1 :
Socket774 :
2006/07/07(金) 23:44:46 ID:wDOvvYWc
乙ロン
セレer乙です
4 :
Socket774 :2006/07/07(金) 23:58:03 ID:zpumO6/i
私のようなTualatinセレ使いも猛者でつか?
6 :
Socket774 :2006/07/08(土) 01:11:53 ID:7t5pwGPt
>>1 オッタキー確定
日本では省スペース、廉価版CPUがシェア75%以上
ミドルクラス以上はほとんど自作といって過言じゃないのが日本なんだな
私のようなCerori使いも猛者ですか?
8 :
Socket774 :2006/07/08(土) 01:13:01 ID:7t5pwGPt
だからAMD=自作
9 :
Socket774 :2006/07/08(土) 02:14:07 ID:Il7rBaVR
>1 乙です 965ママンにセルロン載せたいなぁ メモリはもちろんDDR2 800だっ!
また特アのDOS攻撃かよ もさもさしちゃうぞ
良い機会なので2.4GHz→3.2GHzにアップグレードしたよ!
これはCeleronDの性能です。速いとか遅いとか、“CPUとして”というくくりでは考えてほしくないんです。 CeleronDというものは他にはないわけですから。 例えば、高級なレストランで食事をした時の味と、社員食堂での食事の味を比べるのはナンセンスですよね? これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。
いまさらもっさりマーク sempron 2600+ あなたのCPUは大体1834MHzくらいで動作していて、 世界で3297本の指に入るくらいの処理能力を持っており、 この辺りのCPUよりも「409きびきびっ!」といった、もっさりの感じられない代物です。 豪速CPU 誤差916Hz 北森128kセレロン あなたのCPUは大体2608MHzくらいで動作していて、 世界で5705本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、 非常に残念なことにこの辺りのCPUより「14932もさ〜り…」というもっさり感に見舞われた代物です。 麻原CPU 誤差21394Hz うむ、猛者に相応しいCPUだ
セレD336とP5VDC-MX(P4M800Pro)の組み合わせで組んだんだが HDDに激しくアクセスしてる時とかCPUに負荷が掛かってる時に マウスのカーソルが止まる(引っ掛かる)瞬間があるんだけど、 これはセレロンのせいっぽい?マザーのせいっぽい?それとも別の何か?
俺も同じ環境でちょっとテストしてみたけど全然問題ないぜ
わしのもCPU使用率100lでもスムーズにマウスカーソル動くよ
19 :
Socket774 :2006/07/08(土) 15:34:03 ID:6QN1hXJZ
>>16 それってIntelじゃなくてAMDの特徴っぽいけど…
21 :
Socket774 :2006/07/08(土) 15:38:09 ID:4j1lZ0/Z
滑らかセロリン。いいなぁ
そんな優等生なセロリンなんて、セロリんじゃない!。・゚・(ノД`)
セロりんたん なんか二次裏に出そうだなw
24 :
Socket774 :2006/07/08(土) 16:38:54 ID:yrziKa02
実を言うと今組み上がったばかり。 せろりんD355とアスロック775i65GV。サブ機にここしばらくアスロンXPの1G〜2600までヌホで 使ってきたけど正直、これほど速いとは思いもしなかった。 アムドにこだわらずにもっと早く来ればよかた。 モッサリ姦もなく意外すぎる。 いいよいいよ。 まじおすすめだと思う。
セロリンD2.53GHz(XP)使ってきましたが動作が重いです。そろそろ限界です。 メモリ256MBなので、そのせいですか?セロリンのせいですか? メモリ増設を考えているんですがセロリンD2.53GHzに対してどれくらいのメモリ増設がおすすめですか? 256MBか512MBのメモリ増設を考えています。 大幅に増設して効果があまり出なかったら悲しいので・・・
>>24 セレロンに買えてから、脂汚れがグングン落ちるようになりました。
こんなに汚れが落ちるなんてビックリです!
(30歳 自営業)
まで読んだ。
メモリ256って何年前だよw メモリは普通1Gないと 俺のサブはD351と2Gメモリでvistaβも結構動くw
セロリンD2.53GHz←これかなり低スペックですよね・・・
ノーブランドメモリ1GB買っても結構高いので、買い替えも考えていたんですが、
メモリ1GBにすればセロリンD2.53GHzでも現役バリバリでやっていけますかね?
>>27 1年前のソーテックです><*
30 :
Socket774 :2006/07/08(土) 17:30:42 ID:+e2gvvuk
以前に478で北森2.6G使ったことあるけど、個人的には775のプレスコになって 爆熱ではあるが、かなり速くなった気がする。
31 :
970 :2006/07/08(土) 17:46:55 ID:bmUX1Z9q
>>4 >>1 を熟読。
Q5. セレロンユーザーですが、本当に自分が猛者なのか自信がありません。
A. スレタイを100回唱えた上で、もう一度自分の心に聞け。自信を持てたら君も立派な猛者だ!
>>29 ?どういうことですか?><
セロリン以下?
>>32 用途がわからんので何とも言えないが、OCできないし・・・
向上できる可能性としては
メモリを512MB×2に増設
CPUの載せ変え(どこまで載せられるかは自分で調べろ)
くらいだろな・・・
前スレでセロリン2.53GHz→3.9GHzでDMark06スコア4500くらい出してるのがいたなぁ それ考えると低スペックとは言えないな
うう・・・単純に256MB+1GBにすればPC全体の処理速度が早くなるってことじゃないんですか? 用途は動画音楽再生とか2ちゃんブラウザ起動とかIEなんですが・・・
>>16 面倒〜河童〜北森とセロリン使ったが、
北森で重いムービ流し続けた時とかは一瞬、カクついたりしたね。
プッセレなら保護回路が働いてクロック落ちたとかじゃないの?
>>23 書くかも。。。少〜し買い手みたいw
>>32 多分、メモリが足りなくてスワップしてる。
512MB位のメモリなんて、かなり安いんだから買ったほうが良いわ。
多分幸せになれるよ。
38 :
Socket774 :2006/07/08(土) 18:37:08 ID:PyfrsatS
ビデオカードを買い足せば?関係ないかな
>>35 仕様がわからんからなんともいえんけど
高速なHDD(これたぶん一番効く、できればRAID0とか)に交換して、
メモリ増設したらそれなりの効果はあると思う。
いくらなんでも今時256MBつーことはないだろ。最低1GBだね。
CPUの載せ替えは実は投資分メリットないよ。たぶん。
漏れ同クロックのセレDとペン4を似たような環境で使っているけどあんま使用感に差がないよ。
TV録画鯖にHTTができるペン4使って普段のメイン機はセロリンだよ。
>>38 ゲームだったらそれもあり。あともとのVGAがあんまりにもしょぼい場合。
でも1年前のやつならオンボードでもそんなに悪くないんじゃないかな。
みんなレスありがとう! PC STATION PV2325ARBこれだけど私には難しいことがわかった・・・ ご飯作ってこなきゃ!
SEPPのCeleron 300A MHzを店で見つけてしまい、思わず 購入してしまった。懐かしいなぁ。Celeronって言ったらこいつだよな。 ただ今更使う気にもなれないけど。飾りにしよう。
>>41 板違いだぞ?みんな優しいね(^^;
PM800ってデュアルチャネル対応じゃないみたいだから、
2枚ざしは意味なし。容量だけの勝負だ。
足すのじゃなく256MBを1024MBに変える方が相性等考えると無難か?
マジレスすると、
まずそのクSotecマシンを窓から投げ捨てろ。
話はそれからだw
セロリンに性能を求めるなんてナンセンスだと思います。 セレロンは愛でる物です。
>>44 申し訳ないw
昔のCeleronには夢があった(Mendocino/Coppermine辺りのOC)が、
今のはCeleronには愛があるのね(^^;
>>39 >TV録画鯖にHTTができるペン4使って普段のメイン機はセロリンだよ。
どー考えても逆だろ。
>>46 ワラタ
>>45 最初で最後の愛玩CPU、それがセロリン。
セロリンの上にセロリンを作らず、セロリンの下にセロリンを作らず。
訳分かんなくなってきた(’A`)
>>46 いや、TV録画鯖にHTT相性いいよ。コマ落ちとかディレイとかなしにTV録画しながらDVD焼きとか
番組再生できるし。TV番組二重録りしながら番組表のダウンロードとかも勝手にやってるし。
あんま人が操作しないでコンピュータが勝手にやるようなマルチタスクってペン4向いてるよ。
漏れの場合WebブラウザとかOfficeとかエディタとかそういうメインにしているのは
高クロックのセロリンの間合いがちょうどいいね。
HTTだと裏にタスクが入るとクロック感が半分ぐらいになるから
ペン4でそういう仕事させるときはむしろHTT切っちゃうよ。
49 :
Socket774 :2006/07/09(日) 01:06:38 ID:lHTe6dL3
HTT無しのセレロンでも落ちとかディレイとかなしにTV録画しながらDVD焼きとか 番組再生くらいできるよ
>>49 そりゃそうだろうけど、せろりんのレスポンスのほうが
なんとなく手をかけてかまいたくなる感じなんだよね。
そういう鯖みたいなつまんないことさせて放置プレイするんじゃなくてさ。
俺の中ではそういう位置付け。
流し排水口のゴミ取りの金属製のかごのヌメリがなかなか取れません。 どうしたら良いでしょうか
>>53 これは常識だと思うが、もちろんセロリン。
セロリン使いでもある漏れからするとやっぱり北森セロリン+845が最強だと思う セロリンDは、すこし速かったりするし邪道だと思う 北森セロリンこそまさに猛者 消費電力はセロリンDより10Wぐらい少ないだけ、それでいてweb見たりゲームすると 北森セロリンより数十Wというか半分以下の消費電力の鱈鯖と同レベル、というか負けたり しててほんとにかわいい 声を大にしていいたい。セロリンDは邪道。
オギノ「セレロンD!」
57 :
Socket774 :2006/07/09(日) 09:02:10 ID:Y4Wxp5VH
ちがうぉ!!セーロリンDは、王道!!
May 11. 1998 今朝の5時頃、宇宙服みてえな防護衣を着たスコットに、突然たたき起こされて、俺も宇宙服を着せられた。なんでも、研究所で事故があったらしい。研究員の連中ときたら夜も寝ないで実験ばかりやってるから、こんな事になるんだ。 May 12. 1998 昨日から、このいまいましい宇宙服をつけたままなんで、背中がむれちまって、妙に、かゆい。いらいらするんで、腹いせにあの犬どもの飯を抜きにしてやった。いい気味だ。 May 13. 1998 あまりに背中がかゆいんで医務室にいったら、背中にでっけえバンソウコウを貼られた。それから、もう俺は宇宙服を着なくていいと医者がいった。 おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。 May 14. 1998 朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。 犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。 おえら方に見つかったら大変だ。 May 16. 1998 昨日この屋しきから逃げ出そとした研究いんが一人射さつされた、てはなしだ。 夜、からだ中あついかゆい。 胸のはれ物 かきむし たら 肉がくさり落ちやがた。 いったいおれ どうな て May 19. 1998 やと ねつ ひいた も とてもかゆい 今日 はらへったの、いぬ のエサ くう May 21, 1998 昨日セレロンをもらってからすっかり体調も良くなった。 さらに職場で気になっていたあの娘から今晩デートに誘われた。 昇進も決まったし、今最高の気分です。 もってて良かったセレロン
>>58 禿同
セレロンって色々言われているけど、
あの価格でゲームもできて、音楽も聴けて
映画もみられるし、何よりあの根性はすごい。
今年一番の買い物だと思う。
>>55 猛者が使うのはCeleron 1.7GHz
62 :
Socket774 :2006/07/09(日) 15:23:29 ID:YvFOQPR+
猛者が使うのは藁セレとプレス子セレ
Cedar Millのセロリンたんはかなり速い L2 512kBキャッシュが効いているのかもしれない 静音化のため電圧下げてるが、それでも4.15GHzで安定稼動中 3円/MHz以下という安さ
デスクトップ用としては鱈セレ以来の優等生だな。
藁セレ…もやはネタ 低クロックな北森、プレス子セレ・・猛者
66 :
Socket774 :2006/07/09(日) 18:55:24 ID:q0OoIdFo
みんあでセロリン買って猛者になろう
我が家の藁セレ1.7GH リテールFAN回らなくなったけど元気に動いてる。
俺横置きデスクトップで北森2.0Ghzセレ。 ファンのつめ折れたからヒートシンクのっけてるだけだけど動いてるよw
セロりんたんは優秀だなぁ・・・
御主人様の為に今日も額に汗して働くセロリンたんでありました
>>69 すげー
セロリンはファンレスも可能なのか!(’A`)
Pen2/300って、Core Duo/2.16GHzの1.5倍のTDPのくせに、性能は1/10以下でシングルコアだったりで まあまあの猛者だな 一番の猛者はせろりんDだが
まちがえた、Pen2/300じゃなくてP6/200だった なら(シングルコアあたりの)性能は1/10どころじゃないな
76 :
Socket774 :2006/07/10(月) 07:46:50 ID:su+G0XR8
今のセロリンDは速いぞ。俺ぺん4も使ってるけど、普通にネット、オフィス、 DVD、mp3くらいなら全く差を感じない。 かえってセロリンの方が圧倒的に安くて得だと思う。 おまけにさすがに高クロックとうなずける場面さえある。
77 :
Socket774 :2006/07/10(月) 08:10:27 ID:u1b5P4YG
おうよ
>>58 全世界から歓喜のお便りが。
やった!!レア物の河童セレ1GHzを手に入れたわ!!
ギガクラスのCeleronで1番の省エネCPUよ!
もっさり万歳wwwww
>>76 >普通にネット、オフィス、DVD、mp3くらいなら全く差を感じない。
こんなのP2 400MHzくらいでも差は感じないと思うが。
80 :
Socket774 :2006/07/10(月) 09:02:33 ID:Fd788UUR
どこにでも他人にいちゃもんつけるあほがいるもんだな。
ここはセロリンのもっさりを楽しむスレだからな。 セロリンが速いなんて言ってるやつにはいちゃもんつけるのは当たり前。
>>81 ここはセロリンを愛でるスレだからな。
セロリンが遅いだの速いなんて言ってるやつにはいちゃもんつけるのは当たり前。
>>82 ここはセロリンを買った自分に酔うスレだからな。
自分以外の猛者にいちゃもんつけるのは当たり前。
ヲイヲイなんか楽しそうだなw 俺もいっちょセロリン買ってみっか。安いし
Athlon Xp2200 からCedar Mill セロリンに変えたらウハウハ出来る?
>>85 Cedar Millセロリンは速いよ?
もはやセロリンじゃない。
それでもいいの?
セレロンでウハウハしようなんて…
まぁ、965のマザー買ってConroeが落ち着くまでのつなぎとして使う予定なんだけどね・・・・・ メインマシンがマザーやらグラボやら全部巻き込んで昇天して、今使ってるのが太古のパーツを集めて作ったセロリン1.2Gのマシンだからつらいのよ
セロリンをセレロンと呼ぶようなヤシは猛者とは言えない!
セロりん せろリン セロリン せろりん おれはセロりんがいいと思う。
やっぱセロりんたんは可愛いなぁw
92 :
Socket774 :2006/07/10(月) 17:58:59 ID:dUILH+Zg
やはり猛者が多いな
93 :
Socket774 :2006/07/10(月) 20:36:44 ID:uWNkyuzK
俺のセロたんは宇宙だ!
超時空要塞セレリン
風邪にセロリン 頭痛にセロリン 生理通にセロリン
セレロンとは、そもそもCPUとして購入する対象ではなく、各猛者の出したひとつの答えであり、生き方である。 また、猛者のスレといっても、実体のあるものではなく、志を同じくするものの精神的な集いであるため、 来るものを拒まず、去るものは追わない。一度は背を向けたものでも暖かく迎え入れるのだ。 自分が猛者かどうかは、内なる自分との対話の中で決まるのさ。 セレロンを買う→組む→立ち上げるという流れを原則としながら、「自分は猛者だ!」と 他人に胸を張って言えるか自問してごらん。言えるなら君は猛者だ。 セレロンを買う→組む→立ち上げるという流れを守りながらも、サブPCでしか使ったことがなかったり、 ホントに欲しかったのはPentiumで後ろめたさを感じている、また他人に自信を持って宣言できないなら、 猛者ではないのだろう。よって、鱈セレはOKか?セレロンMは?という判断は、自問自答し結論づければいい。 その判断に困った時、「わざとセレロン買った漏れは猛者」の過去スレをすべて読んでみてはどうだろう。 過去スレこそ我々の黎明期からの歴史であり、先人の教えの全てである。 そんなセレロン同盟。
熱、喉、咳に一粒のセロリン
これもテンプレに入れていいんじゃね?
わかった。 テンプレ推奨 : 熱、喉、咳に一粒のセロリン
>>83 セロリンの上にクルックーセロリンの下にクルックー
>>98 スマソ実は他板からのコピペ。w
>>100 魔が差して
>>98 を裏切った漏れはこのスレを去ることにする。
猛者は引き際が肝心だからな。
このスレに平等と平和がもたらされることを願っている。
>>101 寂しいこと言うんじゃ無いったい
セロリンに
_, ._
Σ (;´A`) ウッ!
( )
| つ
し⌒J
っと反応すれば、みんなソケット兄弟。
セロりんたんかわいいよセロりんたん シダセレで5G行くらしいね〜優秀だw
おいおいもう100レス超えかよ
熱があるのでセロリン使ったら、もっと高熱が出ました。 体質に合わないみたいなので、次からはコンロにします。
セレ置いときますね , - =ー- _ / `丶、 ___ >, ,/ , ! / ` 、 -Oasisソ'| / 〃^ 、ー - −ヘ ,' ,' i ヽ、 ヽ ', l ! _! +―- } \ ! i __ ! l '´レセ''Tヽ ノ,ニ,ヽ! ! ,r'二ヽ. l {ニアij {f j` ! | 〃⌒lニゝ! l`''''´ ‘-' ,'l j {!r⌒lニ>ハ | "" 、_,´ ''ノリ! i| (. ( 〈/, ヘ. ト` 、 r:v'_\! l| _>' ´ ヽ ゝ{ \ `¨´ {/二`、〉ハ| ヘ, \ Y´_厶-‐ .y'ノ! { _/ i >‐fTl`ーァ' / \_ j ', 〈 フハ、ヾ ト、 ヽ ノ ` ┐ / ヽ {___ノ | !ゝ__} ヽ \ ! / 、ヽ、 \ ノ_| |___,〉 ヽ. \ i〉
忙しくても、たまにはセロリンを思い出して下さい。
110 :
Socket774 :2006/07/11(火) 09:50:17 ID:bgbj8HMY
猛者だらけのスレ
セロりんDの2.93Gを使ってる俺は邪道ですね(´;ω;) DCして2.3Gまで下げてまたきますのヾ(゚ω゚)ノ゛
チョッケルチョッケル
う〜ん、現在室温33℃、CPU58℃。今日もセロリンはがんばっている。
セロリンで初自作記念真紀子。
そういえば、俺が初めて作った時のCPUはceleron333MHzだったな。(2000年夏くらい) で、現在はD356(3.33GHz)。数年でクロック10倍なんて当時は考えもしなかった。
117 :
Socket774 :2006/07/11(火) 19:08:02 ID:UZB0lEF2
>>116 シダセレ使いですね
私もなんですがオーバークロックが出来ず定格でしか動かないのよね
きっとママンの仕業だと思うのだが
>>116 はどーゆー構成で使ってますか?
