1 :
Socket774:
無いのでたてました。
どうか、語って下され。
5 :
Socket774:2006/06/23(金) 15:52:53 ID:XQpKGU2x
6 :
Socket774:2006/06/23(金) 16:28:55 ID:DIXuLrcb
まんこなめたい
まんこってけっこう飽きるぞ。
セックスレスとか同意できる。
世の中で一番大事な物って、
愛じゃないかな?
8 :
Socket774:2006/06/23(金) 21:34:22 ID:xq93USms
中身はジオード?
>>8 いえ、MobileAthlonXPのバリエーションの一つらしいです。
一万円切ってれば
すぐにも買いたいが。
11 :
Socket774:2006/06/24(土) 00:06:28 ID:4Fo9how5
25Wに惹かれるなあ
12 :
Socket774:2006/06/24(土) 01:45:48 ID:vEkaXoB3
オクで変なアスロン見つけて
なんだこりゃっておもってたら、
これのことね。
>5
買ってきた。
組み立て中。
16 :
Socket774:2006/06/24(土) 19:49:00 ID:437hvdc8
さっき君だが初期不良・・・POSTしません
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
電源スイッチのちっこいコネクター挿し間違えてね?
18 :
Socket774:2006/06/24(土) 20:22:43 ID:437hvdc8
スマソ・・起動はするが画面真っ暗・・電源ボタン長尾氏でも落ちませぬ。試しにメモリ抜いて起動してみたらビープも鳴らない・・死亡してたのか・・BIOS・・・むなしくファンの爆音が響いていまつ
24時間CMOSクリアで復活するんじゃね?
20 :
13:2006/06/24(土) 21:07:15 ID:r7R1aIHp
手持ちの電源がBTXしか無かったんで、BTX->ATX変換コネクタ買ってきた。<これから買う人は注意。
HDD空ける作業もあるんで、レポートはもうしばらく待ってくだされ。
21 :
Socket774:2006/06/24(土) 21:26:20 ID:437hvdc8
24時間・・・秋葉一滴末
オンボードのVGAを使っているとか。
23 :
Socket774:2006/06/24(土) 21:56:35 ID:437hvdc8
VGAつかってまつRADEONとG550試した・・しかしリセットも効きません
メモリは変えてみた?
25 :
Socket774:2006/06/24(土) 22:19:46 ID:437hvdc8
うんさっき千釣りマイクロPC2100ー256使ったが変わらず・・リセット効かないのと4秒押しが効かない所を考えるとやっぱり死んでるな・・このマザー
一晩CMOSクリア
4pinの田コネ挿してないとか、じゃないよね。
28 :
Socket774:2006/06/24(土) 22:33:48 ID:437hvdc8
コネクタは2本とも刺してるしVGAも刺してるしメモリもOK電源も全部稼働中の物から使ってるからマザーしかないですよ
BIOSをセーフモード
30 :
Socket774:2006/06/24(土) 22:58:18 ID:437hvdc8
だから・・BIOSもたちあがらんのよw
メモリは本当に大丈夫なのか?
僕も買ったが、かなりメモリの相性には困った
32 :
Socket774:2006/06/24(土) 23:19:48 ID:437hvdc8
3種類試したよ・・つうかメモリ抜いて起動してもビープとか鳴らないのはPOSTが実行されてないわけですよwww
33 :
Socket774:2006/06/24(土) 23:22:57 ID:437hvdc8
メモリ悪かろうがVGA悪かろうが
リセットが効かないとか4秒押し効かないとか
そう言うのはMB自体に問題があるんじゃないのかな。
問題があるときはVGAはオンボードを使った方が良いよ
CMOSクリアすることも忘れずに
35 :
Socket774:2006/06/24(土) 23:35:40 ID:437hvdc8
じゃあお店に持っていくしか
37 :
Socket774:2006/06/24(土) 23:47:01 ID:XgU/vM3N
おれも買ってきた
2200+のほうのやつ
メーカーサイト見るとジオードって書いてある
ちと気になる
38 :
Socket774:2006/06/24(土) 23:50:56 ID:437hvdc8
後からチャレンジする人の為にも、問題解決の糸口になるかもしれんので
うまくいったいかないに関わらずメモリの情報を上げてほしい。
チップメーカー名、容量、PC****とできればレイテンシの値と何枚刺しか等。
このマザーは通販で買えるんだっけ?
>>34 ところで電源の相性とか12Vの電流量の可能性は?
なんかSiSマザーってK7S5A(SiS735)とかA8S-X(SiS756)で結構
電源の相性があったと思うんだが…
って、SiS741GXマザーではそんな情報はないかorz
>>40 一応フェイスだと納期Aで出てくる。いつまで残ってるかは不明だけど。
電源だな。
以前アスロンで組んだときは、まさにこの症状。
電源替えたらあっさり起動。
44 :
Socket774:2006/06/25(日) 07:45:36 ID:R8ujjZS2
つうか25wじゃないのこれ・・・ちなみに電源は250W(PEN4北森2.26GHz稼働)と350W(北森セレ2.0A稼働)を使用したけど
>>44 W数というより生成する電圧、電流の質(安定性とか)じゃないか?
以前のマザーの電源相性というのも電力的に不足していたからじゃ
なかったと思うよ。高い電源奢らなきゃ駄目ってのはそういう事だ
と思う。
46 :
Socket774:2006/06/25(日) 08:46:10 ID:R8ujjZS2
そう言う事は承知で書いたんだが・・
CPU25Wでもサンダバとおなじくらいの構成で
なきゃだめなのか?w
47 :
Socket774:2006/06/25(日) 08:47:05 ID:R8ujjZS2
ま・・とりあえず秋葉逝ってくるノシ
48 :
Socket774:2006/06/25(日) 14:23:31 ID:R8ujjZS2
初期不良交換シマスタ・・・・・・
2枚目・・・ヒートシンクがユルユル動くんでつが・・・・・汗
起動しねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン
あんまり電源、メモリと言われるからメインのPCからごっそりと
パーツ流用したが・・・・・
49 :
Socket774:2006/06/25(日) 14:36:58 ID:b30RVv7h
37だけど恐ろしいことになってるな
しばらく塩漬けにしとこうと思ってたけどインスコしてベンチまでやっとくか
50 :
Socket774:2006/06/25(日) 14:39:22 ID:R8ujjZS2
今、メインのPC元に戻して何事もなく起動中・・・
昨夜から今日って一体何だったのか・・・
(´・ω・`)ショボーン
51 :
Socket774:2006/06/25(日) 14:57:05 ID:R8ujjZS2
マザーの作りが・・・はぁ・・さっき宅急便着払いで
叩き返しました・・・・・・・・。
PC Cihpsってベアボーンで昔、結構お世話になったが
なんだかなぁ
アークに通販で頼んだら翌日着したので組んでみた(2100+)。
25Wとなってたから静穏で組めると思ったら、CPUファンがすっ
ごい爆音(5K回転以上って何?orz)。しかも、電源相性でケース
付属の電源で立ち上がらなかった(クロシコ460Wで起動OK)。
ファンコンでCPUファンを2500程度に落として使用しているところ
CPU約50度、チップ60度(HDDが40度で室温28度)。エアフロー
あんまし良くない(ケースLC03)のもあるんだけど、発熱がすごい
な〜。稼働させてる他の方はどないなんだろ?
ぅゎぁ
久しぶりにおもしろいマザーが出ましたね
55 :
Socket774:2006/06/25(日) 15:56:18 ID:R8ujjZS2
56 :
Socket774:2006/06/25(日) 15:59:41 ID:R8ujjZS2
マザーの電源のレギュレート回路が弱い場合
良い電源を使っても焼けちゃうしな・・
PCIでキャプチャカードなんか刺したら
すぐに飛びそうな悪寒・・・・
パロミノみたいな発熱だな
通販とかで思ったよりもたくさん出回ってるみたいだね
こういうCPU直付けのマザーは面白いな
アスキー
マザー裏面。おそらくOEM向けに出荷されたものが
なんらかの理由で出回ったものと考えられる
~~~~~~~~~~~~~~
↑
不具合?w
60 :
Socket774:2006/06/25(日) 17:59:24 ID:R8ujjZS2
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
貧乏くじ
ヒートシンク引っぺがしたら62W版のモバアスが出てきたりしてな
63 :
孟宗:2006/06/25(日) 18:08:32 ID:Vf5n3tU6
Athlon XPのリテールファンより五月蝿い・・・
fanだけでも交換しようと思ったが、
ねじはずしても抜けない・・・
biosでfan停止状態の温度が上がらなかったんで
ひょってしてfan lessいけるかな・・・とも思ったが
そうでもないようですな。
>>52
64 :
Socket774:2006/06/25(日) 18:11:05 ID:R8ujjZS2
25Wってホントかな・・・
吹いた
適当だなあ
本当かよ?
68 :
孟宗:2006/06/25(日) 19:16:14 ID:Vf5n3tU6
ねじ緩めて、スライドさせたら外れました(fan)。
>入荷担当者の安否が気遣われるが、ショップ側の誤算からユーザーにとっては
>おいしいアイテムが生まれたというわけだ。
┐('〜`;)┌
K7・ソケA人気に最後の便乗ですか?
オレも買ってきたぜ。
しかしホントすげぃ爆音だなこれ、ファンコン噛ますか…
72 :
52:2006/06/25(日) 20:04:06 ID:giAi3YIF
>55
ケースは熱くないってか、ほんのり暖かい程度。
んでケース内の熱気の原因ってチップセットの発熱のような
気がしてきた。なんせ、>63にもあるようにケースオープンでCPU
ファン止めててもヒートシンクは暖かい止まりだけど、チップの
シンクが触れないほどになる。まあ、私の場合VGAにV3XT使っ
てるからそっちの熱もあるんだけどね。まあ、こいつをなんとか
すれば静穏PCが出来るような気がするってとこで。
あと、私の温度測定結果はeverest使っての結果です。
73 :
孟宗:2006/06/25(日) 20:37:56 ID:Vf5n3tU6
手元に7cmファンが無いため、
754な64のリテールファンを代用し
zalmanの抵抗をかませました(まぁ、それなりに静か)。
標準でついてくるfanは抵抗かませると回らない・・・
20分程午後benchで負荷をかけたとき(負荷の高い用途は考えていない)の
温度はchip set,cpu共に44℃程度
心配された、画面のボケ(onboard vga)もそれほどでも無く
クライアント用途でも見にくい事は、まず無いと思います。
>ソケA人気
< ・?ω・?>
アキバのPCショップは、自作メディアにとって貴重な存在になりつつあるから
ここはなんとしても自作業界として在庫をさばきたいんだろうね
ぜんぜんお得じゃないし、低消費電力で爆熱なのもいかがなものか
>ぜんぜんお得じゃない
そうか?
CPU付いてる事をお忘れのご様子。ソケAマザーの投売りに慣れた人間から見れば
値段だけ見れば高いだろうが
EPIAに比べたらイロイロお得だとおもうが…
と、DPつかってるアフォの戯言。
78 :
孟宗:2006/06/26(月) 07:20:15 ID:dK1ZgB3J
BIOSの設定項目が少なすぎる・・・
memoryの設定も満足にできない。
DDR400はOKのようだが。
79 :
Socket774:2006/06/26(月) 11:31:48 ID:cOWwEzOf
これって、P3-700から乗り換える価値ってあるかな?
XP-2200ってところに魅力を感じるんだけどね。
セレDの2GHzよりも速いのかな?
ベンチは知らんが体感は明らかに早いだろ。
pIII-700からなら乗り換える価値はありそうだが、
直に754センプの法方がいい気もする。
>直に754センプの法方がいい気もする。
↓
素直に754センプの方がいい気もする。
82 :
Socket774:2006/06/26(月) 12:30:26 ID:bKrKwimI
>>79 全て推測で言うから覚悟して聞け
P3からなら乗り換える価値はある
消費電力も変わらんしな
性能的にもセレDの2Gにはほぼ負けん
演算能力はこっちが上だ
プラットフォームの差があるだろうが
AGP&IDEでええなら特に問題ない
俺もTualatinセレ
[email protected]だが突撃予定
パフォーマンスと省電力両立するならめろんだろうが
省電力維持しつつそこまでのパワー要らないなら
こいつを今買うか
CeleronM+s661FXm-FSNで二万出すかの二択かなと思う
このCPUって昔俺っちが使ったいたクソーテックのB5ノートに載ってたヤツと同じだね。
チプセトとはノート用のKM266でしたが。そのまま使うと爆音爆熱でしたよ。
CPU自体は倍率変えれるハズだから、CrystalCPUID使って電圧&動作クロック下げるか、
電源の管理から最小の電源管理を選んでPowerNow!有効に出来ない?
2100+と2200+どっち買ったらいい?
>このCPUって昔俺っちが使ったいたクソーテックのB5ノートに載ってたヤツと同じだね。
君のとは違うもの。
>>85 2200+は35Wじゃないかって指摘をほかのスレで見たけどどうなんだろ?
しばらく様子見しとくか
ベースのM863G、ソケA版はGeodeNX1750が何もせずに1.1Vで定格起動したよ・・・
その後栗で0.9まで下げても起動。
その後は大して報告も無いってことは報告すべきトラブルも無いってことかな?
>>89 そりゃそうだ。栗の0.9vは表示だけで実際は変わってないからな。
>>89 良いなぁ。これは少なくとも栗じゃ電圧sageできないみたいだし...
しかし、チップセット熱いな。
もう少し冷えるヒートシンクにしないと、まずいような?
空気の流れがないと、凄まじく熱くなる。
ソケ563動作報告
マザー:M863G V3.0C + Mobile Athlon XP 2100+
電源:RL451 (450Wと書かれているスカスカ電源)
OS: WindowsXP Home SP2 Dell-OEM
メモリ:DDR400 512MB*2 (IOバルクと言って売られていたもの)
VGA: OnBoard
HDD:日立160GB ATA5
BIOS設定: CPU FSB 150MHz, Memory FSB 200MHz
CrystalCPUIDで見て、CPUは1795.51MHzで動いている模様
あまり負荷を掛けていない状態で、
CPU温度:34℃、システム温度:36℃
今日はここまで
>>93 チップセット横のコンデンサ触ってみ、AGP脇の奴も。
ここから逝くと思われ。
96 :
孟宗:2006/06/27(火) 05:58:40 ID:T5XkLdX/
2100+なら1.6GHzじゃないのか?
133MHz*12(=1.6GHz)を150MHz*12(=1.8GHz)にOCingしただけだす
2200+の2枚買ってきて
1枚は音源が死んでて
もう1枚はシリアルポートが死んでる
もしかして、このママン品質があまりよろしくないのか?
電源:安物ケース付属250W(田コネない時代の骨董品)
OS:窓2KSP4
MEM:hynixチップ1GB (PC3200 CL3)
VGA:Radeon LE
しかし、デフォ爆音ファンの風量でなら冷えるチップセットのシンクが
ファン交換して風量落とすと触れないくらいアチチなのどうにかしたい
>>98 まぁECSだし。シリアルはともかく音源死んでるのは痛いかな。
チップセットそんなに熱いのか。CPUファン交換予定なので、
対策考えておかないといかんかも。
そんなに初期不良とも言える問題が多いのか、、
なんだかんだで金かかりそうだな
初期不良なら金はかからんだろ
>>102 ヒント:交通費
ファン交換でも金かかるし
ネットで買って着払いで送り返せばいいじゃん
ワットチェッカー計測報告きぼんぬ
108 :
79:2006/06/27(火) 22:58:03 ID:tlVnMlza
>>80-82 ありがとう。
乗り換えてみる価値は、ありそうだね。
チップセットが440BXなので、乗り換えるメリットが他にもあるかもしれない。
問題はメモリの買い替えになるか。
メモリ買い換えるならDDR2のAM2センプがいいんじゃね?
DDR2だからConroeにも乗り換えやすいし。
チップセットが爆熱と聞いてサーマルライトのHR-05を買いに秋葉に行ってきた
…全滅してたorzアマカッタ…
>>109 AM2宣布なんか買うくらいなら64 3200か3500買ったほうがましジャマイカ?
>>110 爆熱って言っても、サーマルライトのHR-05を使うほどではないじゃないの?
確かに、HR-05はかっこがいいけどね。青笊でも十分とエスパーする。
113 :
79:2006/06/28(水) 00:19:42 ID:sMCZdsFI
これを買って、2年くらい使おうと思ったけど甘かったかな。
今の使い方だったら、これでも十分な気はするんだけどなあ。
明日、現物見てきます。
書こうかどうか迷ったけど(馬鹿な指摘?もしくは発見?)
CPUクーラーのシンクを外すと保証対象外になるって話についてなんだけど
現物のシンクのネジにはホットボンド(には見えないけど一部サイトにそうある)が+ネジの+部に着いていて
それをどうにかすることで区別をつけると予想される
でも板自体を裏返すとシンク固定のためのスペーサーを固定しているボルトがある
このボルト自体にはなんら細工がしてない
ボルトを外せばスペーサーごとシンクが外れる
表からではなく裏から攻めれば保証問題には触れることなくシンクごとクーラーを交換できるんじゃん?
