【名機】カッパーマイン(Coppermine) 9匹め【河童】
1 :
800MHz:
2 :
2:2006/08/05(土) 21:24:37 ID:jdSMy0gP
2
イチオツ
やっとカッパの後継が発売されたな。
9匹目カッパスレ オメデトウゴザイマス〜ソシテ明日、私ノ河童ガ嫁ニイキマス。。。。
元気デナ河童、アリガトウ河童、ソシテ・・・・サヨウナラ河童
>>1 乙鰈鯖
奇遇だな
俺も800Mhz持っている
…ってもFSBは100の方
>>1 乙Copper
我が家では今日も四匹の河童と一匹のK6が稼動中
ちょっとお尋ねしたいのですが、
ソケ370版の河童733MHz(FSB133/1.65V)にお勧めの鉄板って何ですか?
なぜ周波数指定?
13倍14倍の鱈セレなら動かん板もあるからまだしも
5.5倍なんて特別でも何でもないのに。
どれでもいいよ。
10 :
Socket774:2006/08/06(日) 14:20:19 ID:8GTIoVxC
>乙鰈鯖
なんて読むの?
>>9 いや、ヒートシンクのことジャマイカ?
鉄板よりアルミ板や銅板の方が冷えるよ。w
>>9 ただ安定してる人気の板があれは教えていただきたかったんです。
ま、どの板でも大丈夫ということが分かって安心しました。失礼しました。
中古でSocket370の買うなら、コンデンサをちゃんと見てね。
>>13 定格で使うならインテル純正板がおすすめかな
>>14 はい、気をつけます。見分けられるか分かりませんがw
>>15 そうらしいですね。
鯖用に使うつもりなので覚えておきます。
前スレ948でございます。
動作もっさりの件でいろいろアドバイス頂きましたが,原因わかりますたのでご報告。
挙動からPIO等が怪しかったのですが,結論からいえばアンチウィルスが悪さしていたようです。
何度も再起動して,アンチウィルス読み込み後,動作がもっさりするように見えたので,ダメもとでアンスコしたらめっちゃ快適になりますた。
アンチウィルスソフトでこんな状態になるなんて思いませんでした。
アドバイス頂いた方々ありがとうございました。
>>17 ワクチンソフトはノートンですか?
AVASTならモッサリしないかも
Avast!は更新のときに死ぬほど重くなる
うちはAVGだけど、言われてる程もっさりはしない。
うちもAvast!だけど軽軽でいいね
>>19 [更新のお知らせ]の表示の前にわかっちゃうよねw
23 :
Socket774:2006/08/12(土) 17:13:02 ID:gYp6EP6i
書き込みがないがどうなったの?
みんなC2Dへ・・・
んなわきゃあない。
それなりに貧乏性もあっての河童使いなわけで
ここで河童+勝銃+魂蕗使いの漏れが華麗に保守
27 :
sage:2006/08/12(土) 22:45:34 ID:FVbZN1r9
さらに河童使い続けてもう何年かも忘れた俺も保守
間違えたorz
29 :
Socket369:2006/08/12(土) 23:12:12 ID:spTiks/W
数年前から組立てはじめて、だんだんと台数増すゴトにスペックダウンして
今、河童のあたりな俺も干す
最後に自作したのが河童な漏れが保守
実はメーカー製の河童機を愛用してる俺も捕手
つい最近河童の中古を買った奇特な儂は革新
もう4年河童1BGとXP使ってるが今日ネットに接続したら何か調子悪くなって
固まった状態になった。
いよいよ寿命かと思ったがXPの自動更新だった
クソ重たかった・・・
_
Σ(__)そ
( ・∀・) <朝起きたら背が伸びてたカパ
/r、/ 二ヽ、
|:し| ー-‐|J
ヽrヽ二ノ
| | |
(__そ_そ
河童セレ800→1000に変えてみたけど、体感かわらんなぁ。
440BXだからこれで打ち止めかな。
.';:. :';. : '`"゛ゞ- 、..、
';:. :';. ,,..;' '' : _,--‐ =-、´゙';
';:. :';. ゾ;'ノ'、 ; ニ、;ニ _`;,...'i_x=,テ`
.';:. :';. ,-‐=xィ廴 .. __, ニ ‐ ‐;.-、ゞ〉ソ" 丿
.';:. :';. 丶、´ ゞ、´''冫...ヽ ッ〃,.. .. ゙;;_ノ
>>35 ';:. :';. `ー、、ヽ´=・ン;‐、=・;`'f′ ついに出おったか、ばけものめ!!
.';:. :';. .iリゞ、,、ン __''_ 丶ノ⌒"`ヽ、
.';:. :';. / /;;;;;ヽ ´'' ''`ノ〃  ̄"`゙ヾ、
〈lliiヽ_..ィ"フ |;;;;;;;;;;;;; ̄_,,x‐‐ ´ ⌒ ..)|;|
r‐‐っ、冫 !;;;;/ ̄^゙゙''''''‐ -- . - |;|
.. ヒニソ,ゞt-ー¬、 ......、 ` ノノ
/ |rーイヽ、 ; /
| |と__ン、 \、、 、.|
|丿;;;;;;;;|`´ \\ 丶 ..' '|
41 :
Socket774:2006/08/15(火) 13:53:21 ID:hnbJHZ8a
ゴールデンウィークスペシャル干す
そういえば今日はお盆、8月15日か・・・・
i815チップセットの日だな。
ということは、8月10日がi810の日で、4月40日が440BXの日だな。
↑
ツマンネ
しーらけ鳥飛んで行く南の空へー
LXもFXも440なわけで
430FX使いの漏れがやってきましたよ
まんが日本昔ばなしに河童たんが!
黄桜のCMに河童たんが!
俺の包皮の中からも河童ちゃんが!!
煤i゚ロ゚ ;)
♪カッパパ〜ルンパッパ〜カ〜ッパマインでカッパッパ〜
等速の〜二次キャッシュ〜ちょ〜っといい気持ち〜ヤッ!
いつ来てもこのスレはいいのぉ
...| ̄ ̄ |
/:::| ___| <常に後ろに河童が控えているのがハイソサイエティの証なのですよ
/::::_|___|_ _ _
||:::::::( ・∀・) Σ(__)そ Σ(__)そ
||::/ <ヽ∞/>\ ( ・∀・) ( ・∀・)
||::| <ヽ/>.- | /r、/ ∞ヽ、 /r、/ ∞ヽ、
_..||::| o o ...|_ |:し| と,,__ノ |:し| と,,__ノ
\ \__(久)__/_\rヽ_ノ ヽrヽ_ノ
.||.i\ 、__ノフ \ | | | | |
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\そ (__そ_そ
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ |
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
...|| ||
...|| ||
河童もずいぶん弾が減ってきたね
ショーケースに並んでたのが
カゴに無造作に放り込まれただけで
数はまだまだある
余ってるのはセレ900とかPen3の866とか933とかでしょ。
ピンポイントで探そうとするとなかなかうまくいかない
\1Kマザーでセレ700再利用できた。また河童を使うことになるとはw
58 :
Socket774:2006/08/18(金) 13:02:24 ID:SLzAJ6a5
CPU自体よりもママンが見つからないんだが…
商品は登録されていません。
>>56 1BGと933の間にどれほど性能差あるか考えたら?
名を捨て実を取れば933や866はかなりお買い得だと思うが。
Dステップの1BGよりは、Cステップの933の方が好みw
>>62 同感。
933と1Bの性能差なんて誤差レベルだろ。
俺が1B買った頃は933との価格差そこまでなかったと思うのだが・・。
>>37 セレ800からペンIII800に変えたら体感があがる
ビックリするよ
セレ850からP3 800にしたけど重くなったので戻したよ
>>66 そりゃ何か間違えてる。
P3-850からP3-800に替えたってわかるほど重くなりゃしない。
周波数が重要な鯖ソフトつかってるから体感差あった
FSBよりもクロックが響いた たかが50なのに
ちなみにCele850とP3 866も俺的には体感差ないよ
流石に1BGと866では差があるように思えるけど
そんなバナナ!
とりあえず河童PIII1GHz(FSB133)よりは、
鱈セレ1.4GHz(FSB100)の方がベンチも体感も全然速い。
と、使い比べたことのない奴が適当なことを言っています。
カッパならどれも大差ねーよ
鱈マザーなのにずっと1BGのおれが来ました
3500+に環境移行中ですが。
>>74 だったら漏れは鱈DualママンなのにP3-733シングル。
64bit PCIこそが重要だったから。
そんな漏れもwoodcrestに旅立ちます。
woodcrestよさそうだな
そんな漏れはカッパッパ
MPCとffdshowのタッグでヘヴィなavi動画も
逝ける様になった(感動)
まだまだ逝けるゼェ、カッパーマイン!
(@セレロン700&810オンボ絵)
次はBSplayer試してみっか
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ ヽ( ・∀・)ノ
>>77 mplayer - KK マジお勧め。
コーデックは自前で持ってて多くの形式に対応(rmの一部、movの一部も!)
軽くてシークが速い(wmvのシーク速度も速くてありがたい)
ハコ箱playerの傍系子孫だったと思う。
うちの加藤舞P3-600でも余裕で動くぜ!
>>78 をを、サンクス!
それ試してみるゼェ
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ ヽ( ・∀・)ノ
720p程度だとHD動画も再生できるな<河童ちゃん
,,;⊂⊃;,、
>>77 当方の環境(PenV733MHz、ゲフォ2MX400)だと
Video Lan Client(VLC)が最も動画再生時に負荷が少なかったので
最終手段としてお勧め。
MPCでの再生時CPU使用率100%超えてカクついてたのが
85〜90%ほどで再生できた
ただし使い勝手が悪いので普段はMPC使ってる
なんかオレのカッパの温度が70℃超えているだが・・・。
おかしいよな?
おかしいよな?
おかしいよな?
Σ(__)そ
< `∀´>
>>83の河童は火病に冒されたニダ!
/r、/ 二ヽ 謝罪と賠償すれば直るニダ!
|:し| ー-‐|J
ヽrヽ二ノ
| | |
(_フ_フ
88 :
77:2006/08/22(火) 21:33:39 ID:sVN4cUjx
>>82 またまたサンクス!
今度は、はこ箱試してみた
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ ヽ( ・∀・)ノ
快適だ!
@セレロン600(ちょっとわざとダウン換装してみた)&810オンボ絵環境でも
CPU使用率平均50〜70%位だ
まだまだ逝けるゼェ、カッパーマイン!
どーんとコイヤー!!、へヴィなavi
ヘヴィな動画ってもしかしてVGAサイズ程度の動画?
セレ650なノートでも余裕だなぁ
プレイヤはDV使ってる
河童で作業させてCPUがボトルネックになる状態って
エンコやゲーム以外ある?
だから動画再生。DVDは河童でも真ん中より上でないとキツイ。
HDなんかになったらVGAも最近の支援能力高いのにしないと厳しい。
1BGHzにそれなりのグラボつければDVDは十分快適だよな。
俺は二画面なのでCRTにDVDを映して、液晶で2ch見たりしてる。
>>91 >DVDは河童でも真ん中より上でないとキツイ。
・・・・・
河童CPU自体は高クロックのを使えば、
ある程度のゲームをやっても余裕なんだけど(3D物以外)
メモリ周りや、河童対応母板のインターフェイスが結構辛いわ。
鱈対応母板で河童を使ってる人は快適だらうけど。
DVDなんて面倒と810マザーでも十分見られたはずだが
加藤舞でも当時のそれなりのビデオチップと組み合わせればDVDなんか無問題
>>94 漏れの河童対応のマザボは
ATA66
AGP1x
FSBは133Mまで対応
メモリは1.5Gまで認識。
これって良い方なん?
>>97 普通なような。
マザボの型式晒した方が早いんじゃね?
という漏れの河童用ママンはASUS CUV4X。AGPが4xで後は同じ。
>>94 一体「鱈対応母板」って何よ?まさかAP266?
ほとんどの石がリビジョンのマイナーチェンジしかしてないよ。
だからCPU以外の周辺機能もほとんど変わらないんだが。
明らかに違うのってBXに対するATAとAGPの規格ぐらいのもので。
(それにしたって既に河童時代にAP133でも815でもやってるし。)
メモリまわりはBXの方が815より若干(AP133に対してはかなり)速かったくらいだし
劇的な変化はUSB2.0とかDDRからだから河童も鱈も一緒に間に合ってないし。
鱈で変わったもんなんかCPU以外何もない(に等しい)と思うけど。
光回線でP2P繋ぎっ放しにしながら
動画再生しながら2chやると
さすがに辛い
>>94 i815なんか、鱈対応のものと河童どまりのものでは鱈対応か
どうかぐらいしか違いがないような希ガス。
>>97 なんかバランスが狂っているような…。AGP*1でメモリが1.5GB?
チップセットは何ですか?もしかしてサーバーワークスの?
>>100 旦那!そんな時にはデュアルっすよ!速くは無いけど”遅くない”っていう体験が出来ますよ!
更にその使い方ならマニアックに4発という構成もありかも…。
時々4発のサーバが投売りされてるし…
「そこまでして何で河童?」なんて言う訳無いよね?だって君は河童とあの川べりで契りを結んだんだからさ。
>>103 的のP650でデュアル画面にしたいけどそんな用途にもデュアルCPUって有効?
>>97 SiSチップ?
>>99 Ap266だけじゃないわよ、i820とかも思い出して上げて下さい。
代表的なのはHDDの転送速度だけど、対応CPUが河童止まりの母板はATA66の物が多いわよ。
で、鱈対応母板はATA100の物がかなり多くて、PCIを使った増設の手間が省けちゃう。
他にはオンボードで載ってるサウンドデバイスや、LANにも違いがあったりする。
今では信じられない話だけど、河童時代の物にはバッファーサポートの無いサウンドなんかが
載っていて、アプリによってはこれが要因でハングしたり。。(実体験
まぁ、昔は相性の一言で片付けられちゃったのかも知れないけどね。
それとVIAの場合、本格的にチップセットのバス幅を強化しだしたのも鱈母板辺りからの筈。
とにかく、そう言ふ部分は鱈母板だと、かなり良くなってるわ。
>>101 サウスの使い分けでi815でも、
・河童母板=ATA66止まり。
・鱈母板=ATA100対応。
なんて差別化がされてたりするわよ。
CUSL2M使ってるけど普通にATA100だよ
>>105 河童対応のものでもATA66どまりのi815無印は少ない。
特に自作用だと大半の製品がICH2のi815E・EPでは。
オレのカッパが今日も70℃の件・・・。
室温33度でアイドル時39度くらいだぜ(1BG
>>108 あれ?俺もだけどみんなそんなもんじゃないの?
>>105 820は鱈には対応しとらん。
ATAは河童の時代にほとんどが100か133になってる。
鱈対応と同時に100以上になったのは統合チップの一部だけ。
それとSiSはP2向けの5600からすでにAGP2x対応だ。
おそらく
>>97がap133無印のAGP2xとカン違いしてるだけだろ。
頓珍漢なボケ老人だな。
鱈対応で初めてアップグレードしたもんなんて
ローエンド統合チップの一部を除いて何もないよ。
悪い意味で「一を知って十を知る」タイプだな。
>>112 『一を聞いて十を知る』なんだな、これが。
i815自体がATA100だよな?ATA66はi810Eまで
組み合わせるICH次第。
今日も70℃超えでハラハラ。
今週末はグリスを塗りなおそう・・・。
>>114 i815→ICH(ATA66)
i815E・i815EP→ICH2(ATA100)
もっとも、自作市場にATA66仕様のi815出てたっけ・・。
少なくともほとんどがATA100なのは間違いない。
i820にもICH2を組み合わせたものが存在するけどこちらは
少数派だよね。(ASUSのCUC2ぐらいしか思いつかない)
815なんて鱈ユーザーが仕方なく使うチプセト
いまどきメモリが足らん
河童ユーザーなら昔も今もBXが最高だろ
BXはPCIバスがサウスブリッジ経由しないので
PCIパフォーマンスが高いから、BX+SATAカード+SATA HDDが最強だな
BXも815も今時じゃないから。
動画編集だ最新3Dゲームだと今時な使い方じゃ
どちらにしても力不足だし、両者に大差ない。
それと最高はGXとかServersetだから。
>>118 しかし定格だと1BGHzが使えないしなぁ。<BX
あえてSlot1・FSB100の1GHzを買うのが漢かも知れないが、
もはや道楽の世界だな。
>>119 BXと言ったのはGXも含むよ、当然。
まあパフォーマンスが変わるわけではないけどね。
それとServersetが最高なんてマジで言ってるのか?w
サーバー専用で使うなら良いチプセトかもしれんが、AGPぐらいは必要。
うへへへへへ
人工少女2もおっぱいスライダー2もレイプレイもやってます。
>>119 お前バカだろ。
XP使ってアプリいろいろ立ち上げると512MBではたりないのは明らか。
河童で動画編集や最新3Dゲームの快適さを求める奴なんていない。
このスレで最新3Dゲームとか言うのやめようぜw
俺もAGP無しのServerset使ってるが、PCIの6200Aで動画や
2Dゲーなんかは全く問題ないな。メモリも無駄に3GBで快適。
河童ちゃんじゃようつべしかみないから512で快適
Win2kだし・・・
512Mでメモリが足らないとか言ってるのはどういう奴なんだ?