藁セレ1.8GHz 1GB(なんとPC133 SDR)使ってるけどなんとも言えない 乗り換えるならなにがいいの? Core2Celeronとか出ちゃうの? もっさりで構わないんだけど、最新のCPUが使いたい
誰か64bit対応セロリンで実際に64bitOS入れてる人いる? 何か利点あんの?
120 :
116 :2006/07/11(火) 19:32:05 ID:oLChYWS5
>>117 わしゃINTEL製のD865GSAですよんw
電圧も、FSBもなんもいじれない環境。メモリクロックくらいかな、定格以外にできるのは・・
ただ、安いのでマイクロ好きにはおすすめ。俺はMAMEマシンとして元気にry
121 :
117 :2006/07/11(火) 19:36:18 ID:UZB0lEF2
>>120 即レスありがとさんです
私はMSIの945GNeo2-FなんですがBIOSで設定してもリセットされて起動されるんです
PenDの時はそんなコトなかったんですが
きっとMSIのママンが原因だと思い問い合わせをして約1週間ですが
なんの音沙汰も無い状態です
MSIの対応が悪いのは聞いてたんですがそれにしても悪すぎ!
Celeronはほんとに遅いな 会社で敢えて購入してみたが、ありえないくらいに遅い
>>122 お前はセロりんになんて酷いことを言うんだ!
>>121 確かにCPU側がFSBとか完全固定ってあまし聞いたことない・・・
BIOSのUP待つのもいいかも知れませんね。
わけあって300A@450を使っていたがD326に移行した マザーのチップがくそ熱いがセロリンは1.0Vで動いてくれるのでリテールクーラーでもよく冷えてる いい買い物だった
128 :
Socket774 :2006/07/11(火) 21:23:27 ID:tA9OBWd9
シダミルセレD・・・
俺のPen4 2.26と2.66と比べて
FSB:同じ
L2:同じ
周波数:話になりませぬ
ずいぶんと出世したね。セロリンパワー恐るべし!
>>122 俺325を定格で使ってるけど、まるで不満はない。むしろ期待していた
もっさり感がほとんど無く、拍子抜けしたクチ。
我が家では、毎週金曜日にセレDの上でお好み焼きパーティーをやるのですが普通でしょうか?
130 :
Socket774 :2006/07/11(火) 21:42:17 ID:7emv89WJ
それでこそ猛者だ
チャーハンもパラっと仕上がるよね。 その点センプロンなんてまるで駄目。
セロりんの本領は中華で発揮されるぞ あの餃子の王将で食うような野菜炒めのシャキシャキ感は 十分な熱量がないと調理できないからな!
>>128 過去、ペンティアムUに面倒セレが追いついた頃を
ふと思い出した
>>132 中華は火力が勝負だ
(by ぱにぽにだっしゅ! 橘玲)
オレは磯釣りの撒餌に使ってるよ
135 :
Socket774 :2006/07/12(水) 00:10:15 ID:wU6En3Gx
俺はお昼の弁当をパソコンケースに30分ほど入れてる。 チンと言わないがほどよい暖かさになる。
137 :
Socket774 :2006/07/12(水) 01:13:59 ID:JNZticxz
うちのセロリン950はすごいぞ リネージュ2が動く。
俺のセロりんは2.93Gという初期能力を持ちながら俺のために3.3Gまで働いてくれてる。 無理させすぎかな・・・・ 休んでいぃんだぜ・・・セロりん・・・・好きだ・・・・ずっとこれからも・・・・
140 :
Socket774 :2006/07/12(水) 09:48:18 ID:TZWAg+Ba
猛者だからスレの伸びが速い
セロリンでもっさり感を味わうにはどうしたらいいんですか?
うちのセロリンたんはSocket370 長年連れ添ってるなあ お召し物(ケース)はかわっても中身はそのまま
145 :
Socket774 :2006/07/12(水) 12:42:10 ID:XtN88pfj
今のセロリンはモサモサとモサが速くなった。
146 :
Socket774 :2006/07/12(水) 23:39:02 ID:c5qzhikx
五時からセロリン
このスレ見てたらせろりんが欲しくなるな Athlon64X2なんて捨てて、せろりん買うか
捨てるときはもちろん俺にくれ
あむど信者でしたが、セロリンも欲しくなってきた。 CoreDuoとかこんろえ要らない。 セロリンだけで良い。
150 :
Socket774 :2006/07/13(木) 01:26:00 ID:7fBnIzRY
intelのロードマップ見てみると、Celeron D360(3.46GHz)ってのがでてる。 焜炉発売と同じ時期に。もちろんコアはシダミル。 近い将来、焜炉セレも発売されるんだろうなぁ。何かマジで凄いよな。 セレ使いも猛者だけど、セロリン自体、猛者だよな。
151 :
Socket774 :2006/07/13(木) 01:57:16 ID:MrbmSoAR
志田未来セロりんは速いですか? それともかわいいですか? 13才ですか?
シダなんてダメだよ。セロリンとしては駄作。 藁買っちゃったのなんてただの金持ちか無知だし、論外。 セロリンDなんてセロリンのクセにDualchannelとかOCで3G超えとか邪道。 やっぱり通はネトバ路線だけど低クロックな北森セレに845マザーで、これで十分だしぃ、 と言い張るのがいい。 その実鱈セレと変わらないんだけど、そんなこと気にせず十分だしぃと言い張るのが猛者 決して、その程度なら鱈セレでいいんじゃない?とかいってはいけない。
>>150 面倒セレ・鱈セレと、時として怪物が現われる事があるからセロリンは止めらないわ。
ウチなんか、面倒セロリン最高クロックの533MHzが
2個もあるしw
今度の怪物はシダセロリンか。。。私は値下がりを狙おうかなw
>>151 史上最速セロリン、HT無し北森もビックリ。でも猛者じゃない。
>>152 当時藁セレを買って、遅いと見捨てたヤツはアレだけど、
今も使い続けてる人は猛者でしょ、藁セレ使い失礼だわ。
すげえ人が増えてきたスレになった 前は細々としてたんだが ついにコテハンもあらわれたか
セレD341使ってます。メモリは4GB積んでます・・・しかも今時PC2100で (`A'ДX)
セレがキャッシュ1MB積む時代になってしまったがココの連中はどう思ってるんだ?w
セロM?
セレリン1.7GByte使っています メモリキャッシュを増やす方法教えてくださいm(__)m
│ J ∩_∩ ∩_∩ (・(ェ)・ ) ( ・(ェ)・)
>>159 は手練の者と見た。なかなかやるわい・・・・
せろりんM420を買ってしまった僕は猛者なれませんか?
セレD:デブ セレM:力士
え?2次キャッシュとか増やせるの?俺のセロリンL2キャッシュ256MBなんだけど多い方? 増やすと処理速度速くなるってホント?嘘でしょ?
│ J ∩_∩ ∩_∩ (・(ェ)・ ) ( ・(ェ)・)
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
>>164 は釣りだな。
256MBってなんだよw256KBitだろ?
お前もしょうもない釣りすんあ。
一部の猛者は、CPUを太陽に透かしてキャッシュの容量を読み取れるらしい。
セロリン五級の俺にはまだまだ無理な猛者技だ
171 :
Socket774 :2006/07/13(木) 22:21:43 ID:pIzio836
俺、D355買って新しく組みました。 普段はアスXPなんだけど、第一印象、なんだこれ!! 速すぎる!!セロリンのくせして生意気だぞ。 まじ、速いと思うた。 世のアム厨たちよ。セロリン甘く見るとひどい目に遭うぞ!!
172 :
Socket774 :2006/07/13(木) 22:28:04 ID:FNOMez5Y
まじでかあああ
173 :
Socket774 :2006/07/13(木) 22:30:01 ID:/KbIVhOu
北森せろりん2GHzを現役で使ってる漏れは勝ち組。
シダセレは優秀だなぁ^^
せろりん <ノ丶`Д´>ノ マンセー
176 :
高橋和彦&衣川直樹 :2006/07/13(木) 22:44:18 ID:BHEqKWCy
_ _ _ _ /::. ソ . :;;ヽ /::. ソ . :;;ヽ /::. ..:::;;;ヽ /::. ..:::;;;ヽ /::. ..::;;;;ヽ /::. ..::;;;;ヽ /::. ..::::;;;;i /::. ..::::;;;;i (::. ..::;;;丿 (::. ..::;;;丿 >::...___..::::;;;イ >::...___..::::;;;イ !ヾ. ̄⌒__ ̄彡| !ヾ. ̄⌒__ ̄彡| |::: (' ( :;;| |::: (' ( ::;;;| |: | ミ ヽ\| |::: | ミ ヽ\| |::: 丶ヽ :ヽ ) |::: 丶ヽ ..:ヽ ) ( \ l. | ..:;;;;| ( \ l. | ..:;;;;;;| |::\∨丿 ″..:;;;| |::\∨丿 ″..:;;;;;| |::: | ミ ヽ\| |::: | ミ ヽ\| |::: 丶ヽ .ヽ ) |::: 丶ヽ ..:ヽ ) ( \ l. | ..:;;;;| ( \ l. | ..:;;;;;;| |::\∨丿 ″..:;;;| |::\∨丿 ″..:;;;;;| |::: ( ( ゙ ..:;;;;| |::: ( ( ゙ ..:;;;;;| ( \ l. | ..:;;;;| ( \ l. | ..:;;;;;;| |::\∨丿 ″..:;;;| |::\∨丿 ″..:;;;;;| |::: ( ( ゙ ..;;;;| |::: ( ( ゙ ..:;;;;;|
177 :
Socket774 :2006/07/13(木) 22:46:29 ID:pIzio836
セロリンって使ってる猛者たちが楽しそうにモサってるけど、 プのセロリンは、マジで速いと思うけど。 PEN4と比べても明らかにCP高いと思うのは俺だけか。 ちなみにXP2600+、64の3800+、754のブンブン3100も持ってるし、 pen4、550(3.4G)も使ってる。
藁セレの1.7GBの僕も勝ち組です みなさんのご教授のお陰で無事メモリキャッシュが2Mになりました 持病の通風も治るし、道を歩いてると女性にぶつかったのがきっかけで彼女は出来るわ ふと宝くじを買ったら当たっちゃうわ、いろいろと幸運続きです 本当にありがとうございました
本物の笑セレ1.7Ghz使いの俺が来ましたよ 笑セレ1.7Ghzこそ、猛者ぞろいのセレロンの中でも真の番長 そんな番長をOCして使いこなす、じゃじゃ馬使いこそ真のジサカーだと思う 最近、じゃんぱらでpen4 1.6A(northwood)が三千円台まで安くなってきたので 心動かされることは多いが、そんなイージーな誘惑にめげず、これからも笑セレと向かい合っていこうと思う [ WCPUID Version 3.3 (c) 1996-2004 By H.Oda! ] Processor #1 : Intel Celeron / 40E6AB42 Platform : Socket478 (mPGA478 Socket) Vendor String : GenuineIntel CPU Type : Original OEM Processor (0) Family : 15 (0) Model : 1 (0) Stepping ID : 3 (-) Brand ID : 10 (-) APIC : 0 HT Log.CPU Cnt : ---- Name String : Intel(R) Celeron(R) CPU 1.70GHz Internal Clock : 2175.92 MHz System Bus : 511.98 MHz QDR System Clock : 128.00 MHz Scalable Speed : 133.33 MHz Multiplier : 17.0 L1 I-Cache : ---- L1 D-Cache : 8K Byte L1 T-Cache : 12K uOps L1 Cache : ---- L2 Cache : 128K Byte L2 Speed : 2175.92 MHz (Full) MMX Unit : Supported SSE Unit : Supported SSE2 Unit : Supported SSE3 Unit : Not Supported MMX2 Unit : Not Supported 3DNow! Unit : Not Supported 3DNow!+ Unit : Not Supported VGA Device : [NVIDIA Quadro NVS with AGP8X] Memory Size : 512M Byte OS Version : Windows XP Version 5.1.2600 Service Pack 2
俺も藁セレでBF2やってるよ
おまいらホントいい感じに解脱してますね
今、歯が痛いのでケロリンのんでセロリンで組んでまーす。 つーか歯医者行かないとorz
>>184 歯痛はツライよね…。
セロリンのピン側で削ってみるとか。
毎日セロリンで歯磨きをシッカリすれば、虫歯しらず!
歯茎がちょっと痛いけど。
どーでもいいけど、ケロリンってよく効くね。 さすがセロリンの親戚だ。
187 :
Socket774 :2006/07/14(金) 07:05:42 ID:dBzxdMmk
でも夏場のゲロリンにはダメみたいよ。
188 :
Socket774 :2006/07/14(金) 07:12:07 ID:sjfg/Df+
今日もセロリン食べて健康家族
>>150 Celeron D360ってナンバーから推測するとソケ478なんだが
190 :
Socket774 :2006/07/14(金) 10:51:45 ID:R/dcnLDd
ソロリンを片手に、転職に挑んできます。 面接官なんぞ、猛者っぷりでエンコしたりますよ。
>>189 そうだと有り難いけど、母板メーカーはBIOS作ってくれるんだろか?775買わせたいだろうし…。
マイクロコードをサクッと追加できる猛者向け?
まあ355がLGA775だったから360もLGA775だとは思うけど・・・ つか360はいつ出るんだ?日本にゃ入ってこないのかな。
>>192 日本にはe-machinesに乗って来る物のみ。とかだったらちょっとかっこいいかも。
194 :
Socket774 :2006/07/14(金) 20:04:27 ID:xLDQDokh
最近、子供の夜泣きがひどいので、粉末状にしたセロリンをお湯で溶かして飲ませてあげました。 今では、グッスリ眠ってくれています。
眠ってるみたいだろ…死んでるんだぜ、これ…
セッチャン…
199 :
Socket774 :2006/07/14(金) 22:49:43 ID:i/F8qPOL
セロリン D360+965ママンでは猛者とは思えん。
セロリン D360+VIAママンでちょっとだけ猛者・・かな?
>>192 俺も775だと思う。478はもう枯れてるし。
それより国内で(`・ω・´)ダセ!!
200 :
Socket774 :2006/07/14(金) 23:20:38 ID:Nz9P+XI0
200なら女子高生にレイプされる
201 :
Socket774 :2006/07/14(金) 23:25:49 ID:b90EU3a5
202 :
Socket774 :2006/07/15(土) 00:27:35 ID:UmZnFj60
セレロンD、安い><
203 :
202 :2006/07/15(土) 00:28:14 ID:UmZnFj60
グラフィックカードも1万でOK?
204 :
202 :2006/07/15(土) 00:29:51 ID:UmZnFj60
メモリは、、、リテール品、512を2枚(→1ギガ)か?
205 :
Socket774 :2006/07/15(土) 00:48:10 ID:ojhuCod8
セレロンは糞
肥料みたいに役に立つということか
セロリンを糞って言ったヤツはおしおきだべー って小学校の山本先生が言ってた。
セロりんD2.53でリネやってるけど 大してもっさりは感じないよ。 店員にはPen4勧められたけど、2台目だしうごけばいいやってことで セロりんにしたけど快適に動いております。
>>208 セロりんD2.53・・・同じだ・・・
メモリは?
同じ値段でsempron買ったほうが絶対性能いいよな・・・ でもセレロン買うと猛者だからセレロンの方がいいか
>>210 セロリンを買った時の満足感は何物にも代え難い物がある。
360早く出ないかな。 焜炉メインでこれをサブに使ってウマーになりたいんだが
>>212 Xboxかと思た>360
次期セロリンはIBMのセルコアを採用し、セルリンに生まれ変わります。
>>213 キャッシュを極限まで削ったCellronはすごい猛者になりそうだな。
もちろんCellronの9個のコアのうち、8個のSPEはdisableで出荷されます。 猛者向けCPUだけあります。
>>212 何を言っとるんだ、チミは・・・
セロリンがメインで焜炉がサブに決まっとるだろが
いやきっと観賞用なんだよ かわいいセロリンに無理をさせたくないから
>>205 _ .. _
/ \
/, '⌒ l.r‐-、.`、
/ ( 八 ) ヽ
( ー-' `ー-' ノ
ー┐ (_八_)┌-'
`ー┐┌┘
-======' ,=====- 「おしおきだべー」
-====' ,=====-
-==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______
以前、伝説のCeleron1.7GHzをオクで落札した。 その前に格安で手に入れたベアボキットで動かす為だった。 手にした途端ビンビンとヤヴァいオーラが伝わって来てな。昨日のことのように思い出せるぜ、まったく。 あまりにも畏れ多くて使う勇気がなかなか持てなかった。 覚悟を決めて組んでみたが動かない。 他の環境では動くのによ、あん時は参ったぜ。 調べてみたら、865辺りの新しい板はWilametteを認識しないものが多いってことを初めて知った。 挫折した漏れは、オクで猛者を募って譲ったよ。 そのセレロンは手放したってのに、取り憑かれたように何故かモバイルセレロンを10個近く、 ソケ478の板ばっかり10枚以上も買い漁ってOCすることになろうとは夢にも思わなかったぜ。 でもな、今振り返ってみると、あのセレロンはPCをナメ切ってた漏れの目を覚ます為にやって来たんだと思う。 そして漏れがセレロンを売ったんじゃなくて、セレロンが漏れに売らせたんだろうな。 次なる猛者を育てながら、真の猛者と出会うまでオクを渡り歩いていったに違いない。 もう少し経験を積んだ上で、もし機会があれば、あの伝説のセレロンに再び真剣勝負を挑んでみたいものだ。
セロりんカッコいいなw
暑いので怖い話でもしますね 実は、 ・・・藁セレがメインマシンです(実話)
俺の友達は藁セレ1.7GのNECのPC使ってたな この前頼まれて分解してメモリ増やしてクーラー変えたが。 何も知らずに猛者になってる奴は凄いなw
藁セレがこんなにチヤホヤされるスレは他にないな。w
伝説っていうとMendocinoのほうだな。 このスレにおける藁は伝説を超越して神格化されつつある。御神石。もはや崇拝の対象。
御神石って聞くと、チンコ型のしか思いつかない…orz
やってくれましたね、
>>228 さん…
よくわたしの猛者への夢を見事に打ち砕いてくれました…
Pentiumの反応がありませんね…あなたたちが殺したんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところで御神石が、チンコになってしまうとは…
>>228 さんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…
はじめてですよ…
偉大なる藁セレ様をここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…
ゆ…
ゆるさん…
ぜったいゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!
