IDE/SATA RAIDカードあれこれ 20枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
919Socket774:2006/09/28(木) 02:32:45 ID:+2WaT0mT
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120578594/405
ちなみにこれです。オンボードのチップセットRAIDにも劣る、素晴らしいカード。さらばプロミス
920Socket774:2006/09/28(木) 02:35:44 ID:+2WaT0mT
今から77700円(ネット検索最安値、タブン。)出してでも9590SE-8MLに買い換えるべきか田舎。
この製品使ってる人いーませーんかー。まじでorz
921Socket774:2006/09/28(木) 03:02:53 ID:WWOSlMSO
IDE⇔SATA変換ケーブルでトラブル出た人いますか?
普通に使えるか気になって
922Socket774:2006/09/28(木) 04:03:42 ID:VPJgUROF
9550SXのHDD見失い病はいつの間にか無かったことになってるなw
923Socket774:2006/09/28(木) 04:31:48 ID:LRgUzt/g
IOP34xがようやっと来ましたよ〜
ttp://www.intel.com/pressroom/archive/releases/20060927comp.htm

これは…1チップIOP SAS/SATAII RAID…とりあえずXScale速すぎ。
924884:2006/09/28(木) 07:59:20 ID:Nb/lQ7T4
>>885
今回のトラブル後、Memtest86 をフルで2周テストしてOkでした(もともと48時間テストした実績あり)
カード載せ変えてエラーは無いので、HDDでもなさそうです。
結局、RAIDカードの書き込み系かなと思われます。
もちろん負荷によるBIOSの挙動不審かもしれませんが。
925Socket774:2006/09/28(木) 08:02:17 ID:DDqjukZ6
>922
もし、見失いまくってる本人なのだとしたら、HDDの設置方法とか電源とか、
考え直した方がいいと思う。
926Socket774:2006/09/28(木) 08:41:06 ID:WOomS4wB
>>915
ARCなら思いっきり速いのだけどな。
苦手なはずのWriteもかなり良い。

WD4000YR×4台のRAID5、2つのボリームに分けてこんな感じだ。
> http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile3460.png
> http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile3461.png

HD Tune: Areca ARC-1210-VOL#00 Benchmark

Transfer Rate Minimum : 158.6 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 184.1 MB/sec
Transfer Rate Average : 179.8 MB/sec
Access Time : 9.2 ms
Burst Rate : 415.9 MB/sec
CPU Usage : 5.0%

HD Tune: Areca ARC-1210-VOL#01 Benchmark

Transfer Rate Minimum : 93.9 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 181.5 MB/sec
Transfer Rate Average : 153.3 MB/sec
Access Time : 13.0 ms
Burst Rate : 420.0 MB/sec
CPU Usage : 3.5%
927Socket774:2006/09/28(木) 09:23:04 ID:yxBSGLua
リムーバブルフレームの不良(接触不良?)で、
一応使えてるけどたまにエラーでHDD無くなる病気になったことがある。

RAIDカードをメーカー毎変えても全く同じ症状が出て、
リムーバブルフレームを同一製品の別購入品に交換したら直った

同じ原因とも言い切れないけど、そういうこともあるぞ と。
928Socket774:2006/09/28(木) 10:44:25 ID:RkNzYrZw
>>915
釣りなら釣りでいいけどいい加減鬱陶しいのでツッコミ。

まず、物理的に単体ドライブでコピーなんてしたらReadとWriteでヘッドが動くから、
シーク分遅くなる。シリコンディスクと勘違いしてないか?
てかバースト効かないからシリコンでも遅くなる。

