|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 98
,, -, -‐ ' ` ー 丶、
// \
// _, -─‐‐‐-、 //ヽ
〃 /´ ヾ'′ ヽ
〃 / , -‐- 、ヽ. |
|| ,∠-‐‐ ! !
|| :. / ', -‐-、 |. |
||:/|:.: V /ニ 、` r'iヽ ヽ |.l‐、!
|'´.:ヽ:. / / !:l、_! |::;`| |〉!| |
|.:.:.:/` !、 rl |: ;:::| |:ー'| l7|.! / !
|:.:.:.| | ヽ {| ヽ''フ ー'´ |l´ | くだらない質問ばかりなら
|.:.:.:.\ !:. ヽ ` ' 〃:. │ 究極奥義、黙示録撃つかっちゃいますよ。
|:.:.:.:.:.:.`l :.. \ __ //:.:. |
|.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:...|:.:\ /:.|/.:.:.:. / てゆーか、一触即発
|:.:,、:.:.:.:.:.:.ヽ:!.:.:.:.:.:`.iー----- ' |:.: ∧/|/
レ' \_,ィr‐、_, -‐ | |- 、
/ |′ l、 \ _
, -、'´/ \ ∨ ヽ丶、
/ヽ V \‐-、 / , -、 ☆\ ト、
/ V _, -‐'丶、 / く ` ー ┘! ヽ
口やかましい天使よりも、気の良いハゲに祝福を、教えてくんには貧乏神のご加護を。
初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に。気楽に。適当に。
ルールなどはありませんが、基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと。
自作に関係のない質問や、つまらないネタ質はスルーされても当然、
その程度には考えて欲しいです。
前スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 97
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154150976/l50
4さま
え?え!? アリスちゃんじゃない!??
モアちゃん乙
7 :
Socket774 :2006/08/05(土) 23:14:33 ID:ljsWvHDB
メモリがだめなときの症状てどんなのがある? 250Gのハードディスクが138Gとしか認識してくれないんだけどやっぱりメモリかなぁ
メモリは関係ないと思う
>>7 bigdrive対応メモリをちゃんと刈ったのか?
11 :
Socket774 :2006/08/05(土) 23:20:50 ID:ljsWvHDB
店員が選んだやつだからどうなんだろ…
ちなみにメモリはバルクで少しの間は動いてたけど、いまではXPのようこその画面でフリーズする…
>>7 あまりにアレだから回答。
HDDの容量はメモリの関係じゃない。
フリーズは多分メモリ。バルクじゃなくてノーブランド、とかいうオチだったらぬっ殺す。
>>7 メモリは関係ない
使っているOSの問題
137GBの壁でぐぐれ
中身は動画のみで、パテわけせずに一つのHDDを運用する場合、 プライマリパーティションと拡張パーティションどちらにするべきですか?
当然拡張
こんばんは 実はグラボを間違えて購入してしまって せっかくなのでPCI-EのM/Bにかえようと思って探しているのですが LGA755でDDR1メモリが流用できるモノってありますか? 価格比較サイトとかで検索してたんですけどなかなか見つからなくて。 もしくはCPUも古い北森P4なので このさいSocket939かAM2のathlon M/Bでもとも考えてます。 よろしくお願いします。
是非とも939にしなさい AM2ではDDR1は使えません
3回目の自作。初めてSATAのHDDで組み上げる。 普通に接続して、BIOSでファーストブートをDVDドライブ、 セカンドにHDDを指定、windowsxpの起動ディスクを入れて 起動するとなぜかDVDから起動せずHDDに読みにいって?そのままなにも起こらず。 仕方なくSATAのHDDをはずすとちゃんとセットアップが開始します。 当然、再起動してBIOS確認するとちゃんとDVDドライブをファーストブートに 設定されています。 ちなみにSATAのHDDはほかのパソコンで外付けとして使っていたので プライマリパーティションとしてNTFSでフォーマット済み。これが原因?
グラボを購入したら、ドライバが本家(nVIDIA)とは別のメーカー(leadtek)の物が付いてきたんですが、 両方インストールしても構わないですか?
>>21 ありがとうございます。
ASUSのA8N5Xと64 3800+を買うことにしました。
>>23 まあ本来は片方だけだが、表示系統やベンチなどの
ポテンシャルに影響するだけで、カードが壊れるわけでは
ないから好きにすればいい。
>>22 FDDは繋いでなくてもいいので、
1st:FDD、2nd:CD-ROM、3rd:HDD
では?
>>25 なるほど
ベンチでもまずまずだったのでこのまま放置しまつ
レスありがとうございました
>>24 >20のご希望に合うマザーボードはあるけど、AMD行くならもういいか。
>>27 なんか問題があって片方消す時は、漏れのRADEONの場合、
Windows XPでは、[プログラムの追加と削除]以外の方法での本ドライバの削除、
またはロールバックを、Windows 2000では[アプリケーションの追加と削除]以外
の方法での本ドライバの削除を決して行わないでください。
画面に何も表示されなくなったり、突然再起動するなど、システムが不安定に
なる可能性があります。
と書いてある。
まじめな質問ですいません、 問題の起こる前の状態 マザー P4P800ーVM (ASUS) チップセット 865PE (ソケット478) CPU ペンティ4 3.0G (ソケット478) HDD 40G メーカー不明 (5年前くらいのYAMADAのCTOに付いてきた) memory サムスン純正 512M 電源 メーカー不明 300W (3年前くらいのケイアンのケースに付いてきた) ビデオ SAPPHIRE Radeon9600SE サウンド CREATIVE Audigy 2 ZS Digital Audio 状況 なんか、ビデオボードをASUSのG-forceN6800に入れ替えたら故障 それまでの状況はバイオスが立ち上がってWinXP SP2にログインするまでに やたら時間がかかるようになってた、おそらくマザーの調子が悪いと思ってた いつのまにかマスタードライブ(C;)が超圧迫状態 そんな状況なのにビデオボード入れ替えたら変な重さになる ソフトのインストールをしても、必ずソフトが機能しないという状態(破損?) さっそくいらないソフトとファイルを削除 35/40Gから17/40Gまで余裕のある状態に それでも変な重さと、ソフトをインストールしても機能しないってのは変わらず。
↓ 対策; まず電源が怪しいと思い電源を450Wの物に交換→全然変わらず ついでにメモリーも増設 同じサムスンの512Mをもう一個追加 マザーのバイオスがグデグデだったら同じメーカーのASUSのP4Vー8Mに交換 チップセットはVIA 8237R PLUS 結果、バイオスにさえ届かなくなりました、んで勝手にしばらくすると電源落ちる 電源の落ちるまでの時間は若干のタイムラグあり ビデオカード挿さないでオンボードビデオにしても、メモリーを一枚にしても 全然ダメ、最後に残ってるのはCPUだと思うのですがNOJIMAの店員に聞くと 可能性は0では無いが、CPUが壊れるというのは考えにくいとの事 可能性として高いのはしっかりCPUファンが付いて無くて熱暴走で落とされる 電源の問題でした。 CPUのグリスも新しいのに塗り替えて、もう一度挑戦→全然ダメ これは、やはりCPUなのでしょうか? 長レスですいません。 新しい仕様
すいません、付け加えします。 パーツを入れ替える前にファイルを削除して、デフラグも済み結局マザーを換える前にOSを 入れ替えようとして、インストールの途中で止まる 結局HDDをフォーマット(クイックではありません)して再度OS入れ替え そうすると、構成中の11%で必ず止まるという状態に→結局マザー入れ替え
CPU Athlon64 3500+を使っているのですが、 倍率11(デフォルト)で使うとフリーズしてしまいます。 倍率を9以下にすると問題無く動くのですが何故なんでしょうか。 どなたか教えてくださいお願いします。
35 :
31の続き :2006/08/06(日) 02:17:00 ID:XOm1GUyZ
もうダメダメだorz 文章が途中で切れてました。 新しい仕様 マザー P4Vー8M チップ VIA 8237R PLUS 電源 EVER GREEN SIRENTKING4 (450W) ビデオ G-force N6800 AGP8x memory サムスン純正 512M 二枚 ※CPUとHDDとサウンドは変わらず
>>30-32 よし、良い事を教えてやろう。
まず一回文字通り全部ばらせ。パーツ単体まで分けろ。
んで最小構成から組み立てるなりしてみろ。
本人でさえそんなグダグダなもんが他人にわかるわきゃねー。
>>35 それまでちゃんと動いてたP4P800ーVMで、GF6800積んだら故障したんだろ?
なら、何で故障原因になったGF6800を使い続けて構成してんだよ。
39 :
30 :2006/08/06(日) 02:25:04 ID:XOm1GUyZ
わかりました、とりあえずもう一度すべてばらして マザー、電源、CPU、メモリー(一個)、HDDのみで構成してみます、、、、 2CHで質問するのに慣れてないもので、すいませんでした
>>37 先日取り付け直したんですが駄目でした。
それ以外に疑わしいところってありますでしょうか。
>>29 その辺は大丈夫です。無茶はしないので^^;。
ただ、前に使っていたのがradeonで、交換前ドライバをアンインスコしている最中にエラーが起きたらしく
その後手間がかかってしまいましたが^^;
>>40 なら、単純にBIOSの設定やね。
見落としがちなのはメモリ関係の設定だな。
>>30 イベントログにエラー出まくりだと思うんだが。
320GのHDDにOSインストールしたら130Gしか数えてくれなくて S-ATA接続だとそうなってしまうと知りました 今からでも手元で死んでしまった容量を復元できないですか? やっぱFDDドライバ作ってクリーンインスコするしかないですか(´Д`;)
>S-ATA接続だとそうなってしまうと知りました 誰だよ、そんなん言ったの。 症状的にはどう考えても〜GBの壁だと思うが。
>>47 無いとは思うけど、ベンダーによってはHDDの認識出来る容量をジャンパで切り替えてるのがあったと思う。
それにひっかかってるとかだったらぬっころ(ry
>>47 管理ツールから、コンピュータの管理使って、
残りの容量を別ドライブとして構築できないか?
>>49 うヲヲ、できましたぁ!今フォーマット中です。
またインスコ地獄に嵌ることなくなって、めちゃ助かりましたぁ〜!どうもありがとうですアニキィ!!!!!1
>>50 よかったな〜。
コンピュータの管理→ディスクの管理は、HDD増設したときの構築や、
ドライブ順番の構成変えたりするのに使うから、忘れずに覚えとけよ〜。
デュアルチャンネルってRAID 0みたいなもんですか?
53 :
Socket774 :2006/08/06(日) 08:20:50 ID:4h39ctIS
>>52 ちょっと違うけど、そんな感じ
64から128bitになる
54 :
Socket774 :2006/08/06(日) 08:25:50 ID:7M1pN6OT
シリアルATAのHDD温度が表示できるフリーソフト教えてください
>>54 CPU温度おしえて ってスレ行くと幸せになれる
右も左も分からない初心者がいきなりCore2Duoで組もうというのは無謀ですか?
CPUの形状的にはLGA775で変化ないし、熱も少ないからあんま気にすることもないし 組みやすいと思うけど、マザーがハイエンドなものが多いからちゃんと設定できるかどうかが問題。
保証が残ってるんでHDD修理に出したいんだけど どれくらいで戻ってくる? 修理するほうが金かかりそうだから新しいのくれたらうれしいんだけど
>>57 >>58 ありがとうございます。
まずは左右前後と東西南北を覚えるところから勉強していきます。
>>62 やる気は山を抜き世を蓋うほどありますが…。
30万ぐらいあれば十分ですかね?
>>63 どこのおぼっちゃまだっこんちくしょう!
と、店員をキレさせるくらい十分でつ。
>>56 初物だから、万が一のトラブルにきちんと答えられる人が少ないという問題有り。
それ以外は、LGA775特有のM/Bを破損しやすいという問題もあるが、余程不器用でなければ問題ない。
>>64 >>65 足りてよかった。
単車買う金転用しただけなんだけどね。
ぞれじゃありがとうございました。またなんかあったらよろしくお願いします。
>>66 あー製品自体に何か欠陥があったり相性が悪かったりとかですか?
それは困るな…。まぁその辺は運ってことでw
>>56 スキル関係なく、初物は要注意。
>>54 HDTune
>>34 メモリタイミングやHTの速度を目一杯遅くして、ケースを開けて扇風機の風を当てつつ、様子をみる
>>30 当初の不具合は、OSが汚れたため(ディスクフル・ウイルス・ドライバキャッシュの肥大・リカバリーログの肥大・Tempファイルの残骸の肥大等)
その後いじってるうちに、ハード的に破壊した(AC100Vを抜かずに作業した・部品の端子を素手で触った等)
CPUが壊れるってのは最近あまり聞かないが、K7や初期の北森は良く壊れた。
>>68 早速、DDR2/800設定にすると起動しなくなるトラブルがあったしな。もう直ったっけど。
>>69 >>70 うーん、そうなると安心して買うには少し時間を置いたほうが無難ですか?
>>67 88年式のNSRマジお勧め
ジャジャ馬テラオモシロス
>>71 >>73 いや、バイトの先輩から8万で譲ってもらったから別に買う必要がなくなっちゃったんだよ。
何処のおぼっちゃまだぬっころry すまんひがんでるだけです。 つか、マジな話で言うといきなり組み立て朝鮮する前に、 今使ってるPCをばらして組み立てるくらいの事はした方がいいかもな。
ノートだったらワロス
CPUにクーラー付ける時には熱伝導シートでいいのでしょうか? どこかでグリスを推奨していたので 冷え方に大きく差でるのですか?
現在PCの組み換えを考えています。 そこで、CPUの選択について質問なのですが Athlon64のシングル3800+と、X2の3800+では デュアル対応アプリを使わない場合、シングルの方が 快適なんでしょうか。 使用用途がネット・音楽・テレビ程度なので デュアルが必要なければ、安いシングルにしようと 思っています。 ちなみに、現在はSempron3100+(S754)を使っており CPUとマザー以外は流用の予定です。
すいません、一つ書き忘れました。 上記の質問は、Socket939の事です。
>>79 OSが適当に振り分けてくれるので音楽聴きながらネットとかビデオ編集しながらTV録画とか出来ます。
>>81 後者はともかく、前者は大した負荷じゃないだろ
デュアル対応アプリじゃなくても複数のアプリを同時に動かすときにデュアルコアの方が早い つか、俺は似たような目的でSempron3000+を使ってるが十分だと思うぞ
84 :
20 :2006/08/06(日) 14:34:26 ID:acwRCqoa
>>28 年末か年明けにはC2Dに戻りますので
その時またよろしくお願いします。
P4は2ndPCのceleronと取り替えることにでもします。
今は AthlonXP2500+/AN7/メモリ512M/Radeon9200 なんだけど、これを100とすると Athlon64 3800+/ASRock 939Dual-SATA2/メモリ1G/6600GT にしたらどれくらいになりますか?
Home使ってるんだが、CPU交換して2コアにする予定なんだけど、Proじゃないとちゃんと対応してないの? あとマザボ交換以外はライセンス認証いらないよね??
マザボGA-8IG1000PRO-GのIDE1にHDD。IDE2にCDRドライブ入れてたのですが、 CDRドライブが壊れたっぽいので、CDRドライブをDVR-A11-JBKに交換してやろうと思っています。 この場合ってIDE2からCDRドライブ外して、SATA0にDVR繋いだら終わりなのかな? ジャンパーピンの設定とか不要?これ作ったの何年か前のことだからもう覚えてないや…。
92 :
90 :2006/08/06(日) 15:33:44 ID:kd++6CHN
>>91 付け替えるだけでokってことでつね?
thx!
ふらっとPCショップはしごしてきた みんなブルーレイディスクどう? 8万くらいになってるね。 今買うと負け組みになるのかなぁ
>>94 でも、普及した頃にはまた次世代規格なんだよね。
今のDVDのように・・・w
ケース思案中です。 HDDは縦向きと横向きどっちがよく冷えるんでしょうか?
>>97 ちゃんとしたケースファンを買ってから自分で温度計片手に考えろ。
>>93 ちょっぴり大容量の記録が出来るだけで、どう考えても8万溝に捨てるようなもんだが、
優越感には浸れるかもしれんな。俺はちっとも羨ましいとは思わんが。
99 :
79 :2006/08/06(日) 16:23:55 ID:09CbG9xM
レスありがとうございました。 通常の使用でも多少効果があるようですので 予算を奮発してX2の4200で行くことにしました。 これでしばらくは寂しい食事になりそうです…
Athlon64x2のBoxを通販で買いましたがこの手の商品にグリスはついてくるのですか? 無いなら買ってこようか思案中です。(売ってる店が近くに無い)
>>100 グリス代わりの熱伝導シートがあらかじめクーラーに付いてます。
グリスがない場合はそのまま付けれ
>>100 普通はグリスは付かない。
そのかわりヒートシンクにべったり熱伝導シートが付着している。
換装には滅茶苦茶不向きで鼈しやすいから、グリスにわざわざ付け替える人もいるかな。
104 :
Socket774 :2006/08/06(日) 16:55:02 ID:VaFEvzT6
101-103 頻繁に付け替える予定も無いので、今回は熱伝導シートで取り付けしてみます。 ありがとうございました。 CPUを外すときには、まず暖めてからが良いと聞きましたので旧CPUを壊さないように注意してやりたいと思います。
本当にくだらない質問です。 壊れたHDDを分解してプラッタ取り出して フリスビーのように投げたら十分凶器になりますかね? こないだ銅製CPUクーラーで指切った時に、HDDのプラッタも かなり薄いはずなので同じように切れるかも、と思ったもんで。
>>105 とりあえず分解してみれば一目瞭然じゃないかなぁ。
ただ、内部の円盤はガラスなので扱いに気をつけてね。
割ってしまって大惨事! とかよく聞くしね。
あと、内部にある磁石がこれがまた楽しいほど強力だそうで。
下手にくっつけると取るのに苦労するらしいので、お気を付けを。
>>105 構造や安全性について無知過ぎだな。
2歳児や3歳児じゃあるまいし、精神的にも異常なので
カウンセリングとか受けた方がいいね。
>>104 旧CPUの取り外しでピンを曲げることはあっても壊すことは少ないね。
それよか、新CPUの取り付けで失敗する場合の方が多い。
109 :
Socket774 :2006/08/06(日) 20:48:39 ID:iWWKVLdg
NECのVU800を使っているのですが、このケースにミドルタワーのマザボって 取り付けられるでしょうか?メーカー製のパソコンは独自規格なのか 分からないので。
HDD殺人事件
現在WinXPでAthlon64 3200+を使ってますが、 Athlon64 X2 3800+にCPUを変更した場合OS再インストールは必要でしょうか?