エンコと最新3Dなんて河童でやらせるのは最初から無理がある。
メモリ云々の前にこのスレで取り扱うべき話題じゃない。
XPで高解像度もしくは複数モニタ利用で、窓をたくさん開いたり
何かをやりながら何かをしたり、なんて使い方だと512MBでは
足りない状況が出てくると思う。
あとはデジカメの画像編集なんかもメモリを喰うな。
メモリさえあればCPUが非力でも結構どうにかなるけど。
あとは常駐系が重い場合だとメモリは多い方がいい。
そんな常駐入れるなと言われてもセキュリティとかは使い道に
よっては入れない訳にはいかないからな。
そういう使い方しない人も大勢いるんだから
足りるとか足りねーとか決め付けんこった。
余計なお世話。
普通のモニタでネットとメールとオフィス程度なら
セキュリティソフト入れても512MBもありゃ十分だ。
余計なもん立ち上げっぱなしにしなきゃ
軽いレタッチくらいわけない。
非力なマシンで高解像度マルチディスプレイで
窓開きまくりのほうがよっぽど不自然で無理な使い方だ。
>>128 「決めつけるな」と言ってる本人が、
「512MBもありゃ十分だ」と決めつけてる。w
おまえこそ余計なお世話。
_
Σ(__)そ
( ・∀・) <メモリが要るのはWindowsのせいカパ。
/r、/ 二ヽ、
|:し| ー-‐|J
ヽrヽ二ノ
| | |
(__そ_そ
河童じゃW2Kで256MBでメールやネットなら十分だろw
>>132 確かにそれなら十分だよな・・・
根本的に河童でWindows 98や2000を使ってるヤシと
XPを使ってるヤシでは話が噛み合わなくて当然だね
河童はWin2000で使うのが正しい使い方だみたいな前提で
話をしてるアフォがいるからだろ
2000でも256はネットだけでもきびしい
スワップしまくるよ
XPでも512Mあれば十分実用的に使えるよ
でも空きメモリはディスクキャッシュに割り当てられるから
メモリは多めに積んだ方が快適
実際512Mと1Gの体感差はかなりある
メモリなんて安いんだから増やさない手はないよね
チップセットの制限で増やせないというのは論外
SDRAMは決して安くない
そりゃRIMMに比べりゃ安いだろうけど
まあ河童飼ってるような人は、他にも高スペックマシン持ってるからんなこと言われなくともわかってるでしょ
440BXに使うレジスタードSDRAMは捨て値で大量に売ってる。
256MBで何百円の世界。
ちょっと昔は256MBなんて途方もない大容量だったのになぁ・・・
512MBなんて10年前ならハードディスクの容量だったのになぁ・・・
河童より、鱈を電圧下げた方が省電力で性能も上だし、
河童なんか売ってもたいした値も付かないんで窓から投げ捨てた。
因みに窓の外はどぶ川。(´・ω・`)
>>135 そうそう。64MB足すだけで結構体感が変わるんだな。
んな事はない、素の2000で起動時なんてメモリ使用量80〜90MB位だろ
セキュリティ関係ソフト+IE窓1〜2個で256オーバーなんて事は滅多にない
同時にいろいろ開いたり常駐入れすぎてんじゃね?
>>140 河童が新品で入手できた頃はi815の512MBの制限は
あまり気にしてなかったなぁ。
既にXPも出ていたが、メモリも高かったしそんなたくさん
積むのは現実的ではなかった。
当時98SEで192MBだったうちのBX機も、今ではXPで
768MBになってる。
メモリ一杯乗るマイクロママンって有る?
147 :
Socket774:2006/08/25(金) 21:10:54 ID:FZ0Fhsrt
そうじゃないだろw
メモリってそんなに使うか?
今、2000でウイルスバスター、IE3つ、word2つ、excel1つ、powerpoint1つ開いているけど、
メモリ使用量は178M。
どうやったら512Mも使えるかわからねー
>>143 そんなショボイ使い方するわけがない
タブブラウザで100ページくらいは開いてるよ
512MBありゃ十分こなせる
>>148 Aviutlでwavelet系のフィルタ有効にしただけですぐに600以上消費してスワップでエラーでる
おすすめ
>>151 普通、使う用途に合わせてPC組むだろ?
そもそも河童でwaveletは遅すぎてつかえねぇ。
逆に、それぐらいしなきゃ使い切るの無理だってことだ。
余してもキャッシュになるから無駄ではないにせよ
必須ではないというのが明らかになったということか。
必須でないから要らないというのは頭悪い誘導だな
だいたいWin2Kを強要するなよw
ていうか、俺はP3-800でキャプボ2枚でW録中に録画済みファイル視聴しても全然大丈夫だし。
XPでメモリ256だが録画したファイルを編集してDVDに焼くのも全然楽勝。
むしろ2kは起動が遅いしいらね。
129 名前:Socket774 投稿日:2006/08/25(金) 03:04:07 ID:pIfgC3eP
>>128 「決めつけるな」と言ってる本人が、
「512MBもありゃ十分だ」と決めつけてる。w
おまえこそ余計なお世話。
134 名前:Socket774 投稿日:2006/08/25(金) 09:24:18 ID:mwptWVE6
河童はWin2000で使うのが正しい使い方だみたいな前提で
話をしてるアフォがいるからだろ
154 名前:Socket774 投稿日:2006/08/25(金) 23:19:34 ID:pIfgC3eP
必須でないから要らないというのは頭悪い誘導だな
だいたいWin2Kを強要するなよw
157 :
Socket774:2006/08/25(金) 23:38:13 ID:bUClIDEN
わずかな節約のために大変な労力と時間をかけて、
それを価値ある行動のように自慢するオバチャンを思い出した。
「メモリが足りない」と書く奴は
「こうすればメモリが足りなくなる」と言いたいだけちゃうんか
俺は時々、初心を忘れない為に
i486DX4 75MHz / 16MB / Win95 のノートを開く。
「メモリが足りる」と書く奴は
「この使い方ならメモリが足りる」と言いたいだけちゃうんか
>>160 それでいいじゃん。
なんでわざわざメモリ足りなくする使い方するの?w
足りないっていうやつは、さっさと最新のPCに乗り換えればいいだけ。
>>161 なんでわざわざ少ないメモリで使わなければならないの?w
貧乏なのか?
>足りないっていうやつは、さっさと最新のPCに乗り換えればいいだけ。
ハァ?おまえ馬鹿?w
メモリが足りないと主張している側は、両方の状態を試している。
足りると主張側している側は、片方の状態しか試していない。
よって前者の側に説得力がある。
_
Σ(__)そ
( ・∀・) <俺のせいじゃないカパ。
そうだ!河童ちゃんは悪くない!
>>162 だいたい、河童の時点でメモリ大量に積んでさせる仕事ってなによ。
適材適所ってわかる?
512Mで足らんと思う・そう言う使い方をする奴は、
河童とか、P6α世代以下を使うこと自体
もう本末転倒だろう。('A`)
168 :
Socket774:2006/08/26(土) 00:26:01 ID:7+ggRhlY
メモリ積むのは安あがりで効果的な環境改善だから
まさに適材適所だと思うけどなあ
少メモリで頑張るメリットって何?
流石に河童はもういらんだろ
coreに行けよ
>>168 自分の使用方法では必要がないからさ。
今256MBだけど、別にメモリが無いわけじゃない。
ちょっと前は256MBのメモリが7枚ほどあまってたけど、1枚をのこして全部売った。
メモリ256MB1枚の少ないメリットとしては、2枚挿すより消費電力がすこし少なくなるぐらいか…。
いつの間にか河童叩きの論調になってるこのスレ…
>>152 ただ例としてあげただけ
普段は焜炉使ってるし
>>168 昔から「メモリ、HDD、CPUの順にカネをかけろ」とよく言われてたよね。
XPより2000がいいってのは幾分かOS自体の挙動が軽快なせいか動画再生が軽い
XPじゃコマ落ちても2000じゃ再生できるっても
あと俺みたいにずっと河童PCはつけっぱって人には起動時間とか関係なしね
>>174 漏れは液晶モニタに換えたとき以来ClearTypeだけの理由でXP使ってる・・・。
それは数年前迄の話だな。
今だったら、HDD。
密度・キャッシュ・一番体感速度が上がる。
OS自体のメモリの使い方が賢くなったってのもあるが・・・
河童セレ1GでXPで512Mが現役の俺がきましたよ。
記念カキコ♪
>>176 今はそうなんだろうね。
でもラプターとかSCSIとか高い・・・。
179 :
Socket774:2006/08/26(土) 01:11:42 ID:p2rKmVNE
>>176 1〜2GB搭載してスワップを使わない方法もイイよ
WindowsはRAMが潤沢にあっても
勝手にスワップアウトしちゃう糞仕様だから
スワップを無効にするのが良いのだ
>>171 都合が悪くなると意図的に相手の話を無視したり、
無理に話題転換を図ってみたりするのがいるから
混乱してるのかもしれないけど、
河童を叩いてるんじゃなくて、
河童を載せて使うシステム上のメモリの話をしてる
河童933でメモリ6GBの漏れ様が来ましたよ。
Windows2000proだから4GBまでしか認識しないけどな(プ
>>180 漏れは
>>168の意見が結論だと思う。
たしかに少ないメモリのメリットの件は意図的に無視されてるよな。
河童システムだからといって少ないメモリで我慢することはないね。
ここは自作板だから河童が最上位PCの奴なんていないだろ。
メモリ追加を適材適所とか言ってる奴は何かが間違っているんじゃないか。
動画編集とかするなら迷わず上位PC使うだろ。
そうするとおのずと河童の役割が決まってきて、
その与えられた仕事をするのに512Mが必要かどうかってことだろ?
184 :
Socket774:2006/08/26(土) 09:20:23 ID:00aIBP2j
で、少ないメモリで使うメリットは?
>>184 消費電力の低下と、休止状態への移行と復帰が早くtなる事かな。
>>185 そんなことのために少いメモリでしのいでるのかよw
ていうか消費電力は全体から見れば微々たる差だし
休止も普通S3だからメモリ量は関係ない
まさかディスクハイバネーションなんて言わないだろうな
>>187 S3は休止とは言わないだろ?
当然S4を使ってるんだよ。
だいたい、しのぐってなんだよ。
録画とDVD焼きにしか使ってないキャプマシンなんだから、256MB以上メモリつんでも意味ないんだよ。
189 :
Socket774:2006/08/26(土) 09:59:49 ID:vRQ88U39
真夏なのでひっぱり出して使ってるけど、
河童866MHzとメモリ384MBだとWMP10で動画の連続再生すると
画像が大小点滅したりして再生できなくなるんだよな。
これメモリを512MB以上にするとできるようになるのかな。
でも涼しくなるともう使わないから余りお金掛けたくない。
190 :
Socket774:2006/08/26(土) 10:09:25 ID:WsdhYO5B
>>183 オマエ痛すぎ
河童の用途をオマエの価値観たけで限定するな
そもそもメモリ512で足りないと言い出した奴が悪い
使い方なんて人それぞれなんだから
終了
メモリ512で足りない人に対して
足りるはずだ、河童でメモリ要る使い方するのは間違ってると、因縁つけてる奴が悪い
使い方なんて人それぞれなんだから
終了
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) というわけでとりあえず踊っときますか
【( ⊃ #) ♪
し'し'
小容量のメモリで使ってる奴にケチつけるやつがおかしい。
そいつの使い方で足りるなら、それでいいじゃん。
足りない奴は増設すればいいし。
なんでそんなにメモリ少ない奴を目の敵にするのかね?
メモリなんて安いから、とりあえず最高まで積んでおくのが吉
最近メモリを1.5GBにして、仮想メモリオフにしてみた
気のせいか、前より快適になった…かも
ところで、河童タソと過ごす夏は涼しげでいいよね
1BGhzで、
室温26度
cpu温度31度
だったよ
197 :
Socket774:2006/08/26(土) 12:12:59 ID:53KcTgf+
>>195 どうみても逆に見える。
メモリ多く積んだ方が快適と言う一つの意見に対して、
多く積むのはおかしいとか河童の用途はこうあるはずだろとか
メモリ多い奴を目の敵にしている。
>>197 目の敵にしてないよ。
実際、多くつめるだけのメモリは持ってるが、あえて小容量(といっても256MBだけど)で使ってるだけ。
それで十分動いているんだから、これ以上つむ理由が無い。
必要になれば、多くするだけだし、少ないからって文句言われる筋合いはないな。
どっちもどっちだよ
終了
>>198 横レスでスマンが
文句をたれてるのはアンタだよ
メモリを多く載せる方はそれなりの根拠を示してるが
アンタは自分が256で使えていると言っているだけ
でもアンタがそれで良ければそれでいいじゃん
誰もアンタの使い方に文句はないと思うよ
だけど他人の環境を自分と同じだと決めつけないようにね
話がすっかり歪んでるだけだろ。
>>123の
「XP使ってアプリいろいろ立ち上げると512MBではたりないのは明らか。」が発端。
で足りるような使い方してる人が困ってないといっただけ。
もめた原因はやっぱり増設強要派だろ。
少なくとも最初のうちは「少なくなきゃいかん」と言ったやつはいないのに
「多くなきゃいかん」と言い張るやつはいたから。
>>184みたいなバカが
「少なくても使える」を「少ない方がいい」にすり替えてるのも一つの原因だけど。
もっとも大元は「815の搭載量じゃ足りないからBX最高」とか言い出した大バカだけど。
発端は
>>118が512MBしか積めない815は糞、BX最高みたいなことを言い出したからだな
用途も積むメモリの量もチプセトも人それぞれだしいちいちケチ付けることではない罠
>>117 一番最初はi815(ICH)モデルのほうが多かったよ
なんか微妙にかぶったな
205 :
Socket774:2006/08/26(土) 16:16:34 ID:aoDrmaIG
>>201 おまえは大馬鹿だな。
815スレでは512MB上限が問題なのが常識。
それを問題がないかのように強弁している。
幼稚なことに技術的な裏付けは何もなく、
「自分は問題ない」の一点張りでわめいている。
物事を客観的に考える能力がない馬鹿だから、
自分のPCがコケにされたと思い込んで知能障害を起こしてるんだね。
まぁ1つ言えるのは自己中バカばっかってこったwww
まあ、たまには活気のある河童スレもいいが…
とりあえず、
>>199でいいんじゃね?
メモリの多寡でこんなにコンプレックス持ってる香具師がいるとなると
とても河童デュアルの話はできそうにないな…
どうぞ!
このスレを見てると河童はまだまだいけますね\(^o^)/
おっしゃぁ、明日河童狩ってくる
>>205 たかがPCユーザーが技術的とか馬鹿みたいだなw。
こんなもん経験則なだけで、聞きかじりの技術で理論武装したところで本当の所は分かってない。
大体、河童PCごときを「コケにされたと思い込んでファビョってる」なんて思うほうが異常。
河童使い、それもチプセトが815や810なら、自分のPCがへぼいのぐらい分かってるって。
>>205 >物事を客観的に考える能力がない馬鹿だから、
自己紹介乙。見苦しいよ
河童が可愛いのはよく分かったから、もう少し落ち着け
>214-215
おまえまだやってんの
負けず嫌いもいいけどいい加減荒らしはやめなよ
河童の話をしろよ
>>202 ICHモデルそんなにあったか?
特に自作市場向けのマザーはICH2が多かったぞ。
こんどはICH2は不要ICHで充分とか粘着したりして
>>223 ICHより、むしろ82371EB・・。
俺は時々、初心を忘れない為に
i486SX 33MHz / 8MB / MS-DOS v6.2 のノートを開く。
車を通勤にしか使っていない場合
512Mで足りないよ派
「スターレットじゃなくクラウンにしろよ。」
512Mで十分派
「スターレットで十分。むしろ何でクラウンに何かする必要があるのか?」
ちょっと極端だけどこんな感じじゃね?
227 :
202:2006/08/26(土) 22:39:45 ID:76HSNQ05
>>221 あくまでも815系チプセトママンの出回った最初の1〜2週の話ねw
自作市場全体で見ればICH採用はやはり極一部だっただろうね
その後もしばらくは弾数も少なかったしメジャーメーカー製815Eママンは
高かったからマイナーメーカー製815ママンがたまに出回ったりもしていたな
40代のオサーンハッケーン
125W電源で4年以上ほぼ起動させっぱなしなのに動いてるって事はすごいよ河童ちゃん
構成は結構鬼だと思うのにな
>226
クラウン→普通の国産車
スターレット→同じ価格帯の中国車
と置き換えるとピッタリでつ
どちらも問題なく使用できまつ
ヴィッツじゃなくてスターレット出す辺りにこだわりを感じた!
,,;⊂⊃;,、
( ・∀・) <メモリ128MBでリナ鯖にしても河童的には問題無いカパよ。車にたとえると2dトラックあたり?
トヨタ車なのね… @ダイハツ
粘着厨はオサーンだったのか・・・
中年のヒステリはたちが悪いな
>>226 むしろ「車を通勤以外の用途に使うのは的材適所ではない」と
言い続けている人が約1名いて、みんな首を傾げてる状態
自作板でもいろんな人がいるからね。
このスレじゃ河童ばかり○台なんて報告する香具師もいるし。
メインは別のPCを買ってる人が大多数だろうけど依然河童を
メインにしてたり、絶対的にCPUパワーが必要な用途だけ別の
PCを使ってたりする人だっているしなぁ。
>>227 なるほど、そういうことか。
フライング販売組はICHの割合がそれなりにあったな。
でもって大手が出そろうとほとんどICH2ばかりって印象だった。
大手でOEM以外ICH2しか出さなかったようなところもあるし。
初自作が河童だったって人は結構いるだろう
愛着あるよね
ローパワー・大容量を実現するにはBXが最高で815はクソと言ってる人がいるだけだろ。
普通にそうだろ
512MB分のテキスト打ってみるといいよ。
二度と " 512MBぽっち " なんて思わなくなるw
>>237 俺がそうだったYO!
河童セレ1.1Ghzで組んだ初自作は今でも現役
まだまだいける!
>>238 何が言いたいんだ?
>ここは自作板だから河童が最上位PCの奴なんていないだろ。
って前提条件自体を疑ってみたのだが・・。
もう少し過去スレ読んだ方がいいよ・・そんな人はマイノリティでは
あるだろうけどな。
河童セレ1.1G,810Eな俺様が来ましたよ。
さすがにいつまでもこれでは遺憾と思い、
昨日E6300で組んじゃったよ。
さすがに最新はスゲーぞ!
デュアルコアだぜ!
πが28秒だぜ!
LANもUSB2.0もマザーについてるぜ!
峰ってクーラー買ったんだが河童リテールの10倍はでかいぜ!
