃないのか?
681Socket774:2007/02/23(金) 22:36:15 ID:CKjfxSrm
年収ならそうだが678は給料と言ってるからな
まあスレ違いだからどうでもいいや
682Socket774:2007/02/26(月) 14:40:44 ID:kxN1OKMg
>>678
出向とかか?
だいたいの自治体で外郭団体に出向して所長とかに
なってるおっさんとかいてその給料は自治体から出てるらしいから
色々手当とか付いて給料高くなるとか?年齢構成?
683Socket774:2007/03/02(金) 01:55:26 ID:Pboyntqm
今日から俺も年収200万以下の生活だ。
ということで記念カキコ
684Socket774:2007/03/02(金) 02:21:32 ID:Htnam/0L
>>674
犯罪を取り締まる奴らが、労働の割りに給料少ないって拗ねたら大変なことになるだろ
そういうことだ
685Socket774:2007/03/02(金) 19:16:22 ID:4UTx7Q3x
これあたり手頃で楽しめそうだと思いません?
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p74214881
686Socket774:2007/03/03(土) 03:39:02 ID:KyIaO10Z
公務員の給料が民間より安かったら、
良い人材が公務員試験受けなくなるからな。
ある程度給料良いのはしょうがねぇ。

と、去年ひきこもって
ほとんどバイトしなかったので、
年収40万の俺がきましたよ。
687Socket774:2007/03/03(土) 09:08:14 ID:Ew39eIMu
ご冗談を。警察自衛隊海保みたいな危険な職業ならまだしも、
その辺の役所人員の7割はアウトソーシングで十分だべ。
688Socket774:2007/03/03(土) 09:14:43 ID:JN0sSeuG
額面で200万じゃ辛いけど、手取り200万つまり月16〜7万あれば
独身なら東京近郊でふつうに生活に困らん暮らしできるべ。
689Socket774:2007/03/03(土) 12:39:55 ID:BSUvMcjL
>>688
その給料がずーと保障されるならな。
公共の住宅とか入れば家賃も安いしななんとかなるけど
東京近郊で手取り200万クラスとなると派遣とかぽいからねえ
690Socket774:2007/03/03(土) 12:40:49 ID:JN0sSeuG
>>689
派遣は上がりも下がりもせんよ
691Socket774:2007/03/03(土) 12:54:08 ID:JN0sSeuG
長期派遣で時給1200円として月に実勤20日×8時間・残業なし、交通費なし、
健康保険・厚生年金・雇用保険が天引きとしてだいたい手取り16万だな。
川崎・横浜あたりで駅から徒歩10分以内のアパートが2K風呂つきで6万円ぐらいから。
独身で2Kありゃ十分だろ。
光熱費・通信費に月2万として残り8万を食費と趣味費。余裕だな。
692Socket774:2007/03/07(水) 10:11:10 ID:zJqkiLw9
貧乏人のための自作計画でもやってみないか?
693Socket774:2007/03/07(水) 10:26:51 ID:EdWqu3Pa
やるなら亭主改造もとい貧乏人改造計画じゃね?
694Socket774:2007/03/07(水) 17:59:37 ID:utAJKl52
哀しくなるから普通に
安くてそれなりに使い物になるPCの話しないか?
695Socket774:2007/03/07(水) 20:51:10 ID:/RZ4Mq2v
>>694
安いノートパソコン買ってメモリだけ増設してあとは放置というのが
いちばん安上がりという結論に達した・・・
696Socket774:2007/03/07(水) 20:56:28 ID:sKe2A5zg
人の捨てるパソコンをもらうってのが安いよ……。
697Socket774:2007/03/09(金) 01:19:53 ID:8Iwnr3qu
野中が朝銀に突っ込んだ1兆4千億が北の核開発に
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/
698Socket774:2007/03/09(金) 01:20:09 ID:GzVEZD6M
699Socket774:2007/03/09(金) 10:30:36 ID:eGwjNOeK
このスレみてると、俺って年収280万だから凄いかも!!


