ASUS P4P800/P4C800系 友の会 Rev.28
■ 注意事項 ■ 動かな〜い。なんて時はまず過去ログ見るべし。 過去ログに症例がなく、質問する時は↓のテンプレを使用し環境を明記する事。 【CPU】 【メモリ】 【M/B】 【VGA】 【サウンド】 【HDD】 【光学】 【FDD】 【CASE】 【電源】 【OS】 【他_1】 【他_2】
スイッチ・LED配置図 + − + ▲□▲□□□◆◆◆◆ ▼▼□★★●●□■■ +− ▲Power LED ▼IDE LED ★SMI Lead ●Power SW ■Reset SW ◆Speaker P800/C800共通
>>1 乙
スンマソン
P4P800E-Dとowl611で
大きいCPUクーラーを載せている香具師は、どんなの載せていますか?
刀は載りますか?
それとも、もっと大きいの載りますか?
将軍とか問題なく付くよ
USB突然死のことを詳しく
価格コムのP4P800-E Deluxeのくちコミを「焼損」で検索
10 :
Socket774 :2006/06/25(日) 18:59:58 ID:uWXUZoCt
BIOS更新記念カキコ p4p800d 1021.006 1016以来で戸惑っちまった 下駄と740欲しい
今日、刃載せた 取り付けがメンドイです。 バックプレートが付いていたのでM/B挟んでつけると思っていたら違ったょ バックプレートでM/B挟んでネジ止めするタイプって無いのかな? 今までXeonしか組んだこと無いので4箇所ネジ止めに慣れてしまっています。CPUの交換楽だし・・ CPU交換が苦になりそう・・・ 良いの有ったらおせーてくらはい
何言ってるのかさっぱりわからん俺は自作板にいる資格無い?
13 :
11 :2006/06/25(日) 21:42:33 ID:P2dynDzK
スマソ ママンはP4P800SEです。 電源が邪魔で上向きは不可、横吹きの取り付けになってしまいました。 ついでにセロリンD345(7500円)買ってきました。325より上の耐性を期待しています。 しばらくはこれで遊べそうです。
14 :
11 :2006/06/25(日) 21:47:03 ID:P2dynDzK
>>12 いや、俺の書き込みが支離滅裂ですた。半分寝てる・・・
後で書き直します・・・
P4C800-E DeluxeみたいにM/Bの裏にあるあれのことじゃろ。
うちのはP4P800だからわからんのか、なんかすまんかった。
この鉄板、春秋冬は最高!って思えるのに・・・ 夏が来ると最低!!!って思うな。そう感じる3回目の猛暑がすぐそこ
>>17 理由が分からないんだけど・・・
突然死とかサウス燃えとかの事?
>>17 温暖化で1年中夏になるから、そんなギャップはなくなる
ノースブリッヂのヒートシンクは明らかに役不足だと思う。 P4P800SEの話ね。
>>20 それは正しい役不足なのか?
それとも力不足の誤用なのか?
俺、花笊に変えといた。これで乗り切れる・・・といいなぁ。
俺はAlphaのに換えた、前よりシンク自体の熱さは減ったと思う。
「力不足」だね。orz
>>23 それって熱伝導がちゃんといってないんじゃ・・・ガクブル(AAry
>>24 マジか・・・orz
俺も替えるかな・・・。二年も使わせてもらってるし。
>>25 取り付け時に横から確認した際、シンクの浮きとかなかったから大丈夫・・・なはず。
実家のPCだからもし浮いてたら困る('A`)
前スレの流れで自己紹介 P4P800SE・・・GF5200 ←FANがイカれたので買い替え検討中 P4C800E・・・Parhelia P4C800E・・・9600XT P2B-F・・・G400MAX 俺はOCしてないのでクーラーはまったく不要w ケースはカバーを外したまま、HDD4基は熱くなるので真横にSA1225HP12LVRをビタ付け CPUは北森3.4 2.8 2.4 激しくもったいない使い方かもわからんね。
刀、ダメポ・・・リファレンスクーラーと温度変わらん・・・orz 3DMark06、セロリンD345@4.03GHzでやってみたよ 【CPU】 セロリンD345@4.03GHz 【MEM】 DDR500 512MB*2 【M/B】 P4P800SE 【VGA】 Gainward7800GS+550/750 【ドライバ】 91.31 【OS】WIN2000PRO 【電源】450W 【Score】4538 【SM2.0】2085 【HDR/SM3.0】2133 【CPU】1014 CPUスコアがえらい高いが・・・ 因みにFSB180×23=4.14GHz(1.55V)でπ104万桁42秒でした。
温度の比較が書いてないわけだが どのファンレスクーラーなのか他人は分からんのだが
w
ww
Gainward7800GS+ってすごいな 個人輸入ゅですか? いくらで買えました?
>>29 そのメモリとグラボでセロリンとはまたアンバランスで良いね
>>34 5マソ後半くらい・・・請求まだ来てない・・・
納品が先の通販? めずらしいね
何日くらいで届いた?
P4P800SEを使用していて、HDT722525DLA380をつけたのですが DMAモードになっているにもかかわらず、ファイルコピーなどすると CPU使用率が60%超えたりするのですが、どうしたらよいでしょうか?
環境詳細を書くことと、イベントログに何かエラー吐いてない?
Win98とかいうヲチはないよな?
そういやドライバの更新でかBIOSの更新でかわからないが、 MaxtorをICHのSATAで使うとリードの速度が半分程度に落ちるのがいつの間にか解消されてた。
45 :
Socket774 :2006/06/29(木) 03:02:07 ID:hnXaCF6z
P4P800を使用しています。 boisが1009なんですが、これって一気に最新にverupさせていいんですかね?
いいんじゃないですかね
Stableは1009が最新では?
>>29 DDR500 512MB、もれも買う、設定、テンプレ載せ、ヨロ。
あぁぁ、P4P800SEのCPU下の基盤が陥没してる… そろそろ替え時かなぁ。。
無印P4P800 Pen4 2.4C RADE9600XT 最近何度か休止からの復帰に失敗し、とうとうモニタに何も映らなくなりました 信号が届いてないようです ハードディスク、メモリ、電源、ビデオカードはお蔵入りしてた古いPCで動作確認できたのでM/BかCPUに問題があると踏んでます PALをつけたCPUはソフトで監視してたんで多分大丈夫… で、ノースチップのヒートシンクが一瞬しか触れないほど激熱いんですが、もしや焼死しちゃってます? これじゃあヒートシンクの交換しても無駄で、M/B買い替えしか道はないでしょうか?
教えてクソ五大要素 1 読まない 2 調べない 3 試さない 4 理解力が足りない 5 人を利用することしか頭にない
それが一番、ラクチンだから。
OCって人に聞いてするもんじゃないだろ。 ロットが違えば耐性も違ってくるんだし。
教えて教えて教えてクレクレ
>>50 漏れもノースが滅茶苦茶暑くなって逝っちゃいました。
ノースブリッジのヒートシンクZM-NBF47に換えたがあまり変化がなかった… ケチらずにヒートパイプ搭載のヤツ買っときゃよかった… orz
59 :
50 :2006/07/01(土) 12:10:11 ID:oD5YVjUC
>>57 価格や前スレしか見てないけど結構突然死多いみたいすね
オクでもジャンクが結構出てるし・・・
278 名前: Socket774 2006/05/13(土) 02:52:42 ID:PZ/zec+h
過去、幾度と報告されたP4P800突然死の共通点
・外観異常無し
・電源周り異常無し
・CMOSクリアしても無駄
・BIOS反応すら無し
・使用期間1、2年〜
過去にあった突然死への対応
・マザー同じモノを買い替えてその場しのぎ
・しばらく放置していたら起動した
・電源を激しくON,OFFしたら起動した
・ママン脂肪かと思ったら実はCPUが死んでいた
・修理に出したらチップセット周りが新しくなっていた
などなど。
今更また478買い直すのも釈然としないものの、
775に移行予定もなくCPUとAGPもったいないし、
他のメーカーでいいのがなければまたP4P800系を買うしかないんだろうな俺・・・orz
>>52 とりあえずClockGen、MemSetでそれぞれググれ
インスコして使ってみれ
それで解らなければ訊けばいい
MemSet2.1出てるな。
>59 偶に某所でC800DX中古4.5K程で出るから狙ってみれば。 漏れは一月ほど前に2枚捕獲しといた。 予備に、MSI 875P・865PE*2も持ってるし。
63 :
Socket774 :2006/07/02(日) 06:51:03 ID:warmDU2D
予備ならぜひともアスロック
64 :
62 :2006/07/02(日) 10:07:15 ID:yUhzs4CB
>63 専用3DCAD機何で、安定重視ね。 MSIは・・・だけど。 遊び用は、アス64にPenM・CelMだし。
今更ながら中古で買おうかと思うけど近所のショップに入ったと
思ったらすぐに売れてしまう・・。
LGA775のは入ったらしばらくケースの中にあるのだけど。
既存の資産を活用しやすいから人気あるのかな。
>>62 某所ってヒントきぼんぬ。
>65 アプ
こんにちは。HDD買い換えスレからきました。 下記PCにHDDの増設を試みているところです。 【CPU】 Pentium4 2.80CGHz 【M/B】 P4P800 Deluxe 【HDD】 Maxtor 6Y120M0(120GB S-ATA) ※以下「起動HDD」 【OS】 WindowsXP sp2 増設HDDはMaxtor 6V250F0(250GB S-ATA)で、 M/BのSATA2ソケットに接続したのですが、BIOSで認識されません。 コンパネの「ディスク管理」上では認識したため フォーマットを行い、使用できる状態にはなったものの、 そのフォーマットに20時間以上かかったり、 (しかもベーシックではなくダイナミックに自動設定された) 起動HDDに比べて読み書きに10倍近い時間を要したりと怪しい動作。 相変わらずBIOSでは認識されていない状態です。 ツールで調べたところ増設HDDの不良ではなさそうなので、 BIOSの設定を疑っているのですが、 怖くてどこをどのようにチェックすれば良いのやら……。 途方に暮れているので、アドバイスお願いします! ちなみに、接続ケーブルの不良ではないことも確認しています。 あと、SATA2ソケットを使用したのは今回が初めてです。
Serial ATA II 3G 1.5G設定。HDDのジャンパかも
69 :
67 :2006/07/03(月) 15:53:00 ID:pYBnInaQ
>>68 それ設定するジャンパ、確かにHDDに付いてました!
いまは3G設定になっているはずなので、
帰ったらやってみます!
いじったらまずいのかと思い、手つかずでいたのです。
>71 ainexはそのまんまじゃ付かんじゃろ。 ALPHAのZ形状クリップでも流用すれば付くかもしれん。
両面テープ。パーツ屋にある。
77 :
71 :2006/07/04(火) 11:37:44 ID:sL2lGvbW
>>72 >>76 レスありがとうございます、やっぱりALPHAのクリップしかないですかね
送料1000円が痛いですが高速電脳で注文します
HR-05 X-Cooler DragonFly KD-taNB40 を着けてみたかった なぜクリップなのだ 恨みます みんなどれ使ってるのよ?
花笊
>79 レポきぼん
>>80 P4C800E-DXにPenMとCT-479でクーラーはXP-120。
銅板挟んでちょっと上がってて花笊との干渉は無し。銅板無くても当たらないかもしれない。
あとは・・・
温度は交換前のが分からないから比べようが無いし、2点支持の不安定な取り付けだから稼働中に触る気も無い。
ただ付けただけのプラシーボ効果というかなりアレな状態。
どこでも温度計のようなセンサー接触式?のデジタル温度計があるから、計ればシンクの温度くらいは分かるけど、
ぶっちゃけいらんでしょ?
>>81 温度いるwwww
今クーラーありで53.5℃(ノーマル)
壊れる
>>82 じゃ帰ったら花の根っこにセンサーブチこんで計ってみる。
アイドル時とゲーム中と、あとなにやったらいいかな?
>>78 おいらはCoolerMasterのCM Blue Ice使ってる。
>>85 スマソ・・・工場内で使っているので音はわからんっす。ファンも中身見てみないとわかんね
暇があったらバラしてみる
メインPCのママンもフックタイプなんだけどこっちはCoolerMasteのEEP-N41SS-01(PenM用)をALPHAのZクリップで使ってる
俺もCM BlueIceだけど、上のプラスチック取ると、FANは交換できそう。 ちなみに、ヒートパイプの付根に温度センサーぶち込むと46℃ 室温は29℃。エンコして50℃ぐらい
P4C800-EDなんですが、SATAをブートディスクにしたい場合は PromiseかICH5Rが選ぶことが出来て、RAIDを組む必要があると考えて よろしいのでしょうか?またその場合PromiseならPromiseの ICH5RならICH5RのドライバーをOSインストール時にFDから 認識させるんですよね?
>>85 花笊おまたせ
室温 /23.7℃
アイドル /37.5℃
シバキ(午後ベンチ) /39.8℃
Probeでの数字はシバキで
CPU /48℃
M/B /37℃
前に使ってたケースからもぎとったどこでも温度計っぽいデジタル温度計調べ。
計測のためサイドパネル解放したから、実際は+2〜3℃かな?
計測位置は花にぶっ挿しでシンク温度だけの計測。
シバキは午後ベンチで30分くらい(風呂いってた)ゲームしてもそれ以下だったので午後の方を。
グリスは花笊と一緒に買った笊の小瓶グリス(フタにハケが付いてるやつ)これトロトロで塗りやすかった。
P4P800SE 室温:30.5℃ 花笊:37℃ リテールと比べて-1〜-2℃程度の変化しかなかった。 ちなみに三洋80o3400rpmのファンがVGAと花笊を冷やしてる。
>>88 RAIDの必要はない。
ICHならドライバもいらない。
>>89 ありがとー
めちゃめちゃ冷えてるやん
CPUクーラーの風は当たる環境?
>>90 うちはCPUクーラーがPALなんで風がぜんぜんあたりません いけるかな?
どうもうちの環境ではCM Blue Iceのほうがいい気がしてきた
んで芯のファンに変えようかな
青く光ってるのはファンだよね? あれ凄くやだ
花笊って何? ググってもでてきやせんぜ、だんな。
花笊=ZM-NBF47
ね。
>>92 特に風当たってない。XP-120の横風もC800だからノースに当たらないし。
ケースの排気FAN12p1200rpmで吸い出す程度。
室温かな?
テンプレの製品仕様が昨日から見れないので教えてください。 P4P800 Deluxeに搭載しているS-ATAの転送速度は、 3Gb/sと1.5Gb/sのどっちでしょうか?
プロミス側ではRAIDとしてしか使用できない? 普通に使うならSATAは2台までしか乗せられないのかしら?
>>100 いやSATA3・4でも使えるかどうかが聞きたかった
3・4はRAID専用ってことはないの?
ない
>>78 アレっ?HR-05 付けれますよ?2点で止めるから多少不安定ですが。
>>101 すんなり入らないクソIDEドライバ入れりゃ桶。
105 :
チラシノウラ :2006/07/06(木) 10:57:21 ID:UJ5mAYLO
>>104 よかった・・・
すんなり入らないのはデフォだったんだね
いや、初めてATA使うから心配だったんだよ
すんなり入るよ? 入らないのはRAID用ドライバを入れようとしてるとかじゃないの?
>>105 「初めてATA使う」って、これまでSCSIでも使ってたのんか?
俺はICH5Rは大容量のドライブを作りたかったので200GBでRAID組んで 400GBのドライブを作ってるだけど(今となってはそうデカくないが・・) PromiseのSATAをルートドライブにしようとしたらOSインスコ時全く認識しなかった。 ドライブはあるというけど使えない状態で、試しに選択してみるとブルースクリーンで落ちる。 しょうがないのでPromiseもRAIDにするとやっと認識した覚えがある。
すんまそん P4P800SEでBIOSにてコア電圧1.625Vを設定すると起動しません。 1.625V以上の設定はできないのでしょうか?
どんだけOCすんだよ
目指せ2V! 何が悪い? 1.85Vまで触れるマザーもあるね、狂ってるね
よく1.6Vなんてかける気になれるな… ゲート開いた直後からゴールまで鞭ぶちまくりの状態だぞ
P4P800無印に忍者プラスを乗せようと思うのですが、使ってる人いますか? チップのシンクとの干渉が気になるのですが・・・。 アドバイスお願いします。
ICH5RのRAIDに使用しているドライブの温度は ソフト等を使ってモニタリングできますか?
聞く前に試そう
>>109 Willametteなら電圧が足りない
117 :
Socket774 :2006/07/07(金) 19:12:43 ID:kMJ0IJSg
Conroeマダーと逝っているときにp4P800D買う俺はアホ
じゃあ俺、ゲームウォッチ買うよ
マンホールいいよな・・・
120 :
114 :2006/07/07(金) 19:38:38 ID:tjc+9GAE
>>115 試してみてダメなんです。
で、何かモニタリングできるソフトとか無いかなぁ、と。
なら初めからそう書けば余計なレスは付かない
バーミンが入荷未定で買えなくてヘルメットを買った私が来ましたよ
>>113 P4P800seで忍者(fanレス)使ってるけど、干渉ないよ
P4P800のAGPスロットのフック?の外し方が分からずへし折ってしまったorz どうなってんのよこれ!
P4x800系のAGPは ロック無しとスライドロック・黒パーツつまみ大とスライドロック・白パーツつまみ小 見た事があるな。 いや、ちょっと待て。 取り付けた逆の手順でなんで壊す? 他作か?
>>125 茶色のつまんではずすタイプの香具師じゃないの?
おいらのも3回はずしたらロックが効かなくなったよ。
最後に見たのがロック無しなんでアレなんだが ぶっちゃけロックしなくてもいいよな
あれってつまむの?茶色のやつなんだけど まぁもう片方ないから次からはどうでもいいんだけどねorz 差し込むときは上からざっくり入れるだけだったからよくわからんかった
そもそもなんでロックなんて付いたんだろうね。
130 :
113 :2006/07/09(日) 03:54:05 ID:j3WxZYK6
>>123 レスありがとうございます。
これで安心して購入できます。
CM BLUE ICE をノースに使ってる人。 これ、絶対忍者とかAGPカードと干渉するよな?
P4P800 SEを最近買ったがAGPスロットのフック形状には戸惑ったよ。 白いプラスチックの留め具が付いてて当然だと思ってたから、最初は不良品じゃないかと疑っちまった。 その後、落ち着いて観察したらAGPスロット一体型のロック機構だと分かったけど、 説明書にもろくな事書いてないし難儀したよ。 差し込むときは特に何も考えずフックされるまで差し込む。 外すときはフックされてる部分をPCIスロット側からCPU側へ押してフックを外す。 VGAなんか頻繁に付けたり外したりしないからいいにかもしれんが、 こんなもろい形状はありなのかって思った。
P4P800SE Pen4 2.8 メモリ512GB HDD60GB BIOSバージョン1011 WindowsXP の構成なんですが New CPU installed! Please enter Setup to contigure your system. Press F1 to Run SETUP. Press F2 to load default values and continue F2キーを押せば後は問題なくXPの画面まで行けるんですが このメッセージをでないようにはできません。 CMOSクリア BIOSのバージョンUPと色々試したのですが効果は無かったです つい最近まで普通に使用出来てたんですが 対処法とかあれば教えてください
メモリ積みすぎのせいじゃね?
メモリ512MBでした
>>133 自分の場合そうなったらF1押して適当にBIOS眺めて
次からは正常起動する
>>133 CPU外した?