そりゃした方がスッキリ使えるな。精神衛生的に。
>>114 マザー変わるから、まともに起動すらしないと思うけど。
つか変わってねえじゃん。XP付いてるとこを見まちがえた。
>>109 ミドルタワーケースに搭載するマザーボードは一般的に、ATX規格のものを搭載する。
VU800に搭載されているマザーボードは、microATX規格のものが使われていて、
ATX規格のマザーボードよりも小さいので取り付けはまず出来ない。
仮にミドルタワーケースのマザーボードがmicroATX規格のものであっても、
大きなケースから小さなケースに移行するとき、熱処理がうまくいかずに
故障する可能性が高くなるので、VU800は諦めて新しいミドルタワーケースを
買って、載せ替えた方がいい。
>>114 安定したパフォーマンスを望む奴は再インストールするけど、
別にどうでもいいなら、再インストールする必要はないわな。
静音PCを作ろうと思い型落ち品をかきあつめて作ってみたのですが beep音がならず、画面も表示されないがCPUファンは回る状態です COMSクリア、ジャンパ設定の確認等々してみましたがうまく動いてくれません ご教授おねがいします。 M/B ASUS A7V333 メモリ メジャーチップ(micron) DDRSDRAM PC2100 256MB CPU
ミスリました連カキコすいません 静音PCを作ろうと思い型落ち品をかきあつめて作ってみたのですが beep音がならず、画面も表示されないがCPUファンは回る状態です COMSクリア、ジャンパ設定の確認等々してみましたがうまく動いてくれません ご教授おねがいします。 M/B ASUS A7V333 メモリ メジャーチップ(micron) DDRSDRAM PC2100 256MB CPU Geode NX 1750 グラボ Gefoce2 MX200
>>121 >CPU Geode NX 1750
調べる気にならんけど、BIOSでサポートしてる、コレ?
>>121 >>M/B ASUS A7V333
>>CPU Geode NX 1750
メーカーが動作保証してないので、動かなくてもしょうがないだろうな。
ASUSのアイトで確認してみたけどサポートしてないな
>>125 アイトってセクシーコマンドーの公式戦で許可されてる声援の一つだよな。
A7V333はGeode NXの動作報告あるよ。 つーかメーカーのCPUサポートページにGeode NXなんか普通載ってないだろ。
BIOSのバージョンによるとか
>>128 ほう、お主が全リビジョンで動作保証してくれるとな!
>>121 田コネが付いてない頃の電源って持ってねえのか?
持ってたら、それで動作確認しろ。
133 :
Socket774 :2006/08/06(日) 23:22:10 ID:K6HS1CKI
完成品PCなんですが、もしピン数や規格が同じならSempronからAthlonに変えることはできるんですか? ハードについては初心者なので。 当然メモリとセットで変えなければならないことは分かるのですが、 それまで準記録装置に記憶してたデーターを読めなくなったりはしないんですか? 下手な文ですみません
135 :
Socket774 :2006/08/06(日) 23:23:55 ID:K6HS1CKI
>>135 ショップブランドならできる
メーカー製なら無理
SempronからAthlon64に変えるのにメモリの交換はいらない
137 :
Socket774 :2006/08/06(日) 23:25:15 ID:wHVGSPaU
140 :
Socket774 :2006/08/06(日) 23:34:44 ID:rwdCHd2b
OS/XP home SP2 CPU/athlon64 3200+ MB/GA-K8NSC-939(nForce3) メモリ/512MB VGA/Geforce6200(128MB) なのですが、ゲーム等をしていると突然画面が真っ暗になります。 Alt+TABで切り替えると通常に戻ります。 何が原因かわかりませんか? 宜しくお願いします。
>>141 ケーブル抜けかかってるだけじゃねえの?
143 :
141 :2006/08/06(日) 23:55:48 ID:3xL1tsDK
>>142 そんなことはありません。
確かグラボはアルバトロン製で、電源供給端子がありません。
それが原因でしょうかねぇ。
144 :
前スレ885 :2006/08/07(月) 00:04:11 ID:MZUG5tre
昨日頂いたアドバイスを実行してみたものの改善が見られません。 (ついでにOSの再インストールも試してみました) しつこいようですが、何か他に試行すべき点がありましたらご教授をおねがいします。
>>183 のスレで見つけた
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/06(日) 23:58:58.65 ID:AR1Nh6QP0
>>180 Opteron185>Athlon64FX67>Core2 duo E6800>MMX Pentium>PXA 270>Core2duo E6700>PXA 255>AthlonXP2500+(barton)>Pentium4 3.8GHz>K6-2>PentiumPro>>PentiumD940>Cyrix6x86>8086>Pentium4 1.4GHz>i386DX
バロスww
>>144 OS再インストールして改善しないなら、他に挿してるボードとかの相性が悪いんじゃね?
2回目再生っつーところが引っかかるんだよな。。。
タスクマネージャで3割CPU使用率持ってかれるのも変わってねえのか?
ま、とりあえず、、、
WMP起動→ツール→オプション→デバイス→スピーカー
→使用するオーディオデバイス→今積んでるサウンドカードを指定→適用→OK。
引き続き(変更してたら実施)
→パフォーマンス→ビデオアクセラレータ→(最大)→既定値に戻す→適用→OK。
なんてのは、どうよ。
147 :
121 :2006/08/07(月) 00:17:18 ID:r9u4b08x
みなさんごいけんどうもです。
リビジョンは1.02でした。
BIOSは他にAMD系のCPUをもっていないのでわからないです
>>130 PCBがなんだかわからないです
>>131 田コネがついてないのはもってないです
>>144 どんな形式の動画を見てるんだ?
ハイビジョンならスペック不足も考えられるぞ。
WMPのハードウェアアクセラレータは最大になってる?
>>143 ビデオカードの冷却ファンが壊れて回ってねえPCの時に、ビデオカードが
自動で熱検知して、クロックダウンさせたタイミングで、ブラック画面ってのは
見たことあるけどな。。。
あとはさっき書いたケーブルが抜けかかってて、モニタが待機電源に
切り替わってしまうってのがあったくらいかな。
>>143 >確かグラボはアルバトロン製で、電源供給端子がありません。
>それが原因でしょうかねぇ。
根拠は?
>>141 なんのゲームだよwww
ゲームとドライバの相性かもわからんぞ。
152 :
141 :2006/08/07(月) 00:29:35 ID:sVQvQRmc
>>149 ほうほう。ちなみにグラボはファンレスですw
>>150 ありません(汗
>>151 Gunz等なんでもおきます。
DVDをフルスクリーンで見ているときにも発生しました。
>>152 ファンレスなら、モジュールかチップが熱でやられてるかもな。
まあ、試しにケース開けて扇風機の風を当てながらやってみろ。
もちろん部屋は冷房な。
なるほど、熱でストール→ドライバがGPUをリセットしているのかもしれないね。
157 :
141 :2006/08/07(月) 00:40:41 ID:sVQvQRmc
なるほど、、、確かにパッシブダクトもついてない糞ケースです。 CPUが低発熱だから安心してました汗 やってみます。
158 :
前スレ885 :2006/08/07(月) 00:40:46 ID:MZUG5tre
>146 タスクマネージャ→常に手前に表示にチェック の状態で大体3割ほど使用してます。 アドバイスいただいた点も試してみましたが(ビデオアクセラレータは変更していなかった為未実施) その後も改善はないようでした。 挿しているボードといえばVGAだけですので、他のボードを入手して交換してみたいと思います。 >148 テレビ番組を録画した640x480のwmvやavi(DivX)です。 アクセラレータについては上記のとおり変更していなかったので、最大になっていました。
159 :
前スレ885 :2006/08/07(月) 00:41:28 ID:MZUG5tre
sage忘れました。申し訳ありません。
Socket939のマザーボードでAthlon64 3700+使っていて AMD Athlon64X2 3800+ socket939のをCPUだけ交換していんですけど マザーボードもいっしょに交換しないといけないんですか? CPUだけ交換してもちゃんと動作するんでしょうか
>>147 なら後は、DIPスイッチとJumperFreeモード切り替えなどの
ジャンパ設定くらいしか、俺の頭では思い浮かばんな。。。
CPUもう1回付け直し。ピンが曲がってないか確認。
ヒートシンクの取り付けに不備はないか確認。
JumperFreeモードジャンパ2番3番ショート、DIPスイッチ全てOFF。
ケーブル関係全てとマザーの電池抜いて、CMOSクリア。
レギュレータ出力電圧関係のジャンパを全てディフォルトに戻す。
30分くらい放置してから、電池戻して、ケーブル戻して電源入れる。
ここまでやってダメなら、他のCPU使ってBIOSアップデートやってみるしか。。。
>>160 マザーの種類とBIOSのバージョンによる。
メーカーのサイトに行って確認しろ。
>>158 タスクマネージャで3割ってCPUのこと?
プロセスで消費されてる物を上位からいくつか上げて見て
外部に接続してる機器はキーボード、マウス以外に有る?
164 :
141 :2006/08/07(月) 00:52:58 ID:sVQvQRmc
今冷房+扇風機(ケース開けて直接)でやってみましたが、画面は消えてしまいました。 グラボをさわったかんじ、熱はほとんど感じられませんでした。 ほかに考えられる原因はありませんか?
>>164 >ほかに考えられる原因はありませんか?
強いていうならメモリ容量
ネトゲじゃなければ大抵足りてるとは思うけど
ドライバはnVidiaの最新? 他のバージョンのドライバ試してみた?
>>164 グラボの熱が感じられんてのが気になる
普通はかなり熱く成ると思うのだが・・・
>>164 それ、ちゃんとGPUにヒートシンクくっついてんの?
あと、他の人も書いてるけど、ドライバのバージョンを何種類か試してみては?
>>158 プロセッサドライバとか、チップセットドライバとかちゃんと入れてんだよな?
他は、BIOSのアップデートもやってみた方がいいかもな。
171 :
前スレ885 :2006/08/07(月) 01:15:30 ID:MZUG5tre
>163 タスクマネージャ〜のくだりはプロセスタブのCPU使用率のことです。 機器への接続はマウス、キーボード、ディスプレイ、LAN(無線アクセスポイント)のみです。 >170 ドライバはすべて入れています。 BIOSのアップデートは以前試した記憶がありますが、最新かどうか再度確認してみます。
>>171 30%も使ってるプロセスって何?それが知りたい
>>162 チップセットのATI RADEON Xpress 200で
BIOSがPhoenix - Award BIOS v6.00PGでした。。
ワケワカメです
174 :
141 :2006/08/07(月) 01:44:18 ID:sVQvQRmc
>>166 そうです。最新です。
何種類か試しましたがだめでした。
先ほど友人からFX-5700Uを借りてAGPスロットにさしてみたのですが、画面にはなにもうつりませんでした。
マザーボードがおかしいのでしょうかねぇ・・・。
>>173 自作PCじゃなさそうなので買った店とか組んでくれた人に聞いて下さい。
>>174 先ほどって、こんな夜中に友人引っ張ったのか。。。汗
FX-5700Uなら外部電源供給しないと映らんと思うが、
俺なら電源の品質から疑うね。
>>171 とりあえず、暇な時にでもパソコンの構成と使ってるOSをもう一度書き込んでくれ。
質問が同時進行でワケワカメw
>>173 マザーがMSI RS482M4-ILDならCPUの交換のみでOK。
2GBのデュアルチャンネル(1GB*2)と 1GBのメモリを3枚で3GB、どっちのほうがいいんでしょうか? それとWindowsXPでは メモリが4GBあっても無駄(認識しないから)なんですか? 今日買ってきたのですが、色々と不安になってしまって・・・ ご教示よろしくお願いします。
>>180 2GBのデュアルチャンネル(1GB*2)
枚数増えると、不安定になったりする。
XPは4GBまでだが、チプセトにもよる。
それから4GB使うようなアプリを使用しないなら無駄。
1GB2枚と512MB2枚で幸せ。
184 :
90 :2006/08/07(月) 02:45:30 ID:5BsFq+up
スイマセン。 ATAPIとSATAって違う規格なのでしょうか? 自分のマザボにはIDEとSATAでしか接続できないのですが、 変換コネクターなどを使う必要はありますか? また使う必要がある場合、IDEとSATAのどちらに繋いでやった方が良いですか?
>>184 違います。ATAPIはIDEポートでHDD以外の機器を使うための規格。
何を繋げたいのか書いてないけど、光学ドライブと仮定して。
DVD等を繋げたいなら、IDEポートに繋いでね。
>>171 「タスクマネージャを起動」→「パフォーマンス」タグ選択→
「表示」→「カーネル時間を表示する」チェック入れる。
CPU使用率の履歴のグラフ部分をダブルクリック。グラフが大きく表示される。
ここで、緑と赤のグラフに注目してほしい。
緑はいつものCPU全部の使用率。
赤は簡単に書くとハード動作(ハードディスクやネットワークなど)。
赤のグラフが全体でかなりのウエイトを占めているなら、HDDがUltraDMAで動いてない、
もしくはネットワークから負荷が入り込んでるなどが考えられる。
赤は低いのに緑が大きい場合は、セキュリティパッチやバグ修正パッチなどを入れてみる。
DirectX、各種ドライバを最新のに更新してみる。
ねみーから、いま思いついたのはそんなもんかな。んじゃ、おやすみ。ノシ
187 :
90 :2006/08/07(月) 03:04:00 ID:5BsFq+up
>>185 DVR-A11-JBKを繋げたいと思っています。
なるほど、という事は今の壊れているCDRと取り替えてやればokということですね。
感謝!感謝!です。
189 :
Socket774 :2006/08/07(月) 03:41:39 ID:hkEEqA+L
HDDを3つ付けたいのですが、 プライマリ HDD×2 セカンダリ DVDDとHDD って構成で動きますか?
190 :
Socket774 :2006/08/07(月) 03:45:06 ID:GoOq5jaJ
いまだにXPデスクトップのスキンが緑山です。 昔のPlusのようなスキンでなく、今風のかっこいいスキンにするためには どうしたらよいのでしょう。馬鹿にも分かるサイト教えて下さい。
>190ネトラン読んで立派な厨房になってくださいね
MB+CPUのみのジャンクを譲り受けるんだが @ PentiumV(河童) 866MHz 810E A Duron(Spitfire) 950MHz KL133 この二つなんだよ。現物はまだ見てないが、通電したらNECのBIOSが出るとのこと。 サーバーでのほほんと使えるのはどっち? 角っこのコアが欠けてるような気もする雷鳥800MHzなら手元にあったような気がするんだが。 動いたかどうか覚えてない。っていうか1.2GHz焼き鳥にしたの思い出した。焼き鳥のトラウマは忘れられない。 で、810Eっていうのがどうも256MBしかサポートしてないっぽいけど やっぱ河童の866MHzもらった方がいいかな。 あと、雷鳥と河童って同じ周波数の時、性能差ってどっちが上?
>>195 A1:何サーバだよ?
A2:512MBまでサポート
A3:雷鳥
199 :
Socket774 :2006/08/07(月) 09:08:24 ID:A1npCWIs
インテルDP965LTを使用しているのですが、音が出ません。 (例のメモリの件で、BIOSはアップデートしたのですが・・・) どなたか、御教授下さい。
BIOSでオンボードサウンドを無効にしている 適切なドライバをインストールしていないorドライバインストール失敗 初期不良 スピーカー不良 など 音が出ませんだけじゃねぇ…
201 :
Socket774 :2006/08/07(月) 09:45:16 ID:A1npCWIs
>200様 御教授ありがとうございます。 早速、BIOSの確認を行いました。「Enable」でした。 スピーカーは、別のPCで音が出ました。 結局、適切なドライバがインストールされていないようでした。 ドライバ、探しに行ってきます。 PS もし、ドライバはここにあるよ!とかございましたら、 よろしくお願い致します。
亀の子実装って何でつか?
>>202 メモリチップとかを2段重ねにすることじゃない?
最近はあんまり見ないけど
206 :
Socket774 :2006/08/07(月) 09:54:24 ID:A1npCWIs
>>203 様
ありがとうございます。
入っていました。今から、インストールしてみます。
207 :
Socket774 :2006/08/07(月) 10:02:52 ID:7hsa5Qrx
5インチベイに入れる、HD+CDROMのコンボ製品ってありませんか?
>>207 聞いたこと無いから玄人か挑戦者に連絡して提案してみれば
今のグラボ(玄人の9600PRO)を変えたいがAGPでは欲しいものがないんでPCI-Eに行くしかない そうするとマザボ(939、AGP)を買い換えないけなくなる そうなると3000+をそのまま使うのもなんだかなあというわけでC2Dに行きたいんだがそうなるとメモリまで買い換えなきゃならん 変態使うって手もあるんだろうが今のがPC3200の512×2で中途半端 結局総入れ替えになりそうなんだがMMOしかしないパソにそこまで金をつぎ込むのも馬鹿馬鹿しい 質問じゃない気がするけどアドバイスおくれ
>>210 MMOしかしないなら現状で良いんじゃないの
>>210 1.壊れるまで使い倒す。その間に貯金。
2.7600GSや7800GSでほくそ笑む。
3.いっそPCのない生活を送る。
>今のグラボ(玄人の9600PRO)を変えたい ・なんで買い換えたいん? >がAGPでは欲しいものがないんでPCI-Eに行くしかない >そうするとマザボ(939、AGP)を買い換えないけなくなる >そうなると3000+をそのまま使うのもなんだかなあというわけでC2Dに行きたいんだがそうなるとメモリまで買い換えなきゃならん >変態使うって手もあるんだろうが今のがPC3200の512×2で中途半端 ・DDRもDDR2も大差ない >結局総入れ替えになりそうなんだがMMOしかしないパソにそこまで金をつぎ込むのも馬鹿馬鹿しい ・その通り
今の最新のハイパワーPCだと 電源スイッチ押してから何秒くらいでデスクトップに辿り着くんでしょうか? 僕のパソコンはセンプロン2800なんですけれど、2分30秒くらいかかりました 今時のスペックのPCだと何秒くらいで電源スイッチ押してからデスクトップ表示されますか?
30秒くらいじゃね?
マジですか 速くね? 俺の6.5倍くらい速いじゃん 買い換えようかな
7.5倍か
>>215 OS入れなおしたら? かなり汚れてね?
LAN廻りが原因な事もあるけどね。
まぁ色々考えられるから色々やるしかない。
>>219 OS入れた直後ってかなり早く起動しますよね
それは僕も分かります たしか1分くらいで起動した
でも、ノートンやアップデート適用したらかなり遅くなりました。
デフラグやると早くなった気がするけど多分ブラシーボだろって婆ちゃんが言ってた
>>215 BIOS画面の表示時間でかなり変わるような気もする
うちの場合、黒背景でWindowsXP読み込んでる画面から
デスクトップに移るまでは20秒くらいだが、その前のBIOS画面で1分くらいかかる。
電源投入(3秒)→VGA BIOS(2秒)→マザーボードBIOS(メモリチェックで30秒)→オンボードSATAデバイスサーチ(20秒)
って感じ。
あれ、スマドラのスレって消えた?