アプリケーション側からReadが出ないのはCPUが遅いせい。
普通読み出し時にデータの展開してるだろうと。

アレイの性能を云々するならベンチマークの数字が(原則なら)正解。

RAID0と5でSequentialが同じなのはバス幅かチップのスループット限界。
別に150MB/s出ればいいだろうとも思うけれど。

これでOK?もういいだろう。
929Socket774:2006/09/28(木) 11:19:20 ID:3by6DmTz
>917
プロミスとかアコムなんて金の使い方間違えているやつしかいねーよ
930Socket774:2006/09/28(木) 11:58:27 ID:6eBdkw6E
IDE/SATAでRAIDなんて金の使い方間違えているやつしかいねーよ
931Socket774:2006/09/28(木) 11:59:27 ID:0dhqY/cj
ウヒョー
今9550の8ポート注文した
これから振り込み行ってくる!
932887:2006/09/28(木) 12:54:36 ID:L6sNHJdx
>>930
KWSK
933Socket774:2006/09/28(木) 12:55:43 ID:41/rp0Uw
     ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ARC-1280まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :|
        |________|/
934Socket774:2006/09/28(木) 14:24:37 ID:+2WaT0mT
>>928
ばが!
CPUが遅いってのはEX8350の事かね?
現在の環境はP5B寺+E6700+MEM2048MBで、3.3GHz動作だ。

たぶんカード側の事を言ってるんだと思うが、"Intel IOP333 XScaleR I/O processor”ってのがクズだったのだろう。
(でもこれってパリティ計算専用のような。遅いのは別のチップかね。型番不明)

バス幅の限界はとりあえずPCIex4製品だから考えにくいし。

fastcopy.exe利用データ
RAID5 > ST3300622AS 45MB/s
RAID5 > RAID5(同一hdd) 55MB/s
RAID5 > ST3320620AS 75MB/s

ちょっと古いだけのドライブ単体よりかは速度が出ていたから、それならまあ納得できるか、ってお話。
単体ドライブでのコピーが遅いのなんざ千も万も承知じゃぼけーw
同一ドライブでの速度が遅くなるのをふまえて、fastcopy.exeてのを使ってコピーしている(ベンチマークのような奴だ)
これはいったん指定しておいたメインメモリ上に連続データとして読み上げておいて、(384MBとかづつ)一気に書き込むから
同一ドライブでのデメリットは出ない。
こんなだから、ベンチマークでリード100MB/sって出てたから、恐らくこの製品は100MB/sがリードの限界で
ライトの限界は恐らく55MB/sがいいとこなんだろうな、って推測の話だ。ベンチ結果として信じられないのはHDtune側のライト速度の表示。

>>930
アダプテックって言ったらお前はいやがるんだろうけど、最初に買おうと考えていたSASカードは今回買ったEX8350と
チップ構成が似ていた。だからやめておいたのだが、あれも評判悪いな。 まだSASでは買いたい製品が無かったので今はスルー。
935Socket774:2006/09/28(木) 14:33:28 ID:+2WaT0mT
一番言いたいことが逸れた

ST3320620ASx4の構成で、単体のリードライトが確実に75MB/s出るドライブ4つ使ってるってのに
現実の速度がR100MB/s W100MB/sってのは納得いかねーんじゃないか?ってお話。
RAID0も5もリード速度は変化ないしな。

まープロミスだのアダプテックが購入対象だった素人はスルーでもいいよorz
マジで9590買いたくなってきた………鬱だ
936Socket774:2006/09/28(木) 15:54:46 ID:L6sNHJdx
?????????????????????HDD8?????????? ???
????????????????...
937Socket774:2006/09/28(木) 20:27:24 ID:DDqjukZ6
我慢するな。我慢は体に悪いぞ。買えw

買ったら、まとめてベンチしようぜ。それをHPにでものっけろ。
少しは憂さが晴らせるってもんだ。Let's Buy!
938Socket774:2006/09/28(木) 21:45:19 ID:ZNusvp3b
プロミスといえば、IDEの500MBytes制限を越えるために、
ISAバスに挿すカードがあって、このカードを挿すだけでオンボードの
IDEに8Gまでのハードディスクをつけれるようになった。
このカードずいぶん役立った。職場のサーバーに5年以上使った。
それ以降、いろいろ評判の悪い製品も出しているようだが、この最初の
印象が良かったので好きなメーカーだ。
939Socket774:2006/09/28(木) 22:11:40 ID:+2WaT0mT
>>938
そーそー
素人というか、DOS/V始めたばかりの頃からなぜかなじみ深いというか、
最初からどこにでもあるポピュラーなメーカーだったから使い勝手が良かった。
歴史で言えば他のメーカーのほうが長いんだろうけど
少なくともそこらのショップでどこでも売ってるような製品はプロミスばっかだったし。