>>229 呼びました?
/⌒\
( )
| |
| |
| |
| |
_|__|_
<ノレハノl!
ノ゚ヮ゚ ハ
. と{∞}:::|つ
/::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::ヽ
セロリンたん1.7
本当の地獄はこれからだ…!!
「所詮 猿は猿・・・」 (バリッ ボリッ)←カニを食べる音
234 :
Socket774 :2006/07/16(日) 15:36:44 ID:5Nxzc8hg
235 :
Socket774 :2006/07/16(日) 17:58:53 ID:IFOTAdgJ
わざと買うわけないじゃん おれは、銭がないから、セロリンD 2,8のやつ買った ほんとは、ペン4欲しかったよ エロ動画と、2ちゃとメールしか使わないから、いまは、不満ないけど。
そうですか
俺は友達に初自作させたときにわざと藁セレ選ばせたよ 今考えると名誉なことだと思うよ
239 :
Socket774 :2006/07/16(日) 19:16:47 ID:IFOTAdgJ
猛射なわけねえじゃん ただの、貧乏人だよ すきなだけ笑ってくれ
>>239 笑えねーよ
そんな一生懸命のヤツ、笑うなんて出来る訳ないだろ!
ぷは
>>239 おまえみたいに貧乏な奴はそうだろうけど
他の奴はわざわざ指名買いだよ
533からC3 1.2に変えた俺は軟弱者。
俺はメインがCelD351でサブがPenD940だな〜 そのうちシダセレの356を買ってみようかと思う
>>242 それは更に茨の道を(ry
たぶん、今は亡きセロリンも草葉の陰から応援してくれているよ。
猛者を自称する者たちに告ぐ。 総員藁セレをフル稼働させ、日本の夏をさらに暑く、熱くせよ!
了解。 藁セレ1.7出してくる ε=方
自称で悪いんだけど藁セレ使いはイケメン多いと思う 俺もそうだし・・・も、もちろんっ自称だからね!
>>247 に、ツンデレという新たな属性まで発現させたセレリンはエロイ。
夏を暑くするのはプレスコセロリンの仕事だぜ。 覚えときな坊や達!
250 :
Socket774 :2006/07/16(日) 23:50:28 ID:GdDqjtXy
>>235 オイラも安くすませる為にセレロンD 2.8G買いました。
10日経たずに1/4を消費という、セレロン史始まって以来のハイペース。
253 :
Socket774 :2006/07/16(日) 23:59:28 ID:NymnKcID
>>250 安くすませる為ではない!セロリンを買うのは
猛 者 に な る 為 で あ る!!
254 :
Socket774 :2006/07/17(月) 00:01:48 ID:tDtO3e4D
忘れるな。愛だ。
そうだ。 セロりんたんの可愛さゆえ、見るとついつい買ってしまうのだ!
Mac miniをCoreSoloからCeleronMに積み替えて、世界初のセレロニックなマカーになってみたい。
プレスコセロリン ウェェェェイ!
プレスコスリムで使ってるから常時60度くらいで暑いぜええええええw
>>256 ふざけるな!
そんな事言うと、やってしまいたくなる…w
しかも手元には何故かCoreDuoのMacminiが…
>>209 メモリは512
リネ終わるとHDD開放にかなり時間かかる。
プレイ中は大して遅くはない。
最小化してネットしようとすると重いけどね。
>>259 猛者ならやってくれるはずだ・・・真の猛者なら
「Mac miniに初セロリ」どころか「アポー機に初セロリ」だからな。 実現すれば、セレロン史上にもApple史上にも燦然と輝く快挙だ。 元祖セレロニックマカーの称号を手にする猛者がこのスレから生まれるならば、 大いに祝福しようではないか。
264 :
Socket774 :2006/07/17(月) 09:46:38 ID:62gQO1vB
スレの消費が早すぎw これも猛者なのか
>>265 今からダッシュで買いに行くんだ!!!
チキンで無い事を証明するんだ!!!
今直ぐムリポ(σ´・ω・)σ ケンタッキーに行ってきます
ところでセロリンM載せられるのか???
ソケット合ってれば乗せられるでしょ
北森のPen4を売って DP965LTとDDR667のメモリー1GBとCeleronD326を買ってきた。 これでVistaがいけるようになったな。
272 :
Socket774 :2006/07/17(月) 16:57:31 ID:8ApjviyA
今日、メインのPEN4の3.4Gから、マザーをAsrock775i65GVとセロリンD355へ 完全移行しました。PEN4はチップセットが915、グラボがPCI急行の6600GT だったから全くかなわないと思いきや、セロリンDもよくがんばります。 アスロックAGIに合うグラボさえあれば、速度も変わらない予感。 オンボードのグラフィックでπ焼き53秒。 高い金出して買ったペン4が、つくづく無駄だと思った。
このスレを読んで自分がいかに資本主義社会のどぶにドップリ浸かっていたかが わかりました。「枯れた技術で心は錦」を心に刻んで生きたいと思うようになりました。 あとほんの余談ですがお肌にハリとツヤが… (3才 ぬこ)
274 :
Socket774 :2006/07/17(月) 18:18:57 ID:Qx8B5k8X
このスレみて、僕もモッサリしてみたくなりました。 今、新品でモッサリできるせろりんは何でしょうか?
最近のセロりんはお利口さんだからモッサリ出来ない。 一番モッサリしたいなら藁セレ1.7を。
>>275 藁セレか北森セレを845以前のチプセットで使用するべし!
録画鯖が足らなくなったので、仕方なくセレ復活させた。 478のD320+PM800+GF5200+PC3200x1G NVIDIAコンパネ開いただけでCPU使用率100%に張り付いて、 スライダで色調整するのに一操作15秒くらいかかる。 久しぶりに味わうこのもっさり感、たまらないぽ……_| ̄|○
>>276 未来かわいいよ未来
ドラマ始まる(・∀・)
1G↑のセレロンの消費電力表って どこかにありますか?
284 :
Socket774 :2006/07/17(月) 23:14:49 ID:uxZCQnv/
あえて晒してみます。 CPU:愛のセロリンD 325(定格動作) M/B:GA-8VM800M(P4M800) VGA:GFX5200-LA128C HDD:ST3250824A×2 メモリ:DDR400 512+256(両方ともサムスンチップ) 光学:ミツミCD-ROM+4570A ケース:M-ATXタワー(300W電源つき。型番忘却) FDD:ミツミD353SV(Owltech) 先月組んだばかり。すごく安定してる。OSは、2k SP4。 Pen4機が3台あるので、あえてCPUはセロリン。もちろんCPU交換するつもりはない!
>>284 4台全部動かすと、エアコンの廃熱能力と拮抗しそうですなー
愛故に。
MMX Pentium-133以来の自作機として組んだのが藁1.8GHz。 その後もう1台藁1.7GHzで組む。 そしてその2台は今、2人の友人宅でメインマシンとして動いている。 PSOBBとか藁1.7+FX5200でやらせた俺は真の猛者。
ちなみにケースは1980円300W電源付きの。 とことんまでケチって組んだがちゃんと動いてくれる藁セレは偉い。
1980円w 物凄い安さだw
289 :
Socket774 :2006/07/18(火) 02:15:01 ID:34SqRvx7
きっと爆音で死にそうだろうな。
格安ケース付属の電源は 目の前で黒煙噴いたの見たから ちゃんとした電源使うようになった。
291 :
Socket774 :2006/07/18(火) 06:57:50 ID:qNJJJ5x0
俺、電源はハードオフの525円以上高いのは使ったことない。 今使ってる3台ともが315円の電源。 でもうるさい。
俺も電源は余り格安もの使わないなー 電源が原因でパーツが逝ったら遣りきれないし、何よりも大切なセロリンが心配だ…
293 :
Socket774 :2006/07/18(火) 07:54:22 ID:t0bKBIIS
閉店間近の店で最低スペックのどノーマルセロリソと256MBメモリーで キューブマシーンを作った。用途はFW。もっさかわいい... X2だの64bitだのガシガシ言ってつくってた自分がなにか、途方も無く矮小な存在に思えたよ... 愛してやまない。めでて触ってなおいとおしい。。。こんなにおちついた気持ちになるのは久しぶりだ。
釣りは鮒釣りに始まり鮒釣りに終わる 自作はセロリンに始まりセロリンに終わる
>>287 A-Openのやつ処分特価の\1980で組んだ。
2週間経つけど今のところ不具合なしよ。
CPUの温度なんて、知らんw
450W電源付きのミドルタワーケースを3980円で買ってしまった俺は負け組みか・・・ 安いと思って飛びついたが上には上が(ry
もっさりとか、アツアツは許せても、爆音ケース&電源は耐えられないゾ!
300A→450とか河童533→800とか昔のセロリンはOC目的で面白かった 鱈セレとか性能もよく安くてコストパフォーマンスも最高だった P4世代のセレロンはほんと糞になっちゃったな あそこまでもっさりとは思わなかったよ
>>295 287だけど、すでに1年以上動いてるよ。
でも実は1台だけ電源を変えた。SWの450Wに(おい)。
静かな片田舎の家で使ってもらってるが、音はそんなに気にならんとのこと。
まあ周りが田んぼで、この時期はカエルのほうがうるさいからな。
構成はインテル845EPT2に藁セレ、メモリは512MB、FX5200だったり
MX2 400(PCI)だったり。
ネット&DVDレコで撮った番組の再エンコできればOKな人たちにはそれなりに好評。
ぉまぃら贅沢してるな…俺なんか… CPU:セロりんD340 3.3G(OC状態) 母板:戯画の81915P-Pro(Ver1笑) VGA:ゲフォで戯画の7600GT メモリ:ノーブラ256×2 512×2 HDD:PATA250G×2 SATA250G×2 電源:EVERMAX ELT500 ケース:ヤフオクにあるトランスフォーマーってやつ
>>300 CeleronD340なら4GHzくらい回るだろ・・・もったいない
つーか、おまいの構成はかなりデラックスだぞ
302 :
Socket774 :2006/07/18(火) 16:47:02 ID:zUWwNJgr
俺のD351,3ヶ月くらいエージングしたらだいぶモッサリが解消された…
351は全くモッサリが無い。 ゲーム兼サブ用にこの構成で使ってるけど物凄い快適。 CPU セロりんたん351 ママン ASUS P5VDC-MX VGA 玄人の6600GT 128 MEM センチュリーバルク 1Gx2 HDD 日立 250G 電源 ケース付属 ケース ENERMAXの450W付きの4980の安物 暴熱プレスコだけど優秀だなぁ・・・
いいなぁ・・ まさに猛者にふさわしい構成だね でもVGAがちょっとダメだからX1600XT(地雷にしたらどうだろう
ラデオンは前に超地雷踏んだ覚えがあるのでもう結構ですw
セロリンたんかっといてその言い草はなんだ、お前
セロりんには愛情があるんです><
ラデたんにも愛を感じるべき 心の温かさはせろりんたんと同じくらでたんも温かいのに!
セロりんはラデとは違うんよ。 ラデは高いくせに良くないんです。 安いからこそのセロりん。
ぉまぃらわかってないな… セロりん の 愛 は お 金 で 買 え な い ん だ よ
スマソ、愛などという小難しい言葉はよく分からんが、とりあえずセレロン買った猛者も居るんだ。 分かるように説明キボンヌ。
312 :
Socket774 :2006/07/18(火) 23:34:30 ID:GwV3Vg2b
CPU: Trace cache: 12K uops, L1 D cache: 8K CPU: L2 cache: 128K CPU: Intel(R) Celeron(R) CPU 2.00GHz 怒涛の低スペック
つまり、[愛」という目に見えない何かで擁護することが必要なCPU。 かわいいよ俺の鱈セレ… もう二桁だよ鱈セレ… Core2Duo買っても鱈セレがメイン機だよ…
>>312 いいCPUだろ。低発熱だし。その気になりゃファンレスも行ける。なにより俺も使ってるし。
一日一度はセロリンの温もりに触れないと生きて行けない。
せろりんの約半分はやさしさでできています
セロりんにすくみず着せてぁんなことや(ry
夜毎に「もう熱くなってるヨ...」ってささやいてあげる俺猛者 さらに熱くなるからカワユステラモエス
それはただのへんt(ry
最近まで過疎スレだったのに
>>320 人目を忍び愛でるスレといいたまえboy
セロりんたんかわいいよセロりんたん
323 :
Socket774 :2006/07/19(水) 00:24:13 ID:Iw9Bqbow
>>312 それのBOX版新品がホスィ・・・
バルクは (゚听)イラネ
>>323 貴様にはセロリンに対する愛が足りないようだな...
罰としてセロリンでpi3355万桁を3355万回ぶん回して恋。
325 :
Socket774 :2006/07/19(水) 00:45:39 ID:Iw9Bqbow
>>324 ちがうおー
セロリンたんだからこそ箱入りがほしいんだおー
Penあたりだったらバルクでも平気だお
可憐なる箱入り娘・セロリンたん(;´Д`)ハァハァ
セレロンとて漢の小道具の、しかも出来のいいとはいえん小道具のひとつに過ぎん。 委細承知しながらさりげなくレジに持っていく。そして組む。裏返しの愛など不要。 「そこに鱈があるから」 偉大なる先人の言葉の一つだ。
みんなでmendocino使おうぜ
だれか775ソケットのジャンクセロりんをヾ(`д´)ノクレョ 穴を開けてキーホルダーに(;´Д`)ハァハァ
猛者にふさわしいVGAはRADEON 9800SE(128bit)。 セレ1.7GHzといっしょにどうぞ。
330 :
Socket774 :2006/07/19(水) 07:45:33 ID:8hedcwaj
セロりんは俺の嫁 というより娘って感じかな。父性本能くすぐりまくりだ。
ごめんよ姉貴 オススメしたPCのCPUセレロンだったわ・・・ごめん
>>327 鯖になってるがさすがにきつくて最近稼動してないよ!
でもメンドシノはセロリンの歴史から外してやってくれ。 あれはPentium2に引けを取らない超優等生だった。おまけにOC耐性も あったわけだし。
あの千代大海もセレロン派らしいぞ
確かにセロリンの愛をお金で買うなんて不純かもしれない でも愛のために投資をするのはお金のもっとも素晴らしい使い方じゃないか? って死んだじいちゃんが言ってた。
私も禁煙に成功しました。セロリンのおかげです。 有難うございました。
338 :
Socket774 :2006/07/19(水) 17:11:33 ID:jfJpl3Xq
ペン4が欲しいけど、セロリンしか手が届きませんでした みんな、大声で笑ってくれ
正しい選択だ
正しい、正しくないじゃないよ 銭が足りなかったんだよ 涙が出そうだったよ
ペン4なんて糞。 シダセレの方がよっぽど性能良くてお買い得 セロりんかわいいよセロりん
性能がいいセロリンなんか嫌いだっ
だけどさぁ、 ペン3からセロDになったら、ぶったまげるほど早くなったよwww エロ解凍が早くなってもう幸せ
貧乏なうえにエロ魔人乙
>>338 ペン4なんて高い!熱い!遅い!の三拍子揃っているんだぞ。
セロリンは安い!熱い!遅い!の三拍子。
セロリンの方が断然エロイ。
>>326 CPUをレジに持っていって買うショップなんて昔のツートプくらいしか見たことねーぞ。
高級ブランド品なんだから、カウンター越しに店員と対面販売に決まってるだろ。
いい加減な言葉並べるんじゃねえ。セレロンの名を汚すな。
>>346 セレロン原理主義キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
だけど、白けちゃうから怒っちゃ駄目だお。
我々はセレロニズム崇拝者である 人はそれをセレロニストと呼ぶ 発掘された縄文式住居の壁に書き付けられていた言葉である
>>349 ぎゃーーーー
L230…
L2300の刺客か!?
セレブの語源はセレロン セレロンは違いのわかる、価値のわかるセレブ御用立のCPU ただの成金はPentiumを買う
ここに来て、セレロン=セレブ説が唱えられるとは。
著名人、有名人がセロりんなの当然じゃないか。
有名人が使用しているPCで最も多く使われているのはセレロン これ常識
おとといCeleron D 326買おうとしたら在庫切れですた(´・ω・`)
ここゎもちついて340Jを買うんだ。一万切りで少しのOCをさせれば3Gと言う最強のセロりん セロりんに無理をさせるのゎ心苦しいな
来週には値下げ入るでしょ。Pen4/Dが値下げされるから。 326あたりが3000円台もあり得る。消える可能性のほうが高いが。
在庫処分になりそうな悪寒・・・ かわいそうなセロりん(´・ω・`)
359 :
Socket774 :2006/07/20(木) 19:39:40 ID:ik34yx1R
猛者だらけのスレなのでage
セレDが安くなったらエンコ用に一台作ればいいじゃない。
メイン:セロりん サブ:PenD やっぱこうだよな
>>361 ノートはセンプロン。優秀すぎるとか言わない約束。安い速い巧い、かつメーカーが廉価版でしか採用しないという
猛者垂涎の逸品よ。
メイン:セレD サブ1:北森セレ サブ2:藁セレ 鯖:鱈セレ ノート:河童セレ
よし、我家も晒し メイン:河童セレ800 @900 (2ch、i-tunes音楽タレ流し) サブ1:藁セレ1.7 サブ2:河童セレ1.0 サブ3:プセレ2.66(478) サブ4:雷鳥1.0 サブ5:北森セレ2.5 @2.78 鯖1:鱈セレ1.1A 鯖2:鱈セレ1.4 自作板らしく、全て自作(全てデスクトップ) おまけ1↓(CPU単体) 母板検証用その1:北森セレ2.2 母板検証用その2:河童セレ1.0(珍しくヒートスプレッタ付) 母板検証用その3:面倒セレ400 ジャンク母板検証用その1:北森セレ2.0 ジャンク母板検証用その2:鱈セレ1.1 ジャンク母板検証用その3:河童セレ566 ジャンク母板検証用その4:面倒セレ400 おまけ2↓(もうかれこれ10ヶ月以上程電源入れてねぇ、セレロン可愛くて入れる気しねぇ) マシン1:明日xp2500+ @3200 マシン2:明日xp3000+ マシン3:北森P4-3.2C @3600 マシン4:北森P4-2.6C マシン5:明日64(新城754)3200 @3500 マシン6:明日xp2000+(パロ) マシン7:明日1.4(雷鳥)
自宅にあるPC一覧 メイン:Celeron2.4G(S478) server:Celeron1.7G(S478) ノート:mobileCeleron700 ノート2:mobileCeleron500 デスク:Pentium2,400 デスク2:Penitum3、700 この中のデスク1,2は俺以外の家族が使用。 俺が使うPCはすべてCeleron!もちろん最初に購入した CPUもCeleronです。 スレ違いだった?orz
>>366 余裕で負けた
もはや、あなた自体がセレロンになっちゃってそうな勢いだなぁw
370 :
Socket774 :2006/07/20(木) 22:47:39 ID:jJnNNItM
だめだ、この勢いだと来週PentiumD930が安くなったら、CeleronD351を売っぱら おうと思ってるなんてとても言えない…
>>370 PentiumD930買うなら、セロリンを買い足しなされ。
あえてceleronD355買うのが漢
あすろん:はやい、たかい、あったかくない →せいかくもつめたそうだ! こんなのだめだ! せろりん:もっさり、やすい、あったかい →これからのじだいは、せろりんだね!
あすろんはあついよ。 あすろんろくよんはつめたいけど。
376 :
Socket774 :2006/07/20(木) 23:54:18 ID:+0DfFulz
一仕事終えたセロリンたんに、お礼のチューをしてあげたいなー。 でも情熱的なセロリンたんにチューすると、唇ヤケドしそうだなー。
>>375 今は64しかないんじゃまいか?
>>374 せろりん:どじっこ属性、頑張り屋、薄幸キャラ
→それをすてるなんてとんでもない!
378 :
Socket774 :2006/07/21(金) 00:54:22 ID:ETpJAB7k
ホントはアス論XPくらいの速さとキビキビ姦もあるのに、ここまで可愛がられて 幸せなセロリン。
379 :
Socket774 :2006/07/21(金) 01:21:11 ID:fJjowfKZ
あすろんXPの2500+焼いてしまい、 セロりんDの346に変えて使ってるが、 大して熱くもないし、もっさりもしてない 速くなった気もしないけど、なかなか秀逸な子だと思うのだが?
380 :
Socket774 :2006/07/21(金) 01:22:53 ID:V+JZ0taj
pen4はヘタレ、漢はだまってセレロンと思ってる俺は猛者ですか?
>>379 セロリンはやれば出来る子なのかー。
明日XP相当…
>>380 CoreDuoすら切って捨てることが出来れば、猛者は近いです。
382 :
Socket774 :2006/07/21(金) 02:06:06 ID:Mc6/t7NF
どうしてこんな良コアを出してしまったんだ…「廉価版」とでも 言っておかないとC2Dが売れないじゃないか。PenDも元はといえば こいつがいたからこそ売れなかったんだ。我作ながら恐ろしい子! それがintel史上最強のコア・セロりん 違いの分かる漢と淑女のためのコア。やばいこんな真実を吐露してしまうと消される... うわっ!なにおするやめjヵsdふあsぷれすkおつと藁w
誉め殺し
384 :
Socket774 :2006/07/21(金) 10:00:05 ID:WDR2qwn6
アム厨にすれば大喜びの永遠に語り継がれるせろりんモッサリ伝説。 本当は結構速いのに、わざとモサ〜っと言いまくる漢が多すぎるぉ。 今は違うのにカワイソす。 本当は爆速せろりんたんぉ。
FSB800のP4でも普通にもっさりだったが。
386 :
Socket774 :2006/07/21(金) 10:26:42 ID:WDR2qwn6
それはP4だから。 せろりん使ったら驚くぉ(笑)
セレD320のOC祭りに参加して、FSB800の3.6GHzで動かしても も っ さ り 〜 な動作に驚愕してあわててモバアス1.2GHzに戻したのは懐かしい思い出 最近のシダセレはかなりマシになってるんだろうか・・・。
388 :
Socket774 :2006/07/21(金) 11:25:05 ID:QqsQc1y0
セロリンマックまだー?
>>388 Pen4が完全にセレロンより安くなったら買う。
ってかこのスレ、パート2から比べるとだいぶ空気かわってるぞ!
この流れでいいの!?
とりあえずみんなセレロンの構成さらそうぜ。
【celeron】 セロリンD320
【celeronクーラー】 リテール
【M/B】 MSI 865PENeo2V
【RAM】 ノーブランド PC2700 DDR-SDRAM 256MB×2
【VGA】 GeForce2MX400
【Sound】 オンボード
【HDD】 日立160GB
【DVD/CD】 GSA−4163
【ケース】 電源付属の9000円のやつ
【電源】 付属400W
>>388 FSB533のP4買うくらいなら迷わずセロリン買いますわ
>>390 つきあうよ・・・
こんな感じだす
【celeron】 セロリンD345@4.2GHz
【celeronクーラー】刀
【M/B】P4P800SE
【RAM】A-DATA DDR500 512MB×2
【VGA】Gainward 7800GS+(512MB)AGP
【Sound】 オンボード
【HDD】i-RAM(3.5GB)×2 WD120GB
【DVD/CD】クロシコスーパーマルチ
【ケース】特価3980円
【電源】 付属450W
>>391 OC時の電圧と1**×22Mってやつの*のとこをおしえてくれないか?
うちはこんな感じで 【celeron】 セロリンD325 【celeronクーラー】 リテール 【M/B】 Albatron PX865PEC Pro (ver.1) 【RAM】 Elixir PC3200 DDR-SDRAM 512MB×2 【VGA】 クロシコ GFX5200-A128CL 【Sound】 Creative SB Digital Music LX 【HDD】 どっか忘れた40GB+60GB 【DVD/CD】 LGのバルクの安いやつ 【ケース】 A-Open、処分特価で19800円 【電源】 付属300W
×処分特価で19800円 ○処分特価で1980円
今までのスレはかなりまったりして1年1スレ進行だったけど セロリン使いが今年になってこのスレの存在に気がついたから進行が早くなったの?
自虐的煽りスレだったのが何故か萌えスレに転化したからな・・・w;
日本がデフレから脱却して、ゼロ金利解除できたのも、セロリンのおかげ。
398 :
Socket774 :2006/07/21(金) 14:55:19 ID:IJNZGef2
May14、1998 朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物が できてやがった。 犬どものオリがやけに静かなんで、足引き ずって見に行ったら数が全然足りねえ。 ねしを三日抜いたくらいで逃げやがって。 おえら方に見つかったら大変だ。 May16、1998 昨日、この屋しきから逃げ出そうとした研究 いんが一人、射さつされた、てはなしだ。 夜、からだ中、あついかゆい。 腕のはれ物 かきむし たら 肉がくさり 落ちやがた。 いったいおれ どうな て May19,1998 やと ねつ ひいた も とてもかゆい 今日 はらへったの、いぬ のエサ くう May21、1998 かゆい かゆい ひの きた ひどいかおなんで ころし うまかっ です 4 かゆい うま May25、1998 息も絶え絶えでセロりんPCを組んだらすこぶる調子がいい 今は全身のかゆみも引き、もとの生活にもどっている これがセロりんの力なのか・・・まさに『セロりん様様』だ
PEN4は1万前後か、この値段だとpenDやアスロン64のほうがお得だな
Pen4から2次キャッシュを減らしたのがセロリンではない。
セロリンから2次キャッシュをちょびっと増やしたのがPen4。
>>399 Pen4なんて買うくらいなら、潔くセロリン買った方が良いよな。
ヅアルコア買うくらいなら、セロリンを2つ買った方が良いよな?
前に書いたセロりん機をクーラーとかちょっと構成変えたりしてみた。 物凄い快適w 【celeron】 セロりんD351 【celeronクーラー】 Xfire 【M/B】 ASUS P5VDC-MX 【RAM】 センチュリーDDR2 533 1Gx2 【VGA】 玄人 6600GT 128 【Sound】オンボ 【HDD】 日立250G 【DVD/CD】 DVR-A11-J 【ケース】 ENERMAXの安物 【電源】 3Rのケースに付いてた静音400W
402 :
Socket774 :2006/07/21(金) 16:51:36 ID:19GQrqcd
リテールクーラーと交換しようと思ってたけど、WaturboとSilver Knight(Wc-601) のインプレ待ち。 【celeron】 セロD351 【celeronクーラー】 リテール乙 【M/B】 GIGABYTE GA-81945G 【RAM】 ノーブラ DDR2 PC-4300 1G 【VGA】 GIGABYTE GV-NX66T128VP 6600GT 【TV】 IO GV-MVP/RX3 【Sound】オンボ 【HDD】 海門7200.10 320GB×2, 日立 250GB×2 【DVD/CD】 LG GSA-H10N 【ケース】 Aerocool MASSTIGE-500N-SL + iCage×2でハード冷又仕様 ケース左メッシュの所に25cm GIANT FAN装着でマザーも冷又仕様 【電源】 ケースに付属静音500W でもうるさいので近じか交換予定
403 :
286 :2006/07/21(金) 17:40:22 ID:Z//8sR3/
1年以上友人のところで頑張ってくれた藁セレ機をアップグレードすることになった。 今夜パーツ買って明日あたり組みに行く。 【celeron】 藁セロ1.7GHz→セロD326 【celeronクーラー】 リテール→リテール 【M/B】 Intel D845PET2→ASUS P5RD1-VM 【RAM】 ノーブラ DDR PC2700 256MB+512MB(流用) 【VGA】 Albatron FX5200LPX→クロシコ GF7300GT-E128H/EX 【TV】 なし 【Sound】どっかの糞カード(流用) 【HDD】 80GB(流用) 【DVD/CD】 VAIOについてたCD(流用) 【ケース】 1980円で買った安物(流用) 【電源】 SW-450W(流用) ビデオだけちょっと奮発したけど、あとはすべて貧乏構成のまま。 2万ちょいで楽しめるセロりんは素敵だ。 ※余ったパーツはもう1件のマシンに流用予定
>>403 326なら336でも良いんじゃない?
1k半位しか変わらないし
うおっ!すごい! シダセレじゃ無いD351でも4Gで50度位で安定してるw これは早いw
406 :
Socket774 :2006/07/21(金) 22:22:32 ID:WChqW+8b
>>388 「Intel Celeron D (LGA775) 524 3.06GHz BOX」
と、呼んであげてもいいでつか?
HTTさえ切っちまえば、L2のデカイセロりん \(^o^)/
HTなんて、あるだけ無駄だよ。 漢はシングルスレッドで勝負だぜ!
また今週もせろりん値下げなの? コンロなんかどーでも良くなって来ちゃうな〜
>>408 きっと、CoreDuoやPenDで儲けた利益を使って
セロリンを採算度外視の安価で売ってるんだな。
410 :
Socket774 :2006/07/22(土) 00:02:10 ID:c4Sjps3F
じゃーPenDとセロリンを使ってるオレはチャラってコトか…
さて、そのうちこうなりそうw メイン:セロりんD356 サブ:Core 2 Duo E6700もしくは6600 お蔵入り:PenD940
>>388 こんな愚問する奴はじめてみた。笑ってやろうぜ。なあ、みんな。
>>388 ( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
セロリンの価値を値段で測るとは……とんでもない香具師だな。
ぶっちゃけ9000円だしてPen4買うくらいなら、Senpr(ry
414 :
Socket774 :2006/07/22(土) 00:40:11 ID:QbfdTk9r
値下げがあれば、話のネタにセロリンD買う猛者が増える?
415 :
Socket774 :2006/07/22(土) 00:43:14 ID:QbfdTk9r
そして意外と速いのでつまらーん。と思う?
コンロー待ちでセロリンD 326 かったですよ。 実は、Pen4 3.6GHz を使っていて価格改定で下取り価格が変わらないうちに売っておこうと 思ってそうしたわけですが、(エンコードとかしなければ)使用感変わらないです。 びっくりしますた!(・∀・)
小さな書斎用デスクトップ 【celeron】 セロ 2.4Gバルク 【celeronクーラー】 arctic-coolingスーパーサイレント 【M/B】 BIOSTAR U8668-D Ver7.6 【RAM】 ノーブラ DDR PC2100 512MB 2枚 【VGA】 オンボ 【TV】 なし 【SOUND】オンボ 【HDD】 日立 80GB 【DVD/CD】LG GSA-H10A 【ケース】 ATXミドルタワー 前面アルミ 他鉄板 側面上面メッシュ仕様 【電源】 EVERGREEN3 350W オデーオルーム用キューブ 【celeron】 セロD320バルク (ただし近々Pen4北森2.8CGHzに換装予定) 【celeronクーラー】 ベアボーン付属 【M/B】 ベアボーン 青ペン EZ661-L SILVER 【RAM】 ノーブラ DDR PC3200 512M 【VGA】 オンボ TVC-D4経由720Pで50型HDディスプレイへ 【TV】 なし 【Sound】オンボ 音声出力はS/PDIF(背面に穴あけて光端子増設)から外部単体DACへ 【HDD】 日立 250GB 【DVD/CD】 BUFFALO(東芝) DVD-RW 【ケース】ベアボーン 【電源】 ベアボーン付属275W 【マウス・キーボード】ジョイスティックキーボード 2.4G帯ワイヤレス ノート 7年位前のGATEWAYsolo2150ってやつで cpuはセロM500MHZ位のやつ
このスレ観てたらceleronが至上に思えてきた sempronと悩んでる俺が買うのはもう決まったな
420 :
Socket774 :2006/07/22(土) 01:54:16 ID:sCvCey/a
>>419 いやいや、このスレ観なくともセロリンはもともと至上なのですよ。
Pentiumなんて所詮、セロリンのおまけなのです。
>sempronと悩んでる俺が買うのはもう決まったな
大いなる祝福の地・セロリンワールドへようこそ。
セロリンだかセンプロンだかしらんが、 オレはセクロスがしたい
不覚にもワロタ
425 :Socket774 :2006/07/22(土) 04:27:41 ID:5ELbEaRn たしかにセロリンはねぇ。 あんなのは会社のメーカーPCに入っているから仕方なく使うものであって、 わざわざ自作で組むのに選ぶCPUじゃないな。 なんでわざわざ遅くて熱くて電気食って、他のとこにもしわ寄せがくるのを選ぶんだと思う。 ( #^ω^)ピキピキ
まぁ固定観念馬鹿ってのはどこにでもいるもんで。 言うほど遅くなく熱くても言うほど電気食わず(P4比)コストパフォーマンスが抜群によく 他のところに絶対にしわ寄せが出ないからせろりん使ってるけどね。 遅くて熱くて電気食うCPUとか、他のとこにしわ寄せがきて特定のチップセットで相性でるCPUとか そのいうのはせろりんのはなしじゃないなぁと思うけど。 まぁあんまり自作の経験の少ない人だとそこらへんはわからないんだろうけど、 固定観念で嘘ついちゃうのは確かにどうかと思うよね。
もうすぐ7/24か... '"´ `>‐イ /::\ヽ- ,、_,... - 、 // / /:>‐:``' V< ヾ、__ ス :/::: / /´: ::::: |:: ヽ:::ハ / /::∨::: ハ:: ;: !:::::: |::::: \V ハ:V:::: ハ:::/: |::::: |:: 、 、、:、 \ ,| ーl::: ハ::/:: |:l:: ハ:: |: |: |: ヽ:: ', ヽ /./Vl::::: |ハ+十‐|:|::: /__! |: l:|:l: ト :| \ / / /::|::::: |::ハレ'//|::l: //:/:メ:/:: |: |: | |:! ./ / /::イ!:: レ==ミ、// /チ^メ.v/:: / / リ リ / ./ l:/ |::: | /::r'イ::7フ;イ::: / ./ ./ _l'_|::: |、 ,、__ ' `' /::/:: /!:: / 浮気しちゃだめだぞ♪ ' /´. : :..::::::|:: |ヽ、 i_ノ _,. イ::/:: //::../ ,r ァ |_,: -― ヘ:: トミ、 fミ r '"/;:イ:: ///,.、 / / 、 .レ`ヽ、ヽ ヽ::| `Y ト、__"´ // / ノ_ |/ / /\ | ヽ \ヽ <´ ̄`ーrt-―-、ヘヾ | / ノ ,、ヾ { :ハ ` ヽ ヽヽV'ニニ>‐'- 、 ハ.{ハ:\ ノ´、`` | ' ::} i ハ ', | |lヾヘ'" ';Vト、:イィ> ` , ' :::::| l ハ { |!|:ニヽ\ } トニ Y /、
>>423 悔しいがそのとおりだな。
だが、そんなセロりんをあえて買う猛者がこのスレに集っているわけで。
速くて冷え冷えで省エネのセロりんなんて存在しないし、そんなの買っても意味無い。
428 :
Socket774 :2006/07/22(土) 07:46:02 ID:ZZVbD/5n
私、萌えって重要な要素だと思うのよね〜 熱い?遅い?ただ安い?だがそれがいい。 セロりんは至高にして最愛の石
>>426 intelのサイト見るよりは、マザボメーカーのサイトで対応CPU確認したほうが確実だよ
430 :
Socket774 :2006/07/22(土) 07:50:14 ID:EkuHCP5S
プのセロリンDって速すぎてつまんねえ。 これじゃセロリンの意味ないお。
431 :
Socket774 :2006/07/22(土) 07:53:45 ID:N/bOIYsp
スレの流れ早。 セロリンって、こんなに早いCPUだっけ?
-Pentiumは- 2度と市場へは戻れなかった…。 セロリンとCoreの中間の半導体となり 永遠に宇宙空間をさまようのだ。
434 :
Socket774 :2006/07/22(土) 08:48:39 ID:9mLbRP85
Pentiumはオワッタけど Celeronはまだ続くのか? Core Soloがその後継でDuronと同じ末路かw?
Pentium ZEROになって戻ってくるよ。
ここ最近での猛者のケースはcore2が乗る板(965・975など)であえてセロリンを乗せる奴
>>437 繋ぎで使ってるヤシを猛者と呼べるのか?
セロリン捨てられちゃうの?
カワイソス・・・
変なのが沸いたな… ところでセロりんをづある化させようと思うのだがセロてーぷでいぃのか?
俺もセロテープとボンドで迷った。 そういえば木工用ボンドの速乾用と普通の、どっちがいいかな。
木工の普通ははがすとき楽みたい。速乾は使ったことない。 瞬間接着剤は強すぎ。ただセロテープはとけて癒着しちゃうよ。注意。
370ピンならフラットケーブルの被覆を使うのがセオリーじゃなかったっけ?
セロりん使いならセロテープに決まってるだろうが セロりんとセロテープの相性はバッチしなんだぞ! ボンドなんて「ン」以外共通点無いし
Σ(゚д゚lll)ガーン うちのセロハンテープ、セロテープじゃないorz これはもうダメポですか…
スタッフも客も C・2・D!! C・2・D!!で湧き上がる店内。 隅の方でケースボックスにも入れられないで放置されている セロりんの箱を白い小さな美少女が抱き上げて、抱きしめていた。 「 私があなたを知っている 」 C・2・D!!C・2・D!!… 喧騒を後にひとつのセロりんが あるべき場所へと帰っていくのだった。
>>446 ホロリときた
それ、CM化したらかなり訴求力ありそうw
ふゅーじょんさせればいいとおもうお( ^ω^)
セロリンの心をね
>>450 だれがうまいこと言えとw
セロりんの萌え路線は既定事項なのか。。。
452 :
Socket774 :2006/07/22(土) 22:21:05 ID:dgtxxyIe
セロりんたん擬人化キボンニュ。
超キボンティーヌ。 二次裏の職人さんやってくれないかなぁ・・・
なんだ、おい!? いつの間にか猛者が消えて萌者がスレを占拠しているではないかっ! 猛者スレってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 レス入れる他の自称猛者といつ喧嘩が始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
455 :
Socket774 :2006/07/22(土) 22:58:00 ID:OkqooMsV
このスレの住人、セレM嫌いだよな
いや、んなー事は無い
ちょっと妬ましいだけだよ
セレD、多い様なキガス 【BIOSで】 わざとL2キャッシュ128(以下)セレロン今更買った漏れは猛者 PART 1【無効なーんて(・∀・)ナシヨ!!】 長くなった…orz
【BIOSで】わざとL2128k以下セレロン今更買った漏れは猛者 PART 1【無効なーんて(・∀・)ナシヨ!!】
うわ、修正途中に送信してしまったorz 【BIOSで】 わざと今更L2128以下セレロン買った漏れは猛者 part1【無効なんて(・∀・)ナシヨ!!】
461 :
Socket774 :2006/07/23(日) 00:07:40 ID:9dsTQDap
速ければセロりんじゃないと言う考えには愛がない
>セロりんは至高にして最愛の石 名言だと思う。最強の称号は皆が欲しがるが 最愛の称号は望んでえられるものではない。
わざとセレロン買った漏れは猛者ベンチ (実クロックMhz換 ÷ L2キャッシュ)×TDP×アイドル時温度×オーナーの愛情(通常は1) スコアが多い程猛者 (注:セレロン限定、小瓶不可)
セレロン遍歴聞いとくれ 02年 433Mhz slot1メンドセレ 03年 500Mhz ノートモバセレ 同年 900Mhz 河童セレ 同年 1.2Ghz 鱈セレ 同年 2Ghz@2.8Ghz 北森セレ 04年 300AMhz×2 Dualでセレ 05年 1.7Ghz 藁セレ 06年 PentiumM 1.0Ghz←今ココ
465 :
Socket774 :2006/07/23(日) 00:37:10 ID:GDi3TCj3
んにゃ。 北森セレは今でも現役で愛用してる。 ASUS P4PEてんこ盛りといいコンビだ。 他のセレは石だけ残してる。 セレ433のデカヒートシンクはカセットコンロで焼いて焼肉プレートとしてネタとして使わせてもらった。
猛者と萌者、双方から愛されるセレロン
河童セロリン1G 現役バリバリですが 世の中がCore2Duoとかいうのに移るようですので そろそろセロリンDにしようと考えています。
よーし、セレロンSSを書いて叩かれるぞ!
あと10年くらい藁セレで行きます
471 :
Socket774 :2006/07/23(日) 01:13:13 ID:Y9NJDE1f
【猛】⊂(セロりん)つ【萌】 やめて!私のために争わないで!! どっちかだなんて…決められないわよ!!
472 :
Socket774 :2006/07/23(日) 01:34:37 ID:C/dyVYP8
>>461 同意。
「セロりん・・成長したなぁ」と、暖かく見守ってやるのが真の愛。
I LOVE セロりん
「さて、そろそろ鯖機も交換時かな。」 それは私の所有者の気まぐれで始まった。 私は廉価版として設計され、この世に生まれてきた。 かつて最高速を誇ったこともあった。 ただ、かなり無茶をさせられたけど。 同じ能力の二人で仕事をさせられた時期もあったかな。 やがて時代は変わり、主戦力としての地位を失うことになった。 私の後に主戦力となったあの子はとてもクールで静かな子だった。 まぁあれじゃ仕方ないかな。 実力があるもの。 さらに年月が過ぎ、家に新しい子がやって来るらしい。 なんでもかなり熱く感情的で、扱いが難しいようだ。 彼女の完成を見た直後、私はしばらく眠ることになる。 久々に目を覚ますと、かつて私のいた場所にクールな彼女がいた。 連絡を取ろうにも、もう私と世界はつながっていない。 ・・・予感はあった。・・・・・次に動く時が私の最後だと。 「さて、始めるかな」
やはり年月には勝てそうにない。 私を支えてきた者も、時に冷静を失った私をなだめてくれた者も限界だった。 彼らは大きな悲鳴をあげていたが、それでも私を燃やすまいと力を振り絞る。 「この辺りで限界だったな。 もうちょっとあげてみるか。」 熱い。 ・・・体が燃えるようだ。 私は最後になるであろう仕事を始めた。 ・・・ただ数字を取る為だけの、実際には意味のない仕事。 だけどやり遂げる。 これだけは。 もうすぐで完走だ、後少し・・・。 突然、音を立てて冷却装置が外れる。 私たちを繋いでいた爪が折れたのだった。 一気に温度が上がる、苦しい。 m、おう少し おわらせwrrrrrrrっるj パチッ。 それが私の最後の言葉。 ・・・システム停止。 「すげえ、案外スコア伸びたな。 まさか完走するとはな。 死ぬ直前だったけどなwww さて、報告報告っと・・・。」
475 :
Socket774 :2006/07/23(日) 02:42:55 ID:Y+I2UXeM
セレロンて実際遅いよねw
476 :
Socket774 :2006/07/23(日) 02:43:36 ID:XW4eJGB1
昨今騒がれてる「スローライフ」には適してると考えられる
板汚しすまん。 もう書かないから安心してくれ。 暇な奴はどのセレロンか当ててくれw 家のはまだ生きてるけどな。
>>472 もう、駄目な子供を見守る親の気持ちになってるぞw
P965マザーとセレロン買って、価格安定後にE6600
せろりんがもっさりかどうかはノートン先生次第・・・
夜勤終わって帰宅したらセロリン擬人化してみる 絵心は無い(´・ω・)
(・∀・)神・光・臨(・∀・)
>>セロリンの友、NOD32
>>479 貴様…そんな腑抜けた志で猛者きどりとな?!
よくそんな腰掛根性でこのスレの敷居を跨げたものだ……
女将、客人が帰るそうだ。
おい塩を撒け、塩だ!!
485 :
481 :2006/07/23(日) 08:59:47 ID:gwVDpOFv
さて帰宅したわけだが…12時位までには描けるかなぁ〜 仕事明けだから眠くて氏んでるかもしれん。
>>485 オレも夜勤明け
wktkして待ってるぜ
487 :
481 :2006/07/23(日) 10:38:47 ID:gwVDpOFv
これじゃPen4だなw
489 :
481 :2006/07/23(日) 10:52:13 ID:gwVDpOFv
Athlon擬人化とビーチバレーしてるやつはイメージにあったね〜 もっと幼くしてみようと思ったがダメだったwっうぇ てわけでお休みなしぁ ∧_∧ ( ´∀` ) 〜♪ パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_ ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ) ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
492 :
Socket774 :2006/07/23(日) 12:27:06 ID:0HNJ3p+J
ちょっと待てコラ 2週間で500レスかよ パート1からいるものとしては信じられん
セロリン買ったらメイドさんが付いてきて
俺にくれ
496 :
Socket774 :2006/07/23(日) 14:51:28 ID:XXPDIvl7
セロリンって寒色がにあいそう
ありがとうME の、ノリがピッタリな期がする、Myセロリン もうすぐ、家にコンロー姉さんが来るし
いるんだよね学校や会社でいじめられてこういう匿名掲示板でしかこういう事言えない奴って 絶対リアルで会ってもうつむいちゃって人の顔も見えないんだろうね
>>498 2ちゃんねるは匿名掲示板ではありません。
非ログイン式掲示板です。
498はスクリプトだから
>496 パッケージは青だからね。
>>503 サムライ・ブルーならぬセロリン・ブルーですか
505 :
Socket774 :2006/07/23(日) 22:41:47 ID:Z7SMeTX0
でも正直Celeronって低性能低価格を地でいってるCPUだよね。
えっ?そうなの!? 前世紀から猛者をやってたがそれは初耳。
わがセロン軍はあと10年は戦えるよ。
>>505 つまり、CPUを性能と価格でしか計れないヤツには買えないCPUということだ
わはは
今のPentium4/Dがセロリンに衣替えして 出てくるのはいつごろでしょうか?
>>505 リアルなチミの事だろ・・・低性能低収入
511 :
Socket774 :2006/07/24(月) 12:57:22 ID:05g4PEzD
ウイルス検索ソフト+スリムサイズパソコン+”セロリン” で使ってる事務所は勇者!
512 :
Socket774 :2006/07/24(月) 17:35:05 ID:+Ot5bDeQ
アムドが安くするからこのスレも過疎になるだろうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやいや、焜炉買ってもX2 4200+買っても、俺のメインはいつでもセロりんだぜw
AMD、ATIを買収だとさ・・・ ま、セロリンには関係ないが
>>515 (威勢よく)「はぃ〜、セロリン満タン〜っ!エアコンガスチェック〜ぅ!ボンネット開けてください〜っ!!」
(やる気なく)「Pen 4 2000円っす」→ワイパーにウェスはさんだまま他の客の接客に。
不覚にも
ワロタ
520 :
Socket774 :2006/07/24(月) 21:54:48 ID:3Q3LJofR
521 :
Socket774 :2006/07/24(月) 21:57:24 ID:70mdsQy5
そんなに希薄なのかよw たぶん2ヵ月後ぐらいに1コインで買えそうだな...
わんこイン
1万円玉が出来ればペン4もワンコインだね
Celeron 'em All !! Celeron up your Ass !!
この20ドルで5ドルのセロリンを導入し、残りはコーラでも買いたまえ
流れ、はやいな
セロDをスリムケースで組んじゃってもう熱々状態なんだけど ここのセロD使いの猛者な皆様はいったいどんなケース使ってるの?
529 :
Socket774 :2006/07/25(火) 01:55:44 ID:VecrS4yx
よく考えたら漏れも猛者だった!! 現在使用中 メインマシン せろりんD 346定格 サブマシン せろりん鱈 1G おかんのPC せろりん河童 533 親父のPC LAVIE TW せろりんM 1.3M ノートPC SOTEC WE2100 せろりん河童1G ノートサブ SOTEC WINBOOK もばせれ400 ノートサブ2 NEC VA33HB もばせれ333 どーだ!
>>529 呪われ…じゃなくて、選ばれし一家だな。
名字を聖路林にすると幸せ(・∀・)!!
つかダメすぎ モバセレとかcelMとか河童とかなんだよ! この糞が! すばらしいのはお前のメインマシンだけじゃねーか!
533 :
Socket774 :2006/07/25(火) 10:41:09 ID:FFmb0Rok
>>528 構成挙げてくれた人たちは特にこだわりないみたいね。
漏れも電源付だよ。
セロリン最低
そうだよな価格は最低だよな
誰か、ヤフオクにセロリンだせよ。 それを皆で入札しまくって、セロリンブームを到来させないか? 俺は、忙しいが
誰か、ヤフオクにセロリンだせよ。 それを皆で入札しまくって、セロリンブームを到来させないか? 俺は、忙しいが
ごめん。暇だったみたい
>>537 セロリンD325とD345が有るけどどっちを出そうかな?
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>532
>>541 『猛者限定』と出品タイトルに明記しとけよ。
入札するときも 質問のところに「猛者ですがこのセロリンは…」も忘れずに
セロリンってなに?センプロンの親戚??
546 :
Socket774 :2006/07/25(火) 18:49:04 ID:HS1Kf+wq
センプロンの姪っ子だ
547 :
Socket774 :2006/07/25(火) 19:50:18 ID:BLT5EmqF
そうだね。セロテインだね。
>>541 片方出品して、様子みてみるとか。
この板の連中以外は、何故セロリンが高騰しまくるのか、
質問みるだろーね。しかも、そこには尋常ならぬ興味と
なんとしてでも落札さつしようとする猛者たちが
しのぎを削っているんだから…
つか、誰か本当に出品してくれないかなw
一応、潜行sage
Cele356,352ってそんなに熱くないって聞いたんだけど嘘だよね???
シダだからプレスコよりはマシ
>>354 そっか〜、しかし見事に65nmもんは安くなってないね。
553 :
Socket774 :2006/07/25(火) 21:27:18 ID:kXL3mbFS
>>549 オレも嘘だと思って352買ってみたんだが
これが結構イケるんだわ
早いし発熱もそこそこだ!Athlon64 3400+(754)を売って
サブマシンに昇格しますた(笑)
554 :
Socket774 :2006/07/25(火) 21:30:25 ID:/HLGey7Y
>>554 きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
セロりんかわいいよセロりん
4004からのCPU全種類制覇している猛者はいないものか
558 :
Socket774 :2006/07/25(火) 21:44:33 ID:/wwhGgbt
(σ) / 人\ / / \\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( ´∀` ) ) < セロリン買ったYO! \ \ // \____ ) Y ( (__*_)
559 :
Socket774 :2006/07/25(火) 23:09:31 ID:pJlyDAEN
>>557 8086からなら全部だけど、それぐらいならいっぱいいるだろうね。
やっべー Pen4かなり下がって来やがった
561 :
Socket774 :2006/07/25(火) 23:48:14 ID:BLT5EmqF
三分の一くらいにはなるでしょ
524が1マソくらいになるから、セレの立場はかなりビミョーかもしれん
MicroATXで一台組むんですが、 安くなったアスロン3200+よりも、やっぱりセレDがいいですよね?
セレD出たての頃地元のショップでセレDを 「Intel期待のローエンドデュアルコア!」って宣伝してた
>>563 このスレで聞くと言う事は…
本当はどちらにするか、既に決めているんだろ?(*゚∀゚)=3
昼 セ、セロりんのことなんてどーっでもいーんだからっ フンッ 夜 やだ…セロりん…もう熱くなってる…やだだめいや、んっ…
570 :
Socket774 :2006/07/26(水) 02:55:16 ID:3VWUXAMG
セレD結構早い。 イメージほどは体感悪くないよ。殆どのアプリ問題なく動作するし、 一部の激しい動きのある3Dゲームをやる椰子ぐらいでしょう困るのは。とはいっても センプのほうが速くて安いと思うけどね。
65nmのセロりんはC1ステッピングだ 65nmのPentium 4もPentium DもC1ステッピングだ もしかしてシダミルセロりんはPentium D 9xxと共通のコアなんじゃないか??? 確認してくれる猛者はいないか...? セロりんを割って虫眼鏡で見るだけでわかるはずだ... 漏れにはとてもできない('д`;)
セロりんタン可愛いよセロりんタン
ひなびた温泉の桶にも書いてあるしな
574 :
Socket774 :2006/07/26(水) 07:35:16 ID:Odp82piH
それケロ(ry
Pen4 524買うくらいならCeleD 352買います!
524は2次キャッシュが1MBか・・・
プレスコとシダの違いもあるから、前者の方が動くマザーは多い。
>>576 BIOSでL2cacheを切るのを忘れないように。
pen4 2.80なんて捨ててせろりん352を買ったぜ。
580 :
Socket774 :2006/07/26(水) 19:28:00 ID:09iOdpCK
581 :
Socket774 :2006/07/26(水) 19:29:20 ID:46TL1lHu
わざと買うのが粋って奴ですか?
>>581 その通りだ。
俺はこれからもメインは常に最新のセロりんで行くぜww
コンロー待ちでうっかりセロリン買ったけど、今ではこのままセロリンもいいかなと思っています。
まぁ、念のために、違うCPUのも一台持っといた方がいいぞ。 「たった今、セレたんが昇天しました」 とか、リアルタイムに書き込めないからな。
セロリン2台でいいじゃん
メインセロりん351、サブD940、使ってないX2 3800+な俺には問題ない。 焜炉も買うけど絶対にサブだ。
>>586 セロリン以外のCPUは持たないのが真の猛者
というわけでX2は私が貰ってあげよう
今日、藁セレ1.7購入しました@近所の中古ショップ、2280円 今から組立てマス
590 :
Socket774 :2006/07/26(水) 23:55:26 ID:ABABbu1C
591 :
Socket774 :2006/07/26(水) 23:58:44 ID:eWpgUzjJ
単にCPUファンの音が静かだから・・・
>>590 セレロンみたいに愛でるものとして認められればこんなことには…
「Celeronとか買ってる場合じゃないでしょ!」 そりゃそうだ。今普通に売ってるのはCeleronDだからな。
つまんねー
トレセンスレに猛者発見!
65 名前:♯hakuto_777[sage
[email protected] ] 投稿日:2006/07/26(水) 18:33:52 ID:nvWm4ggR
あげます
PentiumD 820 リーテール開封済み新品(未通電)
(FSB 800MHz,L2 1M*2,TDP 95W)
欲しい物
CelelonD 356or352リーテール
(FSB 533MHz,L2 512K)
どうしてもシダミルセロリンが欲しくなりました。宜しくお願いします。
Intelの1.7GHzのCeleron使ってる。先月給料もらって中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして速い。電源を入れると立ち上がる、マジで。ちょっと 感動。しかもCeleronなのにNetBurstだからクロックも高くて良い。Celeronはモッサリと言わ れてるけど個人的には速いと思う。Pentiumと比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただキューブで使うとちょっと熱いね。ファン全開だと前に進むし。 速度にかんしては多分PentiumもCeleronも変わらないでしょ。Pentium使ったことないから 知らないけどキャッシュが大きいか小さいかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもCeleronな んて買わないでしょ。個人的にはCeleronでも十分に速い。 嘘かと思われるかも知れないけどSuperPIでマジでPowerMacG5+VirtualPCを 抜いた。つまりはPowerPC970ですら猛者のCeleronには勝てないと言うわけで、それだけでも個 人的には大満足です。
超省エネデスクトップを作りたいのだけど、 Celeron M と Pentium M でどちらにしようか迷ってまつ。 1GHz〜1.4GHz あたりを狙ってます。
もう中古でPen4買った方がいいんじゃないか?
>>597 >ファン全開だと前に進むし。
画像うpしてくれ
>>598 セレロンなんか買ったら猛者呼ばわりだぜ?
そんなの御免だろ?
無理せずPentiumM買っとけって。な?
なにか静かだと思ったら藁セレマシンのCPUファンが止まってた 面倒なので見てないことにしました
603 :
597 :2006/07/27(木) 19:22:19 ID:1D3P4gnA
604 :
597 :2006/07/27(木) 19:24:47 ID:1D3P4gnA
やりおる
>>604 ちょっとケツ振ってるところが減点だなw
【BIOSで】 わざと、ファン全開だと前に進むセレロン買った漏れは猛者 PART 1【無効なーんて(・∀・)ナシヨ!!】 まぁーた長くなったしー orz
会社でセレDのデスクトップ使ってるけどマジで激速! 前に使ってたPentium3 500MHzのノートPCを圧倒的にに凌駕してるぜ!
>>610 残念ながら朝廷電圧版は一般販売されてません。
超低電圧版と低電圧版はノート専用だったか・・・・orz
すると結局
>>608 で提示してくれたものがベストってことか・・・。
あ、入れ違った。
>>612 そうです。今気づきました。どう探しても見つからなかったので。
俺のセレD351も超爆速。 会社にあるセンプノートだと30〜40秒かかるエクセルを砂時計すら出さずに一瞬で開いてしまう。 セロりん最高!
猛者は嘘が嫌い
セロリンでも鱈とかMとか論外 猛者なのは藁、北森、プレスコあたりのセレDまで。 ネトバじゃないセレなんてただの軟弱者
>>615 >会社にあるセンプノート
メモリ64MBぐらい?
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。 「ああ、自分は天下のCeleronユーザーなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。 Celeronに憧れCeleronを購入してから1週間。 セレスレに書き込みしたときのあの喜びがいまだに続いている。 「Celeronますます絶好調」・・・・・ その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。 Celeronユーザー先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。 しかし、先輩方は僕に語りかけます。 「いいかい?セレスレというのは○○○ユーザが嫉妬して作り上げていく物なのだよ」と。 僕は感動に打ち震えます。 「Celeronが何をしてくれるかを問うてはならない。 君がCeleronに何をなしうるかを問いたまえ」 僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。 でもそれは現在パソコンユーザーの頂点をになう最高のセレブ・選民である僕たちを鍛えるための 天の配剤なのでしょう。 セレスレを作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。 セレスレに書き込みすることにより、僕たちは伝統を日々紡いでゆくのです。 嗚呼なんてすばらしきCeleron。 知名度は世界的。ブランド力、使いやすさすべてにおいて並びなき王者。 素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。 ただ周りの人には「Celeronユーザーです」の一言で羨望の眼差しが。 合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。 近所のマダム達からの熱いまなざし。
>>618 メモリ容量が全然違うってオチで正解。
会社のセンプノートは128。
うちのセロりんデスクは2048&ビデオカードでさらに負荷軽減。
セロりんにはたっぷり愛を注いでます。
>>617 鱈もMも当時のPentiumに比べもっさり仕様であったのは事実
よってネトバでなくてもわざとセレロンを買えば猛者
ネトバ叩きはプレスコット(笑)スレへどうぞ
そのうちセロりんD356とDDR2-800マイクロン1Gメモリx2で組む予定ww
CPU セレロンD GPU GeForce7950GTX メモリ マイクロン1G*4 HDD Seagateの750GBのやつ、4つ ここまで来ると猛者もレベルが高すぎるな
セロりんってずろんみたいに消える運命なの?
>>597 俺はそのスレにリアルタイムで参加していた。プチ自慢。
>>619 >「いいかい?セレスレというのは○○○ユーザが嫉妬して作り上げていく物なのだよ」と。
wwwwwwwちょwwwwwwwそりゃねーだろwwwww
630 :
Socket774 :2006/07/28(金) 01:08:23 ID:ZtGR5l+T
wの数だけリアリティ(^o^)/
>>627 消えるわけがない。
セロリンがこの世からなくなったら、なんの未練もなく逝ける。
632 :
Socket774 :2006/07/28(金) 04:17:17 ID:w6uZ4KZe
このスレを見つけて早三ヶ月・・・ 先日俺もやっと猛者の仲間入りができた・・・ 今なら堂々と言える CPU:Celeron-D351
633 :
Socket774 :2006/07/28(金) 06:11:27 ID:fODB4Ehy
俺はD351で組んでまだ一ヶ月くらいしかたってないので、 とりあえずセレロンで組んでみたなんて、お茶を濁してる… まだまだだな。
猛者である事に奢らず、 猛者である事に囚われず、 猛者である事を恥じず、 今日も俺はCeleron機でエロゲをしたり2ちゃん見てにやにやしたりする。
藁セレ以外は意外と早いので猛者でもなんでもない、只のネトバ遺骸である
僕は北森セレロン 1.8GHzであと3年は闘うよ
>>632 ようこそ猛者の世界へ!
セロリンは大事にしてやってくれ
河童と違ってネトバは何年も使いたいものではないな
それを言っちゃおしマイン
自作板の住人で猛者が集まるスレはここですか?
641 :
Socket774 :2006/07/28(金) 19:21:28 ID:ozDztVk9
ただの低脳コアじゃん
,.. -───‐- 、. , ‐"´ `''‐、 彼はここんとこ続けていた / ,.-‐- 、. ,. -‐-.、ヽ 自作のストレスで i / 、 ` ‐----‐'´ ,. ヽ.i ホルモンの分泌が滞って .i i ` ー----‐ '´ ゙i.i 精神のバランスが i i ─- 、 ,. -─ |.! 崩れておるのだ・・・・・・・・・・・・! l ヽ `ヽ r'´ /.l i´゙i│ ─- -─ │!`i でなければあんな無礼を |.f、|.! / ヽ .|.!~i.! する道理がない・・・・! l l_.||. ノ i i ! ||.) ! 彼は今自分で自分が何をしているか _,. -‐i`‐'|! -‐' ヽ.__,ノ .`‐- |!‐'i‐ 、._ よくわかっていないのだ・・・・! ‐''"´ l ! r' ニニニニニニニニニニニヽ .! .! ` ‐ _,,. -‐l ! ヽ、ー---------‐_'ノ i. l- 、._ その行為が・・・・・・・・・・ ‐''´ l. ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ .l ` 相手にどういう感情を . | `iー--,.-‐''!!'‐<!`'‐、-‐i´ .! 生むか・・・・・・・・ . | i ./、-‐''!!`<!!~`‐、i | ! そんなこともわかってない・・・・・・・・! | l /ヲ、,.-‐-=ニ!!_‐- 、"ゝ、 l 明らかに精神失調状態だ・・・・! !_,. -‐'"´ヽ(_,.ゝ,. -‐ii─-,,、ヽ"`ヘ'~` ‐- 、.! i´i´,.ノ゙ ゙̄` ‐-、 ゝゞi‐'! だから・・・・・・ ! | :! (_゙ノ~ヽ、 '' ヽ-' ! | 許してやろうじゃないか・・・・・・・・! i | :! `i::::::::゙i :! ! ! 寛容な精神で・・・・・・! .! | :. }:::::::::{ :! !.!
おいおい、真の猛者は他人のセレロン観には介入しないものだろうが。
>>642 、
>>644 の書き込みは猛者として恥ずかしいぞ。
>>58 もう一つのハッピーエンド
May 20, 1998
きょうせれぱそかった〜 どがえんこし
おそかっです
May 21, 1998
せろり
もさ
>>642 >>644 おまいらは猛者としての覚悟が足りん。今からセロリンを買いに逝って来い。
もうショップは閉まってるだろうから、一般家庭の飛び込みだな。100軒ぐらい廻れば売ってくれるだろ。
それでも今日中に無理そうなら
>>650 から言い値で売ってもらえ。
648 :
Socket774 :2006/07/28(金) 21:48:52 ID:hdokqtPC
やっぱりわざと買わなきゃだめなのか
649 :
Socket774 :2006/07/28(金) 21:50:41 ID:0ncEbSkj
そうだ!わざと!そしてあえてなのだ!!
自作自演でした
ういうい
嘘だよww 因みに今日今現在使ってる様子。 D351定格。 ママンP5VD2-MX クーラー 峰 メモリ hynixDDR2-667 1Gx2 VGA クロシコ7600GS HDD 日立250Gx2 幕250Gx1 80Gx2 電源サイレントキング550 かなり快調。
>>628 GTO糊?
セレロンとどっちがモッサリしてますか?
654 :
Socket774 :2006/07/28(金) 22:58:07 ID:154K43md
Celeronってもしかして…Pentiumの廉価版?
Celeronをベースに、スポイラーとかアルミホイルとか本皮シートとかフロアマットとか工具セットとか 要らないオプションを付けたのがPentium
>654 ガンダムとジムの関係に似ている
>>655 アルミホイールは走行性能アップするし本革張りシートは気持ちいいし意味あるだろw
あと車載工具は載ってて普通じゃ
658 :
Socket774 :2006/07/28(金) 23:59:34 ID:95DqcnSc
>>655 要らない機能テンコ盛り!ってやつですな。
実際俺はPen4 3.2(北森)も使ってるけど、HTT切ってる。
俺にとっては邪魔な機能でしかない。PenD・・・ (゚听)イラネ
漢ならシングルコアだっ!
明日352買ってくっか
>>655 > Celeronをベースに、スポイラーとかアルミホイルとか本皮シートとかフロアマットとか工具セットとか
> 要らないオプションを付けたのがPentium
それは逆でねぇかい?
Pentiumなんちゃらからスポイラーとかアルミホイルとか本皮シートとかフロアマットとか工具セットとか
走らせるのに必須でないものを取り去ったのがCeleron
但し後から付けられるってモンでもないが・・。
>>656 そうかやっとわかった。
俺、ガンダムよりジムのほうがすっげー好きだったんだ。
主役ってなんか気にくわねーんだよね。
>>660 2次キャッシュを焼き切ってるってことは、むしろどうでもいいオプション
というよりもギア数やエンジンの気筒数が足りないといった方がいいのでは。
長葱と玉葱の関係でよくね?
長葱と玉葱ってどっちが廉価版よ? ていうかコストダウンによる品種改良で長葱が玉葱になったりするんか
PentiumMの方がCeleronMよりも消費電力低いんだけど・・・。デスクトップ用ね。
九条ネギと万能ネギや
TSUKUMO eX. (3F)Core 2 Duo対応マザーボードを含む10万円以上のPCパーツ購入者にCeleron D 326をプレゼント 29日(土)、30日(日)各日先着10名限定サービス。他のセールとの併用は不可。 悲しくなってきた・・・orz
頑張れセロリン!!
99もばかだな…こんなことしたらC2D使う人居なくなるのにね^^;;;
671 :
Socket774 :2006/07/29(土) 12:32:50 ID:/vUbvrwh
>>670 なんでよ?
つうかC2Dうれんでも他のパーツで売り上げあげればいいじゃん
セレロンとC2Dならもちろんセレロンだろ!? そういうことだ
673 :
Socket774 :2006/07/29(土) 12:39:56 ID:kshyl6HR
Celeronて
すごく
Intelの価格表見てみたらCeleron D 326は$39だった。 やっぱりセロリンは猛者だな。
メインセロりんでサブがCore2は当たり前
俺のメインはセロリンD345、サブはXeon5160だぜ
678 :
Socket774 :2006/07/29(土) 13:23:26 ID:UDrTpg41
セロリンてやっぱ他のユーザから嫉妬されてるのかなぁ、、、 多分嫉妬に狂った他ユーザからDoS攻撃食らってるからだろうけどいつももっさり してるように感じるよ。
679 :
Socket774 :2006/07/29(土) 14:00:08 ID:9uZ5I4oA
せろりん356を買うつもりで出かけたのに、 なぜか今、Pen4 524を買って帰ってきたヘタレな漏れ。 \9,980でした。 それもこれも、ビンボーな自分が悪いのです。 あぁ。。。
>>679 このチキン野郎!
ペンちゃんを逝くまで愛してやれ〜(´д⊂)
最強のセロリンこと360の発売はいつですか?
682 :
Socket774 :2006/07/29(土) 14:35:45 ID:Zfki78z9
昨日、PEN4を売りに出しました。セロリンD351は手元に残ってる。 これでいいのか?
安くなったからって、アムド64チンコを買ってしまった自分が情けない・・・・・トホホ 深く反省したので、今からセロリンディーを2個買ってきます。
シャメうpな
猛者にジョークは通じない。
俺のマシン メイン セレD 330 サブ1 鱈セレ1.2G サブ2 P4 2.8C サブ3 Pen-M 725 サブ4 面倒セレ 400 まさに正解!
・・・P4?? ・・・Pen-M?? なにそれ、おいしいの??
むしろスレ的には …・鱈セレ1.2G ? …PenM・・・? なにそれ 認められるのはセロリンDだけ!妥協して低クロックP4も許されるけど PenMとか論外
キビシイ評価・・・人生出直し・・・
>認められるのはセロリンDだけ! セレロンDのスレなのか
現在,Celeron Tualatin 1GHz. 新規でCeleron D356購入 判定お願いします.
701 :
Socket774 :2006/07/30(日) 02:19:01 ID:t/CpqC/h
Celeron433、800 鱈Celeron 1.3G Celeron M 1.3Gが親父の株専用ノート エントリークラスにも魅力的なプロセッサ用意してよ AM2 Sempronはまあまあだけど
356でセレロンって終わりですか? もう出ないの?
>>702 今のペンDやcoreduoがCPUとして完成の域に達すれば400番台やセレロンEとして売られるでしょう。
セレロンD早すぎる 認められるのは藁セレだけ! 一度藁セレを体験した者こそのみがこのスレへ書き込めるのだ
セロリンって値段以外に優れてる点ないよね。 遅くても消費電力が少ないとかならまだ分かるけど・・そうでもないしな・・。
そもそも猛者にとってのセレロンってさ、 殺伐と買って 殺伐と組んで 殺伐と回して(場合によっちゃ壊して) 殺伐とこのスレに報告するモンだろ。 だからタマには息抜きも必要なのヨ。 だからPenMとかはホラ、余興で買うのさ。枯れて来て、安くなった頃にな。 そうやってメンタル面を整えた上で、 次 な る セ レ ロ ン に備えるのさ。
709 :
Socket774 :2006/07/30(日) 11:15:05 ID:t/CpqC/h
Core2のキャッシュ減らした廉価版で新Celeronとか出るの? Celeron Duoとかマルチコアなんだけどキャッシュ極小でもっさりとかだったら笑う
セロリンは当分ネトバのままという話が
ふー、 今日は暑いな
河童セレロン、マンセー
セロリン300A@450MHz最強!
黴セレってデュアれる? 世界一遅いデュアルを組んだ猛者はおらぬか?
ネトバが失敗とわかっているのでいずれは全部コンロベースになるはずだが。いつまでもネトバ作るメリットなさそうだし
まだまだPen4やPenDの投売りは続くし、あせって紺ローを Celeronに投入する必要もあるまい。 というか最下層民に餌をやらないでください。
717 :
Socket774 :2006/07/30(日) 18:23:22 ID:t/CpqC/h
ネトバの在庫はいつまであるのか、まさかネトバってまだ作ってるの?
プレスラ、シダは作ってる。てかまだラインナップ追加されるよ。 CeleD360は8月末発売らしい。
semp3000+が6800円で3200+と2.8cが一万切ってるけどまだセレ2.0でいいや
722 :
Socket774 :2006/07/30(日) 20:26:46 ID:QUERjByp
CeleronD346 は熱がひどい
Cele2Ron チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
P4の3.8Ghzを抜くセレD出るかな?
あ〜あ、はやくD360発売されないかな〜
CelD360出たらinfinity付けて焜炉用に買ったmicronのDDR2-800メモリで限界までOCして楽しむぜえええええ
727 :
Socket774 :2006/07/31(月) 01:13:14 ID:lG5FLYRV
ようはPentiumを買えなかった人が「しょうがないや」って買うCPUですよね、 Celeronて。Penでさへ過去のブランドとなろうとしているのに...
ケレロンほどユーザーの多い石は他にない。 最も人を幸せにしている石と言っても過言ではない。 今のIT社会を支えているのは他でもないケレロンである。 よって、ケレロンが一番えらいのである。
>>727 確かにそういう人も居るかもしれないけど
上を買える金もあるけど、そこであえてセレを買ってきて色々楽しんじゃう人の為のスレなのよ
730 :
Socket774 :2006/07/31(月) 01:33:52 ID:RxBtIivN
違います 本当に必要なモノなら無理してでも買います その用途に必要十分な性能と価格というモノがあるのです でもCeleron Dがクソなことに変わりはありませんが
731 :
Socket774 :2006/07/31(月) 01:35:21 ID:DjoWc4mI
>>722 そうなの?俺室温31度、OCなし侍Zで43度だけど
346以外のシリーズはどんくらいの温度なの?
732 :
Socket774 :2006/07/31(月) 01:37:59 ID:TccCYoRG
CeleD351 アイドル:46度 柴木:50度
>>731 セレロンD 346
室温はだいたい28〜30℃ぐらいで
CPUファンはサムライZ
スピードファン読みで 47℃
ASUSのProbe読みで 42〜43℃
熱くないか?
>>733 尚、これはアイドル+ネットしている状態の温度
過去に芝木をかけたり、Simcity4のあとは51〜52℃行ったよ
そもそも2chやるのにセロロンでも十分すぎ。 それ以上何を望むのだ?
736 :
Socket774 :2006/07/31(月) 01:51:12 ID:RxBtIivN
セレロンDは十分早いとか言ってる諸君! 確かに現行では問題ないかもしれん しかし来年にはVISTAが登場すると いうことを思い出してほしい・・ そう、君達の元に大好きなもっさりセロリンが 帰ってくるぞ!乞うご期待!!
IEエンジン使ってるのだとちょっと遅いんじゃね?
739 :
Socket774 :2006/07/31(月) 01:59:11 ID:2JMIGYv5
ごめん、初期のセレロン400Mhzなんだけど これはおよびじゃない? 100個ぐらいあるんですが・・静かなブームなら買ってオクレ!
^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r. .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、 _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r ′ ^'ー、_ .'゙/ =, .|ト! セロリン ;/_ ┘ _, 、、、,_ ¨゙() .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ' 》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′ 俺はセロリンを使い続けるよ `.,i^ .〔.!!干「「)v)《フ ,,_,,,,,,vr″ .゙)z ,メ゙'ly リテールファンなんで勝とうが負けようが使い続ける。それでいい /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ {lzトrr┘ \从,,) }:! l!. 64・X2が半額でもうボッタクリだとは思わないが、 .,,zu厶  ̄ ゙'^ l! -:(工ェ」zミv_ n. 〔 Conroeは淫厨の宣伝がウザすぎて逆に買う気失せた・・・ vv=(干=─干ミl||l,_,z ″ 》 .__ , . ゙̄.. 〕 .゙冖'^^'''冖 v\ } 〕 〔 .′ .」_ .ll′ Pen4 と PenD は 黙 っ て あ ぼ ん .hノ .:| ,.. .,.トト 〕 .、,ノ ...厂 .il .y,_ _,r;|¨ <、、. ノ 「ilリiアアァァァ;lllllリ゙} ..ア
北森セレやセレDはいいとして、今のマザボでVistaは使えるのか? オンボードのLANやVGAのドライバーは配布されるのかな?
>>737 CelD351+1Gx2、512x2(3G)メモリ+7800GTXでvistaβが結構サクサク動く件
>>741 vistaβだとVGAは出てる。
LANとサウンドは蟹はもう出してる
他はシラネ
744 :
Socket774 :2006/07/31(月) 03:01:03 ID:RxBtIivN
>>742 そりゃそんだけメモリ積んでてそんだけいいVGA挿してりゃな…
Celeronだって決して遅すぎるってほどじゃないし
>>744 360ならvistareadyに入る筈。
頑張れセロりん!
藁セレでもVista余裕だぜ?
>>748 値下げ幅がPen4の方がかなりデカイね。
セロリンの性能に恐れをなしたintelの
セロリン潰しとしか思えない。
>>749 利幅がもともと小さいからそんなに安く出来ないだけでは。。。
752 :
Socket774 :2006/07/31(月) 14:48:10 ID:GJS3szTY
Celeron D 315(2.26Ghz) 24ドル :/\___/ヽ . ..:/'''''' '''''':::::::\: :.| (●), 、(●)、..::|: :.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|: <・・・・・・・・・・・・・ :.| ´,rェェェ、` .:::::::::|: :.\ |,r-r-| .:::::/… :/ ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
753 :
Socket774 :2006/07/31(月) 14:56:32 ID:WSot5wyD
24ドルて! オフィスとか2chくらいならそれで十分だし
とりあえず3個くらい買っとけ・・・猛者なら
>>752 テフロン加工のホットプレートより安いなんて…
756 :
Socket774 :2006/07/31(月) 16:52:18 ID:TccCYoRG
考えるホットプレート それがCPU
| | ∧ |_|Д゚) CPUで目玉焼きを作るというネタの為だけに一個買おうかいな。 |仮|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まだ478のセレロン作ってるのか?
>>758 俺は先月478(セレD325)で組んだぞ。
315が実際に値下がりしたら買ってきて目玉焼き用PC作るかww
安くなったもんだな 一個買って床の間に飾ろうっと
みなさん当然セレロンマークは飾ってますよね まさか隠したり剥がしたりしてませんね?
764 :
Socket774 :2006/07/31(月) 18:58:29 ID:RxBtIivN
>>763 それはメルセデスSクラスオーナーが周りにやっかみ買わないようにS600だけどエンブレムをS320に付け替えるようなモノですか
本当はPentium Dだけど嫁に無駄遣いがバレたり友人にひがまれないように
>>761 インプレスに釣られたお前らに m9(^Д^)プギャー
>>764 逆だ
本当はセレロンだけど、周りのペンティアムユーザーから
やっかみを受けないように、CoreDuoシールを貼っておく。
767 :
Socket774 :2006/07/31(月) 19:35:18 ID:DjoWc4mI
アスロンX2 3800+ほしいけど 正直セレロンは電力以外気になってないんだよな・・・
>>767 このスレで聞くと言う事は、ほんとはセロリン買う気満々なんだろう?
背中押して欲しいんだろ?
>>767 D356買えよ、買っちまえよww
お前も猛者の仲間入りだぜ?
Cele D340からPen4に載せ換えるとしたらどれがいいかねぇ
Pen4からセロリンに載せかえるとしたらどれがいいかねえ
>>770 セロリンD350をオヌヌメします。
2個も買えますよ
>>772 (店員に万券を突きつけて)
「これで買える一番ホットでナウいセレロンをぉぉっ!!」
>>772 356、352は早い&OC( ゚Д゚)ウマー
776 :
Socket774 :2006/07/31(月) 21:18:27 ID:yqX/DefA BE:98006786-2BP(113)
悪いことは言わない。Dを買うならMにしておけ
Mってマザボ買い直さなあかんやん。 Pen4 631とセロリン352で迷ったけど、やっぱり352にすることにしたよ。
$34って何?セロりんDはパートのおばちゃんが製造でもしてるの?
779 :
Socket774 :2006/07/31(月) 21:44:22 ID:bG41s1Nc
ハイパフォーマンスの965マザーにあえてプセレ突き刺すのが漢よ
だな。 俺は945GNTにD351だが
守秘義務過ぎたから言っちゃうけど、ウチのかぁちゃん夜なべで内職してたよ。 ウエハから面倒コア切り出してPPGAパッケージにするのに、1コ3分くらいだったか。
500円で中古のBOXで Celeron700Mhz(socket370)を買った俺は猛者?
783 :
Socket774 :2006/07/31(月) 22:00:35 ID:L1h1g7hz
なんとなく Core2Duo+オンボVGAなら セレD+7300のほがVistaReadyな感じがする。 あれってCPUよりVGAだろ、たぶん。 ああ、実にこの板的な発言してしまった。
>>784 課題「パソコンをどれだけ安く組めるか?」で
とりあえずsocket370で組み立ててみようと思って
通りすがりのじゃんばらで手に入れた…メモリもアプライドで198円(PC100-64MB)を
2枚買った…
しかし、肝心のsocket370のマザーがなかなか見つからないorz
ここまで安く仕入れたのにTWOTOPで10880円ぐらいするAOPENの新品マザーはないよな…
とりあえず、近くの中古やに取り寄せて(探して)もらってる
Pen4 2.26からセロリンD350にした俺は微妙
>>781 セロリンの半分は、おっかさんの温もりで出来てたのかー!
なんかiPodの裏側の鏡面加工みたいだな。
>>785 370マザーなんてハードオフにゴロゴロあるぞww
791 :
Socket774 :2006/07/31(月) 23:13:15 ID:a17lhLQR
セロりんD 315は買おう。使わないで、大事に取っておくんだぁ。 478ってのが(・∀・)イイ!! ソケ478には散々世話になってきた。CPUだけでも20個以上買ってきた。 次に組むマシンは俺にとって、初めての775。今更だけどね・・。 最後の478CPUが、セロりんD 315。感慨深い・・・と、しんみりしちゃった。 これ書いてるマシンは、D325。2ch以外でもいい仕事してくれてるよ!!
793 :
Socket774 :2006/07/31(月) 23:19:17 ID:SYF5NRYh
俺はそろそろセロリンとはお別れになるが、なにかの鯖にしようと思う。
そういや俺んとこにも昔Linuxで遊んだ河童セレとAOpenママンが 捨ててあったりするw
とりあえず、明日かあさってくらいに西新のHARDOFFに行くか
797 :
Socket774 :2006/07/31(月) 23:34:50 ID:SYF5NRYh
Celeron M ってどうなの?
マ ジ で ?
実はそんなに優秀でもない。
マ ゾ で ?
サ ド で ?
Celero M 310 でマザボ合わせて1万以内いけるかな?
俺、セロリンMでVista動かしてるけど、結構もっさりだぉww 420番ね。
1.60 GHzもあるじゃないか。キャッシュもそこそこ。 やはりメインパソコンで使うのはちょっと無理があるのかな。 サブPCや鯖用途でハァハァするのならセロリンは最適。
811 :
Socket774 :2006/08/01(火) 13:50:13 ID:fzY7fXUt
猛者になりてえなあ
そおいやオーバークロックスレってみたことなぃな…
オーバークロックってどーなるの? 俺のセロリンどーなっちゃうの? ら、らめぇええ!!
なんか興奮してよく働いてくれるらしぃぞ…イキすぎて壊れることもあるけど
>>813 時間がすこしだけゆっくりと進むようになります。
816 :
Socket774 :2006/08/01(火) 20:07:20 ID:OiqSRXkS
らめぇぇぇぇぇっ!わたしぃっ・・あぁぁっ・・壊れちゃうっ・・・・ バチッ
ヤリ過ぎるとらめぇぇえええってなる。
たったいま俺のセロりんがイった悪感… これゎまずい
>>818 早く熱くなった体を冷ましてあげるんだ!
>>818 懇ろに葬ってやれ。
そうすれば次なるセレロンライフにも幸せが訪れよう。
すまん報告忘れてた… セロりんが逝ったと思われたがディスプレイが逝ったようだ… ずっと大切に使うよセロたん…
823 :
Socket774 :2006/08/02(水) 00:25:19 ID:90GWnDht
>>822 おめでとう
セロりんたんはヤり過ぎるとすぐ壊れちゃうから大切にしろよwwww
熱い! ヤバイ! 間違いないっ!
celeronD335でもっさりマーク cpuはアイドルで53度だがしばくと直ちに60度を超えファンが轟音と共にうなる あなたのCPUは大体2795MHzくらいで動作していて、 世界で5169本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、 非常に残念なことにこの辺りのCPUより「13509もさ〜り…」というもっさり感に見舞われた代物です。 ムネヲCPU 誤差1330Hz ムネヲcpuってどういうことだッ こいつはメチャ許さんよなあああああ
セロりんをOCしてる猛者は居ないか?もしいたら… 【CPU】?G 【Base Clock】?×22 【電圧】?V 【CPU Cooler】 【温度】アイドル時:℃ 芝木時:℃ 【なんか書きたいこと】 板違いはわかっている…だが…おまいらしかいないんだorz
【CPU】
[email protected] 【Base Clock】忘れた
【電圧】デフォ
【CPU Cooler】infinity
【温度】アイドル時:42℃ 芝木時:50℃
【なんか書きたいこと】セロりんは正義!
これでおk?
うはwwwおkwwww これでOCの猛者も増えるかね(`・ω・)
【CPU】セロリンD345@4255 【Base Clock】185×23 【電圧】1.6V 【CPU Cooler】リテール 【温度】アイドル時:43℃ 芝木時:55℃ 【なんか書きたいこと】セロリンで充分でしょ
アイドル時の芸名がセロリン、AV転向したらどんな名前がいいだろ?
えろりん? (´・ω・)なんでみんなそこまで逝くの… 【CPU】セロりん340 【Base Clock】143×22 【電圧】1.4V 【CPU Cooler】戯画の3Dロケット これだけでOSが立ち上がるだけで落ちる…155×22にしたらBIOSさえ…(´;ω;)
ロリ1000%
833 :
Socket774 :2006/08/02(水) 14:59:14 ID:MgkaGgw+
わざとどころか ペンWが買えなくて、泣く泣くセリロン買いました 笑っていいですよ 思いっきり笑ってください
\ どっ / \ ワハハ /
>>833 >ペン?「が買えなくて
ここではワラタ
>泣く泣くセリロン買いました
ここではお前の強運に感動
【CPU】セロリン
[email protected] ぐらい
【Base Clock】忘れた
【電圧】1.65?v
【CPU Cooler】リテール
【温度】アイドル時:45℃ 芝木時:64℃
【なんか書きたいこと】
CPUクーラーを変えようと先月思ったが、セロリン自体と同じ値段かかりそうな気がしてやめた
それならもういっこセロリン買う
>>838 スリムケース(H360)なんで普通の環境より高めだと思いますが、
アイドルで50度前後、午後ベンチによるシバキで大体58度位ですね。
30分掛けっぱなしですが60度は超えてません。
普通のケースで峰かXfireあたり付ければ-10度位ではないでしょうか
直販系のページでは、CPUをセロリンにして最低価格を探ってしまう癖が… ショップでフラッグシップの10万円くらいのCPUを見ると、セレロン換算してしまう癖が… 最近では2-3万円のCPUでも上記症状が… これがセロリン依存症及びセロリン依存関連疾患なのかー
>>840 つまりセレロン1個買える値段=1セロリンという単位に
なるわけだな!
1セロりんは即ち、猛者の1幸せである
自分で書いてずぅずぅしいと思うんだがOCのアレ天麩羅化してもいいと思わないか?
>>841 >
>>840 > つまりセレロン1個買える値段=1セロリンという単位に
> なるわけだな!
例えば、PenD960は4.1セロリンとか言うのか?
(例::PenD960=\40770.- CelD356=\9954.-)
対象がCPUの場合は最も近いクロックのセロリン価格で割り算が正しいのか?
【CPU】セロりん
[email protected] 【Base Clock】158×24
【電圧】1.2v
【CPU Cooler】Xfire
【温度】アイドル時:35℃ 芝木時:48℃
【なんか書きたいこと】
ぬるいOCでごめんね、これで常用中。
>>841 それ(・∀・)イイ!!
セロリンを通貨単位にしよう
20-.30セロリンのX6800なんて絶対大したことないよね セロリン2G20-30個の方が絶対強いはず
【CPU】セロりん
[email protected] で常用
【Base Clock】175×25
【電圧】定格
【CPU Cooler】リテール
【温度】アイドル時:39℃ 芝木時:52℃ 室温:28℃
【なんか書きたいこと】 Coreアーキテクチャでもセロりんブランドは継続らしい(・∀・)
ソースはMYCOM
定格電圧限界は4.7GHzくらい
1.5Vで5GHz越えてπ30秒切るが大事なセロりんに無理はさせられない
850 :
Socket774 :2006/08/03(木) 09:16:26 ID:rHx2wHbc
セロりんD351使いな俺がCPUアップグレードするとしたら セロりんのFSBが800になってキャッシュが2Mになった奴(Pen4)買ったほうがいい? PenDはさすがに・・・w
>>850 シダミル352をどうぞ。意外と低発熱でいい感じです。
じゃあPenDもCelDも両方使ってる俺はww
854 :
Socket774 :2006/08/03(木) 15:24:13 ID:rHx2wHbc
PenD805、820、830、940 CelD336、351 D厨ですね、D厨ですか?
セロりんをOCするって、不細工な彼女にエビちゃんの髪型をさせるようなもので 猛者っぽくないと思うんですが。 すっぴんのままのセロりんを愛してあげてください
intel純正マザボで使ってる俺は猛者
ネトバ無き後の廉価版はどうなるんだろう。 セロリンduo?
859 :
Socket774 :2006/08/03(木) 16:49:55 ID:rHx2wHbc
関係ないけど 今週の改造バカは衝撃的だった
860 :
Socket774 :2006/08/03(木) 16:52:57 ID:TZcB5Kre
俺も先週5400円でセレD326買ってきた C2DはVista出るまでお預けにするつもりです
>>856 逆だよ、逆!
エビちゃんにまちゃまちゃの髪型をさせる・・・が正解
863 :
Socket774 :2006/08/03(木) 21:38:37 ID:uOSG9+NR
はじめは過疎スレだったこのスレも猛者が増えるようになって活気づいてきたな!
なんで急にセレラーが増えたんだろ?
celeronMの登場
最近、BOXを500円でセレロン700Mhz買った俺に勝てる猛者はいないだろ
何に使うの?
>>867 だから今socket370の中古マザーを探している
リテール(つーかCPUのみの中古)セレロン566河童を 120円で昨日狩ったが…@近所の中古ショップ
藁セレ1.7をマザー付きでタダで貰った俺は・・・
871 :
Socket774 :2006/08/03(木) 22:40:57 ID:ZsezXDjB
5日の深夜にアキバで並んで買うのは もちろんセロリンだよな!?
>>871 この商品を買った人は、こんな商品も買っています に
INTEL Pentium4 2.80CGHz Bulk
とは
874 :
Socket774 :2006/08/03(木) 22:44:52 ID:ZsezXDjB
ちなみに上のサイトで815EPの鱈石のるマザー,2480円.
875 :
Socket774 :2006/08/03(木) 22:46:40 ID:ZsezXDjB
>>875 サンクス
興隆ってあまり俺の周りじゃ聞かないのだが、いいの?
877 :
Socket774 :2006/08/03(木) 22:52:48 ID:nTDd0NXA
セレロン、センプロン、デュロン 美しい、美しい。 Core(2)Duoにセレロンが出ないなら それは インテルの死を招く結果になるだろう。
いであは前にサーバトラブルだったかなんだったかで個人情報を流出してたからちょっとなあ
セロリンごめん。 5日にコンロー君が来ることが決まったんだ。 あと2日は精一杯可愛がるから、許してほしい。 そして新しいご主人様のところで元気に頑張ってほしい。 短い間だったけど、ありがとう。 君を一生忘れない。
>>880 てめぇ・・・俺も焜炉来るがメインは絶対セロりんだ
882 :
Socket774 :2006/08/04(金) 00:02:50 ID:lkMXe+KD
>>876 コウリュウは良くも悪くもって感じでは.
フツーに使えてる.ちなみにセレ1.4GHz
…漏れもちょっと前までセロリンD326使いの猛者だったんだけど 叩き売りなPenD915に変えてしまったのでもう猛者ではなくなってしまったよ。 セロリン、今までありがとう。君のモッサリは忘れないよ… 余ったセロリンD326はTV録画専用PCで余生を送らせることにしました。
俺は最近Athlon64 X2 4400+ってCPUからシダセレに乗り換えました。 大変満足です。
8/5が近づいてきたね f´ j/´:.|:.:.:|:.:.!:.: /| i:::| || il:.:.:.:.i:Lゝ__|\:ヽ:.:|:.:.:; _;j |~ ノメノ ゙つ<|:.l!.:.:.|:.:./|::::| | !::| || iト,:.:.:!:! \\:i \::!:.:.:.ゝ ゙j_∠-<j リメ|:.:|!:.:.|:.:.!::!!:_j.>iイ li liヽ lト _ゝ-弋ト、|:.:.:.:ト..f `ト/i ゝ!:.!|:.:.i!:.i::::r| | !|j|-―l!, l!\i イ ! i | |:.:.:.:.!ヽヽiヘi!| | |f>|:.:.i:| !:::!,jlr i!|  ゙̄ 、 \ iゝ="ノ,, ./:.:./:!|/リ:iヽj| l! || |:.!::!!!::::|〃 ゙l!ゝ_ノ j  ̄ ̄ i/| i::::|イ:::;ト,\ l! ヽ!:l |:::::| i ゝ '´ //// i! !/:::|! メノji | ノ 浮気したらだめだぞっ♪ . ! リ/ |::::トt,///// , / /:::::/| ! jメ> ゙l::!!ヽj. - − j/|:;;イ レト - 、 /f ィト|´ /::l ー ,、_ .. へ:////| / ヽ. `' ,/ || |/ ヾメ ` フr-ィf´、_ _/// || / ヽ , || || ヾへ/ イ´`ノ \ー-′ ||,/ ! i ヾ,. ii / |!  ̄ヽi \. r、|::,. | | _ ゞン ,-、_ _/ ,ト! ,, ヽ. ,.> <,|!::::. l! |! 丶メf/ / ヽ,/ lγ _ji∠jーャ_|::. / j_ rfメ./ へ<,`>-=''~~i~i;::゙" j / >≡f=!/,, / へ;::::::::::::::ゝj :ff-rL_r、__,-、r /,, ゙i:::::::::ヽ / ,_ソッ:::::::::::::::::::/~`'ニ=ニ==ヌテ" j、;;::__:ゞ 、_ /イ, ::::::::::::::://::::::::::::::::::/ / メしメfiヘゝ:ハー- ト∠:::::::::::::,r=-,_:::__::::_;/_/ |ー--/ ヾ |!メヾ;;-;::"メ'-しt-jr-=j.ノ /:: / ト__::::,. -r'- ´ _ イ! γ-if //  ̄ ,/ - ' ´ /l/ゝ、__., .,ヘf ヾ,i / /=-- ニ// /イ ヽ,,
ちょっとつまみ食いくらいなら・・ ___ __,,.-‐--- 、_ / l // / , -'" } i _)\ ,,.-‐''"___ _ `ヽ、 レ'/ / , ィ' ,ィ' / / / l __) / ⌒"''- 、"''ー- 、`゙''ー、>{ / / K / // ノ / / l ) ,,..-‐=ナ ヾ 、ミミ`ヽ、ヽ、 ` } レ'l kl / 、X//ノ/ i l | 十 / , 彳 / i y ハ \ミー-----''ノ _,メ レ' ,、``X/' // l i ノ レ の / ,// ,ィ ,イ lV,へ ヽ、 ヽ、ミニくヽ、__ヽ、 ゙ヾ ` // / ノ l / / // // /lハ y' ヽ ヽ `ー_シ ヽ、 _) ::::::. ノ/ / / / l / 十 ヽ , - '' ̄/~"''ヽ{ ! .| l l ll ヽ\ー=-_ン"_ \__,//\_, / / /ニv' l / α_) _,,.. -‐キミl ll { 'y' `` ' ィ" ̄ ゚ (ニ、./} / ,イ /` } l { / ,,. -‐/{ヽ、ヽY' ノ__ //// } // / // / / l l つ / // / ヽ、K入 ,イ `, _ノ`iー ァ、/ // ,イ`"{ ll | | / / /ヽ. ,个、 Y.//` _ / /|| / /.// / { ヽ ll | l / / ,ィ / //ー'' ノ ン`l く ヽ l_ノ l| ./ { /l/ / /`ー''二ニヽ. ト、{ ,' ///// // / / >、 ヽ_ ノ |. !/ヽ レ'/ // / ̄ ヽ\ヽ\ | /// l l/_,,/,-ー< \ | / { { / ヾ ,ヽ ` l // { ノ ィ⌒ノ"/⌒ヽ、 ヽ、 __ ,.ィ' ! { ∧{/ r''⌒ ヽト 、\
ぽ / , - − ─ ‐ - ) ぽ ず ぉ L , ', / , 'ヽ こ ん ぉ / ハー-、___ /:: 厂 ` ーく ソ' ~ ` ー-ヽ<i て た ぉ / { ツ _  ̄`丶-‐─ァ /::::/ : : -―'`' , ', く ん か ぉ l Y ∈ソ fミt、 f ノ i:::冫' /: i i l _厶, ぉ i / `´ | !::i::/レ: . `、!_ イ`i_ヽ ぉ l ノ | l::レ:::: _ ___ i /レ、⌒Y⌒ ん _ゝ _ |人__人:::: ´ ` I T、ニ< !!!! 「 / ,:'゙、-゙ヽ _ 「 L r - ー 、 |-<.)' !__ √; ヾヘ ノノ ,:':、‐.ヽノ ず 了 | i i:l: `i - 'ー- レ'⌒ヽ/ ヽ ` ´ ⊂_ 、 ',ヽ_ノノ) ん | l l l:l: | l< ` 、 `ァ----- 、 `" ` "く た > |__ ____| !:: | l ヽ ` 、 ,. '´ `゙ ー - r! っ (>- _ , 〃i:: :l: ! / ノ か >'i ⌒(( ̄)) `i::: l: i
セレロンの熱さでオカシくなったか。
890 :
Socket774 :2006/08/04(金) 20:11:08 ID:ohQa5JPC
明日、コンロー買って来る。 今までこのスレには勇気付けられたよ。セロリン使いはかっこいいんだって。猛者なんだって。 でも、それは幻想でしかないんだよね。俺は貧乏だから仕方なくセロリンを買った。 もし金があったらセロリンなんで買わずにペンティアム買っていた。 好き好んでセロリンを買う人なんていないよ。まさに負け組み。 きっと、みんなも気付いているんだよね、セロリンを手にした自分は馬鹿だったって。さようなら。 セロリン
聞きたくない聞きたくない
892 :
Socket774 :2006/08/04(金) 20:18:56 ID:QqF6IFUv
セロリンは安いから、ついふらっと手が出てしまう。 だけど、そこで堪えるんだ。買ってしまったら負けなんだ。完全に負けなんだ。 僅かのお金をケチって一生後悔するのか、踏み堪えて人生の勝利者になるのか 今が瀬戸際なんだ。絶対セロリンだけには手を出してはだめだ。だめだ。
深夜販売に並んでセレロン買います
Willamette1.5GHz使いの俺は猛者。 クロックあたりの動作速度はIntelでも最低ランクだろw
セロりんをメインで使い、Core2などの上位なCPUも使う。 これこそ勝ち組。
勝ち組みかどうかは知らんが 猛者ではないなw
兄貴貸してたEndeavor NT300が帰ってきた こやつの心臓部はセロリンMだ これでやっと俺も皆様と同じ土俵に上がれましたね
Mは爆速
二次キャッシュ1MBなんて悪質な冗談としか思えない
セロリンM vs PentiumM 実はTDPはセロリンの方が負けてたりして。
>>883 とりあえず、もう少し中古店とか探してみるよ。
いい情報ありがとう!!
902 :
Socket774 :2006/08/04(金) 22:18:41 ID:z5vMjty8
せめて512Mだ
L2キャッシュ32MBの時代が来れば セレロンMも、また猛者
>>856 エビちゃんはブサイクだろ。
素顔が晒せないから超厚化粧になるわけで。
あれだけ塗っても大丈夫という安堵感が女性の支持を得ているだけの話。
>>904 まてまて、山田優とかその他に比べたらえびちゃんはかわいい顔してるぞ?
しずちゃんがいい。
>>893 ぜひ写真をうpして、このスレに蔓延るヘタレ猛者どもを黙らせてやってくれ。
>>899 セレロンって二次キャッシュ積んでるの?
たま〜に512Kだの1Mだのと誤植されてるコレクターズアイテムがあるのは、
猛者を自称する住人なら周知の事実だろうけど。
908 :
Socket774 :2006/08/05(土) 00:53:20 ID:jsOfP/z0
初めて使ったPCもセレロン ジャンクで買ったPCもセレロン 友人からのプレゼントもセレロン 4ヶ月ほど前に買ったPCもセレロン 今家にセレロンが合計5個ある (3.2G、1.2G、1.2G、コアの欠けた800M、700M) 熱くてもいい 遅くてもいい だ っ て セ レ ロ ン な ん だ か ら スレ汚しスマン
セレロン以外のCPU持ってるやつは猛者じゃねえ。 メインもサブもセレであるべきだ。
すいませんサブはD940ですorz 明日にはE6600になる・・・ 猛者失格か・・・
俺はPCEngineDUO持ってるけから、セロりんでよいや
>>911 それはいかんな
どれ、私のせろりんと交換してあげよう
なんか俺には”セロりん”がセロテープの愛称に見えてきました。
よし漏れも明日E6600買い損ねたらセロリンGETするよ んで今メインで使ってる4400+も売っぱらってセロリンに替える メインサブ共にセロリンだ セロリンに囲まれて(;´Д`)ハァハァ
917 :
Socket774 :2006/08/05(土) 04:25:42 ID:rK2LtF8b
そしてこのセロりんは今、俺のPCの中で元気に動いている。 まさにセロりんLove
918 :
Socket774 :2006/08/05(土) 05:23:57 ID:SdoTkqAI
てめえらな、なんでもかんでも動作が悪いとセロりんちゃんのせいにし過ぎだ!! まずはCPU以外のハードを十分に調べてから、そしてセロりんちゃんを最後に疑え
セレ論は男の美学
921 :
Socket774 :2006/08/05(土) 08:08:55 ID:rK2LtF8b
真の猛者になろうと思ってCore2の発売日にわざとCeleron買ってきた 箱は破って開けた、さすがに眠い寝る かゆ・・・うま
今 で も 好 き セロリン
メイン:セロリンD325 サブ:PowerBook1400/120MHz スピードを抜きにすれば、甲乙つけがたいw
わずかひと月でスレが寿命を全うしようとしている・・・。
>>924 OS8でもモッサリそうだな。
猛者が多いのね
927 :
Socket774 :2006/08/05(土) 17:00:39 ID:xcXqyrbm
誰かD351買ってくれないかな〜、D352に大きくステップアップしたい…
その1モデルナンバーが道となり その1モデルナンバーが道となある 迷わず逝けよ 逝けばわかるさ ありがとー!
やっぱD352か 電圧だけ下げてみたい
ヴェルタースオリジナルみたいに20個くらい袋詰めにして売ってくれたらいいのにな。
お中元にはセロリン詰め合わせ
猛者どもよ、E6300がほぼ倍速でもいけるのが あるらしい、300A再来かも、しかもきびきびっ
セロリンMの話題がないので、このスレはお気に入りから外そうと思います。
二次キャッシュ512KBのせろりんMが出るまで我慢しなさい
でもさ〜思うんだけど ネットしたり2chとかmp3,office程度なら 安いセロリンで充分なんじゃないですか? 俺、メインはpen-d930だけどサブのセロリン2.8Gでも問題ないですね
>ネットしたり2chとかmp3,office程度なら 俺がこの書込みしてるセレロン600(河童)でも じゅーぶんオーバースペック余裕のよっちゃんなンだが… ( ・∀・)ノ
941 :
Socket774 :2006/08/06(日) 10:50:29 ID:ZlAv3Rbb
なんかスレ消費が異常に早いぞ 猛者が増えたということなのか?
北森Pen4つけたマシンがぶっ飛んで、セレDに変えたおいらが来ましたよ 今更478pinなんて地方じゃお目にかかれねーよ マザボもろとも変えた方が良かっただろうか
>>942 通販で買えばいい。
まだ残ってるしな。
あー今日も暑いな。 お守り代わりにポケットにセロリン入れてるから余計暑い。
まあ実際このスレに限らず自作板でセレロンつかってるやつなんて1%もいないだろw
ネタスレだから アスロン64かコンローでしょ普通は
うん
前から持ってたやつはまだいいが今からセレロン買う奴はただの池沼だろマジで
949 :
Socket774 :2006/08/06(日) 11:49:11 ID:ikBcTxax
そうでもないよ
猛者と言えよ( ゚∀゚)<プップー
セロリンMももはやC7に負けるのか?
Pen4の5xxが\10k前後で買える今、わざわざセロりん買うのはなぁ… よほど金に困っている場合を除いてありえないよな
鱈セレ使いは普通にいる予感
>>952 Pen4を1万出して買うなんて馬鹿やん。
1万出すなら明(ry
CPUを性能と金額でしか計れない人間は実にツマラン。
Pen4じゃ駄目なんだ。
セロリンには夢が詰まっているとでも?
夢だけだとでも思ってるのか? Penには熱しかもってないけどな
957 :
Socket774 :2006/08/06(日) 14:27:11 ID:EEs6Zi7+
まあどうでみおいいか
>>948 メーカー製やショップモデルはセレロンが多いけどな。
メーカー製は信頼性が第一だからAMDは嫌われるし
コスト面も考慮しなきゃならんとなるとどうしてもセレロンになっちゃうんだよな。
俺のe-machinesもセレロン搭載。
同じe-machinesでもアスロンモデル買っちゃった人はグラボ増設とかでえらい苦労してるみたい。
959 :
Socket774 :2006/08/06(日) 15:45:49 ID:8njftXQI
上昇!!!
>>958 >メーカー製は信頼性が第一だからAMDは嫌われるし
>メーカー製は信頼性が第一だからAMDは嫌われるし
>メーカー製は信頼性が第一だからAMDは嫌われるし
ひとーつ セロリン信者たるものー他のCPUを理由なく貶めるような卑しいことをしては行けない
>>958 アムドが信頼性低いんじゃなくってセロリンたんが優秀すぎるだけ。
優秀なものが安価で買えるなんてすばらしいじゃまいか
特にゲームもしない、動画編集もしないって言うんなら セレロンでもいいじゃん。 だから俺はセレロン officeするだけなのにPenD使ってるって奴のほうが無駄じゃないか? それにしても市役所のPC凄いな・・・ Pen4なんて搭載しても文書作成くらいの処理しかさせないんじゃね? それくらいだったらセレロンでいいのに・・・
>>962 オレが営業に行ったとき、市担当者がいうには
「他の部署にかっこつかないからサーバはXeonにしといて」
Windows2003上でDOSバッチ組んでるだけなのに。
「HPやDellで買える本体30kくらいのセロリン鯖で十分です」
といっても聞き入れられない現実。よくある話なのか。
| | ∧ |_|Д゚) 「Pen4で一番安い奴」とかよく言われたなう。 |仮|⊂) セレでいいじゃんって何度もオモタ | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
965 :
Socket774 :2006/08/06(日) 20:11:26 ID:oOyYAiof
このスレを見て、思わず近くのPCショップでセロリンを見てしまう俺が居る…
966 :
Socket774 :2006/08/06(日) 20:12:21 ID:oOyYAiof
↑ 俺も猛者の仲間入りをしたいのだろうか…
ここってさー 猛者ともっさりが掛かってるネタすれでねーの? マジでセロリンらぶな人増えてるみたいがー^^
>>968 奇才あらわる
まさか猛者ともっさりを掛けるとはぁああぁああぁあぁx
970 :
Socket774 :2006/08/06(日) 21:35:21 ID:9HC8q+pE
セレロンからPenDにしよう そう考えた時期が俺にもありました だ が 金 が な い
>>970 俺もついこの前までそう思っていたが、
このスレに出会って改心した。
セロりんからコンローにした。 本当にありがとうございました。
973 :
Socket774 :2006/08/06(日) 22:17:06 ID:jPmLdVln
結局、セレロンは一世代前のペンティアムだし
__
,.__=≡/ /ガッ _____
.// =≡/ /∧__∧:─::ァ /|
// =≡/ / i#)`Д´)
>>972 |
.// =≡/_/ /"'"'"'"" / / |
// =≡〈,'/〉゙:───‐' / ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /|
|Intel Celorin Processor..| ./|
|__________|/|
|||||||||||
>975 IDが素晴らしい
なんだこのIDはwww
セロリンDなのにデュアルコアではないんだな
>979 ・・・
981 :
Socket774 :2006/08/06(日) 22:55:59 ID:9HC8q+pE
セロリンDの「D」はデュアルではなくドーンって意味だ つまり、ドーンという効果音が付くほどPenDよりも素敵だってことだ
セレリンD DはDancerの意味だろ 踊るんだよ
いやいや、フトゥーに考えたらDeathだろ。
984 :
Socket774 :2006/08/06(日) 23:45:52 ID:oOyYAiof
みんな、結局セロリンを愛してるんだね…
うん。ラジオペンチの次の次くらいに愛してるよ
どういう単位の愛しかたか不明だww
コンローはコロリンでメロムはメロリン? すごしセロリンが出来るね。
俺はなんでラジオペンチなのかがすげー気になったww
俺には解るぞ。ラジオペンチのキュートさが!
いや目の前にあったからなんとなくw
991 :
Socket774 :2006/08/07(月) 00:27:49 ID:wW4buudB
今月でセロリン卒業だ。
俺のセレはパイ焼き110だけど安物のE6300をOCして16秒か windowsが恐ろしく早くなりそう
993 :
Socket774 :2006/08/07(月) 00:34:38 ID:ELbblIak
次スレよろ
1000ならデュアルコア(2次128KBを共有)藁セレ発売!!!!
今度から鯖向けCPUはXeonじゃなくてセロリン