225 :
Socket774 :2006/08/07(月) 12:16:44 ID:aV0RvgCn
マザーボードの換装を考えているのですが、 この場合、OSの再インストールはしなくてもよいですよね? WindowsXPですが。
した方がいい
するのが普通。
最低限、換装前後のマザボぐらい書け。それによっても変わるし。
メーカー製のPC バラして別パーツで 組直した場合、 付いてきたシリアル そのまま使えますか?
230 :
Socket774 :2006/08/07(月) 12:30:00 ID:aV0RvgCn
>>226 >>227 まじすか
>>228 調子が悪いので、
ASUS M2N-Eから、ASUS M2N-E SLI Deluxe
にしようと思ってたのですが。
同じ種類のM/Bなら再インストールはいりませんか?
>>230 revやロッドまで同じM/Bなら不必要だが、一般的には必要。
ただしチップが同じ場合は騙し騙し使う奴が多い。
>>231 そうですか・・・
危なそうなので、同じM2N-Eにしてみます。
ありがとうございました。
>>229 シリアルってWindowsXPのか?
それなら無理。
>>229 使える場合もある。
つか、パーツをアップ(CPUとかメモリ)するくらいなら大丈夫。
基本マザーさえ換えなければおk
M/B:K9N Ultra-2F HDD → シリアルATAのHDD IDEポート → ATAPIなDVDドライブ FDD → カードリーダ付FDD(FDDは従来のFDDのI/Fに、 カードリーダー部はM/BのUSB端子に直結しています) 上記の構成でWinXP Proを(殆どデフォルト設定で)新規インスコ してみたところ、 FDD → A:\ DVD → C:\ リムーバブル → D:\ & E:\ HDD(OSインストールドライブ) → F:\ というドライブレターの割り振りになってしまいました。 Windowsの挙動には今のところ異常は見当たらないのですが、 C:\が起動ドライブになっていないと、何となくもにょもにょします。 (将来の不具合の遠因にもなりそうな予感にとり憑かれてます) OSインスコ前/インスコ作業中や、その前段階のBIOS設定等で、 ドライブレターの割り振りや優先順位を細かく指定したりは できないのでしょうか? それとも「そーゆーものだからあきらめろ」でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
>>235 OSインスコ時にカードリーダーとか、余計なもん付けてただろ?
って、書いてあったか。気になるならカードリーダー外してOS再インスコ。
>>235 インストール時はUSBカードリーダーを外す。
インストール時にHDDの領域確保&フォーマット。
CD→HDDにファイルコピーが終わって再起動時にブート順位を1.HDD、2.CDドライブに変更。
これでCドライブになるはずだけど。
でもこの場合、普通はカードリーダがCとDになっていHDDがEになるはずなんだけどな。 光学ドライブが一番上に来るなんてのは珍しいパターンだ。
HDDがS-ATAで、ATAPIのDVD-ROMでインストールしてもHDDがC、DVDがDに普通なるがね やっぱカードリーダーだろう
>>209 そんなのあったんですね。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
>>175 わかりました。お手数おかけしましてすみませんでした。
イーマシーンズのところにEメール送りました。
>>179 ふた開けてみてみたんですけどそのようなことが表記されていませんでした。。
どこら辺にかかれてるんだろう。。。
243 :
Socket774 :2006/08/07(月) 13:42:44 ID:MSXWylPP
MaxtorのHDD(6Y120M0)を1年程使っていたのですが、先日、SATAの電源はIDEの4ピンとは 違う事を知りました・・・。 今まで4ピンの電源ケーブルを刺しSATA接続していたのですが、これが問題を起こす事は考え られるでしょうか? また、4ピンとSATA用電源ケーブルの違い(変換する利点)はどんな点にあるのでしょうか? よろしくお願いします。
ペリフェラル4ピンとS-ATA用の両方を同時に使わなければ問題は無い。 S-ATA電源コネクタはホットスワップによる抜き差し等を考慮されている。 これはATX電源のS-ATAコネクタも同じ。
245 :
sage :2006/08/07(月) 13:51:13 ID:MSXWylPP
そういった違いがあったわけですね。安心しました。ありがとうございます。
チップセットとかのステッピングって何でしょうか。
249 :
Socket774 :2006/08/07(月) 14:18:42 ID:rwfUF1bS
SATAの電源コネクタを、ATAの電源コネクタに変換する コネクタってある?逆はよくあるけど。 ファン用に電源確保したいんだけど、SATA口しか余ってないのですよね
Kentsfieldの発熱量は結構すごそうなんでしょうか? PenDのような構造なので不安です
251 :
Socket774 :2006/08/07(月) 14:23:47 ID:DssM0nCo
>>250 Kentsfield TDPでググると判るが、少なくとも焜炉の65W〜75Wよりは
かなり上がるようだ。あとは既にES品を入手してるサイトのレビューを
ご参考に。
core 2 duo って既存のLGA775のM/Bでも動きますか? それとも対応品買わないと難しいですか?
動くわけないじゃん Intelだもの
対応品じゃないと駄目でしょう 対応を謳ってる物でさえBIOS更新が必要だったりしますし
259 :
235 :2006/08/07(月) 15:01:15 ID:darubhrS
>>236-240 皆様ありがとうございます!
新規インスコ時はカードリーダー部をはずして
シンプル構成で処理したいと思います。
光学ドライブとHDDは……
>>239 さんの言うとおり、
普通にやってれば逆転しないはず(と私も思う)ので、
今回のは何かの間違いと考え、何事もなかったことにして
再セットアップいたします。
>>251 助かりました。ありがとうございます。
電源変換ケーブルの方を見てました。orz
Geforce6100系でOCする時、PCIとかPCI-Eロックするけど オンボードデバイス系(IEEE、USB、SOUND等)はどうなちゃうの? まともに動くの?
262 :
Socket774 :2006/08/07(月) 17:55:52 ID:KprEqi2c
グラフィックボードの数字が大きい方が高性能ってのは分かるんですが、 数字より前の名称が違う場合、その商品をググった時にどこの数値で比べればよいのでしょうか? よろしかったらご教授お願いしますm(__)m 64くらいの3Dゲームが出来ればいいんですが、 FF11のようなオンライン3Dゲームレベルは必要無いです…どれが妥当か選ぼうと思ってます (もしかしてどっちもあんま変わりませんか?)
>>262 やりたいゲームのスレ見てどれくらいのVGAで快適に動くか調べりゃいいよ
>>262 どこの数値?値段だ
んで、64ってのはなんだ?
意味がわからん
エミュとか言うなよ
なんでこんなに暑いんだ
>>263 あーなるほど解像度も大事ですね…考えてませんでした
>>264 ,265
○○6600GTより○○6700GTのほうが性能がいいってレベルの知識です
そういう意味での数字って言ってましたすいません。CPUで言うところのクロック周波数的な
性能を知る基準的ものはグラフィックボードにはないんでしょうか?
>>265 3Dゲーム特に絶対するって予定は無いんですが、
一度買ったらそうそう買い換える気(3年以上は)が無いので、今の時点で3Dゲームもちょっとできるくらいのを買っておけばいいかな?
と初心者なりに妥当かと判断してみましたが無駄ですかね…
とりあえず表現が曖昧なので判断基準で「64くらい動かせるレベルならいいのかな?」と書いて見ましたが特に必須と言うわけでも無いですすいません。
>>269 この場合のVGAは解像度じゃなくて、グラフィックボードのことを差すと思う
GPUにもクロックはある
が、チップの世代があって一概にクロックだけで優劣は決まらん
だから64ってなんだよ!!
つーか、この厚さで次は台風直撃コースかよ。。。汗
>>262 NINTENDO64のことか?ならこれはハード。
FF11はソフトだろ。
根本的に天秤にかけるもんが違うんだよな。
↑ ×厚 ○暑
>>270 すいません任天堂64ぐらいのレベルの3Dって意味です;
ゲームは据え置き機でしかやったことないので例えがPSかN64かPS2かの3つでしか例えられませんでした
ごめんなさい
ようはNINTENDO64で実現されてた程度の3Dゲームが動けばいい、って意味だろ その程度ならオンボでも問題ないくらいのレベルだな
>>274 インテルのチップセットとかの事ですよね?
ありがとうございます分かりました!
>>270 グラフィックボードにもクロック周波数あるんですね…よく見てみますね
「メインメモリから○○MB使用」ってのはよく見るんですがそれしか知りませんでした
>>271 なるほど比べるものがおかしかったんですね
無知で恥ずかしいです;
みなさんありがとうございました
>>269 性能知っても出せるもんがねえと意味ないだろ。
二兎を得ようとするからややこしいことになる。
無駄な知識貯めとくより、出せるカネと、
ビデオカードスロットの規格だけ書けば、
とりあえず解決するんじゃね?
278 :
Socket774 :2006/08/07(月) 18:50:10 ID:A1npCWIs
DP965LTを使用しています。 先ほどは、いろいろとご教授くださいまして、ありがとうございました。 ところで、システムのデバイスマネージャを見てみると、 SMバスコントローラに「?」がついています。 マザーボードの付属CDを使用してもだめでした。 何か、いい方法をお願いします。
SATA対応マザーでSATA2HDDは使えますか?
>279 つかえるよん。一部のM/Bでは注意書きに「なるべくやめてね」って書いてるけど。
281 :
Socket774 :2006/08/07(月) 18:57:43 ID:Wxtgplrm
OSの入ったハードディスクを完全フォーマットするには市販ソフトを使う以外に方法はありますか?
>>281 一度フォーマットしたあと、満タンにデータ書き込めばおk
284 :
Socket774 :2006/08/07(月) 19:19:44 ID:Wxtgplrm
282 Cドライブでフォーマット→開始を選んだのですが【フォーマットできません】とエラーが出てしまいます。
OSの入ったHDDをフォーマットできるわけねーだろ。
286 :
Socket774 :2006/08/07(月) 19:26:41 ID:A1npCWIs
278です。 セカンドマシンでアクセスしています。 SMバスコントローラに悪戦苦闘していたのですが、 マザーボード付属のCDを使用した後に、再起動したら、 マウスとキーボードが突然使えなくなりました。 これって、マザーがやばいことになってしまったのでしょうか? 復旧することってできるのでしょうか?
287 :
Socket774 :2006/08/07(月) 19:27:21 ID:Wxtgplrm
ではファイルが多すぎて初期状態【OSだけ】にすることはできますか?
>>284 もしかして、OS上からそのOSを消そうとしてるの?
よく意味わかんないけど、
KNOPPIXって無料のCDブートできるリナックスあるから
それで起動して適当なエロ動画でも満タンに入れて、
それからフォーマットしたら?
289 :
Socket774 :2006/08/07(月) 19:30:59 ID:Wxtgplrm
284 ありがとうございますm(__)mやってみます。
290 :
Socket774 :2006/08/07(月) 19:51:53 ID:GH5a46+j
U-ATAのHDDの接続ケーブルですが これはS-ATAケーブルで接続してもいいのでしょうか? それとも他のケーブルを使うのでしょうか?
>>290 どういう状況かわからんけど
刺さらないでしょ?
なせばなるんじゃね?
なさねばならぬ、なにごとも。
なしてもならねーよw
FDDのついてないマシンでOSをインストールする際、 IAARを入れてCドライブのNCQを有効にすることはできますか? M/B Shuttle FB86[Intel915G+ICH6R] Mem 512MB*2 CPU Pen4 540J HDD T7K250 250GB VGA Geforce6600GT
>>295 IAARってWindows上で動くんじゃないの
297 :
Socket774 :2006/08/07(月) 21:11:30 ID:/LubJr+R
>>296 ICH6RにおいてSATAのAHCIモードでインストールする場合、
F6押してドライバ入れなきゃ動かないみたいなんですよ。
>>297 nliteだっけ?を使ってドライバ組み込んだインストールディスク作るか、USBFDD買えば?
300 :
Socket774 :2006/08/07(月) 21:47:37 ID:XIMfG6oA
本当にくだらなく、無知な質問ですけど、保証書とか無くしたらもう無償で壊れた部品取り替えれないのですか?
当然です
>>300 保証書なくしてもソフマップとかでポイントカード使って購入すると履歴が残るから店に言えば保証を受けられる可能性がある
とりあえず電話だ
304 :
Socket774 :2006/08/07(月) 22:00:27 ID:7LFUtSOP
ジーフォース6600GT玄人志向買ったんだけどさあ ただ刺してそっちに電源繋げばいいんだよな・・・?パーツ買ったの初めてでよくわからん・・・ あとさ、ドライバの更新ってどれをダウソすりゃいいんだ?NVIDIAのサイト行ったけどいまいちわかんねえ 厨っぽい文だが教えてくれ
お前には無理だ さっさと窓から投げ捨てろ
うむ、夏らしい質問だ
まず接続に関しては、現物みねぇとどうしようもねぇよハゲ せめてマザーボードの詳細くらい書けボケ ドライバ更新っても色々あるんだよバカ どうせネトゲーしたいとかいうガキだろうが、ゲーム名くらい書け 専門スレに誘導くらいはしてやるよw 厨っぽい答えかただが許してくれ
308 :
Socket774 :2006/08/07(月) 22:16:27 ID:7LFUtSOP
しらねーよ!俺はただドスパラでPrime A Lightning ってのを買っただけだ! 俺が何したってんだよ!確かにDVDドライブを付けたかもしれねえ!ミスってオンボードつきを買ったかもしれねえ・・・だからっておれが何をs いやースロット空いててよかったよーあの時は自殺しようかと思ったよーだって死ぬ気でバイトして全部金使ったんだぜ?wもうヒヤヒヤさせんなよとw 今はリネ2を無料でやるところだ、マザーボードの詳細なんてわからねえよw 基地っぽい文だが許してくれ
>俺はただドスパラでPrime A Lightning ってのを買っただけだ! 他作PCじゃんw
>>310 ドライバの更新ってこんなに大変なことだったんだな!
>>298 nliteでいけるんですか。
ありがとうございます。
>>299 うちの場合、USBはダメでした。
313 :
Socket774 :2006/08/07(月) 22:38:28 ID:P7EEBarM
チップセットクーラー換えた、 ママン側のブラケットってか、U字のジャンパーみたいな奴ごと?げた。 ハンダで付け直したけど、3日後にまた?げた・・・・。 これって、やっぱりママンお亡くなり?
あらら、『もげた』って漢字じゃだめなのね・・・orz ?のところには『も』を入れて読んでね。
BTXってもうだめなの?
>>315 実際、商品が少ない過ぎるから、流行らない→
流行らないからメーカーが作らない→商品が少ない過ぎるから、流行らない
U字のジャンパーみたいな奴ってのが、なんかわからん。 オレの想像力の限界だゎ(´・ω・`)
淫照マザーによくあるフックタイプのヒートシンクブラケットだろ。きっと。
>316 ハンダは大丈夫だったよ。 その後3日は普通に動いてた。 また今日、朝起きたらPC落ちてるから開けてみたら、 クーラーが浮いてた。 物理的にうまく付け直す方法はない? 現状でもクーラーを押さえて居れば普通に起動できてるし・・・・。 だから、捨てるのは忍びなくて・・・・。
熱伝導両面テープで貼り付ける。
>>320 いや、基本的にこのスレはメーカー保障で
有料の修理でも受け付けないことをやってしまったら
レス対象外です
323 :
Socket774 :2006/08/07(月) 23:03:47 ID:mxs73MSN
最近、電源の12V補助が4pinから8pinになってることに気付き、電源買い替えかorzと思ってたのですが、 変換ケーブルがあることが分かりました ただ、安定性が気になります…やっぱり不安定なんでしょうか
>>320 ゼリー状のアロンアルファでU字の金具を固定しようとは思わんのかね。
バカな質問で本当に申し訳ありませんが、 Athlon64 3800+ から Core 2 Duo E6400 に移行するのはあまり意味がないものなのでしょうか。 E6600は高くてチョット買えないので。。 ちなみに、3Dゲームに使います。
その予算でVGAとアクセスが超はえーHDDでも買えハゲ
同意。 Pen4からの移行ならともかく 3800+から、しかも3Dゲームの為なら VGAとメモリ(或いはHDD)に回した方が幸せになれると思うよ。
なんだか色々ありがと。 >321 両面では熱が伝わる圧力を出せないみたい、再起動の繰り返し・・・。 >322 んじゃ、適切なスレ教えてくれ。 >324 アロンもすぐに取れたから、ハンダを実行した。 >327 PASTEってなに? >レスくれたみんな ありがと。
>>331 どこがボトルネックかも確認せずに軽々しいな。
334 :
Socket774 :2006/08/07(月) 23:51:08 ID:/kg2p9CG
ヒートシンクからコアを欠けさせずに外す良い方法を教えてください。 ナイフで外すのは怖くて出来ないので、糸で接着物をそぎ落としながら外そうと挑戦しましたが2年生相手にはうまく行きません 某トホホ話のようになってしまいましたorz A8VのCPUをx2に乗せ変えたら BIOSがそのCPUシラネって言いだしてBIOSアップデートするのを忘れたのを思い出したのはあとの祭り 旧CPUはがっちりヒートシンクにこびりついて取れナスwwwwwww おかげでマザーにCPU取り付けられないorz BIOSアップデートするにはまずヒートシンクからCPUを外して取り付けないと駄目 知恵を貸してくれ たのむ
っ ドライヤー 但し温めすぎるなよw
>>332 ちょっと高いけど、2液混合のエポキシ樹脂なんかどう?
最強の接着剤だよ。
っていうか、U型の針金を外して、適当な針金を通して輪にしたらいいんでね?
340 :
Socket774 :2006/08/08(火) 00:09:38 ID:7uscZfAH
>>335 力を入れずに綺麗に手でひねるだけで取れたコレwwww
今からBIOSうpぐれする作業に移ります
ありがとう
Core 2 Duo E6300とAthlon64 X2 4200+だったらどっちを買う方がコストパフォーマンス良いですかね? これから組もうと思ってます。
ExpressじゃないPCIって普通のPCIバスに付けれるの?
X2
>>342 よっぽど古いカードでバージョンが合わない以外はね
HDDをネジでとめてたら勢いあまってポキっと折れてしまったんだが なんとか取り出す方法ないかなぁ?
ホームセンターの店員に聞けば答えは見つかるはず
HDDを二台繋げているPCがあるのですが、スレーブ側のHDDが 起動後すぐに電源が落ちる現象が発生しています。 それで、データをバックアップしたいので、電源を何度も入れたりしていたのですが、 あきらめて、マスター側のHDDで起動してみたところ、起動がとても遅かったり、 スタートメニューのプログラムを開こうと思うと、開くのに非常に時間が掛かります。 (WIN XP) これは、なんども電源を入れたり消したりしていたことにより、マスター側のHDDにも 問題が発生しているのでしょうか? マスター側のHDDのデータをノートンゴーストなどで完全に別のHDDにコピーすれば 起動が遅いなどの現象は直りますでしょうか? また、電源がたまにしか入らないHDDは物理的な故障でしょうか?
349 :
Socket774 :2006/08/08(火) 07:20:30 ID:OGsceOOB
いらなくなったケース(タワー型)など、どうやって処分してますか
>>349 今までに要らなくなったヤツは同じく要らないパーツ(稼動品だが性能が二世代前とか)と組み合わせて、
甥っ子とか彼女のパソコン入門用PCとして組んでプレゼンツした。
もしあげる相手が居なかったら自分の場合は貧乏性だから後生大事に納屋とかにしまいそう。
んで、処分したいという事であればジャンクPCパーツショップとかで二束三文(もしくは手数料込み)で引き取ってもらうのが早い。
ハードオフとかは経営ウンコだがGOMIの引き取り先としてはそこそこ有望。
351 :
Socket774 :2006/08/08(火) 07:35:58 ID:M+FZGPXg
かなり前に組んでましたが、今となっては使えるパーツがないので 全て買い替えようと思います これからそこそこ長く使うと考えるとどんなM/Bが最適ですか? ゲームはやらないのでボード類は長持ちするんですが メモリやコアの都合上、 そこそこ安定したチップセットを求めています。
975あたりで
>>348 君の質問でわかるのはOSがXPで、ghostユーザーであることくらいだな
情報量が少なすぎ
>>348 ケーブルがボロで、PIOモードで動いてんじゃねえのか?
PIOになってなくてもIDEケーブルを良品に取り替えたら不調が無くなったってことはある っていうか先月の俺がそう 適当なケーブル使っちゃダメね…
356 :
341 :2006/08/08(火) 09:18:23 ID:qtaw72ww
>>343 X2のがいいんですかねぇ。
X2の方で考えてみます
357 :
Socket774 :2006/08/08(火) 09:44:59 ID:XvvScpaE
ASUSのMY LOGO2みたいな機能を持ったボードって他社製でありますか?
Leadtek WinFast PX7600 GT TDH 256MB SilentVF9 ASUSTeK EN7600GT SILENT/2DHT/256M 静かなほうはどっちですか? それと、ASUSって発音はどう読むのでしょうか。店で聞くときに・・
WikipediaによるとASUSの読み方はアスース、エーサス、アサス
>>358 後者は静かとか以前にファン無いから無音
ASUSの読みは「あすーす」
361 :
Socket774 :2006/08/08(火) 11:39:31 ID:aro96gDm
一週間前にWinFast PX7600GSを購入したのですが昨日ゲームをしてるとき 急に画面が暗くなり、とりあえず強制終了させて 電源をもう一度入れたんですがwindows XPのロゴが出た後画面が 真っ暗な状態がつづきます。windows起動の音はなってるので ビデオカードが原因としか考えられません。 電源350W DDR2-PC4200 1G Pentium4 3.2G やはり電源不足なのでしょうか??アドバイスよろしくお願いします。
>ビデオカードが原因としか考えられません。 自分で答えをw まあ妥当じゃね? その情報で電源不足かどうかは解らん
363 :
Socket774 :2006/08/08(火) 12:06:54 ID:XNom9bX6
ホントにくだらない質問なんですが、 Socket939とAM2ってどう違うんですか? それぞれどういう特徴があるのでしょうか?
BF2やるなら76GS-Z以外で
>>358 の内どっちでしょうか。
>>364 ケース内エアフローに自信が有るならファンレスでもOK
じゃなきゃファンありで
367 :
Socket774 :2006/08/08(火) 12:16:41 ID:74zfNlXv
メモリが512Mで3DゲームができるPCって最低いくらで 自作することが可能ですか?
369 :
Socket774 :2006/08/08(火) 12:19:58 ID:74zfNlXv
ゲームはdekaronなどです。
最低限3000〜35000円あればできる 快適環境を求めれば20万でも足りない
30000〜35000円w
条件がアバウト過ぎるな。OSやモニタ、周辺機器はどうするか、中古を許容
するか等。一般的には最低限、
>>371 ぐらいか。
373 :
Socket774 :2006/08/08(火) 12:26:04 ID:oI/uOPhb
新規に組むならX2? Core 2 Duo? できれば理由もお願いします
374 :
Socket774 :2006/08/08(火) 12:27:11 ID:MteH/qh3
うんこのくいかた
コストパフォーマンスなら断然X2だろ。
>>373 用途と予算によると思う
予算潤沢なら間違いなくCore2Duo
だがM/Bが良いの少ない
>>369 普通にまともに組んだら
本体+基本ソフト45k
モニタ、マウスなど30k
378 :
Socket774 :2006/08/08(火) 12:32:06 ID:74zfNlXv
379 :
Socket774 :2006/08/08(火) 12:32:14 ID:oI/uOPhb
予算は10万円です
>>379 本体だけか? モニターやOSはどうする
10万でフルセットなら必然的にシングルの3500+あたりで
残りをメモリ1GBとVGAに7600GTくらいじゃないかな。
C2DでマザーDQ6にしようかと思ってます、オーバークロックなどはやりません VGAも1枚定格使用予定です DS3orDS4あたりでもいいのかな?長持ちしそうなのがいいんです
384 :
Socket774 :2006/08/08(火) 12:41:13 ID:oI/uOPhb
ありがとうございます。OSは既にWinXPproを購入済です。 今が買いってやはり3800+でしょうか? TDP65W版やソケットを939かAM2かも迷うのですが モニターは液晶の予定なんですが、やはり10万円では難しいでしょうか 何とか12万円までなら出せます。VGAはオンボードの予定です。
>>384 フェイスとかドスパラとか99とかショップのHPで
ショップオリジナルPCのカスタムページあるやん
あれで色々やりくりしてみて、おおよその値段の見当してみたら?
>>384 オンボなら余裕・・・かな?
今買うならAM2で良いと思う
電気代気にしてなければ省エネ版は必要無しっすね
CPUのグレードは財布の中身次第
ゲームするなら最低でも7300GTつけた方がいいよ。 8000円くらいだけどオンボなんか比べ物にならない。
388 :
Socket774 :2006/08/08(火) 14:06:31 ID:uBkvp5sg
CRT一体型PCケースってどこか売ってませんか? 海外輸入も辞さないつもりです。 大昔見たことあるんですが。。。
ジャンク屋まわってcanbeを探すとか
そういや昔iMACそっくりなケース見たことあったな
392 :
Socket774 :2006/08/08(火) 15:30:18 ID:XUJMIrCw
>>388 FMタウンズなら近所のジャンク屋にあるが…
改造して使うのかい?
ぜひMZ80Bの筐体で
>>388 俺の古いMacSEとパフォーマ575のケースやるよ
>>394 ぶはははw 懐かしい…なんか台形を逆さまにしたようなスタイルだっけ?
学生時代に少しだけ弄った事があるなぁ
>>393 高校のとき、学校の先生がそれを持ってて、借りて帰って、
ゲームのプログラムリスト打ち込んだことがあるよ、なつかしいなあ。
397 :
388 :2006/08/08(火) 15:52:26 ID:uBkvp5sg
>>390 CRTで探しています。友達の家でFPS大会とかで持ち運びゲームPC用途で考えてます。
>>391 そう!まさしくそれなんです。imacに似たケースどこかのPCショップで見たことあって・・・もう売ってないんでしょうか。
古いPCの改造だとマザーや電源の加工が必要だったりビデオカードが入らなかったりしそうなので製品で探してます。ご意見くれた人ありがとうです。
文盲で
新しく入手できそうなのでゲフォからRadeonに カードを変えようかと思うのですが ラデってゲフォみたく、古いカードでも ガンガンドライバ更新できたりしますか? 何かHPに行ったらチョット面倒臭そうなので・・・
古いカードならドライバ更新する必要もなかろうに
ASUS7600GT が28000円 って普通ですか? silentになるともっと高くなるといわれたのですが
>>404 新しいカタリストは古いチップは切り捨てつつあるぞ
大体X1xxxシリーズでなければかえって昔のVerの方がいい場合がある
つーか、お前にはRADEONは無理っぽいな
ちょっとでもまちがえるとすぐ青画面出すぞRADEON
まあ、入手すれば真剣に調べますが 面倒臭そうではありますね・・
>>404 古いカードで気持ち程度にベンチのスコア上がって嬉しい?
>>408 古いカードでもあがれば嬉しいもんさ。「まだまだいけんじゃね?」と。
初期から最終的に3700→4400くらいまで上がったかな? 同じ構成でドライバだけ更新して
いま親戚の家のLAN構築しててふと思ったんだが、 スレタイらしく馬鹿馬鹿しい質問を一つ。 よく三流映画とかであるみたいに、遠隔地にあるPCの電源を勝手に入れられる様に出来るスイッチって組めるだろうか? そッから先のアクセスに関しては設定次第でどうにでも出来そうだが
モデムやLANのウェイクアップを使えば幸せになれるよ
ほぅほぅ、ちょっと調べてくる。 よく考えんでも少々板違いの質問に回答あり
414 :
Socket774 :2006/08/08(火) 17:44:04 ID:3Ii+MMey
来年あたりkentsfield買ってみようと思うんだが、実売価格はいくらくらいになりそう? 予測でいいから教えてほしい。10万超えたりするんだろうか…
>>414 ハイエンドだから10万超じゃないかな
でもそれって、デュアルコアを二つくっつけただけだろ。
そんなもの使うくらいなら俺はAMDの方を待つか、デュアルコアOpteronを2個で組むな
自作パソコンを作るにあたって一体何をすればいいのでしょうか?
>>397 CRT持ち運ぶとは剛の者だな
でもFPSなら、それなりのグラフィックボード積みたいだろうし
ノートPCの基板使うような一体型じゃ物足りないんじゃない?
>>416 自作本を買ってくる。2ch自作板を半年ROMる
>>418 自作本一つ買ったけど作れるとは思えない…。
あと手っ取り早く作りたい。
>>419 肉体労働系バイトでばっちり。
>>415 うえーそんなにするんだ…
じゃあやめとこ
>>420 さっさと作ってはまって悩む
これが近道
>>420 ケースに付いてる配線を繋ぐのが一番難しいんじゃないかな。
それさえできれば何とでもなる。 よーく説明書のピンアサイン見るんだぞ
SATAのHDDは電源コネクター二つ付いてるのもあるけど
どちらか一つだけ繋ぐんだよ。 両方繋ぐんじゃねーぞ。
IDEにドライブを複数つけるならマスター、スレーブ、プライマリ、セカンダリ。
この四つ良く勉強
カードリーダー内臓のFDD付けるなら
必ず、OSのインスコ終わってから接続するんだぞ。
さぁ、PCショップに走れ!
>>424 相性なんか組んでみて初めて出るもんだ。
ネット上で相性が悪いって言われてる組み合わせでも普通に動くことだってある。
つーか習うよりなれろ。
うだうだ言ってるやつは何時までたっても自作なんかできない。
そして、AM2と939ママンとAGPのビデオカードを買う
>>428 であった。
>>429 それはいくら何でも店員が止めてくれるかと^^;
SATAに複数台のドライブを繋いだ場合、どういった法則でCドライブやDドライブ、またはその他に振り分けられるんですか?
>>429 の構成のどこが悪いのか教えてください・・・・本当頼む
昔はその構成が最先端だった事だってあるんですよね
>AM2と939ママン >AM2と939ママン >AM2と939ママン まずはこれで分からないのならやめとけ
>>433 通りすがりだけど、
価値の無い上げ足取りの発言はいらないから。
ID:2wFz4u5W
ID:2wFz4u5W頭のイタイ子はお帰りください
構成以前にIDくらい判っとけよ…。
ID:2wFz4u5Wは自演じゃなくて 自分はID:3+HHwnsBじゃなくて別人なんだぞ! って言いたかったのでは? と、思ったけど自演か。。。
439 :
Socket774 :2006/08/08(火) 19:39:48 ID:iVUbIwqN
今、電源SS-400FS使ってます。 現行機をCore2Duoで置き換える予定だけど、電源大丈夫か 不安なのでご意見下さい。 現在構成 CPU P4 2.8C DDR400 512MB×2枚 HDD 300GB×1(SATA) 120GB×1(IDE) DVD DVR-110×1 VGA RADEON9500Pro 置換 CPU E6600 DDR2 667 512MB×2枚 HDD 300GB×1(SATA) 120GB×1(IDE) DVD DVR-110×1 VGA オンボード(945G)→将来的にG965 念の為、20pin→24pin変換コネクタは使うつもりです。 電源容量的には問題なしだと思いますがどうでしょうか? よろしくお願いします。
電源ってどれくらいのものを用意したらいいんでしょうか? 現在P4+GF5900XT+SATAHDDx2+SoundBlasterDA+FDD+DVDという構成で 400Wでまわしています。 これをAthlon 64 3800+とGF700GSに取り替えようと思ってるのですが いざ買ってみて電源不足だと泣きそうです。 今後GF7900GT,C2Dに乗り換えるとしてどれくらいの容量の物を揃えておくべきでしょうか? よろしくお願いします。
441 :
440 :2006/08/08(火) 19:43:07 ID:Knxpge3m
GF7600GSです。訂正。
電源はWよりは品質のほうが大事。 まぁAthlon 64 3800+とGF7600GSなら450Wは欲しいかもしれん。
444 :
440 :2006/08/08(火) 19:49:24 ID:Knxpge3m
>>442 ありがとうございます。
シバいても大丈夫なようでした。
>>439 ペソ4で行けてるなら行けるんじゃない?
446 :
440 :2006/08/08(火) 19:51:16 ID:Knxpge3m
>>443 限界までやると難しいということですか?
剛力550Wが欲しかったのでこれにします。
ありがとうございました。
448 :
440 :2006/08/08(火) 19:55:17 ID:Knxpge3m
449 :
439 :2006/08/08(火) 20:01:35 ID:iVUbIwqN
皆様、コメントありがとうございました。 取りあえずいってきます。
ゲフォ7300の一万以下ビデオカードで一番お勧めなのはどれ?
>>450 GSか?
どれもかわらねーよ。
一応Aopenは128bitだから他のと違うが、Aopenだしなぁ・・・。
453 :
171 :2006/08/08(火) 22:04:02 ID:rgV6Ixpu
くどくて申し訳ない。 >177 CPU semp3100+ M/B ecs K8T800-A MEM hynix DDR400 512*2 VGA 玄人志向 GFX57VP-A128C (前スレではGFX5700V-A128Cと書いてましたが誤りでした) HDD HDS722512VLAT80 OS windowsXP HOME(sp2) >186 再生が始まると赤が激増しました。 >172 動画を再生するとメディアプレーヤーとエクスプローラとタスクマネージャで100%近くCPUを使用してました。 割合は大体4:3:3って感じです。
454 :
Socket774 :2006/08/08(火) 22:11:15 ID:CgYxAxys
みなさんこんばんわ。 質問ですが1台のPCに2つのキーボード(USBとPS2)を接続し机とテーブルに置いて どちらかづつ使用したいのですが可能でしょうか?
>>454 マウスならやった事がある
キーボードでも出来ると思うけどなにがやりたいのかわからない
456 :
Socket774 :2006/08/08(火) 22:16:14 ID:XNom9bX6
ここ2,3年構成変えて無くてDDR2とかSATA2とかあんまり分かってないのですが、 今SATA160GBのHDDをRAID0使ってます。 構成を新しくしてCPUとM/Bを新しくしたときこのままRAID0を移行することはできるのでしょうか? また、SATAはSATA2でも一応上位互換で使えるんですよね。
C2DでPCを組んだので明日OSを買いに行くのですが XPのHOMEでも問題は無いのでしょうか? PROでないといけないとの噂を聞きましたので。 OSにあまり詳しくないので、どうか宜しくお願いします。
>>457 ぐーぐるでxp home pro 違い
別に問題ないようですね。 ありがとうございました
>>456 RAIDカード刺してるならOK。
M/Bオンボードなら不可能。
CPUのES品(エンジニアサンプル品)て普通のとどう違うの?やめといたほうがいい?
>>462 どうも。
つまりOC出来ないつことですか?
それなら自分はOCはしないので構わんのだけど。
465 :
Socket774 :2006/08/09(水) 00:23:05 ID:nyAThwph
VIAのチップセット、KT400 と KT400A は何が違うんでしたっけ?
FSB266サポート
ES品はわかるやつ以外手を出すな。 サンプルだから、まともな保証もないし、不具合あっても文句なしだ。 まぁ、倍率が固定されてなかったりで、OCには都合が良いのだけどね。 あとはコレクター向け。
間違ってゼロレベルフォーマットをしてしまい、 瞬時にストップさせましたがすでにwindows上ではフォーマット前のディスクと 認識されてるハードディスクのデータの復元って難しいですか?
復元ソフトの体験版でもDLして試してみれば?
>>468 自作とは全然関係ねぇな。
サルベージツール使えば復元可能なものも
あるかもしれんから自分でググって調べろや。
今使ってるディスプレイの種類を調べるのはどこを見ればいいですか
>>471 EVERESTでもいれてモニターの欄でみれば?
デバイスドライバーから見えるかもしれないけどしらね
自作なら自分で買ったときに箱に書いてあるだろし
>>470 かなり動揺しててな。スマン
とりあえずひとつのパーティションはすべて無事らしいから何とかなるかも。
・・・もうひとつの方が重要なんだけどなorz
>>471 デスクトップ上で右クリック→プロパティ→設定で見れないか?
使ってるモニタが判らないとか自作じゃないしw
>>471 どうせまた、あれもこれも調べたいって成るんだから
Everest入れとけ
自作ディスプレイ
>>471 種類って書かれると解釈が難しいんだよな。
単に型番が知りたいなら、モニタの裏をみりゃ書いてるし、
モニタの仕様が知りたいならマニュアル見ればいい。
>>473 以後、バックアップは定期的に行うことを薦めとくよ。
481 :
Socket774 :2006/08/09(水) 03:31:09 ID:ODyGVvbL
OCメモリと呼ばれているものは、OCできるくらいなのだから、 定格での使用では余裕があり、ハズレを掴む確率は低いのものなのでしょうか? コルセアのTWIN2XP2048-6400C4 を定格で使おうと思っています。
>>481 基本的には高品質と思って良い。
でもだからって、そこまでのものが必要か?