・・・・・って勘違いしそうになった。
あぶないあぶない(´;ω;`)ウッ…

こないだ2万でAthlon64 X2 3800+ と メモリ2?を入手しちゃいました。
700Socket774:2007/03/09(金) 10:32:31 ID:eGwjNOeK
2ギガバイト。

まちがえてunicodeの GB をポストしちゃったよ・・
701Socket774:2007/03/09(金) 11:50:29 ID:m6T/rsHy
>>699
ブルジョアめ
702Socket774:2007/03/09(金) 14:44:52 ID:coXp2HaQ
>>699
富裕層め
703Socket774:2007/03/09(金) 15:53:29 ID:9wFWqFNm
>>699
ナルシストめ
704699:2007/03/09(金) 17:53:55 ID:eGwjNOeK
>>701-703
でも自営業なんで所得=収入-100万(経費)です!ナカマ!
705Socket774:2007/03/09(金) 18:03:22 ID:hwohzs/g
ワーキングプアwwww
706Socket774:2007/03/09(金) 20:29:02 ID:fAWWQOSE
月に22日働くと手取りが25万になることが判明。
週休2日だと22日には微妙に達しないんだよな・・・
憧れの手取り25万のために休日出勤するか悩みどころ。
707Socket774:2007/03/09(金) 21:10:48 ID:CxBAOye2
>>706
賞与は無いのかい?リアル公務員でおまえさんより手取り無いけど
ボナーヌのおかげで遊び金や貯金は出来てるって感じ。
福利厚生や各種控除あろうが正直今の状況で賞与が無い事考えるとゾっとする。
家賃払って車維持してメシ食うだけで精一杯かも。
でも結婚も考えなきゃ駄目だからC2Dで思いっきり贅沢なの組んだら
もうしばらく自作とはおさらばする事にする予定。
708Socket774:2007/03/09(金) 21:20:42 ID:fAWWQOSE
>>707
派遣に賞与などない。
709Socket774:2007/03/09(金) 23:49:48 ID:S4TSTrtu
ジャンクのノートPC2台を組み合わせて1台動くようにしたよ
CPU:Celeron600メモリ256MBバルクのHDDを入れても2万で済んだ
ネット巡回程度なら充分快適だな
710Socket774:2007/03/09(金) 23:52:13 ID:m1QYyvPV
それを売りに出すと勝ち組
711Socket774:2007/03/10(土) 02:55:55 ID:99G1P8QU
月収50万の俺が素通りしますよ
712Socket774:2007/03/10(土) 03:00:37 ID:9/yxMmRM
>>708
スーパー派遣になると自給3000円貰えるってドラマで言ってたお
713Socket774:2007/03/10(土) 03:20:59 ID:4bKTVqhm
おまえらの年収ワロルww

AV女優のギャラ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1173120926/
714Socket774:2007/03/10(土) 04:08:40 ID:3z/c3VoY
>>712
俺、派遣だけど時給5000円。
Sヨだけどね。
715Socket774:2007/03/10(土) 04:51:43 ID:TYmOoA7+
年収は低くても志は高いですよ

去年Athlon64/3500+(2.4Ghz)で組んだから
後2年は戦えるぜ!!!
716Socket774:2007/03/10(土) 11:29:11 ID:GYO9rLAV
結論、独身でいれば金に困ることはない。老後は知らんが
717Socket774:2007/03/10(土) 13:54:16 ID:w8qY0Iwy
年収零ニートの私が来ましたよ
718Socket774:2007/03/10(土) 13:55:41 ID:6Nx6qnT5
第1弾 フリーザ様に学ぶフリーター問題
[img]http://www.geocities.jp/up_18240/01.jpg[/img]

第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
[img]http://www.geocities.jp/up_18240/02.jpg[/img]

第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
[img]http://www.geocities.jp/up_18240/03.jpg[/img]

第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
[img]http://www.geocities.jp/up_18240/04.jpg[/img]

第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
[img]http://www.geocities.jp/up_18240/05.jpg[/img]

第6弾 仙水忍に学ぶ公務員制度
[img]http://www.geocities.jp/up_18240/06.jpg[/img]

第7弾 ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
[img]http://www.geocities.jp/up_18240/07.jpg[/img]

第8弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
[img]http://www.geocities.jp/up_18240/08.jpg[/img]

第9弾 ワムウに学ぶホワイトカラーエグゼプション
[img]http://www.geocities.jp/up_18240/09.jpg[/img]

第10弾 ダービーに学ぶ就職氷河期の前後における学生の待遇
[img]http://www.geocities.jp/up_18240/10.jpg[/img]

[img]http://www.geocities.jp/up_18240/11.jpg[/img]

おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
[img]http://www.geocities.jp/up_18240/omake.jpg[/img]
719Socket774:2007/03/10(土) 13:57:42 ID:Zo17CkcA
404です
720Socket774:2007/03/10(土) 14:00:16 ID:w8qY0Iwy
not found
721Socket774:2007/03/10(土) 14:20:55 ID:CUs4OYV0
最近さぁ、お前らでもコレは買いだろ!!って物があるか?
Core2Duo?凄いらしいですね〜。え、08年早々に世代交代ですか?んじゃ待ちます。
な状況だし。今の環境にも特に不満があるわけではないし・・・。

ってなこと言ってると来年も同じ理由でスルーしそうだけどw
722Socket774:2007/03/10(土) 14:27:56 ID:Zo17CkcA
65nmのAthlon64
(セミ)ファンレス電源
eSATA
クロシコの新しいNAS
16portのファンレスGbEスイッチ
723Socket774:2007/03/10(土) 15:23:26 ID:BloxWTrz
年収120万で一人暮らしの俺は
メモリ2G
HDD320G
7900GS
モニター19ワイドの17万パソコンで十分楽しめてる
724Socket774:2007/03/10(土) 15:26:25 ID:+zU6cvDO
重いゲームとかするんじゃなければ
別に最新のスペックなんていらねえな
デュアルコアなんてイラネ
725Socket774:2007/03/10(土) 15:31:24 ID:IGQyGrmu
ドコモのアンテナの借地料は
年額200万円なんだよな。
わずか数坪田舎の余ってる土地を
ただ貸すだけで。
地主はウハウハだよ。
726Socket774:2007/03/10(土) 16:22:16 ID:vQvQoFKH
>>725
都市部ならいざ知らず田舎ならそんな金をもらえるわけがない。
うちはソフトバンク携帯のアンテナ建ってるけど、相場よりは高いかな?くらい。
ドコモはアンテナ建てたいっていってきたけど、
あんまりアンテナばかり建てるのもと思って断った。
727Socket774:2007/03/10(土) 16:32:08 ID:GpiWiTIa
うちは年10万だよ
田舎はそんなもん
728Socket774:2007/03/10(土) 17:44:38 ID:eeD9HJYy
      ∩___∩    
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)      
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))  三三   しゃぶれ!!!
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \         
( ___、    |∪|    ,__ ) 三三
       \ ヽノ   ´ | 
        \      |    三三
729Socket774:2007/03/10(土) 19:51:16 ID:6Nx6qnT5
おいこら 高卒 中卒 専門卒 カス野郎。
頭おかしいんじゃないの?字読める?
マンガばっかよんでるの?遊んでばっかり?
高卒は劣っているんだよ。これは決定的なことだ、絶対だ。高校でろくに勉強もしないと
君の将来ちっぽけなもの。ちっぽけな家、ちっぽけな愛、ちっぽけなつきあい、
給料も少なくていくら愛があっても、貧しい生活。愛があれば貧しくてもいいの?心まで寒くなるよね。
そんなんで幸せかい?劣等感あるだろ。
それ相応のレベルの女男と一緒になって幸せか。君だっていろんな物欲しいだろ。
金欲しいだろ。みんなからちやほやされたいだろ。そうだろ。
嘘つくなよ。人に誉められるの厭か?
高卒って生きてても恥ずかしくないの
生きて何が楽しい。 飯食って盛ってセックスして動物と同じでないのか高卒は。
夢?何が夢だ。高卒よ。きみになにができるのかい?何を知ってるの?
どんな素敵なことを知っていて喜ばせてくれる?
夜間高校大学卒へ 履歴書に二部とか夜間って書かないのはなぜだよ。
書くのが恥ずかしいか。笑われるとでも思われるのか?恥は恥だよ。君の過去だよ。それを背負っていきてくんだね。
高卒で海外留学(バカ大学)のアホ。君たち目障り。英語もできないし勉強もしないで
日本人同士固まって、傷舐めあって、情け無い。女は白人にほいほいついていくし、男もその女の尻追っかけて。醜いね。高卒。
君たちアメリカなめてんの。自由の国だけど自由の意味はき違えてるね。所詮何もできない奴は何もできない奴なんだよ。
どこの国に逃げても無能な君は君。日本に帰って3Kの仕事でもしてろ。
カス。
いきててはずかしくないの?こうそつ
730Socket774:2007/03/10(土) 20:01:17 ID:6Nx6qnT5
第1弾 フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.geocities.jp/up_18240/01.jpg

第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://www.geocities.jp/up_18240/02.jpg

第3弾 孫悟空一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://www.geocities.jp/up_18240/03.jpg

第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://www.geocities.jp/up_18240/04.jpg

第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://www.geocities.jp/up_18240/05.jpg

第6弾 仙水忍に学ぶ公務員制度
http://www.geocities.jp/up_18240/06.jpg

第7弾 ラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
http://www.geocities.jp/up_18240/07.jpg

第8弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
http://www.geocities.jp/up_18240/08.jpg

第9弾 ワムウに学ぶホワイトカラーエグゼプション
http://www.geocities.jp/up_18240/09.jpg

第10弾 ダービーに学ぶ就職氷河期の前後における学生の待遇
http://www.geocities.jp/up_18240/10.jpg

第11弾 べジータに学ぶホワイトカラーエグゼプションの顛末
http://www.geocities.jp/up_18240/11.jpg

おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://www.geocities.jp/up_18240/omake.jpg
731Socket774:2007/03/10(土) 21:27:44 ID:4L76/zqw
日本の社会主義者は自らのイデオロギーを実現することばかり注力して
労働者を救済しないのは、戦後60年の彼らの行動から明白である。
奴らが政権とっても北朝鮮化の道しか無いだろう。

今の日本には国家社会主義こそが必要なのだ。
732Socket774:2007/03/10(土) 21:54:51 ID:5+aJTsto
>>717
俺も。毎年役所から昨年の収入を聞かれる書類が届くのが嫌だ
733Socket774:2007/03/10(土) 21:57:08 ID:4RB3dr+0
>>732
ちゃんと出してんの?
俺毎年無視決めこんでるw
734Socket774:2007/03/10(土) 22:03:09 ID:5+aJTsto
>>733
無視して良いの?毎年求職中で無収入と書いて出してる。
何年もこうだからやばいよ。今年はどうしよう。
735Socket774:2007/03/10(土) 22:14:14 ID:4RB3dr+0
>>734
もう数年無視してるからなぁ。。
正直気もちわりぃけど今んとこ何も無しス
毎年求職中で無収入で通じるなら俺も返送しよっかなw
でも求職中なんて書く欄あったっけ、地方ごとにちがうんかな?
736Socket774:2007/03/10(土) 23:53:27 ID:vQvQoFKH
>>735
どうやって生活してるかって聞かれるよ。
年収103万円(だっけ?)までは税金かからないからちゃんと報告しなはれ。
737Socket774:2007/03/11(日) 04:58:16 ID:sVZ1g8gE
て言うか、源泉徴収引かれてたら、戻って来るかも
738662:2007/03/11(日) 07:15:48 ID:B3zUZsgO
確定申告の38000円、振込通知キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

これで次の給料日までちょっと贅沢できるな。1日の食費を400円に増やそう。
739Socket774:2007/03/12(月) 00:08:10 ID:1KrsUN30
日本人が減った分だけ,チョソ・シナチクが増える罠。
740Socket774
age