昔の懐かしさだけで買い続けてきたけど、愛の力もここまでかな………
940Socket774:2006/09/28(木) 22:49:22 ID:yxBSGLua
漏れも何も知らない頃はプロミス使ってた
IDEカードなのに、ちょっと改造するだけでRAIDカードになるのが良かった。


でも、使うとわかるんだが、無改造でもよく青画面で落ちるんだよな

当時は玄人も無ければ3wareも無く、業務用のハイエンド(フルサイズの巨大カードとか)しか無くて、
選択肢が無かった。
でも、今はある。
941Socket774:2006/09/28(木) 23:39:43 ID:XDSMtf6T
ちょい前とでも様変わりして来たな。
現在は
そこそこ頑張るなら Areca
コストパフォーマンスなら HighPoint
どーでもいいなら お好みで・・かな・・
942Socket774:2006/09/28(木) 23:52:16 ID:mqB3PI9h
943Socket774:2006/09/28(木) 23:54:32 ID:41/rp0Uw
944Socket774:2006/09/29(金) 00:26:01 ID:ebFjNbeh
俺にRAID6のベンチ結果を出せって言ってるだろ?orz
945Socket774:2006/09/29(金) 01:26:23 ID:gCnKRubt
むちゃくちゃ 頑張ります
何 かえばいいんだ
946Socket774:2006/09/29(金) 01:58:24 ID:9Y6FHeze
おいらの場合。
 当時、ATA66より上がマザボでは対応不可だったため、
やむなく手を出したのがプロミスのソフトRAIDカードだった。
 彼(彼女?)は身を粉にして働いてくれ、問題も無くRAIDの素晴らしさを教えてくれた。
 しかし、そんな愛妻を持っていながら、一時の気の迷いで3wareに浮気してしまって以来、漏れは3wareの虜となってしまった・・・
 リナ触ると、外せなくなるな。これは、
947Socket774:2006/09/29(金) 06:46:45 ID:IqW7P2o/
手元にある8ch,12chのカード
Highpoint 1820,1820A まあいいが3枚以上刺さらない 単体のHDDがそのまま読める
Highpoint 2220 SATAIIになっただけか??
supermicro AOC-SAT-MV8 AOC-SAT2-MV8 特に悪いとこはない(non-raid)
そもそも設定というものが存在しないのでこれはこれでいい。
Promise SATAII150 SX8 印象の薄いカード(non-raid)
LSILOGIC MegaRAID SATA 300-8X portmultiplierで40chにできる。
データの入っている単体のHDDはつけても読めない。逆にこれでInitialize
しておいて単体で使うことはできる。portmultiplier現状は高負荷は不安あり。
読み出しのみが無難か。
ブザー音がすごい。
3ware 9550SX 12port 一応500MBytes/sでる。使いやすい。

全部Marvell系かな。Sil系の8ポートカードってあるんだろうか?
PM自体はSilのしか売ってないのがちょっと。

しかしいろいろ買った気がするがこれだけなのか。
948Socket774:2006/09/29(金) 12:19:45 ID:Uf7ifyrZ
>>945
むちゃくちゃ頑張るなら RAIDカードは卒業
エンタープライズアレイへどうぞ
949Socket774:2006/09/29(金) 17:56:32 ID:gSRjpp1x
>>938
あれは初期のPCIでIRQ割り込みをOS側が参照する14、15に固定できない場合に
便宜的にISAから引っ張るためのものじゃなかったっけ?

同じようなEIDEカードを持ってたけど
使わなくてもメインボードで設定できれば8.4GBまで使えたけど
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/09/29(金) 23:40:41 ID:zasuCgBm
ポートが少ねーんだよ糞メーカー共
951Socket774:2006/09/30(土) 00:05:20 ID:nSQs9DM8
16ポートで足はらないと?んじゃ、あと3枚くらい追加したらいいんじゃね?
952Socket774:2006/09/30(土) 00:14:02 ID:QDXaCyUa
953Socket774:2006/09/30(土) 00:26:25 ID:Rft75CfA
RocketRAID 2340が一番安い16ポートになる予感
954Socket774:2006/09/30(土) 03:54:47 ID:yoFKO6xe
>>952

グロ
955Socket774:2006/09/30(土) 04:37:42 ID:4aJziNSm
>>954
ある意味でグロだが懐かしい感じがする

そう、あれは…Voodoo5 6500…
956Socket774:2006/09/30(土) 04:42:09 ID:wgrDC0Kq
957Socket774:2006/09/30(土) 05:25:56 ID:o7WWlONG
958Socket774:2006/09/30(土) 06:35:02 ID:mHNf47VT
恐怖の多チップチップドライブ3D"オンリー"アクセラレータか
VC++1.0、SBAWE32(初期モデル)、P5時代のデュアルソケットM/B数枚と
PC界無用の長物を多数所有する俺でもさすがにそれは持ってない。
959Socket774:2006/09/30(土) 08:16:30 ID:1SSRufcj
>>958
KYROはお持ちとか?

通常のVGAカードからVooDooカードへD-Subで接続、VooDooカードからモニタへっていう接続(ATIのクロスファイアみたいな感じ)とか、
2枚構成時はVooDoo同士をSLI用フラットケーブルで接続(nVidiaのSLIブリッジみたいな感じ)
つまり、グラフィックアクセラレーターが3枚もぶっささるなんて事が。

1ボードに2チップで最初からってのもVooDoo時代からあったな・・・
なんだかんだで良いものでした。
デモ版FF7とか個人輸入して遊んだ奴けっこう居るんじゃない?安かったし。

あまりにすれ違い失礼
960Socket774:2006/09/30(土) 10:37:15 ID:AJmpoqEb
>952
24ポートぽっちでどーしろと。
だいたいそのカードSATAUのくせにマルチプライヤに対応してないのがスゲームカツク
961Socket774:2006/09/30(土) 11:09:24 ID:nSQs9DM8
multilaneではなくmultiplierですか。RAID向いてないと思いますよ。
962Socket774:2006/09/30(土) 12:38:35 ID:TTUje5jF
素直にSAS使えよ
963Socket774:2006/09/30(土) 13:40:31 ID:ugocZEsv
SATA2REI3-LPPCI + PM5P-SATA2

で“HDD A”ポートに接続したHDDが何故かBIOSでも認識されず・・・orz
964Socket774:2006/09/30(土) 19:32:01 ID:wspPFfPB
Highpointって、ものは悪くないと思うんだが、
ttp://www.highpoint-tech.com/Japan/rr2220jp.htm
ビジネス連続性を確実にすることにきわめて重大である熱い交換と
熱いスペアで重要な特徴を支えます。HighPoint RocketRAID 2220経理担当
役員、原産の8-ポートは、Serial ATAの高性能貯蔵連結性を

熱いスペア はまあ分かる。経理担当役員って何?
965Socket774:2006/09/30(土) 19:40:49 ID:iAYfN9/E
テストのしポート
966Socket774:2006/09/30(土) 23:34:11 ID:+fOS3v4F
>>964

controller
967Socket774:2006/09/30(土) 23:41:04 ID:L8W/DuZo
ちなみにchunk sizeはどうしてる?
RAID0でのかきこみそくど変わるの?
968Socket774
>>966
マネージメントじゃねえの