>>943 NCQなんて普通に使うなら速くならないよ
AHCIは凄く速くなるけど
>>945 >>946 を読むとAHCIだとNCQが使えるから速くなるンじゃんw。
まえ、DG965WH使ってたけど全然速くなかったよ。
今、P5NSLIでNCQ使えて爆速。NCQ使えるって事はAHCIなのか?
それにしては、BIOSだのドライバだのIntelのようにめんどくさく無いんだよな。
ほう…そうなるとDS3よりDS4の方がHDDを活かせるのか。
自作板は常に覗いてないとすぐに付いていけなくなるな…
AHCI入れてNCQ使えるようにしたけど
AHCI入れる前とベンチが殆ど変わらなかった漏れは負け組みw
変わるといってる奴は・・・・
NCQいれたら、デスクトップ利用では、速度が落ちるケースもあるんじゃないか?
確認したわけじゃなけれど、>954 のLinkの値はなぁ・・・そういうのを乗せちゃう段階で眉唾に見えてしまう
Jmicron上でも AHCI使えるとおもうのだけど、8Rにつないだ場合とどっちが速度出るんだろう。
RAID組んでなくてもAHCIにしたほうがウマーですか?
>>956 上みて自分で決めるか一度AHCI入れたのと入れてないので試した方がいいんじゃない?
OSのインスコなんて簡単じゃん
AHCIで速い、とか言ってるのは釣りだからね。
>>82 ASPI使うアプリがエラー吐くってそれ致命的なんじゃ・・・965だめっぽいでFA?
俺はNCQを速度向上よりも寿命向上目当てでONにしてる
JMB363でググったらNCQサポートしてるような表記があるけど
P5B無印+JMB363 RAIDドライバ+S-ATAUHDD(内蔵 1+外付 1)
ど有効にならんのかね?
まぁすでに新規のHDD2台をポチったわけだが。
だめなら別ののママンに交換した時に使うさ。
>>951 NCQ効いてもてもシーケンシャルアクセスとか
HDDの最高速度近く出る処理は元々関係ないし
むしろランダムアクセスとか元々速度出てない
処理が若干効率良くなってマシになるかもって代物だから
ぶっちゃけデフラグの処理でガリガリいってるのが静かに
なったりとかくらいでしか体感できないぐらいで正常
後はキャッシュ用途で酷使してるHDDの寿命とかの気休め
WinRARの解凍とかかなり速くなったと思うがなー。
4G程度の圧縮に30分ぐらいかかるけど、これでも早くなった方なの?
圧縮はCPUがボルトネック
30分ってどんなCPUつかってんだろ。
Core2Duo6600を3GhzにOCした奴です。あまりに遅いって事ですかね。
なんでだろ・・・
最高圧縮でリカバリレコード多めに付ければ結構時間掛かるよ
ATI drivers to enable CrossFire support on P965-based motherboards
http://www.digitimes.com/mobos/a20060921A7033.html 今度のCatalyst 6.9でP965マザーもCrossfireサポートみたいね。
Radeon X1950 PRO、Radeon X1650 XTとか80nmプロセスの10月17日発表の
VGAでもCrossfire可だと。
まぁPCI-Ex16カードが二枚させるマザーじゃないといかんが。
971 :
Socket774:2006/09/21(木) 20:27:03 ID:5ksPJ7e3
今時rarなんか早くても何の意味もないだろ
GCAでも使ってろやチョソ
973 :
954:2006/09/21(木) 21:37:27 ID:MieY0Arw
AHCIで組み終わって一通りドライバやセキュリティソフトぶっこんで
HDベンチ取って見たけどICH8RじゃなくギガのSATAチップ+ドライバ
のせいか効果なし(比較テストしてないけど)
3.40
Read Write RRead RWrite Drive
70426 68909 24818 32757 C:\100MB
3.30
Read Write Copy Drive
70425 66149 17790 C:\100MB
ICH8Rのお大尽は実験してみてチョ
>>973 JMドライバ入れてDVDドライブは問題なく動作できてるん?
>>974 DVR-110をU-ATAに繋いで4GBのデータで試したら6倍速で実際の書き込み時間が10分
程度だったから問題なさそうだよ。
もしU/S-ATA変換アダプタなんかが必要になると何のためにDS3買ったのか分からなく
なるよね、DS4にほとんど届いちゃうから
ぐぐって見るとパイオニアで不具合出ている人もいるみたいだけど何が原因なんだろう?
>>974 俺のギガDS4はJMドライバ入れるとDVDドライブはSCSIとして
認識されるな。
>>975-976 1スレにカキコしたけど、度々でるPIO問題やDVDの書き込み不良や再生不良が起きないかと心配したんよ
>>976 手動でドライバを標準ATPIデバイスにしる。
>>976 本来は、WindowsはATAPI機器を内部でSCSIコマンドに変換して動作しているからな。
>>976 DS4にJMドライバ入れてても仕方ないと思うのだけど?
それはそれとしてDS3では普通にIDEとして認識されてるっぽい
981 :
Socket774:2006/09/22(金) 23:33:39 ID:RmEHRNi1
ところでEasyTuneでCPU温度が21度つー表示で、CPUファンも
止まったり動いたり、20RPMとかふざけた回転数なのだけど・・・・
室温が25度ってど〜よ!マックスウェルの悪魔でもいるのか
ほっといて良いものなの?
983 :
982:2006/09/23(土) 00:13:24 ID:48E6aSGa
↑ギガスレの方が良さそうですね
友の会に引っ越します
>>982 ENERESTのHOME使ったりしなかった?
HOMEで温度計測したあととかだとET5は変な値示す。
てかWin2000におけるPIO病はどうなった?直ったのか?
>>984 おお、まさにインスコしますた、Everest
あのまま気づかず使っていたらやばかったかも
多謝です
945で組もう
枯れてるしチップセット熱くないし
同じドライブをAHCIサポートしているはずのJM経由とICH8経由で繋ぎ変えてみた
JM経由
Read Write RRead RWrite Drive
47473 48878 12899 21838
ICH8
Read Write RRead RWrite Drive
47473 26003 11436 21485
・・・・・意味なし芳一かなSmartも読み出せないし
?
992 :
Socket774:2006/09/23(土) 14:21:26 ID:2GtiT5vO
>990
馬鹿ですか?
>>989 HDDのベンチはHDTUNEやCrystalMarkを使った方がいいよ
HDBENCHはもう完全に終わった