BIOSに入って
EXIT→Load Setup Defaults
で出なくなるよ
>>136 F1押してもまた次もその画面出るんですよね・・・・
>>137 昨日CPU乗せ変えしました
新しいCPUってわけじゃなくて以前使ってたCPUです
CMOSクリアした後にEXIT→Load Setup Defaultsも試したんですが
変わらずでした
>>138 試してみます
FSBとかDDRクロックとかメモリタイミングを手動で設定すれば出なくなるかも
突然死怖いなぁ 一体何が原因なんだろう チップの加熱?
マウスが勝手に動くようになってしまったので初期化 しようと思いLoad Setup Defaults→okで設定を保存して EXITしても初期化せずにOSの画面にいってしまいます これは何がおかしいのでしょうか><
>マウスが勝手に動くようになってしまったので 突然死する前、そんな症状出てたなw モニターに信号が出なくなったり PCIカードを換えてもダメだったが、1晩たつと元通り。 WINDOWSの再起動かけたとき、BIOS画面の前でフリーズ リセットボタンでもダメ。電源切ってからだとOK。 え?! こんだけ出れば突然死ではないって????!!
グラボをAGP→PCIに換えてもダメだったが、1晩たつと元通り。
>>143 やっぱりマザボがしぬ直前なんですかね・・・
電源切ってためしてみます
9月頭に3点セット交換するから それまで持ちこたえて欲しいなぁ・・・・
>>143 漏れのP4P800無印も1ヶ月前に逝ってしまったが、
モニターに信号が出なくなったり
WINDOWSの再起動かけたとき、BIOS画面グチャグチャでフリーズ
電源切ってからだとOK。の症状出たよ
現在はP4P800SEに交換して元気に動いてるけど。
>>144 >1晩たつと元通り。
これはウチも何度かあった
直後に電源やらCPU変えても駄目なんで、壊れたかなぁ・・・
とショボーンとしてると、翌朝復活w
随分とアナログな機器もあったもんだと
今使ってるP4C800E-DXが急にキンキン鳴るようになってきたー 死亡フラグ?
おまえらノースのヒートシンクどうしてる? おいらはファンを取り付けただけだけど、ファンが無かった頃は平気でシンク読み60℃を超えてた ソフト読みだったら40度前後なのにw
見た目のみで決めた花笊
ぶっちゃけあと何年もつのか心配です。 壊れたときに代えパーツがあるのかどうか… PCIバススロットの数は?ATA100デバイスの繋げられる数は? 交換が利かないと困るなぁ。
CS45-50B
卓上扇風機(18cm)を吸気口の前で舞わす めっさ冷える
>>154 普通に爆速吸気ファンつければいいだけじゃ
>>155 ところが全然威力が違うンた゜なこれが・・・
サーキュレーターだったらもっと強力(`・ω・´)
>>103 純正留め具じゃ付かんと思うけど?
マザーの金具の向き違うやん
>>139 交換した時にCPUのピンを曲げたのでは?
159 :
157 :2006/07/10(月) 02:52:56 ID:5l97eUz7
ごめん、取り付け部分の首に角度つけてあるのね P4P800E-Dで無加工で付くならほしい 付けてるひといる? クリップの長さなど情報たのんます
HR-05つけてる方、温度どのくらいさがりました? あと多少不安定ということですが、ぐらついたりするのでしょうか?
161 :
Socket774 :2006/07/11(火) 20:35:25 ID:dMi7Wk0T
浮上しナース
ぷはぁ〜〜〜
P4P800を使用してます 初めてシリアルATAのHDDを、購入しようと思っています このシリアルATAのHDDを起動ドライブにしようと考えているんですけどP4P800のBIOSなど、何もしなくても起動ドライブとして認識してくれますか? どうか教えてください
マニュアル読もうぜ。
マニュアルの何処に書いてあるか言ってみろよ おまえP4P800もってるのかよ? 適当野郎
>>163 ウルトラATAにXP、シリアルATAにVistaのデュアルブート状態なんですけど…
>>166 さん
と言う事は、BIOS設定など何もしなくても認識出来ると言う事でよろしいのでしょうか
ASUSのマザーボードで、P4P800と同程度の時期に販売されていたマザーボード何種類かが、シリアルATAを起動ドライブとするにはBIOS設定など面倒だったと、検索で何件かひっかかったので気にしていました
これで安心して明日買いに行けます
助かりました、ありがとうございます
168 :
166 :2006/07/11(火) 22:32:29 ID:p9wADugy
>167 特に何もしてないす…OS1個のみだとどうかは責任もてないす
169 :
167 :2006/07/11(火) 22:50:37 ID:7vZDt0X/
>>168 さん
了解しました
何度も返信してもらってありがとうございました
P4C800 Deluxeを使ってます。BIOSは1019です。 CPUをP4 3.40Eに載せ替えたところ、電源OFF状態からの起動時だけ [NVRAM Check]の表示のところで止まってしまい、キーボードも受け付けません。 その状態からリセットボタンを押してリセットかけると普通に起動します。 BIOSをいろいろいじってみたのですが、改善しません。 何をチェックすべきでしょうか?
学力
>>170 あんま詳しくないのだけれど、これ2つ試してみても変わらないでしょうか?
1.USBデバイス全部抜いてみる
2.BIOSでUSB切ってみる
>>164 のマニュアル読めは正しい解答だと思うんだが。
WebでマニュアルぐらいDLできるし、PATA,SATA設定なら必ず載ってるし
マニュアル読んで機能などを調べて購入するかどうか考えられる。
あ、英語が分からないか
カワイソス
>>173 ただ調べてないだけかと
日本語マニュアルあるし
HDD増設してブート順番チェックしない人っているの?
>>170 ロードセットアップデフォルト
ハイパースレッディング無しからのCPUならOS再インスコ
別に使わんならいいけど
そうだね まずは、BIOSを基本設定に戻して それで駄目なら最新のBIOS 1021にしてみる それでも駄目なら電源容量不足ではなかろうか
家にあるP4P800のマニュアル見てもP-ATA+S-ATAでイインジャネーノ?くらいしか分からんかった
このママン、夏場糞暑いのだけ何とかなってたら もっと延命してたな・・・。ド安定ぶりは有史に残る名機
180 :
170 :2006/07/13(木) 00:10:06 ID:skHCqqt9
BIOSでデフォルト設定をロードしてみても、変わらないみたいでした。 ハイパースレッディングについては、元々つけていたCPUもハイパースレッディング対応 だったので、OS上でもきちんと認識されています。 試しに、ベータ版の最新BIOS入れてみたら、今度は起動後も不安定になったので、 元に戻しました。orz 最初に電源入れるときだけ、リセットボタンを押すようにすれば動くからいい…のか?? うー。
182 :
170 :2006/07/13(木) 08:00:39 ID:awPzldVO
>>181 enermaxの500Wのに変えてみましたが変化なしです。元はケース付属の400Wのでした。
ピークの電源容量が足りないのかと思ったのに違うのか。
あと、CPU換装してからPOST画面とXPの起動が遅くなった様な。
XP起動してしまえば、ベンチ等も良好なのですが。
>>179 P4P800E-DXだけど、このマザーそんなに暑いのけ?
昨秋急遽取り替えて今年はPenMに乗せ替えて、今夏は涼しげ〜って
思ってたのに・・・
184 :
Socket774 :2006/07/13(木) 16:21:56 ID:m7XcNWzD
P4P800はノースブリッジの熱さは気になるけど 以前つかってたP4PEに比べるとまだマシだと思うんだが。 P4PEのころは真夏CPU音頭50℃超えてた
つーか、あのサイズのシンクのみってのが能力不足気味。 ファン付きタイプのシンクや、HR-05に換えれば安心だよ。
問題無いのになんで変えなきゃいかんのか 理解不能
CPU温度下げるためにクーラー換えるのも理解不能なの? チップセットやVRMの温度下げるのは突然死防止にも 効果有りそうな気もするが。
今は問題なくても熱で寿命を縮めるから
生きてりゃ重傷でも問題ないって言う側の人なんだろ。
動作に問題無いだろ? FSBを280とかなら分かるが
ほら
氏んでるんだぜ
単に神経質なだけだよ気にするな
194 :
Socket774 :2006/07/13(木) 17:50:12 ID:m7XcNWzD
ふとおもった 吸い出し型のCPUクーラー使ってるけど、もしかしたらノースブリッジの熱も吸ってるのかなぁ? だとしたらHR-05試してみたい希ガス
神経質なら温度に気つかえよw
猪木に別状はありません
遅っ
やり場の無い怒りです。
単に冷却某が今日いただけでしょう きにするな
201 :
Socket774 :2006/07/14(金) 03:59:43 ID:YBwnPCcl
memtestでレガシーUSBを切らないとエラーが出るというけど、これは memtest固有の問題ですか?windows通常使用の時にレガシーusbが メモリに悪さするということはあるんでしょうか?
もう何十枚ものマザーでmemtestやってきたけどUSB切るなんて事やったことないな。
205 :
Socket774 :2006/07/14(金) 22:59:41 ID:1vR9jhco
P4P800にHR-05付けてみた 以上
206 :
170 :2006/07/14(金) 23:04:24 ID:fUhwZT5V
CPU載せ替えてからコールドスタートがうまくいかないと書いたものです。 なんかあれからBIOS設定いじっていたら、うまく起動するようになった様です。 POST画面やWindowsの起動も速くなりました。 どこをいじったら直ったかわからんのですが。1つずつ変更していけばよかった。orz とりあえず、お騒がせいたしました。
209 :
Socket774 :2006/07/14(金) 23:17:28 ID:1vR9jhco
>>207 2〜3℃下がった
とりあえず50℃超えることはなくなったっぽい
ついでに書いておくがHR-05とママンのコンデンサが干渉する
まぁ斜めに付ければなんとかつく
P4P800無印を3年使っている漏れだが、4月にCPUクーラを刀に
取り換えたらSpeedFan読みでCPUはリテールに比べて10度ほど
下がったが、ノースブリッジがさわれないほど熱くなった。
(SpeedFan読み45度)
交換できそうなチプセト用ヒートシンクが見つからなかったので、
AINEXの80mm用ファンステイを使って2000rpmのファンでチプセトを
冷やしたらヒートシンク触っても暖かい程度になった。
http://www.ainex.jp/products/fst-80.htm 今は気温28度でもSpeedFan読み38度になったよ。
チプセトのヒートシンク交換よりもお薦め!
これで今年の夏は乗り切れそうだ。
笊7700使ってるから何の心配もない。
サウスにもヒートシンク貼ったほうがいいのかな?
温度が低きゃ必要なし。さわってみそ。
ケースファンがあって 定格での運用なら いらないよ
219 :
Socket774 :2006/07/15(土) 18:20:47 ID:5xAo7jNE
>>219 俺はXP-120使ってるから無理くさいな
>>163 現使用中ののIDEのOS(XP?)内容をバックアップソフトなどでS-ATAに移行して S-ATAを起動
ドライブにするのなら たぶんS-ATAドライバもう組み込まれてるから大丈夫だと思うけど
S-ATAにXPのCDからクリーンインスコするならインスコ時にF6でA-ATAドライバをいれてやらないと
XPのCDにA-ATAドライバ入ってないからうまくいかないかもしれません
>>166 氏はS-ATAにVISTAなんで VISTAは標準でS-ATAドライバ入ってるので問題無いと思われます
>>219 ビデオカード擦れ擦れやん
もう花爪かクーラーマスターしかないのか
くそぅ
>>221 P4P800SE&XP-120でHR-05付けてるよ。
HR-05を水平にすれば付けられる。ただし、ヒートパイプの根元がすぐそばのコンデンサと干渉する。
(コンデンサがヒートパイプに接触&斜めに傾く)
ちなみにファンレス運用だとすぐ下のGF7800GSから熱もらってしまうので1.5cm厚ファン付けて運用中。
225 :
Socket774 :2006/07/16(日) 06:17:59 ID:xBbKEoP+
コンデンサを曲げて無理矢理HR-05付けてんの? おれもできれば水平に付けたいんだが
226 :
224 :2006/07/16(日) 07:11:04 ID:Li51boLt
>>225 ファンレス状態で取り付け→冷えない→ファン取り付け→取り付け時コンデンサが曲がってるのを発見
→どうせこのマザー1、2年で死ぬし、動いてるからいいか・・・
ってことで無理やり付けた。
自分もP4P800SEにHR-05を水平で付けたけどアイドル時にエベレスト読みで マザボ 46℃ CPU 33℃ グラボ 41℃ ・・・ちょっと付け直してみる
229 :
Socket774 :2006/07/16(日) 15:04:58 ID:xBbKEoP+
室温がどれくらいか分からんがそんなもんじゃね?
俺もP4P800SEだが、同じエベレスト読みで、 マザボ40、CPU35、グラボコア45、グラボ周辺45、HDD38だった。 が、今日、買い物してたら、ここのスレの事を思い出して、ちょと買ってみるべか。 と、純正ノースシンクをAS-N1000に、やけに煩くなっていた、純正CPUファンを鎌鉾Zに変えてみた。 グラボは元々、X800XLにZAVを付けてる。 で、組んでみたら、電源はきてるが画面には何も映らず。リッセトもきかねぇ。やっちまったかorz
コココココ(((゚Д゚;)))
キミタチ、何でマザボよりCPUの方が低いんだ?
234 :
228 :2006/07/17(月) 16:33:09 ID:ofO7JYX9
【CPU】 P4 2.8CにGH-PDU21-SCで1800回転 【メモリ】 512MB 2枚デュアル 【VGA】 ゲフォ5700ultraにVF700-ALCUで2000回転 【HDD】 seagate 7200.8 80GB 【電源】 鎌力弐450W 【前面ファン】 8cm1600回転吸気×2 【後面ファン】 12cm1000回転排気 室温28℃ マザボ44℃ CPU33℃ グラボ 40.℃ HDD38℃ P4P800SE買ってすぐHR-05つけたから元のヒートシンクの時の温度わからない。 HR-05は触ると温かい。付け直してみたけど変わらなかった。
P4x800シリーズのM/B温度ってノース温度だったの? 花笊付けてるけどシンク温度計ってたよ。
236 :
233 :2006/07/17(月) 17:45:34 ID:A8cqb8p1
気になったのでEverest見てみた P4P800SE+CeleronD345+刀+CM Blue Ice M/B30℃ CPU36℃ GPU45℃ HDD28℃ 室温28度 こんなだが・・・
P4C800E-DXにPen4-3.4E+純正クーラー 室温26度で起動しただけで2時間放置した状態をPC Probeで見ると CPU 54度 MB 43度 なんだけど許容範囲? 何か手を加えた方が良い?
P4C800std プレスコ
[email protected] D-0ステップ
Mem 1G 2枚
VGA 5950U
室温30度でPcProbeの結果
アイドル CPU 47度
システム30度
CPUクーラー Gigabiteの11cmFanのヒートパイプ(型番忘れた)
2960rpmで回転
>>237 氏のシステム温度が高いのが気になります。
239 :
231 :2006/07/17(月) 20:33:06 ID:lM7ZhBgJ
どうも、AS-N1000の取り付けが上手くいってなかったようで、ノースが焼死したみたい・・・orz
フックで取り付けるんだが、2点支持なんで、触ったら動いてちゃんと固定できなかったから、
大丈夫かいな?と思ってたが、大丈夫じゃなかったようだw
因みに、シボヌ前の構成。
【CPU】 P4 2.8Cに純正FAN
【メモリ】 DDR400 1G 2枚デュアル
【VGA】 X800XLにZAV-02 ATI5 Rve.2A
【HDD】 seagate 7200.7 120GB
【電源】 WIND MILL WM400
【前面ファン】 アダプタ噛ました12a×1
【後面ファン】 8a×1
【追記】 PCIスロ最下段に伸び縮みする排気ブラケットに5aFANを反対に取り付けて、
吸気にしてZAVの吸気FANの真下まで持ってきてる。
後、5950ultra使ってた頃に付けてた、3.5inスロ用の9a排気FAN内臓ブラケットを加工して、
FAT-80、つか
>>211 が使ってる奴に取り付けて背面に排気してる。 つか、ケースはソンチアのTQ-700Mkシリーズのどれかw
>>234 AS-N1000は少しすると、かなりアチチチでした。どっかで風を当ててやるのが推奨みたいな感じでした。つか、構成似てますねw
>>233 I/Oブラケットの規格が合わないから、ブラケットを付けてない。ってのも・・・・少しは影響はしてるかもw
プロミスの方でRAIDで認識させてたドライブをBIOSで設定をIDEにしても読み込めるかなと RAID設定画面でArrayから外してみたら。それからBIOSでIDEにしようがRAIDにしようが 読み込めないHDDになってしまってデータがパーになってしまった・・・orz 無知がいろいろやるもんじゃないなぁ。。
エセRAIDなんか使うより、ちゃんとしたハードウェアRAID使えばいいのに。
>>241 訂正。
× エセRAID
○ エセハードウェアRAID
>>238 室温と同じあなたのシステム温度の方が気になります
M/B温度40℃超えてる人はエアフローが良くないのでは?(あえて悪いとは言いません) 知ってると思うがコンデンサ、HDDの寿命は温度に大きく左右されます 好みのケースとか静音重視とか有るだろうから、とやかく言いたくないが温度は低いに越したことないので ママンの突然死の事も有るので私はエアフローには気を使っていますが
[MB]P4P800E-DX [CPU]北森2.8C定格 [クーラー]Scythe 侍Z CPU 50℃ MB 37℃ MBはいいんだけど、なんかCPU温度高いよね クーラー付け直したほうがいいのかしら・・・
>>246 定格で50度は確かに高いけどMBも高めだな。
クーラーの前にケース内のエアフロー見直した方が良いんじゃない?
ところでこの時の室温どのくらい?
248 :
246 :2006/07/18(火) 16:57:24 ID:AJJdlx2S
いま室温23℃で CPU 42℃ MB 33℃ になった。 さっきは確かに部屋すこし暑かったかも、と言っても26度くらいだったけど。 これくらいの温度なら特に異常は無さそうですね、ちょっと安心。
249 :
Socket774 :2006/07/18(火) 18:26:57 ID:KmjjwzJA
P4C800-EDXでasLM75.sysのエラーが出てLANがおかしくなりました。 ASUSPROBEを再インスコしてもダメでアンインストールも エラーが出てダメです。 どうしたものでしょうか? タスケテクダサイ・・・
250 :
Socket774 :2006/07/18(火) 18:29:39 ID:3AU8k/Bq
普通にプロミス側にSATA増設しようと思ったらBIOSでプロミスIDEに 設定した後、起動したらどのドライバーで認識するの?RAID用のドライバーでいいの?
あ、通常のATA Driverってあるのか。
部屋が40℃あるバヤイはどうすればいいんだヽ(`Д´)ノゴルァ!!
引っ越せ
P4P800 SE オンボのSoundMax MP3再生してると5秒おきにプチ音なる 電源交換したけど効果ないからサウンドカード買おうと思うんだけど みんな何使ってる?
X-Fi Platinum
257 :
Socket774 :2006/07/19(水) 00:36:47 ID:xTcP7typ
昨日P4P800-E Deluxeが逝ってしまいました。 逝った後にノースブリッジを触ると、火傷しそうでした。 M/Bはあきらめますが、CPUやMEMORYは道連れになっているのでしょうか? 同様の構成がなく、入れ替えてテストする事が出来ません。 同じように逝った方、どうでした?
>>255 X-Fi DA
>>257 それだけの構成でマザボが逝ったと判断できたの?