普通のメモリ買って相性保障にでも入ったほうが・・・
知人からPCを貰ったのですが、起動時の「ピッ」音が たまに音声(?)だったりでとても不気味です。 これ治す方法無いんでしょうか?MSI製です。(型番不明)
>(型番不明) ^^;
オッスでちゅ!(・ω・)ノ どこかに以上があると、電源いれたときにビープ音で警告がありまちゅよね。 電源をいれたときには正常で、使用ちていても全く異常は無ち、 メモリ周りのテストやベンチマークなんかをちても全く異常無ち。 なのに何故か、 電源を切ったときにプチッと落ちた後で、ピーブーピーブーピーブーて、 2トーン交互に3〜4秒くらい鳴ってから切れるんでちゅ。 電源いれたときも使ってるときも正常なのに、切ったときに鳴るんでちゅ。 とりあえず各パーツを洗浄したり挿しなおしたりしたけど、相変わらず鳴りまちゅ。 ここ半月くらい前から突然この症状が始まったんでちゅけど、 ほかにどこが怪ちいっぽいでちゅか???(;´Д`)
ネタなら他でやれ。
>>487 少なくとも俺は、こんなに人を小ばかにするような質問に答える気にはならない。
490 :
487 :2006/08/09(水) 09:11:13 ID:NkANp1vW
当方21歳大学生♀です
>>488 や、ネタじゃなくてマジだから困っちゃってるのさ〜(;´Д`)
自作始めてそこそこになるけど、俺もこんなんは初めてで。
>>489 むむ、失礼。(゚Д゚)ノ
あえていおう、カスであると
さらにいおう、死ね
まあ奴も
>>491 で反省している事だし、叱責はここまでにしておいてやろうじゃないか。
はい次の方どうぞ。
>>490 !!!(・∀・)
ホンモノはチ○コ生えてまちゅ。さらにもうちょい長く生きてまちゅ。
>>492-493 (;´Д`) なんやの〜あんたら。誹謗中傷はヨソでやりなちゃい。
冫欠 の 方 ど う ぞ
逆にマジ質問なら引くわ 中学生ならともかく成人しててTPOもわきまえないこの口調 ユーモア(笑)たっぷりとか思ってそう
俺が>487に答えてやるから、とりあえず平文に直して。
電子部品は熱に弱いとありますが、車中の熱いところでもコンデンサ等が ダメになる場合もありますか?
それは自作と関係のある話なのか?
502 :
500 :2006/08/09(水) 10:51:43 ID:e49Foo4l
>>501 ごめん、自作の部品が車中に放置してあったりするの。
電源とかMBね
とりあえずノートPC車に置きっぱなしにしてるけど今の所は平気
>>502 先日TVでやってたが、仮にエアコン効かせていても、停車状態だと後部座席は40度超えるそうだ
無しだとそりゃもう
昔夏場に助手席にLDソフト置いて半日経ったらぐにゃぐにゃになってたこともあったしな。
505 :
500 :2006/08/09(水) 11:19:19 ID:e49Foo4l
>>503 ,504
回答ありがと〜 パーツ系は結構大丈夫なんですね。
ソフトのCDは、CDケースから出せなくなった事もありました orz
ちょっと確認させてくれ。 パソコンの消費電力が300Wだとする 電源を買い換える時、500Wと600Wがあった。 500だと60%の負荷 600Wだと50%の負荷になる。 だから600Wの方が、ファンの回転が上がりにくく、静か。 これってあってる?
合ってない
ぜんぜん違う。そもそも大切なのは変換効率。これが高ければ少ない消費電力でも 大所帯をまかなうことが出来る。
電源ボタン4秒連続押し→電源落とすはずが何故か数秒後に自動で起動 これは何が原因でしょうか?
>>509 BIOSで自動復帰の設定になってるとか
511 :
Socket774 :2006/08/09(水) 14:08:59 ID:ZFW/gPNJ
電源ユニットのところについている、 「○ ―」のマークがついたスイッチって何でしょうか。 どっちにしておいてももんだいないでしょうか。
さすがにそこまで変な質問は見たことねーなぁ・・・
>>511 試してみればいいだろ。
513 :
Socket774 :2006/08/09(水) 14:12:38 ID:ZFW/gPNJ
>>512 自分のだったら試すんだけど。
普段は気にしたことないですよね。
自分もそうだったから。
主電源のオンオフスイッチです
515 :
Socket774 :2006/08/09(水) 14:25:22 ID:ZFW/gPNJ
ついでに言うと○と―じゃなくて0と1な
普段気にしたことないって、主電源のスイッチ入れないと PCの電源入んねーじゃん…
>>517 「○と―」って見ちゃうと、感覚的に○の方を押したら電源ONだと思ってしまいそうだね。
2.5インチのHDDと3.5インチのHDDではどっちが壊れにくいですか? 1日のうち12〜24時間ぐらい使用。 ケース P-180。
1日24時間使用ってのもすごいな
>>520 2,5インチは連続運用を前提に設計されていない。と言う都市伝説がありまつね。
だから早く壊れるって訳でもないでつが。
>>522 28時間ぐらい途中寝ちゃったりして、つけっぱなしとかよくあるけど・・・・・・・・・・・・
ネタのためだけに外付けで0.85インチHDDを使ってるが壊れてないなぁ
バッテリー使用でのスピンアップを繰り返す2.5inchの方が堅牢なのは 当たり前の話。 熱がこもり易い、耐衝撃性などの面でも安物3.5inchが丈夫さで勝ることはない。 ガンガン空冷をして連続使用が可能なのはいわずもがなSCSI/SAS HDD
527 :
520 :2006/08/09(水) 20:55:27 ID:VwiI0TOB
おまいらdクスです!親切な方が多いですね。 2.5インチは衝撃に強いが、耐久性がない。3.5インチはその逆 と、何かで見た記憶があったんですが、違ってたようですね。 2.5inchの方が堅牢というのは初耳です。自分が知らなかっただけなんですが…。 今度2.5インチHDD用スマドラで3.5インチベイに内蔵出来るのが出ますが、 これをうまいこと使えば、静かなシステムが出来そうです。 しかし、8000円というのはボッタクリですね。 レスありがとうございます。
>>527 2.5incはノートに入れられるから高熱と振動と戦わなければならない
だからその分寿命は短くなるわけで
デスクトップに入れれば3.5incより長生きするかもしれんけどな
どちらにしてもメーカーの奴がひっそり電車で会話してたのを聞いたけど
15Gには耐えられるけど落とせば800Gだからなあ
即死だなあと愚痴ってた
今を考えればipodとかのHDDレコーダーの話だとおもうけどな
VGAの性能比較があるサイト教えてください
すげ ありがとう^@^
ケースとファンコントローラーの両方にHDD LEDがあるんだけど、両方同時に光らせるための分岐パーツって存在してないの?
かぶった
C2Dで組むつもりなのですが、OSはXPのHOMEでも良いのでしょうか? 確かHOMEはマルチプロセッサに対応してないだけで、デュアルコアなら問題無いという記憶がありますが・・・ ご教授願います。
>>538 すみません・・・
>>539 ありがとうございます。
VGAにお金を回し過ぎ、OSの費用がPROではキツかったので・・・
ありがとうございました。
高いと解かってて、7600GTを2万8千で買った私はヴァカですかそうですか。 ちなみにこの値段で他にどんなカードが買えたのでしょう
542 :
Socket774 :2006/08/09(水) 23:00:54 ID:cQ1L/WN2
7900GTって地雷じゃないでしたっけ? そんな私は7800GTX買いました
975系+ICH8系のママンってまだ出てないんだっけ?
皆さんはパーツの箱などの処分はどうしていますか? 自分は元々物が捨てられない性格ゆえか、箱がたまってしまい、 ケースの箱2箱の中に小さい箱を詰めて、部屋に放置といった状態です 収納が少ない家なので、捨てようかなとも思うんですが、 これはとっておいたほうがいいというものはありますか?
思い出
失礼します、自作ではないのですが どこで質問すればいいのかわからず書き込ませていただきます ちなみにPC自体初心者です ある日起動しなくなったので、思いきって蓋あけてみたら、 CPUとかいう正方形の板の上についてたであろう立方体みたいなファンが ツメが片方割れて本体の中でごろごろ転がってました それを正しく置き直して電源いれたところ起動したんですが、 そのファンをCPUから少しでもずらすと画面が固まってしまいます。 なのでファンを固定しようと思い、あれこれ試したのですが どうしてももともと不安定らしく (2cmぐらいのCPUの上に6cmぐらいのファンが乗るので) 割れたツメをアロンアルファでひっつけて、さらにファンを分解して コの字型のツメの中心部分に輪ゴムをぐるぐる巻いてつけてみたんですが やはりどうしても不安定なままです。 あとついでにファンとCPUとの設置面に変なべとべとした ボンドのような白いものがついていたのでティッシュで拭き取りました。 そのあたりから、起動してみても以前とくらべてやたら処理がおそく、 ブラウザも開けないぐらいになってしまいました。 どうすればもとの処理速度で、さらにファンをきちんと固定出来るのでしょうか。 ファンの方はかわりのパーツを買ってくるべきでしょうか。
最初の一行しか読んでないが >自作ではないのですが カエレ
もうだめぽ
>>545 俺は育ちがよく、「モノを売る行為は商人に任せておけば良い」という親の言葉を守っており、
したがって不要になったパーツを売却すると言う発想が無いため、箱も不要な付属品も購入当日に捨てます。
>>547 釣りかもしれんが一億歩譲ってマジレス。
立方体みたいなファンはCPUの冷却機構。
ファンとCPUの間についてたベトベトしたものはCPUの熱を冷却機構へ効率よく伝道するための触媒。
よってそれをふき取ったらCPUを冷却できなくなって最悪あぼーん。
で、さっさと店にもってけ。
その後ちんぽ噛んでしね
>>547 ヤバイ状況だから大サービスで答えてやると、そのまま使うと高確率で焼損する。
クーラーのツメ折れなら、復旧も困難だな。
自作野郎なら5000円でリテンション付きクーラー購入して10分で直せてしかも冷却能力&静音性アップってところか。
ケースなしじゃあるまいし バックプレートの交換とかしてたら とても10分じゃ無理だろw
>>541 安いと思って登場直後の7800GTXを52,000円で2枚買った俺もいる。
うわ…みなさんありがとうございます。 スレ違い失礼しました… 素直に修理にだしてきます
559 :
547 :2006/08/10(木) 00:11:58 ID:8RqyQ4tM
>>558 うああああああああ
ファン覗きこんでる時にふっとんでたら死んでたかも……orzorz
やっべ…泣きそうなぐらいなんか冷や汗気味
>>558 それって火薬使ったネタじゃなかったっけ?
562 :
547 :2006/08/10(木) 00:42:35 ID:LLTN0JGP
ネタだったのか…やられた…
でもまずAthlonXPなら煙出て焼けるだろうね
Tom'sで前に実験してたよな。 あんときは煙はいてた。
DDR2-533 CL4のデュアルチャンネルを FSB 1066MHzのM/Bで動かした場合 DDR2-800 CL5より速いんですか?
DDR2-800 CL5のデュアルチャンネルです。 間違えました
ちょっとお聞きしたいのですが、 今、音楽用の新しいパソコンを考えています。 作業量は、Wav→MP3(もしくはogg)の変換を一度に100曲ていど。 多いときは1000曲くらい。 曲だけでなく、効果音などもありますので、長さは数秒から数分くらいです。 変換してる間も裏側で作業が続けられるといいなーと思って、デュアルCPUにしたいと思ってます。 今はAthlonXP2800+のマシンで行ってるのですが、これから新しく組むとしたら、 Athlon64とC2D、どちらがいいのでしょうか?
せめて予算は書こうな。
>>568 すいません
本体一式(モニタ無し)で15万以下くらいを予定してます。
パーツの流用はモニタだけで、それ以外は無しです。
570 :
Socket774 :2006/08/10(木) 05:39:47 ID:BKH8gKrH
Athlon64 3000+がリテールクーラーで54℃というのは高いでしょうか? 一応グリス付けてます。2台のHDDが43℃辺りをふらついてます。 これは単純にエアフローが悪いからですか? ケースには背後ファン8cmが1個ついてるだけです。
>>571 まずエアフローを見直すことから始めよう。
>>572 ありがとうございます。見直しから始めたいと思います
574 :
Socket774 :2006/08/10(木) 08:24:33 ID:BKH8gKrH
CL5-5-5-15やCL4-4-4-12という表記がありますが これの各数字は一体何を示している数値なのでしょうか。 CASレイテンシの表記はCL=2やCL=3となっていますが これとは別のことを示しているのでしょうか。
>>574 左からCL-RCD-RP-RASです。あとはググった方がよいかと
576 :
Socket774 :2006/08/10(木) 08:42:56 ID:OuPb+zLS
ディスプレイ一つで2つ以上のPCつなげるコードってありますか? ボタン一つでサブPC画面に変えれるみたいなかんじのやつが欲しいのですが・・・
579 :
576 :2006/08/10(木) 08:49:49 ID:OuPb+zLS
P965環境でAHCIドライバをインストールしたいと思ってるのですが、 F6でインストールするとき、USBのFDDでも問題ないでしょうか? マザーボードはギガDQ6です。
>>580 マザーボードによりけり。
最近のマザーならUSB-FDDからのブートに対応してるので、ドライバの読み込みも出来るとは思うが、
うちのマシンだとブートは出来るのに途中読み込みは出来なかった。
結局試してみるしか無いと思う。
手持ちに無くて買って来るつもりならば、USBじゃなく素直に内蔵FDDの方がいいんじゃね?
>>581 有難うございます。
おっしゃる通り、最初は自分も内蔵型のでインストールしようと思ったんですが、
何を寝呆けたのか、電源ケーブル逆挿ししてFDD煙吐いてから、FDD交換してもFDを
認識してくれなくなったものですから・・・
587 :
567 :2006/08/10(木) 12:36:18 ID:GhzEEhGf
>>585 すいません
>>586 いちおう、
>>1 の
ルールなどはありませんが、基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと。
自作に関係のない質問や、つまらないネタ質はスルーされても当然、
その程度には考えて欲しいです。
これは読みました。
予算は、
>>568 で聞かれたから答えただけです。
どうやら自分の質問は嵐行為のようなので、撤回させていただきます。
すいませんでした。
>>587 別に荒らしだとは思わんけどな、まともな回答を期待するなら質問する時は
必要な情報を小出しにせずにまとめて書けって事だよ
589 :
Socket774 :2006/08/10(木) 17:46:40 ID:do3EcpaH
939Dual-SATA2で自作しました。 いままでネットに繋がっていたPCと入れ替えたら、 ネットに繋がりません。 ドライバー類も全て入れました。 デバイスマネージャーも?はありません。 どうもLANケーブルのコネクター部分が怪しいのですが、 どうやったら接続しているかが解るのでしょうか? OSは、WindowsXP SP2です。
>>589 設定→ネットワーク接続→ローカルエリア接続→サポートで修復をしてみる。
C2D6600定格使用予定だけど533or667でいいんだよね? 用途は主にネトゲです
592 :
Socket774 :2006/08/10(木) 18:04:55 ID:f/cHzp1L
>>590 ありがとうございます。
早速、試してみます。
>>589 LANケーブルの接続どうのより、
単にネットワークの設定してないからだけじゃねえの?
>>591 購入するマザーによって違うので、購入予定マザーの仕様を確認しとけ。
>>587 15万ぽっちなら兼用マシンじゃなく、INTELチップ
使ってる音楽専用マシンで組んだ方がいい。
2Dゲーム(PC版ギルティギアXXやMUGEN)などをフルスクリーンでプレイしてたらいきなりPCが再起動かかってしまいました。 今までそんなことが無かったのですが昨日2回連続起こりました。 イベントビューアーのシステム見ると ソースがati2mtagで 内容が CPLIB :: Open Session - Failed to load the library となっていました。 ビデオカードが原因かとおもうのですが何か対処方法などございませんでしょうか? OS:WIN XP PRO CPU:北森 2.53 マザー:P4P800SE VGA:SAPPHIRE RADEON 96009600 pro ファンレス VGAドライバー:DNA-ATI4.2.5.8 熱暴走かドライバーかどちらかと思ったりするのですが・・・・。ご教授よろしくお願いいたします。
600 :
598 :2006/08/10(木) 19:21:43 ID:RkuNMxz+
CPUの電圧を下げるため、ピンマスクをしようとおもってるのですが 太さ何oのラッピングワイヤーを使えばいいのでしょうか
602 :
Socket774 :2006/08/10(木) 21:45:40 ID:Foecp+1p
ぶっこわれた電源とかって捨ててもいいのん? PCはメーカーに連絡して捨ててもらうことってあるけど自作パーツはどうすりゃいいの?
マジかよ。 じゃあ市販PCもそれでいけるじゃん。
>>604 そうだよ
ちなみにテレビとかもバラせばOK
良心が痛まなければね。
やらないと思うけど、
ブラウン管割ると有害な粉塵が大量に出るから必ずマスクしろよ。
ブラウン管は怖すぎ… 壊れないうちにうっぱらえばおkだしね。 サンクスコ。
19inchのCRTぶっ壊して捨てたことあるけどさ、 正直、金払って捨てた方がマシ
ないぞうぐらふぃっくはショボイと聞きましたが GMA950のスペックはGF FX5900とほぼ同じと聞きましたが 実際3D性能は GMA950=FX5900で間違いありませんか? それとももうすこし遠慮気味に5200くらい?
>>608 5900と5200とは、また偉い差だな。
611 :
初心者気味 :2006/08/10(木) 22:31:24 ID:PnAvTbTA
ある日突然、電源のスイッチを入れるとピーという音がなりはじめました。
BIOSが起動しません。
音が特徴的で電源スイッチを押すと「ピーーーーーーーー」と少し長いことなったあとに
ビープービープーと別の音がなります。そしてビープー音を背景にしてまたピーとなります。
電源が壊れたのかと思い、電源を新しいのに交換したところ改善しませんでした。
メモリも他のに変えて試しましたがだめでした。
原因がわからないのですが、マザーボードが壊れたんでしょうか?
コンデンサは上部が + マークが入ってるやつでたくさん膨れたのがあります。
膨れるだけではなくて、+ の部分に粉みたいなのが固まったようなものがついてるのも
たくさんありました。
マザーボードはEPOXの4BEAです。
ttp://www.epox.com.tw/eng/products_content.php?ps=295 4年ぐらいかなり酷使しています。
>>611 ぼるじょあのテンプレにあるテンプレサイト見れば幸せ
>>611 マザー死亡だな。
他の部品巻き添えにする前に使うのやめた方がいい。
614 :
初心者気味 :2006/08/10(木) 22:48:53 ID:yX5yluFY
>>613 ありがとうございます。
やはりマザーボード死亡の疑いが濃いですか・・・
マザボを疑って対策をしたいと思います。
ケースとファンコントローラーの両方にHDD LEDがあるんだけど、両方同時に光らせるための分岐パーツって存在していますか?
無いと思うけど、作るのは簡単。
AtlonXPとAthlon64の性能を比較したサイトを探しているのですが 何処にあるでしょうか?
620 :
Socket774 :2006/08/10(木) 23:12:32 ID:Mqosf+VS
今オンボードのチップセットから映像出力していますが、 グラフィックボード(PCI)とモニタを追加すれば デュアルで使えますか?
621 :
Socket774 :2006/08/10(木) 23:13:30 ID:lKkCoLIr
CPU Athlon64 3500+ MB Foxconn 761GXK8MB-KRS BIOS不明 電圧ってどうやっていじるんですか?