ファンレスにするにしてもファンレスに向いたシンク形状があるわけだし
ガイシュツ?
>>114 交換したとして、クーラーはちゃんと固定できそう?
ボルトで止めるって事?
河童1BGの代替になるかと思って買ってみたが...
S3ができないのはとりあえずおいておいて、CPUの発熱はCoolONと
栗で河童並(あるいは鱈並)になるかと思うが、やはりチップセットの発熱は
どうしようもないな。薄型M-ATXに入れるにはそれなりに気を使わなきゃならん。
ただ、やっぱり動作はきびきびするから、気持ちいい。MT-30よりもいいぐらいかも。
もっともMT-30は栗で800MHzを下げているからっていうのもあるけど。
2100にするか2200にするか悩む
>>20 いや、自作板でBTXしか持ってない人が珍しい。
>>117 「見たら買え/悩んだ時は両方買え」自作板の鉄則。
なんだかんだでお金かかるね
>>121 当然さ。そしてあまったパーツでもう一台...orz
つっても、この板ならメモリとHDD揃えれば1台出来上がりだから、
僕らの軽いお財布にもゃさιぃyp!
気にせずシンク外して、シールも破いてCPU取り外したwww
今更だけどさソケット563ってピン数も563本仕様に変えられちゃってるわけ?
普通の462PinのXPと交換できそう?
>>125 そ・・・・それは、穴の数を数えろと??
127 :
124:2006/06/28(水) 22:09:23 ID:TBaNMSqN
>>126 ヒント:ソケットAはソケット中央部までPINはない
普通、と言うかIntelだとモバイル用のソケットはピン数減ってるじゃん?
なんでAMDは増えるんだ?
IntelもPen3とPenMで比べたら増えてるよ
IIIとMで比べるなよ。
んじゃ何で比べよう?Pentium4なんて言わないでくれよ
4とMでも1pin増えてはいるけどな
CNRの活用法無い?
マザーボード 人気商品ランキング 1位〜5位
マザーボード カテゴリで人気のある商品TOP5を表示します。
2006/06/21 〜 2006/06/28の集計結果を元に作成された cocneco.net 独自のランキングです。
◎1位 PCCHIPS M863G
な、なんと!
>>137 >少なくともICH2搭載マザー以外では絶対に動きません
と書いてあるのに人が悪いw
そういや、このマザーってワットチェッカーでの計測報告はまだ無いんだっけ?
cpuファンが爆音だとの話だけど拍子抜けした。
最近の連中はファンレスが当たり前なのかね?
>>136 タイミングが良かったんじゃないかな。
メイン機って考えると、Conroeが出るまで様子見している人って結構多そう。
それまでの、ある意味時間つぶしには、価格も性能も手頃なんだよね。
142 :
79:2006/06/29(木) 23:02:32 ID:eSFpBT4c
とりあえず、今日、現物見てきた。
必要最低限は満たしていると見た。
問題は爆音と言われてるFANだね。ファンだけなら外せるんだけど
ヒートシンクを外しちゃったら、その時点で保証なしってことらしい。
FANを変えればいいや^^って思ったけど、大きさがあうものが見当たらなかった。
現在、FAN探し中。
フェイスの通販で購入、昨日届いた。ヒマが無いので立ち上げテストのみだが
・確かに、標準のFANは爆音。停止後障ると、シンクは冷たいがモーターはあちち!
・FAN外してみたら、ベアリングから漏れたオイルでラベル剥がれてた(w
>>142 手持ちの8cm静穏FANつけてみた。シンクの長手方向は8cmぶんあるので、片持ちには
なるが8cmは取り付けできる。
(隙間から漏れる風で、北橋のシンクもついでに冷却出来るかも?)
>>140 爆音というか、動作音がすごく耳障りなんだ
例えるなら、耳元で蚊が飛んでるかのような音がする
>>143 >(隙間から漏れる風で、北橋のシンクもついでに冷却出来るかも?)
もともとCPUのシンクを固定する金具を通す欠き取りから漏れる風で
チップセットのシンクを冷やしてるみたいだから冷却できると思う。
8cmファンの固定位置ずらしてチップ側シンクに
直接風当てるのはどうなんだろ
CPU側のシンクにファンが被る面積減るからアウトだめか?
ところで、ソケ563のピン配置を書いてあるデータシートはあるの?
改造するには必要になると思うけど
>>142 上に書いてあるみたく裏のボルトで外していじってやばくなったら戻せばいいじゃん。
やっぱコストを考えるとファンを外して大きめのファンにしてチップセットごと冷やすのがいいかも。
そもそもファンレスでも行けそうな感じなので少しでも風が当たれば十分っぽい。
それよりもチップセットを冷やすことが優先っぽい。
せっかくビデオもオンボードでCPUも乗ってるんだからあまりコスト掛けたくないし。
エデンよか数倍お買い得な感じ。
いまさらだよなあとかおもってたけど、よく考えたら俺の
メインマシンよりクロック高いや買おう〜 '`,、('∀`) '`,、
かくして来週もランキング1位が続くのであった'`,、('∀`) '`,、
2100+が1.25V 2200+が1.3Vなのはわかった
どちらも25Wなのもわかった
さてどちらを買おうか。
物故割れた時のことを考えると2枚買っときたいが……
ママンだけで売らんかねぇ
日本で企画しておいて爆音ファンはないよね。
あと数百円で静音タイプにできただろうに。
たしかに、このファンはイラン
爆音だけでなく、モーター部分が熱くなる
CPUやチップセットのシンクよりファンが熱い
通販でファンも一緒に買っとくか
シャットダウンしたり、休止状態にした後でしばらく放置していたら、
CPUのヒートシンクが妙に熱くなっている。40度ぐらい。CPUに通電しているのか?
ちなみに構成は
【電源】 BONA IS-004
【CPU】 Mobile Athlon 2100+
【M/B】 PCCHIPS M863G
【CPU FAN】 12cm
【VIDEO】 オンボード
【HDD】 富士通 MHV2100AT
【光学ドライブ】 なし
【Memory】 PC3200 512M(hynix original)
【PCI】 なし
こんな現象の人いる?
157 :
52:2006/07/01(土) 11:13:28 ID:g1EBdBDJ
チップのシンクを青笹化+CPUファンを8cmのはみだし化をさせてみ
た。結果、ファンを2500>1500と低速+静穏化しているのにもかかわら
ず、チップは-20度の40度、CPUは-5度の45度まで冷却出来た。まあ、
参考ということで。
このマザー、安いから気軽に弄くれるし、工夫次第でかなりの静穏化
出来そうだし、遊ぶにはもってこいですな。
あと、ワットチェッカーきぼんぬ、ってあるけど私は持ってないので、
他の人に任せた〜
>>106 >>139 お待たせ。
Win2000でドライバなし、ログイン画面で放置してると
68Wを示しています。
まだ組んだばかりなので環境、ドライバ等の詳細は後ほど。
乙であります!
M863GのドライバCDには変なバグがあるのかな?
ドライバを自動でインストール後、WindowsXPを起動する度に「Delfolders.exeが無い」と警告が出る。
スタートアップからReboot.exeを削除して、レジストリのRunOnceからDelfolders.exeを削除したら、警告が出なくなった。
161 :
158:2006/07/01(土) 17:24:32 ID:6hG3t4CO
[システム構成]
【マザー】M863G V3.0 BIOS 04/13/2005
【CPU】mobile AMD Athlon(tm) XP-M 2200+(BIOS,Win2K共に認識)
【ケース】AOpenH340F(200W)
【メモリ】SanMax SMD-1G48H2-D(hynix 1GB)
【FDD】なし
【HDD1】東芝 MK4019GAX(2.5inchの40G)
【HDD2】日立 HDS722516VLAT80(3.5、7200回転の160G)
【光学ドライブ】LG CRD-8160B(古い16倍速のCD-ROMドライブ)
【その他】オンボードデバイスを利用
CPUファンは最初からXINRUILIANの7cm、2500回転のものに交換。
ただし元のネジを利用するためにネジ穴を少し広げる必要があった。
【ワットチェッカー測定結果】
電源OFF時 3W
起動時からログオン後まで 67〜75W
アイドル時 67W
(PowerNow!をインストールして電源オプションから「最小限の電力の管理」を有効後)
アイドル時 63W
ところが現在、「hotplug.dllを読み込み中にエラーが発生しました」とか
「Unknown Hard Error」が頻発して操作不能となるトラブルにはまりました。
現在まで原因不明。orz
163 :
孟宗:2006/07/01(土) 18:07:24 ID:58KF4Ncv
このマザー自体がよくない作り(BIOS等も含め)だからなぁ。
mobile AMD Athlon(tm) XP-Mオンボードで1万チョイの値段で無ければ
絶対に酷評の対象になるような代物だし・・・
(それ以前に手を出さん・・・)
Biosの自動認識はかなり信用できません・・・
なるべく手動での設定を・・・
(memoryね特に、まぁ細かい設定は出来ないんだけど・・・、IDEは良いようだけど)
SIS741GXにもあまり良い印象は・・・
165 :
Socket774:2006/07/01(土) 21:10:41 ID:PfU9lZl6
3枚目・・駄目ぽいな・・・
マザーの作りが問題か・・・
>>164 Premium2か
Pentium2に見えてびびった
>>161 >【マザー】M863G V3.0 BIOS 04/13/2005
うちのは2100+のほうだけど、BIOSの日付は12/06/2005となってます。
2200+と2100+とではBIOSの日付が違うんだろうか?
>>167 あ、そうそう、それ俺も不思議に思った。何で日付違うんだろう?
漏れの2100+も12/06/2005だ。
>mycomの記事だと V3.0C
これが正解と思われ
>IT mediaの記事だと V7.1C
これは誤りと思われ
>ワンズの商品ページだと V1.5A
ワンズで購入したものは3.0CでしたYO
1.5AってSocketA版のM863Gじゃまいか?
172 :
孟宗:2006/07/02(日) 07:51:37 ID:FnVenoj6
V7.1CのBIOS落として更新しようとしたら
現在V3.0CのBIOSを使用中だが続行するか?
の意味のメッセージが出された(2200+)
ちなみにV3.0CのBIOSは、発見できず・・・
>>172 V7.1CはV3.0Cとはサウスブリッジが違っているのでBIOSも違うと思う
もうちっとマザーの品質がよければ買うんだが
購入した人の書込みをみると微妙だな
コンデンサも台湾製みたいだし
176 :
孟宗:2006/07/02(日) 08:14:49 ID:FnVenoj6
>>174 そうなんだよねぇ・・・
さて、一通り遊んだし、ソロソロ・・・
>>175 こういうキワモノって、
飽きるか壊れるかするまでに1週間あそべたら元が取れた気にならない?
まさか本気で鯖用途とか考えて買った人はいないだろうし。
ソケ563の1600+が乗ってるノート持ってるし、オクで安く出たら
買おうかな
>>179 ROMのフォーマットを知らないからなんともいえないけど、
そこにあるM863G30C.ROMってバイナリエディタで見ると
最後のほうに10/14/04って日付けっぽいのがあるんだよね。
>まさか本気で鯖用途とか考えて買った人はいないだろうし。
なんか用?
v7.1Cとv3.0Cではコネクタ等の配置が違うみたいだし、
>>169のIT mediaの記事はv3.0Cだと思われる。
漏れが買ったマザーでは、M863G V3.0と基板上に書かれた上で、
Cだけがシールで後付けされている。
アロシステムかfaithに要望出して、S3とか電圧sageをサポートした
BIOSの公開とかをECSに働きかけてもらえんものかね?
www.pcchips.com.twとwww.pcchipsusa.comから辿れる
M863Gの色々なバージョンのママンはすべてSocket Aの物である。
faithとTWO TOPにμPGAのCPUが入荷していた時期は
今回の両ママンのBIOS日付より後である。
今回の両ママンのCPUクーラー留め具用の穴は
v1.5の時点からv7.1cまで空いている。(現物で確認した訳ではないが)
聞いている話とは少し事情が違うのではないか?
M863GにM863AGのBIOSを入れてFSB200で動かしてるとかいうような話が
海外のForumでちらほらと。
英語だから詳しいことはよくわからんけど。
自分で疑問を投げかけておいて何だけれど、
ソケット脇の穴はママン設計時点からオンボCPUの販売も企画に入っていて、
初めから設定されていたと。
HP上で見られる画像はサンプルで、実際の製品はクーラーボルト止めのネジロック
って事も考えられるな、と思い至った。
勝手な妄想スマン。
>>162 に触発されてワットチェッカーを買ってきた。
構成は
>>156。ファンはデフォルトのCPUファンの代わりに、Xinの12cmを
ファンコン(TR-3A)を使って1000弱程度で回している。
電源OFF時 3W
起動時からログオン後まで 47〜52W
アイドル時 47W
(栗インスト後、min時にx10に設定)
アイドル時 43W (1.33GHz)
(CoolON実行後)
アイドル時 29〜30W (1.33GHz)
ワットチェッカー面白い。CoolONの効果はすばらしいね。
ちなみに、
>>156の問題はゼロから組みなおしたら、直った。
カキコする前に試すべきだった。スマソ。
>>181 鯖用で使うなら日本製のコンデンサと交換しないと駄目
結局、発注ミスで大量在庫のモバアスを
ソケット形状を変更した安物マザーに乗せてみましたって商品だろ
どんなコンデンサに換えればいい?
同じ容量、企画、耐熱のコンデンサ
どこの部分のを優先させるべき?
当然全部がベストだろうけど
>>197 これって800個単位の販売ですか?
1個で売ってくれるなら欲しいなあ
確かにAXMS2200GWS4Cが間違いないなら、1.3V 25W品ですね
こっちは、サウスがSIS964Lか。
何で今頃バンバン出てくるんだ?
PC−IDEAはマニア向けの商品を安く売ってるけど
経営者は中国か朝鮮の人じゃなかった?
>>201 なんで741GXでAGP互換スロットなんだろ・・・
7cm→xcmにするアダプター。
一般に吸出しに使うと効率が良く、吹き付けはあまり効率が良くないとされる。
だけどこいつは徹底的に冷やさないでも構わないモバイルCPU。
なのであえてアダプターで吹き付けにし、そして一工夫。
プラ製のアダプターを買って下側のチップのシンクに向いたところを少しカット。
そうすることでチップへも新鮮な空気を当てられて発熱も抑えられる。
保証がどうにかなるような改造でも無いので安心感もある。
買った人にまじめに質問、セカンドとしてこれは買いでしょうか?
>>208 もっとプライオリティの低い玩具
こんなの2ndにするなんて愚の骨頂
東方不敗
用途も要求性能もわからずセカンドにどうかといわれても
答えられないだろう、俺にとっては今のメインよりクロックが
高いのでいいとおもうけど。
エロゲ用にはちょうどいいと適当な事を言ってみる。
オレみたいなイロモノ大好き変態クンなら即買いの一品!
セカンドじゃなくて、サードぐらいならいいんじゃね?
ショートであぼん。
コンデンサ爆発ホームランでホームイン
217 :
Socket774:2006/07/05(水) 21:26:19 ID:+vWH05YS
>>208 パーツが流用できるなら良いかも。
オレは、スリムケースで、どうせファンレスにも出来ないし、
PenVの置き換えだったから、性能あがったし、
涼しくもなったので、満足してる。
ライトな用途になら使えるか
メディアセンターとか
5・6・3のダブルプレー
>>217 漏れも河童Pen3からの置き換え候補の1つとして買った口だが、
用途のによっては涼しくない場合もありそうで、いまだ本格運用できない。
S3ができないなどの他の理由でもあるけどさ。
とりあえず最小構成で別候補の
[email protected]と比較すると
・2100+(HDDはMHV2100AT)
- アイドル時 30W
- PI実行時 54W
・Cel1.1A(M/BはMX3S-T、HDDは2F040L0)
- アイドル時 42W
- PI実行時 47W
ビデオはともにオンボード。
キャプチャやちょっとしたエンコ時には、P6系より熱くなりそうな希ガス。
222 :
Socket774:2006/07/06(木) 22:14:23 ID:1t1VoX+o
純粋に6じゃなくて4じゃないかと考えた
224 :
Socket774:2006/07/07(金) 00:41:16 ID:2p/FKYBG
>>222 【ケース(電源)】AOpen H300A(145W)
【マザー】BIOSTAR M6VLQ Grand(VIA CLE266)
【CPU】PentiumV 1.13G(リテールファン)
【Memory】DDR PC3200 1GBx1(ノーブランド)
【HDD】HITACHI HTS541080G9AT100 (120GB 7200)
【DVD】PIONEER DVR-111D
【その他】オンボード
とまあ、載せるのも恥ずかしい構成ですた。
何の意味もなかった(?) DDR が生かせたのが救い。
ただの DIMM だったら、C3 載せて満足してたと思う。
なお、田コネ変換ケーブル必須。
>>224 AOpen H300Aの電源145Wには12V田コネがないので、ダメと思っていました。
田コネ変換ケーブルって手があっのですね。
ありがとう。良いことを聞きました。
226 :
Socket774:2006/07/07(金) 07:20:49 ID:8OCbxh1H
π焼き1分14秒・・・
CeleMの1.2〜1.4GHzと同じ程度…かな?
229 :
Socket774:2006/07/07(金) 19:22:58 ID:B6+huu2n
>>224 222ですが、非常に参考になりますた。
やっぱりDDRじゃないと踏み切れないところがありますな。
うちもP3だけどPC100からだと、なんとなく躊躇してしまう。
やっぱり、速くなったのを体感するには1GBくらい必要だろうし。
でも1GBは割高だし。512だと中途半端だし。
サブマシンじゃなくてメインマシンとして考えてみると
AM2のセンプにするか、迷うところ。
M6VLQはマウスカーソルが化けるやつだっけ。
1Gも要らないし1Gは割安だし
>>222 【ケース】SIMPLE101
【電源】IS-004
【マザー】MX3S-T
【CPU】PentiumV 1BG
【Memory】PC133 512MBx1(ノーブランド)
【VGA】Radeon9550
【HDD】Maxtor 2F040L0 (40GB 5400)
4R160L0 (160GB 5400)
【DVD】TOSHIBA SD-R2412
【その他】キャプチャカード、GIU2V-PCI
ちなみに、
- アイドル時 54W
- PI実行時 74W
同じ構成で、M863Gにして、ここまで下がるかなぁ?
M863Gの速さは、オンボードVGAの状態でも↑と比較して、充分体感できるけど。
うるさいのがヤダから、ファンコン使ってかなり回転数を絞っている。
だから、夏の時期はケース側板をずらしている。HDDが50度超になるのが怖い。
234 :
222:2006/07/08(土) 11:11:15 ID:6tYx6Ya3
>>233 情報サンクスでつ。
このマザーに合わせてメモリも買い換えたんですか?
こうやって考えるとCPU・メモリで20000円ちょいの製品と考えたほうがいいのだろうか。
FANは8cmが流用できそうもないのが辛そうだけど、ダクトとかをつけるようにすれば解決かな?
>>234 今、M863Gは検証している段階だから、メモリはサブのTurion機から1枚拝借。
正式に使うことになれば、メモリも買ってくる予定だったけど、漏れ的にはS3が
必須なので、BIOSサポートが現状の感じだと、お蔵入りもしくはじゃんぱら行きかな?
鱈Celよりはパフォーマンスは良いから使っていて気持ち行けど、ロード時の
消費電力がやや気になる。
M863Gの7cmCPUファンを外して、Global WINのセラミックベアリング12cmファン(1300rpm)をAINEXのファンステイで固定しました。
チップセットまで風が当たって、具合良いです。
PI実行時: CPU 34℃、システム 34℃
CrystalCPUIDでmin 6x (800MHz)に設定してますが、アイドル時でも何故か温度はあまり下がらない(?_?)
>>236 CoolON入れてる?
あと、クロックsageが温度sageに有効なのは負荷が掛かっているときみたい。
ワットチェッカーだとこんな感じになるから。
・アイドル時
1.6GHz 30W
800MHz 29W
・PI実行時
1.6GHz 54W
800MHz 42W
238 :
236:2006/07/09(日) 11:00:07 ID:k1LGzgTX
>>237 CoolOn入れてませんでした^^;
CoolOn入れてみましたが、温度で見るとあまり変わらないです。
外気温29℃で、負荷を掛けてもCPU温度35℃程度までしか上がらないからかも。
ワットチェッカーって便利ですね
【マザー】M863G
【CPU】mobile AMD Athlon(tm) XP-M 2100+
【ケース】PC-G50
【メモリ】Hynix PC3200 512MB 最近買った現役で売ってるやつ
【FDD】 なし
【HDD1】Quontamの10GB
【光学ドライブ】なし
【その他】なし
【電源】Calmer
M865GのCPUファンだけはずし、前面吸気ケースファンだけ付けた状態。
CoolON入れた状態でSuperPIかけっぱなしeverest計測。定格1.6GHz
【CPU温度】54℃
ヒートシンクが触れない温度になるのはチト怖いですけど・・どうしょう
「SocketA用ヒートシンクに高さ微調整すれば付くんじゃね?」て記事にあるけど
どうなんだろう
240 :
Socket774:2006/07/09(日) 16:13:50 ID:b90rV3NL
日本人を追い出して、賢明で平和を愛する在日たちが日本の国を作りましょうって。
>>238 漏れもケースに入れないで、12cmファンで1000rpmぐらいでまわしているけど、
そこまで温度低くないなぁ。室温27度で、アイドル時が37度(CoolONなし)、
32度(CoolONあり)な感じ。
>>158氏
亀レスだけど、
>>162のレスってCoolON有効時?もし、違うのなら、
CoolON有効にした場合の値キボンヌ。
243 :
158:2006/07/09(日) 19:05:40 ID:2olAEbkM
>>241 ども。
CoolONは入れてませんでした。
テスト機は実家に置き去り状態なので、今週末帰れたら試してみます。
が、ディスクまわりで不具合起こしているのでどうなることやら。
(ハードディスクが停止状態から復帰するときハードエラーが出る)
ケーブルの長さが足りないからといって方向逆さにするのはやはりまずいか
>>243 IDEケーブルの方向を逆さにしても良いと思うけど、
マザーから遠いコネクタにマスターを、近いコネクタにスレーブを接続
Socket 5963だな
247 :
孟宗:2006/07/11(火) 20:34:46 ID:kyD+d1Ct
[HDD]----[Mother]-----[CD-ROM]
っていうふうにも繋げます。
DMA-33動作だけどね。
うちのオカンはUSBを逆差しするぞ。
俺はSDRAM逆挿ししてもえたぞ
物理的に破壊しないと無理じゃないかと思うが。。。。。マジか?
あぎぃぃいぃぃぃ、こわれっるるるるうるるううううるう
FDDの電源をry
FDDの電源逆差しは過去に俺も・・・
逆差しじゃないが1列ずらしならやったことある。FDDの電源コネクタから電源ユニットに向かって
炎が走るのな。いやあ焦った焦った。
まあ、数十センチほど皮膜焼けたところで止まったから良かったけど。
>>241 スレの皆様
うは 逆刺しの話題で流れを変にしてしまったw
で、長めのケーブルで規則どおりの繋ぎ方をしたら安定した模様です。
BIOSのブートも明らかに速くなりました。
>>248 thx
お騒がせしました。
肝心のCoolOnですが、こちらも効果あり。
アイドル時 51W前後
HDD停止時 46W前後
クロックは1.66GHz Vcoreは1.26V
(栗とSpeedFanで測定)
環境は
>>161 >>162のとおり
そこそこ静かです。
PCCHIPS M863G V3.0Cですが、
PLL ICは ICS952703Bのようですね。
ClockGenでWindows上でFSBを変更できますかね?
誰か試された方、いらっしゃいますか?
1's 値下がりしたな。売れ行きが鈍ったか?
259 :
Socket774:2006/07/15(土) 11:12:51 ID:H0vCsJ4n
>>257 ClockGen知らんかった(恥)。
ver1.0.4.7で、リストにないようなので、ICS952xxx を選択。
表示数値が若干変だけど、FSBの変更は可能。
栗のClock表示と、PIの実測で確認しました。
BOIS設定そのままでいいので、こりゃ便利ですな。
Socket563 = Socket 5444聴牌!
漏れも知らんかった、ClockGen。
BIOSでFSB166MHzにすると、OS起動途中でリセット掛かるので、
こういうの便利だな。
PI 104万桁
1分15秒(133x12=1596)
1分12秒(166x9.5=1577)
消費電力は2Wぐらい上がってしまうけど。
しかし、この商品遊べるなぁ。S3がないのがホント悔やまれる。
S3ないの?ハイバネは?
263 :
257:2006/07/15(土) 17:51:35 ID:7FL8ydV1
>>259 >>261 確認をありがとう。
実はマザーを既にしまってしまい、すぐに確認できなかったもので(^^;
こりゃ、もう一度出してみなきゃ。
166 X 9.5 のほうが消費電力が大きいとは面白いですね。
200 X 8 はいけるかな?
>>262 ハイバネって良く分かっていないんだけど、Win2Kで休止状態にできるし、
電源ボタンで復帰もできる。BIOSではSuspend TypeはS1しか選択できないが。
>>263 200x8で試したかったが、200にした段階でブルー画面すら出ずにいきなりブラックアウト。
再起動も掛からないし。メモリはPC3200だから問題ないはずだけど。
この商品USBFDD起動できます??
M863AGのBIOS入れたら200x8でいけるかもしれん
268 :
158:2006/07/15(土) 23:50:30 ID:SB33Groh
>>265 USB-FDDからの起動OKです。
富士通デスクパワーについてきたワイイー製のもので確認。
いちいちBIOSで設定変更せずとも、起動時にF8押せば起動元を選べる。
(ネットワークカードという選択肢もあった)
なお確認OS?はMEMTEST86+を使いました。
>>270 持ってるけれど
M863AGのBIOS入れたら200x8でいける前に逝くかもしれんので
余程確信が無い限りやる気にゃならん
>>256 報告ありがd。参考になります。
VGAをつけると60W環境になりそうだなぁ?
河童+815からの乗り換えとなると、やはり温度上昇が避けられそうにない...orz
273 :
158:2006/07/16(日) 01:28:07 ID:qZYkO/hb
みなさんCPUの電圧変更には何を使われてますか?
私は栗を使ってますが、電圧を変更してもSpeedFan上では
電圧が変わりません。
PowerNow!を入れても変化がわかりません。
(SpeedFanでは1.26Vで計測されている)
変わらないらしい
マザボ修理に出すのめんどいし、これ買っちゃおうかしら。
>>264 さんくす、Win2Kで休止状態できるのか、
これ使えないと、うちの環境では不便で
277 :
263:2006/07/16(日) 13:45:30 ID:O503wvb/
>>264 200 X 8でいけましたよ。
オンボードのVGAは使っていませんが、それが関係するかな?
スパパイ104万桁は1分04秒でした
278 :
263:2006/07/16(日) 14:13:32 ID:O503wvb/
あ、そうそう、BIOS設定でFSB:MEM=1:1で145MHzにしてMEM Latency=3で立ち上げました
これ買おうか迷う・・・
この品質で常時稼動はきついかな?
候補としてはGeodeNXとかも考えてる。
用途としてはLinuxで省電力なファイル渡し用FTP・Webサーバってとこなんだが。
壊れて落ちてもたいした影響ないし、安いHWで組みたい。
玄箱で組もうとかも思ったが、さすがにスペック低すぎ。
だれかアドバイスを・・・
激しい使い方をするなら、これでは役者不足だし
仲間内でファイル渡し用に使うだけなら玄箱で十分では
役不足?
たしか逆じゃなかった?使い方。
>>281 いい加減な書き込みする前に調べてからくれば?
>>279 いいんじゃないかな。
あと1〜2枚NICを挿してPPPeEルータ兼用鯖にしてしまえば
ftpも暗号化できるしVPNだって通せるし
WikiやBlogを入れたら使い勝手は黒箱に勝る。
PC Chips製品の特徴として耐久性はまったくないと考えて、
主要コンデンサをあらかじめ植え替えておく手も。
>>284 VPN目的でもう一枚NIC挿してみたんですが、上手く認識されません。
他のマシンで動作確認した2種類を試してどちらもだめ。
うまくいっている方おられます?
286 :
279:2006/07/16(日) 19:43:35 ID:kjYPEtNg
>>280-285 レスthanks
まぁ玄箱は一応持っていて、確かにFTP・HTTPだけならなんとかなりそうだが、
ソフトVPNのサーバにしたいってのもあって、PPC200Mhzでは非力すぎる。
そのあたり最初に書いてなかったのは申し訳。
かといってハイエンドなHWもいらないし、省電力を重視したい。
耐久性が全くない&FANうるさいとなると、Geodeのがいいかもしれないですな。
あくまで遊べる板ってわけか。この値段だししゃーないか。
>>285 OSも環境も不明でこの板が原因とも思えないけど
安MBにありがちなのは板の工作精度が雑なせいで
挿したボードが浮いてるとか。
俺ならPro100挿してだめならあきらめる。
>>286 よく言われてることだけど、
手持ちの余り板の使いまわしじゃなく今からソケAに新規参入するなら
754Sempronで電圧下げるかCeleMでも使う方が価格差分以上に扱いが楽。
板と石で1.5〜1.8万だしファンレスも難度は高くない。
まるでアンチみたいで、持ってる人にはごめんよ。
>>277 うーん、うちは200x8が通らないなぁ。
余っていたRivaTNT2m64を挿してみたけどダメだ。
FSBとPCIやAGPは連動して、上がっちゃっているのかなぁ?
そういえば、133MHzの設定ってBIOSのCPU PnP Setupで
CPU Over-Clocking Func.で設定しているんだけど、このとき
AGPとPCIのクロックってどうなっているんだろう?
>>287 Thanks
たしかにいわれてみればSempあたりの電圧・クロック下げて使うってのもアリかも。
SocketAの板は過去何枚も持ってたけど今はないし。
CelM自体めちゃくちゃ安く売ってるけどマザーが高いイメージが・・・。
ここまでくるともはやスレ違いなのであとは自分で探して見ますわ!
みんなありがとう!
こいつに最適なCPUクーラーって何?
付属品
>>290 CPUFSBでもFSBの変更はできました。
ICS952703を一応サポートしているようでした。
ただし、変更はFSBだけでPCI、AGPはどうなっているのかよく分かりませんでした。
またMEMもFSBに応じて変化しているのかもよく分かりません。
294 :
Socket774:2006/07/17(月) 14:18:18 ID:ebl+gYJS
>>292 そういえば、抵抗(ZALMAN)使えないという話題を
読んだ事があるけど、本当かしら?
>>294 抵抗カマしたらファンが回らなかったって報告があった希ガス
手っ取り早いのはファンのみ交換だろうね。俺もカマカゼの風92mmに交換。
ついでにノースシンクをNCG400の背の高いヤツに換えて一緒に冷却、(゚д゚)ウマー
>>294 そりゃ抵抗が大きすぎたらファンが動かん。
抵抗を変えればよいだけ。
買いに出かけて持ち帰ったのは何故か754のSempとママンですた…
それもまた真なり
>>298 だよね。
ただ、静音目的ならこっちのほうが向いているかしらん?
>>299 後は消費電力だよな
Turionにすると費用が約倍だしな
消費電力でいうと、モバセン・Turionあたりだとあまり差はないのかも
知れないけど、チップセットはどうなんだろう?
K8用のチップセットってK7用より大きなヒートシンクが採用されているような
気がするからトータルではK8の方が消費電力大きいかなぁ?
もっとも741GXは予想よりはるかにあっちっちだけど。
遊びで買う奴はともかく、
現在、pen3やソケAアスロンのままの奴が、
・最小投資で
(これ+取り替え用ファン+青笊とかのノース用シンク、だけで済む)
・今ある資源を最大限に生かしつつ、
・現在より性能向上し、
・”モバイルCPU”というトレンドないい気分になれる。
という意味ではいい選択じゃないかと。
あと部品が余ってる人が、”二台目”という領域に突入してみるいい機会かと。
(実家のを載せ替えてやる、とか)
先日釣音買っちゃった俺とか、悩んだ末に
>>297となる人のような
”手元にそれなりの予算がある人”がメインとしてあえて買い足すものではないと思う。
現在pen3のままで、しかもメーカー製から自作に乗り換えようとしてる奴なんで、
ケース・モニタ使いまわせない俺が来ましたよ
PenIIIからだとメモリも買い替えだな
一応少数ながらDDRのSocket370マザーもあったけど
【ケース(電源)】AOpen H340D(180W)
【マザー】PCCHIPS M863G V3.0C
【CPU】Mobile Athlon XP 2100+(1.6GHz/Socket563)オンボード
【Memory】DDR PC3200 512KBx1(IOデータ製)
【VGA】Aopen PA256MX (GeForce2 MX)
【HDD】Maxtor 40GB
【CD】AOpen CD-ROM 52x
200x8での動作
成功:
BIOS設定でFSB=133, MEM=133の設定で立ち上げ、
Windows上でCrystalCPUIDにてCPU倍率を12xから8xに変更したのち、
ClockGenまたはCPUFSBにてFSBを133から200に変更。
失敗:
BIOS設定でFSB=133, MEM=200の設定で立ち上げ、
Windows上でCrystalCPUIDにてCPU倍率を12xから8xに変更したのち、
ClockGenまたはCPUFSBにてFSBを133から200に変更。
即座にハングアップしました(^^;
以上のことから、ClockGenまたはCPUFSBでFSBを変更するとMEMも連動して変更されるものと思われます。
また、このマザーはメモリーのタイミングをBIOSで設定できず、Windows上でメモリークロックが133→200に変更されたとしてもタイミング自体は変更できないので、メモリーによっては133→200に切り替わった途端にハングアップするかもしれません。
307 :
Socket774:2006/07/18(火) 20:09:30 ID:bJLUDptu
>>306 レポ乙!
200MHzまで上げられなかった人は、オンボードVGAだったのでしょう。
nForce2 IGPでも動作保障はDDR333(166MHz)駆動までだったし。
レポ乙=レポオツ=レポーツ
?
!
使いまわしが出来ないのならば、いっそのことfaithのSeed Micro XPM2100/DVR2でも
買ったほうが安上がりかしら?
312 :
孟宗:2006/07/19(水) 22:02:16 ID:SnUmxutt
TridentとS3の差かな?
H.264の再生は流石にだめだったよ。w
つーか、msdos時代にdosでmpeg1再生した画像を思い出した。
なんつーか、MMXPenでDVDをソフトウェアコードさせる様なもんか?
MSXでレイトレーシングするようなものだろ
レイトレは遅くても結果だけは出るけどな
1年後とかw
>>317 俺もMSXでレイトレやってたぞ。「べーしっ君!」を買う金がなくて1〜3日掛けてたな。
あの時「べーしっ君!」を買わずに貯めておいた金で今はAthlon64だ。むしろ速い!
>>319 それだけの期間溜めたらFX買えてね?
intelのイタチとか。
なんか落ち着いているなぁ。やっぱりあれか、64の値下げ祭りで人がいなくなった?
35W版X2がそこそこの価格になれば、このマザーも用なしになりそうでもったいないような。
もともとイロモノだからね。オレも変な物だから飛びついただけで
実用はあんまり考えてないし
323 :
Socket774:2006/07/23(日) 19:54:50 ID:YOTSWn2w
>>321 俺もP3からの乗換えにほしいと思って、上のほうで質問したり
自分でもネットでしらべたりしてたんだけどね。
クーラーが爆音だからどうにかできないかって調べてるうちに64の値下げ祭が始まっちゃってw
メモリから新規に買い替えとなると、どうしても二の足を踏んでしまう。
ヒートシンクはともかく、ファンだけならどうとでもなると思う。
ファンコンやらステーを使って別のファン取り付けとか。
ただ、P3乗換えでメモリから一新となると別にこれじゃなくても
754やらで選択肢が増えるからなぁ。
S3が出来て、かつキャプチャカードが問題なく動くようなら、このマザーでも
いいんだけど、俺の場合。
>>306 とりあえず、下記の環境でFSB200を達成。
【マザー】PCCHIPS M863G V3.0C
【CPU】Mobile Athlon XP 2100+(1.6GHz/Socket563)オンボード
【Memory】DDR PC3200 512KBx1(Hynixオリジナル K8S-MXで使用していたもの)
【VGA】RivaTNT2 m64
【HDD】富士通 MHV2100AT
【PCI】GV-MPEG2/PCI(挿しただけで、ドライバは入れていない)
成功:
BIOS設定でFSB=133, MEM=100の設定で立ち上げ、
Windows上でCrystalCPUIDにてCPU倍率を12xから8xに変更したのち、
ClockGenまたはCPUFSBにてFSBを133から200に変更。
FSB:MEM=1:1で起動した後、FSBを200MHzにした段階でハングするから、
やはりメモリの問題かもしれない。
BIOSで133mhzに変更しようとしたら100しか選べなかった('A`)
>>325 メモリーのタイミングはCentral Brain Identifier(CBID)でWindows上で変更できましたよ。
ただし、CBIDの最新バージョンはエラーで動作せず。
今手元にないのでバージョンは正確には分かりませんが、
バージョンは7.x.x.xで動作しました。
情報ありがd。
ただ、メモリタイミングの設定の仕方知らないんだよねぇ?少し
勉強しないと。
とりあえず、適当に最大値に設定して、FSB=MEM=200にしてみたけど、
やっぱりダメだった。
BIOSでFSB=133、MEM=200設定する分には立ち上がるんだがなぁ。
>>324 S3はBIOSが対応しないとね。
S4じゃダメ?
>>329 S4はXPならいいかも知れないけど、2kだとちょっと。
もっとも、XPでもいろいろインストールしたり、メモリを増やしたりすると
やっぱり復帰に時間が掛かるんだろうねぇ?
今日ようやくCPUファンとノースブリッジのヒートシンクを交換したけど…
ヒートシンクが普通のリャンメンで貼っ付けられていてワラタ。こんなんで大丈夫なの?
>>330 S4の復帰時間が問題になるキャプチャの予約管理か・・
鴨プだとその辺自由に設定できるから解決しやすいんだけどね。
I/Oとかは他のスケジュール管理ソフトで、予約時間より早めに起動するスケジュール組む必要があるからなぁ。
ちなみにXPだとS4かなり速いよ。
バッキャローのキャプチャの予約が十分間に合う時間で起動できる。
あれ?IOのMagic5って録画開始マージンの設定できるようになった気がするんだが。
最初できなかったな確かに。
それは録画を開始する時間のマージン。
録画開始の前の待機起動の時間は設定できない。
magicは3分前固定。
録画開始1分前にデバイス初期化と録画領域確保するから
実質2分以内に起動が完了しないと録画に失敗する。
RAIDを組むとBIOSで4秒追加されるけど、後が速いから大丈夫だよな。
>>334 ああ、なるほど。そういうことか。サンクス。
常時通電だったから気づかなかった…
ちょっと組み合わせて試してみよう。
Cool-onは入れるとして…
ひょっとしてMobileAthlonXPって、
Power Now!には対応してないの?
>>337 対応してるよ。そしてBIOSがCPUの情報を持ってないと
PowerNow!が動かないのは常識だよな?
>>338 トン。常識無くてスマンかった。
ようはディスクトップ用のマザーだからBIOSはPowerNow!がないと判定していて、
強引にそこいらヘンの情報を(正しい情報に)偽ってPowerNow!を有効にすりゃOKってことか…
意外だったけど、CoolOn入れると、パワナウというか、周波数sageによる
省電力効果ってあまりないよなぁ。
電圧sageができるとまた違うんだろうけど。
HALTが効くって、やっぱりいいよね。
また買ってきちゃった…今度は2200+の方。
まだ売ってるのかよ
まだ売ってる。どれだけ仕入れたんだろうな>アロシステム
Faithの2階が購入担当者の折檻部屋になるくらい
誤発注だったとはいえ
これで相当儲けたんでしょ?
ならお咎めなしだな
とりあえず強引だが・・
ttp://www.vipper.org/vip303008.jpg.html ファンをとりはずしてから電源のファンで空気を吸い出すためのボックスで
ヒートシンクを覆い、チップセットにヒートシンクを貼り付けてみた。
写真だとわかりずらいけどボックスとヒートシンクの間には1センチほど
隙間がある。
ここから空気をとりいれている。ヒートシンクを手で触ると40度ぐらい?
儲かったのかなぁ・・・?
もう少し早く出ていればもっと売れたかもね。
今は、64の値下げやらコンロ発売でそっちに金が流れちゃっているじゃない?
P3からの移行なら、処理スピードという面では結構コストパフォーマンスが
良いとは思うけどなぁ。
もともとその二つしか・・・
完成品で39,800円ならレインのSempron2800+にするなぁ
マザーだけで1万ちょいだからいいんだよな
オンボロマシンの延命処理にこのスペックを買うのはわかるが…
いまから完成品で買うってのもなぁ。
鱈セレ1.2Gの延命目的で注文したあとで、ここのスレを発見した
ちょっと後悔
このCPUには、370用のクーラは付けられますか?
>>352 ・ガキのおもちゃ
・おじいちゃんの一台
にするならいいかもな。
つかそれ、CPUファンは爆音のままか?
359 :
Socket774:2006/08/03(木) 18:52:40 ID:plmjhy7x
2100買ってみたが、biosにいけないよー。
>>357 工夫とモノ次第では付くかもね>370用シンク
加工必須になるだろうけど。
361 :
Socket774:2006/08/03(木) 22:13:45 ID:i0mMxmmm
(´・ω・)・・・
CPUクーラまるごと交換するよりは、ファンだけ交換したほうが楽じゃない?
とりあえず、風さえあたればとりつけ精度関係なしだし。
鱈セレのクーラは、CPUファンレス+ダクトで使用していたものなので
流用できないかなと思ったのです
>>363 チップセットも冷却する必要あるよ。デフォルトのクーラーは
ファンの空気がチップセットにも届くような構造になっている。
CPUだけに目が行っていると足元すくわれる可能性があるので注意したほうが
良いかと。
365 :
sage:2006/08/04(金) 20:29:49 ID:ta+FIOef
組み立ててみたら、モニタに何も映らず、ビープ音もしない
さっそく送り返しました
クーラーを変える前でよかった
366 :
Socket774:2006/08/04(金) 20:40:51 ID:rDWVkj9I
すみません、このクーラーファンはどれほど爆音なんでしょうか、
具体的にわかる感じで書いてもらえませんか?
ファンによる共振でPCケースが振動するぐらい強烈。
隣の部屋、真下の階の部屋から聞こえるくらい強烈。
扇風機よりも強烈。
でも、周辺冷却に貢献してたりもする。
吹き出た風がメモリ、コンデンサ、ノースブリッジ、VRMなどを冷却する。
368 :
孟宗:2006/08/04(金) 22:07:59 ID:MLB/q/5F
私の部屋にある、どんなファンよりも
うるさい。
うはrDWVkj9Iがこっちにも来てるwww
あれ〜、CPUとメモリの間の2本のケミコン、ニッケミじゃない?
具体的にわかる感じで爆音ぶりを書くのは自分には無理。
以下の対応策でウマー。
庭に孤立してる物置にPCを隔離。
電源は延長コードで何とか汁。
外は自然風の風音などがあるし、物置の中にあれば音も相殺される。
つまり無音になる。
無線LAN、キーボードとマウスも無線で桶だろ。
あの爆音は…
自分の左1mの位置に、1ドア冷蔵庫&その真上にPC本体を置いて
自分の右1Mの位置に扇風機をぶんまわしているが、
そんな状況でもファンの音がいちばんうるさい。
左1mって近杉w
自動車のエンジンよりは静かだけど爆音って感じかな。
セミ鳴きよりも爆音
ジェットエンジンよりも爆音
ロケットエンジンよりも爆音
ジャイアンよりも美声
ラッパーMIYOKOに匹敵
381 :
Socket774:2006/08/05(土) 22:18:32 ID:GVSm5JSC
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│月│火│水│木│金│土│日│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│31│01│02│03│04│05│06│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│07│08│09│10│11│12│13│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│14│15│16│17│18│19│20│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│21│22│23│24│25│26│27│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│28│29│30│31│01│02│03│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
382 :
Socket774:2006/08/08(火) 20:15:38 ID:/6a9ge/c
インテル系のCPUクーラー音と比べるとどうなのかな?
いずれにせよ組むときは静音電源が必要でしょう。
(°Д°)ハァ?
> いずれにせよ組むときは静音電源が必要でしょう。
いいたいことが分からんが、CPUクーラー音を誤魔化そうとしたら轟音電源が必要。
386 :
Socket774:2006/08/09(水) 03:20:16 ID:NBEpxWP6
俺のPCクーラーそんなに落としないけどなぁ、電源はスゲー音だが。
そもそもにおいて安いから仕方がないのだが。。
387 :
Socket774:2006/08/09(水) 03:23:16 ID:NBEpxWP6
俺のPCクーラーそんなに音しないけどなぁ、電源はスゲー音だが。
そもそもにおいて安いから仕方がないのだが。。
モバアスなんだから
・元々ある”ファンだけ”を取っ払って
・静音ファンに交換
・7cm→8や9に変換アダプタでもっと静音に
これだけで充分ジャマイカ?
1000円かかるかかからないか、ぐらいの+αじゃん。
389 :
Socket774:2006/08/09(水) 05:16:36 ID:NBEpxWP6
一回組んでみてファンの騒音次第で交換するのがいいな、これはソケットAの
クーラーファンでいいんだよな?
390 :
Socket774:2006/08/09(水) 05:24:29 ID:NBEpxWP6
いま開けてみたら結構な音だな、しかしムームームーってうなるような音は
システムファンか?電源ファン音?
低く唸る様な音の原因はなんなんだろうか?
>>389 つかならなんでもいい。
↑ログには「片手持ちにして他も冷やしてウマー作戦」をやってる人が結構いる
>>390 お前の環境がわからんからなんともいえない。
見間違いかもしれないけど、2topで2100+が1万切ってたっぽい。
セカンドマシンかweb閲覧程度の軽いことしかしない用マシンとしては
結構良いかも。
ファンもデフォルトのを使わなければ、かなり静音化できるし。
393 :
Socket774:2006/08/09(水) 19:20:57 ID:NBEpxWP6
>>392 それに2.5HDDで電源静音タイプの組み合わせですね、この電源どれぐらいの
wが必要なのかな。
394 :
孟宗:2006/08/09(水) 20:02:33 ID:iDE5u/y5
いやぁ、入荷しすぎですな・・・
仙台のtwotopにも、まだあったように思う。
>>394 元はと言えばノート組み込み向けモバアスの誤発注から
派生して企画された板のようだからね。
396 :
Socket774:2006/08/09(水) 20:54:47 ID:NBEpxWP6
買うか迷うなぁ、静音電源と浄土で既存マザボー活用しようかな?
手持ちの余分なHDDとかまったく持ってないし、組むとなるとコスト5万
ぐらいかな?(OS込み)
こんな俺に指導をください。
マザボに挿す電源は10ピンですか12ピンですか?
田コネクタも必要ですか?
ユーザーの方教えてください。
>>397 田コネは必要だけど…10ピン電源のママンってあるの?
>>398 アフォなこと言ってすみません。
24ピンですかねえ。
田コネクタは了解しました。
ありがとうございます。
あ、20ピンでした。
お許しください。
>>400 そういうことか。スマン、地であるのかと思って調べてた。
電源は20ピン+田コネのみだよ。
>>396 ・Geodeよりはなにかと軽快
・Geodeはいつまでもどこまでも良くも悪くもものすごく省電力。このブツは”PowerNow!”
・このブツ一枚+好きなファンより、Geodeで1500や1750選ぶほうが高くつくかも。
・Geode側はソケAなので、他の石と交換できる
でもソケA中古相場は上昇しっ放し。
さて、このブツの場合、板と適度なファンで1万ちょっとを計上しておいて、
・メモリ→2700で充分。値ごろなのを適当に512以上で1万以下。今のところ相性報告もないはず。
・HD→1万以下で250G買える時代
・グラボ→欲しけりゃ好きなの1万以下で買え、
筐体は
低価格でもイイ!お勧めのPCケースpart7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1153772460/ ここで探せ。ドスパラが盛り上がってるところ。やっぱり1万以下。
その他パーツを端数で買うとして、
送料含めると、合計5万の読みは正しい。
5万で「今風なモバイルCPU」とはいい時代になったもんで・・・
405 :
Socket774:2006/08/10(木) 02:52:08 ID:7oxU39v9
>>404 ご指導ございました、気後れしてたもので。。。
電源選択でも迷ってるんですがSilentKingシリーズを買いたいんですが
内部電源保護(OCP/OVP)とかは載ってるんでしょうか、ご存じない
でしょうか?
>>405 それぐらい調べれ。
メーカーHPに書いてあるんじゃん?
でも静王さまは排気量が多くていいぞー。
408 :
Socket774:2006/08/10(木) 15:49:11 ID:7oxU39v9
>>407 >メーカーHPに書いてあるんじゃん?
書いてないですね。
パソコン電源は内部電源保護(OCP/OVP)とかは必ず搭載されてるんですか?
5万で作るPCに、なにを細かく求めてるんだ、と
410 :
Socket774:2006/08/10(木) 22:11:01 ID:7oxU39v9
パソコン電源には非常に重要な機能だと思うんですけどね。。
内部電源保護(OCP/OVP)とかは。
ある。
412 :
Socket774:2006/08/11(金) 01:36:57 ID:/scCyfng
>>411
メーカーのHPには書かれてませんよ。
使ってるんですか?
当方SilentKing4の400Wのバルク品を使ってて、誤ってFAN5V駆動用にと
5Vと12V入替えたペリフェイラルケーブルにHDD繋げたんだけど、電源ONしたら瞬断して
くれてマザーや他のドライブ類は助かった事があった
(HDDはお亡くなりになったが…
まぁこれが内部電源保護(OCP/OVP)に該当するか判らないけど、
メーカーに問い合わせるなりパッケージに該当機能が記載されてるものを選ぶなり
すればいいんじゃない?
(手持ちの物だと音無しいR3 550Wには記載あり
414 :
Socket774:2006/08/11(金) 03:53:59 ID:/scCyfng
>>413 メーカーに問い合わせてみます。
>音無しいR3 550W
これもよさそうですね、そんな大容量はいらないんですけど。
静かとかも興味ありますね。
よし、やっとウザイのが消えた
ワンズでM863Gで検索するとメーカー名がAMDのとPCCHIPSの2種類が
出てくるんだけど、どっちを買うべきですか?
>>416 どっちも買ってみて違いをレポしてみてくれ
常識で考えれば個体差以外に何も変り無いと思うが
友人がM863Gを買ってトラブルあったのでヘルプしてみた
新品の電源で起動すると起動できず(ファンは回るがPOSTまでいかず
田無し中古電源で田変換使うと起動できた
電源相性問題があるみたいだな
このママンはPCCHIPSだけだろう、AMDは載ってる石のメーカー名だってーの。
>新品の電源で起動すると起動できず(ファンは回るがPOSTまでいかず
>田無し中古電源で田変換使うと起動できた
Pen2機の電源流用で対処できますかね?
>>420 いけるんじゃね?やってみないとわからんが
まずマザーボード買わなきゃな、もう直ぐ64ビットの時代だといううのになぁ。
このマザー使っている人ってVGAどうしているんだろう?オンボード?
オンボの画質が結構よくないから、とりあえず余っていたTNT2m64をつけたけど、
mirage1より遅いかも知れん。
twotopで2500円切って投売りされていたXGI V3XTを思わず衝動買いしたので
つけてみたけど、TNT2m64に比べて9Wも電力食うので即はずした...orz
どんな低電力チャレンジャーだと
電源問題の半数は田を差してないと思われ
古い電源には無いから気づかない
田は12VをCPUに供給してるから差さないと
起動しても、FAN回る、PWランプ点灯、モニタなにも写らず
>>423 1024*768*16bppまでなら内蔵で十分だろ。
いや、やっぱMatroxだよ。
ユーザの方々に質問です。
1. SiSということで幕HDDでのPIO病とか発現しますか?
2. CPUファンはリブ付きですか?
7cmファンならリブ付きリブ無し関係なく換装可能ですか?
430 :
Socket774:2006/08/17(木) 15:09:46 ID:Yv3cQIR2
保守
>>429 最近出たやつは使えないような気がする。
ってことで、SiS300でしょ。
SiS300とmirage1の方が上のような気がするが...
いや、比べたことないから正確なところは知らないけど。
433 :
Socket774:2006/08/19(土) 03:35:49 ID:/eIczH4x
>>425 田12Vが無い電源しかなかったら、このマザー用に電源買うしかないの?
うちではIBMのNetVistaに使われていた150Wぐらいの電源を使っているが、
田コネクタがないので、変換ケーブル買ってきて使っている。
>>434-435 どうもです。
なんだあ、変換ケーブルでいいんだ。
さっそく変換ケーブルと一緒にこのマザー注文して遊んでみます。
M863GのCPUクーラー爆音はファンの振動が原因じゃないのか?
5000rpm overのファンなんだが。
振動以前に煩いよね。
手に持ってファンだけ動かしても物凄い音がするから
固定状態以前の問題だろうね。
北橋の発熱対策にHR-05買ってきて付け替えたんだが
これが意外に大きくてメモリに接触しそうなくらいギリギリ。
余談だけど、ヒートシンクは2箇所のピンと両面テープ止め併用でした。
>5000rpm overのファン
うぉー、そんな回るの取り付けたのか、うぅ爆音決定だぁ。
>手に持ってファンだけ動かしても物凄い音がするから
>固定状態以前の問題だろうね。
固定状態で振動で唸るのなら仕方ないんだけどなぁ・・・。ファンだけ外して
ソケA静音ファン付け直ししかないようだな。
437の後だと言うのに相手しちゃうのね。
196 :Socket774:2006/08/21(月) 07:12:39 ID:UR3o9jdE
CPU交換をしてCPUクーラーも静音タイプに無事交換し終わりました、静音電源交換も
同時に行いましたので格段に静かにはなったのですが、ブーンと唸る音は解消されません、
これはCPUクーラーファンの音ではなくファンが回ることによる振動が原因な様です。
以前のCPUクーラーも同じようなことで唸ってたのですが皆さんの状況も同じなのでしょうか?
解説いただける方お願いします。
197 :Socket774:2006/08/21(月) 07:16:30 ID:58uWq0Qv
それはビッパーの音です
198 :Socket774:2006/08/21(月) 07:24:14 ID:UR3o9jdE
>>197 ビッパーの音とはどのようなことなのでしょうか?
199 :Socket774:2006/08/21(月) 07:49:52 ID:wwEcCk3q
両手を広げて走る漢の音です
マジレスすると制振
200 :Socket774:2006/08/21(月) 07:56:16 ID:hH0MKPmD
>>196 ファンのとケースの間にシリコンシート挟むとか、ねじの代わりにゴムブッシュで止めるとか
サイドパネルとかに静穏シート貼り付けてみると解決するかも
201 :Socket774:2006/08/21(月) 08:58:31 ID:UR3o9jdE
>>199-200 ご指導ありがとうございました、静音関係は色々とあるようですね、取り組んでみたいです。
>>440 HR-05、電源コネクタの位置的にも厳しいですよね。
でも、グラボさしてないなら無問題かな。
FANの羽をとって、それをダクトでケースFANにつないだ
静かになった
AGPにグラフィックカード刺してもなんも映らん
ジャンパの設定とかあるのかな?
【省エネ】Geode NXスレ@-11W【現役SocketA】
908 名前:Socket774[] 投稿日:2006/08/04(金) 02:34:05 ID:rDWVkj9I
つーか、マザーボードの電圧って何よ?
俺はKM2M Combo-Lで浄土NX使いたいんだけど。
911 名前:Socket774[] 投稿日:2006/08/04(金) 04:33:12 ID:rDWVkj9I
つーか、電圧弄れないマザボーで浄土つかったらどうなるんだ?
マザボーは浄土つかえるらしいんだが。。消費電力が上がるわけか?
916 名前:Socket774[] 投稿日:2006/08/04(金) 13:01:02 ID:rDWVkj9I
う〜ん、いまいちよく分からないなぁ、FSBクロックのことですよね?
ジャンパスイッチで調整するヤツ、でこれは電圧と関係あるんですか?
浄土の1750をKM2M Combo-Lでやってみたいんですが。。
ちなみに電圧ってVコアのことですよね?
917 名前:Socket774[] 投稿日:2006/08/04(金) 13:15:08 ID:rDWVkj9I
KM2M Combo-Lの説明書にジャンパスイッチのところで100と133MHZ
と書いてるようです、つまり133MHZで設定できるって事ですね?
あと、倍率ってなんですか?
920 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 14:12:29 ID:rDWVkj9I
↑多分知らないのでしょう。
921 名前:Socket774[] 投稿日:2006/08/04(金) 14:30:31 ID:rDWVkj9I
やっぱり難しい質問だったようですね。。
Socket 563のマザーを語るスレ
366 名前:Socket774[] 投稿日:2006/08/04(金) 20:40:51 ID:rDWVkj9I
すみません、このクーラーファンはどれほど爆音なんでしょうか、
具体的にわかる感じで書いてもらえませんか?
934 名前:Socket774 :2006/08/04(金) 18:11:36 ID:rDWVkj9I
要はKM2M Combo-Lで浄土1750使っても低消費電力化はあんま期待できないって事でいいか?
941 名前:Socket774 :2006/08/04(金) 19:30:35 ID:rDWVkj9I
あの、OCってオーバークロックのことでしょうか?
943 名前:Socket774 :2006/08/04(金) 19:34:33 ID:rDWVkj9I
「KM2M Combo-Lで浄土1750」と「M863 + CPU FAN w/2200+ ☆低電圧&低発熱MobileAthlonオンボード」
どちらがいいでしょうか?
あまりPC自体に高性能は求めてないので低消費電力系がイイのです。
946 名前:Socket774 :2006/08/04(金) 19:39:35 ID:rDWVkj9I
こりゃインテル系のCPUも調べた方がいいかな?
948 名前:Socket774 :2006/08/04(金) 19:45:05 ID:rDWVkj9I
KM2M Combo-Lは電圧弄れないんでしょ?
951 名前:Socket774 :2006/08/04(金) 19:50:45 ID:rDWVkj9I
KM2M Combo-Lに浄土とCPUクーラー挿すだけでは駄目なの?
>CrystalCPUID
これってなんですか?
953 名前:Socket774 :2006/08/04(金) 19:53:56 ID:rDWVkj9I
>M863 + CPU FAN w/2200+ ☆低電圧&低発熱MobileAthlonオンボード
これ最近レアもので出回ってるらしいですが、CPUクーラーが爆音らしい
ン出酢、どの程度の音になるんでしょうか五月蝿くて嫌になるぐらいですか?
954 名前:Socket774 :2006/08/04(金) 19:56:02 ID:rDWVkj9I
>専用スレ
何処にあるのかおしえて下さい。
959 名前:Socket774 :2006/08/04(金) 20:00:58 ID:rDWVkj9I
CrystalCPUIDはフリーソフトですか、DLして怖くないですか?
963 名前:Socket774 :2006/08/04(金) 20:07:17 ID:rDWVkj9I
pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1151043822/
↑ここがM863のスレですね?
968 名前:Socket774 :2006/08/04(金) 20:24:49 ID:rDWVkj9I
>情報誌や専門誌
紹介してください。
参考書は3冊は持ってるんですがいまいちわからない。
971 名前:Socket774 :2006/08/04(金) 20:39:18 ID:rDWVkj9I
あの、真剣に書いてるんですが、ところで943について意見をお願いします。
どっちが低消費電力かな?
973 名前:Socket774 :2006/08/04(金) 20:44:19 ID:rDWVkj9I
↑そうですね。
お手数おかけしました。
浄土スレ
低消費電力スレ
ソケ563スレ
に巣食ってる厨房。
もう俺達は奴から逃れられないw
例の香具師、何でこのスレにまだ粘着しとるのか。。
カキコの内容みて推測するに、
電源を静王
KM2M Combo-Lに浄土
自称静音CPUクーラー
で一件落着したのでは。
もっともCPUファンを指で押さえると唸りが消えるようなのは、
静音CPUクーラーとはいえんが。
KM2M Combo-Lは6倍縛りがあるらしいから、浄土1750でも、FSB133でも、
133x6=800になってるはずだね。
CrystalCPUIDで倍率変更して、
133x10.5=1400にしないと定格クロックでは稼動しないはずだね。
浄土前スレで初登場の時から釣りか。
CrystalCPUIDはフリーソフトですか、DLして怖くないですか?
とかな。
KM2M Combo-L geode
で検索したらすぐヒットするんだから。
これはキモいな…
BIOSでPCI IDE Busmasterをenableにすると休止状態からの復帰が快適になるね。
fab51見学すれば理解できるよ
563pin uPGA Athlon XP-Mのピンアサインが... わからん
オレはM863G持ってないけど、
そのKA7500付近の回路図を書いてくれたら
どこを変更すればいいかわかるよ。
例の香具師「sage」カキコするようになった。成長したな、感動。C7スレ。
もう戻ってくるなよ
このマザーで鯖運用してる人いる?
安定運用できてます?
動くけど、生活したいなら音をどうにかしないと死ぬよ?
465 :
Socket774:2006/09/04(月) 02:18:30 ID:86vqr/YY
ノシ
ファンは8cmのやつに交換済み。ほぼ無音。
録画サーバなのでほとんど負荷は掛からない用途だが、
二ヶ月近く動かしていて今のところ一度も止まったことは無い。
ノシ
ファンコンで回転数絞ってウマー
漏れも8cmファンに交換して静音鯖に。
ちなみにOSはW2k
かれこれ半月は働いてもらってるな
8cmファンに交換組は2点ネジ留め?
>>468 北橋側にはみ出すように、反対側で2点留め。北橋も冷やせてウマ-
>>468 漏れは 7cm→8cm 変換ダクトで。
販売時と構成が同じハズなので、北橋は気にしないことにした。
これソケットA使えるマザーボードだったっけ?
ボードリビジョンによる。
このスレでコレと言ったら使えないだろ。
使える奴はスレ違いだから。
>>461 >そのKA7500付近の回路図を書いてくれたら
回路図っすか。写真うpじゃダメっすか?
>>468 俺は北橋は青ザルで我慢しておいて、
ファンはGOLFの8cmを装着。
強引に糸のこで端から7cmの所に切り欠きを入れて、
ヒートシンクにある両端のでっぱりを
片側を引っかけて、反対側を切り欠きに押し込んで締まりバメで装着。
一応CPUは平時40度(気温30度)。
>>474 リンク先の人の説明とICのマニュアルで多少はイメージできるけど
やっぱりきちんとテスターなどであたってちゃんとした回路にしたほうが確実だね。
それができないようならやめておいたほうがいいような気がする…
_
479 :
Socket774:2006/09/12(火) 21:24:58 ID:EK/8pN4J
まだ売ってるの?
月曜にじゃんじゃん亭で売ってた
先週はArkにあったね
どんだけ残ってるんだとw
最初の頃は大人気で、早く買わないと売り切れちゃうなんて空気が漂ってたのになw
もう2ヶ月前ぐらいに出ていれば、もっと売れたとは思うが。
Athlon64の値下げで、お買い得感が薄れたのが痛いな。
BestDoにもあるね。
2100+のほうは1'sより安い。
2200+のほうは1'sのほうが安い。
487 :
Socket774:2006/09/14(木) 01:14:24 ID:w/jSjy/e
俺も、売り切れないうちに買おうと思って買ったので、
まだ、箱の中に入ってます。
気がついたら買ってたage
2200+のほう買って動作検証しただけ
それから電源すら入れてない
1ヶ月活躍してるよ
CPUファンレスで動いてる
鱈セレ1.2Gのより早くなったし、USB2や大容量のHDDつけられるから、
メモリ込み16000円は大満足
>>491 ケースファンはあるよ
標準シンク→ダクト→ケースFAN低速8cm
PC-IDEAに新しい563?なマザーが出てるね。
ソースも貼ってくれ
EPSONのTC500Lの中身を総交換してM7NCG400入れた
I/OパネルのUSBの所をハンドニブラで拡大してLANポート分の
穴を開けただけで他は何の苦労もなし
メモリスロットが3.5インチベイと干渉しそうだったけど、測ったみたいに
ちょうどぎりぎりで干渉しなかったのがちょっと笑った
あとAOpenの400W電源入れたんだけど、余計なケーブルが多すぎてちょっと邪魔
2200+の方、秋葉で買ってきた。
セールだったらしく、店頭に並んでる
箱の値札は13000円くらいだったけど、
レジに持っていったら9980円になった。
ちょっと得した。
そろそろなくなるのかなぁ
保存用に確保しとこうか
買ってみました。
爆音だけが響いております。
しかし、どれだけ在庫抱えてるんだww
ウォーンって感じ?>>499
まずファン交換
これは、電源繋ぐよりも重要な、この板の初期手順
503 :
499:2006/09/19(火) 09:12:53 ID:JJOetmHe
>>501氏
>ウォーンって感じ?
そうですね。ウォーン、グォーンといった感じです。
組み込みの最中なので、側面開けっ放し状態での体感ですが、
slotのPen3機や、Pen42.8の付属FANと比べても相当うるさいです。
そして、FANだけしか動きませんでした。
秋葉原に行って来ます。
505 :
499:2006/09/19(火) 09:41:11 ID:d9wcEPza
>>503氏
>田は刺した?
ここで言われている「田」は、4pin(黄:2,黒:2)の12V?のやつですよね?
そのケーブルは接続してます。
症状は
>>18氏と同じ感じで、Beep鳴らず、何も映らないというものです。
でも、
>>18氏のいう「4秒押し」で電源が切れるところが異なります。
電源は、NEXTWAVE SILENT KING PFC HK400-13BP を使っていますが、
けっこう古いので、パワー不足なんでしょうか。
>>505 そそ 田の形をした12Vのやつ
他に電源ないなら、店に持っていったほうがいいかもね
507 :
499:2006/09/19(火) 10:17:18 ID:d9wcEPza
とりあえず、お店に行って来ます。
朝からありがとうございました。
508 :
499:2006/09/19(火) 20:08:53 ID:d9wcEPza
どうも499です。
863Gと同時に購入したメモリを検査してもらい、初期不良では無い事を
確認してきました。あとは電源しかないのかー、と電源も購入しました。
問題はここからなのですが、ダメ元で先の電源を用いて再構築したとこ
ろ、よくわかりませんが、起動しました。
最初全く動かなかったパーツ群が、何かをきっかけに稼働し始める、と
いう事はよくあるのでしょうか。
今回のきっかけは、初期不良検査で火が入った事が考えられますが・・
このままだと、不安要素を残したまま動かすという事になりますよね?
たぶん大丈夫
多分組み立てミスじゃないか
メモリの挿しが甘かったとかの
511 :
Socket774:2006/09/20(水) 11:47:02 ID:yTu66pMf
CPUの挿し込が原因で起動できないのを経験したことある。
>>503
相当な騒音だね、言われてるとおり音がでかそう。。
>>512 それはソケット563なのか?
それは豚コアなのか?
いやソケAだけど、一応豚
515 :
Socket774:2006/09/22(金) 09:54:37 ID:lGJ9VLe8
TDP 違うんじゃね?
516 :
513:2006/09/22(金) 10:01:04 ID:5gOEeM+B
突っ込みいれといて、気になって自分で調べてみたぜ‥
ttp://fab51.com/cpu/guide/opn-xp.html 我らがSocket563版は25Wっぽい。豚コア。
そのページの情報にある AthlonXP-M で 2400+ という情報だけだと、コアが特定できないねぇ。
皿か豚。
>>514 どっかで報告があったのか。トンクス
モバ2400を手がかりに調べると
豚で電圧三種類、皿で二種類のようだが、いずれにせよSocket563版より電圧が高いので
省電力の面でも微妙ぽい。
性能面ではいいかもしれない?
あとママンチプセトの好みとか。
PC Chips M825Gに載っているのもオール糞コンwww
あと、マザーだけなら25$で売ってるショップがあった
ソケット563のマザー単品で売ってるとこはもう無いですよね?
IDEAの買い逃してから見掛けないのですが。
IDEAにも売ってなかったと思う。
初代静王でまったり稼動中、メモリが遅い・・・
レスthx
ソケット563の2100+はK-5、MMX pentiumの隣に飾る事に事にします。
(´・ω・`)
524 :
499:2006/09/26(火) 00:47:53 ID:MHcXXqV/
どうも、499です。お世話になっております。
おかげさまで、電源も換装せずにOS導入〜適当なベンチ等を試行して
おります。特に固まったりせず、順調に稼働しております。
1つ気になるのが、シャットダウン後にもキーボードのnumlockが点灯
したままになるコトなのですが、同じ現象が出た方はいらっしゃるで
しょうか?
あー、なるなる
USBキーボードにしたら光らないんじゃね?
ついでにマウスもPS2なら電源切っても光りっぱなし
電源との相性もあるんじゃないかと。。
そこまではイイとして、
LANまで切れずに残る事があるのは如何かと思う
上記の現象も、たまに思い出した様に発生しなくなる事があるから
訳わからん
常時通電の鯖なので常時NumLockが光っています
‥役に立たない情報でスマソ
鯖に使う人が多いだろうし、問題ないんでは?
528 :
499:2006/09/26(火) 22:45:41 ID:MHcXXqV/
こんばんは、499です。お世話になっております。
同様の現象が出ている方がいらっしゃるようですね。マウスもですか。
数時間放置してみましたが、特に熱をもったりはしていない様子です。
一晩悶々として思いついたのですが、キーボードやァンから電源を投入
できるような機能がありますよね。もしかするとそのための電力が来て
いるのではないかと。
詳しい人が見たら、何いってんだ、と言われそうなコトだったりして。
529 :
499:2006/09/26(火) 22:47:33 ID:MHcXXqV/
・・・キーボードやァンってなんだ?!
キーボードやLAN、です。すみません・・・
身内に格安でPC組んでくれと言われて
M863Gで1台組んだ・・・・
CPUファンは爆音だけど他は値段の割にはイイね
思わず自分用にも1枚買おうか考えてるwwwww
>>512-516 Geodeリマーク品らしいぜ
ソケAスレで話題になってる。
おまいら要注意だぜ
そして
>>514 Geodeリマークなら豚はありえないわけだが
おぬしはどこでその情報を?
2200+
メモリを166.6MhzにしてFVEREST 2.20でベンチマーク
メモリリード1410MB/s、 ライト480MB/s、 レイテンシ200ns 2.5-3-3-7
こんなもんでしょうか?
ヘベレストか
8月に買ったが忙しくて触れず、
今日動作確認してみた。
ファンが爆音で動いた。
それだけだった……orz
長押しで power off だけできるけど、
他は何も、VGA出力も キーボード LED も点灯しない。
今から交換してくれるかな……
>>534 似たような状況で、ここ見て冷や冷やしながら、
CPUファンをXinruilianの7cm(*15mm)に換装して、
今、とりあえず仮組みして電源入れてみたけど、
とりあえずVGAまでは生きてるみたいだ、
当然なにも繋いでないから立ち上がらないけど。
536 :
534:2006/10/08(日) 15:23:55 ID:OjHJ6WKD
もっと早く動作確認だけしとけば良かった……
ところでこの板、起動時にピッって起動音鳴る?
うちのは全然音しないけど……
>>534 電源がしっかりしているという前提で…何も反応しなくてもそのまま10分ほったらかす。
そしてリセットすると、それ以降何事もなかったかのように動作する。というのがウチの板の動きだった。
2年前に買ったnForce220のマザーも全く同じ動きだったんだよなあ。
それ、電源がおかしいじゃね?
539 :
534:2006/10/09(月) 03:51:21 ID:70ALzCg9
>>537 情報ありがとうです。
しかしそれって……安定運用するには心許ないですよね……
低消費電力CPUと言うことを利用して長時間運用も考えたいので、とりあえず修理に出してみます。
さきほど、7週間前に買ったレシートを発掘して梱包しました。
週明けたら購入店のサポートにTELして相談してみます。
顛末はまた書き込みに来ます。
ちなみに電源3台で試してどれもNGだったので、さすがに電源のせいじゃないと思います。
>>539 今月でさようならの某雑誌に「PC CHIPSのマザーはCMOSクリアにジャンパー初期設定してて
いつまで経っても起動しないけどうんたらかんたら」という記載があったなあ。
このボード25wってあるけど、どっかのレスで65w位って乗ってた。
買おうかなと考えたけど保留中。
>>541 CPUは25Wだろ?
システムのアイドルなら65Wぐらいになるなじゃないか?
☆★レシピ板にバカ女が降臨しましたよ、まだまだ間に合いますよ★☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1157670450/l50 【胡椒】料理の画像をうpしよう part1【油】
ある男がパンチラ画像ねだる→パンチラくらいならと画像うp→住人に乗せられる→パイチラもうp
ちやほやされる→だんだん過激に→しかし画像の消し方を知らない事が判明
プチ祭りに
596:まなみタン :2006/10/15(日)08:36:23 ID:5Z9t6N3U
llii|ili(つω-`。)illl||ill うえ〜ん誰か消し方教えてぇ〜
買ってきたのはいいが、まだ組んでないや。
仮組みだけでもして一回電源入れてみたほうがいいぞ、
初期不良交換できる間に。
そうだな。
問題は、時間が。
orz
いや、組んだり電源入れたり初期不良交換しなくてイイから
CPUファンだけは先に換えたほうがいいぞ
廻す前から油漏れしてやがった オhル
549 :
Socket774:2006/10/24(火) 21:16:52 ID:ZBVphGtS
_
M863Gを知人用に組んで♪だったので
自分用に761GX組んでしまった…
551 :
Socket774:2006/10/27(金) 22:39:37 ID:gu37OgGd
Vista
結局どんだけ頑張ってもデスクでノートより消費電力
下げるのって無理でFA?
>>552 ノート用のチップセット使っているママンと
ノート用のCPUならいけるかもしれないが、
このM863Gじゃ絶対無理。
最近ノートを買ったけど、PCカードやLANやモデムまでの電力制御を
おこっているのを知って、少なくとも自作じゃノートに匹敵する低消費電力は
無理だとオモタ。
モバイルで電池切れしたらただの重たい石と金属のカタマリだからね
石はたいして重たくないだろ
557 :
534:2006/10/31(火) 01:03:57 ID:6s0pEH5M
修理に出してたM863Gが帰ってきた。
検証では異常なしだったらしい。
で、戻ってきて動かしてみたら動いた……orz
どうやら、修理に出す前の動作確認のとき、電源3個を換えて試したのだけど、
1個は電源が不調、1個は接続が悪かったみたい。
もう1つの電源でも動かなかったのは謎……
ともかく、戻ってきて、正常に動いてる。
LAN も少し動かした範囲だと異常なし。
これから遊んでみます。
__
559 :
Socket774:2006/11/07(火) 21:06:41 ID:PhhB7VY6
>>557 電源代える時の、最初の火入れ時なかなか電源入らない時あるからね。
しつこくスイッチ押すしかない。
寒いね
暖房器具だしてないのに、
少消費電力PCと人間ぐらいしか発熱体がないからかなり冷える。
プレスコットにしておけばよかった…
家は暖かいよ・・・・
デスクトップ3台稼動中だからねw
>>561 20インチ以上のクリアパネル液晶にすればやんわりと暖かいよ。
とつい意味のないマジレス
564 :
Socket774:2006/11/12(日) 00:27:41 ID:nj0dME+N
こいつとGeode nxどっちを買うべきだろうか?
用途によるだろう?
こいつは意外に遊べないが、とりあえずうちで使ってみた範囲では
安定しているので、手軽に2ndマシンを作りたい人向けなんじゃないか?
566 :
Socket774:2006/11/12(日) 02:20:42 ID:nj0dME+N
ファンレスが簡単にできるなら買いたいな。メモリも流用できるし
ファンレスにするのは簡単だが
安定運用させるには経験と技術が必要・・・・
このマシンなぜかキビキビ感が、P3-1BGやMT-30マシンと比較して結構あった。
余計な常駐物を入れていないからかもしれないけど、ちょっと以外だった。
このマシンを狙っていたんだが、気がついたらAthlon64 3500+(35W)とTurion64 ML-34で1台ずつできあがっていた…
で?
>>569 とりあえずTurion64 ML-34の方をもらおうか。
このM/BでDDR400のメモリを使っているんですが、CPUのFSBは266MHzなので、
メモリも同期をとってDDR266として使いたいんですが、BIOSのメモリ設定を1:1の133MHzにしても
Windows上からみるとDDR400として認識して、CPUとの同期がとれていません。
どうやってDDR266として認識・同期させればいいのでしょうか???
>>572 Athlon64じゃあるまいにCPUクロックとシステムクロックとメモリクロックを合わせる必要なんてないよ。
>>573 逆でしょwww
メモリコントローラ統合したK8ならメモリクロック合わせる必要ないけど、K7は思いっきりパフォーマンスに影響でるんじゃ?
>>752 ちゃんと調べれば?
たぶん133*2で動いてる
KT266A+Duron1300の環境では、メモリクロックを266MHzにしたときより200MHz
にした時の方が性能良かったよ。
ちなみに
>>572はWindows上の何からメモリクロックを見たんだろう?
EverestのSPDだけ見たというオチでは?
580 :
572:2006/11/17(金) 11:43:29 ID:hTe4n4EE
>>572です。
各種ベンチマークでテストしたところ、メモリのRead/Writeともに400MB/s程度しか出ていなかったもので・・・
一概に比べられませんが、メインマシンのSocket939 Athlon64 X2 4400+ DDR400のマシンで同じベンチをした所、
10倍程度のスコアが出ていました・・・
いくらDualChannel+メモコン内蔵でもここまで差がでるものなのでしょうか?
DDR266ということは理論的には2.1GB/sの速度が出るはずですので、いくらなんでも遅すぎじゃね?と思いました。
帰宅したら、Everestなどで再度チェックしてみます。
ちなみにパイ104万桁は1分16秒でした。
この結果は皆さんと比べてどうでしょうか?
>>580 BitとByteとを混同してるんじゃ?
ただ400Mega-Byte/Secondだと3200Mega-Bit/SecondになるからDDR400(PC3200)で動いていることになるな
>>581 いや、DDR400=200MHzDDRなので400MHz相当の64bit幅=3200MByte/sec。
まあ、実際にこの速度が出るのはデータ転送の瞬間だけで、実効レートは
もっと落ちるはずだけど、でも400MB/sかあ。うーん、どうなんだろうな。
583 :
581:2006/11/17(金) 16:50:59 ID:Kshekkxk
>>582 あ、そうだ・・・最近メモリ帯域計算してなかったからDDRってことすっかり忘れてたorz
584 :
Socket774:2006/11/17(金) 17:53:07 ID:ZXz5Le0I
CoolOnて
てっきり
C'n'Qのことかとオモテタw
ぜんぜん別物なのね^^
585 :
572:2006/11/17(金) 17:57:52 ID:hTe4n4EE
>>584 PowerNowがC'n'Qみたいな物・・・
今、Everestで見てみたところ、、、、どこにも動作メモリクロックが表示されてない・・・
それどころかDDR400の文字すら・・・
動作メモリクロックを調べるソフトって何かありますか?
Everestならマザーボード→マザーボード→メモリバスのプロパティ
ベンチマークでもいい
>>586 ありがとうです。
んで・・・実はどうやらDDR266で動いていたようです。
Everestのメモリベンチマークで、Read:1377MB/s Write:423MB/s でした。
他の人の結果をみてもまぁまぁこんなものかって感じで安心しました。
CrystalMark09があんまり当てにならないベンチマークだというのがわかりました。
みなさん、お騒がせして大変申し訳ありません。ありがとうございました。
カキコないな。
1)安定しているから書く事がない
2)買った人が少なすぎて、ネタがない。
3)みんな飽きてお蔵入り(NetBurstや64の安売りで)
とかなのかな?
俺は1かな
もうそもそも売ってない訳だからして
新たに入手する人もいなければ
書き込みも少なくなろう
俺も1だな。
みんなの酷評に反して24時間起動の鯖にしてるけど、かれこれ3ヶ月間ノンストップ。
ケースの側面を開けて出来る限りチェックしてるけど、妊娠などはない模様。
>>590 嘘つくな。昨日アキバ行ったけど、まだ売ってたぞ。
な、なんだってぇぇl
594 :
Socket774:2006/11/26(日) 11:52:57 ID:X0V7NuCt
pc-ideaで売ってる?
>>592 ネットでも売ってるのチョクチョクみかけるな。
ちょっと前にワンズにあったような…
ワンズには大量に積んであるよw
漏れが買ったときより1000円だか2000円だか下がってる。
あー今もそうかは保障しないぞ、
11月中に見たのは確かだが。
\5,980になってるな
PC-IDEAも1'sも通販メニューにある罠
603 :
Socket774:2006/11/27(月) 16:39:46 ID:vEA3VtqH
,. -‐ ' ´ ̄` > .、
, '´ ./ / ` 、
/、___...... -‐' _.. '´ `、
./ __... ' ´ ,. ‐-、 ',
,'/´ ̄ ̄ i´`Y´`; i
i ト、 ト、 '、..___ノ i
', i `_、 ', `_ニ=-、ト、 _.._ !
' 、',´ ,.、` ー-`、.,ィ=,-、 `iーi, -、',.ノ
`',!i_.ハ ' .i-'::: !' i i) ,' `ー-- ..__
','、:: ! '、_.ノ i ,'_.ノ _... - ' ´
', `' 、 .i./i`ー,、..___ `ー- .._
'、 、-,-‐ ァ ,. i'/ ,'__ /´ ̄`ヽ.._
> 、`'、_ノ , '-r'′ / / : : : :/ ` 、
/_.. イ`ーォi´',::::::',_..ノ. 〈____: : .' '´
 ̄ / / ! '、`、::::', \ . . ̄`ー--
'´ Y `、 ',:::', ` 、_,、__
これにVistaはあまり向いていないんだろうなぁ?
無理w
頑張れば要件ぐらいは満たせるかもしれんが、
そこまでするほど元が良いわけでもなし。
windows2000で十分ッス
そういえば、ここの住人はOS何を入れているんだろう?
2Kが多いのかな?鯖にする人もいるようだからLinuxか?
それともXP Proあたりなんだろうか?
ちなみに自分は2K
MacOSとかいう香具師はおらんだろうなw
>>608 98時代には触ったけど、DOS/VマシンだとFreeBSDって
あまり聞かないような?。何でだろう?
>>611 それは、多分、視野っていうか、精通する分野が狭いからだとおもう
デスクトップでは使わないけど、中・小企業のワークステーションやサーバ
個人/SOHOレベルのサーバなどは、Linuxと人気を二分してますよ。
>>612 へーそんなんだ。全然知らんかった。
一般向けのwebメディアぐらいしか見ていないから、なんとなく
FreeBSDの話題を目にしていなーというぐらいの認識だった。
ありがd。
この板の鯖も確かBSD
つうか、ヤフーがFreeBSDじゃん。
900台のサーバー使ってるんだっけ?
今はもっと増えているだろうけど。
出回ってから既に半年くらい経過してるけど
コンデンサ漏れた人いる?
一次側のコンデンサどこのメーカーなんだろ
OSTかな
拡大画像が見つからないから判らない
うちのは7月中旬から24時間動かしているけど大丈夫っぽい
(エアコンなしの部屋。ほとんどアイドル状態だけど)。
このママンってどのぐらいもつんだろう…心配になってきた。
俺のもぱっと見大丈夫ぽい
最初は半年遊べばOKくらいに考えてたけど
だんだん愛着がわいてきたw できれば永く使いたい
とりあえず来年夏迄はもって欲しい。信じてる。持て夏迄
ところで誰かこのママンのCPUファン、speedfanで回転数制御出来てる人いる?
ファンは7cm 3000rpmのものに換装済
WIN2ksp4、XPproSP2でやってみたけど共にダメでした
>>620 CPUFanが五月蝿いので交換に興味があるのですが、
交換した7cmFanの商品を教えてもらえないでしょうか?
7cmファンって売っている?入手できなかったから、8cmファンを強引にとりつけちゃったけど。
XINRUILIANのファンにいくつかあるよ、他もあるかもしれないけど。
RDL7015Sを使ったかな自分は、2500rpmで70X70X15mm。
ネジの都合上70X70X25mmのタイプの方がいいと思った。
>>622 あるにはあるけど、取り扱いは少ないね。
漏れは7cm>8cm変換のアダプタ使った。
>>624 探し方が悪かったのかなぁ…比較的大きめのところってことで、
凶徒のSOFMAPと梅田のBICカメラを探したんだけど…
>>626 日本橋まで足が伸ばせるならワンズにあったよ、
今あるかは保証しないけど。
九十九とかFaithにもあるんじゃないかな?
量販店はどうだろう、祖父では見たこと無い気がする。
7cmファンはJUNKのアス64クーラーからハイエナ汁
この板ってもしかして鉄板?
一通りログ読んだけど
致命的な不具合の報告みたいのは無いのかな
ググッてみたけどチップセットが熱い〜程度で、LANが切れるとかUSBがどーたらとか
いきなり再起動、フリーズみたいなものが見あたらない
BIOSも放置されてるみたいだけど、ドライバとか付属CDのだけで問題なしかな
というか最新のドライバって公式から提供されてんの?
Sisからダウンロードするしかないんじゃね
632 :
Socket774:2006/12/13(水) 13:08:46 ID:X3AlRJ0E
s3でこけるんじゃあダメでつ。
S3は元から無いね
634 :
Socket774:2006/12/13(水) 23:28:18 ID:X3AlRJ0E
マジ? 使えねえw
やべ、流れに負けて注文してしまった。
流れなんてあったか。
そんな漏れはファン交換して組んで初期不良無い事を確認した時点で放置。
IDEAのA31G+モバアス2800+と迷ったけど
AGProだし65wだったらしいから、こっちにした
てかこの前秋葉原いったら複数の店で山積みだった、、
誰だよ!この商品は人気が出るからいまのうちに2,3枚買っとけとか言った奴!!!
>>638 在庫豊富って情報は出ていたし、
低消費電力なAthlonとかぶったのでダブつき気味ってのは見えていたが。
今、アキバで店頭価格どれくらい?
あんまり下がってないのかな?
ヒートシンクの固定方法がヤバくねーか
2点支持されたバネの応力だけでコアを押さえつけてるっぽいから簡単に横へズレるんだろうなぁ
それともヒートシンクの裏にプラスチックの足か何かが生えてんの?
アングルでも使ってケースに固定しないとしっくりこない
>>637 俺は反対にA31Gの方を買った
今は後悔して・・・・・ない
643 :
Socket774:2006/12/14(木) 09:11:59 ID:zbWaUqTy
M863G
M825G
A31G
どれ使ってる人が多いのかな?
これは、チップセットの異常なほどの発熱がなぁ・・・
あんな小さなヒートシンクでは、全然追いついていないっぽい。
超絶爆音ファンを変えて、風力おとすと、それがなおさら顕著に出てくる。
CPU自体は25Wだろうけど、M/Bを含めたシステムとしての消費電力だと・・・
Athlon64 3800+あたりで、DCして使った方が圧倒的に省電力+高耐久性になるとおもう。
俺も25Wに引かれて買ったクチだがね・・・
チップセットが熱くない今時のマザーなんてあんの?
あとA31Gだとノースのヒートシンクの高さは倍くらいになってる
>>645 そりゃそうだけど、さわれないほどの常識を一脱した熱さになるのよ。。。M863G
ケースもわるいっちゃわるいんだけど・・・
A31Gも熱くなるよ
夏にはSPEEDFAN読みで最高65℃くらいだった
そんなに熱くなる?
当方、CPU(アイドル中)は気温+10度程度、チップセットは気温+20度で安定。
ケースはAOpenのH360-300。CPUファンを8cm(2100rpm)に換装+
PCChipsキンピカフィンを青ザルに換装。
>>649 UDまわしてるからかもしれないけど今でも50℃位あるよ
>Athlon64 3800+あたりで、DCして使った方が圧倒的に省電力+高耐久性になるとおもう。
上の方でワットチェッカーの報告を見ると、アイドル時は結構低い見たいだから、
64のシステムより圧倒的に省電力とはならい気がする。
負荷時は差が開くだろうけどさ。
BIOSでACPIをenableにしてからXPをインストールしたんだけど
休止状態にチェックを入れるタブが出てこないw
インストールした後にACPIをdisableにして再起動するとWindowsが起動せず
デバイスツリーを見るとACPI(〜)PCと出てる
まだVGAカードを挿していない状態で、内蔵VGAのドライバも入れてないんだけど
?マークがついてるデバイスがあると休止状態のタブが出てこないのかな?
自己解決スマソ
FSB200×9の1.8Gで常用してる人いる?
. .
メビウスからCPU取り外したら1800+の563pinでした。
なんとか使用してみようと苦難の末ここへ辿り着きマスタ・・・・
これはCPU付いてる上に2100+と2200+なんだが・・
というかもう手に入るかどうかも。
先週は秋葉原で見たよ
相変わらず値段変わって無くて吹いたから覚えてる
ワンズの通販で売ってるからどうしようかと・・・
直付けとかじゃなきゃ入れ替えて動確取れそうだし
HDDBENCH3.4のリード値がやたら低いのだが他の報告を見てみたい...
シーケンシャルR/W、ランダムR/W
40078 66364 21750 32353
しかしCrystalMark2004R2とhdtune252の値は正常
1プラッタ160GB 7200rpmの日立、XPsp2、NTFS
暗号化や圧縮ドライブ、ウイルススキャンなどの重くなるオプションは無し
ドライバはMS標準、SiS最新のIDEドライバでテスト
UltraDMA mode6(ATA 133)を確認
バスマスター、32bit Data Transferの設定を変更しても変化無し
HDBENCHが古くさい仕様だから説は良く聞くけど
もしかしてFSBが標準の333より低いからなのかな
ググってみると、FSBを下げるとライトよりリードが低くなる場合と
単純にドライバの造りが良くないという話が見つかったのだけれど
1Mπ焼きはログに幾つか報告がある通り、1'15で異常なし
nF2 XP3200 FSB400の環境で計測したメモリリード値と比較すると1/3の速度なんだよなぁw
>>660 うちのもHDBENCHでHDD計測したらSISドライバ入れた状態で
リードの方が30-40MB/s位になります。カノープスのMTV
シリーズのMTVTESTの計測ではリードとライトが50MB/s台
になります。うちはHGSTの7K250のUATAを使用しています。
M863GのCPU周り解体したんだけど、
裏面から外せばネジのホットボンドみたいのに触らず、あっさり取れて、
保証も問題なしっと思いきや・・・
CPUに剥がすとバラバラになる、おさわり禁止シールが貼ってあって
結局保証は捨てましたw
中身の2200GWS4Cと、どうしても動かしてみたかった、
手持ちのGXS4Cを入れ替えてみたけど、
予想通りBIOSすら起動せず、結局2200+に戻しました・・・orz
HDBENCHの件はXPだと遅いとかそういうオチは無いのか
あと2100+のセットがとうとう無くなったな
サウスにヒートシンクがついてないんだけど
自前で付けたほうがいいのかな
ログみたら、やたら熱くなるとか書いてあるし
とりあえずサウスにセンサーを貼り付けて計測してみたけど
この程度なら問題ないかな
12cmファンをCPU中心に1200rpm吹きつけ
電源OFF 20.8度
Windows起動後 4分経過 27度
内蔵オーディオ3D演奏、大容量ファイル転送、ネットからダウンロードを同時に行いサウスに負荷を掛ける
Windows起動から20分経過で最高 28.8度
その後、何をやらせても殆ど温度変化は見られない
他、マザー読み
ノース? 27度
CPU 24度
HDD 28度
666 :
Socket774:2007/01/05(金) 21:18:28 ID:iBRwzze/
age
過疎ってんなぁw
このマザーってそんなに数が出なかったのかな
わりといろいろな店で出ていたから、そこそこには出回ったんじゃない?
とはいえ、単一商品だし、他のスレと比較すると過疎るよなぁ。
あと、一通り試すと、割と安定していたことと遊べる要因が少なかったんで
下火になっちゃったかと。
もったいないけど、ほぼ新品が2枚眠ってる。
OSインスコ出来ても、そのHDDから起動できない…アンダーバーの点滅から先に進まない。
勿論ブートの順番は弄って上で。
モバイル系CPUはOSの起動途中で止まることがあるみたいだな。
倍率やFSB落とせば通過するようだが。
FSBとMEMを同期させると強制的に3-3-3-6になるな
電圧上げられないし、定格でのOCマージンは殆どない
coolon入れるとHDDの性能がガタ落ちするな
>673
すげぇーイイなぁ〜
冷えるようになった?
>>674 そんなことないぞ、これは愛だ。
>>675 デフォのシンクじゃ無理そうだけど、これならうまくすればCPUファンレスもいけそう。
金具を流用して付けられるからけっこうオヌヌメ。
刀以外のおパイポクーラーにも応用利きそうな悪寒。
新年早々ネタを提供してくれた
>>673に百万の感謝を。
しかし、刀は大きさの割りに軽いとは言え、ママンが本当に耐えられるのかねぇ。
あと、変に加重が掛かってコア欠けしないかが心配だ。
ソケットAとつけ方がほとんど同じなのでコア欠けは無いと思う・・・
これ、実際どの程度の消費電力なの?
このスレを1から読んだ上でそんなこと聞いてるのか?
マザーの話じゃね。
CPUだけ消費電力低くても無意味だし。
>>682 直前のレスだけを読まずにこのスレを頭から全部読め。
もしくは関連キーワードで検索かけるとか知恵を使え。(「ワットチェッカー」推奨)
>>681が何を考えてアンカーを貼ったのかは知らない。
俺に言われても知るかボケ。
過疎スレでそこまで排他的になっても仕方あるまいに。
真性記念パピコ
すごいのが居ると聞いて飛んできました。
記念マケコ
と言いつつsageてる喪前らのナマ優しさ。
>688
それで夏場でも充分に冷える?
洩れはスリムケースに入れるの怖いよ
低速で吹き付けたほうが冷えるのでは?
吹きつけはゴミがダイレクトに入りやすいのと
HDDを冷やしたいので吸い出しで
各温度はこんな感じ(coolon無し)
ケース無し、ファン吹きつけ
CPU 28、M/B 29、HDD 30
ケース有り、ファン吸い出し
CPU 36、M/B 20、HDD 20
CPUのヒートシンクからファンまで5cm近い距離があるので冷えない
>>692 吸う時はダクトを付けると効果が高いよ。
ケースの開け閉めの事を考えると苦労するけど・・・
>>688 そのサウスについているヒートシンクについて是非くわしく!!
CPUクーラはファン取っ払っただけの純正?
同じの作りたい。
>>694 型番は12F31L30、価格は100円程度
CPUのヒートシンクは固定箇所が2点しか無いので
冷却効率の高い重いクーラーを付けるのはアレかなと
純正でも指で押すとズレるから
ケースはみたところAOpenのH360か。
CPUの上にある電源のファンは貧弱極まりないはずだけど
けっこう冷えるのね。
H360使ってるけど、後ろについてるブロアファンが五月蠅くて捨てた
真上にも排気口があるからそこそこ冷えるのかなぁ・・・と言う気がする
今はTurion64の35W版入れてるからスレ違いだけどな
>>697 アレは凄いよな。
一応温度検知型なんだけど、常にフルパワーだった。
結局漏れはファンコン付けて静穏化したよ。
>>695 ついでにCPUクーラの横にある青くて丸いヒートシンクについても・・・
情報お願いします。
>>700 zalmanのサイト、今、avgでウイルスを検出したよ。
usrinit.exeウイルスに感染してるかも。
ちょっと下に来すぎじゃないの?
すげーw下から10番以内になってるなwww
そりゃもう完全に終わってるわけだし、しゃーない
遅めの電源ファンしか廃熱ファンがない
昔のスリムケースに突っ込んでも平気?
>>707 心配なら穴でも開けたらどうよ
上の改造じゃないが、スリムケースに25cmのファンを付けたやつもおる
709 :
Socket774:2007/01/31(水) 01:28:49 ID:p/BBr5/X
やべ ageとくかw
>>709 ageるなよwこんなに下に来る事なんてめったにないのにもったいねーwww
どれだけsageってもレスがある限り落ちないからっ
落ちるのも楽しいかもw
少しずつパーツそろえてるんだが完成するのいつになるやらw
ケース、電源、マザー+CPU、グラボ、メモリ、LANカードまでは仮組みしてあるw
713 :
Socket774:2007/02/05(月) 20:06:13 ID:C/dVWQ8N
age
hosyu
715 :
Socket774:2007/02/15(木) 07:32:16 ID:9aYqHB8A
半年使い込んでみたがやたら安定してる
貧弱電源で一度も不具合無し
まだ売れ残ってるみたいだな
もう欲しくないけどw
AMDの値下げで存在価値がどんどん無くなっていく・・・
売れ残ってるワンズ\8.980を買うか、
それともジャンクでもらった478マザー用の北森を買うか
悩ましいところ。。。
ちら裏スマソ
なんでわざわざそんなCP悪い二択なんだw
有り物流用だからだろw
このスレ的には563に特攻して欲しい
k8m800+センプで組むのとどっちが、低消費なのかな。
データがどこかに行っちゃったんでうろ覚えだが、あまり変わりなかったような?
アイドル時はこっちのほうが数W低かったけど、負荷時はこっちのほうが10数W
(だったかな?)高い。
723 :
Socket774:2007/02/23(金) 21:45:49 ID:s05gr/xt
保守
>>721 【64bit版】Geode NXスレ@-12W【マダー?】の#235あたりから報告ある。
K8M800+Sempのほうが省電力だった。
何度も言われてることだな
キワモノ好き以外は買うメリット全くなし
やっぱり、出るのが遅すぎたな。1年前に出ていれば、もっとこのスレも賑わっただろうに。
まぁ、電圧sageができないから、遊び用途には若干物足りないし、モノ自体は安物と
いわれつつも安定しているから、スレの勢いは変わらんかもしれんが。
ところでまだこれって売っているの?それともほぼ売り切ったのかしらん?
ワンズ店頭にはまだあったけどそれぐらいじゃね。
ワンズは大量に仕入れてダブついてしまったと思われ
とりあえず値下がりしたらもう一枚買うかな
というかこのマザーまだ売ってるの?
731 :
Socket774:2007/02/25(日) 15:50:02 ID:hCpHMeKG
これ買うのとAM2マザー+センプの値段かわらねーじゃんw
消費電力高いじゃん
てか、k8m800+センプの組み合わせの方が3千円高くね?
>>731 まったく、この板に何を求めてるんだか…
普通の価値観持ってるヤツなら、今更買う価値ないだろうがよ。
俺は大好きだけどな、こういう変な物。
736 :
Socket774:2007/02/26(月) 01:18:12 ID:2mLFOTld
ここと同じPC CHIPSのSiS+センプなら同じぐらいだな
ワンズの¥8980で注文だしました
メモリはPC3200でいいんですよね?
オーバースペックだがいいんじゃない。
価格差ないだろうし。
739 :
Socket774:2007/03/04(日) 23:42:30 ID:5W1brLlV
保守
先日、メインで使ってたAK77-600Nが壊れたので、CPUとメモリ売り払って
G965のLGA775マザー+安価なCeleDでも買って、Core2が安くなるのを待つか…と思っていたら、
店頭でこれを見つけて思わず衝動買いしてしまった…。
ネットニュースで存在は知っていたのだけれども、まだ売っているとは思わなかった。
とりあえず通電してみて、噂の爆音を堪能してからファン交換してみる。
>>740 これに比べたら、LGA775マザー+安価なCeleDの方が数段よかったと思うんだが…
所詮は、数世代前のCPU+チップセットですよ。
>>741 金、ですよ…。
LGA775にしてしまうと、新たなメモリを買わなければならないので。
これなら後は何も買わなくて良さそうだったから。
メイン機は既にMT-34に移行しているので、サブ用途ですし。
ま、ゲテモノであることは自覚していますから問題ないですよ。
まぁ、安物買いの、ってやつだな
563が欲しいって人以外には単なるジャンク
>743
ジャンクは言い過ぎだろw
保証はついてるんだから…
>563が欲しいって人以外には単なるジャンク
そりゃぁ、どんな物だってそれを欲しいと思っている人意外にはゴミだ罠。PCのパーツに限らず。
必要要件を満たすレベルなら問題ないという層も存在する
そーいう意味では表向きは満たしてるけど、質的には最悪なこのマザーは微妙だ
値段を考えれば質的に充分だろ
あからさまに563を貶めてる奴って
まともに使えもしない厨だからか?
いや、この板が遊べないからだろ
特に少消費電力でもなく、
特に高性能でもなく、
特に(値段のわりに)粗悪でもなく
目立った特徴が、価格とCPUファンの轟音ぐらいだからなぁ。
,ィ'^i^ト,、.
/y'´⌒ ヽ
i[》《]iノノ))〉)
|!|(!´ヮ`ノ! <エェー
{(lつ旦O ∬
とんソ_i|) 旦
何らかの目的で買おうという場合、他に良い選択肢が存在するからな
コスト的にも
半額近くまで落ちればバカ売れだっただろうに…
何の面白みもないしスタンバイ不可だが鉄板だよ
BIOSもそのまま、枯れたドライバのセットアップにも悩む必要なし
家族や知人のスリムPCの中身でも入れ替えてやるにはいいでないの
クレームこないし
140wのヘボ電源でど安定
消費電力に関しては、普通のウェブサーフやメール程度の
使い方であれば、結構少ないほうじゃね?
縁故のような使い方だと上がるけど。
セカンドマシンとしては良いとおもうが。
939や754も市場から消えつつある今となっては...
元々のファンが腐ってたのと、
SATAが無いのが不満点だなー。
日米欧で回収したPenII〜河童時代のガワに入れて再生PCとして販売、
中国内陸部のネットカフェに納品をもくろんだがSD-RAMが挿せなかったので売れず。
商品開発〜沈没ストーリーはこんなもん?
一年前と値段がほとんど変わらないってのが、お買い得感を損ねてるよね
つーか現行CPUがどんどん安くなってるのに価格維持してるから実質値上げみたいにしか見えん
値下げ幅が正比例すると思ってる馬鹿ハッケソ
つーか、最初13000円で今9000円
値下げ幅が正比例すると思ってる馬鹿ハッケソと思ってる馬鹿ハッケソ
プププププー
理屈で言い返せない厨房の典型的なオウム返しのレスだな
じゃなくてさ、何で正比例するの?まずそこがわからん
大量流通してる現行CPUをメーカーが値下げするのはわかる
大量に出なかったもう生産してない流通在庫のみのCPUがどうやったら正比例して下がるんだ?
もう店が不良在庫を損切りする覚悟で値下げ、ぐらいしか安くなる要因が無いと思われるが
なんだ分かってるじゃん
使途や求めてるベクトルが違うんだから単純に現行CPUと比較できないだろって事だよ
それに価格維持はしていない
微妙に下がり続けている
2100+がとうに切れたのを考えると現在価格維持でも何れ消えるだろ
>単純に現行CPUと比較できないだろって事
そんなの消費者の知ったこっちゃねえって話なんだが
営業やってりゃわかるけど
金を出す側にしてみれば関係ないじゃん
ま、年度末を乗り越えて残るかどうかだとは思うが
いいじゃねえかちょっとぐらい他と値段が違ってても
ゲテモノなんだしよぉ
うむCP考えればありえない高さだけど、普通の人は買わないしね。
騙された人かマニヤくらいだ。
買ってきたんですがファンがウンともスンともまわりません
とりはずして別の電源に繋いでもまわりません (´・ω・`)
付属のファンは糞なので速やかに取り外して他のをつけてください。
回ったところで爆音だし。
>>767 壊れてるんだろ、初期不良
うちはボリューム抵抗で回転数制御してる
>>768 >>769 気になったので持ち込んだらやっぱ回らすで交換となりました
さっき組み付けたらすごく五月蝿いです^^
ファンコンで2500回転ぐらいに絞ってCPU温度37〜39度ぐらい
>>770 CoolON入れればもう少し下がるんじゃない?
使い方次第だろうけど。
CoolON入れるとHDDがゲロ遅くなるよ
環境によるだろ。
俺はM863GにHalt/StopGrant を 8/8 で設定して、極力
HALTからの復帰を速くするようにして使っているが、例えばHDDBenchで
測っても使わない時と比べ2%ほどしか変わらない。
うちはこれくらい遅くなったけどなー、遅くならない環境ってどんな感じよ
というかSiSマザーは遅くなるのが普通みたいだが
休止からの復活でcoolonが効いて無かったってオチとか?
HALTとStopGrantを供に8へ変更して減速した割合をテスト(XP sp2/NTFS/Deskstar 7K160-160GB)
HDDbench v3.4でReadが2割、Writeが4割、ランダムReadが1割、ランダムWriteが3割
CrystalMark2004R2でReadが1.5割、Writeが3.5割、ランダムR/Wは供に1割
@
776 :
Socket774:2007/03/18(日) 10:13:01 ID:lpJXBgF+
age
777 :
Socket774:2007/03/23(金) 04:19:43 ID:sDcNWHZV
話題…ないね…
不具合ないし価格も下げ止まってるからな
もっと色んなところが取り扱っていれば、値段も下がるのだろうが・・・
モバセンが3800円とかいう今のご時世では厳しい・・・
結局買わなかった
まだ売ってんの?
ワンズにまだあるな
XPで休止状態から復帰させて7分程度放置したままだと
確実に再び勝手に休止モードへ移行するけど何だろ
モバイルCPUだからか?
復帰させてから一度でも操作すると後はずっと問題なし
BIOSと電源の管理は見直した
こんなしょーもない話しかないなぁw
1000いく前に落ちるか
せめて1000は生きたい気がする。
雑談しよーぜ。雑談。誰か話題ふって。
なんでもいいのなら………CPUはそこそこ冷えるのに、M/Bが熱すぎない?。
M/B Temp: 37 → シバいて42
CPU Temp: 29 → シバいて40
気温 : 16
CPUファンは8cm2100回転20dBの静穏ファンにして
ヒートシンクは青ザルに換装。Cool-Onアリ。幾分始めよりは冷えるようになった。
ケースは上でも出てきているH360-300。
ケースファン(ブロア4cm)は1,2度しか変わらない上に轟音なので止めた。
パッシブダクトから吸い込んだ冷気をCPUで温めているから
M/Bの方が高くなるのは分かるけど…今年の秋は迎えられそうにない…
よし、拡張スロットに何を刺しているかから話そう。
AGP RivaTNTm64
PCI1 なし
PCI2 PC-MV5DX/PCI
とりあえず、ノートラブル。
だが、キャプチャカードはまるで使っていない。
SiSだからPCI系は安心できるよね。
N6200/TD/128M
GbE-PCI2
GW-DS54SGX
で、memtest86とUbuntuをCDbootしただけで放ってある。
>>787 PCIにLANカード2枚ってルータにするつもりだったん?
>>785 低速回転の12cmを使って、直接チップセットに風を当てたほうが
冷える気がするが...
まぁ、スリムケースはエアフローが良くないから一概には言えないけど。
>>788 12cm、どうマウントするかが問題だなぁ…やってみます。
>>786 CX23416GYC-STVLPx1のみ。録画&エンコードマシンとして使ってます。
キャプチャカードは他に4枚ほど持ってますが、取り合えずコレで十分。
>>783 AMIBIOSの他のマザーでもそうなるよ。
Vista入れたら勝手に休止しなくなったから、XPの場合だけかも。
ファイル倉庫にしてるけど、ここんトコ頻繁にセカンダリのIDE見失う。
ファイルの操作してる時もお構いなく発生するからすげぃ困る…おかげでデータdだ
もうリプレースだな。
まぁ、良く持った方じゃないか
794 :
792:2007/04/02(月) 18:31:13 ID:afUQnFPi
うーん、今年に入ってから使い始めたから、まだそんな使いこんでないんだけどねぇ。
ま、仕方ないな。データdじゃ使い物にならないからね…
SiSはPIO病が結構有名かと思うけど、見失うってことはあまりなかったと
記憶している。
何が原因なんだろう?サウスの放熱不足とか?
転送で回復不能なエラー吐いたらOSがIFを切り離すから見失う。
798 :
792:2007/04/07(土) 17:20:22 ID:FXk/bARu
ワロタ
800 :
792:2007/04/08(日) 15:26:59 ID:e3yFjXXb
>>798 騙り乙!
結局、HDD2台が死にかけてただけですた。もう引退させちゃったけど…
801 :
792:2007/04/08(日) 23:18:44 ID:siUjEW7M
おい、俺が本物だぞ
802 :
792:2007/04/09(月) 01:45:56 ID:ajDv9aR0
ヲ マ エ ら 全 部 ニ セ モ ノ
やっぱりこういう流れになったか…。
それはいいとして、今までアドバイスくれた人達ありがとう。
804 :
Socket774:2007/04/09(月) 17:19:18 ID:bWTmrwHu
どういたしまして
現在あり合わせの北森2.8Bを自宅サーバにしてるんだけど、
この子に替えたら省電力になって静かになるかな?
なるよ
スタンバイが使えないけどねw
なんの鯖か知らないけど実力も半分強になるんじゃないか?
Northwood2.8なら電圧を1.20V程度に落とせば基本セットで60W位だと思うが。
808 :
Socket774:2007/04/15(日) 17:05:08 ID:lqMjYPmG
こんなゴミ使うなよ
今だとX2 3800+で組んでも同程度の消費電力になるぞ、多分
「1万以内の追加出費でできる遊び」が主題なんだから、それを言っちゃおしまいよ。
まさに、安物買いの銭失いを地で行ってる感じだよな
どうしてもゴミって事にしたいデムパが常駐
ゴミだとは思わんが、さすがにX2が1万切って買えるご時世だと
今更このマザーに食指が動きにくいよなぁ。
リリース直後に衝動買いしていなかったら、購入のタイミングを
逃したままだったとおもう。結局使っていないんだが...
超安定で使ってるよ。
Webサイト巡りとメール送受信だけだから全く問題ないなあ。
これ以上のパワーを何に使ってんの?
エンコ?
ああ、ベンチマークねww
> エンコ
このママンでも、mencoderでそこそこ画質重視な2passエンコードしてます。
まぁ、録画時間x8程度かかるのは御愛嬌ってことでw。
どうせ寝る前に仕掛けて、次の晩まで放置するだけだし、
エロゲじゃね?
p2pに最適じゃね?
\2980キター!
スレタイ嫁ない馬鹿キタコレ
よくみたらCPU無いぽ。
ああ、同じ型番でもソケA用か。
824 :
Socket774:2007/04/23(月) 22:08:53 ID:0FNHA6UA
やっぱワンズとIDEAしか在庫なし?
ワンズは7980まで下がったけど顔や二頭のソケA放出価格と
比べるとまだまだ微妙な価格かな
最終的には\5,980で在庫切れだな
まだ他にもあるぞ。しっかりググれ、糞が。
次スレは不要
次スレまでに売り切れるだろうか?
安くてそこそこ使えて良いけど、
微妙におかしい・・・・・・・。
これ安定しすぎて何も話す事無い感じ
>>830 チップがメチャクチャ熱くならない?
SpeedFanで見てると、時々炎上するんで、
40mmのファン貼り付けたよ。
不思議なのは炎上した後すぐに
10℃とかに下がったりする。
実際ヒートシンク熱くなってるから、
ちょっと怖いよ。
漏れのは今年の三月ぐらいに買った型だけど
触ってもヌルイぐらいでさほど熱くなりません
40度ぐらいだと思う
CPUファンは噂通り爆音でした
俺も、
>>830と同じように思っていたが、今日不具合に遭遇。
まぁ、この板というよりCoolOnのようだけど。
内蔵HDDから外付けUSB-HDDへ1〜2GB程度のファイルを
コピーしようと思ったら、やたら時間が掛かって、どうにもUSB1.1程度の
スピードしか出ていなかった上に途中でエラーが発生してコピーできない。
CoolOnを停止してコピーをしたら、1分前後でコピー完了。
うーん、CoolOnが使えないと省電力の価値が激減するのになぁ。
なんでCoolOnなのか小一時間・・・
普通、遅延書き込み・電源容量不足・チップ性能、以上3点を考えるよな
.
837 :
Socket774:2007/05/10(木) 12:22:46 ID:b5Z1VcMY
質問なんですけど、メモリはDDR2 1GB PC4300 CL4とかじゃダメですか?
K7用のDDR2メモリ対応チップセットは存在しません
まぁ、それ相応の技術と資金があれば不可能じゃないとは思うけど。
840 :
Socket774:2007/05/10(木) 20:28:12 ID:VUjs4POb
このボードのBIOSもドライバも見つからないよ。
サポート無し?
そもそも誤発注品を処分するためのもので、メーカーにやる気は無い罠。
ドライバはチップメーカ池
S3のサポートと電圧sageの機能があれば、もうちょっと人気が
出たような気がするけど。
ともあれ、大体ご発注分は捌けたんだろうか?
844 :
837:2007/05/11(金) 11:50:47 ID:wWCq7LxV
諦めたらそこで終わりなんだぞ!
DDR2の暴落でDDRの板では魅力半減だな。
847 :
Socket774:2007/05/23(水) 13:24:57 ID:FnS9us5q
2200の方にJETWAY MobilityRADEON9600
RATOCのSATAカードでビデオサーバーにして半年以上
XPで 不具合なく稼動中
やっと最近 RMClockの使い方わかって
0.4G〜1.67G自動変更と電圧下げ
モバイルコアっぽくなりました
予備 ワットチェッカー ACアダプター電源 欲しくなったなぁ、、、
なぬ?電圧sageとな?
詳細wktk
わたしはワットチェッカー持ってないので 確認は出来ないんですけど
プロフィールで格クロックの1.3000Vってゆ〜所を1.000Vに変えて
CPU-Zで見てみると 1.000vって出てますから
栗?で下がらないのが 下がってるかもです
下げっていえば 書き込みの下げがわからないんです
これで下げ 失敗してたら 下げかた教えてください><
ワットチェッカーとこのマザーあるかたが 確認してくれると うれしいですね
え?某所でSocket 563じゃないM863Gを電圧sageしていたが、
それは電源周りの回路を改造してCPU側からジャンパを飛ばしていたと思ったが…
コレ、ハード無改造で電圧下がるの?
ありえん
RMClockで設定はできるけど下がんないよ。
結局釣りだったのか!
_
>>849 まずはじめに、句読点くらい付けてくれ。
顔の新店オープンセールでCPU付きマザーが2000円で投げ売りされていたという噂を聞いた
きっとこれなんだろうなぁ、と思ったがどうなんでしょ?
やめておけ。
後悔するぞ
2000円なら良いんじゃない?
余っているパーツあればの話だけど。
CPUファンがうるさいよ。
別に買おうとしてるわけじゃないんだが…
2週間ぐらい前の話だし、流石にもうないだろ
概ね
>>858に同意。
2000円なら遊びとして購入して、何かあってもそんなに懐が痛むわけじゃないしな。
まぁ使用目的が決まっているなら、なんともいえないけど。
捕手
送料込みで5000円以下なら買ってもいいな
安定していて書くことないけど、みんな使っているのかしらん?
一年間常時稼働でトラブルなし。
普通に動いている
安定しすぎてつまらんよー
あちちな北にHR-05を装着して使用中
使用開始から1年経ったけどトラブルは起こってない。
とうとう湾図売り切ったみたいだな
いちいちチェックしてたのかよw
他に欲しいものがあったのでついでに見ただけだよ
ということはこのスレももう終わりか
872 :
Socket774:2007/07/08(日) 15:57:33 ID:v6sxiC08
age
禿げ
4月に湾図で買いました!
遅まきながら報告を・・・
皆さんのおっしゃるように、CPUファンは糞でした。
当方のは軸のオイルが固着していたのか、回転さえせずwww
想定の範囲内だったのでソケット370用のCPUクーラーを加工して装着しました。
超安定して動作していて拍子抜けですw
>>874 CPUクーラー外すのが不安だったから
70→80のアダプター買って、80mmファン付けました。
うちのケースだと、80mmを2500rpmで回せば
40℃前後で動くみたいです。
ノースには40mmファンを熱伝シールで
貼り付けましたが、こちらは時々60℃くらいまで
上がる(SpeedFAN)みたいです。
876 :
874:2007/07/11(水) 23:49:21 ID:XzuwYRwP
>>875 RESありがとう・・・
ってか、即RESつくとは思わずでビックリwww
変換アダプタでゆるゆる回すのは思いつきませんでした・・・
交換したのは純正より大きめのシンクなのでまぁイイんですが。
ところで、ノースのシンク剥がす時って結構ビビリませんでした?
熱伝シールが思いのほか強力で大丈夫かよ!?って心配になったのを思い出します。
ちなみに、ザルマンの青い剣山みたいなのを装着してみました。
また今度温度計測してみますね。(知人宅のサブマシンとして活躍中なので)
877 :
875:2007/07/15(日) 14:01:34 ID:4rYdHRnV
どうも
878 :
874:2007/07/17(火) 17:23:14 ID:dEfsGuEV
まだ落ちてなかったのか