んでさ、Core2 Duoで組むPCの構成はもう決めてる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2006/08/03(木) 12:16:07 ID:M1v9haj7
結局無限ループかw
Vista自体が普及するかどうかもよくわからんしなぁ。
この夏で新PC組もうかなぁ。
もうちょっと悩んでみるw
953Socket774:2006/08/03(木) 12:35:21 ID:AJ3gKodg
【CPU】X6800 \129,799
【クーラー】サイズ INFINITY \4,199
【メモリ】elixir DDR2-667 1GB*4 \8680*4=\34,720
【M/B】GIGABYTE GA-965P-DS3 \19,780
【VGA】GALAXY GF7600GT-Z/256D3 笊FAN \22,580
【Sound】オンボード
【HDD】Seagate ST3320620AS (320GB,16MB) \10,980
【光学ドライブ】流用
【OS】WindowsXP Pro SP2 OEM \19,780
【ケース】CENTURY CSI-2209GG(流用)
【電源】ケース付属 450W(流用)
【モニタ】22CRT*2(流用)
【その他】ファン、ファンコン(流用)、HDDヒートシンク
i-RAMに余ったDDRメモリ512*4

値段は今週秋葉原で買った値段なので、参考になるかと。
合計 \241,838 _| ̄|○ 嫁には内緒

CPUをE6600にしようかと思ったが待ちきれなかったよ。

で、組んで3DMark06完走、問題無し。
954953:2006/08/03(木) 12:41:16 ID:AJ3gKodg
Super π 104万桁
Northwood 3.2G 47秒

X6800 18秒

やっと脱北できたよ 
955Socket774:2006/08/03(木) 12:46:09 ID:ewG5t3kb
脱北すると幸せになれることがわかりました。

俺も後に続くぞー。
956Socket774:2006/08/03(木) 12:53:02 ID:iZNoiZGU
>>954
おめでd(・∀・)

ところでメモリはどこで買いました?
957Socket774:2006/08/03(木) 12:59:56 ID:DVTDEvq8
インテル党でATHLON64には逝かなかったがプはイラネ組が、ゾロゾロ乗り換えそうなふいんき
958Socket774:2006/08/03(木) 13:02:06 ID:r9fQwUrT
>>953
脱糞じゃなくて良かったな おめ!

xpSP2 だとMEM 3GB程度しか認識しなくね?
959Socket774:2006/08/03(木) 13:07:14 ID:B+zx1B15
ていうかぶっちゃけ1G×2で今のトコ十分ジャね?
960953:2006/08/03(木) 13:29:45 ID:AJ3gKodg
メモリはフォトショつかってるので、多めに欲しかった。

4G認識してるような気がするけど、調べてみます。

メモリはホントに悩んだけど、(DDR2-800にしようかと、等)

店で今後値上がりするような事を聞いたので、買っておきました。

場所は、ほんとに何店舗も歩き回ったので、探してみて。
961Socket774:2006/08/03(木) 13:48:54 ID:Lf7bkGsK
GALAXY GF7600GS OC/128MB-GDDR3/2DVI/PCIE SLI2個セット
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m34552215

GF7600GS-E256H [PCI-Ex 256MB] ×2枚
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b68391306

GIGABYTE NX76T256D-RH GeForce7600GT 送料込み
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/92138127

ASUS EN7600GT SILENT/2DHT/256M/A
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b68211273

最後の1つを除いて、どれも2万円前後なんだけど、どの組み合わせが性能いいでしょうか?
P5B Delux & E6600 での使用を考えています。
7600GSスレはGALAXYユーザーが多いようなのでこれから組む方の意見を・・・
962Socket774:2006/08/03(木) 14:07:05 ID:iZNoiZGU
>>960
わかった、俺も幸せになれるよう頑張るよ(・∀・)!!
963Socket774:2006/08/03(木) 15:27:25 ID:vJoEgLlc
SGBZfRgX通報の方針で
964Socket774:2006/08/03(木) 16:47:24 ID:93MV4pEj
【CPU】 E6600 入金済み
【クーラー】 Infinity
【Mem】SanMax(Micornチップ) DDR2-667 1GB*2 配送待ち
【M/B】 GA-965P-DQ6 購入済み
【HDD】 Deskstar 7K250 (流用)
【HDD2】 WD 3200KS 購入済み
【VGA】 GLAXY GeForce7600GS-Z 購入済み
【Sound】 Sound Blaster X-Fi 購入済み
【Drive】 パイオニア DVD Super Multi (DVD-RAM 12*) 購入済み
【電源】 剛力 500W 購入済み
【ケース】 Antec P180v1.1 購入済み
【OS】 OEM WindowsXP Prp SP2  購入済み

あとは5日までwktk
965Socket774:2006/08/03(木) 16:59:11 ID:vOecsxib
なんかG965チップのマザーはだめらしいね。。。
C2ステップになっても速度が遅いんだってさ。
966Socket774:2006/08/03(木) 17:20:17 ID:utYZjx0D
>>965
速度ってなんの?
967Socket774:2006/08/03(木) 18:02:27 ID:w1K/xFAx
>>965
おめ
968Socket774:2006/08/03(木) 18:15:50 ID:tYkIcX4g
とりあえず静音パーツをベースにした標準よりややハイスペックな構成です。
VGAは機械的に派手なパーツになりますが、お互いに干渉しないことは検証済み。
最大騒音レベルは21dB、M/B付属の五月蝿いファンは不使用。(代わりに25cmファンが強力に冷却
製作には16万円もかかってしまいました。
価格計算は日本橋で買い揃えることを前提に算出しています。

【CPU】 Intel Core2Duo E6600 40800円
【クーラー】 ThermalTake CL-P0114 (21dB 52.24CFM 4800円
【Mem】 DDR2-800 1GB*2 A-DATA製チップ搭載 25000円
【M/B】 ASUS P5B Delux 28800円
【HDD】 Maxter SATA2 250GB 9500円
【VGA】 ASUS EN7600GT SILENT/2DHT/256M/A (0dB 25000円
【Drive】 GSA-H10N 4500円
【FDD】 FA404MX 3500円
【電源】 450W ケース付属のもの (19dB
【ケース】 Scythe XClio 6020 (静音電源付 25cmファン搭載 700rpm 130CFM 20dB 10800円
【その他】 EX-SARC1B 2個 (SATAのHDDを直接交換できるケース 計7000円
【その他】 REX-PCI15S (SATAのHDDをホットプラグ接続できる 3000円

自身が厨であることを証明しているようなパソコンになりました。
VGAでちょっと悩んだけど、7600GSスレでアドバイスを受けてASUSを衝動買いしてきました。
あとはCPUを代用CeleronDからCore2Duoに乗せかえるだけ・・・
969Socket774:2006/08/03(木) 18:24:10 ID:jLajMRR4
祖父.comでP5W DHが入荷してるよん
970Socket774:2006/08/03(木) 18:45:35 ID:5jwC7DJ/
>>968
静音重視でXClioは避けた方が無難かと。電源の質も悪いしね。
971Socket774:2006/08/03(木) 19:33:10 ID:kHClnoHT
>>968
そこまで投資してそのケース、電源はなあ…
もう一声いってもいいんじゃないかい
972Socket774:2006/08/03(木) 19:33:57 ID:tYkIcX4g
ファンコンが付いているので音のほうは問題ないです。
エアフロー向上のため、ファンは無いよりもあったほうがいいですので。
音が気になるようなら回転数を最低にして使う予定です。

電源については同感です。
>>965の構成ではSATAのHDDを3台は接続できるようにしています。
なのに、SATAの電源が2台分しかついていません。(致命的
Cドライブを日立製にすれば従来のコネクタが付いているのですが、C2D乗せ替えのときは
Maxtor製のHDDに切り替える予定です。
電源ユニットの買い替えが避けられないのは確実です。
ただ、電源ユニットの知識が乏しい今の僕では選ぶことができません。
5日のC2D発売日までにはネットや雑誌を調べて答えを出すつもりです。
973Socket774:2006/08/03(木) 19:34:44 ID:tYkIcX4g
↑ >>965ではなく>>968の間違いです
974Socket774:2006/08/03(木) 19:48:10 ID:RVlWJ7vs
つ「4pin→SATA電源変換ケーブル」
975Socket774:2006/08/03(木) 19:50:21 ID:kHClnoHT
も知らないようなら全体的にもう少し勉強した方がいいかも
976Socket774:2006/08/03(木) 19:55:18 ID:TWsKFqPz
ヘボ電源だと4ピンも少ないから面倒だ
977Socket774:2006/08/03(木) 20:40:39 ID:DhWmoUqo
7600GS-Zで組む人多いけど
無難に7600GTで組んだほうが良いよ、確保済みとかなら構わないんだが
新規ロットになってからはOC耐性落ちてるんで、単にザル付のビデオカードが欲しいって場合ぐらいしか
メリット無いかと。
978Socket774:2006/08/03(木) 20:51:02 ID:VpQ/GyHl
>>977

追加。
VISTAのことも考えてるなら、こちらも一読あれ。
979Socket774:2006/08/03(木) 20:51:33 ID:VpQ/GyHl
980Socket774:2006/08/03(木) 20:59:25 ID:kHClnoHT
まあ確かに多いね
自分もDualDVIかつそれなりの性能で笊が付いてれるのはいいなという理由で
7600GS-Zを候補に置いてるけれど
ゲームはやらないので最低限DVIが2つ付いてればもっと安いのでもまあいいかな


そろそろ次スレの用意?
981Socket774:2006/08/03(木) 21:01:57 ID:CbNpb5Cm
CPUCore2Duo E6700\73,800(予約済み
クーラー NINJA+        \4,000
マザーINTEL D975XBXLKR\30,800
メモリDDR2 PC2-5300 1GB×2\26,000
VGAASUS EN7600GT\20,980
ビデオキャプチャELSA EX-VISION 1600TV\13,980
HDDHITACHI250G×2\16,500
光ドライブBENQ DW1655\5,980
電源GOURIKI-500A\7,000
ケースサイズH70 \8,950

MBについては後悔も。
982Socket774:2006/08/03(木) 21:35:14 ID:6A/QPQzX
板違いかもしれませんが、教えてください。
ES品で倍率可能なMBはありますか?
983Socket774:2006/08/03(木) 21:46:54 ID:Jt4NaGno
倍率可能?
984Socket774:2006/08/03(木) 21:48:08 ID:ZH9hm+it
倍率ドン、さらに倍。
985Socket774:2006/08/03(木) 21:54:25 ID:zuMGVTwN
7600GSは消費電力が少ないからな
ソレが目当てでもある

近々ロープロ対応の7600GSもでるみたいだし
986Socket774:2006/08/03(木) 22:03:32 ID:93MV4pEj
ついでに安いしな
踏み台には持って来いです、ハイ
987Socket774:2006/08/03(木) 22:05:44 ID:hzhbJ2iA
はらたいらさんに全部。
988Socket774:2006/08/03(木) 22:16:49 ID:Jt4NaGno
ロート♪ロート♪ロートー♪
989Socket774:2006/08/03(木) 22:21:42 ID:kHClnoHT
次スレはどんなスレタイにしようか?
いいタイトル浮かばないや
990Socket774:2006/08/03(木) 22:26:11 ID:+eWBxBid
SLIとかにする人おらんのかな?
INTEL系のnvidiaチップの評判を聞かないからなんともだが。
VGAはみんな1枚刺し?
991Socket774:2006/08/03(木) 22:30:47 ID:inA6w/AA
古くていいなら6600GT(ファンレス)が1万で売っててC/Pが良いと思う
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/08/vga_1.html
992Socket774:2006/08/03(木) 22:38:30 ID:VpQ/GyHl
そうそう、ロートのCMなつかしいーー









































だけど、ロートって なんだっけ・・・・
993Socket774:2006/08/03(木) 22:41:26 ID:bDpk/iyU
ニート♪ニート♪ニート♪
994Socket774:2006/08/03(木) 22:45:45 ID:hzhbJ2iA
ニートだいがーくー♪

http://www.mt.tama.hosei.ac.jp/~tyabe/neet/
995Socket774:2006/08/03(木) 23:06:22 ID:XcRVRPUm
次スレ誰かよろ
996Socket774:2006/08/03(木) 23:17:13 ID:kHClnoHT
んでさ、Core2 DuoでもうPC組み始めてる?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154614600/

ごめんね、センスなくて
しかも微妙にわかりにくい
997Socket774:2006/08/03(木) 23:23:02 ID:zuMGVTwN
いらんだろ
998Socket774:2006/08/03(木) 23:24:35 ID:crT5nUEC
1000ならBTOでE6600ゲット
999Socket774:2006/08/03(木) 23:25:24 ID:XYRdJSRT
qqq
1000Socket774:2006/08/03(木) 23:25:29 ID:E30+y7wX
↓ホレッ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/