623 :
Socket774 :2006/08/10(木) 23:16:34 ID:lKkCoLIr
>>622 クロック上げたいんです。242MHzで2.66まではいったんですが2.88にはなりません。
前になったんですが値忘れてしまって。それであわよくば3GHzに・・。
ワロタ
626 :
Socket774 :2006/08/10(木) 23:29:03 ID:lKkCoLIr
じゃあ2.88でいいや。教えて
628 :
Socket774 :2006/08/10(木) 23:32:45 ID:lKkCoLIr
あっちのスレでも言われただろ 無茶すればするほどダメージは増えるんだよ そしてダメージが蓄積されればOC耐性も落ちる
630 :
Socket774 :2006/08/10(木) 23:37:01 ID:lKkCoLIr
そうか、じゃあもういいか。 今ベンチしたけどやばいし。 3500+から次のCPU買うとしたら何がいいと思う?X2の二万付近買おうと思うんだけど そこまでスペックあがらないよね?
633 :
Socket774 :2006/08/10(木) 23:42:37 ID:lKkCoLIr
おいおいそれは無いぜ。 939じゃないとはまらねぇし
Gatewayのサポートに聞けよ。
自作の質問でいきなりメーカー製のPCの話題 1年たっても進歩がねー つりですか?
>>637 あら
メーカーに問い合わせても教えてくれるんだ?
一応改造?になるのだろうから何も教えてくれないと
思ってたよ
確かに、それが一番確実で手っ取り早いよね
>>638 悪いのだが釣りじゃないのだよね、、、
PCの蓋を開けて自分でパーツを換えるってだけじゃ
確かに自作とは言わんよね。
スレチガイっぽいのでコレで消えま
パソコンの部品というかPCパーツ、グラボとかは高ければいいってものですか? 価格.comとかのサイトで使っている部品やメモリ容量は同じでも値段も様々で・・・なにが違うんですか?
>>642 本当に使ってる部品がすべて一緒なら、なにも違わないだろうね。
基盤の配線パターンから使ってるコンデンサから、すべて全く同じならね。
さっきモニタ動かしたら急にPCの電源が落ちた。それ以来うんともすんとも言わない… なぜだろう…マジで困ってる。誰か教えて。PCがいつも以上に熱をもってる気がする。
困ってるのに出せる情報がPCが熱い、ただそれだけか?
>>644 壊れて当然だがな。そもそも何で電源入れっぱなしにした
状態でモニタを動かす必要があったんだ?
ま、ちゃんと電源切った状態でケーブル類を全て見直して
抜けかけてたり抜けてたらちゃんと挿しなおせ。
647 :
644 :2006/08/11(金) 01:28:13 ID:xFL6qbKx
電源スイッチ押したらほんの一瞬はランプがつくんですよ………
基本中の基本だが、最小構成にして電源ONして試せ。 ところで電源は何使ってるんだ?ウンコ電源なら死亡近しかもだ。 コンデンサ見てみろ。あとテスターで電圧チェックな。 予備電源でも試せ。予備がなければ損はしないからかっとけ。
ショートしている場合どうすればいいのかな?
>>643 あ〜肝心なことだった。
文字通り下らん質問にレスサンクスです
>>642 基本的に使ってる工場や、部品のメーカーやグレード、調達方法、
販売店に辿り着くまでの流通経路や代理店で値段は変わる。
他に箱やマニュアル製作費、付属品やドライバCD、オマケ、人件費にかかる
部分も値段に大きく左右されるので、A社とB社がまったく同じにしか見えない
ビデオカードを売りに出してても、仕入れ価格は違ったりする。
まあ、最後は販売店の努力次第だけどな。
あと、何を持って、”高ければいいってもの”になるのか
不明だが、単に値段だけで解釈するならそれは間違い。
>>649 マルチは詩ねと。
お前二度と質問スレ利用すんな
>>647 すまんがお前さんの文章では、モニタが壊れてるのか、
PCが壊れてるのか、それとも両方なのかも判断できないんだが。
windowsのシステムドライブについて質問があります 古いHDDなのですが、Quantum Fireball Plus ASというもにwindows2000を入れようとしたのですが インストールCDからデータをコピーするまでは出来たのですが、その後再起動した後にはシステム ノットファウンド とでて先に進みません。 また、ノートンghostによりイメージファイルを書き込んでも見たのですがやはり同様に起動できませんでした。 同じHDDを他のPCに起動してデータドライブとして動かす限りは、普通にファイルのコピーなども出来ているのですが、起動ドライブにすることがどうにも出来ません。 これというのは、どのようなことが考えられるでしょうか?
>>655 ジャンパかbiosのfirstbootが間違ってるとか
>655 マスター、スレーブの設定と起動ディスクの順序のことですよね? それは確認してありますです。
>>655 ブートシーケンスがおかしい。そのHDDからブートしてない。
>>658 といいますか、このHDD(ゴーストでイメージをコピーした物)だけを繋いでいても同様になってしまうのですが…
Bios設定も、このHDDをfirstにしているのですが(Biosからの認識は出来ています)
>>659 基本区画が二つ以上あるとか対象パーティションがアクティブになってないとか
パーティション管理ツールとか使ってるとそういう状況もありうる。
ブート管理ソフトとか使ってた?
98とかMEの起動FDでFDISKからやり直してみたらどう?
そのまえにboot.ini見てちゃんとあってるか確認してもいいかもな。
boot.ini見ても現在のパーティション構成がどうなってるか把握しておかないと意味ないが。
>>659 お前の書いてる文章は抽象的で、読み手に対して何を伝えたいのかが見えないわな。
問題が解決するような回答が欲しいなら、ハードの構成をちゃんと
記載してから話しを進めろや。
>>660 >658でブートシーケンスがおかしいって書かれてるのに検討違いのことを
書いてるから、パーティションに対する理解が抜けてるんじゃないかな。
663 :
655 :2006/08/11(金) 02:46:22 ID:j+ARx9+Z
HDDが一個有ります。(別のPCでフォーマットしてあります)
windows2000をインストールしようとしましたが、ファイルのコピーが終わった後再起動されたのですがoperating system not foundとでて、しまいます。
ノートンゴーストを使い、別のPCのデータをそのままコピーしましたがやはり同様の文章が出て起動が出来ませんでした
>>660 FDISKからやり直してみたいと思いますが、あいにく98系を持っていませんので明日友人に作ってもらおうと思います。
ご返答ありがとうございました
>>663 HDDは必ずプライマリのマスターに接続。
可能であれば、光学ドライブはセカンダリのマスター。
USBなどのカードリーダ等、ドライブとして認識されるものがあるなら全部外す。
ブートドライブを光学ドライブにして、Windows2000のCD-ROMからブート。
Windows2000のインストーラを使って、HDDはパーティションの開放、構築からやり直す。
HDDのフォーマットを聞かれるので物理フォーマットしてインストール。
インストール後は、ブートドライブをHDDに変更する。これでいけると思うけどな。
665 :
Socket774 :2006/08/11(金) 04:32:11 ID:KNX275mT
質問ですウインドウ状態のゲームの動画を録画 →ファイルバンク等を使ってアップを考えています。 そこでなんですがお勧めor現在使ってるよ!って録画ソフトがあれば 教えてもらえないでしょうか。 有料、無料どちらでもかまいません
自作PC板
カハマルカの瞳 劇あれ この辺が定番だろ どっちにしてもゲームしながら走らせるにはかなりのスペックは必要だが 最低限 ・システムとは物理的に別のHDD ・デュアルコアCPU ・1GB以上のメモリ これくらいは欲しいところ
>>668 ソフトウェア板?と迷いましたが録画スレが見当たらなかったので
こちらで質問させていただきました
>>669 PCはCOre2で新調しましたので大丈夫だと思います。
まずはその2つで調べてみます。
>667 ソースネクストからぴったりのソフトが発売されている。 価格2000円。これかっとけばいいと思うよ。タイトル忘れました><
672 :
Socket774 :2006/08/11(金) 10:02:33 ID:dQyYVh/g
一つ聞きたいのですが タワー型などだと シャドウベイが4とかありますよね でもIDEって2つの装置しか付けれませんから 2つで十分じゃないんですか? 他にシャドウベイに搭載するような装置ってあるんですか?
>>672 HDDとの接続はオンボードIDEだけとは限らないから
放熱を考えると一つ分空けた方がいいはず
SATAとSATAUの違いってなんですか? 転送速度が違うとか聞いたんですが、 どうやらそうではないらしいので。
676 :
Socket774 :2006/08/11(金) 10:20:14 ID:dQyYVh/g
>>673 USB スカジーとかですか?
なにかそれだと外付けのイメージがありますけど
内臓型でもあるんですね
いまは内臓を外付け型にするのが主流のような気がしますが
>>674 お互いの熱がこもらないように空きスペースを作るってことですね
なんとなく判りました
SATAの転送速度の上限が上がってNCQが付いたのがSATAII でも現状は実質的な差は無い
>>677 それはPhase1とPhase2をいっしょくたにしてるね。
実際、RaptorみたいにS-ATA2 1.5Gbpsなんてのもあるし。
>>676 こっちにきてたのかよw
680 :
Socket774 :2006/08/11(金) 10:26:55 ID:dQyYVh/g
>>678 増設IDE っていうのは初めて聞きました
参考にさせていただきます。
681 :
Socket774 :2006/08/11(金) 10:27:57 ID:dQyYVh/g
IDEは大抵2ポートだけど、そもそもIDEって1ポート辺り2台までつけられる規格だよ IDEを全部HDDに使うだけで4つベイ埋まるんじゃないかね? あとはSerialATAのHDDとか「増設IDEボード」「増設SerialATAボード」によって 搭載できる最大数も増やせるでしょうな
そもそも最近のインテルチップセットのマザーだとIDEポート1つしか無いし
そこで光学SATAです。
685 :
Socket774 :2006/08/11(金) 11:27:55 ID:/pt6U17y
PCが起動しなくなったんで質問。 さっき起動した直後にシャットダウン。('A`) 暫く時間を置いて電源スイッチ押したが反応なし。('A`) コンセントを抜いて入れてみたら火花が散る。('A`) これって電源がお亡くなり? 物はS-450WLE。
電源だけで済んでたらいいけどな
>>686 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
やっぱりばらす方が無難か・・・。
後で電源変えてみる。
せんきゅー!
・・・うまい具合にabeeは休みに入ってるか・・・。
688 :
Socket774 :2006/08/11(金) 11:38:45 ID:9UtfV622
Pen3 650Mhz、メモリ192MBのノートにXP入れてるんだけど ファミコンエミュやるにしてもなんか重い。 GPUはチップセット内臓?のLynxEM+(4MBメモリ)みたいなやつで 買った当時はWinMeが附属OSだったから、やっぱこのノートで最適なパフォーマンスを得るにはMeにした方がいいのかな? ちなみにMeのときはファミコンエミュ程度じゃ重いとかはあんまし感じなかった。 XPじゃネットするにもブラウザの表示処理にGPUがついていかない感じだし デスクトップなら簡単にビデオカード換装できるからXPでもイインだろうけど、 ノートじゃGPU交換なんていかないもんなーw そこで調べてみたらカードBusでのビデオカードなるものがあるじゃーないですか。 「VTBook」とかいうやつらしくてTridentとかいうGPUにメモリ32MB、本来は外部ディスプレイに対して マルチモニタ化する機器らしいけど・・・3万もするw これってつけたらやっぱ内臓GPUよりは結構パワーアップすんのかなーどうだろう・・・ んで性能的にはカードバスだから32ビット33MHzで初期のPCIと同じ転送速度の133MB/sでいいんだよね? 僅かな性能アップに3万も出すんなら6万でInspiron1300でも買ったほうがマシな気もするけど 遊び感覚でのこのノートも有効活用してみたひw
意味無いからやめとけ。 XPもクラシック表示にすればMeより極端に重いなんて事は無いはずだがな。 まさかLunaのまま使ってないだろうな?
すまん、自作板なのを忘れてた。>>ALL
>>688 カエレ
XPでメモリ192はねーよ 増設汁
3万出せばそのノートの数倍性能があるデスクトップ作れるのに そんなキワモノ買う必要なんてあるの? どっちにしてもモニターに接続するわけだし。 しかも、ここは自作板だよ?w
USBのFDDは、接続すると「リムーバブルディスク」扱いになるのですか?
いいえちゃんとFDDとして認識されます
では、すでにPC本体にFDDがある場合は、かち合ったりはしませんか?
Bドライブになります
>>695 なんで?
PC本体のFDがA、USBのはBとドライブレターが振られると思うが
あ、でも3台以上繋いだ時にどうなるのは知らん
前にフロッピー何台も繋いでRAIDしてた狂った記事を読んだことがあるから 動くのは動くだろう
FDのRAIDって凄い面白そうだなw
DVD-RAMでRAIDというのも見た事がある
ならMOでRAIDも出来るんじゃないか?w
iRAMでも可能?
同容量のSDカードを2枚、もしくは4枚挿してRAID0動作でIDE-HDDとして認識させるアダプタもあったな。
FDDの件、ありがとうございます。よくわかりました。
>>701 ちょ!w
>>705 iRAMはどうだろう?
>>706 のアダプタは1GBのSDが安くなってるから省スペースPC組むのにいいかも
安い19インチ液晶があって購入を検討してるんですけど、 DVI端子がHDCPというのになってる。 HDCPというのに何かメリットはあるんでしょうか? ググッてみたけど、現状何の得にもならんようなんですが 接続ケーブルが高くなるだけで
>>709 別にメリットは無いがデメリットも無いから気にするな
>>705 確か可能だったかと。
iRAMは普通のSTATHDDとして認識される。
TATって泣いた顔文字に見えるな
素でtypo...orz...
715 :
Socket774 :2006/08/11(金) 14:57:09 ID:n/Et1ZdM
ちと質問。 従妹が「お前の作ったPC壊れたどうにかしる」というので引き取ってきておぺんしたら中にまりもがもっさもっさ。 どうも従妹の彼氏がヤニを吸うらしく、ヤニ+ホコリのコンボでファンとかもうでろでろになってて触りたくないくらい。 仕方ないからCPUクーラーとケースファン、電源ファンをそっくりジャンク発掘のファンに交換して突っ返したんだが、 でろでろに汚れたファンの掃除ってみんなどうやってる? いまアルコールといらない布地でリテールクーラーのヒートシンクは掃除したんだが、 ファンをどう拭けばやりやすいか悩んでる。専用の掃除道具なんかないよね?
>>715 アルコールか有機溶媒に浸けて汚れを溶かす
↓
乾燥
↓
水洗い
↓
乾燥
でおk
717 :
Socket774 :2006/08/11(金) 15:01:13 ID:n/Et1ZdM
>>716 おおう。早速やってみる。
ヤニ汚れって想像以上に取れなくてかなり(´・ω・)ショボン してたんだ、dクス
自動車用のブレーキクリーナーがいいよ 笑えるくらいに汚れが落ちる 揮発性が高いからあっという間に乾くし
>>718 次の機会があったら試してみる(´・ω・)ノ
720 :
685 :2006/08/11(金) 15:22:54 ID:/pt6U17y
電源変えたら起動した。 道連れ喰らってなくって良かった・・・。 HDDはちとやばそうな感じがしたが。 電源単体でショートさせても動かなかったから入院させるわ。
S-450WLEがお亡くなりになった。 ヤワいぞabee。 1月も持たないでやんの。 こう言う時に限ってサポートは休みか。
誤爆。orz
ファンを脱脂洗浄するのはお薦めしないぞ。フィンを拭く程度ならいいが。 ボールベアリングにしろ、スリーブベアリングにしろ、潤滑油まで落とし ちゃって軸受が死ぬよ。
俺はエアーダスターで吹いて、それから無水アルコールを綿棒につけて掃除してる 時間掛かるけどね。あんまり力入れると軸がおかしくなりそうだから丁寧に
ああ、ファンは最初から掃除とか考えてなかった、すまん さっとティッシュで拭って汚れが落ちないようなら交換するから
スキャナで取り込んでるときにめちゃくちゃ重くなるのって、デュアルコアにすれば解決したりするの?
>>726 恐らく別問題。CPU負荷なら、スキャン中にタスクマネージャで
確認してみましょう。
って、マシン構成やスキャナの接続方法次第では本当にそうかも…
メモリがスキャンしたデータで溢れて 元々貯めてたのがスワップしてるからでは?
>>729 さすがに物理メモリ不足でスワップすればHDDのアクセスLED見て
判るかなぁ…とw
マザーボードとスペーサの間にワッシャーを挟まなければならないのでしょうか?
俺は挟まない
>732 レスありがとうございます。 今、ワッシャーを挟めなくて行き詰っていたところなので参考にしたいと思います。
電源無しケースの場合。 先に電源付けてからマザー取り付けるのか? 電源のどちらが先でしょう?
ケースによる。 取り付けがしやすい方を選べ。
>>734 どっちでもいいんじゃない?w
電源つけるとちょっとケースが重くなるから俺はマザーが先
>>734 タワー型クーラーつけてると電源は後でつけないと作業がしにくい
まぁケースバイケース
ケースによってはでかいクーラー付けると後から電源入れようとするとひっかかる場合もあるし
>>738 天然だw
Stealth Powerは後から入れようとしたらヒートシンクが引っかかってえらいことになった
でも刀をソケAに付ける時は電源邪魔で外してしまおうかとも思ったな 結局そのままで何とかしたけど
すまぬ
海門のHDDのSATAのピンがプラの部分ごと折れた… 修理費どれくらいかかる…? あとマザーボード、CPU、ビデオカード変えたらOSって認証あわなくなるの?
諦めましょう
>>744 上は知らんが下は 当 た り 前 だろうがと思ってしまった
>>745-746 確かに別物マシンになっちゃうからな…
Ath64 2800 とゲフォ5700で暫く我慢しよう…
でもHDDだけはっ!HDDだけはっ!
250Gのデータがあああああ
エロ動画満載のHDDを修理に出すのもどうかと思う。 動作確認の時に爆笑だろうな
>>747 パスワード掛けてなければいける場合もあるよ。やってみ。
あとそんなにデータ欲しいならHDDの金と+αちょっとくれれば完全バックアップするよ
というか基盤から直でSATAケーブル出すように改造する位なら少し技術があれば出来るけどね
>>748 いや…ShrinkしたDVD…エロは入ってなかったと思う…
>>749 パスワード?HDDの?
端子の修理だけしてもらいたい…
>>751 OSのパスかけてなかったら構成変えても動くの?
それは夢のある話だ・・・
でもまあいいや。このままで。
俺面倒だからPenD+VIAマザーから他のパーツ同じでCore2E6600+945マザーい変えたけど 普通にOS起動してあとはマザーのドライバ入れただけでそのまま使えたよ。 前にメインのOS入れてるHDD変えたときに設定とかそのままで繋げてドライバ入れるだけで動いたし
俺もHDD壊れたんだがOSのパスワード掛けてたらどうしようもない?