まあネットとMP3しかつかわないから意味無いんだけどね。
ちなみに消費電力は3倍(150w)だよ。
245 :
Socket774:2006/08/27(日) 07:19:35 ID:3YZ8j2it
>>220 あえて自分に有利な対戦相手を選ぶ辺りが亀田流か?
どうせ比較するならSossamanと河童を比較してみろよ。
246 :
Socket774:2006/08/27(日) 07:31:40 ID:RlxI3/P9
>>238 >そうするとおのずと河童の役割が決まってきて
お前が決めるなアホ
自分の価値観を人に押し付けて馬鹿にするのは良くないだぜ?
このスレ見てたら久しぶりに河童動かしたくなってきた。
セロリン566だけど電圧ageで920で動いてくれた良い奴だったなぁ。
河童に無理やり重い仕事させて、ダメだなんて文句いうのは馬鹿だろ?
確かに、何しようが自由だが、文句はチラシの裏にでも書いろっての。
メモリもそうだ、足りる足りないは個人による。
PVとかいうとゴミゴミいうやつがいるんだよなぁ
俺に言わせりゃP4は糞core2は微妙
64は消費電力が・・・・て感じだが
何しろ1000円出さずに買えるからなぁ
河童に関しては価格と性能のバランスがおかしいわな
Core2のなにが微妙なんだ?
立ち位置
>>245 河童が何年前、何世代前のものだと思ってんだよ
今時のブツに比べてちょっとした利点があるだけでも
大したもんだろうが。
つうか、河童を愛してないのか?
なぁに、僕にとっては未だ河童ちゃん1BGHzは夢の
超高速スーパーコンピュータですよ。
できないことなんて何もありません。
なぁにちょっと264で1280x720の動画エンコしてみれば30分長でも2日間ぐらいで終わるシナ
Avisynthでもそんなにかからんけど
俺、エンコなんてしないからなぁ…
友人は、高いお金つぎ込んで、最新のCPUとか母板とか
その他ハイエンドな機器で、高速かつ綺麗にエンコされた
動画なんかネット上にゴロゴロあるので、エンコしなくても
困らない、って言ってた
つまり割れ厨ってことですね!
262 :
Socket774:2006/08/27(日) 16:44:55 ID:3YZ8j2it
今から新規に組む為に必要な金額とか、そういうのは無視して。
河童とXeonLV(Sossaman)だとどっちがいいの?
可愛いキャラクターのある河童ちゃんに決まってるでしょ
264 :
Socket774:2006/08/27(日) 18:17:47 ID:2bzgbybp
2000年に初めて河童買ってから
もう足掛け7年もお世話になってるのか
河童愛してるよ!
河童ちゃん来てぇ!
>>263 じゃあ、XeonLV(Sossaman)に
ネコミミ、ナイムネ、幼女、ツンデレ、スク水、ニーソ、尻尾、血の繋がった妹、ボクキャラ
ぽにて、中の人は能登、肉球、めがね、毎朝起こしてくれる、エルフ耳
ていうキャラがいれば、XeonLVに移行するわけですね?
> 中の人は能登
いえ、結構です
能登かわいいよ能登
河童が8万円で売ってた時代を知らない香具師がいるなw
CUPの値段なんてそんなもん
We are... Golden Cups!!
Central United Process.
Pentium-Mを買えないおいらは
Pentium-mだと思って河童を使ってる
じゃあセレMでも買えばいいじゃない
河童のファンレスって、CPU温度どのくらいまで大丈夫?
125℃
ありがとう。
こらこら
>>269 Dカップ以上はまだまだ高いぞ!( -д-) 、ペッ
Aカップ(;´Д`)ハァハァ
微乳大好きクラブへようこそ
281 :
Socket774:2006/08/29(火) 23:50:02 ID:77tWLJu+
celeron733からPV800(×133)へ変えたらもっさり感が
解消された。あまり期待してなかったから驚きだった。
メモリーも買い換えたいけどCPUに比べあまり値下がり
してないよねえ・・・・。
256MB、高いよな
Reg付きにすれ
1枚1000円以下程度ならいいんだけどね
FSB66は流石にもっさりだな
河童3550から河童3866に変えました。
体感かわりません。本当にありがとうございました。
>>286 そりゃ〜河童ちゃんや加藤舞ちゃんが悪いんじゃなくって
アンタが鈍感なんだよ・・・体感を語るなんてのは500年ほどはやいんじゃね?
>>286 とりあえず俺の場合、650から1Bでそれなりに体感出来たお
しかしこの1BのFCPGA2、中古購入とは言え俺の買ったCPUでは
多分一番長く使ってるなぁ。
彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ / セレ766MHzからセレ1AGHzに換えたら
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ. .< 感動した!!
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ \_______________
,.|\、) ' ( /|
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
Xp河童850で充分でも鱈セレ1.4も
試してみたい。
加藤舞はさすがにきつい
河童677を会社の廃材置き場で拾ったので、僕も河童を飼おうと思います
566や866はあるのに666はない
666は667と呼ばれている
これは666が悪魔の数字と呼ばれているからである
>>294 四捨五入なら、その他のCPUも567とか867とかになるんだが?
>>295 ベースクロックを133.33333・・・ではなく133.3で計算しているからではないのかな?
66.6x8.5=566.1
66.6x10=666
133.3x6.5=866.45
>>297 FSBを小数点以下1桁で切っている君の頭の悪さに感動
100/3(MHz)の倍数が基準です。
なぜけなされているのか意味がわからん
試算しただけだが
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) ♪
【( ⊃ #) ♪
し'し'
河童を愛してるし実用上不足を感じてないので
何を聞いても無問題。
夏場の河童ちゃんは普通にメイン機。
オクで中古眺めてると河童機を「お子様用にどうぞ」って書いてある。フフ、甘いな。
中年の俺様でもメインでつかってるからな。
河童でGYAOって無理?
>>307 それなりのビデオカード入ってるんならどうにかなる
・・・・ためにカクカクするかも・・・・
>>307 1BG,512M,HDD80G,でVGAはG550で普通に見えてる
たまにある河童なんかゴミだっていってるやつは
暇人かintelの工作員
実際
ゴミだし。
鯖用途に最適。
>>311 ゴミの割には まだまだアッチャコッチャでご活躍中だぞ!河童さまは!
んな〜〜ことより、
ワザワザ過疎の河童スレまで頼みもしないのにご登場してゴミなんて書いてるアンタの方が余程ゴミに見える。
>>311 工作員キタ
買い替え需要を促進するためにご苦労様です。
給料はいくら?
会社名は?
スロット1でFSB100だと850で6000円
1Gだと1万 ごみではない欲しい
下駄は使わない主義の人ですか
317 :
Socket774:2006/09/01(金) 18:31:43 ID:QbHnqGZK
実際
ゴミだし。
>>311 ところでどんな負荷になったらcore2搭載したルーター、ゲートウェイが必要になるんですか><;;;;;;
1G回線常時満杯ですか><;;;;;;;
_,-‐、r-‐'゙]:-、
/, ー;メ r‐-゙y )-、
 ̄´`~ ̄.ノ,ノ  ̄
一月前までメインマシンが河童866だった。
Core2Duoマシンを買った。
馬鹿でかいCPUファンがついてて、それでもCPU温度は
河童マシンを常に上回ってる。
メモリ2GBで起動するアプリはホットゾヌ。
今日FCPGA/FCPGA2両対応のベアボーンが届いた。
河童か鱈か…それが問題だ。
>今日FCPGA/FCPGA2両対応のベアボーンが届いた。
何買ったの?
クイックサンのOpera Verona。
もともともらい物の自作ミニタワーPCが河童だったのを
5年ほど使い続けてたんだけど、
新PC買って逆に自作の血が目覚めたので、
もうひとつ作りたくなったのさ。
で、邪魔にならず後々使い倒せそうな物ということで
小型PCを選んだわけさ。
結局鱈Pen3-S載せちゃったけど、発熱やばそうなら河童たんの出番かな。
326 :
Socket774:2006/09/03(日) 00:12:08 ID:OVbHAVhc BE:317023283-BRZ(3570)
河童に惚れたのはXBOXの時からかな
あれを再現したいんだがDDR対応の河童マザーが無いんだよな・・・
327 :
Socket774:2006/09/03(日) 00:20:44 ID:P4T1c2pd
apollo266は?
SiS635Tは?
810で逝きましょう
330 :
Socket774:2006/09/03(日) 00:45:30 ID:OVbHAVhc BE:158511762-BRZ(3570)
Apollo Pro266 チップセットのマザーがいいなと思ったんだが手に入らなくてな・・・
実際
ゴミだし。
うちの河童は810が住みごこちが良いと申しております
今更ながら電圧sageに挑戦。
ママンで電圧設定が出来ないので、ピンカットで対応。
コアはcD0、クロックは133×6.5の866M
1.75V→1.35Vに挑戦。
予定通りだが、問題なく動作。ママンでFSBを140Mにしてもπ焼き104万桁完走。
1.35V→1.30Vにしてみた。
FSB140MではBIOS画面も拝めず。
135Mまで下げるとWINDOWS画面は見られるが、シバキの時にはエラーが出てOSごと持ってかれる。
133Mまで下げるとシバキでも問題なし。
こんな感じでした。
866Mで動作させてもTDPが15W切っています。
大き目のヒートシンクでファンレスでOK。
440BXで動く、河童Pen3の1.1Gは最強
河童は前から言ってるけど、800MHz大で1.3〜1.4Vで動作させるのが
いちばん省電力でファンレス動作可能でいいな
これが1GHzで動作させようとすると途端に消費電力が3倍位になる
前から言ってるけど566がいちばん省電力でファンレス動作可能で
Gyaoをストレスなく見れるのは1BGないと厳しい現実について
933でも問題ないと思われ
だったら866でもいけそうじゃん
だったら800EBでもいけそうじゃん
だったら733じゃダメかな?
ギャオの動画って裸のままなら単にWMV9 640x480 780Kbps という
仕様なんで 600MHzくらいのパワーあれば普通に観れる筈なんだけど
バックグラウンドであれこれ何か妙な動作やってるから処理落ちすんだよね
なら500のDualでもイケる計算だな。
ってことなら河童全部でオケってことだね
346 :
333:2006/09/03(日) 20:40:16 ID:N0jLhkGT
>>333です。
あれからしばらく1.30Vで使用しておりました。
エロ動画を再生していたら突然再起動がかかりました。
原因はCPUしか考えられないので、電圧sageを無理しすぎたようです。
135MHzでペケなのに133MHzじゃマージン少ないだろとおもた。
cD0 1.75V→1.30VでVID3とVID0をピン折りしちゃったなら、
VID1とVssをショートして1.40Vに戻せるね。
866MHzだと1.35Vはきついと思うよ
cD0なら800MHzなら1.35Vは余裕なんだけどな
1.4Vで大き目のヒートシンク付けとけば安定すると思われ
1BGでクロック下げないで電圧どれ位下げれるんだろ?
>>349 うちのcD0の1BGHzは1.55Vの大きめヒートシンクファンレス
あまり下げられないがそれなりに効果はあり
30℃超の部屋でしばらくしごいても問題ないが、OCは一切不可
cC0だともっと電圧上げないと無理と思われ
河童自体の耐性が高電圧でも実用で精々1.1GHz程度と思った方がいい
ちなみに2次キャッシュの少ないセロリンの方が通り易い傾向
サンクス
ちなみにSL52Rの1BGが売ってるんだけどcD0なのかな?
>>350のカキコみて欲しくなりました
cD0だね
俺も余ってるママンにもう一台1BGで組みたいけど
下野で売ってるのはどのステッピングなんだろう?
>>354 そこは書いてあるんだけど如何せん値段が・・・
下野は詳しく書いてないから買ってみないとわからんね・・・
じゃんぱらや祖父はいつのまにやら河童自体消えてるし・・・
すまん、よく分からないんだが
SL4C8 \2980
SL4MF \3980
この値段の差はなに?SL4MFの方がなんかいいんだっけ?
同じcC0
1BGだとOCなんかも殆どしないし
ロットの差まではあんまり情報ってないような
アリゾナ製だとかコスタリカ製だとかマレー製だとかフィリピン製だとかの
何週モノだとか、そういうコダワリがあるのかもしれんw
河童ちゃん全盛の頃って みんなCosta Rica製を競って買ってたような気がシル
まだ1BGを6匹飼ってるが、OCはFSB150、DUALでFSB140が安定動作の限界
ロットで多少違うが5MHz程度の差
>>356 ヨゴレとか軽微なコア欠けの有無が価格差になってるんじゃね?
>>356 SL4C8 バルク品
SL4MF BOX品
石自体はどっちも同じ
>>358 katmai600MHzでも、SL3JTで2.0V表記のものと2.05V表記のものがあった
河童1BGが手に入った。
昔は高かったが、もう暴落してたんだな・・・(´・ω・`)
暴落どころか、よく道ばたに落ちてるよ。
,,;⊂⊃;,、
.ヽ( `Д´)ノ
さすがに1BGHzは落ちちゃあいないよな。
セレ566とかならネタ抜きで落ちてても不思議はないが
GENOジャンクのセレ566
\56だよ
河童1BGなら俺の部屋によく転がってるぞ。
たまに踏んづけてピン曲げたり、足裏に刺さったりしてる。
河童1.0B GHzが足に刺さるなんて凄い足でつね
河童なら俺んちの風呂場によく転がってるぞ。
おかげで風邪ひかなくなった。
>>358 得意げな所を申し訳ないが、それ、誤記だから。
どっちも26.1Wだし。
やったよ!
常に70℃を示していたオレのカッパの温度が下がったよ!
今は65℃だからもう安心だな。
>>370 去年、保守用にと思って
566円で買っちゃったYO!
>>375 この野郎、心配かけやがって!
もう安心だな!!
>>377 /
r-=ニ二二ニ=-、 /
∠ イ|/ レヘ|ヘ!\!ヘ /
(( _ム <●><●> /
(( ヾユ /\/ /
^ノ / \/
/i\ /▽ ̄ ̄
/ |__|.| | そんなエサでカパー
|<_| |/ / |
| |_| | 〈 |\_
|<_|.| | | |\ 、f !
\__|| | | | Yン"
やったよ!
昨日は65℃を示していたオレのカッパの温度が下がったよ!
今日は60℃だから12日後には0℃になりそうだよ!
67日後には絶対零度になりそうだね
>>379 なんだお前、ちょいと夏が過ぎたら冷え冷えじゃんかよ。
まったく心配させやがって!
( ^Д^)σ)^Д^ ) つんっ
なんかすっかり秋だな
今日はエアコン無しでも大丈夫
@福岡
つーか、河童で温度なんて測定できる方法があるん?
ウチじゃ出来ない。(´・ω・`)
>>383 冬季でも冷房付けてる漏れに喧嘩売ってるのか!!11!
Mendocino 533MHz*1マシン*1
Coppermine 733MHz*1マシン*2
Cascades 700MHz*4マシン*1
Prescott 2.80GHz*1マシン*1
どう考えてもプレスコが原因だよな・・・
河童1G*2にでも乗り換えるかな・・・orz
SPOTは継続中
@福岡
EVERESTのHomeってもう開発終わってるんだよな・・・
温度調べるならMobileMeterなんてのもあるよ。
いや、エベレストもMMも知ってるんだけど、
この世代のマザーで、温度測定に対応してるのって多いの?って意味で。
普通に対応してる
あたり前田のクラッカー
オッサンハケーンw
ア、オレモカorz
ちょーこべぇー
ウチのは普通に対応してないな。
CPUの温度が知りたいのは山々だが。
でもATAカードに繋いだ、HDDは解るんでそこから推測してる。
同じくらいだしね。
8XXチプセト以降で対応してないのなんてあるん?
同じって工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
セレ566からPenIII800に変えると体感違いますか?
ネットとメールしかやらないですが
>>397 違う。
そのPenIII800がFSB133か100か判らんが
FSBが66MHz→100MHzまたは133MHzになるのでよほど鈍くなければ
判ると思うぞ。
399 :
397:2006/09/09(土) 10:10:51 ID:nrUrX2VN
FSB133の800です
どうもです
そんなに変わりますか
メモリはついてこれるんかいな?
いままでセレ566なら
メモリはPC-100のような気が・・・
SDRはたかいよ
66じゃないの?
>>397 マザーはFSB133に対応してるの?設定あるの?
メモリのPC-○○などの表示より本当に動作するかの方が大切、
あと、CAS、RAS、2-2-2、3-3-3など分かっているよね。
>>397 あと、HDDが66モノであれば
100に変更すると少しは体感変わる
まー、母板次第な微妙なトコだが…
ごめん
俺のはPC100なメモリなんで非同期なんだ
セレ466からP!!!866に変えたけど体感差ないんだ・・・
設定せずともFSB133にになってるよ
自動、手動ともに体感差ないね
動画再生のときくらいかな 差がわかるの
>>403 CAS、RASなどのメモリ設定で体感差なんか生じるわけがない
チップがわからずに論議しても仕方ないと思うが。
もし810だとCPUの133には対応しててもメモリは100までだから
たとえメモリがPC133でも非同期で100になるよ。
たしか81x世代は非同期に弱くてとろかったと思う。
815Eだよ
PC133のメモリ使用時に比べてπ焼きで25秒くらい遅くなる
なんで最初に書かないかなあ・・・
だって聞かれなかったもん
大丈夫。
何も悪くないよ
鱈セレに交換したほうがいいんじゃない
答え:スレタイ
最近はヒントと答えを混同してる奴が多すぎるぜ?
2ch語だからなー
421 :
Socket774:2006/09/10(日) 02:04:38 ID:uBkGJW5o BE:475534894-BRZ(3570)
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとはコンロでやりたいんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でもリアだから高いCPUは相手してくれないお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから河童でやるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
焜炉が買えないようなガキが河童は触らんだろ。
現役時代をリアルタイムで経験してないやつが触ること自体
無理があるっていうかちょとおかしい。
ここにいるほとんどは現役時代からずっと使ってるやつだよ。
全てとは言わんが多くはもっと新しいPCを別に持ってるし
一部はすでに焜炉も買っとる。
600/521/100 2.05v s1
マレー産を2匹捕獲
ロット両方ともSL3JM
>>422 そのガキですがルーターで現役バリバリです><;;;;
不思議なキャッシュ量
やあ!ボクはキャッシュ!!!1
今月から始まった新しいプロジェクトで、会社から支給されたマシンが
河童833だった漏れ様が来ましたよ。
まあ、その、なんだ。
WORDとかEXCELがメインなのに、仕事マシンが河童てのはさすがに。
さすがに高性能過ぎるって?
>会社から支給されたマシンが河童
会社ぐるみで省エネに取り組んでいる…〆(。_。 )メモメモ
すばらしい会社ですね
833なんてねーだろ?
つられてんな
WORDとかEXCELがメインなのに、仕事マシンに藁セレを支給した
うちの会社よりよっぽどマシだよ
藁セレ(藁
うちの学校は鱈セレ
今日の晩飯は
タラの塩焼きと
キュウリの漬物
>>432 866MHzの間違いスマ
IBMのNetVista。
Vistaという名前がついているが、このマシンでVista時代を迎えられそうに無い。
i810で上限512MBだし。
でもP3-733〜P3-1GHzあたりのマシンは意外と企業では現役だったりする気が
しないでもない。うちだけ?
NetVistaだと上手くいけばシャキーンが見られるかも
>>438 > うちだけ?
いや、大きなところはそんなもんでしょ。
何百、何千台を順番に更新してるんだから。
CPU800はともかくメモリ256はさすがに増やして欲しいんだが
ノートだともう全とっかえしかないので後数年は望み薄...
>>440 無印〜E2は全て810ってくくりだろ。
誰もそんな細かいところは気にしてない。
>>438 官公庁は鱈セレが多い。
IBM、NEC(Mate)が目立つねー。
河童セレ633機からの一斉更新の時、機種選定で
鱈セレ1.4G機と藁セレ1.7G機がほぼ同じ値段だったんだけど、
周波数だけ見て藁セレに決め、大量導入してしまったウチの会社・・・
>>441 組み立てなら810系マザーを選択肢に入れることはないが、
メーカ品をいじくるなら、「細かいところ」を気にしていないと、
乗せられる石は大きな差がある。
最初期……Mendocinoまで
最後期……Tualatinまで
だから会社で支給されたPCの話だって。
少しくらい状況判断しろって。
>>442 まあ、今オクで鱈セレや鱈PenIII(-Sではない)積んだのがけっこう
放出されてるね。
>>444 状況判断もできず、聞かれてもいないウンチクを語りだすとは
痛い奴もいるもんだw
シャキーンは日立プリウスじゃなかったけか?
>>442 他はよく知らんけど、農●省はcですよ。
あとは仰るとおり、IBM、NEC、Fujitsuが強いですね。
システム導入出来る会社のPCが、ついでに一緒に買われるからね。
基幹システム導入や開発を請け負うことが多い上記の4社のマシンが
導入される。
>>448 2chで一躍シャキーンが有名になったのはcのFLORA
ママンはACERのOEM
YECのコンデンサがシャキーン
>>448 日立に限らずIBM、NEC、Fujitsu、DELL、HP全て軒並みシャキーン はあった
PCメーカーじゃ無くコンデンサメーカーの問題。
HALTがあるのはCoppermineコアだけですか?
鱈セレのリース向けなんかほとんどないぞ。
鱈の時代には、もうリース向けはP4に移行してる。
河童→藁
鱈は移行期で、自作用途が強いし。
455 :
Socket774:2006/09/11(月) 19:25:55 ID:6wSxvfje
シャキーンて何?
_,∠⌒ヽ、
l|::|  ̄ `l
||]| `・ω・´| <シャキーン!
|l::| ,.、 |
||]| <YEC>| i
i! |l;;| `'´ j !l
i | ! );;)二 ニ( !
| |i l (;;{_ _) !
!| | i ミ三彡 i |! !
i |! ミ三彡 l| l|!| |i
l l| i! ,ミ三彡 |! i| ! !
i! に,二,二l ! j
‖‖
` ‖
`
ワロタ
自作じゃなくてノートだな。
>>454 スリムタイプのを中心にそこそこには需要があったんだよな。
-Sの付かない鱈Pen3なんて自作でも不人気だったし、そうした
法人用モデルのために存在してたようなものだ。
1.33と1.4なんかOEM専用だったし。
いや前にどっかの銀行でシステム開発ん時、端末が全部
IBMの鱈1.2GHzだったとこあったぞ
JRの自動改札機の中には
Pentium IIIの600MHzが
入っているんだっけ?
鱈の場合、P3なんて人気無いだろ。自作的には。
鱈って言ったら鱈セレってくらいだ。
もはや、2ndキャッシュからいっても、鱈セレは旧セロリンじゃないし。
ベンチ厨には、P3の方が良かったかも知れんけど。
×箱(旧)の中にもPentiumIII入ってる
FSB133だが、L2は128なヤツ
友達の凶箱には鱈セレが載ってたが。。。
>>464 鱈セレで動くのか?凶箱?
我家凶箱は現在、改造してファイルサーバとして活躍中
250GBのHDD換装して動画をブチ込んでる
(LANで転送)
まーしかし、通常のTVでも動画鑑賞出来るトコロが
微妙にイイな
ゲームも約80タイトル程詰込み状態
mp3以外にmpgやavi動画再生出来る様になったので
使い勝手イイ
@中古で近所のファミコン屋で購入 2980円 〜その後改造
ttp://www.ntha.be/pc/cheetx.html
いくら何でも2980円で売ってるのか?('A`)
その値段なら欲しい。
HOD3用に。
鱈セレ載ってたの赤い箱だったなぁ・・・
凶箱は中古なら捨て値同然だね
うちの近所でも、付属品なしで500円で売ってた
まあこれ買ったんだけど・・・
>>466 こんな面白いこと出来ちゃうのか!!
フレッツ光に変えた。
フレッツスクエアの3M配信見ようとしたら俺の河童1BGじゃカクカクだったぁ!
ルーターかネットワークカードに問題がありそうだ
ビデオカードがショボいってことは?
内蔵とかMatroxでは厳しいよ
>>463>>465 正確に言うとMobileCeleronの733/128/133
sSpecはSL5SNだけどintelのページには無い
大学の研究室に誰も使わない河童P1GHzを乗せ朽ちたDELLが…
>>474 その河童たんを救助するのが正義ではないのか
Save the copper!!
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ ヽ( ・∀・)ノ
組んだけど使ってないのは河童の飼い殺し?
それは・・・・・ 河童の温存!!
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ ヽ( ・∀・)ノ
うちのマシン8台中5台くらい河童だぜ?
まだまだ増えるぜ
河童20匹飼ってるYO!
河童20匹、
マシンに組込まれているならばスゴイな
20台保有か…
俺は稼動中だぜ?
20匹稼動してるなら流石に負けるw
どうやら俺は加藤舞(スロ1)・河童・鱈(モバイルペンティアム3-M)の三種所有しているみたいだ。鱈Sも欲しいのう(何に使うんだ)
河童866、河童1.0B、鱈S 1.13の三匹。
明日辺り河童600EB辺りを拉致って来て低発熱PCにしよっかな…。
河童2匹飼ってる。
一匹はママンがいないぜ・・・下駄はあるんだけどな・・・
klamathのpen2なんて動かしてる場合じゃねえよな。
>>469 フレッツスクエアの3M配信、810オンボ+河童penV800でも余裕だよ
但し、ハイビジョンのは除く。。
石だけなら20個とか30個とか余裕であるけど、使い道がないんだよね
全画面でカクカクとかどんなショボグラボだよw
動画本体が重いんじゃないんだよ。
バックグラウンドに仕込まれてる他の動作が
足を引っ張ってるの。
動画本体で重い場合はハイデフ解像度とか
H.264 とかの場合でしょ。
>>489 あと、全画面でTV視聴しながらだった
TV視聴消したら全画面でも3M配信OKでした
・・・
メーカーPCを1年前に初めて買って、半年前に初めて自作して、
なのに河童を2匹飼っている謎な俺…
ケース不足で稼動できませんorz
ファイヤーウォールorDHCPorメール鯖にしようかな…
俺はラックの上に絶縁させた上で剥き出しで鯖として稼動させてるよ
近所の店にセレ566が載ったメーカPCが1000円だったので捕獲して
1.65Vの800EBMHzが800円だったので交換してみた
810EだったのでATA66だけど最近のHDDに載せ変えようと考え中
ソケ370は初めてです
ネットとメールしかほとんどやらないのでこれでもいけるなあ
あとはPCIのVGAカードか
ソケ939シングル4000+がサブになりそうだ
SATAカード挿すってのはどう?
余分なカード挿すぐらいなら810じゃなくて815を探した方がいいよ。
810、というかAll in Oneてのはそうやって使うもんだ。
秋葉で\5800で815マザーの新品売ってたので
思わず買いそうになったじゃないか。
ケースの値段見て少し冷静になって結局買わなかったけど。
余ってた河童様と
503 :
499:2006/09/16(土) 20:40:18 ID:FCXI9xoz
昔から置いてあるよ
AGP要らないなら例の1000円マザーにしとけ。顔とETSにはまだあったはず
×face
○faith
510 :
333:2006/09/16(土) 22:17:16 ID:YDkW2p1z
お久しぶりです。
>>333です。
1.30Vでしばらく使ってみました。
133M×6.5ではちょくちょくエラーが出るので、
思い切って、100M×6.5で使うことにしました。
TDPは11Wを切っていて、ファンレスOK。
このクロックでも、CPU使用率が100%になることなんてほとんどないから、
快適に使っています。
でもやっぱり、1.35Vで止めておけばよかった・・・・
1kマザーはAGP無い品・・・
とりあえず保管用にゲッツしとこう。
興隆370が\5800...青筆3S-Tが1万オーバーか、.青筆もコンデンサ問題抱えてたけど
今市販されてるのは大丈Vなのかな?
>>506 うわっ、コンデンサ少なっ
多ければ必ずしも良いというモノではないのだが、
ここまで少ないのも不安感を煽るねw
俺はおもちゃかと思ったw
514 :
503:2006/09/17(日) 02:10:29 ID:ZBXKBhQp
>511
保管用か…。
俺も作る当てなどないのにその言葉に引かれている。
初自作がベアボーンだったのでケースの相場だけは
わからんのだが、どこまでケチれるかなぁ?
河童ならエアフローや拡張性は
そんなに追及しなくてもいいだろうし。
現在入手可能な370マザーって興隆とAOpen以外にないのかな
516 :
Socket774:2006/09/17(日) 12:18:18 ID:RQS8MfsF
1kマザー
下駄の爪がもげてきた。
370マザー予備にもっておきたい。
>>512 20pin電源コネクタの位置も悪いぞ。
一部の電源への吸気を妨げるおそれがあると思われ。
だがあの\1000の370ママンはコンデ
>>515 ウチの近所(福岡博多アプライド空港店)の
毎週土曜、日曜開催のジャンク市での
当時のショップブランド、メーカーPCなどのジャンク370マシン
(980円〜1980円)
電源やドライブ、HDDがアウトなモノで
ホトンドのマシン、母板は難無く動作おk
GA-6WMMC7やMEW-AV(OEM)など
ネックなのは、本体丸ごとな訳だが…
>>521 うらやましす・・・。
小倉じゃそんなのやんないよ。
>>522 いや、小倉でやってもチャッピーの旦那さんが(ry
をいをい、みんな福岡スレに帰ろうよ。
低発熱を目指して初ピンカットに挑戦したいと思います。
素材はPentium3 Coppermine 800EB(133*6.0)です。
定格1.7Vと表面に書いてあるのですが、
これは↓を参考にすると
ttp://kiti.main.jp/Paso/Coppermine/linkp0236.htm VID3をへし折る=1.70V→1.30V になる
ということでよろしいでしょうか。
(ピン折りだけでは他の変更は効かない?)
もう少し細かい幅で試行錯誤したければ定格1.65V以下の
CPUを素材にしなければいけないのでしょうか。
※マザーよりCPUが安いのでマザーには手を着けない方向で
考えています。
電圧変更できるマザー使えばいいじゃん
>526
マザー・ケースの換えの効かない小型ベアボーン用にやりたいんです。
ケースのサイズに限界があるため、
高冷却ではなく低発熱を目指さざるを得ないのです。
>>525 800EB(133*6.0)のCステだと、1.3Vだと800MHzで動かない可能性が高いよ
コアにもよるだろうけど経験上1.4Vは必要だと思われ
セレなら1.3Vか1.35Vだな
気になっているのは、ピン折りで1.4V〜1.5V辺りを試したければ
別の石を調達する必要があるのか、という点です。
まだこの石は動かしてないのでCPUIDがどうなってるのか
見てないんですけどね(ホントに1.70Vかどうか)。
ジャンパでFSBだけは設定できるので、
1.3Vで100*6.0という荒技もありますが、
そうするとメモリのFSBとの不整合により不都合が出そうです。
※CPUのFSBはジャンパ、メモリのFSBは自動認識になるマザー
1Bも手元にあるけどますます低電圧じゃ動かなさそうだし。
うごいてもかなり怪しいよね。安定させたきゃもすこし上。
板によっては1.5より下げるともうセンサがついてこれず
正確な情報が出てこなくなったこともあり。
HW自体は壊れるこたないから(HDDのデータをクラッシュさせることはあるけど。)
いくらトライしてもいいけど、挑むことより使うことがメインなら1.5前後が実用限界。
それ以下だと環境変化で落ちる場合があるよ。
書いてありました。手元の800EBは「SL4MB」なので1.70Vです。
1.30Vしか無理っぽいですね。
>528 >531
ありがとうございます。
π完走とかじゃなく運用を考えてるので
1.5辺りまで下げる方法を机上で模索します。
ストックの733(5.5*133)が1.65Vだったらうまいことピン折ってみます。
>>529>>531 ピンマスク(折りと同)とピンショートを駆使できる人なら電圧は自由自在だよ
あの表で’0’にしたけりゃショート、’1’にしたけりゃマスク(折り)
折ったら2度と戻せないのは了承の上で
ピンショートってのは該当のVIDピンを近くのVSSピンと結線すればいい
細い銅線とかを括り付けてやる方法とかある、できなきゃ諦めるべし
Bステならデフォルト1.65V、Cステなら1.7V、Dステなら1.75Vの状態になってる
定格1.7Vと書いてあるならCステだろうな、一番多いと思うけど(SL4MBはCステ)
VID3をマスクすれば1.3V、その状態でさらにVID1をショートすれば1.4Vになる
その要領で自在に変えられる
1.3Vで100*6.0はCステなら問題なく動くと思われ、もったいないけどな
ママンのチプセトが何かしらんが、ジャンパでFSB変えられるママンなら
FSB66⇔100⇔133ならメモリ関係とか問題ないんじゃない?
ピンショートは私の手腕では安全にできなさそうなので
今のところ考えてません。
折るピン間違えた!とかはCPUダメにはなるかも知れませんが、
挿す前に気づけばマザーは死なずに済みそうですし。
※河童の無駄死にを避けるため手術は慎重に行いますが。
チップセットは VIA S3 PL133となっております。手元の資料では。
FreetechのP6F163です。
私の認識が正しければ >529で書いたとおり、
メモリFSBはジャンパで設定できない模様です。
この場合パフォーマンスが下がるのではないかと危惧してます。
それこそFSB100メモリより遅くなってもったいない状態になるんじゃないかと。
連休終わっちゃうよ…実験は来週末以降かな…。
>>533 そのチプセトやママンの詳細(BIOS設定等)は知らないので明確には
いえないけど、普通に考えてFSB133からFSB100のCPUに載せ変えたら
メモリもFSB100(PC100)として動くのが一番自然な気がするけど・・
BIOSでFSB:メモリとかの比率設定できるのかもしれないし、メモリが
66になるとは思えないし・・
ちなみにオーバークロック耐性が、新しいステッピングの方が高い傾向があるのと同様
低電圧耐性も新しいステッピングの方が高いと思われ
よって定格電圧1.65VのBステならピンマスク(折り)のみで定格以下の電圧をいろいろ
設定できる訳だが、実際の低電圧耐性が低いからCステにピンショートの方が低い
電圧でいけると思われ、まあ自分でいろいろやってみれば判ることもある
折っちゃったら戻せないけどねw
>>533 マザー側改造して電圧可変にしたほうがいいと思うぞ。
PB750MHz(FSB100)をBSELピン折れば1GHzだぜwww
と思い実行したら耐性がなくて起動不可の石にしてしまった。
他のマザーで試したら定格電圧では900MHz付近が限界だった。
いくらSSPECが一緒でも製造日や製造国によって微妙な差はあるから
その石の耐性をきっちり計ってからでないと後悔するぞ。
動作するって言っても起動だけ出来て何かするとすぐにブルーバックとか
動作が不安定でデータが化けたりもするから
その安定限界を調べてから出ないと激しく無謀。
P3の533EBが欲しいんだが…。
通販であるか?
1ヶ月早ければ売ってたかもね
ってか何で533?
高!
533EBなら、FSB133の倍率4だから。
こいつを、FSB66の264Mhzで、さらに低電圧駆動させてみたいと思ったんだ。
それなら素直に MMX Pentium とかでいいんじゃね?
>>543 SSEが使えないじゃない
それに、Socket7用のいいマザボも…
PBも600MHz以下は品薄だからなぁ
中古の800が\4000とは…。
これじゃ迂闊にピン折れないな。
ウチの近所の中古PCパーツ屋では
800(FSB133)が780円だったが…
533EBは3つ持ってるけどそんなに低電圧特性良くなかった
ような記憶が。
533なら初期製造ダイだろうから、
耐性なくて当然だと思われ。
その代わり発売した週に買った500Eは
普通に700位まではいくね
それはラッキーだっただけ
半導体のラーニングカーブってやつか
>>537 533EBならデュアルで使ってたのが手元に2個あるけど、
ヒートシンク&ファン付きで欲しい?
>>553 メアドが女名で釣りっぽいので遠慮しとくぜ
一応聞くが、Slot1じゃないよな?Socket370だよな?
私が作ったぬいぐるみの河童ちゃん手元に2個あるけど、
ストラップ付きで欲しい?
画像うp
558 :
553:2006/09/20(水) 20:15:38 ID:T0bbKpgO
あ、すんません、男です。
以前自作板で交換スレだか乞食スレだかで使ったことのあるメルアドです。
あとデジカメ持ってないのでアップはできませんが、その代わり取引の際にはこちらから先にお送りします。
slot1でもFSB133MHzの533EBですよ。
*2でPDVIAで使ってました。
600EB*2, 1.0BGHz*2とアップしていった結果手元に残ってます。
ちなみに1.0GHzはこのスレのある方のところへ2匹お嫁に行きました。
代わりにBXのデュアル板と700*2を頂きましたのが今この文を書いてる板です。
その時もこのメルアドでやりました。
559 :
Socket774:2006/09/20(水) 20:33:06 ID:dm9Ak2tQ
560 :
Socket774:2006/09/20(水) 20:36:26 ID:dm9Ak2tQ
561 :
Socket774:2006/09/20(水) 20:39:13 ID:85ZCb0HP
>>558 疑って悪かったが、うちはSocket370の板しかないんでパス
slot1の133か...ろくな板ないし使いづらいな
>564
鯖瀬戸IIIだって133ベースでslot1だよ。
hp社のWSはヒートシンクで苦労かもしれない。
手持ちのi840はslot2だな。。。
i840の板ははろくな板じゃない範疇に入るし
鯖瀬戸の板はほとんどが使いづらいの範疇に入ると思う。
i840は糞ではないがメモリがRIMMだし
鯖セットは当時出たてで洗練されてなかったしな
AGPもないのがほとんどだし
Intel840ながらPC100対応(デュアルチャネル)のもあったような…。まあ、ほとんどRIMMばっかだけど
i840でRIMMで1BGHzデュアルなら、最新PC的な使い方もおkなんだろうか?
>>570 んなわけねーだろ。
RIMMが速い速いつーても、今時のDDR2とは比べ物にならんよ。
>>571 RIMMだから速いとは思ってないよ、PC-800よりP6のFSB帯域の方が狭いぐらいだし。
ただPC-100や133と比較すればRIMMは連続バースト転送が効くぶん実効帯域の点で有利だよ。
それより1BGHzデュアルだと最新PCにそう引けを取らないかなと思って。
さすがにデュアルコアとかには敵わないけど、ソフト側のマルチスレッド化が進んでるので
動画とかはそこそこ実用性あるんじゃないの。
低電圧版のPenMぐらいは速度出てるかもしれんが
IO性能が低いのはいかんともしがたいと思うよ。
PCI-EXも使えないしAGPも4X止まりだし
そもそもノースとサウスの帯域も低い。
しかも消費電力はそこそこある。
A64やPenMはアイドル時クロック落とせるから
のありとあらゆる面で勝ち目がない。
帯域は狭いというべきだったろうか
>>573 >Core 2 Duo E6600が河童pen3 1GHzの7倍強の処理能力ですよちみ
最新DualコアとシングルPen3を較べるなって。w
それにそういうベンチはSSE3の有無で大差がつくようにできてるよね。
>>574 >IO性能が低いのはいかんともしがたいと思うよ。
FSB帯域は狭いね。
でもP6はFSB狭くても性能落ちないように考えられた設計なんだし。
>PCI-EXも使えないしAGPも4X止まりだし
AGP4Xで十分でしょう。ここの差は最も影響少ない部分だと思うが。
>そもそもノースとサウスの帯域も低い。
ノースとサウスの帯域は狭いけどノースと64bit/66MHz PCI間の帯域は広いので、
HDDやEthernetインタフェースをPCIカード使うなら問題ないと思ってる。
>しかも消費電力はそこそこある。
Core2は低消費電力のイメージあるけど、河童1Gとくらべてそんなに低いわけではないよ。
>A64やPenMはアイドル時クロック落とせるから
河童はHALT命令で冷たくなるから、クロック落とさなくてもアイドル時には消費電力減る。
0.18umプロセスだからリーク電流の問題もないし。
>ありとあらゆる面で勝ち目がない。
勝てるなんて最初から思ってないが、そんなに遜色なく使えるかなと思って。
>>576 ちょっと幻想を抱きすぎてないか?
何かをするにしても、システムが古すぎるし中途半端にしかならないので
勝ち目があるとしたら「今ならとても安く作れる」ということだけかと。
今日は秋葉に行って低電圧駆動に挑戦するための河童探してくるよ
話題に上がっている533EB探してみます。
まあいまどき河童使うのは趣味みたいなもんだからな
システムが古いからダメだなんて意見は無粋だろ
7〜8年も前の遺物が第一線でもなんとか使えるかどうかとってとこに
こだわり持ってるって話だろ
ふと思ったんだが、Core2Duo E6600(2.4GHz)が河童Pen3 1GHzの
7.6倍の処理能力だったとして、デュアルコアだから単純にシングルコアで半分に
すると3.8倍、クロックが2.4倍だから1GHzあたり1.5倍となるのか・・
まぁ実際そんな単純なもんじゃないだろうけど、SSE2・SSE3対応とか
キャッシュの大きさとか考えるとこの差は小さい?大きい?
Core2Duoに1GHz版があれば処理能力は河童Pen3 1GHzの3倍強
1.5GHzで4.5倍強、うんこの辺でいいや
うんこじゃないよ
581 :
574:2006/09/21(木) 13:16:49 ID:lTE99nbn
>>576 まぁ拘りすぎて金を無駄にするなよ。どんなに金をかけても河童は河童。
河童でi840で拡張しまくっても数万円(マザーとメモリとCPU)の追加投資で手に入る
939とかには勝てない。新たにパーツ買おうとしてるなら止めておく。
俺の河童マシンで最新プラットフォームに勝てるのはU320SCSIぐらいだ。
河童はルータマシンに使うもんだろ?
もうちょっとなんとかなるだろw
アクセス少なめのメールサーバウェブサーバあたり?
584 :
577:2006/09/21(木) 15:38:07 ID:NrIlmGxc
Pen3の533EBMHzは見つけ出せなかったけど、
その代わり、じゃんぱら秋葉本店にPen3の733MHz(SL4CG)が500円で大量にあった
上の方にも出てきた1.7Vの品なんで低電圧の方はピン折だけだと辛そう
とりあえず買ってみたけど動作確認は後で
>>578 まあ否定的な意見を述べながらも
河童を探しに一日を費やしているわけですがw
>581
自分も手元にi840,PenIIIXEON1GHz*2, RIMM2G, onboard-SCSI U160,があるけど、
上半身の弱さは認めざるを得ないけど、on-boardSCSIとか64bitPCIで、
下半身は強いと思うからファイルサーバー用途ならかなりイケルんではないかと
思うが。
U320SCSIもその一つなわけで、加えてGigabitイーサでlinux突っ込んでファイルサーバ
にすれば、良い線行くんではないかと思う。
逆に最新といえどもAM2のSempronの板の足周りなんぞは強くないでしょ。
SATAコネクタ4個と32bitPCIスロットが2本程度あるぐらいでさ・・・。
ちょっと力を入れると
簡単にピンがまがっちゃうからね
>>585 俺もファイル鯖や内輪のFTP鯖に使ってるしもちろんその用途なら十分。
オンボードIDEで全然問題ない。わざとPV500使ってるぐらいだ。
あとこの2chマシンも河童。ただ最新PC的な使い方ってのがねぇ・・・・
最新PCってのが曖昧だが単に最近販売されているメーカーPCと比べるだけなら
拡張しまくれば(メモリとかUSBとか)全然問題ないと思うよ。
主婦みたいにメールやWEB閲覧程度なら上半身の弱さも全然問題にならない。
使ったことがないのでわからんがネトバのもっさりが本当なら逆に
PenDより河童のほうがいいかもしれない。消費電力も低いし。
ただ俺にとっての最新PC的ってのは、あの重いXPがさくさく動く上常駐が多くても
ものともせず、常駐したままBF2やDOOM動くスペックなんだよね。
(そのスペックのマシンのOSを削りまくって更に速度を稼いで使う)
そんな価値観から見たらの話だから気を悪くしたらすまんな。>>all
588 :
576:2006/09/21(木) 20:36:58 ID:lTE99nbn
俺576だから。
>>587 「最新PC的な使い方」という表現を使ったのは自分ではないんだが。
自分も実際見て違和感覚えたし。
自分K8のDualコア機がメインなんで、別に気を悪くする理由もないし。
それに実際河童マシンなんてもはや道楽の世界に入ってるだろうし。
AGP-Proの面白いカードが手に入ったら挿せるという利点は買える数少ない利点か・・・。
>>588 ID見てもらえれば判るが、576は俺だから。
なんのために名乗るのか目的がわからん。
>>587 >あの重いXPがさくさく動く上常駐が多くても
>ものともせず、常駐したままBF2やDOOM動くスペックなんだよね。
XPをそれほど重く感じたことはないけど、そういう用途なら、
CPUやメモリの速度を上げるより効く要素が他にあると思う。
OSサクサクならHDDの速度向上が効果的だし(ハードウェアRAIDが体感効くよ)、
常駐多いならメモリの量を潤沢にすべきだね。
DOOMなら河童で余裕で動くよなw
3ならムリだろうけど
DOOMVやハーフライフ2なら河童PentiumV600Mhzと
そこそこのグラフィックカードで余裕だ
DUAL CPUだけどな
えー嘘だろ
昔そのくらいのデュアル河童でpostal2やったら重かったのにHL2が動くとは思えん・・・
594 :
Socket774:2006/09/22(金) 00:15:49 ID:B9iuiakM
☆.。.:*・゜☆. .。*:。.
(ヽ..,,;⊂⊃;,、. / :。
(ヾ ( *・∀・)/ カッパになーれ:*゚
.//( つ つ 。:*゚゜
(/(/___|″ ゚*:。.*:。.。.:*・゜☆
その書込みで、一瞬にして俺の藁マシンが
河童マシンに変わった
藁マシンを使ってたのか・・・。
「プレスコット(笑)」使用者と同じくらい気の毒な方だ。
悲しいことに1BGより藁1.7のが早い・・・
598 :
577:2006/09/22(金) 09:42:45 ID:j9yfWt5s
再度登場した577です
P3-733 (SL4CG) の電圧下げに挑戦してみました
周波数は定格のままで、
VID3折ったらBIOSから先へ進まなくなったので
とりあえずVID2をショートして問題なく起動
電圧 温度 (アイドル時 ※温度の値が高いのは仕様)
1.30 ×
1.50 46℃
1.70 50℃
>>598 そんな苦労をするからなら、最初からCele566でも使ったらどうか?
俺のPV500MHz最強
601 :
598:2006/09/22(金) 22:22:57 ID:j9yfWt5s
>>599 「低電圧駆動を試す」と言うこと自体が目的で、
苦労と言うよりは楽しんでやってるつもりです。
他の電圧も試したけど、733MHzは1.40Vでも駄目だった。
セレ900Mhzのマシンを拾った。・・・・メモリー周囲のコンデンサーが全部妊娠。
>>600 私のPenIIIは450MHzだよ。
当時500円で買った。最も底値の時期だったと思う。
linuxで連続稼働でこき使ってるけど、毎日大人しく淡々と仕事してくれてる。
一応SSEが必要な作業なんで。
っていうかここ河童スレだった。
スレ違い失礼。
>>602 板だけは中古でもちゃんとしたのが欲しいところだね。
どこも5年くらいで減価償却しているせいか、スリム型河童PCがやたら捨てられているんだよね
600、766 と現用中、折角手に入れた900はFSBが違うから転用できないしなあ
内部倍率7と1/3か
秋葉原のじゃんぱら地下店に
河童800が大量に居たのに・・・
何処の馬鹿だ?!買い占めたのは
マレー産ほしかた
何でマレー産なんだ?
稀だから
こりゃ一本とられましたな!
ハッハッハ
HAHAHA
613 :
Socket774:2006/09/23(土) 15:07:20 ID:/Y9KWg73
河童800なんて買い占めてどうするんだよwww
貼り合わせていってペン立てにする
そりゃ床にばらまいて寝転がったりするんだろ
いつか河童を床に敷き詰めてフローリングにするんだ
ってか、床一杯に敷き詰めればピンを下向きにしても負荷分散されて荷重あっても大丈夫かなぁ・・・
加重は大丈夫だろうが、しっかり固定しないとちょっとズレただけで
めちゃめちゃ無残な傷が下の床に…。
表側のコアも角はかなり鋭利だよ
鱈の方がいいんじゃね?
PVの1Gがもう600円の時代なんですねぇ
うそつけ
2000円くらいでしょ
500円で買い取りだ
>>620 秋葉の秩父から見て俺コン跡の奥にある店でマジ600円でびびった。
もう無いかもしれないけどな。昼頃には15個ぐらいはあったと思う。
ほかにも933が480円とか
おいおい、オクなら2000はいくんじゃないの?
624 :
620:2006/09/24(日) 00:39:37 ID:sZOzgAkb
マジか
サンクス
933買いたかったから買いに行こう
ちなみにS-SPECはSL52R。新しいほうだな。
他にも鱈セレ1.2が有ったけどAステなのでスルー
店の前にPCケース山積みの店な
こないだツクモで1BGを\3000くらい出して買ったのに…。
GENOか
違わい
くっそー都会はいいなー。
オレの加藤舞500を河童にしてえ。
そんな値段で売ってるのは秋葉くらいだ
FSB100のPen3 1.1Gが家に3つあるな・・・
1つは使ってて2つ浮いてる・・・
GENOの河童はS-Specすらチェックしないで売っているので要注意。
セレ566MHzが10円は不憫すぎて泣いた・・・
conroeでにうましん作ったので、これまでメインだった64 3000+をセカンドに落とした。
その関係でそれまでセカンドだった豚2500+機を友人の河童866機と交換することにしたよ。
実はこれ、2年前に俺がその友人に売った(と言うかやった)物。
サードとして豚2500+機はイラネが、河童866のスリム機(メーカー物だけど)は魅力的だったわけですよ。
2年ぶりに俺のところへ河童が帰ってくるお(`・ω・´)
そこ!チラシの裏(´・∀・`)ヘー とか言うな!嬉しいんだからよ
河童がメインだよ
やったー、町をぶらぶらしてたら変換下駄+河童セレ566+クーラーを500円でゲト。
FSB100電圧1.75Vで850MHz楽々起動、田舎も捨てたもんじゃないなっ。
>>634 性能的に見劣りしてきたとき、消費電力が高いCPUは存在価値が無いということですな
>>633 大丈夫だ。プレス子はいずれ持っていってくれたら10円あげますという時代になる。
河童最高
ライトユース上での低消費電力に評価基準を限定すれば
河童最強もなまじネタではないな
Socket370 の VIA C3という強敵がいるらしいが、
残念ながらレアモンスターらしくお目にかかった事がない。
お目にかかった事はあるが
使ったコトは無い
ある意味、確かに強敵ではあるな。4匹飼ってるが…
C3は消費電力が少ないが演算能力も少ない。同クロックセロリンの9〜7割ぐらいとか?
ブックレットPCとかいう超コンパクトPCに入ってるの見たことある。
消費電力対演算能力の効率から考えると河童・鱈・ペンM・CoreDuoのほうが上ではなかろうか。
だが噂ではC4という新型が居るとか??
>同クロックセロリンの9〜7割ぐらいとか?
ネヘでもそんなパワーは無い! サム2だったら半分がいいとこ。最近はflashが
多用されるのでネット閲覧にも使えなくなってきた。
鯖を立てる趣味も無いし、どうすべぇか。ほんとの非常用・・・ってここカッパスレじゃん。
ここはUMA総合スレですか?
FLASH多用サイトなんぞ、河童マシンでもパワー不足だっつの。
そうでもないよ
うちのデュアルかっぱっぱで見れないサイトなぞないぞ!
本来は重いフラッシュ動画を使用しあまつさえそれを
トップページに置くようなウェブページ構成が非常識
・・・・・・・・・・・だったんだけどな。ちょっと前までは。
PIII800EBから1Bに換えてみたがいい感じ
ゲームとソフトエンコのTV録はきついが、もう少し粘れる。
無茶しやがって・・・・・
こいつってこのスレではどういう立場なの?
↓
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) ♪
【( ⊃ #) ♪
し'し'
河童たんはこのスレのアイドル。
可愛すぎる!
>>653 微妙な立場だよ。
あんまり愛されてないし、登場するとうざがられるし。
いつもソケットとヒートシンクの間に挟まれたり
電圧かけられて熱くなったり、0と1との信号を食べさせられたり
排泄物を取られちゃったり、たまに限界以上の
電圧をかけられたり熱くなりすぎたりして焼死したり
数百円単位で取引されたりゴミ置き場に放置されたりしてるけど、
でも自分は動かしてもらって喜んでる極度のマゾヒスト的な立場。
>>657 逝っちゃった後など、白濁本気汁の痕跡を残してるのも特徴ですね。
C3はクロック半分か。
1.2G入手できればDVD見られるかな。
そこまでいくと素直に河童 Pen3 600EB使ってもそんなに差がなさそうだけど。
ファンレスできるなら捨てがたいが、HDDがある以上
ケースが熱くなるだけだろうしな。
DVDは通常 400MHz程度のCPUで再生(デコード)可能な筈だが・・・
システムやソフト環境がおバカだとこの限りではないけどさ・・・・
661 :
Socket774:2006/09/26(火) 13:58:30 ID:LaIbQzzm
PentiumIIIの1.1Gでdualできるマザーてあるのかな?
P3TDDEとGA6VTXDは無理だったんだが・・・・
石がSMPに対応していなかったはず
663 :
Socket774:2006/09/26(火) 17:56:05 ID:LaIbQzzm
>662
そんなことないよ
PC-9821では使えるから
自作マザーでは使えるのないのかな?
だれか使ったことある人いないのかなぁ・・・・
,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) ♪
(( ノ( )ヽ ))
< >
Dステップはデュアル不可だったような
>>665 ジョイメカファイトのテクノロジーを採用することで、
仮装デュアルを実現してるわけですね。
>>668 できるよ。
今まさに河童Dステ1BGHzのDualマシンで書き込んでいる。
Dual不可は無印鱈PenV
初期の河童Aステも不可らしい。
>>670 それはソケットだけ。スロットはAステからデュアル可。
企業流れのcompaq deskpro EXが2台手元に転がり込んできました。
celeron667
PC133-256MB *2
MB妊娠具合-軽度3人
クーラーは豚2500リテールに変更してファンを5v駆動で冷え冷え静音。
録画専用機決定でございます。
初のソケ370ですが電力性能ともに最高ですね!
おまけでcusl板もらったので後で試してみます。
>>672 おいでませ
河童の世界へ,,;⊂⊃;,、
雨合羽が必要
つーか妊娠している奴はとっとと中絶手術を推奨
破水や出産するとFETが焼けることがある
r-=ニ二二ニ=-、
∠ イ|/ レヘ|ヘ!\!ヘ
(( _ム <●><●>
(( ヾユ /\/
^ノ / \
/i\ /▽ ̄ ̄
/ |__|.| | 生ませてよー
|<_| |/ / |
| |_| | 〈 |\_
|<_|.| | | |\ 、f !
\__|| | | | Yン"
>>673 こんな楽しそうな素材を見逃す手はないですね!
>>675 遊び用と割り切っているのですが予備がCUSL2のみってのが不安ですね。
デュアルCPU母板とP3-1GHz探して、VNC操作のmythTVによるHDDレコーダー目指したいと思います。
PenIII933 Dualで CPU使用率が60%位で、力不足なのがわかる。
でも使用率100%近くにならないのは、何でなの?。
100%近くで処理落ちするなら、諦めもつくんだけど。
CPU以外が足枷になってるってことじゃないの?
superπなどを行えばわかりやすいが、
二つあるCPUの内の一つが100%の使用率がなら
システム全体でのCPU使用率は50%になる。
>>679 CPU以外の可能性もありそうね。
後、強化出来るとしたら音源くらいかなぁ。
>>680 やってみたら、おおよそ 50% 50% 合計50%くらいだった。(因みに104万桁 2分43秒)
π実行中に他の作業を行うと100%にいくね。
πを2つ走らせればイイジャマイカ
>>682 OSは何を使っているのでしょうか?
私のほうでは
OSが2kの自宅PenV1BGHz Dualでは
タスクマネージャ上ではπ走らせても同じように
それぞれおおよそ 80% 20% 合計50%だけど(因みに2分38秒)、
勤め先で使っているOSがXPのPenV933MHz Dualでは
片方が100%に張り付いて計50%になる。
π走らせている間はひとつのCPUを100%使っているはずなので、
以上のことから
2kのタスクマネージャのそれぞれのCPU使用率はあまり信用していない。
(私の設定が悪いだけなのかもしれませんが・・・)
>>683 同時に走らせたら全て使用率100%で、
4分13秒
4分12秒
だたw。
>>678 I/Oが遅いんだろうな
ISAバスはさすがに使ってないと思うけど
PCIバスの占有率が高くてWaitが掛かってる場合、CPU使用率は低く出ることあるよ
>>684 OSは、Windows2000 SP4です。
CPU使用率測定するソフトいれてみます。
>>685 乙w
という俺様は440GX+katmaix2なのでショボーン
Slot1な河童2匹どこかにいねーかなー
最近は神田辺りでも見ねーし…
>>686 694D PRO-A だから、ISAは無いです。
>>688 こっちもBX用に一つ欲しいんだけど、高いんだよねw。
(・∀・)人(・∀・)ナカーマー
そんな訳で手っ取り早く型落ち鯖でも釣ってきてしまえと思っている俺ガイル…
>>688 確かに珍しくなっちゃったけどね。
でも贅沢言わなきゃ半端なクロックのはスロFSB100でもまだあると思う。
ジャンク屋でも800Eとか見かけたしつい最近GENOでもスロ河童2匹買ったよ。
実はモノは結構あると思う。
ただバカ安になりすぎて売る方が手間なんで
みんな捨ててるんじゃなかろうか...と最近思い始めた。
自分もソケFSB100のあまり物、オクに出そうとして何度もやめてるし。
この相場じゃ売るより抱えるか捨てるほうがよっぽどマシ。
693 :
Socket774:2006/09/29(金) 12:29:30 ID:y93VFikL
今更、河童のニューマシーンを導入しました。
だれか FSB133 のSLOT1 河童 1GHz をください。
あるいは、どこかに格安で売って売ってませんでしょうか?ステッピング重視です。
足で探す。
>>693 おめ
しかし、実際となるとオクだろな
気長に待て
697 :
693:2006/09/29(金) 21:57:26 ID:y93VFikL
>>695 メイン Celeron300A@450
1B GHzなら潤沢に流通してるような気がするけどなぁ...
数月か前ならgenoに売ってたけど今は866までしかないね
Socket370なら一個あるんだけどなぁ…。
買ってきたは良いんだが、866+リテールクーラーが外せなくて
載せ変えできず困ってる。
Dualで CPU使用率が60%位で、力不足ってどうして?
あと40%も余っているから他の仕事も出来るじゃん。
100%になったら窓を移動させることすら出来ないこともあるし、
むしろ快適にオペレーションを続けられるゆとりが得られたと
解釈するべきでは?
>>684 OSがXP ProのPenV1GHzDualでも80と20くらいだったよ。同じマシンに入れてある
NT4.0/Win2Kも同様。
似たような感じでHDD交換した方いらっしゃいましたら教えてください
現在
マザー810E
CPU pentiumIII550Mhz(カッパFSB100)
HDD ATA66 13G 7200回転(average Transfer rate 18.9MB/sec HDtuneにて計測)
メモリ 256*2(PC100)
OS windows2000sp4
このような構成でネット&2ch専用PCなのですが
HDDを
http://www.wdc.com/jp/products/Products.asp?DriveID=42 この辺りの物に交換すれば転送速度を40MB/sec程度まで上げることは可能でしょうか?
転送速度がUPすれば、快適度が上がるだろうなと思ったのでお願いします。
P3-933@1GHz+815E+PC133 512MBで古い120GのHDD(ATA100 7200 2MBcache)で
Linux上でhdparmで計測すると60MB/secくらい出てたから最近のだと余裕じゃないですかね
705 :
703:2006/09/30(土) 10:14:19 ID:fp5Z9s3n
>>704 お答えいただきありがとうございました。
バックアップして、載せかえしてみます。
>>704 その手のハードディスク転送速度測定ソフト?みたいなの
Windows 用でご存知ないかね
708 :
703:2006/09/30(土) 15:24:33 ID:fp5Z9s3n
載せ変え完了しました。ガリガリ音も無く快適。
HDDはやっぱ新しいのがいいですね。
通常使用ならOpteronのメインマシンより静かで快適かも?です
>>706 HDD転送速度はHDtuneで計測できますよ(windows用)
http://www.hdtune.com/
>>707 おおう!こういうのがあったのか。ありがとう!
以前一度気合い入れて探したけど見つからなかったのに・・・
実際、ベクターのディスクユーティリティのカテゴリにはそれっぽいの
なんか全然ないしなどとグチグチ言い訳しておく・・・
( ゜Θ゜)
河童1G・512MB FSB133 CUSL2-M 2K
鱈セ1.4G・512MB FSB100 MX3S-T XP
HDD・ビデオカードは同等。オンボードLAN使用。
GYAO動画を見る際、河童が引っかかるのはオンボードLANの
3COM(CUSL2-M)とインテルPRO100(MX3S-T)の差なんだろうか。
それとも、400MHzのクロック差なんだろうか。
この頃の3COMチップってバグ持ちじゃなかったっけ?
カニは如何?
715 :
Socket774:2006/10/01(日) 20:38:53 ID:aIj7BSrQ
かっぱっぱーるんぱっぱっ♪ちょーっといい気持ちぃーやっ♪
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) ♪
【( ⊃ #) ♪
し'し'
E6700購入記念age
>>711 うちもCUSL2-Mで構成同じだけどひかからないよ
VGAは9600XT
うちのM/Bおかしいのかクロックを手動で設定しておかないと再起動かけると黙り込んじゃうけど・・・
ウィルスソフトのせいじゃね?
avast使いなよ
俺はなにも入れてないよ
時々Antidoteで検索かけるくらい
たまにウイルススキャン中の画面とか、"svchost.exe"でググッてる様子が
ウイルスによってアップローダに投稿されてるのを見るけど
なんか情けなくなるよね・・・。
exeポンポン踏む人もどうかと思うね
>>711 インテルPRO/100カード買って検証しる。ジャンクで500〜900円ぐらいだしょ。安いもんだ。
だったらVIAのGbEの方が新品で1000円そこそこだからそっちのがいい
VIAなんか使ったらバグ付き3comより悲惨だろ
うわ、物知らずw
自作PC板とは思えない発言
VIAもチップによるからなぁ。
PVクラスなら蟹とインテルではCPU負荷とスループットあわせて雲泥の差があるから
変えたほうがいいな
ああ3comだったか。CUSL2-Mって3c920だっけか?
3comの中ではあまりいいほうじゃないからやっぱイソテル試すべきだな
>>720 さくらたんのエロ画像ハァハァ.jpg .exe
↑exeをポンポン踏むってか、ほとんどはこういうのに騙されてるわけだな
>>729 それをポンポン踏むって言ってるんだよw
XPだとデフォで拡張子表示されてなかった気がするからXPからの人は踏んじゃうかもね
このスレの住民は大丈夫だと思うけど
>>726 VIAのGbEチップなんてVelocityだけだろ。
性能と負荷だけなら100BASEでは100Sとほとんど変わらんよ。
1000BASEでも下手すりゃmarvellより上。
いかんせん普及してないので実績と信頼が雲泥の差で泥のほうだけど。
河童スレだから、VIA といえば Rhine シリーズしか知らない奴も多いんだろうな
>>723 >>726
イマドキのハードウェア情報にもきちんとアンテナ張って、「(メイン/サブ問わず)敢えて河童を使う」
ってのは選択肢としては大いにアリだけど、20世紀で知識が止まっちゃってて、「河童までしか使えない奴」
ってのは自作板住民の資格がないと思う…
>>734 余ったパーツや世代遅れで捨て値になったパーツを使って
(当時とすれば)贅沢なパワーアップが少額で出来て、安く自作魂を満たせる
実に自作板らしいじゃないか。
そのうち生産中止のレアパーツとか必死に高額で探し始めたりして
本末転倒に陥るんだけどなorz
自作板って資格制だったんだ…
河童で組めりゃ最近のは余裕で組める
なんかNICでもめてるけど、
>>711が
>【3COM(CUSL2-M)】と【インテルPRO100(MX3S-T)】の差なんだろうか
といってるので
>>721が
>【インテルPRO/100】カード買って検証しる。ジャンクで500〜900円ぐらいだしょ。安いもんだ。
とレスつけるのは妥当だと思う。
>>722の
>だったら【VIAのGbE】の方が新品で1000円そこそこだからそっちのがいい
というのは差の検証として意味をなさないのでな。VIAがいいとか悪いとかは関係無いだろ。
そんな事どうでもいいと思うけど
どうでもよかないだろw
どうでもいいよ。
両方買っても2000円しないじゃないか。
_ ___
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
>>738 中古屋で売ってる900円の方ならまだいいが300円の方はジャンク屋なので
そもそもちゃんと動くことが保証されない時点で比較対象として意味を成さない。
キッチリ動くことがわかってるNIC他に持ってないなら、新品でないと本来は拠り所にならない。
で、今新品で探すと結局そこしか落ち着き先はないんじゃないか?
ギ蟹でもそこまで安くないし、そもそもあんまり欲しくなかろ。
GbE-PCI2でいいよ
745 :
Socket774:2006/10/02(月) 22:40:00 ID:GGPUalEV
たかだか千円のカードを巡って得意気に知識自慢か
めでてーなw
俺の場合のNIC、ジャンクモノばっかしだ
てか、ホトンド動作おk…
(100モノで50円〜120円)
ボードを含めた完結した製品として信頼性が検証されてるIntelや3ComのNICは別格なんだよ
マザボにはこだわるくせにNICはクロシコなんぞで満足してる奴はレベル低すぎ
クロシコで充分安定してるし、性能も良いんだから説得力無いよキミ
日本語わかる?
低脳さんよ
低レベル君はクロシコの安定度で満足しておきたまえ
Intelや3ComのNICをつけて一番安定するのは人間の精神なんだろうよ。
ある意味オーディオみたいなもんだな。
ジャンクのintelと新品の玄人じゃ大差ないだろうが。
ただの動作検証の話だろ。
きちんと動くことが確かなら別格の性能なんか必要ないから安いほうがいいに決まってる。
台所のゴミ袋に新品の百均とゴミ捨て場で拾ったLVの鞄どっちがいいかってのに近い話だぞ。
適材適所って言葉知ってる?
>ただの動作検証の話だろ。
>きちんと動くことが確かなら
アハハ、君無知すぎw
品質保証の考え方を学んでからにするんだな
君にはクロシコがお似合いだ
タミネタTUでPenIII 600EB使ってるぉ。
…引退させたいんだがなかなかw
vMJKSBX8
↑
とりあえずこいつの頭が可哀想な事だけは理解した。
クロシコもインテルも使ってる俺参上
てか思う壺だから続けるならNICスレでやれ
河童の話しようぜ〜〜
junkに製造時の「品質保証」が通用するわきゃないだろ。
NIC云々以前の問題だ、そんなもんw
761 :
Socket774:2006/10/03(火) 09:56:36 ID:heSkaosU
747はJunk品使えなんて話してないと思うが
正面から言い返せないからって話を曲解するのはミジメな行動
もうこのスレだめだな
まあ落ち着こうぜ、おまいら
河童スレで熱くなっちゃ、それこそ河童の川流れってやつさ
VIA信者が安定していないのは良くわかった。
いや河童時代のCPUには低負荷のINTEL NICがお薦めってことだろ
蟹とかが実用域で不安定とは言わないが負荷が大きめだから少ない
CPUパワーを消費しちゃうからな
>>765 蟹に関してはその通りだが
このスレで今話題になってる VT6122 に関しては、負荷も Intel と変わらん。
まぁ、作りとか長期でまわしたときにどうなるか不安だってのは確かにあってもおかしくないから
そういう奴はバルクだのジャンクだのも避けて、ちゃんと Intel の箱物を買いましょう、って話でもあるな。
NICスレでやれ
GbE-PCIに関しちゃなんでもブラケットがつくりがひどいそうで
他所でやれゴルァ
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・Д・∩) ♪
【( ⊃ #) ♪
し'し'
いいじゃんたまにこんなんあっても
巨人大鵬玉子焼きかぁ
巨大大砲戦艦大和。
今日、河童セレ600捕獲
今から餌与え
>>761 話の流れを無視して、>747の1レスだけ抽出してものを言うお前のどこが「正面からものをいってる」のかと問いたいがねw
今頃なって必死の反撃かよw
まぁVIAが速度がはやいだのなんだの結構なことだが
基幹サーバーに採用されたこともない分際でナニを言われようと問題外。
河童は鯖御用達だったからいいCPUだな。
安くて美味しい河童ちゃんこと Coppermine コアCPUを語るスレです。
暖房にならない河童にはそろそろ冬眠してもらって、と。
我が家にいる河童は
933Mhz一個。800Mhz二個。750Mhz二個。三台で五匹だ。匹でいいの?
会社の廃材に眠っていた河童ちゃん保護してきた!可愛がるぞ!
782 :
Socket774:2006/10/04(水) 15:48:06 ID:HaV+YvEe
>>777 アフォ?
河童が現役の時代の鯖御用達はP3XEONだろ。
その後は鱈になってネトバだから、河童が鯖御用達だった時代は無い。
河童なんて今となっては貧乏ヲタ御用達でしかないよ(核爆笑
>>782 tyanやsupermicroから大量に河童デュアルマザーが出ていたのは俺の気のせいかな?
あれって鯖用じゃないの?じゃ何用?
>(核爆笑
オッサン帰れよwww
785 :
Socket774:2006/10/04(水) 16:16:40 ID:HaV+YvEe
ワークステーション用。鯖用じゃねーよ、カス。
ID:HaV+YvEe
|
し
ID:HaV+YvEe の切り返しには失望した
788 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/10/04(水) 16:42:26 ID:L0SAJe0T
582 名前: 水先案名無い人 投稿日: 2006/05/07(日) 21:45:52 ID:BEJ7juRt0
豚を地球上から抹殺してください。
豚は悪魔です。
去年の12月 私の親友も豚に殺されました。
小学校からの親友でした。
ずっとずっと、彼とは友達でいられると思っていました。
親友は無残にも体じゅうの血を全部抜き取られて殺されていました。
その時私は誓ったのです。
無念のまま死んでいった親友のためにも
絶対に 豚を地球上から抹殺してやる、と。
もう時間がないのです。
このコピペを今すぐに、そのままの内容で五つのスレに貼ってください。
このコピペは決して、悪質なものではありません。
早くしないと、世界中の人々が豚に殺されてしまうのです。
今までに豚に殺された人々の数は、分かっているだけでも
アジアでは1543人
ヨーロッパでは736人
アフリカでは528人
そしてその他の地域では 約2846人もの人々が
豚によって殺されていたのです。
このことを全く知らなかった方もいるでしょう。
しかし、それは豚の一味の手によって、黙殺されているだけなのです。
私の親友、そして、
今までに殺された5000人の人々のためにも
豚を地球上から抹殺してください。
お願いします・・・・・・
もう本当に時間がないのです・・・!
>>788 それ携帯ゲーム板のアンテナ奪取スレに貼れよ。
ていうか、後期のP3 Xeonって普通に河童コアじゃないの?
ウチの会社で前に使ってた鯖はM25Dに河童1BGだったが。
792 :
Socket774:2006/10/04(水) 19:57:06 ID:BCd0sX2+
いまも、我が家で、たくさん現役。 Pentium 4 が一台もないのは、おちゃめと笑って。
1) TVキャプチャ専用
鱈セレ1.3GHz(FSB100) / TUSL-2C
MTV-1000 で、アナログ放送終わるまで、がんばれ!
2) HTPC兼用マシン
鱈セレ1.4GHz(FSB100) / TUSL-2C
うるさくしないためには、これしかなかった。
(今なら、Pentium M とかありそうだ。)
3) 自宅内ファイルサーバ
700 MHz (FSB100) / CUSL-2
12 cm, 1000 rpm のファンだけで、安定してる。
作ってから、3年ぐらいになるか。 使いっぱなし。
夏場でも、CPU 42 ℃ぐらい。
HDDは、増えてきている。 現在、1TB。
4) 昔専用のゲームマシン
700 MHz (FSB100) / P3B-F
DOS/V, Windows 98 で使用中。
ISA がないと、音が出ない。 Soundblaster Gold 64 にて。
メインマシンは、Xeon 2.2 GHz x 2 なので、そろそろ更新か。
>>790 しっ!コアと製品の区別のつかない人とは目を合わせちゃいけません!
マジレスすまんがPentium3XeonってCascadesコアだろ?あのでっかいSLOT2のやつ。
でも1G版とかは二次キャッシュ普通に256kのやつもあるんだよな〜
セレも河童扱いならCascadesも河童の一員でしょ。
同世代で演算コアは一緒だし。
DPにいたってはP3からパッケージ変えただけらしいし。
>>792 俺にとってはまたうらやましいシリーズだな
河童全盛のときは自作やってなかったのでそれらの板の新品がほしかった
今まともな板で新品買えるのMX3S-Tだけだもんなあ
>>777 当然 ServerSet マザーを 4U あたりに詰めて FULL SCSI なわけですな。
普通にクライアントとして河童を使ってたここの住人を敵に回してどうする、って気もするが。
>>792 Pentium4 が一台もないのはうちもだったり。
Pentium M は一台あるけどね。
>>795 その論理だとDeschutesとCovingtonも同じだな
800 :
Socket774:2006/10/05(木) 00:01:54 ID:IpaE00SN
>>797 確かに。
新品だと、MX3S-T 以外は、現在難しい。
MX3S-T は、さほど悪くないけど、m-ATX だからなぁ。
我が家の用途では、MX3S-T で代替えできるのは、ファイルサーバだけ。
1000Base-T のカードをさせば(インテルPRO/1000MT)OK。
でも、残りのマシンだと、PCI が足りない。 オクとかも見てみたら、
良さそうな出品があんまりなくなっている。
P3B-F あたりで、良品が出たら、買っておかねば。
気が付かせてくれて、ありがと。
>>797 その頃自作してたものから見れば
T/CUSLよりMX3Sのほうがよっぽど素直でいい板だよ。
802 :
792/800:2006/10/05(木) 00:28:11 ID:IpaE00SN
>>801 MX3S は、素直でいい板なんですか。
教えてくれて、ありがとう。
ファイルサーバが壊れたら、これも候補にしたいと。
(Eden が対抗馬なんですけど。)
Aopen というと、AX6B で痛い目に遭って、それ以来使ってないや。
>>800 数日前に売買スレでP3B-F見かけたよ(値段は失念)
>>798 残念ながら1UでSATARAIDとATARAIDが一台ずつしかない。
初期不良のおおいtyanマザーだよ。
ていうか
>>792 の 1) と 2) はスレ違いだろ。鱈の話は鱈スレ池。
>>801 TUSL2/CUSL2も今となっては当時とは違うだろう。
時間が経っていい感じに枯れてきたし。
青筆もATXの板をまだ作ってれば神だったろうな。
MicroATXでも、作ってくれていることには大きな価値があるが。
807 :
Socket774:2006/10/05(木) 09:47:56 ID:jXRSDBUI
枯れるって、電解液がか?w
当時製造された板が時間が経つと枯れると考えてるのか…
頭大丈夫?
と、BIOSがVerUpされていい感じに枯れてきたとかが全く理解出来ない
池沼807が喚いております(笑
責任を持って処分して置きますので、皆さんスルーでお願い致しますね。
うは、そうきたかw
その発想は無かったわ。
高度な釣りだな。
いやいや面白いからいじった方がいいのでは?
まあ自作板で「枯れた」てのはだいたいそういうことだよな。
自作板でメーカー機の事を聞くのは気が引けるんだけど・・・すんません。
SHARP Mebius PC-SJ105Mっつうスリムデスクトップ機をもらいますた。
ソケ370 セロリン466 + Intel 810DC100チプセト + 256MBメモリで普通にトロトロ動いてます。
で、河童さんのFSB100の800か850あたりに換装してやろうと企んでるんですが
動く可能性はありますかね?セロリン466あたりからだとi810でも厳しいっすか?
「枯れる」 という表現がよくないよね。
「熟す」 「熟成する」 とかの方が適してるような。
>>811 面倒のセレが載ってる世代だとPPGAしか対応してないと思う
いやいや、そうでもないぞ。
書道では「枯れた」というのはある意味人生を感じさせる
最上級の言葉だぞ。
815 :
811:2006/10/05(木) 18:47:55 ID:jl5nOajd
>>813氏。
早速のご返答ありがとうございます。
そうっすか・・・i810でも河童さんへの換装は無理っぽいですかね。。。
で、往生際が悪くて申し訳ないっすが、Pentium3 500E(FCPGA・SL45R・SL446)あたりでもNG?
つまり・・・河童さんそのもの全てがダメってことでしょうか?
河童が全部ダメな可能性もあるし載る可能性もある。
下駄を使えばいい可能性もあるし下駄も使用不可能な場合がある。
結局はマザーボード次第。型番で検索して調べるしかないね。
もしくは今河童安いんだから買って乗せてダメならあきらめるって方法もある。
818 :
811:2006/10/05(木) 19:30:20 ID:jl5nOajd
>>816氏。
適確なご意見ありがとうございます。踏ん切りが付きました!
もらったSHARP Mebius PC-SJ105Mはほとんど使っていなかったようで
外観も綺麗ですし、コンデンサの妊娠もなさそうですので色々と試してみます。
これから安くなった河童さんを買い漁ってみることに致します。
819 :
811:2006/10/05(木) 19:35:39 ID:jl5nOajd
>>817氏。
おぉ!ご親切にありがとうございます。
上位機種ではソケ370のセロリン500MHzらしいですね・・・フムフム。
現状、BIOSは最新のではなかったようなので、まずはBIOSをアプデトして試してみます。
>>817 < PCSJR18.BIN/CPUCODE.BIN >
1999/03/10 Rev. 0x02 (CPUID 0x665) PPGA Celeron Processor(Ondie-Cache)
< PCSJR18.BIN >
1996/08/27 Rev. 0x13 (CPUID 0x630) PGA Pentium II Processor
1999/03/10 Rev. 0x02 (CPUID 0x665) PPGA Celeron Processor(Ondie-Cache)
無理っぽい?
カッパのセレ566Mなんですが、ピン折でFSB100M化ってできたりしますか?
メーカー製PCなのでFSB弄れなくて。。マザーはテュアライン対応です。
ありゃ、ID変わっちゃってたw
わたすは
>>817 ちなみにエスパーじゃありませんww
>>821 マザーが対応してるならCPU買えばいいじゃん・・・
鱈セレなんてもう投売り状態だろ。
鱈セレ1.4Gの相場はどれぐらい?
1.0A買って1.33GHz駆動が安上がり。
1.4はちょいと高い(つっても¥2000くらいだが)
スレ的には鱈1.4買うんなら河童PIII/1.0BGHzを買うべきだがw
単純なベンチ比較だと確か
河童1BGHz = 鱈セレ 1.2GHz
くらいだったような
鱈セレのおいしい所はO/Cにあるんじゃなかったっけ。
鱈1.4を2GHz運用とか。河童1BGHzの1.5〜1.7倍速か?
鱈1.4てそんなに上がったの?
いつくらいのロット?
鱈スレでやれよ
スレ違いすまんが鱈1.4は俺もかなリ頑張った。
Bステ買って普通に試したら1.70Vかけて1750MHzくらいで、マザーのコンデンサ(チップ、電解)交換&増設した上、
1.2をドナーにしてCPU裏の空きパターンにチップコンデンサ追加して1820MHzぐらいしか行かなかった。
電圧はやはり1.70V。常用することを考えるとこれ以上かけても仕方ない。
そこまでやった1820MHzだが安定性を考えると到底常用はできない。
有名なオーバークロッカーが電圧1.8Vかけて1862MHzって記録はあったがこれも常用クロックかどうかは不明。
だから2Gなんてのは電圧かけまくってペルチェか液体窒素使ってようやくたどり着けるかどうかのクロック。到底無理。
しかもそのクロックだと消費電力も75W以上行くはず。常用などdでもない。ほとんどのマザーは40Wくらいしか想定してない。
しかもPenM買ったほうが性能は上。やる意味すらない。
スペック求めるなら買い換えたほうがいいし消費電力気にするなら河童の500前後使ったほうがずっといい。
つまり鱈は中途半端
使うなら河童ってことですねー
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) ♪
【( ⊃ #) ♪
し'し'
性能低い上消費電力高いCPUは使い道がない。
鱈ならまだましだけどネトバなんかVISTAがでたら真の産業廃棄物だろ。
焜炉やA64もそう。河童はいいよな。産業用マザーは今でも売ってるし
ネットワークドライブ買うぐらいなら河童でファイル鯖組んだほうが安いしね。
835 :
Socket774:2006/10/06(金) 13:40:06 ID:7rubzu9g
>>834 じゃあ河童は産業廃棄物だな(核爆
同じ消費電力のXeonLVと比べて性能低すぎ。ゴミ。いや、ゴミ以下。
ま、ろくに金も無いゴミヲタの君たちにはお似合いのCPUかもね(嘲笑
近くの電気屋のオヤジに河童様をいただいた。
Pentium!!! 1000/256/133/1.7V L034A966-0112 SL4MF
と書いてある。GIGABYTE GA-GR7 Slot1下駄付です。
440LXママンに載せたんじゃ宝の持ち腐れだな。
河童が世に出てからこっち、いろんなCPUが発売されてるんだが、
なんで、こんなに人気者なの?
名前だな、「河童」とかね。
AAも一因くらいは有りそうな気がするな
なんか妙に愛着が湧いて来るんだよ
サブとして静かで割と優秀
机の隅っこで控えめにカッパカッパ踊ってる感じだ
香ばしいのがいるな
会社のPCがK6-2-333から河童P3-550になりました。
とても快適です。
ありがとうございました。
Pen3 733から河童セレ600にしたらさすがに厳しい。
明らかに低発熱のかわいい奴なのだがFSB半減はいかんともしがたいようだ。
>>838 > AAも一因くらいは有りそうな気がするな
> なんか妙に愛着が湧いて来るんだよ
r-=ニ二二ニ=-、
∠ イ|/ レヘ|ヘ!\!ヘ
_ム <●><●>
ヾユ /\/
^i / \ なんて言われると照れるな
/i\  ̄▽ ̄ ̄
/ |__|.| |
|<_| |/ / |
| |_| | 〈 |\_
|<_|.| | | |\ 、f !
\__|| | | | Yン"
やだー、ぶさいくー、きもー &hearts
友人からK6-U350搭載のNECバリュースター(M-ATX)もらったが
いかに俺の河童セレロン600が快適かよく分かった
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ ヽ( ・∀・)ノ
ちなみに計測してみた
スーパーπ104マソ桁
K6-U350@400(OC) 14分23秒
河童セレロン600(定格) 4分30秒
>>844 喜んでいるところに水を差す様で気が引けるが、「廃棄物処分手数料」を、
その友人は払わないで良くなった。
と言うことで、どうだろう?
今どき、「K6-U350」ってのをアゲルほうもアゲルほうだが、
貰うほうももらうほうだぞ。
と、素直に感想を述べてみるテスト。
>>845 大丈夫だ
俺もいざとなれば、最終究極奥義無料回収軽トラ廃品巡回車とゆー手がある
しかし、フラストレーションが沸くといっても2chやネット程度なら
まだまだK6-U350@400でも逝ける感じだ
しばらくイジッてみるコトにしよう、遊べそうだ
そう思うの最初だけだってばよ
フラッシュはカクカクどころか音飛びしますよ。きっと。
頑張ればK6-2でDVD再生も夢じゃないらしいぞ。
俺はセレ600で頑張ろうとしてあっさり挫折したけど(オンボードVGAじゃ無理)。
rage128あたりをつければDVDもいける。
K6のころのは浮動小数点激遅なのは勘弁してあげて。
でもそのうちVや2+が欲しくなる希ガス(実体験)
弄くるという点ではソケ7が一番楽しかった。
>>821 遅レスだが、鱈対応マザーで河童セレ566MなメーカーPCってどんなのよ?w
FSB83にオーバークロックしたTX97で動かしたM2-333は快適だった。
その後AGPが使いたくてMVP3に。不安定さに負けてアラジンVに。
セレロン300Aが出るまで使いつづけましたよ。
その300Aと一緒に買ったP2B-Fは河童800を乗せて今でもファイル鯖として現役稼動中。
Mendocino 533MHzのヒートシンクを河童800EBMHzに付けたら54度とかになった
リテールは40度程だった
これ大丈夫なのか?
800EBMHzと933MHzってネットやる程度で体感違います?
表示されるのが速くなるとか
>>853 FLASHを使っているサイトとかを見るなら違う
>>853 使ってる俺から言わせて貰うと大差ない
HDDでも変えたほうがいい
加藤舞ちゃんがいまだに現役。そろそろ河童にのりかえるかな・・・
>>852 ちゃんと付いてないんじゃない?
面倒と河童で微妙に高さ違うとか
加藤舞ちゃん600は熱いぞ!指の皮剥けたぜ。TDP34.5W
河童600Eは冷え冷え。ヒートシンクのみでも充分だ。TDP15.8W
>>852 面倒のクーラーは河童には工夫しないとつかないよ。
面倒は厚いのでコアの方が高いしクーラー底面はフラット。
河童はコアよりソケットの「370」って書いてあるとこの方が高いので
クーラー底面はソケットの出っ張り避けるため段差がついてる。
だから面倒のクーラーを河童に使う時は
バッファかまさないと間違いなく浮いて隙間が出来る。
河童セレロン700ゲット
…って、誰も居ないのね
居るよ
をを!!
ゲットすることより活用することが大事だぞ
ん?呼んだ?
ここってさー、面白い奴、いっぱいいるんだね。ww
河童Hunterの俺様はチビチビと河童を集めてる
最近は安くなったのはいいけど、上物が減ってきた。
868 :
860:2006/10/10(火) 21:00:11 ID:JDkjd7nG
うっしゃあぁぁぁッ、
狩ってきた河童セレロン700、今装着完了
難無く起動
で、今度はその外した河童セレロン1Gが余った…
河童なのにヒートスプレッタ付のヤツ
鱈と勘違いしそーなヤツ
>>867 そう?よく探すと前より1/2-1/3のお買い得で見つかるよ。
スロットのFSB100なんて高値安定だったのに\1000切ってるし。
100×10なら噂の1kマザーに挿せば?
先々週に900MHZ SL4SDと500E SL446をゲトした。
先週は1.1GHz SL5QWをゲトした。
今週になって850MHz SL49Gをゲトした。
俺様がいったい何を目指しているのか・・・?俺様にも全くわからない。
>>872 どうせなら河童シリーズ全部そろえようぜ
さすがにそこまでやってる河童ユーザーもいない…よね?
コンプを目指すとなると、1100MHz版P3とかが、いわゆる一つの壁
あと、どっかのクロックには幻のsSpecがなかったっけ?
1133MHz版河童P!!!持ってる人っているのかい?
回収騒ぎになった時って、「高価な不良品」 だったわけだから
後々のレア価値なんて考えず普通は回収に応じちゃうよなぁ・・・
河童の最高定格クロックって
1.13Gまで?
上位カスタム選択にP3-1.2Gがある
メーカ中古PCは鱈対応でいいのかな?
877 :
Socket774:2006/10/11(水) 16:26:11 ID:qPuOa1sq BE:237767663-BRZ(3570)
>>873 セロリンなら533から1.1まで持ってる。
900が1.2安定するから最強。
566しか使ってないんだけどさw
ためしに800EBMHz・512MBにWinXPいれてみたけどクラシック表示にすれば
全然もっさりじゃないな
藁ペン・セレのほうがもっさりなんじゃないか?
メモリ512あればまぁ普通に動くんじゃないか。
河童Pen3 866 RAM 256でWin2kで5年ほど頑張って問題なかったし。
WinXPが出た当時のCPUってどれくらいの周波数だっけ?
933と1Gの値段差大きすぎ
性能差少なすぎ
おおどうもです
最高が2Gの頃だったか
メーカー品のXPモデルは1Gくらいからか
>>882 だからいいんだろ。
1Gにこだわる馬鹿が多いおかげで933、866がお買い得なんだし。
>>883 少な過ぎどころか1BGでない1Gなら
むしろ933のが性能上なことも
888 :
Socket774:2006/10/11(水) 23:46:31 ID:bC0ckBN/
yahooオークションで、pentiumiiiの出品であるにもかかわらず、画像はceleron・・・。
それはともかく、0から河童機を作ってみたくなってきた!
MB自作キットというのがあったよなあ
時代の最先端だった頃から足掛け六年、
まだ河童1BGHz機がメインのまんま。
貧乏性とは偉大だねぇ・・・
>>891 俺も俺もwwwwww
ちょうど必要にして十分の性能なんだよな
貧乏性でもキニシナイ!
YouTubeストレスなく見られる?。
動画は普通に見られるけど、音量変更するの等操作不能になるんだよねぇ。
普通に見れるよ
セレ850で
>>894 こっちは、933 Dualで駄目だw。
>>893 漏れの親父のPCは河童1BGHz、PC100 256MB*2だけど、フルスクリーンにする
と若干フレームレート落ちるね。
画質落とせばバリバリ。
>>895 河童ちゃんの0.5GHzでもありゃYouTubeなんざ、余裕のヨっちゃんイカだよ
なんでもかんでも河童ちゃんのせいにするんじゃねぇ!