まぁ、本当ならCPU、メモリは生きてると思うけど。
259 :
Socket774 :2006/07/19(水) 00:55:11 ID:xTcP7typ
258さんへ 257です。 正常に動作していたのですが、気が付くと何も表示されなくなりました。 電源を疑い、予備機の電源と交換しても何も表示されません。 COMSクリアも行いましたが、何も表示されませんでした。 もちろん最小構成にしています。
260 :
255 :2006/07/19(水) 01:25:48 ID:mZUNS924
>259 VGAは?ビデオカード交換したら映った事あったよ。でも、取り外したカードは他のマザーに挿したら壊れてなかった。なんなんだろう…
>257 漏れの場合母板以外は全部生きていた。 P4C800DXだけどな。
>>260 Ai Boosterが5秒で設定されてて、いたずらしてるかも。
確認してみて。
P4P800SEに、マザー専属のCPUの温度やら、もろもろ計ってくれるソフトってないんですか? 公式みたけど、チップセットとかオンボード系のばかりで検討つきませんでした 同じマザー使ってる人はどうやって計ってるのか知りたい
Probeでも使えばいいんじゃないの
俺デラックス使ってるんだけどママンのヒートシンク取り替えてるの? なんかオススメある?
上に出てたAi BoosterとかPC Probeでいいんでないの?
267は、264宛です。すまそ。
269 :
264 :2006/07/19(水) 18:58:35 ID:Lrk0zGvK
わかりました、計測ソフトっていろいろあるんですね 早速、上記3つの物をみてみます
P4P800-E Deluxe使ってます 今までスピーカー(2ch)につないでいたのですが、Skype用に ヘッドセットを同時に使用したいのですが、接続の穴についての説明が マニュアルにありません。 ヘッドセット用に緑とピンクを使うとすると、スピーカーはどこにつなげれば よろしいでしょうか? 宜しくお願いします
>>264 P4P800SE 使いだが、
ヲイラは、Motherboard Monitor 5.3.7.0 (MBM5)
を愛用しているょ。
インストール終盤で、ASUS P4P800 を選択すればOK。
272 :
260 :2006/07/19(水) 23:39:01 ID:mZUNS924
>>263 ごめ
>>255 は全然正確じゃなかったよ
プチ音は数十秒〜酷い時5秒間隔って感じで
一定の周期って訳じゃないんだ激しくスマソ
で、AiBooster入れてないからATITool他常駐アプリ起動しないようにして試した
若干改善されたような気がするよthx!
>>272 サウンドカード、安い、(玄人の)CMI8738とかの刺した方が良いかも。
274 :
Socket774 :2006/07/20(木) 01:28:46 ID:dknrLbzc
257です。
>>261 VGAはサブ機で表示OKでした。
通電するとすぐにノースブリッジが触れないほど熱くなります。
CPUのヒートシンクは冷たいままです。(もしかしてCPUが逝ってる?)
息を引き取る際に、共有フォルダのあるサブ機にリブートくらわしました。
息を引き取る4〜5日前からAiBoosterの起動がほとんど失敗していました。
275 :
Socket774 :2006/07/20(木) 09:39:30 ID:uLLmJq9v
promise(IDE)SATAにつけたケーブルをケース外に引っ張り出して、SATA接続できる 外付けHDD(CS-35SAUってやつ)を使っているんだけど、 外付けHDDの電源を入れない状態でPCを起動すると(PROMISEの端子に 何もついてない状態で起動すると)、デバイスマネージャ上に?マークがついて 新しいハードウェアが見つかりました、っていう例のウィンドウが出てくるんだけど、 これはこういうもん? その状態でPROMISE IDEドライバを再度適用しようとしてもできないし。
それって外付けケース内でSATA−PATA変換してるヤツ? 変換チップのみに通電されてて、HDDに通電してないと 起動しないってのが別のマシンであった。
277 :
275 :2006/07/20(木) 12:43:04 ID:uLLmJq9v
そうそう、中はパラレル。 その変換チップってHDDケースのじゃなくて、プロミスのことだよね? やっぱりプロミスチップはHDDが繋がってないとうまく行かないという ことだろうか...。 ICH5R側についてるHDDと場所を交換しても良いんだけど、 そうするとホットプラグが効かないんだよなあ。 プロミスのSATA端子はホットプラグが効くけど、ICH5Rはダメみたいだ。 ホットプラグ効いてもこれじゃなあ...くまった。
278 :
275 :2006/07/20(木) 12:45:05 ID:uLLmJq9v
いちおうP4C800E-Dの話でした。スマソ
Yukon Windows XP Driver 32-bit 8.56.4.3
>>270 おいらは
緑の穴を二股に分けるコネクタみたいなのを挿して、ヘッドフォンと同時使用してる
>274 あ、それ俺もだったよ。使ってたのはP4P800E Delux。CPUのヒートシンクが熱くならなくて、CPUを疑って別な母板に挿したけど、これも生きてる。 結局、P4PのCPUソケットが通電してないという結論になった。俺は自分で直せるようなスキルは無いから、オクでジャンクで出して、買い替えちゃった…。
GeForce 7600 GS(AGP)出たな。 まだまだこの板、現役でいけそ。
284 :
Socket774 :2006/07/21(金) 00:39:56 ID:VGqymjvN
>>282 274です。
貴重な情報ありがとうございます。
自分が使用していたのもP4P800-E Deluxeです。
入れ替えテストが出来ないので、どこまで生きているのか知りたかったのです。
助かりました。
285 :
Socket774 :2006/07/21(金) 16:40:14 ID:nYDxy4MC
>>285 その2つのページをみたぐらいしか知らんけど、1.5GHz+ってのは、それ以上って意味じゃないの?
下のページではP4Bの2つが対応状況○になってるじゃない。
BIOSのアップデートなんかはしてみた?
>>285 P4B = i845 (Willamette/Northwood)
基本的には使えないだろ。
セロリンD = Prescott
セロリンD対応は、P4B533-X, P4BP-MX と書いてあるし。
それであってもD335までの保証だよ。
288 :
Socket774 :2006/07/21(金) 17:06:39 ID:nYDxy4MC
BIOSのアップデートはしてないです。 そもそもディスプレイに何も映らないので音声によるエラーメッセージだけが頼りです。 メモリやグラボを抜いて起動しても、同じ "System failed cpu test" エラーが発生し CPUを外したときだけ "No CPU installed" エラーに変わるので CPUに原因があるのではないかという気がするのですが、はっきりとは判りません。 P4B系のマザーボードの中でも CeleronD に対応してるのとしてないとがあるのでは・・・ という気がしていますが、これも自信がありません 「asus p4b」でぐぐって、P4B-*** でないものを選り分けながらマシン構成を探すと Pen4 1.5GHz とか 1.4GHz が多かったのですが、 クロック数に上限があるとはっきり明言してる所は見つかりませんでした
ああ、P4Bだけ(後になにも付かない)ってのもあるのか。よく見てなかったよ。
>>288 クロックではなくてコアの問題。
新しいコアはBIOS更新が必要だし、それでも対応しない場合もある。
皆さんレスありがとうございます。やっと判りました。 対応してるCPUのコアの種類も調べて行かないといけなかったんですね ああ、このCeleronDどうしよう orz
P4B捨てて、対応するマザ-に乗り換えればいいじゃん。 Dual-Channel対応なら体感速度も変わるよ。
>>291 窓から捨てれ!拾いに行くから・・
あれっ・・・俺の机の中にもセロリンD325があったような希ガス
>>291 サブでP4BMX + pen2.4使ってるが
ママンのBIOS ROMに出荷時のBIOS ver.書いたシール貼ってね?
それ以降の入ってる保証はどこにも無いのだから
ヘタするとBIOS更新のために藁な石入手しなきゃいけないよ。
やはり窓から(ry
P4C800E-DeluxeにHR-05付けてみた。効果絶大だなぁ。
296 :
Socket774 :2006/07/22(土) 09:25:34 ID:94mmoOKg
>>295 そういう有益な情報はうpしていこうよ
スレはみんなで作っていくものだ
効果の具体的な数値もうpするべきだと思うんだなーだなー
>>299 他にドコつけるんだ???
まさか・・・ちょ・・おま・・・
>>281 スピーカーのスイッチを切り忘れて、AVを爆音で観ないように注意汁。
>301 経験者は語るw
303 :
295 :2006/07/22(土) 18:48:07 ID:MINDKWoG
http://ranobe.com/up/src/up124612.jpg うぃ、お待ち。
【CPU】Pentium4 北森3.2@3.92GHz
【MEM】PC4000 512MB*2
【M/B】ASUS P4C800E-Deluxe
【VGA】Leadtek Geforce6800GT 430/1124MHz
【クーラー】シプラム+爆音ファン
【Sound】Audigy2
ケースが旧式で排熱が追っつかないので側板開放。
SI-120やXP-120がオブジェと化して、小型のシンク使ってるので交換は非常にラク。
室温28℃でCPUアイドル36℃、システム34℃。
一ヶ月ほどこのマシンを友人に貸し出すため、撮影直後に旅立ちました。
>>303 俺もP4C800E-D使ってるから参考になるよ。サンクス
写真だとスッキリ見えるけどXP-120付けたときはどのくらいになるんだろ・・・
オフィシャルサイトではP4C800E-D OKとなってたが
基盤が泳いどるw
>>303 そのママンでメモリのPC4000使えたっけ?
>>307 使うだけならPC4800(DDR600)メモリでも使えますがな。
sata300のHDDも使うだけなら使えるよね?
うん
>>306 他の誤変換は許せても基盤と基板だけは許せん俺がいる。
312 :
Socket774 :2006/07/23(日) 08:28:49 ID:xtXIupPx
PCIの金色の板はなに?
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{ ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi! {V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{ V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ Vニミ( 入 、 r j ,′ ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ ヽ ヽ -''ニニ‐ / | `、 ⌒ ,/ | >┻━┻'r‐'´ ヽ_ | ヽ _ _ 」 ググレーカス [ Gugurecus ] ( 前224-194 )
グ・グレカ・スー 【名】 ア・バオア・クーと並ぶジオン軍の宇宙要塞。 本来、最終防衛線として設定されていたが、ア・バオア・クーが陥落した時点で ジオンが降伏したため、本編未登場。
基板と基盤は単純に誤変換の問題というより、基盤の方が正しいと信じ込んでる人間が 多いからなかなか直らん。
そういう を そうゆう だと思いこんでいる人がいたことに驚いた
矢部、そおゆう、だと思ってた!
>>319 画数の多い漢字の方がかっこいいというDQN思想だ。
>>303 これは、クリップで留めて、
補助にタイラップでシプラムにぶら下げているんですか?
まさか、ママンの裏から留めているとか?
想像力豊かですね。
なんか嫌なふいんき・・・
>>3525 俺はノーマルのヒートシンクに、5cmファンをタイラップ止めしてます。
>>325 レスdです。
P800E-Dでノースの熱が気になりつつも対策をしていなかったんでとっても参考になりました。
写真ではシプラムに吊っているように見えたので気になりました。
「やっぱ重いからこれくらいしないと。」と。
ファンをつけない方向で週末に逝ってきます。
みんな温度監視ソフトって何使ってるの? 俺はたまたま見つけたLM78mon Ver.2.10なんだけど・・・
すれ違いスマソ。
温度監視なんてしてねーな。別に熱くねーし、決った使い方しかしてねーしで。
ちゃー 突然死ってホンとにあるのね 11ヶ月でお亡くなり 保障期間内でよかった
335 :
Socket774 :2006/07/25(火) 16:49:52 ID:oMaQqvWn
いまだにママンの死に目にあったことないんだが 突然死ってどういう症状でわかるもんなの? 電源入れてもOSが立ち上がらないとかか?
OSじゃなくて、BIOSが立ち上がんないからM/B逝ったと判るものかと
そうそう 電源入れても絵が出ない ビデオカードを別のに挿すと生きてる ちなみにP4P800E-D
P4P800 SEかP4P800-E Deluxeでどちらにするか迷ってるんだが、 どっちのAudioが性能いいの? ・P4P800 SE ADI AD1985 SoundMAX 6-channel CODEC Audio Sensing Technology support S/PDIF out interface ・P4P800-E Deluxe AI Audio: Realtek ALC850 8-channel CODEC Audio Sensing Technology support S/PDIF out interface
性能気にするならカード買ったほうが良いと思う
>>338 オンボのサウンドチップなんて、目糞鼻糞でしょ
すいません,現在ASUSのP4PE使用しているんですけどHDD3機にするため『FastTrak 376』DLしたんですが BIOS画面でどこから入るのかイマイチわかりません。デバイスマネージャーからは正常に動作されている とでているんですが...P4PEユーザーの方教えてください。
343 :
341 :2006/07/25(火) 20:18:59 ID:HIFbQ6gD
すいません,専用スレッドあるものとは知らず...移動します。
ADIはドライバ放置だからな〜
>>255 書き込んだ者ですが
P5P800 SEのドライバV5.12.1.5290入れたらだいぶマシになったよ
レスくれたひとありがとね
>>338 サウンドボード入れなくても
付属のカニソフトで音は大分まともになるよ。
俺はUSBのヘッドホンにしたのでC-Mediaのドライバぶちこんで
カニは使ってないけど@P4P800-E Deluxe
348 :
249 :2006/07/26(水) 04:25:19 ID:jb+BwnuW
なにやってもLANを認識しなかったので、結局Windowsの再インスコにしました。 orz
で、ふと「どうせバックアップをとったりしなきゃいけないのなら、新しいHDDを買ってくればいいじゃないか」と
自分への言い訳を思いついて、HDDの増設になりますた。(w
無事動いてますが、さすがにASUSProbeは怖くて入れられません。
>>251 の新しいファイルを入れれば大丈夫なんですかねぇ?
同じくP4C800-E Deluxeだけど、何の問題もなくASUS Probeを使ってるよ。 オンボードのPRO/1000 CTの他に100BASE-TXのボード一枚と 無線LANのアダプタを差してるけど、どれも元気。
350 :
Socket774 :2006/07/26(水) 09:56:55 ID:kMTT/pZz
P4P800 SEのボードでWinME操作している人っているの? 俺にはどうしてもMEが動作しないので(多分チップセットの問題だろ思う) デュアルでWin2K使用してます。 それと内臓LANがいまいちWin2Kと愛称がわるい 感じがするんだが、XPは移設が不可能なので自作には向かないし、どう対処してるの? 使っている人教えて!
XPは移設が不可能? 結論:出直し
ん?
>>350 P4P800SEでWin2000だがオンボLANは特に無問題。
>XPは移設が不可能なので自作には向かないし
???
新規でインスコしれ
>>348 ASUS Probeは単なるモニターじゃないのか?
AI Boosterの間違えか??
>>353 ASUSProbeのASLM75.sysが悪さをするらしいんですよ。
それも2年ほど使っていて突然でしたから・・・・
355 :
349 :2006/07/26(水) 11:53:45 ID:YfBBMkS7
>>354 今自分のPCを検索してみたけど、ASLM75.sysなんてファイルはなかったよ。
Probeは2.24.10。
>>355 ProbeV2.25.01だがASLM75.sys有るよ
C:\WINNT¥SYSTEM32\DRIVERSに有る
>>356 スマン、あった。XPなので\Windowsだが。
検索オプションがまずかったようだ。
P4C800 起動SATAでIDEマスターに中古でST3250824A(250GB)を買ってきましたが、 BIOS137GBディスク管理でも128GBしか認識しません。 XPSP2ですので137GBの壁はありえないし、いままで300GBでも問題ありません。 これはハードディスクの異状でしょうか?一応読み書き問題ないです。
問題なかったらそのまま使え
>>358 起動ドライブはS-ATAで、IDEのマスター側にP-ATAのドライブを
買ってきてつけたけど、128GBまでしか認識しない。
まで読んだ。
362 :
Socket774 :2006/07/26(水) 17:21:40 ID:/Si0wOz8
>>347 蟹ドライバのイコライザーONにすると低域に雑音乗るよ?
プレーヤー側で触ったほうが1000倍まし
つか、ソフトでなんて音触る気になれない 全部OFF
>>358 ドライブサイズを設定されてるに1000カマス
アキバで北森3.4が198なんだが、スレ的にはゲタMなの? ママン3枚あるから全部北森3.4で揃えちゃおうかな?と考えたりしてるわけだが。 800SEママンも新品で8kだし、一式揃えるのもお得な感じじゃね?
今時\30k近くも出してネトバ+AGPなICH5のシステムがお得だという感覚が解らん。 俺だったら暴落著しいアス64系に進むが。
>>364 下駄+479ならBIOSでかなりコア電圧さげられるけど、
478だとAi Booster使わないとさげられない。
電圧あげ&OCならBIOSで出来ると思うけど、
アッチッチでやる気にもならない。
北森スレはいつ脱北するかで活発な議論が展開されてるよ
478は終わりにしよう
あと2年は戦える
メインから外れてもサブとしてのポストが待っている。 でもサーバーにするにはM入れたほうがいいのかなあ。
>>365 AMDを買うより、今ならPenMと考えてしまうな。
>>366 OCは考えてない。
OCで設定変えて冷却して・・マンドクセ orz てか安定で長持ちさせたいわけだが。
>>367 975ママンを含めて新ママンに買い換える気にならないわけだが。
P4C800-Eなら今でも買いたいぜ。
PenD?まだイラネ
ハードウェアDEPとVISTAに対応したママンはまだ買い時じゃないんじゃね?
>>368 OCしてないけどセレはパスしてる俺は負け組 orz
ママン3枚の内訳
P4C800E・・・北森3.4 エンコ用
P4C800E・・・北森2.8 常用
P4P800SE・・・北森2.4 雑用とP2P ←これに3.4を載せるのは贅沢だと思ってるけどな
>>369 まだ買い替えの時期じゃないような気がする。
今はP4P800SEを買えるから440BXを探さなくなったけど。
このレスの転載禁止w
きのうP4P800 SEかいました! 仲間に入れてね〜 FSB800なのをこれから調達します。 今は前P4B266のFSB400なのつけてる。 突然死ってのがあるんだね〜 念のため前マザーは押入れへ・・・
>>373 \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
P4P−EDを買ったんですが、PRI−RAIDコネクタに ATA133仕様のHDDを単品で繋いだんですが BIOSで認識されませんでした。 やはりこれはRAIDを組まなければ 機能しないコネクタなんでしょうか? BIOSの設定変更で認識>>機能するのであれば それに越したことはないんですが・・・ よきアドバイスをお願いします。 【BIOSバージョン】 1009 【OS】WINXP SP2
デジャブだな。間違いない。
BIOSでRAIDをONにして保存 ↓ Ctrl-I どうよ?
>>375 OnBoard Promise ControllerをEnabledにしてOperating ModeをIDEにしてからWin起動
デバイスマネージャのSCSIとRAIDコントローラんとこが!になってるはずだから、ドライバの更新から
あらかじめ作っといたFastTrak378 ATA Driver(サポートCDん中に入ってる。要FDD、作り方はマニュアル5-31)を流し込む。
ちなみに、Promiseに繋いだHDDはBIOSからは見えない
379 :
Socket774 :2006/07/28(金) 09:12:56 ID:jl4VD5P9
昨日買ったSiL3112のPCI-SATAカード(TEAC IF-11LSAってどマイナーなやつ) 挿すと起動すらしない。PROMISEは無効にしてる。 自分の場合、PROMISEで不具合があったからこっち買ったんだけど、 PROMISE無効にして、他のSATAカード挿してる奇特なやつっている? 動作情報きぼんぬ
conroe予約してしまった・・・すまんが一足お先に脱北するよ みんな強く生きてくれ
漏れは激安アムド3800+(venice)で裏切った・・・
PROMISE経由のSATAはHDTuneするとBurst Rateが異常値示すよね
>>378 FDを使わなくてもインストールできるよ?
解凍した先の各OSのフォルダを参照すればおk。
ドライバの更新か何かでマザボのCD探させればでてくるよ
386 :
Socket774 :2006/07/28(金) 21:01:58 ID:+IpKkYr8
>>385 応用しろってことでしょ
ダウンしたファイル先を指定しろと解釈した
あんたチン毛生えてない?
>応用しろってことでしょ おうよ!
>>386 そんな鷹揚な態度取ってると嫌われるぜ?
>>389 たぶん
× 鷹揚(おうよう)
○ 横柄(おうへい)
391 :
373 :2006/07/28(金) 21:40:31 ID:sw5Swj+V
やっと時間できて組んでみたら、以下の問題発生・・・ P4リテール品のヒートシンク&ファンを固定すると、BIOSすら起動しません。 固定解除(白い棒をフリー状態)だと問題なく起動します。 こんな症状になったことある人います? 先日かったばかりなので初期不良で交換かなと思ってますが・・・
裏でショートしてる
>>391 圧力かけすぎるとそうなったことがある。もう一度取り付けなおす。
でリテールクーラーの部品折れると
>>393 なんとなく説明しづらいけど、そんな感じに取り付けたらとりあえず
起動した。サンクス。
ちょっとヒートシンク持ち上げながら固定みたいな感じで・・・
なんか怖いけどこれでいいのだろうか。
ちょっとCPUにやさしいファン&ヒートシンクを買い換えようかな・・・
ってこんなのあるんだか・・・
Vcore下げの方法がわからず悩んでいたけどAIBoosterといういいツールがあったん
ですね。オレのP4P800E-DXマザーはAUTOで約1.6Vぐらい出ていたので高いと前々から
思っていたけどお陰で“約1.4V”で2.4Cが常用出来るようになりました。
ちなみに温度は、2ちゃん閲覧時
室温:29.5℃,CPU:35〜36℃,MB:38〜39℃
CPUリテールファン:2100〜2200rpm
>>366 dクス! まだまだこれで逝けそうだ
397 :
375 :2006/07/30(日) 02:50:46 ID:MNuXTIuB
>>377-378 .383-387
アドバイスありがとうございます。
これから自宅で挑戦します。
何しろこのATA133コネクタが目的でこのM/B
を購入したものですから、「RAIDなしでは使えない」となったら
もう悲しくて・・・
>>395 リテールファンは余り使用しない方がよいでしょう。
ヒートシンクは上手く使えば使い道がありますが。
「鎌風」系統のシリーズはどうですか?値段も手ごろで結構冷えますし、
余り重くないのでM/Bが歪曲しにくいですし・・・
>>366 .396
私も2.4Cをくっ付けてるので参考になりました。
有難うございます。
398 :
Socket774 :2006/07/30(日) 04:42:21 ID:c37p0lLq
P4P800無印の具合がどうもよくないようなので、P4P800E-Dを買ったの ですが、AGPスロットのフックがついてませんでした。 今使ってる無印にはついてます。 ついていてもよい形状でついていない状態なので組立て時の付け忘れかと 思い交換しようと組むのを中断したのですが、スレを読んでたら125の方が ついてないのもあるとの発言なのでこのまま組んでも抜けはしないだろうけど、 ショップに初期不良?か確認してこようかと思ってます。 他の方でいますか?
3種類位あるらしい。 俺もP4P800E-Dを3枚持ってるが、1枚は違う。 初期不良か不安なら、ショップいてら。
400 :
Socket774 :2006/07/30(日) 11:58:00 ID:udczgHqT
>>398 どう考えても要りません
ほしかったらはずして差し上げたい
>>398 どう考えてもいりません
ありがとうございました
>>398 あってもすぐブッ壊れるからあんまり気にしない!
403 :
396 :2006/07/30(日) 18:33:22 ID:+Q6rYDW9
AIBoosterのVcore設定1.3VにしてPrime95を3minほど回してみたが、 表示値“1.33V”で何ともないぜ。(普段は1.38Vぐらい ← SpeedFan) さすが2.4Cだ! 人気のある2.8Cってどのくらいまで低電圧駆動可能なんですか? 試した方教えて下さい。
コアによる。M0は概ね良いようだ。過去ログ読んどくれ。
405 :
Socket774 :2006/07/30(日) 20:31:57 ID:udczgHqT
うちはD1だから下げる気にもならん
>>277 >プロミスのSATA端子はホットプラグが効くけど
SiliconImage製のコントローラかS-ATAII対応デバイスじゃないとホットプラグできないと思ってた。
どうすればリムーバブルHDDをホットプラグできるの?
AIboosterって起動のたびに設定してあげなきゃいけないのがめんどくさいなー 電圧とか戻るし…
>>407 saveしても設定値で起動しない?
ならバージョンが古いんじゃない?
>>409 ヲイラのブースタンはv1.01.14
>>409 ヲイラのブースタンはv1.01.17
P4C800E-DってSATAはICH5R Promise共に『SATAT 1.5Gb/s』ですよね?
そうです、ハイ
>>413 サンクス。
SATATでもホットプラグできるんだろうか・・・
私もP4C800E-Dですが、確実なこと言えないので、ちょっとやってみます。 お待ちを。
便乗質問 AiBoosterと似非PATって同時使用NGかな? あとAiBooster未インスコ状態でManualでクロック上げても似非PAT無効になってしまう。 以前は出来た気がするんだが… P4P800SEでBIOS1011です。
>>414 結果はPromise側なら可能でした。
ICH5Rはダメでしたです。
>>417 すみません、教えて貰いたいのですけど、どのようにホットスワップしてますか?
デバイスマネージャで直切り?それともソフトなどを使ってますか?
>>418 あ、いやケースあけてるんでHDのコネクタ切ってOS立ち上げて
HDのコネクタをつなげて認識するか否かです。ダメでした??
ちなみに電源コネクタです
フリーツールのHotSwap! 等がありますよ。
>>419-421 返信ありがとうございます。
これから実際にHotSwap!を自分で試してみます。
423 :
Socket774 :2006/07/31(月) 00:01:29 ID:Co5XMmsp
でもpromiseにHDD繋げずにOS立ち上げると、デバイスマネージャに!マークでるよね?
BIOSでプロミス切ればいいんじゃね?
またまたご冗談を。オンボードのサウンドと勘違いしてらっしゃいませんか、旦那
>>423 ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 使えてるよ!!
ヽ 〈
ヽヽ_)
427 :
403 :2006/07/31(月) 11:57:49 ID:v84Bk/ji
オレのブータンはv1.01.14
>>409 dクス
なるほど2.8Cが人気あるの分かった気がする。OCして1.325Vならいいな!
>>416 BIOSでターボ設定にしておいて、ブータンでFSBを上げてみたらPAT有効だった。
(CPUZでの確認)
このブータンはマジ使えるYO!!
>>423 そういう仕様なんじゃないか。
P4C800-EDだけど
>>275 と同じ現象?だと思う。
PromiseをBIOSでRAID→IDEに変えてHDDをつなげると、IDEドライバを求められるのでインスコ。
これで!は消える。
その後Promiseの端子に何もついてない状態で起動すると!が現れてまたドライバが求められる。
今度はIDEドライバがインスコできない。
つないでない状態だから、ドライバがインストールできなくても問題はないんだけど 「新しいハードウェアが見つかりました」ってウィンドウが開いてドライバを求められるのは面倒。
430 :
407 :2006/07/31(月) 16:00:31 ID:uL1JoUHO
ぶーすたんv1.01.14使ったら、電圧もSaveされるようになりました! 感謝なり! つかASUSしっかりしてくれよ〜
P4P800E-DXですが、HDDの移行を考えています。 現在、ATAを2台使用していて、SATAのものを買って来ました。 同時につなぐことは出来ますか? それとも、DVDなどに移してコピーするしかありませんか?
432 :
Socket774 :2006/07/31(月) 21:53:30 ID:alTP9vkk
>>432 メイン(Cドライブにする奴)はS-ATA? それともP-ATA?
434 :
Socket774 :2006/07/31(月) 22:00:03 ID:alTP9vkk
プライマリ ・・・・・・・・・・ HDD1 : ・・・・・ HDD2 セカンダリ ・・・・・・・・・・ DVD SATA ・・・・・・・・・・ SATA1 こうできるかってこと?
>>431 訳
P−ATAのHDDを新しいS−ATAに移して使いたい
でも、とりあえずS-ATAのHDD繋いでP-ATAの現HDDのデーター移せるか
それとも、DVDに焼く必要あるのか?
とも聞いているのか?
この板と北森で栗使えたら、もっと延命してたのに・・・な。惜しい
全角は華麗にスルー
438 :
431 :2006/07/31(月) 23:44:49 ID:yIgAswx5
はい。すいません。あわててました。 一旦、プライマリHDD1−DVDにしておいてでも構いません。 セカンダリをSATAでもいいんです。 P−ATAからS−ATAにデータ移したいですっ
439 :
431 :2006/07/31(月) 23:45:50 ID:yIgAswx5
>>433 メインにしたいのは、S−ATAで、P−ATAは捨てようと思ってます
コピーだけ出来ればいいんです。両方つなぐことは出来ますか?
これはひどい
2時間半も待ってる間に試してみりゃいいじゃん。
そもそもBIOSの設定とか変更できるのか・・・
443 :
Socket774 :2006/08/01(火) 00:47:35 ID:hUvGOvV5
>セカンダリをSATAでもいいんです。 BIOSのブート順番すら設定できない気がしてきた シンプルボリュームで領域確保?フォーマット?ドライブパスの変更? ム リ ポ
>>439 マザーボードにハードディスクはひとつしか付けられないよ。
ふたつ付けると回路がメルトダウンおこして大変なことになる
可能性が無くはないかもしれないから逃げて。
Conroe買ったら今のP4C800E-Dと北森2.8Cは仕事場マシンに移植かなぁ。 長い間有り難う 。・゚・(ノД`)・゚・。
446 :
431 :2006/08/01(火) 13:05:07 ID:dchot1fU
447 :
431 :2006/08/01(火) 13:08:26 ID:ciK1rTs2
同時に付けてtrue imageでもかってCDブートでコピればよかろ
P4C800無印のオイラにもぶーすたんを…
451 :
407 :2006/08/01(火) 22:38:56 ID:siRFNNEj
つかBIOSでもっと低電圧まで設定できたらいいのにな
452 :
869 :2006/08/02(水) 00:58:12 ID:ewnM7Tyy
氏ねばいいのに
>>452 氏ねばいいのに・・・・おまいのハードディスク・・・
すみません、AIBoosterで電圧下げは出来たんですが 現在DLできるV1.01.13だと再起動するとまた電圧が デフォルトに戻って、一回ごとにAplyボタンを押さないと いけないようです。 このバージョンだと電圧保存されないですか? 最新のP4C800で使えるAIBoosterがDL出来るところ 知りませんか? Northwood2.8C+P4C800-D
456 :
407 :2006/08/02(水) 11:59:12 ID:CX1CvAC8
>>454 お前俺と同じ症状じゃねえかよ!
v1.01.14 でぐぐれ。違うマザボだけど使えるっぽい
457 :
454 :2006/08/02(水) 15:22:58 ID:TNsZNlAZ
>>456 とりあえず1.01.14入手できました。
仕事終わったら試してみます。
458 :
454 :2006/08/02(水) 20:34:04 ID:chu6IG5t
1.01.14を使ったら、再起動しても電圧保存されていました。 ありがとう とりあえず10%Downさせてストレステスト中です。
Northwood 3GHzで1.2Vまで落とすと10度下がった。
P4P800-E DeluxeかP4P800 SEにInfinity付けた猛者いない? 重さが気になるのでしなったりしないかレポ聴きたい
P4C800EDだけど北チップにHR-05着けてる人居る?簡単に付くかな? いまは無理矢理、青笊着けてるけど効果上がるかな
せめてスレ内嫁。
青笊つけれるの? 一見するとコンデンサがギリギリで邪魔しそうなんだけど。
付くよ。ノーマルのヒートシンク固定してるクリップを 利用すれば。
BIOSで見るCPU温度とAiブータンで見るCPU温度って違うもん?
ちがう、MBの方が格段に高い。
>>466 お前答えになってないぞ
同じだと思うけど…
俺のP4C800-EDはBIOSもProbeもSpeedFanも全て温度が違う。 BIOSが異常に高い。
ASUSのFAQにある。BIOS時はHALTが発行されないんで、ちょい高い。
ちょいどころじゃないと思うぞ
シングルタスクとマルチタスクの違いが出るんだね。 常時全開のDOSやBIOS上は温度高くて当然。 Windows上はタスクスイッチ時に適度に休憩が入るからそれらより温度上がりにくい。
BIOS時:100%ロード アイドル時:OS制御
というか、この程度の知識も持たない人が自作をして、あーだこーだ言ってるんだな
>>473 この程度ってどの程度必要なの?
自作するは個人の自由だし、初心者がいるのは当たり前。
お前が始めて自作するときは全ての知識をもっていたのか?
はい、そこ喧嘩しない
>>474 俺の場合。
自作を手がけるまでにメーカー製PCを4年以上いじり倒して
PCに関する知識はかなり備わっていたけどね。
少なくともACPI機能も知らずに温度が違うだなんだと騒ぐほど
無知ではなかったよ。
どーでもいー
スマンカッタ
教えてチャソでスミマセン P4P800で北森2.8Cです。この夏ファンが爆音出し始めたので 箱内各部とヒートシンク等を掃除し、さらにAi Boosterインスコして CPU電圧を表示上1.3000vに下げてみたら、アイドル時でCPU温度が 45℃→38℃と大きく下がりました。ちなみにマザボ温度は42℃→41℃です。 外気温は29℃前後です。 マザボよりCPU温度が低くなるなんてごく普通なんでしょうか?
482 :
479 :2006/08/06(日) 12:51:30 ID:ecf3/TU4
>>481 そですか。サンクスです。
温度が下がればOCしたくなりました。
今3.05Mhzです。マザボ、CPUとも温度がほとんど変わらないのはなぜ?
おそっw
484 :
482 :2006/08/06(日) 13:20:22 ID:ecf3/TU4
>>483 ありゃwどもです。
×Mhz
○Ghz
PC-8001でも4MHzだったよな
AM2 Athlon64 3800+買った。けどこれはあくまでゲーム専用機として組むので俺の3.0Cは現役。
488 :
Socket774 :2006/08/06(日) 16:10:20 ID:nKLkycXz
現状、P4P800にて PC3200 CL3 512MB*2 でデュアル動作中なんだけど、 今ごろになってメモリ足したくなりやした。 完璧に同じメモリ買ってくるのはもう無理ですが、 できればデュアル動作はキープしたいです。 お聞きしたいのは、 1. 最悪、相性出るが、 PC3200 512MBをセットで2枚追加すればデュアルOK?(相性次第?) 2. 現状の2枚はCL3メモリを2.5運用だけど、別にCL2.5もの買ってきても問題なし? 3. ケチって PC3200 256MBをセットで2枚追加だとデュアルは無理?? 以上3点です。教えてエロい人。
1 OK 2 問題なし 3 可能
512MB*2を売って1G*2を買う
丸ごと売ってConroe買う
492 :
488 :2006/08/06(日) 16:31:31 ID:nKLkycXz
>>489 ペアが同一メモリなら問題無しって事ですね。サンクスです。
>>490 ん〜、たぶんそうしたほうがベストなんでしょうが、
どーせ次に組むときはDDR2とかだろし、差額が脹らむのが....
>>491 (∩ ゚д゚) アーアーきこえなーい(ほんとはそうしたいとこですケド)
>>488 1G積んでりゃ過不足ないだろ、
ということで
その金もってソープに行け
いっときの快楽に溺れろ!
金足りなくなって風呂で溺れそうだから嫌だ
495 :
Socket774 :2006/08/07(月) 12:18:43 ID:FgEysl0e
Ai Booster v1.01.14を使っていて、 起動時に、 '_' is not valid integer value.ってメッセージがでるんですけど どこの設定でエラーがでてるんですか? _って使ってる場所ないんですよ…。
それ俺も時々なる
2ndPCの電源とCPUファン交換記念カキコι(´Д`υ)アツィー
【CPU】Celeron D 320(2.4GHz)OC無しドノーマル設定
【メモリ】SamMax PC3200 CL3 512MB*2 + NB PC3200 CL3 512MB*2
【M/B】P4P800-E Deluxe
【VGA】Radeon9700Pro
【HDD】HGST HDS722516VLAT80 + Maxtor 7Y250P0
【CASE】SWで買った480円ケース
【電源】Varius WPS-335P4 → Silent King 4 550W
その他色々
リテールFAN アイドル55℃ シバキ70℃
↓
Infinity アイドル36℃ シバキ40℃
共に室温30℃、SpeedFan読み
物凄い下がったけど、完全にバラして掃除したのも大きいんだろうな
ちなみに妹用爆音PCです。ケースFAN喧しいorz
一緒に買って付けたファンコン「Lian-Li TR-3A」が全然コントロールしてくれてないw
>>460 特にマザーボードがしなってるってことは無い・・・と思う。そんなに重くは感じなかったよ
さっさと終わらせたかったので確認怠ったです、申し訳ない
>>496 おれもBIOSのperformance modeを
デフォのautoからstandardにしてみたら、起動時にそんなメッセージがでて
FloppyかCD-ROM入れろとでた。付属CDいれたら起動したけど
すぐデフォに戻した。
ルートドライブつなげるならICH5RとPromiseどっちがいいと思う?
RUTE66 こんなん頭に浮かんだじじぃでした
ルート16ターボ
Bootドライブのことか?
ウザーズの目と鼻の先に妙なもんあるんだよなw
プロミスはトラブった時が面倒だから、面倒が気にならないならどこでもおk。 SATAをRAID0にしたいなら、ルートはIDEかと。
PenMの中古相場ががた落ちみたいだけど、下駄は新品しかないし、値段落ちないねぇ
下駄は崑崙の様子見なんじゃね? PenMの需要次第で下駄は値崩れするかも。 T-Z○NEのASUSコーナーに下駄が常時5コくらい積んであるけど、値下がりするまでスルーしてるわけだが。 5kだから手を出しておくのもアリだが、PenMはまだ必要ないから買ってないしなぁ。 と、言ってる間に下駄とPenMが入手できなくなっても困らないわけだが。
P4C800-E DeluxeでNorthwood3GHzを1.2Vで使用中。 動画のエンコードを開始して一時間後に様子を見ると、CPU温度がなんと90度。 でも止まることなく全開で動いてるので、おあかしいなあと思いつつも扇風機をフルパワーで当ててみると マザーは30度まで落ちるものの、CPUは依然として88〜89度のまま。 マザーを裏から触ってみても、CPUのヒートシンクを触っても、ほんのり暖かい程度。 なんだこりゃ。
クーラーは付け直した?
今まではそんなことなかったんだよ。 エンコードが終わって再起動したら正常値に戻った。
Probeだと急にMB温度が急上昇して125℃とか表示されることがある。 初めは焦ったけどもう慣れた。
そうなのかー。 書き忘れたけどProbeとAi Boosterのみならず、EVELESTでも同じだったんだけど。 まあ誤作動ということで。 ところでAi Booster v1.01.14はFan Controlの閾値は保存されないの? 起動する度に55度になってしまう。
ゲタにCore(2じゃなくて)は載るの?
のるよ
厨房に親切に教える必要ないっつーの
CPUクーラーに忍者使ってる人に質問。 付属のリテンションとバックプレートに交換した? 取説見ると478はリテンションそのままでいいみたいだけど、重いから換えたほうがいいのかな・・・
俺そのまま使ってたけど、付属のって478につくんだっけ??
物理的に載るけど燃えるからねw
P4P800SEにコア2載せたいにょ
ギガバイ子嫁入り
>>520 P5P800SE rev2.0が出ることに期待汁
P4P800 いつの間にか、BIOS画面のメモリの表示がsingleなんとかモードに変わってた。 HTTをEnableにしても直らないのは故障寸前?
俺のP4C800E-Dxもいつの間にか1スロ死んでたな。 気持ち悪いからさっさと買い換えたけど、ママン死んだ訳じゃないからちともったいない。
すまん、みんな P4C800-E デラ死んだからP5W DH デラ買ってもうた さらば478 (;_;)/~~キット マタアイマショ
本当はP4P800SEに買い替えたんだろ?
>>528 それをASUSが出してくれるのを待ってるんだお
>>528 それ電源の20ピンがすごいところにあるな
キワモノっぽさがたまらん
よく見たらFDD(?)コネクタも結構アレな場所にあるねぇ・・・
あれはCOM2かなおそらくHDは青いの一個だけ黒い方がFDか
>>533 青いのも黒いのもIDE(真ん中のピンが1本ない)
PCI横(下?)にFDD用コネクタがあるマザー家にある(P4S333-VM)
またまた、おまいらキワモノを引っ張りだしおって。
そんなマザーに移る理由がわからん 865を買っとけ
P4P800SE CT-479 PenM740 具合悪くなってきた。長時間スタンバイスリープさせると危篤になる。 休止化は問題ないんだけどなぁ。石ころかメモリのOC耐性が無くなってきたのかなぁ。
スタンバイ復帰後はスピードステップも効かん
スタンバイなんて怪しい機能は使ってない。 つか、MS-DOSは信頼したが、Win95以降はNT系でも信頼性は怪しいからな。 そもそもWindowsを使ってド安定とか言える時点でry
P4P800SE、全く電源入らず死んだと思ってたら、クーラーつけて扇風機吹き付ければ なんとか起動はするっぽい。熱なのかよくわからん。 電源落とすと時計狂うし、もうちっとだけ持ちこたえてくれ…
542 :
540 :2006/08/11(金) 01:06:49 ID:4tPKW55S
>541 どもです。電池は新しいのに交換済みで、日付は狂わず電源落としてる間に 数時間ずれる感じになる。多分マザーが逝ってる間、時間が止まってんじゃないかと思う。
また、約9,000円のキワモノを持ち出しおったな。 939+AGPの「939Dual-SATA2」みたいに密かなヒットが出そうかね? ここ数年で、ASRock=変態キワモノでイメージが定着してしまった俺もいる。
>>540 同じ構成で同様の症状が一月ほど前にでていた。
暖めたり掃除したり、だましだまし使っていたが
完全に起動しなくなったので P4P800SE はメーカー修理中。
ASRockの中の人楽しそうだな〜
548 :
540 :2006/08/11(金) 22:18:30 ID:meQeN+ds
>545 今日もエアコン+扇風機で起動成功…やっぱ死ぬ兆候なのかな。 C2Dに移行予定なんで、それまではなんとか凌ぐつもり。
>>543 それ、イイね!
AGPが生かせるしPCIも5本有る・・・
窓からP4P800SEとCT-479とPenM750捨てるから取りに来い!
550 :
Socket774 :2006/08/11(金) 22:40:22 ID:w4HGXhKD
p4p800 数年愛用してましたが、とうとう不具合。 50%くらいの確立で、起動時にサウンドデバイスが『なし』になる デバイスマネージャなどは異常なし。 PCI接続のキャプチャカードやPC起動音は音がでる
PenMでOCしすぎるとサウンド死んだなぁ。
552 :
Socket774 :2006/08/11(金) 23:00:26 ID:w4HGXhKD
おまけに調べていたら、電源からの3.3Vが4V付近に上昇。。 ハードモニターが赤表示になってます・・・・
CeleronMってそのまま使えるんですか?
BIOSが立ち上がらんorz ビープ音すらならねえ 電源入れたら、ファンがフルスピードで回っていて スイッチ長く押してもPCの電源が落ちないなんだこれ 助けてくれ 環境は M/B P4P800-E D CPU pen4 2.0a MEM sanmax/elpida pc3200 512Mx2 vga radeon 9200 の最小の構成でうまく立ち上がらない
も、おおっお、おちつけ1!! まっままzず、きれーいにそうじするんdな、くみなおすかんじで
556 :
550 :2006/08/11(金) 23:27:41 ID:w4HGXhKD
550ですが サウンドのデバイス『sound max』は『正常に動作』となっているけど コンパネのではオーディオデバイス なし となります。 解決法がわからん・・・
も、おおっお、おちつけ1!! まっままzず、BIOSでオンボードサウンド殺したり有効にしてみたりするんだ。だめならCMOSクリア
突然死対策で最初からP4P-800SE を2枚買ったおいらは冷静に 考えれば馬鹿でしたorz
>554 メモリ一枚にして各スロットに挿し直してみるとか、あとVGAきちっと挿しなおし。
>554 マザーにはCPUのみ、あと電源とパワーボタン、スピーカー。 この究極最小構成でピーピーいわなかったら、マザー突然死の可能性大。 ノースが異常発熱して、すぐに手で触れなくなるようなら、間違いない。
>>554 俺の時はスイッチ長押しで電源落ちた。
自分の症状はfanまわる、HDD回ってない、CPU&VGAのシンクに熱を感じない。
CMOSクリアも駄目。電源予備のに代えても駄目。
次の日P4P800SE買いに行きました。でも今の時期だったら
焜炉にしちゃうかな。
俺の場合、多分このスレ中に書いたと思うけど CPUファンの締め付けがきつかったみたいで起動しなかった。 (P4P800SE) とりあえず数分でもCPUファン無しでBIOS起動するか試してみる価値ありかも。 で、俺の場合は締め付けのあまりきつくない?ファンに交換したら 問題なく稼動中。 ちなみにだめだったのはP4 2Gのリテールファン。
なんだか妙に 変━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ 態!! が気になる今日この頃みなさんはお変わりありませんか? ASRockの中の人楽しそうだな。
メイン引退後はPemM下駄を履かせて延命する予定であります!
変態はチプセトがなぁ どうせ脱北するなら、C2D+変態でパーツを流用するよりvista込みで総入れ替えにしたいぜ。 変態は、C2Dが使えるというだけのDDRとAGPを流用するための保守用ママンじゃね? 俺なら今はP4P800SEを買い足して保守に回す、ついでに変態も保守で確保しておくか? vistaが出たらASUSのママンにするつもり。
Promise側はHDDLifeといったHDD監視ツール系で変に認識されたり 正常に使えなかったりするな。。ドライバーのせいなのか直して欲しい
P4P800-E DeluxeをPC3200 256M*2で使用しているのですが、ちょいとメモリを増やしたくなりました。 PC3200 512M*2を増設して4枚挿しにする予定なのですが、バンク数は足りますでしょうか? チャネルごとに4バンクという記述は見つけたのですが、よく分からなくて・・・ 何バンクまで認識できるのでしょうか。 シングル1つにつき4バンクまで? デュアル1つにつき4バンクまで?? お願いします・・・orz
いえいえ、こちらこそπo
今P4P800SEに北森2.6Gなんですが、このマザーにのるCPUで定格使用で ゲタも含めて最速のCPUって何ですか?ちなみに用途はビデオ編集です
>>567 ダブルサイドのメモリ(512*4)4枚差しが最高のパフォーマンスです
自分で調べられない人は大変だな…
今P4C800-Dつかってて今度S-ATAのHDDを増設しようと思ってるんだけれど 現在ICHのS-ATAコネクタに2個、RAIDコントローラーのコネクタに1個HDDが つながってます。 RAIDコントローラーの方はRAID関係なく通常のドライブとして使用しています。 RAIDコントローラーの残り1個のコネクタに通常のHDDとして増設したいんですが 可能ですか? 普通にさせばOK?
>>572 OKです。BIOSでIDEにしているかRAIDにしているかで入れるドライバーが違って
きますが、RAID側(プロミス側)に既で一台利用しているのでドライバーの心配もないでしょうし
そのまま増設すれば認識するはずです。
>>573 ありがとう、マニュアル読んだんですが、RAIDでの使い方しか
見つからなかったので、助かりました。
>>574 あっ、ただBIOSでRAIDとして使用していたらRAIDの設定画面で設定しなければならないので注意
>>575 RAIDコントローラーに現在つながっているHDDも通常にシングル
ドライブとして使っているだけなので大丈夫だとは思いますが、
BIOSも確認しておきます。
ありがとう
577 :
Socket774 :2006/08/13(日) 16:10:09 ID:n9PFrUn+
2年間、なんのトラブルもなく、ど安定していたP4P800-SE。 お亡くなりになりますた。 電源、入れてもモニタに反応なし(BIOS画面も出てこない)の例のやつ。 ショップに持ち込んで、金までかけて診断してもらったら、「ノース」じゃないですか?の死亡宣告。 CPU、メモリ、VGA、HDD、DVD、電源、ニューM/Bにお引越し。 同一M/Bがなかったので、秋葉まで3時間もかけていけないし、ショップにあったGigabyteになちゃった。 現在、正常稼動。 自作1号機のM/Bだった。 ありがと。 おつかれ。 さよなら。
このNorth問題って熱?が原因なことが多いのかな?
>>578 漏れの場合、たぶんそう。
というか酷使し過ぎだったかも。
ケースファンなし(電源ファンのみ)でワールドカップ全試合、録画、エンコード作業を敢行。
ほぼ一ヶ月間、24時間エンコード&録画。
で、ワールドカップ決勝をエンコード・DVDに保存して息をひきとりますた。
>>579 そうでつね。
レシート見たら2年半だった。
HDD増設・PCI増設・メモリ増設、相性問題一切なかった。
初心者の漏れには、ありがたかったなー。
>>579 ,580
2年で壊れる製品は普通にまずいと思うけど
などと自作板で言ってみたところで無駄かw
しょうがないよ、577は過度なOCで常用してたんだから。 例えて言うなら小学四年生の女の子に二年間土木作業させてたようなもの
女の子可哀想すぎる(;´Д`)
>>577 は女の子に土下座して謝れ!
オマエのために来る日も来る日も土木作業を必死にやってたんだぞ!(´・ω・`)
トータル2年でも常用は1ヶ月だろ 短すぎ
それでも小学生の女の子が一ヶ月も土木作業をやったらそりゃ死ぬだろ! プンスカしながら寝ることにする!
いやただのロリコン
小学四年生の女の子が半べそかきながら土木作業やってる姿想像すると・・・ ∧_∧ ( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。 人 Y / ( ヽ し (_)_)
>>584 ケミコンなんか使わなくてもどんどん老化していくのではないでしょうか
P4P800SEで、S-ATAにXPをインストールして起動ドライブとして使いたい のですが、やはりインストール途中でS-ATAのドライバを入れる必要が ありますか?
あ、いらないんですね。 FDD無しにしようと思ってたんで、気になってたんです。 レスどーもです。
それで、土木作業してる小四女児とはどこで会えますか?
>小学四年生の女の子に二年間土木作業 まとまった金ができたんで突然死のこともあるし、半年しか使用していないけど P4P800E-Dからそろそろ775環境に移行しようかと思ってた。 暑い中で一生懸命頑張っているんだなあ、と考えたらパーツ発注できなかった。('A`)
小四女児うpキボン
まとまった金ができたら小4女児で土木作業
突然死したら買い換えよう! とか思ってると死なないもんだな
前のが突然死したから出来る限りパーツの流用しようと思ってP4P800E D買ったら 動画系のソフトが起動すると負荷100%のまま、まともに使えない。 で、確認のためメモリ以外は買う羽目になったのでとっとと775環境に移行すれば良かった。
P4P800SEもとめて秋葉に行ったがお盆中で在庫がねぇorz A店「生産終了です。明けに気まぐれで入荷するかも・・・」そ、そうっすか・・・・。 B店「現物なら一個ありますよ、ほらっ」ちょwww右すみの端子がビニール破って折れてるww
>>602 壊れてないSEあるけど・・・どこの県?
>>602 先週の時点なら名古屋大須のG店に何箱かあったよ。
大須でもそこ以外では置いてなくてどこにも無いのかと
思ってかなり焦りながら探しまわったよ
>>602 ん?つい3週間くらい前にツクモパソコン本店Uの地下の
マザボ売り場で山積みになってたのを9千円後半で買ったぞ。
P4P800SEの店頭在庫が見当たらないね。
P4P800EDは置いてるようだけど、盆明けで入荷しなかったら悲しいね。
>>602 B店てカクマップじゃね?
今日現物を見てきたw
そこでAsrockの変態マザー
608 :
Socket774 :2006/08/16(水) 11:08:00 ID:V6trMOrP
P4P800E-Deluxe使ってます。 久しぶりにOSの再インストールしようと思ってASUSのサイトから ドライバ(オーディオとLAN)をDLしようと思うのですが・・・ さっぱりはじまらねぇ どうしたらいいべ?
CD-ROMつかえ
611 :
608 :2006/08/16(水) 11:22:20 ID:V6trMOrP
比較的軽いサーバーってどこなんですかね? 昨晩、グローバルでやったらオーディオドライバ落とすのに さっぱり始まらなかったのよ。
> 昨晩、グローバルでやったらオーディオドライバ落とすのに > さっぱり始まらなかったのよ。 今やれよ。
613 :
608 :2006/08/16(水) 11:27:51 ID:V6trMOrP
今も会社のPCで何度かやってるんだけど、はじまらね。 困った;
CDないのかい?
会社ですんなよ。
ftp池。
マザボから電源スイッチのケーブルが抜けてしまって、 どこに戻していいのか解からず形の近い端子にはめたら 電源入らなくなってしまいました助けて!! マザボにはASUS P4B REV1.03と書いてあり ググったらこの板にたどり着きました。 なにとぞ!何卒宜しく〜〜!!!!
P4BかCUSL2の次に買ったヤツだ
622 :
608 :2006/08/16(水) 12:20:47 ID:V6trMOrP
ブラウザIEっす。
結構オクでP4P800の突然死的なの売ってて、買い手付いてるけど どうやって直すの? BIOSだったらCHIP入れ替えだけでOKなのかな?
>>626 大抵 CPU横のコンデンサーを換えるだけで動く。
いや、”突然死”はコンデンサ交換じゃ直らないんじゃないか ”コンデンサから液吹いてます”的なモノは直るだろうけどさ
コンデンサが「綺麗だろ。これ死んでるんだぜ」状態を突然死と判断した場合は有効だけど、 こじつけだぜ!
私もP4P800Sで
>>133 と同じ状態になってるんよ
BIOS設定いぢり倒してみたけどダメ。
P4P800Sの最新BIOSはBeta1007.05だけみたいですが
P4P800とかP4P800SEの最新版ってのを無理くり書き換えできますかねぇ?
>>627 じゃあ、これで直して転売してんのかな。
まー俺にはコンデンサを入れ替える技量はないから、突然死したら
オク出品だな。
あっ最近まで使えてたのか それなら電池切れ
先日前のPCが壊れたようなのでP4P800-EDを買ってきたところ 動画の再生&編集がまともに出来ない。 Win2000SP4を入れた直後でも現象は同じ。ソフト立ち上げ段階でCPU100%のまま。 このような現象ってどうやって回避するの? ASUSのは初めてなんだけど。 誰か教えてエロい人。 CPU、メモリ、電源は変えてみたけど変わらず。 ほとんど2台分のパーツがある手元にある。 最初からLGA775に移行した方がよかったかも。 キャプチャボードも買い換えたから出費はほぼ同じ。
ソフト側の問題でしょう
古いノートン先生入れてないか?
PIOってんじゃねえのか?
>>635-637 さんくす。
編集ソフトはこの前買った最新のだし、ノートンは2006、PIOかどうかはここじゃわからない。
ノートンを入れる前も既に駄目だった。
WMPでも駄目なのでDMAにはしたつもりでだけでPIOになってるのかも。
でも、今回ので前の電源交換から1年たたずに電源不足になっていたのと、
CPUファンがたまにさぼるのがわかっただけでも幸い。
ここ2ヶ月ぐらいずっと北森 Pentium4が70℃ぐらいで動いていたから。
ってことは前のMBは壊れてないのかもなぁ…
>>638 もっと具体的に買い込まなければちゃんとしたレスは書けない
帰らないと構成もソフト名も分からない?
みんながみんな自分のPCの構成を墨から隅まで覚えているわけではない と、経理の女の子の前で自分の口座番号をスラスラ答えてドン引きされた俺が言ってみる
まあまあ(´・ω・`) 気持ちはわかるが待ってやってはどうですかね。
つか、北森を70℃ってヒートシンクちゃんと付いてなかったような気がするなぁ 今はどうなんだろうな。
>>632 >>136 から
>>140 なんてとっくにやっとるんだがダメぽ
F1で設定してもBIOSからOS立ち上げに移るときにNew CPU Installって扱いになって
次回のBIOS起動でF1かF2押せコラって表示が出ちゃう。(以下ずっとループ
BIOSバージョン上げればなんとかなるかと思ってさ、
P4P800Sで1006BIOS使ってるんだけどP4P800とかP4P800SEの最新版BIOSってのを
無理くり書き換えたりして大丈夫ですかねぇ?
>>645 一旦BIOSに入ってSAVEすれば出なくなるのでは?
>>646 それが出ちゃうから困るんだよね
F1押す→設定する→F10押す→BIOS再起動→New CPU Install表示→OS起動→OSシャットダウン→BIOS起動→F1かF2押せコラって表示→F1押す→(以下ループ
649 :
630 :2006/08/17(木) 12:01:01 ID:lnL9aEe1
Load Setup Defaultsしたら出なくなったりしてw
電池、BIOSチップ外す。 ↓(1晩寝かす) BIOSチップ、電池取り付ける。 ↓ CMOSクリア? ↓ LoadSetupDefaults ↓ SAVE
652 :
630 :2006/08/17(木) 12:18:23 ID:lnL9aEe1
>>650 再起動時に一回出なくなるだけorz
F2押す→OS起動→OSシャットダウン→BIOS起動→New CPU Install表示→OS起動→OSシャットダウン→BIOS起動→F1かF2押せコラって表示→F1押す→設定する→F10押す→BIOS再起動(r
OCとかDualMemoryにしてるんでDefaultになるのはコマルッス
653 :
630 :2006/08/17(木) 12:23:19 ID:lnL9aEe1
>>651 ばっ!BIOSチップ外すの!? んーやってみるよー
654 :
634 :2006/08/17(木) 13:10:08 ID:mF+4A1Hv
背中合わせの人がよくさぼっているので部長が時々やってくるのであんまり調べられなかった。 気にかけてくれたみなさんありがとうございます。 今の構成は以下のような感じです。 【CPU】 Pentium4 2.4AGHz 【メモリ】 hynix純正 PC3200 1GB×2 【M/B】 P4P800-E D 【VGA】 玄人志向 GF6200A-LA128H 【サウンド】オンボード 【HDD】 HDT22525DLAT80/HDT722525DLAT80/IC35L060AVV207-0 【光学】 メルコ DVM-R88FB/Pioneer DCR-111 【FDD】 Mistumi D359M3D 【CASE】 V-TECH VT-770 【電源】 TAO480MVPR 【OS】 Win2000 SP4 【他_1】 PCI1:玄人志向 ATA133PCI 【他_2】 PCI3:玄人志向 USB2.0N6P-PCI 【他_3】 PCI5:I-O DATA GV-MVP/RX3 【他_4】 OWLTEC OWL-4HB5 【他_5】 OELTEC FA405B 【他_6】 OWL-MRS27A-UAE/133 70℃で動いていたのとは別のCPUで電源は新品、メモリはmemotest86+でチェックして一応Pass 問題が起きているのは Ulead Video Studio 10(6 SEも駄目)と Windwo Media Player 9 前のMB(AOpen AX4PER-N)では普通に使えていた。 OSを入れた後に最小構成(HD,DVD,メモリ各1)でもCPU 100%でスムーズに動かない状態。 ULEAD UVS10 PreloadってのがレジストリにあってuvPL.exeというのが起動時に立ち上がるようです。 この辺に問題がありそうな感じです。 昨日の転送モードの件はちゃんとDMAになってました。 会社のP4B533の時もひどい目にあったしなぁ… どうかよろしくお願いします。
背中合わせのぉおぉぉ゙お゙ッッ人がよくしゃぼっていぃるのぉおぉぉ゙お゙ッッれ部長が時々やってくるのぉおぉぉ゙お゙ッッれぁあみ゙ゃ゙あ゙あ゙ッあ あぉんまり調べられにゃかったのぉおぉぉ゙お゙ッッーッvv、お゙お゙ーーっッvv。 気にかけてくれたみにゃしゃんぁあみ゙ゃ゙あ゙あ゙ッあ あぉりがとうごじゃいぃましゅぅぅぅぅッ、んうはッッvv。 今のぉおぉぉ゙お゙ッッ構成は以下のぉおぉぉ゙お゙ッッようにゃかんじッあひッv 感じてるううっ!! 感じれしゅぅぅぅぅッ、んうはッッvv。 70℃れ動いぃていぃたのぉおぉぉ゙お゙ッッとは別のぉおぉぉ゙お゙ッッCPUれ電源は新品、メモリはmemotest86+れチェックしてぇぇぇぇ゛一応Pass 問題が起きていぃるのぉおぉぉ゙お゙ッッは Ulead Video Studio 10(6 SEもらめにゃのぉおぉぉ゙お゙ッッぉぉぉ゛)とぉ Windwo Media Player 9 前のぉおぉぉ゙お゙ッッMB(AOpen AX4PER-N)れは普通に使えてへえぇへぇえへぇっぇ゙いぃたのぉおぉぉ゙お゙ッッーッvv、お゙お゙ーーっッvv。 OSを入れた後に最小構成(HD,DVD,メモリ各1)れもCPU 100%れスムーズに動かにゃいぃ状態。 ULEAD UVS10 Preloadってのぉおぉぉ゙お゙ッッがレジストリにぁあみ゙ゃ゙あ゙あ゙ッあ あぉってuvPL.exeといぃうのぉおぉぉ゙お゙ッッが起動時に立ち上がるようれしゅぅぅぅぅッ、んうはッッvv。 このぉおぉぉ゙お゙ッッ辺に問題がぁあみ゙ゃ゙あ゙あ゙ッあ あぉりそうにゃかんじッあひッv 感じてるううっ!! 感じれしゅぅぅぅぅッ、んうはッッvv。 昨日のぉおぉぉ゙お゙ッッ転送モードのぉおぉぉ゙お゙ッッ件はひゃぁんとDMAににゃってましたのぉおぉぉ゙お゙ッッーッvv、お゙お゙ーーっッvv。 会社のぉおぉぉ゙お゙ッッP4B533のぉおぉぉ゙お゙ッッ時もひどいぃ目にぁあみ゙ゃ゙あ゙あ゙ッあ あぉったしにゃぁぁ゛ぁ゛… どうかよろしくお゙ぉおォおん願いぃぃぃぃっっっ゙しゅるのぉおぉぉ゙お゙ッッーッvv、お゙お゙ーーっッvv。
>>655 ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
>>656
>>656 ???
どうやってるの?
滅茶不思議?
なんで?
>>657 パクリに聞いても無駄じゃね?
半角全角空白
___ /´ ヽ、 ./ / λ ヽ | | ノ√ \ム_リ|| | _∞レァ予 伝yリ| ,..、 / | fr|8 {_丿 Ljハ‖ _,ノ/`il / | ゞ 8、'' r-ァ ,ツ イイ´ ハ il ばーか | 8 ,フ 云'I「|{ {::::{ V リ \ || 8{`ヽ、_,弋イノ`衣√`ヾソ \ 从 .8 ハ Y.Qヘ\,イ乍} ` 8Vリ'| ! Y´ア´ . 8 ,| | 「´ /ヒニリ `、 ん{,,,,'〉,、,、,、ゝ ┝━┿┥
すいません、P4C800ED使ってるのですが、 BIOSのVerを1023にしたら再起した時に画面が移らない、リセットボタンが聞かない、と行った症状がでます。 どうにかならないんでしょうか?
>>660 P4C800E-D Bios1023 で使用しているが、そのような症状は出たことない。
何か別に悪さしてるデバイスがあるんじゃねえの?
環境を晒さんとレス付かないと思うぞ。
夏らしく煽るならPCを窓から投げ捨てろでしょうか?
>>660 です。以前は1019で安定してました。
1023に上げると症状がでます。
あとBIOSでPromiseのBIOSが読み込まなくなります。
今の構成は以下のような感じです。
【CPU】 Pentium4 3.0CGHz
【メモリ】 ノーブランド PC3200 512M×4
【M/B】 P4C800-E D
【VGA】 ELSA GLADIAC FX 5700 Ultra
【サウンド】オンボード
【HDD】 SEAGATE ST3120811AS(タブン) ×2 (PromiseにてRAID0構築)
【光学】 PLEXTOR PX-716A
【CASE】 よくわかりません
【電源】 ケースに付いていた400W
【OS】 Win2000 SP4
【他】 デュアルモニタで使用してます
さっき1019に戻しました。
1019と1023で何が変わってるのか詳しくしりませんが大丈夫ですよね
BIOSは安定してたんなら、前のに戻せば良いよ。 つか、何がしたくてBIOSのバージョン上げたんだ? 単に新しい方が良さそうとかそんな理由なら弄らない方がいい気がする
>>663 以前にも書いたし当たり前のことだが、P4で使うならPenM対応BIOSじゃないほうが安定する。
666 :
Socket774 :2006/08/17(木) 19:22:09 ID:E0zoYCc4
ですよね、前ので生きていきます。
P4P800SE使ってるのですが、 Ai Boosterを"×"で終了させるとアプリケーションエラーに なるんだけどこんな症状になる人います? CPU:P4 2.8G(533) MEM:512+512 AGP:Radeon9600 PCI:MTV2000
いません。
>>602 先週土曜に買いに行ったけど、SEはツクモのマザボ王国?(多分
>>605 の言っている場所)に
普通にいっぱい売ってたよ。
DeluxeならTWOTOP、T-ZONE、ツクモに売ってるのは確認した。
(俺の目当てはDeluxeだったんで、SEは他で確認していない)
P4C800EDの中古と変態865のどちらにするべきか悩むオレ
>>670 >P4C800EDの中古
店ドコ?
俺が確保したいw
ASROCKの変態変態、ってぜっっってー宣伝 オタ向けの宣伝手法として”変態変態”っつーてるわけ。 ウホが話題になった現象を商業手法に取り入れようみたいな 見え透いた宣伝だよ
スレタイ嫁
>>460 亀だけどたった今、Infinity付けてみた。
金具がリテンション穴いっぱいに入り込むんで、ぐらつきが殆ど無い。
ケースに入れてみて斜めについてるように見えないから、しなったりはしてない模様。
取り付け・はずしは忍者よりはるかに楽でしたよ。
何より性能がいいですね。
Pen4 3E、P4P800-E Deluxeにて忍者との比較。条件同じ
アイドル39→36℃
シバキ46→41℃になりますた。
どうせ付けたての温度がそれで、徐々に変わらない温度になるんだろうけどな
>>674 おお〜いいなぁ
ちなみに漏れは同じママンでカマボコだけどリテールより冷えんね(・∀・)
まぁ静かだからいいけど
”冷却能力”だけならインテルのリテールは激しく優秀だしな〜 AMDのリテールクーラーとか見てるとそう思う
セレDのリテールは死ぬほどうるさかった上に 石の発熱が凄かった
P4P800-SE使いだけど、プレスコ2.8EGHZの発熱があまりに凄いので、北森2.8CGHZ変えた。 夏場はプレスコでアイドル時でも50度近かったけど、北森は30度前後で安定してる。 クーラーはリテール使用。 プレスコは冬場の暖房用となった・・・
>>679 30度って気温より低いですね?
北海道でも30度有るわけだけどどちらの方ですか
エアコン無いのかよwww
うちはエアコン設定28℃で北森2.8が41℃。 ファン&ヒートシンクは静音化してるから機能的にはしょぼいかも。
室温27℃で北森2.4Cが36℃ 同じく静音化してるぽ。
684 :
Socket774 :2006/08/19(土) 21:03:47 ID:AxvjL1Zb
下駄まだ〜?
685 :
Socket774 :2006/08/19(土) 21:04:21 ID:AxvjL1Zb
Core2…
そろそろ脱北の時期が近づいてきたワケだが、 3.4GHzからパフォーマンスアップを狙うならどのぐらいのスペックになるのかな? Core2Duo、AMD64X2、Turion64X2
つ PenD
ネットとメールなら数年は戦える
北森3.0Ghzで頑張ってきたけど 最近のゲームとかでもそこそこ頑張れているぞ
692 :
Socket774 :2006/08/20(日) 18:21:07 ID:V2w3+iMd
>>691 ナカーマ
グラボが5900XTなんで、7600GTで延命を図る。
今年もPenMと6800無印で乗り切るぜヽ(´ー`)ノ 一年以上この構成だけど、まだまだいけるっぽ
P4P800系使ってる人がなんで高性能なPenM系に逃げないで北森とか うんこNetBurst系CPU使ってるのかわからん。
P4P800系使ってて北森時代にP4C800系に乗り換え。 PenMに乗り換えたときに戻す。 P4C800系+ゲタ+PenM と P4P800系+北森 これでバッファローマン、お前を超える1200万パワーだ!
そのまま使えればそりゃPenMにするよな ただ、下駄で6k近くかかるわけで 今なら変態にダイブな人も居るだろ
つーか、Mでも十分に変態だろ
PenMはPenMでまだ利点あるしな
P4C800-EDなんだけど、スカイプするためにマイクとイヤホン刺そうと思ったんだけど SE-90使ってるからオンボード殺してて、しょうがないので復活させてドライバー入れたんだけど ピンク色の端子のマイクは通じるんだけどなぜか緑のイヤフォン機能が使えない。 同軸ケーブルをスピーカーに差すと音は出るんだけど、イヤフォンジャックのほうは壊れてたのかな
そこまで特定できてるんだから、確定じゃね?
サウンドユーティリティーの設定で2ch設定になってる?
P4P800突然死キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! Web閲覧してたらハングアップ、その後どうやっても起動しません。。。 とりあえずテスターでチェックしまふ orz
サウンドユーティリティーの設定ってSoundMaxのことですか?
704 :
Socket774 :2006/08/21(月) 20:44:53 ID:GUNWiNVH
P4Pのオンボードサウンド、ずーっとオフにしてたけど、はじめて「Auto」にしてみたら、 まったく認識されません・・・ サウンドブラスターAudigyのドライバのせいだと思うんだけど、このドライバ、 アンインストールできん。 PCI接続のサウンドボードとそのドライバが入ってると、オンボードのサウンドは 機能しない仕様ですか?
>>704 認識しないってのは黄色の!マークも出てないって事?
706 :
704 :2006/08/21(月) 20:48:44 ID:GUNWiNVH
そうです。
707 :
704 :2006/08/21(月) 21:09:22 ID:lDv3r0it
てか、設定は「Auto」ってことだから、別のが接続されてたら機能しないんだろうね、これ。
ふむ 予備にP4P800SE買っておくか
もう生産終了だろ
>>671 P4C800EDの未開封が2枚あるが
ヤフオクに出そうか迷っている。
D875PBZがメインで使っていない。
未開封ならオクで2万円以上になるんじゃね
ちょw 俺も未開封が2箱ある。1枚使用中で、計3枚。 さすがにここまで使わないわ…
なんでそんなに買うんだよw
P4C800EDのRev1は地雷だよな。 Rev2はPCIスロットの下部にシールが付いてる。 保証期間が終わってれば改修は有料かもね。
>>714 漏れEDrev1だけど問題ないぜよ
3年ぐらい常用マシンやで
圧子もPenMも動くよん
P4P800に対するP4C800のアドバンテージって何?
>>716 ノースが875P。
PATをサポートすんのと、ECCメモリが使える。
P4P800E-Dがまた死んだよ 4枚目かなあ 何が悪いんだろうねえ? まあ在庫があってよかったけどそろそろマザーごと全取っ替えの時期か?
>>718 3年使える人がいるのになぜ4枚も。
相性がわるいんじゃないのwww
サポートに電話したら修理なりしてくれるのかなあ? なんか電源刺す所がこげてるんだけど……
>>718 新品2枚持ってるものだけど、電源がへたってるのかも
電源が悪いといろいろ不具合がでるよw
中古で買ったP4C800 Deluxeに戯画ファンレス6800付けてるけど、びっくりするほど熱いな。 ケースがここまで熱くなるとは思わなかった。
俺も4月頃PenMに替えたけど、部屋暑くても余裕っぽくていいね
>>718 ノースチップの冷却が足りない。クーラー付け替えろ。
できればサウスも何か付けておくとモアベター。
15800円で安かったから、GF7600GSのグラボ買ってきた。 SWAT4の最高画質モードが、余裕でサクサク動くようになって感動。 (今までがGF5200だから余計に)
まず貼r(ry
>>726 オレは、ノース・サウスともALPHAのにしているよ。 (P4C800E-D)
サウスは適当なの選べばいいんじゃねぇ。
注意点としては、サウスにあまりハイトのあるやつを付けると、
AGPにあたる場合がかるから1cm位のやつがいいかも。
ただし、ノースはそれでもかなり熱い。
チップクーラースレで適当なものを付けた方が本当はいいね。
>>722 おれも戯画ファンレス6800使っていたけど
ゲームやってるとすげーあつくなって、他のパーツに害与えそうだから
8センチファンを下向きでシンクの上にポン載せしてた。1500rpm程度回しとけばよく冷えるよ。
でもただでさえ重いヒートシンクだから、少し工夫が必要。
クーマスのCM Blue Iceてやつをノース用に使おうと思うんだがどうだろう? だれか使ってる人いる?てかチップクーラスレで聞いたほうがいいのかな
ゆるゆるでも良いから風当てるだけで全然違うわね
2代目P4C800-E Deluxeに7600GTをつけた、これでまだ3年は戦えるぞ 死ぬときは一緒だ
PenM2.6GHz( FSB200x13) P4C800-EとCT-479 DDR400 1GB 2枚 (2-3-2-5で回るinfineon) 7600GT AGP なんてやってみたいのう
今更だけど、ゲタ付けて479にするメリットは何? 消費電力?
俺はドーターカード使ってみたかっただけかな
環境流用にはかなりいいんじゃない? 全部丸々移行するのが億劫な人には静音・低発熱だし、選択肢としてはいいと思うよ
それでは、早いから479にしたって人は居ないってことでおk? 479が北森より早くて静かで低発熱で低消費電力なら考えるまでもないんだけどね。
北森でもVcc落とせば充分省エネ
OCが前提になるだろうけど、 PenMの方が北森より全体的に上でしょ HTがない分不利な部分もあるかもしれんが・・・
PenMも価格が下がってれば下駄買ってもいいんだけどね・・・。 他のCPU価格の暴落や焜炉見ると非常に微妙だ。 OCすれば結局熱くなるし 冷やそうとすれば少ない選択肢の中からCPUクーラー買わなきゃいけなくなる訳で・・・。
なにその遠まわしに質問してるレス きめぇ
何無理やり絡んでるんだお前(藁 笑いとらんでもいいんだよ 頭悪いのわかったから、もう来るな^^(* ^ー゚)ノバイバイ
745 :
Socket774 :2006/08/25(金) 10:45:08 ID:aArONaNp
USBフロッピーを起動ディスクにする場合 biosはどう設定するべきなんでしょうか? 申し訳ないのですが教えて頂ければ助かります。
マニュアル嫁
747 :
745 :2006/08/25(金) 10:57:55 ID:aArONaNp
エミュモードつかえばいいんですかね?
479も賞味期限切れってことだな。 プレスコ、D、479は買わなくてよかったと。
>>748 ほんとは買えなかったんじゃないの?
そんな考え方だからいつまでも古いCPUのまんまなんだよw
750 :
Socket774 :2006/08/25(金) 13:42:43 ID:wpJWk8/T
>>747 普通にブートプライオリティの1にUSBフロッピーを選択すればいんじゃね
メールマシンとして使っていたP4P800/SEマザボが突然死した。 メインマシンはあるが、ICH5RでRAID-0組んでたのでデータ抜けねぇー! シクシク..
>>751 RAIDボリュームはこまめにバックアップ取っておかないと・・・
他のICH バージョンのRAIDでも出来るとか出来ないとか聞いたけど
俺に送れば取り出してやるぞ。 もちろん中身はみるけど。
>>749 パチる時は100k以上手持ちしてますが何か?
気に入ったDVD-BOXは大人買いですが何か?
P4C800-Eママンを2枚使ってますが何か?
とだけ言っておこうッ!w
>>751 P4P800SEを買ってきて同じように接続すればイケるのでは・・・
>>754 調子乗った書き込みする時間を検索にあてれ
757 :
751 :2006/08/25(金) 16:04:27 ID:QAuLDmwx
>>755 メインマシンだったらそれで復旧させるのですが、P4P800はサブマシンですので、
データを救うのにお金をいくらかけるべきか悩んでいます。(せこいですけど)
>>752 の通り、バックアップしてれば良かったです。
>>757 メインマシンのMBがintelでRAID機能があれば読めるか試してみたら?
>>756 調べて479をスルーした。
それでも479の人気があるようなんで、何がいいのかを聞いてみたわけ。
金ならあるけど、石で人柱をする気はないから次に買う時は時期OSのSP1が出てからママンと石を決めるよ。
正直、すまんかった。
RAIDで読めなくなったらデータは保証せんけど、ディスク自体はMS-DOSのFDISK.exeで復活するよ。
762 :
751 :2006/08/25(金) 16:30:27 ID:QAuLDmwx
>>758 ICH7-M DHで試したけど、ディスクアクセス開始直後にブルー画面になっちゃう。
サブ機が起動してデータをメインマシンに移動できれば、もうサブ機は処分するだけの状態。
マザー買い直すと1万かかって、復旧後即転売というのも悔しいんでちょっと悶々としてる。
データの内容によるけど重要なら1万はおしくないかと。 死んだの売って2、3千円は回収。
>>759 C2D出た今じゃやっぱなぁ。
PenMは価格改正&780発売の頃が熱かったんよ。昔の話・・・
>>762 うーん、駄目か。
中古のICH5Rマザー捜せば2000円くらいで見つからりそうだけどなぁ。まぁ、データーの価値との駆け引きになるけど
それでも北森やプと比べたら(別にOCせんでも)速くて低消費電力で低発熱ではあるけど>PenM ただ、変態ママンの事もあるんで、今から変えるのは確かに微妙 下駄が格安で手に入るとかじゃないとね
ID:oig5oAhEは馬鹿だということだけは分かった
P4C800E-Dで、買い溜めてあったCT-479に、core2出て 暴落したPenMを、ジャンパラで買って乗り換えたオレが来ましたよ。
日本語で(ry
771 :
Socket774 :2006/08/25(金) 19:02:54 ID:4Hj3Vw1B
デラックス使っているが、IDE接続のHDDだけでRAID組めないよね? (IDE-RAIDポートが1つしかないから) なんでそんなつくりにしたのだろうか?
>>754 > 気に入ったDVD-BOXは大人買いですが何か?
アニヲタですかw
ブラックジャック
一つあれば組めるんじゃね?
>>773 萌え系は興味ないですが何か?
禿げ系のガノタであることは認める。
てか、DVD=ヲタアニですかそうですか・・
とだけ言っておこうッ!
>>771 IDE-RAIDポートに1:2のIDEケーブルつないでRAID
どいつもこいつもキチガイばかりだ
>>773 なんで特オタ忘れるかな。
こいうのって自分に当てはめて考えちゃうから、仕方無いかw
P4GD1難民はどこ行きゃいいかな・・・総合はC2D用の話ばっか
特オタってもしかして特撮ヲタ? それもキモイなw
781 :
Socket774 :2006/08/25(金) 23:50:54 ID:Eu4FugqW
P4P800E-Dが、いきなりうんともすんとも起動しなくなった。 店で調べてもらった結果は以下のとおり。 ・CPUのみ乗せた状態でのビープ音(メモリないよエラー)は確認。 ・CPU+メモリではビープ音なし。それにVGA乗せるとディスプレイに信号きてない。 ・電池入替、CMOSクリア、電源交換しても結果は変わらず。 で、結論として「ノースがダメになったんだと思います」だそうだ。 結局1年もたなかったな・・・
ID:oig5oAhE 久々に痛いのを見た。
PenMも負け組になったわけだが。
勝ち負け言い出すのは先天性のDQN
時間が経てばよりいいものが出るのは当たり前
M使いは変態に乗り換えた香具師と同レベル
北森からDに浮気してたら変態行ってただろうなぁw
俺、ゲタPenM→変態ASRockなんだが・・・orz
>>788 ASRockにした感想はどうよ。
PenMの方がよかったとかないか?
>>789 やっぱしヅアルコアは違うよ・・・
PenM優位なのは温度くらいかな・・・(ただし、定格電圧で)
>>790 PenM730@2.4Gから変えるならE6300でも体感差あるの?
792 :
551 :2006/08/26(土) 18:13:27 ID:rCcs1iHe
>>791 ヲイラはPenM750@2.7GHz→E6700@3GHzだけど全然違ったょ
ママンがないのよね P5P800SE rev2.0まだー?
794 :
Socket774 :2006/08/26(土) 20:19:30 ID:XWEKwklo
初めてSATAのHDD買ったんだけど、速度が出ない。 P4P800DX IDEにはHDD5台&光学 で、SATA1番に新しいHDD繋げたんだけど、HDベンチでも他の1/10程度の速度しか出ません。 RAIDは組んでません。 どなたか適切な設定方法を教えてください。
795 :
Socket774 :2006/08/26(土) 20:25:24 ID:TqjGTTpp
SATAってせっていあんの?BIOSからかな?
796 :
Socket774 :2006/08/26(土) 20:39:21 ID:Bmwv0cE8
変態ってなによ? マジでわからん。
PCI-Ex16とAGPスロット、939マザーだがFUTURE CPUポートにより SocketM2への対応が可能という変態マザー AsRock 939Dual-SATA2 の事
798 :
Socket774 :2006/08/26(土) 20:45:06 ID:Bmwv0cE8
なるほど。 確かに変態的な仕様だなw
800 :
Socket774 :2006/08/26(土) 20:56:42 ID:lSoeWyRR
800なら女子高生にレイプされる
801 :
794 :2006/08/26(土) 20:59:16 ID:XWEKwklo
>>799 速度から見てそんな感じもします。
デバイスマネジャ見ると、IDEプライマリセカンダリが各2個、計4個ありました。。
どのチャネルの状態を見たらいいか分からないです。
ディスク管理を見ると、SATAに繋いだディスクはディスク2、場所 0 (0)となっています。
>>801 全部開いて片っ端からDMAにしていけば良いよ
たいした数じゃないし
803 :
794 :2006/08/26(土) 21:08:41 ID:XWEKwklo
>>794 の記載に間違いがありました。HDDはIDE6台+SATA1台です
現状はこのような感じです。
通常のチャネル
プライマリ接続-HDD-HDD
セカンダリ接続-CD-ROM-なし
P4P800DXのコントローラ
プライマリRAID(通常で使用)-HDD-HDD
セカンダリRAID(通常で使用)-HDD-HDD
今回繋げたもの
SATA1-HDD
804 :
794 :2006/08/26(土) 21:15:57 ID:XWEKwklo
デバイスマネジャはこんな感じ プライマリIDEチャネル デバイス1 デバイスの種類:自動検出 転送モード:DMA(可能な場合) 現在の転送モード:無効 デバイス2 デバイスの種類:自動検出 転送モード:DMA(可能な場合) 現在の転送モード:無効 プライマリIDEチャネル デバイス1 デバイスの種類:自動検出 転送モード:DMA(可能な場合) 現在の転送モード:ウルトラDMAモード5 デバイス2 デバイスの種類:自動検出 転送モード:DMA(可能な場合) 現在の転送モード:ウルトラDMAモード6 セカンダリIDEチャネル デバイス1 デバイスの種類:自動検出 転送モード:DMA(可能な場合) 現在の転送モード:ウルトラDMAモード5 デバイス2 デバイスの種類:自動検出 転送モード:DMA(可能な場合) 現在の転送モード:無効 セカンダリIDEチャネル デバイス1 デバイスの種類:自動検出 転送モード:DMA(可能な場合) 現在の転送モード:ウルトラDMAモード2 デバイス2 デバイスの種類:自動検出 転送モード:DMA(可能な場合) 現在の転送モード:無効 変更するといってもこれ以上いじれない。。。
そんなことよりP4C800のオンボードIDE 2chとSATA 2ポートを何とかWin2Kで 同時使用できる方法は無いものか。
>>804 あと、すまんS-ATAだからそっちには出てこないかも。
あとはデバイスマネージャのディスクドライブで書き込みキャッシュが有効になってるかチェックするくらいかな。
実際使ってて遅いと感じるの?
807 :
794 :2006/08/26(土) 22:09:59 ID:XWEKwklo
>>806 体感でもめちゃ遅いです。
BIOSはIDEコンフィグの部分を
Onboard IDE Operate Mode [Enhanced Mode]
Enhanced Mode Support On [S-ATA]
Configre S-ATA as RAID [No]
にしてある。
>>807 キャッシュが有効ならケーブル替えてみるか差すコネクタを替えてみるか・・・
809 :
794 :2006/08/26(土) 23:05:45 ID:XWEKwklo
やっと解決しました。 結局、フォーマットをやり直したら速度出ました。 最初買っていきなりXPから「クイックフォーマット」を選んだのが間違いだったようです。 普通に「フォーマットする」を選ぶとすると物理フォーマットになると思ってましたが勘違いだったみたいですね。 大昔にFDISKから物理フォーマットするに丸1日掛かった記憶があったものですから。 1時間弱でフォーマットが終わり、速度も期待通りの値でした。 ID:cuLivxtcさん、どうもありがとうございました。
>>809 買ったばかりだと普通クィックでも強制的に普通のフォーマットになるはずなんだけどな
それとHDDの物理(ローレベル)フォーマットはメーカの専用プログラムでもないと出来ないですよ
FDISKのも論理フォーマットです。
> 買ったばかりだと普通クィックでも強制的に普通のフォーマットになるはずなんだけどな XPはできるが?
80G以上のHDDならフォーマットする気にならんよ。 俺はクイックフォーマットしかやらね。
同じく買ったばかりはクイックフォーマットしかしない。
クイックと通常のフォーマットの違いはベリファイするかしないかだからね。
今時のHDDは、出荷時のセクタ異常なんてほとんどないから、あんま意味ない。
>>794 はSMART情報とかを調べた方がいいような気もする。
新HDDのフォーマット。 WINでフォーマットすると、意外と時間が掛かってしまう場合がありますね。 ヲイラは、HDDメーカーの提供する、ユーティリティ・ソフトで フォーマットしています。 たぶん、クイック・フォーマットなんだろうけど、 非常に速くフォーマットが完了します。 (メーカー提供ツールってことで、信用しています)
>>815 それWINのクイックと変わらないんじゃ…
あと買ったときはがんばって通常のフォーマットのほうがいいよ
500GBとかめっちゃ時間かかるけどね
買ってきたらローレベルフォーマットしてか全セクタ検査してかららOSインストールする。 そのまま使うのは怖すぎる。 確かに今時のHDDはセクタ異常ってのは殆ど無いが、「ほとんど」であって絶対じゃない以上、 少しでも安心して運用したいから。 すんげー時間かかるけどな(;´Д`)
すんげーじゃ済まないだろ。 買ってきて一晩かかっても終わらないフォーマットは初めからしない俺は負け組で結構。
>>818 一晩・・・250GBより大きいHDDは使ったことがないが、そんなにかかるか?
長くても2時間くらいだったけど
HDDのフォーマットの時間ってHDD自体の速度だけで決まるのかな?
>>819 どうなんだろうねえ
500GBだとして、フォーマット速度が50MB/秒だとすると、
2.8時間で終わる計算になった。
読み込んで書き込んでってなるとその倍の5.6時間
すんません最近買ったんだけど、休止から復帰したときに ipアドレスが取得できませんと出てネットに繋がりません・・・。 何故かわかる方いますか?
>>821 M/Bは何?
似たような症状で、P4P800無印はうちの環境だと再起動後とかには
ルーターのリセットしないと認識しなかった。
P4P800SEです・・・。 最近はいちいちシャットダウン使ってます。
>>823 P800無印の時はおれもそれあった。
いまSEだけど、大丈夫。
無印のときの対処法は、デバイスマネージャ>ネットワーク>プロパティ>電源管理
でなんかチェックはずすかなんかだったような気がする・・・ごめんわすれた。
>>824 ありがとう!解決しました!
あと、休止状態に入って電源が落ちたとたんまた
電源が入るんですがこれも何か対処法ありますか?
>>825 あ、俺もそんな症状あった.
P4P800で。
いつの間にか直ってたんで何やったかわからない、、
スマソ
>あと、休止状態に入って電源が落ちたとたんまた >電源が入る それはマザーじゃなくてXPの問題だろう。 OS起動直後になら問題なく休止出来るが、色々ソフトを使いまくった後に休止→勝手に復帰なら多分それ。 MSに連絡付けると修正パッチをくれる。
P4P800-SE今朝方、死亡確認しました。 購入4ヶ月でした。 皆さんと同じ死に方だと思います。
北森2.4CでSEママンを24時間回して半年経ってるけど問題ない件について。
そうですか。
半年(笑)
↓P4P800SEを鯖にしてる香具師から突然死についてのコメント
腹上死?
>>825 STRは問題なくできるの? マザボのAPMの設定がResume After Powerlossとなって
いるとか(もともと停電後にPCが自動的に復帰するための設定)
>>835 スタンバイは問題なく出来ます。休止にする時だけすぐにまた起動する・・・。
837 :
Socket774 :2006/08/30(水) 22:22:37 ID:/5qI+ocu
以前、オンボードサウンドが認識されないと書いたものです。 今日、OSをクリーンインストールしてみたんですが、やはり認識されませんでした。 デバイスマネージャの「サウンド、ビデオ、〜」ってところを見ると、もちろん「!」もないですし、 レガシオーディオドライバとかいうのが入っています。 説明書を見ると、オーディオドライバが入っていないとAC97が認識される、というようなことが 書かれていますが、このレガシオーディオドライバがあることで、認識が阻害されてるんでしょうか?
>>828 もちろん、修理に出すよな。
もし、どの部分を修理したのか、修理報告書に書かれていたら
公開してもらえるとありがたい。
交換なら無理だが。
>>836 となると、もしメモリが1GBを超えているようなら、>832の修正ソフトを入れるのが
いいと思うよ。認証が必要だけど。俺もそれを入れてから休止状態に失敗したこと
がないのだけど、STRに慣れてしまうとそっちのほうがよくなったよ。休止状態は
ノート向け機能だと思う。
478-489変換をかましてMeromを載せるなんてことはバカなこと?
489とか言ってるしねorz
844 :
837 :2006/08/31(木) 06:37:00 ID:xdf2rWBo
どうか、教えてください。 みんなの場合、クリーンインストール直後には、デバイスマネージャのサウンド欄に レガシオーディオドライバというのが入っていて、AC97の「!」がつくのでしょうか?
Preだけどそんなんなかったよ。
間違えた × Pre ○ P4C800
BIOSで殺してたりして
848 :
844 :2006/08/31(木) 07:25:37 ID:+75mEkfr
よくよく見ると、ちょっと情報少なすぎました。 マザボはP4P800、BIOSは1019。 もちろんBIOSでAUTOにしてます。
クリーインスト後→AC'97が「!」→ドライバーをインスト→AC'97がまだ「!」・・・(´・ω・`)ショボーン こういうこと?
>>848 ドライバ入れればいいじゃん。
たまーに自分もやらかすけどまさかスピーカージャック突っ込む場所間違ってないよなw
クリーンインストールだとサウンドは"不明なデバイス"じゃないの?
>>851 確かそうだったような。
今ならRealtekから新しいのを取ってきた方がいいよね。
P4P800SE、>540から騙し騙し使ってるけど、一つわかったことがある。 湿度が高いと電源が入らない。冗談のような話だけど、こういうケースもあるって事で。
854 :
Socket774 :2006/08/31(木) 11:07:27 ID:tqNjayoD
Deluxe、ミラーリングはSATAのハードディスクでないと組めないのかな?
(IDEのハードディスクが2台では組めない)
古いIDEハードディスクで組みなおしたいのに。
>>777 の意味が良く分からないのだが。
PRI_RAIDと書いてある青いコネクタにMASとSLVで繋ぐと組めない。
そもそもRAIDはMAS同士で組むのでは?
だからIDE_RAIDポートが1つしかないのは変だ。
>>838 334だけど書いてあるのは「U3を交換しました」だけだった
>>855 今はそんなもんだろうな。FCTしかしてないだろうから。
不具合の内容に関連するICを交換してFCTがPassしたらおしまい。
駄目だったら一段前のICなり関連部品を交換する。
ちなみにその部品の手付け?
>>855 基板を調べてみると、U3とは・・・・・ノースブリッジ!
ノースが次々に死ぬなんて。
なんちゃってPATで無理がかかっているのかも。
しかし、修理でノース交換なんてやるんだねえ。
858 :
844 :2006/08/31(木) 17:02:10 ID:SxpR5UWs
>>849 いえ、違います。
いままで(マザボ購入後ずっと)サウンドブラスターをつけていたのですが、
それをはずしてオンボードのサウンドを利用しようとBIOSのDisableをAutoに
しました。
普通ならPnPで「新しい接続機器が見つかりました」みたいなのがでるのですが、
それがでないんです。
もちろん「!」もありません。
つまり、認識自体していない、と。
>>850 ドライバを入れようとすると、「ドライバが見つかりません! 再起動後セットアップを
再実行してください」と出てしまうんです・・・
859 :
Socket774 :2006/08/31(木) 17:45:16 ID:H+2aCeGz
P4P800-E Deluxe で一台組みました。 OSは、win2k で SATA+Intel RAID 0 の状態です。 バックアップソフトは、Ghost 2003 を使用していましたが SATA RAID DRIVER に不対応の為か、使用できません。現在は、WIN付属 の バックアップを使用していますが、使い勝手がいまいちです。 この環境で使用できるお勧めのソフトがあったらご紹介ください。
Ghostの新しいやつじゃだめか?
症状:急にChassis FanとPower Fanが止まってしまいました。 BIOSのCMOSクリアしても状況は変わりません。 構成 P4P800SE CPU:CT-479でPenM2.0GHz メモリ:1GByte AGP:クロシコのGeforceFx5200 PCI1:AdaptecのSATAボード(内4本使用済み) PCI2:クロシコのSATAボード(内2本使用済み) PCI3:AOpenのサウンドボード PCI4:クロシコのギガビットイーサカード PCI5:カノープスのMTV1600 心当たりはありませんでしょうか?
追伸:CPU Fanコネクタはまだ生きていて、 Chassis Fanで使っていたファンをCPU Fanに装着して起動しても回ります。 だから、筐体ファンが死んでいるということはありません。
863 :
Socket774 :2006/08/31(木) 21:53:52 ID:heMQgRxw
マザボのシリアルって、パラレルポートの上に貼ってるシールだよね? 初代P4P800で最近気づいたんだが、パッケのシリアルとマザボのシリアルが違ってる・・・ おそらく、P4P800SEが出る(てか、買ったときにはすでに出てた)ので、適当に箱詰めされたんだな orz
>>861 うちもChassis FanとPower Fanの表示おかしいよ。
両方ちゃんと回ってるけど、正確な数字がでたり0になったりの
繰り返し。
865 :
861 :2006/09/01(金) 03:31:45 ID:jCF0YbaQ
>>864 それはファンが温度変化によって回転数を変えるものだからじゃないか…
私のはファンが完全に停止してしまった状態なのですが…
ファンの方が壊れた説
おまえんちのPCのファンが回らないとかどうでもいいんだよ
彼んちのファンが回らないと、バタフライ効果で地球規模の気象異常に見舞われる恐れ有り。
BIOSのQ-Fanいじったかファン制御ソフト入れて止まったんじゃないの? んでCMOSクリアしたつもりでされてないとか
ファンが止まってるんじゃなくてファン以外のすべての物が ファンの回転方向とは逆に回っている悪寒
逆に回ればその分回転数増加でウマー
873 :
Socket774 :2006/09/01(金) 20:25:44 ID:mGcMqWkX
いまさらですが、P4P800-E Deluxe注文しますた。
874 :
Socket774 :2006/09/01(金) 20:30:46 ID:8xnYj/5P
売れてるマザーらしいが、問題だらけでは?
使う人に問題があるのでは?
漏れのP4P800-E Deluxeは かれこれ2年経つけど元気だお( ^ω^)
877 :
Socket774 :2006/09/01(金) 21:10:03 ID:J4tqfrkJ
>>876 俺もそんな感じで、まだまだ元気と思ってたら
2年半で逝ったよ。今はP4P800SEに交換して再び安定ウマー
漏れP4C800-Eだお あと3年ぐらいがんばるお
MeromだとMobile Pentium4と発熱が変わりないから意味無しと、かの後藤氏が今日 書いているのですが。
新しい拡張命令は無視か
なんだよオマイラは 俺のはP4P800無印だぞ 今更3.0E注文してこれからまだまだ使うつもりだぞい
プレスコキターw
P4P800系+479下駄→Meromにならないかな〜
FSB667かぁ・・・
P4P800SE+下駄もっと売り出して欲しい。
888 :
Socket774 :2006/09/03(日) 00:29:05 ID:O8jB3FGQ
俺も無印かつまだまだ使う . . . . 突然死さえなければ
Performance One P180 ブラック と 三枚目のP4P800SE買いました。 メインマシン入れ替えだぁ〜
P4P800SEあるうちに買ってくるわ
どうしよ 俺も買っておいた方がいいかなぁ
俺もうP4P800-E買っちゃったよ…orz
894 :
Socket774 :2006/09/03(日) 19:23:27 ID:huZB8JRo
なんでorzなの?
>>894 P4P800SEより安定性が低いという噂を聞きまして…
あくまで噂ですが。
896 :
Socket774 :2006/09/03(日) 20:27:54 ID:huZB8JRo
まあ、大丈夫なんじゃないの。 それより、「P4P800-E Deluxe」っていうシールの下がなんて書いてあるかのほうが 気になるんだが。 誰かはがしてみたヤツいない?
P4P800SEの人気に嫉妬! そこで店員乙の変態工作員の登場ですよ。
P4P800EDと間違ってんじゃね?
インポ言うな
取扱店が減ったためのようだが。 そろそろ終息か。。。
P4P800SEもう無いな・・・ 突然死んだらどうすんべぇ・・・
903 :
Socket774 :2006/09/04(月) 06:53:30 ID:YTZiX7bl
やはり終息のようだな BLESSの欄に「終息」とあるし
市場在庫のみって感じなんだろ
1年前にP4C800-Eが消えたが、次はP4P800SEかな ところでP4P800-Eはどうなの?
>>906 店頭在庫の話だが秋葉を午前中さくっと回ってみたけど
P4P800E-Deluxeは主だった店にはなかったよ。
クレバリー、twotop、カクソフ、T-ZONE、ツクモ・・・・。
arkとかは見回ってない。
んー もうP800EDも予備用を仕入れておかないとまずいのかな ……と思ったけど案外オクで調達できそうだからやめた きっと俺のが壊れる頃になっても、不要になった予備M/Bを出品してくれる人がいるだろう
>>908 田舎のPCショップの売れ残り達の事も忘れないであげてください
でもSEはもう2〜3個しかなかった
今日こっち広島だが487マザーが見た限り全滅、地方では中古しか手に入らない。 でも田舎だからときどきじゃんぱらでP4C800E-Dが9000円で売っている。 最近全く見かけない。先週あったP4P800E-Dもなくなっていたしほんと寒い。
>>910 誤487→478
やっぱり新品じゃないともしもが恐い。通販で1枚買うつもりw
>>910 誤P4C800E-Dが9000円で売っている→P4C800E-Dを9000円で売っている
またはP4C800E-Dが9000円で売られている
913 :
Socket774 :2006/09/05(火) 22:17:55 ID:PwnISV26
最近P4P800-Eデラックス買ったんだけど、付属品でジャンパーピンがついてなかった。 仕様? 欠品?
>>913 IDEケーブルの袋の中に入ってないか?
よく確認してみれ
あー俺も3ヶ月前P4P800SE買った時、ジャンパーピン付いてなかったな… 使わないから、あまり気にしなかったけど
すいません既出かもしれませんが P4P800 DELUXに関する情報がASUSで閲覧できないので ご存知の方お教えください P4P800 DELUX と P4P800-E DELUX の二種のマザーがありますが P4P800 DELUXのほうではプレスコットコアのPEN4は搭載可能なのでしょうか? よろしくおねがいいたします
>>917 ありがとうございました!
BIOSにて対応可という事でしたね^^;
>>915 フラットケーブルのふくろの隅の三角形になってるとこにあったよ
気づかなくて捨てちゃう人多いかも
自分も袋捨ててなくてSATAケーブル出した時に気づいたし
ジャンパって初めから刺さってるもんじゃないの?
刺さってるけど、デフォルトオープンのジャンパもあるしね。 それでも普通は予備として必ず付属してるよ。
922 :
Socket774 :2006/09/06(水) 06:43:03 ID:BWEgF+EK
>>914 919
レスサンクス。
何度も見たけどIDEケーブルの袋の中にはないですねぇ。
もちろん、箱のかなも隅々まで見た。
購入店に言ってみるよ。
じゃんぱくらいやるよ。鳥に来い。
いや、自作家たる者予備ジャンパくらいストックはあるだろう。 入ってるはずの物が入ってない事による不満だと思われ。
裏ビデオでも見てるのか?
926 :
Socket774 :2006/09/06(水) 10:29:28 ID:ty/CofEG
今時ビデオだなんて・・・・超・・・・オマ・・・・ん・・・こぉぉぉぉぉwwwww
927 :
Socket774 :2006/09/06(水) 10:39:06 ID:8jlV2JuX
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. , , 、;,
;; ● , ... 、,● ;: やんのかてめー
>>928 `;. C) ,; '
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、
;' ;:
;: ';;
930 :
sage :2006/09/06(水) 17:31:40 ID:79KdIX1U
譏ィ譌・縲√え繝√・P4P800縺ォ繧らェ∫┯豁サ縺瑚ィェ繧後∪縺吶◆縲ゅゅゅPrz RAID 0縺ァ菫晏ュ倥@縺ヲ縺・◆繝・・繧ソ繧貞シ輔″荳翫£縺溘>繧薙□縺代←縲・蜷後§ICH5R縺ェ繝槭じ繝懊↑繧峨ョ繝シ繧ソ縺ッ菫晄戟縺輔l繧九・縺九↑・・
931 :
930 :2006/09/06(水) 17:33:19 ID:79KdIX1U
ゴメン文字化けしてる・・・ 昨日、ウチのP4P800(無印)にも突然死が訪れますた。。。。orz RAID 0で保存していたデータを引き上げたいんだけど、 同じICH5Rなマザボならデータは保持されるの?
>>931 SEなら何とかなるかも(中身同じだし)
無理ならSEに無印のBIOS突っ込んで…
>>931 突然死したと見せかけて2〜3日ほっておくと復帰する場合もあるから慎重にな
>931 まずエアダスターで埃を吹き払う。 いったん分解して組みなおす。 これは試した?
p4p800e-dってusbにバグでもあるの? メルコの6またのusbハブはテロテロンとかいってインストに失敗する。 そのままさしても認識はするが、さすと毎回なる。 同じメーカの4股は大丈夫なのに しかも深刻なエラーから回復しました→デバイスが原因 いつのまにか外付けusbのHDは認識しなくなってることがある。電源ONOFFで認識 再セットアップしても同じ、マザー変えても同じ。 なにか疑わしきものはないでしょうか? マザー P4P800ED UPU P43.4Gノース メモリ 512*2 HD RAID0+1 250*4マクスターです。認識の画面で・・・が続いて2行目にいくまで認識しないこがある そのためHDとケーブル、マザー変えたが変化なし グラボ X800PRO PCI ビデオゲイト1000 サウンドブラスター 電源 SCY-SP450A 外付けHD USB*4(+1)+IEEE*1 お願いします。たのみます
接触の問題っぽいけど
>>936 漏れの乏しい経験から言わせて貰えば、USBハブなんぞ使うもんじゃないと思う。
しょっちゅう貴方の症状に似たようなトラブルの元になってたし、USB機器の説明書を見てもハブを経由しないでくれといった注意書きを良く目にする。
悪い事は言わないから、マザーからのポートに1対1で直接接続するだけにしておいた方がいいと思うよ。
USBは地味に相性があるから、直刺しでおかしい場合はHUB経由で 解決する場合もあるし、逆もまた然り。いろいろ試すことだ。 HUBを換えたら解決するかもよ?
>>936 他に試せるマシンは無いのかよ?ならメルコに聞けよ。
問題のハブの型番も書かずにここへ泣き付くくらいなら
マザー替えるより最小構成で試せ馬鹿。
>>936 HDD(SATAかな)4台で認識エラーたまにあるようだし
電源出力不安定、もしくは足りてないんじゃないの?
>936 俺も同じ症状出たことがある。結局ポートがぶっ壊れてて、他のに変えたら治った。
>>936 データが収入と直結してるなら怪しいマザーは処分した方が、あとあと後悔しないぞ。
俺も同じ症状でたが、やっぱり故障の前ぶれだった。それから1ヶ月後にお亡くなりになりました。
なので気をつけて
>>936 多分、原因はCPUじゃなくて、UPUっていう物をのせてるからじゃね?
>>938 に賛成。
とにかく、USBハブはトラブルの原因だから要注意。
しかし、もうちょっと安定してくれないもんかな>USB
>>946 大学行ってる香具師はまだ夏休みなんだよな('A`)
>>945 対人キャパの小さいお子様は爆安DELLでも使ってろってこった
集中砲火ワロス
>952 マシンガンに竹槍で突っ込むなよ・・・
954 :
Socket774 :2006/09/08(金) 13:10:29 ID:Z8NK4u6y
>>936 USBハブなんか使わず、内部コネクタのUSB拡張でいいんじゃね?
そもそもUSBハブは中身が粗悪なつくりなのが多いから使わん方がいい。
これだけレスがついて
>>936 の人から何も返答がない件
おそらく、
背面ポートを使いにくい場所または後ろなのが面倒
↓
USBハブで延長的な使用
↓
なんか調子悪い
↓
>>936 ↓
まともにレスもこねーやぁ
↓
まーいーわ、背面ポートつかうかぁ(自己解決)
957 :
Socket774 :2006/09/08(金) 17:50:03 ID:EuVuc1PX
なんだよ、ケースの前面だと燃えるとか言うから、背面からハブにしようと思ったのに。
>>936 はUSBに繋ぐのってHDD、他にキーボードやマウスくらいだろ?
そんなんしょっちゅう抜き差ししないんだから背面で十分。
USBメモリとか抜き差し頻繁なやつだけ前面に回したいのはわかるが
それでもx4ハブで十分足りると思うぞ。
>>957 HUBならパネルのやつの方がいい。
内蔵のポートを使えば前だろうが後ろだろうが燃えるときは燃えるもの
内部増設含めてUSB8つあるしな>P4P800
【CPU】プレスコ2.8GHz HT有効 【メモリ】 Samsung PC3200 1G*1 【M/B】 P4C800 Deluxe 【VGA】 クロシコ GF-5700LE 【サウンド】 オンボード 【HDD】 Seagateの80G*2 SATA PromiseによるRAID 0 【光学】 Pioneer DVR-A11-J 【電源】 Seasonic SS-500HT 【OS】 XP Home SP2 症状: 使用中に、突然ビープ音がした後ブラックアウト。その後起動しなくなる。 メモリを疑うなどいろいろやってみたが、どうやらマザボの突然死らしい。 もうそろそろ全面的な買い替えの時期だとは思ってはいたのですが、 外付けにバックアップを忘れていたデータが一部RAIDアレイに残っており、なんとかして回収したいのです。 どなたか救出方法をご教授ください。 同じコントローラのP4P800-E Deluxeあたりを買ってきて、つなげばうまくいく可能性があるのでしょうか?
MB死亡ならチップセットが同じ、今回はPromoseなので藻舞の言うやり方が正しいでつ ただ、ほかに原因があれば、回答は自ずと異なってきます
964 :
Socket774 :2006/09/09(土) 21:52:28 ID:Iuxzftsl
ずっと悩んでいましたが思い切って書きます。 P4C800Deluxeのドライバ類(378ATAとか)の入れ方が分かりません・・・。 サイトからダウンロードして解凍してみましたが、それらしいものが 見つかりません。マザーボードに付属のCDが必要なのでしょうか? 持っていないんだけど、どうしよう。・゚・(ノД`)・゚・。
>>964 ドライバはDLしてあるがインストールの仕方が判らん
ってこと?「それらしいもの」ってのはセットアッププログラムのことか?
966 :
964 :2006/09/09(土) 22:19:00 ID:Iuxzftsl
>>965 助けの手をありがとうございます!
おっしゃる通りです。DLしましたがセットアッププログラムが
見当たらないのです。どうすればいいのでしょうか。
967 :
Socket774 :2006/09/09(土) 22:23:29 ID:7lASBHLI
デバイスマネージャーから、ドライバー更新で直接入れれ
969 :
964 :2006/09/09(土) 22:48:01 ID:Iuxzftsl
うわぁ!入りました。ありがとうございます。 と言いつつ、正しい場所に入れたのかイマイチ不安です。 378RAIDというフォルダの中身はFastTrak 376/378 Driver Diskette と書いてありましたがpromise FastTrak Controllerのところに入れていいんですよね? それから、 378ATAというドライバはPromise SATA378 Driver Diskette と書いてありますが、どこに入れればいいんでしょうか・・・。 ULtra ATA storage Controllerのとこですか? どうかご教示願います。
>>969 デバイスマネージャー上で黄色マーク付きデバイスが無くなれば見つけたハードが全て使える状態になってるので
それでOK
PROMISEはRAIDに設定してるかS-ATAにしてるかでドライバが変わるが
前述のようになっていてマイコンピューターから繋げたHDDが全部アクセスできるならもう入れる必要ないよ
971 :
964 :2006/09/09(土) 22:56:08 ID:Iuxzftsl
>>968 PROMISEはS-ATAとRAID用があるから間違えないように
というところを読む前に入れてしまいました。
もしかして俺すごく間違っていますか?378RAIDと378ATAは
同じデバイスに入れる別ドライバってことでしょうか。
RAIDは構築していません。入れたいのはSATAドライバです。
972 :
964 :2006/09/09(土) 23:01:14 ID:Iuxzftsl
ID:6isJjv9Fさん。土曜日の夜中なのにご迷惑かけますm(_ _)m デバイスマネージャー上に黄色のマークはありません。 てか、そもそも増設のSATA接続HDDを認識してくれないので あれこれやっているわけです。 本当はここで詳しくお聞きしたいのですが、だめですか。
もっと基本的なことを忘れてないか?
>>972 RAIDにしてないならRAIDドライバはDLする必要すらない
SCSIとRAIDコントローラのツリーでPROMISE云々(すでにRAIDと表記されてるかも)とあるから
そこにドライバの更新ボタンで378ATAのドライバを入れればいい
後は自分で試行錯誤してくれ(;´Д`)
> そもそも増設のSATA接続HDDを認識してくれないので
こういう事は一番最初に書く↑
975 :
964 :2006/09/09(土) 23:15:02 ID:Iuxzftsl
き・・基本?何でしょうか。一生懸命考えてみましたがヴァカで分かりません。 本当にすみません。 現在P4C800DeluxeにIDE接続で2台のHDDをつないでいます。 (プライマリのマスターとスレーブです) 今回、増設しようとMaxtorのSATA接続HDDを買ってきました。 電源つないでシリアルポートに接続したところSATA1とSATA2では OSが起動せず、RAIDポートにつなぐと認識してくれません。 (BIOSからも見えません) SATA接続のHDDはブートドライブではなくてデータ保存用にしたいです。 それでBIOSを更新し、ドライバを入れれば何とかなるのではと思った次第です。
>>975 RAIDポート(PROMISE)に繋いだHDDはBIOSからは見えないよ。
ドライバは入ってるからOKのはず。
肝心な報告がないけど増設したHDDは現在見えていてちゃんと使えるんでしょ?ならもう大丈夫
S-ATAの方に繋いでOS起動しないのはBIOSの起動順序とIDE設定で解決できるはず
ASUSのサイトにP4C800-Dの日本語マニュアルがあるから読んでくれ。
以降は初心者スレで質問した方が良いな
977 :
964 :2006/09/09(土) 23:51:28 ID:Iuxzftsl
>>976 長々とおつきあい頂き、本当にありがとうございます。
増設のHDDは結局だめでした・・・。おそらく自分の知識も理解も
足りないせいだと思います。
ASUSのサイトのマニュアル(PDF)は、ずっと前に試してみましたが
ダウンロードが途中で止まってしまい、どの国のダウンロードサイト
からも落とせませんでした。もう何をやってもダメダメな初心者ですorz
この際、外付けケースを買ってきてUSBでつなごうかと思っています。
本当にお世話になりました。そして、勉強になりました。
>>977 ちょい待て!
その構成ならICH側に繋げれるぞ。
増設するHDDをSATA1、SATA2に繋いで
Main→IDE Configuration→Onboard IDE Operate ModeをEnhanced Mode
Enhanced Mode Support OnをP-ATA+S-ATAにしてみなはれ。
Promiseは使わなくてOK
たぶんThird IDE MasterとFourth IDE Masterに増設分のHDDが出るはず。
あ、2台とは書いてなかったね。 幕のSATAのHDDってSATA2の香具師? ジャンパを1.5Gbに差し替えんといかんよ。
980 :
964 :2006/09/10(日) 00:17:03 ID:XC5vPWCc
>>978 貴方は何て優しい方ですか(´;ω;`)
これからやってみようと思います。でもHDD外しちゃったからきっと
時間かかるだろうな。もう遅い時間なので心配しないで寝て下さい。
結果は明日ご報告致しますです。
981 :
964 :2006/09/10(日) 00:18:49 ID:XC5vPWCc
>>979 はい、差し替えはしてあります。細かいところまでありがとうございます!
>964 明日の朝うまく動くといいね。
>使用中に、突然ビープ音がした後ブラックアウト。その後起動しなくなる。 同じマザーだがこれって突然死の前兆だったのか.... もう少し北森で行きたいんだが。
984 :
Socket774 :2006/09/10(日) 04:53:23 ID:BXx6mGu2
P4P800は、SATAのハードディスクではRaid組めるが、 IDEのハードディスクでは組めないのね・・・ 何という仕様だ・・・
985 :
Socket774 :2006/09/10(日) 11:16:11 ID:MvH7KZ20
('A`)
986 :
964 :2006/09/10(日) 12:13:15 ID:vJEGwQ0b
昨夜はお世話になりました。あれから明け方までやってみましたが 結果は×でした。というのは俺があまりにも無知で大事なことを分かって いないためでした。 現在P4C800DeluxeにIDE接続で2台のHDDをプライマリにつないでいると 書いたのですが、そう思い込んでいただけでした。 マザーボードの図解?を良く見たら、俺のHDDはPRI_RAIDにつないである ことが分かりました。PRI_IDEにコネクタを差し替えるとブートできません。 それがなぜなのか、俺はそんなことも分からないド素人です。 ID:6isJjv9Fさん、スレの皆さん本当にすみませんでした。 一から勉強してきます。ありがとうございました。
988 :
名無しさん :2006/09/10(日) 15:58:34 ID:Z3tij5U1
989 :
Socket774 :2006/09/10(日) 16:53:32 ID:HWzsmmAs
P4P800がなんかやばそうになってきたんで、P4P800-E寺かP4P800SE買おうと思うんだけど、 いま流通してるのって中国産しかないんかな? できればタイワンメイドが欲しいんだが。
>>989 産地よりも使っているコンデンサの方が気になるな。以前、鉄板といわれた某社マザボで
コンデンサー妊娠させたことがあるから。ちなみに、産地は最終組み立て地を指し、部品は
全部日本製でも最終組み立て地が中国ならMade in Chinaになるよ。
992 :
964 :2006/09/10(日) 21:36:08 ID:vJEGwQ0b
>>987 >>988 >>991 俺のようなモンのために本当にありがとうございました!
これを機会にたくさん勉強して一人前になってきます。
そんでいつか俺みたいな初心者が質問しに来たら、皆さん
のように親身になって答えてあげられる男になります。
新スレ立てて恩返ししようと思いましたが、俺のホストでは
当分立てられないってことでした。すみません。
ではまたお会いする日まで!
次スレ立てられなかったよ。 どなたかお願いします。
うめ
みや
ア
1000?
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread