【名機】カッパーマイン(Coppermine) 9匹め【河童】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952佐藤利奈:2006/10/15(日) 20:33:18 ID:qF6oDZfp
詐欺師@太田の言う【信用毀損】というアホ罪状名を出してきた件について。

まさか詐欺師の方を放っておいて、正義と遵法精神の塊であるこの俺を
神奈川県警が逮捕しに来る事はまず有り得ないと確信しているが、
もし万一逮捕に来たとしてら、それはそれでおもろいと書いたのは昨日の通りだが、
実は、昨日書いたシナリオよりもっとおもろい事になる。
警察が太田の親父のコネクションに買収されて動いたとしたら警察の威信も糞もない。
当然俺はそこを徹底的に突けるし、益々おもろいと。
俺のバックにはY氏もついている。
彼は、皆も知っての通りネット界・アングラ界の裏番。
警察嫌いでも有名。
仲間が警察組織にやられたと聞いたら絶対黙ってられないのが彼。
ちょっとでもツッコミ所があれば徹底的にやってくれるのが彼。
警察がしょうもない罪状で逮捕しに来たら大恥掻いて威信も糞もなくなる事態が
起こるのは火を見るまでもなく明らかであり、必至。

ま、親父がどれほどの影響力があるかは知らぬが、精々一土建業。
警察がこんなんに買収される訳はないとは思うけどね。
いや、信用毀損で捜査とかアホが言ってるからさ、もし万一そんな事に
なってるとしたら警察ともどもお笑い種だなと思ってね。ププ。

【信用毀損】←ほんっと何遍見てもウケル。

オメーがやった詐欺取引をよ〜く思い出してから【信用毀損】だのと抜かせと。

"信用毀損"="虚偽の風説の流布で信用を失墜させる犯罪"

虚偽の風説なんかじゃねーし。
詐欺取引そのものをやってるし。
警察がオークションページとIDの身元確認と、銀行口座の入金確認すれば
詐欺は簡単に立証される。
俺は、もし万一警察に逮捕なんてされたら、警察はこれを調べてない証拠なんで、
検察に捜査指揮するように頼むだけ。
いずれにせよ、俺がどうのこうのになった際には、詐欺師当人は実刑を食らうだけ。

つか、【何十件】詐欺取引重ねてんねん。
確認が可能な【たった過去4ヶ月以内の取引だけ】でも数十件もの詐欺取引。
全部洗い出せば数百件の余罪があるのは必至。

そんな奴が俺の公益目的の詐欺糾弾を【信用毀損で告訴】だって?
笑わせんなタコ。
953Socket774:2006/10/15(日) 21:01:37 ID:F4+wtbuI
こっちくんな
954魔除け:2006/10/15(日) 21:28:36 ID:zZebXKXb
     、、_j_j_j_ ,.        、、_j_j_j_ ,
   、_>''乙W△`メ._,    、_,>''乙W△`メ._,
  く(  {三●;=}   ヽ_,   く(  {三●;=}   ヽ_,
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム
      ´ ゙ ゙ ` `          ´ ゙ ゙ ` `
955Socket774:2006/10/15(日) 22:20:44 ID:3o0OoM3C
.     i^i  ,.-l[]l-、
.     |_|  il┌'^'┐li   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,.--(の)__i_ニ[_]ニ,i_ < こっちくんな!
  (ぃヘ(__)^i\  ヾ=='ヘ, \________
   '〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7
     | l, i  |. /7/           _
.     (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ    _,i.lニl.i,
     / ̄7 ̄ '--' ̄|___|∪ニノ.   /a__,--,_a、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /___./   |  __|     ̄  __() l,__,-,__,l i) < 来るんじゃねぇ!
.    7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\     (の)、__l__l_/   \______
.   ___/   ノ  \._ ____;'┐   (ぃ(__)ト==、,ニr> ___
   レ'f―,/マ   (())'  /     └>->-l/E/lニr'i ヘ
  / /  /./   / / /      / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ.    n
  'r'  トノ.   i _,/ /      _/ ̄^ー;r--'^ \      (凸) コナイデ!
  /'i―i'l'    y'_/_      (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ   @[ Y]−
 [;iレ==ト]   (())-i-ヘ.     [/  ̄ i~l]  ialニiニニヽ   / >
./ニニニニl.I.  /ニニ二>ニゝ、   // ̄ ̄i,l  └―――┘
Ii_I___l.I  └‐‐―――┘
956佐藤利奈:2006/10/15(日) 22:56:23 ID:qF6oDZfp
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
957Socket774:2006/10/16(月) 11:30:31 ID:T5hONqyO
完璧こっちきてますね
958Socket774:2006/10/16(月) 11:32:21 ID:TVjqeC0e
流れを無視して今日はひょんなことから
セロリン 900Mhz SL633をゲッツしたよ

これってなんか鱈に似てるな…
とりあえず、新しいUD機に追加するぜ!
959Socket774:2006/10/16(月) 14:06:05 ID:ApthtYdC
>>958
こんな流れ無視して正解。
河童セロリン ゲツオメ!
960Socket774:2006/10/16(月) 18:55:52 ID:9AWDIwsk
セレ667から\700でゲッツしたセレ950に変更。

相変わらずアスロンのリテールクーラー@ファン5v駆動でどうみても静かで快適です。現在38℃
961Socket774:2006/10/16(月) 19:54:33 ID:44xiqfms
>>960
PCの用途教えて欲しいな
962Socket774:2006/10/16(月) 22:34:24 ID:9AWDIwsk
利用用途はありません。orz

組んだ理由は
@パーツが余ってた
AVNCをやってみたかった
963Socket774:2006/10/16(月) 22:52:26 ID:IBl7OfLT
>>951 くず
964Socket774:2006/10/16(月) 22:53:27 ID:z49ZRsGu

盗んだ理由は
@むしゃくしゃしてた
Aまえから犯ってみたかった
965Socket774:2006/10/16(月) 23:03:36 ID:jU/6VGe4
セレ900ではVNC重いよね・・・
ultra+videoドライバ入れてるけど
966Socket774:2006/10/16(月) 23:09:16 ID:EDqN20pd
セレ566が軽く850超え安定出来て気をよくした俺は
ペン600を入手したが700止まりで凹んだ
967Socket774:2006/10/16(月) 23:54:28 ID:BhLJI81r
おまえらは玄箱でVNCを試したオレにケンカ売った
968Socket774:2006/10/17(火) 06:36:30 ID:YCDh5Jl5
ファンレスで組もうと思ってるんですが,P3ならどの程度までいけますかね〜.
ヒートシンクはサイズの刀からファンを取っ払ったヤツ.

Cele1.4GHzつかってるんだけど,そこまでして高性能なCPUいらないなーとおもいまして
この際なのでファンレスにしようとおもってます.
800EBとかならいけますかねー?
969Socket774:2006/10/17(火) 07:56:23 ID:i1jC8gOh
エアフロー次第。以上。
970Socket774:2006/10/17(火) 11:30:46 ID:XwH8gWZa
台風ぐらい勢いがいいエアフローならPenDもファンレス
971Socket774:2006/10/17(火) 16:31:15 ID:pM4eDbjk
>>967
動いたの?
972Socket774:2006/10/17(火) 22:28:43 ID:l4Owjs4F
いつまでママンがもつか心配だけど青筆とKORYUがまだ新品売っててくれるんで
安心だね
973Socket774:2006/10/18(水) 18:54:18 ID:nrln+5fE
次スレは河童、加藤舞統合スレでいいよな。面堂も一緒にする?
974Socket774:2006/10/18(水) 19:01:19 ID:eZ70Dima
え、加藤舞スレとかそんなに過疎ってるの?
975Socket774:2006/10/18(水) 19:49:32 ID:dPs4w+9R
加藤舞スレってどれだよ?見つからないんだが
976Socket774:2006/10/18(水) 19:51:14 ID:mSWR1Hzh
800EBMHzからCeleron1.1GHzに変えるとネットとかの
ブラウジングの体感が変わりますでしょうか?
977Socket774:2006/10/18(水) 20:07:30 ID:j6izPcYI
>>975
ないから統合したいってことじゃないの?
でも微妙に立ち位置が違うからなあ。
978Socket774:2006/10/18(水) 20:30:23 ID:RJ3MEcLy
L2キャッシュってどんな場面でいちばん有り難み感じる?
979Socket774:2006/10/18(水) 20:33:03 ID:eZ70Dima
加藤舞スレってないのか

>>978
連続的な重い処理全般
980Socket774:2006/10/19(木) 01:37:06 ID:3+LpXav+
スレタイは河童を冠にしたままで結構だけど、
もはや盛り上がることはないP6ファミリだから
Klamath,Deschutes,Katmai,Covington,Mendocinoの話題もOKとして
情報の一元化へ向かってもいい時期にきたとは思うね。
今は時期尚早かも知れないけど、
将来的にはP6統合スレとして鱈と統合してもらえると更に良いかな。
河童と鱈はまだまだ使うyo!
981Socket774:2006/10/19(木) 02:24:55 ID:U7hlX93U
Covingtonが登場した頃、知ったか系のサイトで、
「2次キャッシュは実はあまり効果なかったんです」などと、
まことしやかに囁かれてたのを思い出した。w
982Socket774:2006/10/19(木) 05:59:21 ID:hpjoo3Kf
加藤舞さんはもう厳しいでしょう。
もう600も3年塩漬け状態だよ。
983Socket774:2006/10/19(木) 06:31:05 ID:X7oKFtPQ
       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   ♪
          【( ⊃ #)    ♪
           し'し'
984Socket774:2006/10/19(木) 07:00:54 ID:H0MXQvZJ
昨日、会社での出来事
昼飯食った後、うんこしたくなってトイレへ
無事終わって魚主レットをオン。
とめようとストップ押してもとまらないwwwww
しょうがないからそのままにしてその場をあとにした。

2時間後館内放送でA館が水没したと放送があってちょとワロタよ
985Socket774:2006/10/19(木) 11:02:05 ID:O4DcZA6n
800EBMHzからCeleron1.1GHzに変えるとネットとかの
ブラウジングの体感が変わりますでしょうか?
986Socket774:2006/10/19(木) 11:19:05 ID:vvN7Tf2j
逆に遅くなる
987Socket774:2006/10/19(木) 11:44:22 ID:lM4Bz41/
FSBの差って大きいよね。
弱いCPUでも速く感じさせるし
強いCPUの足を引っ張るし
988Socket774:2006/10/19(木) 11:48:51 ID:vvN7Tf2j
二次キャッシュもな
989Socket774:2006/10/19(木) 12:14:36 ID:f3Tv/iyg
加藤舞500(FSB100)→河童800
にしたらどれ位のアップが望めるかな?

メモリもしょぼいんで増やしたいところだが。
990Socket774:2006/10/19(木) 12:46:32 ID:h6vuAppJ
>>989

自分の経験から、
 Katmai 550(F100/Slot1) ⇒ Coppermine 850(F100/Slot1)
への変更は結構速く感じるよ。
体感で悪いが、600Mhzと800Mhzでは1ランク違うように思う。
440BXならメモリは1Gフル実装すると、Linuxでも気持ちよく動く。
991Socket774:2006/10/19(木) 12:59:54 ID:hpjoo3Kf
河童800でWIN2K。メモリは512MB以上。
できればIDEカード経由でHDDを最新型へ。
RAID0にすれば更に快適。

加藤舞500(FSB100)→河童800ならTDPも下がるし
導入価格も2000円以下で済むでしょう。
即交換をお勧めですね。
992Socket774:2006/10/19(木) 13:06:31 ID:hpjoo3Kf
TDP
ttp://www.jtw.zaq.ne.jp/cfacs200/uedai/pcparts/TDP.htm

放熱フィン付きを買い、下記のようなパーツを使い静かなファンで
冷やせば静音化も可能です。
ttp://www.ainex.jp/products/fst-80.htm
ttp://www.ainex.jp/products/fst-120.htm

純正ファンならファンコントロールを使用すると良いですね。
993Socket774:2006/10/19(木) 13:31:51 ID:f3Tv/iyg
>>990-992
サンクス。
メーカー製PCなんでメモリは512MBが最大らしい(仕様には256ってあるが)
因みにWin2k メモリ192MB HD30GB(Ultra ATAカード使用)にアップしてある。

PCV-L520/BP
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-L720BP/spec.html
994Socket774:2006/10/19(木) 13:35:31 ID:f3Tv/iyg
連投ごめん。
今書いてて、ここは自作PC板だった事に気づいた…。

流して下さい…すいません
995Socket774:2006/10/19(木) 13:44:43 ID:CIk6ViBt
これはひどい
996Socket774:2006/10/19(木) 14:00:37 ID:hpjoo3Kf
メーカー製PCでも増設や改造をしはじめたら自作PC板で聞いてもよい
と私は思うが、嫌がる人もいるかもね。

PCV-L520/BP
ですが少しバージョンアップは難しいかもしれませんね。BIOSなどの対応
が心配です。あと放熱方法などが特殊かもしれません。どこかに専用の
サイトがあればいいのですが・・・。用途によってはまだまだ使えると思うので
頑張ってみてください。
997Socket774:2006/10/19(木) 14:20:42 ID:aoT9uVjL
次スレは?
998Socket774:2006/10/19(木) 14:24:10 ID:cXR3tlnK
そろそろ、次スレを立てるべきだと思うんだぜ?

個人的には、>>973-980の流れに同意したいところだ

タイトルはどうするべきかね…

999Socket774:2006/10/19(木) 14:41:03 ID:jpgdXdYT
次スレたててきましたよ

【名機】カッパーマイン(Coppermine) 10匹め【河童】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161236274/
1000Socket774:2006/10/19(木) 14:41:50 ID:U7hlX93U
1000ならCoppermine再発売
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/