898 :
896:2006/10/12(木) 16:43:46 ID:mkC540BT
フェイスで新品Socket 370マザー買ったんで、まだまだ河童マシン使うぽ
記念カキコ
YouTubeは、IEコンポーネントを利用するタブブラウザで見ると重くなって、
素のIEで見るとストレスなく見られるみたい。
ソフトの仕様かな。
グラボ入れろよグラボ
セレ650なノートでも見れてる(undonut
でもこっちだとデータを落としながらの再生だとCPU100%張り付く
IEでも同様
つーかさー、ようつべ?
あんなの見るのにいちいち河童がどうのこうのもないだろ。
そんなに見るほどのものなのかな。ようつべ。
この化石PCが!
かくゆう俺もいまだに現役だけどな
905 :
Socket774:2006/10/12(木) 21:12:26 ID:vFqwkraZ
>>902 お前、馬鹿の典型だな。学校でもそう言われてるだろ?
>>899 そうみたい。
他のストリーミングでもタブプラウザで見るとカクカクで、素のIEで見るとスムーズ。
>>899 だからか
PenIII1G・Firefox上で使用率70%
.flvで10%台と随分違うので不思議だったんだ
回線速度もあると思われ
ブラウザ変えると…つーことは
俺はオペラ
こうして河童さんたちの無実は証明されていったのであった・・・
・・・つづく・・・
910 :
Socket774:2006/10/13(金) 14:05:00 ID:Z0datwvD
無能ゆえに無実
無実ゆえに無能
いやいや、馬鹿ばっかりのガッコじゃ、話題は「ようつべ」だべ。
K6-2でもようつべ問題ないって聞いたよ。
それはそうと、俺の職場の部屋にあるPC5台のうち、
唯一XP Proが入ってる(他はWin2k)DELLのPCが、
Pen3 933 RAM256MB ということが発覚した。
こんなトコに河童がいたとは…見逃してたよ。
PC133の256メモリ挿してやろうかな。不憫でしょうがない。
仕事用だろ? 増設するに越したことはないだろうが
別にゴチャゴチャ余計なもん常駐させてなきゃ普通に
使えてると思うが・・・
会社の資産なんだから、+になることといえどヘタなことはしない方がいいよ。
Pen3 933+256MB+WinXP Proでできる仕事って・・・
まだまだ世の中そんなもんなのね。
ビジネス用途に大したスペックは必要ないだろ
自分が仕事で使うとなったらレスポンスの悪いPCなんか使いたくないもんだ。
OE立ち上がるのに2〜30秒かかるPCとか平気で使わせる会社は時間効率とかもっと考えるべきです。
と言うわけで仕事PCでもメモリ512MBは載せておくのがジャスティス。CPUよりメモリがまず大きく足を引っ張る。
>>916 おめぇはそれでいいや!
>>917 おめぇもそれでいいや!
メモリ増設の是非を押し問答すんのはもう勘弁な。ウザい。
使用者本人が納得してりゃそれでいいんだよ。
>>916 は仕事をしてない無職のキモヲタか、仕事でPCを使わない土方
ハードが古いってことはソフトも古いんだろう。
年代相応のハードとソフトの組み合わせなら
メモリ増やせなんて余計なお世話。
つーかOE起動に20秒もかかる河童ちゃんがいるのか!?
ソフト環境見直してデフラグしろ低脳が。
>>919 おめぇはそれでいいや!
>>920 おめぇもそれでいいや!
,,;⊂⊃;,、
ヽ( ・Д・)ノ ・・・・・・・・・ハァ。
>>920 OEってOSインスコ以来一度も使ってなかったが
1BG 512MBで初回3秒、2回目1秒以下程度で起動した
メッセンジャー立ち上がってうぜえw
この環境+6600GTで3Dゲームもやってます
河童ちゃんに出来ないことなんてありません
924 :
912:2006/10/14(土) 15:59:08 ID:PmKsl320
>913
DELLだし余計な事はしない方がきっと安全だよね。
memtest動かすのもどうかと思うし。
でも隣の部屋にいる偉い人のPCが自作PCだと発覚して、
ちゃんと手続きとるルートがあるんじゃないかと思ってみたトコ。
>915
使用ソフトはエクセルとエディタ。
たまにワード。OfficeXPね。
当該PCではメーラ等の常時起動はしてないのでまだなんとかなる。
エクセルファイル3つ程度は同時に開かざるを得ない場合があるので、
メモリ増設した場合、やるべきかやらざるべきかは置いといて
間違いなく効果は体感できるはず。
んじゃこの話題はこれまで。
3Dゲームもしない、ネット動画もほとんどしないはずの一般事務用途
には河童レベルで充分なはずだがな
わざわざXPなんか入れなくてもいいし、オフィス2kでも充分、
オールP4や明日論にして光熱費あげるのもばかばかしい、環境にもやさしいw
まあそれ関係の開発とかならまったく話はべつだが
PenMなら全ての面で上なのだが
河童は安いよ!
Core2Duoも河童クラスの消費電力だったかと記憶しているが。そうなら消費電力対演算能力比ではCore2Duoのほうが圧倒的に上では…
まあ単に消費電力ならC3という奴がいるけどw
そう安い。
>>926 同意。
事務用PCならPentiumMで決まりダネ!
SpeedStepも使えない河童で消費電力云々を語るのはあまりにお粗末。
まあ実際には徐々にcoreに切り替わっていくと思うけど、それでもPenM
はしばらくは使い続けられると思う。
何回か張られてるのに読んでない人いるな
ttp://www.dosv.jp/intel/0609/02.htm 消費電力では河童はCore 2 Duoより省エネ
但し勿論処理能力がE6600で河童Pen1GHzの7倍強で能力比が
Core 2 Duoがよいのは当たり前、対コストでは河童が圧倒するだろうけどw
ただ一般事務用途でCore 2 Duoの性能がいるかという事で
入れたい会社は入れればいいし否定もしないし、会社なんて
レンタルも多いし、諸事情で入れ替えしたいとこもあるし
河童でもHDDとか足回り強化してやれば思いの他快適だったりも
するし、低電圧化でさらに省エネにもなるが、会社でそんな事するかって話も
あるし、まどうでもいいやw
河童+BX→UDMA33止まりでHDD速度がネックで糞
河童+i81x→メモリが512MBまでしか使えなくて糞
チップセットまで考えたトータルなバランスでいけば河童はありえない。
河童はありえない。
今回は別の手口で来たね
>UDMA33
つ「PCI-IDEボード」
※i815でBigDrive対応させるために実際導入した。
>メモリ512MB
複数アプリ同時起動や、3DのゲームはCPUがネックでほぼ無理。
メモリはボトルネックになれない。
メモリばっかり大量に必要とする用途ってある?
256ならOSカーネル+αで使い切れそうだが。
>>934 アフォ?
>複数アプリ同時起動や、3DのゲームはCPUがネックでほぼ無理。
その時点でもはや河童はダメって事でFA?
最新3Dゲームを河童でやる馬鹿はいないだろうが、Officeアプリの複数起動も
出来ないんじゃ、事務仕事もダメって事だな>河童
>メモリばっかり大量に必要とする用途ってある?
Office
いや〜面白い人が来てるね。もっと頑張ってね。
>複数アプリ同時起動
Office2000なら何の問題も有りませんが?
つか、Officeの同時起動ってWord+ExcelかExcel+Accessがせいぜいだと思うが。
ワークシートの同時多重展開だって3つぐらいですむよ。普通の会社ならね。
エントリが2万とか3万のアクセスデータベースを自前で開くのは流石に・・・だが、こんなんはワークステーション端末がやる仕事じゃないしな。
>>931 そうだったか。認識不足だった。
メモリの件に関してはリース品の中にはXPにオフィス入っててメモリ128MBしか載ってない糞マシンがあるからなあ。
そういうのは河童だろうがCoreDuoだろうがIEとOE立ち上げるだけでHDDスワップが発生するからねえ。
さて次スレの心配でもするか。いっそスレタイを
河童(Coppermine)たんファンクラブにしうわなにをするやめr
Pen3-667とCel-667って体感差大きい?
間違いなくPenMスレが一番糞
941 :
Socket774:2006/10/14(土) 23:25:32 ID:i7rAmIRl
間違いなくこのスレが一番糞
そうかがんばれよ
じいちゃんと孫みたいなもんだから仲良くね。
都会に出てトチ狂った父親のことは知らんけど。
PenMスレが糞なのは間違いない。
PenMスレが糞なのは 俺も思う
トップに来てたからどのくらい糞なのかとPenMスレ覗いて見たが、なんだあれは・・・。
>>946 KittyGuyが住み着いてるおかげでPenMの話題nothing。
PenMが普及しなかった最大の理由と噂されている。
PenMスレがすごい評判悪いな…
と、思って見て来た
わかったこと
変なコテとAAが多い(というかそれしかない)
議論しているのは詐欺?か何かの話
PenMの話題は皆無
なんか、あまりに荒んでいて悲しかった
それとも、他に本スレでもあるのかな
森くんはまだあのスレに常駐してるのか
>>948 そのスレが痛いコトって、随分前から評判になってたよ。
ここをつかうといいよ
952 :
佐藤利奈:2006/10/15(日) 20:33:18 ID:qF6oDZfp
詐欺師@太田の言う【信用毀損】というアホ罪状名を出してきた件について。
まさか詐欺師の方を放っておいて、正義と遵法精神の塊であるこの俺を
神奈川県警が逮捕しに来る事はまず有り得ないと確信しているが、
もし万一逮捕に来たとしてら、それはそれでおもろいと書いたのは昨日の通りだが、
実は、昨日書いたシナリオよりもっとおもろい事になる。
警察が太田の親父のコネクションに買収されて動いたとしたら警察の威信も糞もない。
当然俺はそこを徹底的に突けるし、益々おもろいと。
俺のバックにはY氏もついている。
彼は、皆も知っての通りネット界・アングラ界の裏番。
警察嫌いでも有名。
仲間が警察組織にやられたと聞いたら絶対黙ってられないのが彼。
ちょっとでもツッコミ所があれば徹底的にやってくれるのが彼。
警察がしょうもない罪状で逮捕しに来たら大恥掻いて威信も糞もなくなる事態が
起こるのは火を見るまでもなく明らかであり、必至。
ま、親父がどれほどの影響力があるかは知らぬが、精々一土建業。
警察がこんなんに買収される訳はないとは思うけどね。
いや、信用毀損で捜査とかアホが言ってるからさ、もし万一そんな事に
なってるとしたら警察ともどもお笑い種だなと思ってね。ププ。
【信用毀損】←ほんっと何遍見てもウケル。
オメーがやった詐欺取引をよ〜く思い出してから【信用毀損】だのと抜かせと。
"信用毀損"="虚偽の風説の流布で信用を失墜させる犯罪"
虚偽の風説なんかじゃねーし。
詐欺取引そのものをやってるし。
警察がオークションページとIDの身元確認と、銀行口座の入金確認すれば
詐欺は簡単に立証される。
俺は、もし万一警察に逮捕なんてされたら、警察はこれを調べてない証拠なんで、
検察に捜査指揮するように頼むだけ。
いずれにせよ、俺がどうのこうのになった際には、詐欺師当人は実刑を食らうだけ。
つか、【何十件】詐欺取引重ねてんねん。
確認が可能な【たった過去4ヶ月以内の取引だけ】でも数十件もの詐欺取引。
全部洗い出せば数百件の余罪があるのは必至。
そんな奴が俺の公益目的の詐欺糾弾を【信用毀損で告訴】だって?
笑わせんなタコ。
こっちくんな
954 :
魔除け:2006/10/15(日) 21:28:36 ID:zZebXKXb
、、_j_j_j_ ,. 、、_j_j_j_ ,
、_>''乙W△`メ._, 、_,>''乙W△`メ._,
く( {三●;=} ヽ_, く( {三●;=} ヽ_,
´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム
´ ゙ ゙ ` ` ´ ゙ ゙ ` `
. i^i ,.-l[]l-、
. |_| il┌'^'┐li / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.--(の)__i_ニ[_]ニ,i_ < こっちくんな!
(ぃヘ(__)^i\ ヾ=='ヘ, \________
'〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7
| l, i |. /7/ _
. (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ _,i.lニl.i,
/ ̄7 ̄ '--' ̄|___|∪ニノ. /a__,--,_a、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/___./ | __|  ̄ __() l,__,-,__,l i) < 来るんじゃねぇ!
. 7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\ (の)、__l__l_/ \______
. ___/ ノ \._ ____;'┐ (ぃ(__)ト==、,ニr> ___
レ'f―,/マ (())' / └>->-l/E/lニr'i ヘ
/ / /./ / / / / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ. n
'r' トノ. i _,/ / _/ ̄^ー;r--'^ \ (凸) コナイデ!
/'i―i'l' y'_/_ (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ @[ Y]−
[;iレ==ト] (())-i-ヘ. [/  ̄ i~l] ialニiニニヽ / >
./ニニニニl.I. /ニニ二>ニゝ、 // ̄ ̄i,l └―――┘
Ii_I___l.I └‐‐―――┘
956 :
佐藤利奈:2006/10/15(日) 22:56:23 ID:qF6oDZfp
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
完璧こっちきてますね
流れを無視して今日はひょんなことから
セロリン 900Mhz SL633をゲッツしたよ
これってなんか鱈に似てるな…
とりあえず、新しいUD機に追加するぜ!
>>958 こんな流れ無視して正解。
河童セロリン ゲツオメ!
セレ667から\700でゲッツしたセレ950に変更。
相変わらずアスロンのリテールクーラー@ファン5v駆動でどうみても静かで快適です。現在38℃
利用用途はありません。orz
組んだ理由は
@パーツが余ってた
AVNCをやってみたかった
盗んだ理由は
@むしゃくしゃしてた
Aまえから犯ってみたかった
セレ900ではVNC重いよね・・・
ultra+videoドライバ入れてるけど
セレ566が軽く850超え安定出来て気をよくした俺は
ペン600を入手したが700止まりで凹んだ
おまえらは玄箱でVNCを試したオレにケンカ売った
968 :
Socket774:2006/10/17(火) 06:36:30 ID:YCDh5Jl5
ファンレスで組もうと思ってるんですが,P3ならどの程度までいけますかね〜.
ヒートシンクはサイズの刀からファンを取っ払ったヤツ.
Cele1.4GHzつかってるんだけど,そこまでして高性能なCPUいらないなーとおもいまして
この際なのでファンレスにしようとおもってます.
800EBとかならいけますかねー?
エアフロー次第。以上。
台風ぐらい勢いがいいエアフローならPenDもファンレス
いつまでママンがもつか心配だけど青筆とKORYUがまだ新品売っててくれるんで
安心だね
次スレは河童、加藤舞統合スレでいいよな。面堂も一緒にする?
え、加藤舞スレとかそんなに過疎ってるの?
加藤舞スレってどれだよ?見つからないんだが
800EBMHzからCeleron1.1GHzに変えるとネットとかの
ブラウジングの体感が変わりますでしょうか?
>>975 ないから統合したいってことじゃないの?
でも微妙に立ち位置が違うからなあ。
L2キャッシュってどんな場面でいちばん有り難み感じる?
加藤舞スレってないのか
>>978 連続的な重い処理全般
スレタイは河童を冠にしたままで結構だけど、
もはや盛り上がることはないP6ファミリだから
Klamath,Deschutes,Katmai,Covington,Mendocinoの話題もOKとして
情報の一元化へ向かってもいい時期にきたとは思うね。
今は時期尚早かも知れないけど、
将来的にはP6統合スレとして鱈と統合してもらえると更に良いかな。
河童と鱈はまだまだ使うyo!
Covingtonが登場した頃、知ったか系のサイトで、
「2次キャッシュは実はあまり効果なかったんです」などと、
まことしやかに囁かれてたのを思い出した。w
加藤舞さんはもう厳しいでしょう。
もう600も3年塩漬け状態だよ。
983 :
Socket774:2006/10/19(木) 06:31:05 ID:X7oKFtPQ
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) ♪
【( ⊃ #) ♪
し'し'
昨日、会社での出来事
昼飯食った後、うんこしたくなってトイレへ
無事終わって魚主レットをオン。
とめようとストップ押してもとまらないwwwww
しょうがないからそのままにしてその場をあとにした。
2時間後館内放送でA館が水没したと放送があってちょとワロタよ
800EBMHzからCeleron1.1GHzに変えるとネットとかの
ブラウジングの体感が変わりますでしょうか?
逆に遅くなる
FSBの差って大きいよね。
弱いCPUでも速く感じさせるし
強いCPUの足を引っ張るし
二次キャッシュもな
加藤舞500(FSB100)→河童800
にしたらどれ位のアップが望めるかな?
メモリもしょぼいんで増やしたいところだが。
>>989 自分の経験から、
Katmai 550(F100/Slot1) ⇒ Coppermine 850(F100/Slot1)
への変更は結構速く感じるよ。
体感で悪いが、600Mhzと800Mhzでは1ランク違うように思う。
440BXならメモリは1Gフル実装すると、Linuxでも気持ちよく動く。
河童800でWIN2K。メモリは512MB以上。
できればIDEカード経由でHDDを最新型へ。
RAID0にすれば更に快適。
加藤舞500(FSB100)→河童800ならTDPも下がるし
導入価格も2000円以下で済むでしょう。
即交換をお勧めですね。
連投ごめん。
今書いてて、ここは自作PC板だった事に気づいた…。
流して下さい…すいません
これはひどい
メーカー製PCでも増設や改造をしはじめたら自作PC板で聞いてもよい
と私は思うが、嫌がる人もいるかもね。
PCV-L520/BP
ですが少しバージョンアップは難しいかもしれませんね。BIOSなどの対応
が心配です。あと放熱方法などが特殊かもしれません。どこかに専用の
サイトがあればいいのですが・・・。用途によってはまだまだ使えると思うので
頑張ってみてください。
次スレは?
そろそろ、次スレを立てるべきだと思うんだぜ?
個人的には、
>>973-980の流れに同意したいところだ
タイトルはどうするべきかね…
1000ならCoppermine再発売
1001 :
1001: