♂♀正規代理店 総合スレッド♂♀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774:2006/06/18(日) 02:05:12 ID:OqxDEIRr
○年保証! 万全! 安心! 親切! 電話相談OK!
様々な言葉をならべて平行輸入品のと違いを<ヽ`∀´>ウリに
商売を展開する海外メーカーの正規代理店さん。


しかし、実態は
 自己診断用チェックシートと変わらない電話対応。
 ( ´,_ゝ`)ハイハイ あとは買ったお店で相談ヨロシコ!じゃーね
 ( ´,_ゝ`)ナニカ? そのメーカーは去年で取り扱いを終了してます
 修理に出せば2ヶ月、3ヶ月待ちは当たり前のなげやりな保証内容。
などなど(;´∀`)・・・チョト・・・


メーカーと販売店とユーザーの中間に立つ重要な立場でありながら
これまではあまり語られることのなかった『正規代理店』
このままではいかん!ユーザーへのサービス向上のためにも
皆で『正規代理店』を語ろうじゃないか!
2Socket774:2006/06/18(日) 02:09:02 ID:cELJF8aX
リンクスとマスターシードは購入者しか相手しないのやめないかね?
買う前の質問くらい受け付けてくれよ・・・。
3Socket774:2006/06/18(日) 03:39:59 ID:Xj9CeZzP
一番良いのは海外メーカー自身が国内メーカー並みの
サポート窓口を設けてくれる事なんだけどな。

現状じゃ修理を頼むにも
ユーザー → ショップ → 代理店 → パーツ会社(日本支社) → パーツ会社(海外本社)
帰りは逆経路でしょ。どこかで仕事をサボられたら永遠に帰ってこないw
せめて代理店が直接サポートしてくれよ。
4Socket774:2006/06/18(日) 03:58:04 ID:IBRYwDGW
某代理店のサポート受付のアドレスにメール送っても無視されたなぁ。
購入店名とか製品のシリアル番号とかきっちり書いて送ったのにさ。
サポートするしないは別にして返事くらいはしてくれよ。
5Socket774:2006/06/18(日) 04:33:57 ID:1my6Q4gl
シネックスとIntelはいいと思うな。
前にCPUをRMAしたら1週間で帰ってきた。

まぁ、日本支社で対応できたからなんだろうけど、
それでも普通の家電品と同じくらいだったから不満はない。


一番酷いのは戯画灰徒。リンクス氏ね!!!!11
・・・まだ返ってこない
6Socket774:2006/06/18(日) 08:42:10 ID:I5PBqXRc
GIGAは戯画本体が惨いので代理店には多少同情する。
7Socket774:2006/06/19(月) 17:49:39 ID:jLbRzylm
>>4
そいつは酷い
某なんて言わないで社名を晒してやれば
8Socket774:2006/06/19(月) 18:32:26 ID:ETQ9JgEG
リンクスは酷いよ。大分前だがギガMBが不調でメールしたら返答来ない。
仕方ないんで電話したらたらい回し。挙句に向こうから電話するって言って1時間以上音沙汰無し。
直さないでおく訳にもいかないんで、こちらから電話すると解決方法は「部品を抜いてください」
いやね、その部品ママンの売りなんですが・・・。抜いたら動くって普通に初期不良だし。
待たされた挙句にこの対応だったんで腹立って電話切った。
それからリンクスが代理店のMBは一つも買ってない。

ちなみにその後もメールの返答は一つも無しw
9Socket774:2006/06/20(火) 12:35:51 ID:nw8iCCgL
Leadtekの正規代理店MVKのサポートにメールしたのですが全く返事がありません。
明日で一週間になるのですが電話窓口もないのでどうすればよいのやら………
10Socket774:2006/06/20(火) 19:35:33 ID:QU/r/qS6
>>7
MVK
株式会社エムヴィケー
(アロシステム株式会社100%出資)

ここ扱いのパーツは2度と買わないようにしてる。

>>9
俺はサポート諦めたけど・・・ご愁傷様です。
11Socket774:2006/06/20(火) 20:42:21 ID:nw8iCCgL
>>10
販売店に相談したら販売店から修理申し込みをしてもらえました。
ネットで買ったBTOだったのですが親切に対応してもらえました。
あとは保証に出したものがいつ戻ってくることやら・・・・・・
12Socket774:2006/06/21(水) 05:07:00 ID:fvnZXwdb
どこも商品にデカデカと『安心サポート』シール貼ってる割には酷い対応だな
表に出ないことを幸いに適当な商売してんだろうよ
139:2006/06/22(木) 15:47:49 ID:0pGRksjn
MVKからサポートの返信メールがきました。
店から修理申請をし終わった後というこのタイミング………
ますますいい加減さを露呈しているような
14Socket774
あげ