パスワード掛けてる奴で前実験したら起動すら出来なかった パスワード掛けてない人の特権か
757 :
Socket774 :2006/08/11(金) 18:20:52 ID:H+c42rrN
法螺吹き
>>754 ちょっとリスキーだからやめとこう…
一応大抵のゲームも動くし。
>>750 半田付け…考えたが修理が駄目だったときのためにとっとく。
3DゲームPCを組むために、先日、安かったGA-K8NMF-9というママンを 購入し、Hyper Trans〜〜というのが遅いと聞いたのですが、 このママンで3Dゲーム(BF2など)を快適に動かすことは可能でしょうか。
>759 (G)´ ̄`ヾ) Yノノノハ))〉 。〃(l ゚ ヮ゚ノヽ。 °(つ~(つ ノ_ハゝ し'ノ ギガバイ子 [gigabyko] (2004〜-没2006)
えらく短命だったんだな。。。
マザーよりグラボCPUメモリが大事
ギガバイ子は僕たちの胸で生き続ける いつまでもいつまでも
続けて質問してしまい申し訳ありませんが、 GA-K8NMF-9の「10/100LAN」というのは、どういうことなのでしょうか。
>>735-739 参考にします
まだ電源届いてないんですよ
CPUとマザーも(´・ω・`)
>>764 読んで字のごとくLANの転送速度を表しています
ハイパートランスポートなんかよほどのことが無い限り BF2に関係するかよハゲ オマイがサーバ立てるとかRAIDを組んでI/Oパンクさせない限りはな。 まずそんなこともあるまいに
768 :
Socket774 :2006/08/11(金) 21:07:17 ID:Am6RtPJ7
メモリ248Mなのですがグラフィックに割り当てられるのは何Mなんですか?
770 :
Socket774 :2006/08/11(金) 21:09:49 ID:Am6RtPJ7
8MBより多く割り当てることは不可能ですか?
HDDをケースから出してそのまま保存しときたいんですが、なんか注意することは ありますか? 今んとこバルクを包んである袋に入れて、それを箱に入れ、クッションに新聞紙 なんて感じですがどうですか? DVD-Rを保存する時みたいに、湿気取りをダンボールに入れて冷暗所に保存 出来ればカビ防止シートもいっしょに入れたほうがいい。 みたいな「長持ちさせるための保存法」とかはあるんですか?
>>770 お前な、、、
マザーの情報も無しにそんなの分かるか、ハゲ!!
>>771 素直に外付けケースを買った方がいいと思う
おまいらこんばんわ。 MSI975X Platinum V2.0とE6600を買いました。 さーてとOCするぞと意気込んだはいいものの、i975だとSpeedFanやEverestでは CPU温度が分からないようです。 何かいいCPU温度チェックツールは無いでしょうか。
775 :
Socket774 :2006/08/11(金) 21:30:52 ID:ur3lEWhV
>>772 マザーの種類はPCあけてみないとわからないですよね?
>>775 自分でパーツ選んで組んだ自作PCなら知ってて当然でつ
>>775 自作パソコンじゃねえだろそれ。
板違いだから、他いけ。
>>777 メーカー製じゃなくて、友達に作ってもらったとかじゃね?
他作PCは板違いってルールに書いてほしい。
athlon64のキャッシュなんですが、同クロックだとどの程度の差があるんでしょうか?
>>780 モデルナンバーにしたがって512*2と1M*2の差は200+分
クロックにして200Mhz
そこはもうホント、自己満足とか精神衛生の問題だけどね。 K8はもともとL2容量はさほど重要ではないらしいし。
>>771 うちの長期保存用HDDは、アダプタ付きのUSB外付けケース。
外付けケースは袋に入れて、適当に乾燥剤放り込んで箱の中。
まあ、保存用とはいえデータを取り出したいと思った時の利便性が全然違うからな。
784 :
771 :2006/08/11(金) 22:03:28 ID:HkFXm/eU
>>773 レスどうも。
これといったいい方法がないみたいなんで、買います。
785 :
771 :2006/08/11(金) 22:12:20 ID:HkFXm/eU
>>783 リロード忘れてすまんです。
やっぱ乾燥剤は必要ですか、早速マネします。
それと言われてみれば、USB2.0のケースに入れといたほうがなにかと便利ですな。
大事なんだけど、あんまり使わないものなんで安物を買うことにします。
レスどうも。
最近のCPUクーラーは、ケースのサイドの穴を塞いだ方がいいみたいですが CPU上の穴だけでなく、拡張スロット上の穴も塞いだ方がいいのですか? 塞いだ方がいいなら星野のSPARXってあんまり良くないのですか?
>>786 星野のケース全体が不人気なんだが。
ここは関連会社が倒産したんじゃなかったっけ?
星野のケースはカッコイイのが多いんで、一時期いいなあと思ってたんだが、
2ちゃん見て買うのやめた。
じゃあもう確定じゃないか
>>781 ,782
レスどもです。
んーむ、悩むなぁ・・。
>>786 吹きつけ型クーラーで、CPUの冷却だけを重視するなら開いてる方が良(い場合が多)くて、
サイドフロー型のクーラーで、ケース内全体の空気の流れを考えると閉じてる方が良い(場合が多い)。
792 :
786 :2006/08/11(金) 23:46:51 ID:+hSdMJ+e
>>791 やっぱり塞いだ方がよさそうですね。
がんばって塞ぎます。
ありがとうございました。
>>792 俺のコンセプトは静音PCなので、SPARXがボロっていうのは同意だけど、
このケースは各所にファンが取り付け可能で、エアフローを自分で
コントロール出来る点では、ちょっとはマシなケースだと思ってたけどな。
まあ、PCの性能や、室温・湿度などの環境にもよるが、
基本は吸気と排気のバランスを絶妙に保つこと。
その為に穴を塞ぐのであればいいけど、自分のケースにとって
それがベストな状態であるかは、ちゃんとチェックした方がいい。
吸気と排気のバランスが大きく崩れ出すと、熱がこもる
場所が出来て、そこからパーツが壊れやすくなる。
特にケース側面、拡張スロットの上を塞ぐと、排気場所が電源に
集中するので、一番に電源から死んでいく。予備用の電源は必須だな。
くみあげている途中ですけど、FANの事についてききます。 マザーボードの説明書にcPUファン以外に、 AUX FAN と、CHAS fanという表記があるけど、 これには何をさせば良いのかわからない。 もうひとつはケースにファンが2つついているけど マザーボードにはシステムファンのさす口が1つしかない。 1つはあきらめなくてはならんの? 冷却するころができないの?
798 :
788 :2006/08/12(土) 09:26:06 ID:C/c+mBV3
VGAをこんなかんじ7600GT>>6800ULTRA>>>>超えられない壁
>>6800 で比較してる情報がのってるサイトを教えてください。
801 :
Socket774 :2006/08/12(土) 11:50:02 ID:pxBtdXkQ
CPU温度が53度って、熱いですか? クーラー変えたほうがいいですかねorz
>>801 お前の使ってるCPUが何かも分からんのに、意見を求めるか?
いまくみたておわって電源投入して delキーで設定呼び出して、ひつけや時刻変更して 再起動したんだけど、 COROIMを最初の起動にしてないのをおもいだして delでよびだしたキー入力しょうとしたけど、 キーがうけつけない。 やじるしのキーをおしても上下左右にいきません ページダウンアップおしても同じ. 訳がわからないので、再度電源おとして 再起動しても、結果は同じ。 最初のひつけ変更などははんえいされていて、 ファンもきちんとうごいているんだが、どーなっとるの?
805 :
えすぱー初級 :2006/08/12(土) 13:41:35 ID:AM+igzJL
PS接続のキーボードを使いましょう
ビデオカードのROPsって具体的に性能・描画にどれほど関わってくるの? ぶっちゃけ今まで気にしたことなかったけど、ぼーっと検索してたら 今時のミドル〜ハイエンドは16とか積んでるし。 MX400シリーズが2で、今使ってるTi4200が4くらいって感覚でいいん?
PS用のにしてるよ。いまさっき一度だけできたけど安定しない 再起動したらまだできないようになった。 それと別口で相談なんだけど、シリアルハードディスクをかってきたんだけど、 安売りでうっていたアルバドロンの939用のにXPを入れようとしている。 で、マザーの説明書みたら、 1付属のドライバーCDからTXSEIUP.EXEをフロッピーにインストして、 TXSETUP.exeおよび、RAIDファイルをフロッピーにコピーしてから とかなりややこしいけど、要するにシリアルHDにXPを入れようとすると、 巣の状態では無理なわけなの? IDEみたいに接続したら、後でbios画面で設定するだけで、自動的に認識して ウぃんインストールするかとおもったら、ちがうんか? フロッピーなんて数年つかってないし、なんてうざい。 アルバドロンだけこんな仕様なの? つか、癖ありすぎじゃあ
じゃあ今自分が一番お買い得だと思っているパーツを一つ答えてください
>>809 中古のDELL PC。リース切れになったらしく日本橋でごろごろしてるのよ。
>>807 ラスタオペレーションシステムの略
ぐぐっても難しいことばっかりでよく分からん
>>811 例えばバックが黒のキャラクタ画像を用意する。
そしてキャラクタを白、バックを黒で塗りつぶした画像を作る。
キャラクタ画像とマスク画像のANDを取る。
出来た画像と背景のXORを取ればキャラクタと背景が合成される。
このANDやXORってのがラスタオペレーション。
>>812 なるほど。よく分かったような希ガス
で、ラスタオペーレションの並列を上げるというより、
GPUの進化でボトルネックになるから、結果的にハイエンドは高いROPを持ってるん?
814 :
Socket774 :2006/08/12(土) 14:26:52 ID:X1NillrP
マザボがおかしくなったのでもしかすると買い換えないといけないんですが、 Core2DUOは値段に見合ったものでしょうか?
>>808 安売りで買ったものに文句付けるな。
SATAが出たての頃はドライバ入れないと駄目なMBが多かったんだよ。
>フロッピーなんて数年つかってないし、なんてうざい。
BIOSのアップデートはWinじゃ失敗する確率が高い。FDぐらい付けとけ。
>>814 あなたが値段に見合ってると思うなら見合ってる。自作ってのはそういうもんです。
ただ、俺が今緊急で買うなら枯れてるCPUのにするね。
出たてのはトラブルを一緒に買い込むのが分かり切ってるからな。
まぁ、チャレンジするのも自作の楽しみの一つではあるが。
枯れてるシステム=安い 新規格=高い
全然アルバドロンの駄目だ 誰だよK8X890PROが安定しているっていったのは 起動したら、セットアップ画面で矢印キーでの移動もできない事がおおくて その度に再起動。 SATA もまともにつながらない! なんもできない。アプライドで投げ売りしていたから貧乏な俺で939で安く64の システムがくめると喜んで組み立てていたのに もう最悪だ しょうがないから古いIDE80Gのにつないで起動してみたけどセットアップでまた固まる! 氏ね! いちおう電源450の静か王3とメモリーはハイニックスの512 なんだけどなー PS2のキーボードでつけて 考えられるだけの不安要素は排除したはずなのに 苦しむこと苦しむ事 もういや
>>818 夏休みの日記ならちゃんと宿題ノートに書いてろ
マザーボードがビデオカードを認識しなくて困っています。 M/BはASUSのA8N-E、VGAは玄人志向の'600GS-256Hです。 AGPからPCI-Eに乗り換えようとしていたのですが、 電源を入れた直後にBeep音が[-・・]と鳴り続けます。 助言を戴けないでしょうか? よろしくお願いします。
>>820 多分電源がウンコなんでし。
SWや筋肉だと駄目っぽいお
>>821 電源は剛力の550Wです。
このビデオカードはファンレス仕様のせいかどうかはわかりませんが
補助電源を差し込む場所がありません・・・。
AGPのマザーにPCI-E刺そうとしてるわけではないな?
>>818 全てのK8X890PROで同様のことが起こるなら、アルバトロンに瑕疵があるが、
どう考えても貴様のハンドリングが原因だと思われます。
きちんと状況説明が出来れば、救い出してやらんでもないが、どうよ。
>>823 大丈夫です。
PCI-Ex16に挿してます。
ASUSのN7600GS/HTD/256M/A買ってきて挿したのですがまったくディスプレイに信号を送ってくれない状態です 電源を入れた時に「ピー、ピ、ピ、ピ」というエラー音が出ます(グラボに電源を指し忘れた時とは違う音です) 以前まで同じくAGPのATI社製RADEON9800PRO使っていました マザボはNECダイレクトで購入した出来合いPCだったのですが、メーカーに問い合わせても製品名は教えてもらえずでした スロット側は以下の物だったのですが元々動かない物を買ってしまったのでしょうか・・・・ AGP4・8x対応 ┏━━━━━━━┳━━┓ 1.5V/0.8Vユニバーサル ┗━━━━━━━┻━━┛
>>820 VGAがしっかり奥まで刺さってないか、他の構成が+12Vを使いすぎてるんじゃないか?
HDDや光学ドライブ大量に積んでるとかならHDD・光学ドライブを一台づつに減らして試してみたらいい
>>826 NECダイレクトに対応状況を聞けば?
しっかり奥まで刺さってないだけな気がするが
>>826 自作PC用のパーツでもない、NEC独自仕様の謎マザーのことなんて知るか。はい次。
829 :
826 :2006/08/12(土) 16:24:48 ID:wZ4bUyLk
>>827 問い合わせたのですが、予想通り「サポート外」でした
後1回だけ挿しなおしてみて買ったお店に行って初期不良かだけ確認してもらうことにします・・・
>>825 ケースからM/Bを取り出して、絶縁された板の上におき、
電源、CPU、メモリ、ビデオカードだけの状態にして起動するかを確認しよう。
ケースが悪いと、ネジ止めで変に歪んでおかしくなる事があるから。
あとATX24Pinはちゃんと入ってる?
これで駄目なら次のステップへ。
>>830 言われたとおり最小構成で試してみましたが
「ピー、ピ、ピ」というBeep音は解消されませんでした。
次のステップを教えてください。
とりあえずビデオ周りいじって見ます。
>>829 板違いなのでさっさとショップ行け、っつー感じだが。
電源容量が足りてないだけじゃねえのか?
他に出来ることといえば、CMOSリセットのボタン(あるか
どうか知らねえ)があるならマニュアル見ながら手順通り押してみろ。
>>830 CPU設定を最低速に
HyperTransportを800MHzに
メモリ設定を一枚にして最低速に
メモリ電圧が変えられれば上下させてみる
VGAに接点復活剤を塗布
PCI-Expressのピンが壊れていないかを確認
チップセットのグリスを塗りなおし
まず小手調べでこんなところか。
Geforce搭載のファンレスVGA下位モデルは何度ぐらいに温度を保ったらいいんですか?
sokcket478のペンティアム4 2.4GHzを録画専用機にしようと思うんだけど とりあえずスペック的には大丈夫ですかね?
>>835 よほど変なキャプチャー使わない限り問題ない。
あくまで録画だけな。編集やエンコはオススメできない。
>>834 とりあえずうちのGeforce6600GTは水冷でドライバ読み44℃だわ。
おまいのGeforce256もそれぐらいならいいんじゃね?
838 :
820 :2006/08/12(土) 21:29:32 ID:ESTgBd8R
一応解決?したのでお知らせいたします。 原因はマザボの初期不良でした。 どうもメモリのところに不具合があるらしく メモリを認識したりしなかったり、、、 それが原因でビデオカードを認識しなかったようです。 付き合ってくださった方々ありがとうございます。 おさわがせしました。
839 :
Socket774 :2006/08/12(土) 21:45:14 ID:cwHILByR
.//ヽ. .∠__/____\ ,. '"´ !:::::::i:::::::::::::i`ヽ. ., ' / `''ー──' `ヽ. / ,.' / ハ i ハ '., i / /i /‐-ハ ハ /Tハi ,ゝ i/ レ' ノ ./,!-‐!、V レォ'T!/ゝ! ○ イレイ〈 !__r! └',,iハ ノ_ .(d !"" ____ .ハ,ゝ '´ ノ ,イ ハ>.、. ' .ノ,.イヽ! あげ '´ !イ._,.!イヽ`7T´7ヽ、,ヘ ノ´ヽ、_/ヽ、 \oヽ !/oi7 ',:::ト、 イ::::/:::;、/`''ーヘ、 ヽ./ / ! ト、!ヽ! レヘ:::ァ-i ヽ!`>'、__/__,.! ', '´ ! `ヽ.´::::::::::_,.i ', i ',.-‐ ̄-'!. ! | ',-‐t`ー! ! ! !/::::!:::!___,.-、! L__,,..-‐-、_」::::::!:::::し ト、 ,ィ´::! iJ::::::::::::::::::ヽ-ヘ:::ゝ、
840 :
834 :2006/08/12(土) 22:11:17 ID:b/g4pWJP
>>837 大体それくらいですか。
でも、空冷だったらもう少し上がりますよね。
ありがとうございました。
>>837 > おまいのGeforce256
ちょwwwwwww
ナツカシスwwwwwwwww
>>840 うちは空冷マシンで、6600GTをファンレス化して使ってるけど、
2時間ゲームした後、30分くらい無負荷の状態でドライバ読み
45度(室温26度)だな。
843 :
Socket774 :2006/08/12(土) 22:42:01 ID:5wlYP2tg
パーティション分割するフリーソフトあれば教えてください 例)Cドライブ⇒C,Dドライブ
NFORCE4(AN8ウルトラ)に、WINDOWS2000SP4をインストールした後に 付属のCD-ROMのドライバ、ストレージドライバを入れたのですが デバイスマネージャに、シリアルATAの文字が出てきません。 BIOS上でもシリアルATAらしきものは、確認できませんでした。 こういうものなのでしょうか? OS :WINDOWS2000 CPU:アスロン3800X2 マザー:AN8ウルトラ メモリ:千枚サム寸512MX2 HDD:海門250G SATAU
C2D E6600は、 FSB1333/1600の世代のCPUを載せるために開発されるM/Bにも 載せられるでしょうか 今回購入したM/Bに次の世代のCPUが載らないのはほぼ確定なようですが... あと、 AMDの場合は、反対に、M/Bは使い回せるようですが、コプロセッサーや グラフィックコアを統合したものが出てくるのはまだずっと先だと思うので 今回は、あまり意味がないように思われるのですが...
>>849 発売されてもいないのに答えられるわけがない
>>848 確かに、そうなんですが、DISKを確認すると
NVRAID DRIVER DISKと書かれてます。
マニュアル読めよ
電源400W DVDROM2つ FDD MO HDD320G CPU−PEN4 3,2G AGP128M サウンドカード テレビボード 組んだのですが、OSインストール中に電源が落ちます。 前は大丈夫だったのですがなぜでしょう? 電力不足?熱のせい?
>>853 多分、マザーボードとメモリが無いから。
>>846 そういうもんだ
ドライブは見えてるんだろ?気にすんな
あとnforceのIDEドライバは入れない方が良かったような
あとはASUSマザボスレ行ったら情報あるかもね
CPUとメモリーの相性ってあんの?
CPUAMDにしようと思ってるんだけど 高クロック且つ安いメモリーで済ませるとしたらどんな組み合わせにする?
そうか
>>861 フェニックス1号
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
わかった
>>859 Opteron256、メモリはバルクの256MB1枚でいいだろう。
>>859 何故高クロックにこだわる?
それならPen4でも使ってろ
ありがとう。参考にするよ
868 :
Socket774 :2006/08/13(日) 00:39:59 ID:7S0Rifpl
使用用途がネット、P2P、動画観賞くらいなんだけど どの程度のCPUがストレス感じずに使用できますか? 予算は10万円くらいです。
>>868 754Sempron+microATXマザー+オンボードグラフィック+メモリ1GでOS、ディスプレイ込みで8万くらい
>>868 CPUのみの予算が10万なら、その金額に近いCPUで問題ない。
872 :
Socket774 :2006/08/13(日) 00:47:34 ID:ptBayMrj
BIOS上でSATA HDDを認識してくれなくてOSインスコ出来ません。電源コード、SATAコードとも接続確認しました。他にはどんな原因が考えられるかご教授下さい。
ありがとうございます 言葉足らずでした新規に組むPCです OSやモニターは流用します
>>872 HDDのジャンパをSATA1.5の方にしてみる。
>>873 CPUはAthlon64 3800+を推す
>>873 OSがWindowsのOEM品なら、ちゃんと新規でOSも買ってください。
ID:7S0Rifpl、ID:YEDIz1gV、ID:N6BLQxSN、ID:I4JVxnq9 ここは見積もりスレではありません
見積りつーか、構成だな。
というか、黙ってスルーしろよ
>>873 その程度の用途なら、CPUは2GHz前後ので十分だな。
個人的にはHDDの読み込み書き込み速度を重視した方がいいと思うが。
AMDで組んだ経験あるなら、俺もAthlon64 3800+推しとく。
ありがとうございます X2 3800+と5000円くらいしか値段が変わらないんですが 予算に余裕があるならX2の方が良いんでしょうか? この先3年は使うつもりですので。
>>882 最終的には自分の判断だしな。X2 3800+使ってみたらいいんじゃね。
ま、使ってる内にボトルネックや電源の見直しやら色々手を加えて
いかねえと、3年は厳しいので予算はかさむかもしれんがな。
>>882 デュアル対応アプリか複数のアプリを同時に動かさない限り同じモデルナンバーならシングルの方が速い
>>885 今日日、どんなOSでもデフォルトで複数のソフトウェアなりスレッドが動作している訳で
その設定条件にはもの悲しい物を感じる。
自作パソコン作って3ヶ月近くたち そろそろパソコンの本体にほこりが見え始めたので パソコンの内部を掃除しようと思うのですが エアーダストクリーナーだけを使って掃除しても大丈夫でしょうか? エアーダストクリーナーだけで問題あるなら他に必要な物を教えてください。
>>887 とりあえず掃除機は絶対使うな。静電気で死ぬから。
889 :
Socket774 :2006/08/13(日) 02:40:15 ID:1QnLUdbz
昨日は秋葉原でベンチマーク対決とか盛り上がってるみたいですが、 IntelもAMDも自作業界に力入れてるみたいですがこの世界ってそんなに儲かってるんですか? 市場規模というか。 自分で自作しててあれなんですが自作してるユーザーなんて少数派ですよね? そこまで力を入れてプロモーションする価値があるのか疑問なんですが。 実際のところ自作業界の市場って今どんな感じなんですか?
本日、939のAthlon64 3000+からX24400+に載せ替えたのですが、
スーパーπが3000+@2.3G時より遅いです
スーパーπVer1.1
3000+@2.3G 104万桁 35秒
X2 4400+ 定格 104万桁 39秒
現在の構成
CPU Athlon64 4400+ 939
CPUクーラー 忍者
メモリ 千枚エルピーダ 3−3−3−8 1T
MB GA-K8NS-939 BIOS F9
VGA 扇笊 6600GT
(3000+時も同環境です)
マザーがnFoce3だから足引っ張っていて他マザーに変えたら
速度が上がる可能性は高いのでしょうか?
ttp://www.daw-pc.info/windows/inst.htmを参考にしてクリーンインストールしました 最新のCPU-Z、EVEREST共に表記は問題ありませんでした
ご助言の方よろしくお願いします
891 :
Socket774 :2006/08/13(日) 03:32:36 ID:MJ9vvPFd
大変くだらない質問で申し訳ないのですが AOPENのH600というケースを使用していて(他人に組み立ててもらったものです) CDドライブがひとつ一番上に入っていて 2段目にもうひとつ入れてみようと思ってフロントカバーをあけたところ 内側にアルミの壁があってどうみても入りそうにありません これはアルミの部分を切ったり?しなくてはならないのでしょうか
>>890 3000+のクロックは1.8GHz@2.3GHzなんだろ?
4400+は2.2GHzだから、0.1GHz分下がってる
その分じゃねーの?4秒はちょっと大きいと思うけど。
OCでメモリも一緒に上がってたら、速くなるし
nForce4がいいかどうかは分からん。
>>893 レスありがとうございます
今色々調べて見ていたのですが、定格4400+だと104万桁39秒付近のようですね
4400+は総じてOC耐性低いみたいですが弄んでみます
>>891 グリグリやったら取れるよ、ケガしないようにな
896 :
Socket774 :2006/08/13(日) 06:29:24 ID:eAneUKwL
俺のHDDの空き容量なんだが5時間前までは1.2Gしかなかったんだ だけど今目が覚めてドライブの容量を確認すると一気に8Gも空いてやがった 何を言ってるかわからねぇだろうが、俺も何が起こったかわからねぇ・・・ 誰か説明してくれないか?俺は何もしていないんだ!
スタンド攻撃です
898 :
Socket774 :2006/08/13(日) 06:41:21 ID:eAneUKwL
誰がスタンド使いなんだ! 以前からこういうことがあったんだよ・・・ 4年も使ってるから寿命なのかな それとちょっと前に2chでウィルス画像を踏んでしまって janeが強制終了して不安になってウィルススキャンしたんだけど 何も検出されないんだ、これは感染してないのかな?
Hynixって、なんて発音するのでしょう? 店頭でメモリ買うときなんて読んだらいいかわからずsamsungチップを買ってしまいましたorz
903 :
Socket774 :2006/08/13(日) 07:26:23 ID:eAneUKwL
誰か教えてよおおおおおおおおおおおおおおおお 怖くて寝れないんだよおおおおおおおおおおおおおおお
1.2Gだと思ってたのが実は10.2Gの間違いだった、とか。
7GB分のデータが入ったゴミ箱を空にしたのをすっかり忘れてたとか
906 :
Socket774 :2006/08/13(日) 08:08:51 ID:eAneUKwL
確実に1.2Gだったんだよ!サンプルエロ動画DLして800Mになるなんて毎日だったし! 何も削除なんてしてないんだよ!PCつけたらこの容量になってた!
あ、間違えた。12.0Gだな、間違えるとしたらw
動画ファイルを何かの画像ファイルに書き換えられるウィルス踏んだんじゃね?
909 :
Socket774 :2006/08/13(日) 08:36:11 ID:Pz0HaEvC
PCIスロットに直に付けられるHDDがあれば便利だと思わないかね?
910 :
Socket774 :2006/08/13(日) 08:36:33 ID:9WXk6DhT
リテ−ルクーラーはずしたいけど、かたくてはずせない。 939のやつだけど、すれのひとらはどうしてる?
911 :
Socket774 :2006/08/13(日) 08:37:31 ID:Pz0HaEvC
>>910 金具外した後、傾けようとせずに
M/Bと水平方向に回転させる感じで左右に何度かよじる
プラのリテンションとクーラーの隙間分で動かす感じ
何度かよじってると勝手に外れるよ
職人にたのんで、はずしてもらってる
>>906 eAneUKwL
>サンプルエロ動画DLして800Mになるなんて
つキャッシュ
つウイルス
>>909 価値わかんね
つかアンケートは駄レスしかないかと
HDDスレとかのがよさげ
915 :
Socket774 :2006/08/13(日) 08:46:47 ID:9WXk6DhT
というか、クーラーの爪がはずれません。 なんであんなにかたいんだ ソケットAの頃より着脱しにくくてたまらん
>>909 IDEスロットに直接つけられるフラッシュメモリならあったが、結局売れなかった。
M/Bの付近って、場所の制約がありすぎるんだよ。便利どころか猛烈に不便。
それでいてできることはATAボード経由でHDDにアクセスするのと同じだから、マジで価値がわかりません。
もっと珍奇なアイデア出し直してきてよ。
>>915 きっとツメが外れなくて困ってるんだろ?
レバーを押し下げながら、マイナスドライバーで金具を外側にこじってツメを回避すればいい。
917 :
Socket774 :2006/08/13(日) 08:59:23 ID:eAneUKwL
ウィルスだったとしてもノートンの完全スキャンにオンラインスキャン2つ試しても何も検出されなかったんだけど そんな事ってあるの?
>>915 取りつけるときと逆の手順を取れよ
金具ひっかけてからレバーを半回転させたろ?
レバーの引っ掛け部分を押さえながら逆に半回転させれば金具は簡単に取れるからさ
今ってCPUはインテルとAMDどっちが性能いいの? 3万ぐらいのクラスで。
>>917 アンチウィルスソフトでは、世界中のウィルスの85%程度しかカバーできてないし、
特に日本ローカルのウィルスなんて40%切ってるといわれてるし、
そもそも論理爆弾等のダイレクトアタックには完全に無力なんだよ?
>>919 コアのタイプによるし、処理内容にもよる。
ちなみにK8よりCore2が2割ほど優勢。
今朝パソコンを起動させたらWin2000のローディング画面(ロゴが出てて青いゲージみたいのが進むところ)の後にブルーバックして止まってしまいます。 エラーメッセージは(すぐに消えるので読み取れた範囲で) ADDRESS 16進数の数字 base as 16進数の数字,Data stamp 16進数の数字 -ntoskrol.exe とありました。これはシステム的なエラーか物理的なエラー(HDDが壊れてる)か解りますか? 残しておきたいデータがあるのでこれを確認してからOSの再インストールをするかどうか決めたいのでお願いします。 ハード的な変更は全く行っていないため「PCが起動しない時に質問するスレ」ではなくこちらで質問させていただきました。
>>ハード的な変更は全く行っていないため じゃあOS板だな。
>>923 誘導ありがとう。PC初心者板か自作板か迷ってたけどそっちだったか。
>>917 ノートンマ バカフィ トレンド程度は突破するウイルスなんて
簡単に手にはいる 信用し過ぎ
そして板違い
926 :
Socket774 :2006/08/13(日) 09:34:58 ID:eAneUKwL
>>926 まあ実際死滅したのはおまえ(のエロ動画)の方だったということで
>>927 CPUだけの価格比較だと>921であってると思うが
M/Bまで含めた価格で比較すると微妙な線、そして現在の安定性を考えると更に微妙な線
IntelのCore2は出て間もないからまだ対応M/B周りの不具合と対策が出揃ってない罠
万一不具合でても一月くらい試行錯誤できる人ならCore2でいいけどな
>>927 ぶつちゃげ、AMDのcore2に対する販売戦略がまだ出てないから、
それを待ってからでも遅くは無い
機器側がL型コネクタのUSBケーブルってありませんか 根元が首フリするのではなくて、コネクタ自体がL型で省スペースなものを探してます
4年つかったPCのHDDの内容を、 新たに組んだPCに移植しようとIDE→USBケーブルでつないでてしばらくコピーしてたら、 いきなりシューンと音がして、以降HDDの電源が入らなくなりますた。 HDDの電源が入らなくなたらもうあきらめるしかないですかねえ。
長らく自作から離れていました。 昔はFSB=Bus speedでしたよね? で、例えばなんですがCore 2 DuoのFSBは266MHz、Bus speedは1066MHzと 4倍の開きがあるのですが、これはどういった理由からでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたらご教授願えるとありがたいです。
266に4を掛けてみ
>>936 アホか。その倍率は何によってかかるのかを尋ねられている。
>>936 そこなんです。
なぜバススピードが4倍になるのかがわからんのですよ。
例えばFSBが133MHzの河童Pentium IIIのバススピードって133MHzですよね?
>>935 そんな基本、板住人の8割、回答者なら10割が分かる方だと思うぞ。
教えてくれる人は何割か知らんけどな。
200MHzのクロック1発で4回データが送れれればいいってことだ。 DDRはクロックの両エッジでデータをストローブする。 QDRはさらに位相をずらした2本のクロックの交点でデータをストローブする。
>>941 レスありがとうございます。
専門的すぎてよくわからないのですが
FSBが200Mhzだとすると、今までは一度に一回しかデーターを送れなかったが
四回送れるようになった、って感じの解釈でよろしいのでしょうか?
>>942 Yes
ちなみにAthlon64のHyperTransportは、実際に1GHzのクロックで、それがDDRだから2GHz相当のデータレート、
ただしバス幅が1/4なのと、上り下り同時通信可能ということで、割って掛けて結局、IntelFSB換算で1GHz相当ということになっている。
>>943 よく分かりませんがありがとうございました。
Pentium IIIまではFSBとバスクロックが完全に同期
Pentium4移行はFSBを数倍したものがバスクロックになると
CPUのシステムが大幅に変わったんですね
専門用語で何処がどう変わったのかはさっぱりですが
とりあえず情報を数倍送れるようになったと認識しておきます
ありがとうございました。
モニタが暑さでやられたのかわからんが、モニタの電源つけたら真っ白で何も表示されない。 PCつけてなくても真っ白だから、原因はモニタだと思うんだけど。 モニタはBenQのFP71G+。
>>945 そうか。独り言なら壁に向かってつぶやくか、夏休みの日記帳にでも書いてろ
947 :
Socket774 :2006/08/13(日) 16:02:33 ID:7X/FHBzr BE:405888847-2BP(130)
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
モニタが暑さでやられたのかわからんが、モニタの電源つけたら真っ白で何も表示されない。 PCつけてなくても真っ白だから、原因はモニタだと思うんだけど。 モニタはBenQのFP71G+。
キムチ喰っとけ
>>945 言葉のキャッチボールを行ってください。
951 :
Socket774 :2006/08/13(日) 17:34:18 ID:jQw+uWs3
出るの省スペース型のOPTIPLEX SX260を中古で買ったんだけど、ガワどうやって剥がすの? 余ってるメモリ積みたいんだけど…。 つーかHDDが2.5インチなんだな…。もしかしてメモリもノート用だったりしないよね?
>>951 どだい外す。
上下のボタンを押しながらフロントパネルを中心点として引き上げる。
・・・って言うか同じ型番でケースの形違うから説明できるかボケと。
>>951-952 それ以前にここは「自作PC板」なんですが…DELLのジャンクからガワだけもいだんでしょうか?
ばらし方も分からないのに自作できたんですか…?
>>953 あんまりしょうもないことにこだわりすぎると、女の子受けが悪くなるから中尉だ。
>>951 俺含めてここの人たち、DELLの中身なんて見たこともないから諦めな。
956 :
Socket774 :2006/08/13(日) 18:25:35 ID:jQw+uWs3
でる板で聞いてくる。専用工具とかいるのかね…
BTOって組み立て済みなのが届くの? それとも組み立てるのはやっぱ自分?
組み立て済みだからBTOなんだろw 外部配線は当然自分だが
どこかにノンリニア編集ソフトでのC2DとX2の比較の記事ってありませんか?
PCを店で組んでもらったら、ちゃんとしてるか確認する所はどこでしょうか。
965 :
Socket774 :2006/08/13(日) 20:36:27 ID:PrznB1D2
システムドライブをRAID0にしたら、HDD単体の時より、起動に時間がかかるようになりました。 HD TuneやHDBENCHで見ると、性能は大幅うpしてるんですが、なぜでしょうか?
966 :
965 :2006/08/13(日) 20:36:57 ID:PrznB1D2
RAIDは、M/BオンボードのNVRAIDです。
RAID0はベンチマークを取ってほくそえむだけのものです。
>>965 つヒント RAIDとは2台HDD使っているわけ
つヒント ケーブルがしょぼい
桁があふれますね。 100スレ問題がががっ。
ここで99スレになる前に颯爽とぬるぽ
ASUSのP5BっていうC2Dに対応した、マザーは評判はどうですか。
>>972 P5Bでスレ検索するといいよ二度と来るな
次A0でいいじゃん。
Athlon64x2シリーズのAM2版と939の性能比較を 分かりやすく見れるサイトとかあったら教えていただけませんか
そんな暇なことする奴いるのか? 同MNならほぼ変わらんよ。
>>976 ある程度性能が違うんだろうと思い込んでたんですが、あんまり変わらないんですね
勘違いしていました
ありがとうございました
WindowsXPをインストールしようとしたら、 青画面で”RAIDドライバ入れるならF6押せ”などのメッセージが流れるあたりまでは行くのですが、 その後、自動的に再起動するのをいつまでも繰り返してしまいます。 現在使っていない予備HDDにつなげ直しても、同じ症状です。 どこに問題がありそうでしょうか? CPU:Senpron3000+ M/B:K8V Standard(ソケット754) HDD:ATAのが日立製とサムスン製、SATAのがSeaGate製で試用 メモリ:DDR400 512MB
地デジのテレビキャプチャーボードって発売しないの?
当面無理
コピーワンス制御の関係で組み込み以外の地デジチューナーが認めらてないから
>>975 性能自体は変わってないと思う
ただソケットの形状が違うだけ
>>980 ビーキャスのカードは、マザーとセットじゃないと発行されないから
ビーキャスの方針が変わらない限り発売はないね。
今んとこ単体では発売したくても出来ない。
ネットを見る分だけだったらアスロンXPでもまだまだ現役でいけると思うんだが 最近、表示されるスピードとかがすごく遅いような気がするんだけど なんでだろう?何年も使われて劣化するとおそくなったりするのかな?
ドスパラとかのPrimeなんとかってのと メーカー製パソコンって何か違いでもあるのかな?
>>986 俺も遅くなったけどOS入れなおしたら若干ましになったんだぜ?
>>986 OS再インスコしたり、ベンチで比較しても変化ないなら気のせいだな
>>987 独自ケース/電源、BIOS制限等除けばたいしてかわらん
>>986 もっさりになっていく原因は意外なことにWindowsUpdateによるOSのパッチだったりする。
>>990 そんな気がしてたのは、自分だけじゃなかったんだ
それあるよね
OSのクリーンインストールで、おっ速くなった
OSパッチなどすると、あれマッタリ・モードに変身?
うめ
梅
梅
ていうか今月のパッチ当てると、javascriptがうまく動かなくなるんだけど。特にasahi.comの天気予報サイトで顕著。 苺きんたまに罹ったかとビビって、3回ぐらいOS再インストールして再現実験したところで判明。 うちだけ?
普通に動いてるけど
じゃあ939Dual-SATAIIのせいか。
梅
梅
∧||∧ ( ⌒ ヽ もうダメぽ ∪ ノ ∪∪
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread